◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
580万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について 我々は、最新のデータ分析技術などAdvanced Intelligence(AI)を活用してビジネスの飛躍的な成長を実現する「AI Leap」をミッションに掲げ、業界・クライアント横断でのソリューション提供を行っています。具体的には、AI・テクノロジーを活用したクライアントビジネスの創出から、アナリティクスによる課題解決や価値創造、データドリブン経営を実現するデータマネジメントまでワンストップでコンサルティングサービスを提供しています。 ※参考:About ABeam AI https://www.abeam.com/jp/ja/service_line/abeam_ai/intro ■入社後のアサイン想定プロジェクト ① デジタルストラテジスト ・DX・イノベーション創出に向けた、戦略・改革構想立案、ロードマップ策定、組織改編、業務改革支援 ・アナリティクス結果に基づく施策実行支援、アナリティクスの定着に向けた組織運営支援 ② ビジネスプロデュース ②-a ソーシャルインパクトプロデューサー ・社会的インパクトを起点としたビジネス創造、サービス企画立案支援 ・社会的インパクトの循環を支えるビジネスエコシステムの構築支援 ②-b ビジネスデザイナー & エクスペリエンスデザイナー ・人間中心設計に基づく、ビジネス創造、サービス企画立案、価値検証支援 ・新たなビジネス/サービスを実現する新規ビジネスモデルの創造支援 ・カスタマエクスペリエンスマネジメント(CXM)によるサービスの持続的な成長戦略策定・実行支援 ②-c ストラテジックプランナー ・クライアント企業の認知/事業成長を目的としたマーケティング戦略/ブランド戦略/コミュニケーション戦略の構築・デジタル施策実践 ・上記業務に関する各種消費者調査(定量および定性)やデータ分析の実践 ・メディア戦略/ターゲット戦略の立案、KPI設計によるマーケティングPCDAサイクルの企画・実行 等 ③ データサイエンティスト ・目的に合致した最適手法での分析実施、知見獲得、モデル構築支援 ・分析結果の評価プロセス、運用プロセスの適正化支援 ・アナリティクスに関するトレーニングサービスの提供 ・最新の研究動向(学会、コンソーシアム)の調査 等 ④ データアーキテクト ・DXデータ基盤のアーキテクチャー構想・構築支援 ・先進的なテクノロジーの実証検証(PoC等) 等 ⑤ データマネジメント ・データ/モデルを管理・配備するためのマネジメントルール策定、システム構築支援 ・データ品質/データセキュリティに関するガバナンス体制構築支援 等 ■直近のプロジェクト事例 ・DX実行計画策定支援 ・CDO/CAOデータ分析組織立ち上げ支援 ・データサイエンティスト育成支援 ・データサイエンス部門のアウトソーシング受託 ・事業パーパス策定および社会的インパクト設計 ・デジタルサービスのUX企画並びにビジネスエコシステム構築 ・業務データ利活用による新規サービスの創出 ・サービスローンチ後のマーケティングコミュニケーション戦略立案支援 ・AMLにおけるAI活用およびシナリオ分析 ・信用リスク管理高度化 ・製品耐久性に関する要因分析/製造ラインにおける直行率改善や稼働状況の可視化・要因分析 ・スポーツアナリティクスによるチーム強化支援 ・画像データ分析による保全活動の効率化 ・来場者需要予測によるグッズの売上向上施策策定 ・VRを活用した営業ロールプレイトレーニング ・AIベンチャー保有技術の実証検証 ・データ統合活用基盤構築支援 ・BI等を活用したデータ可視化推進 ・AIプラットフォーム構築 ・データマネジメント/ガバナンス推進
【必須要件】 ◎各人材像で定めている必須経験のいずれかをお持ちの方(複数をお持ちの方はさらに歓迎) ※<共通>として定めている経験をお持ちで無くとも、それらを経験していきたいという強い意思・志向をお持ちであればぜひご応募ください ① デジタルストラテジスト 以下スキルを用いたDX関連の実務経験 *ブランディング、セールス、その他マーケティング関連(製品戦略/顧客戦略/営業戦略/広告戦略等)、リスク管理等の業務理解 *アナリティクス技術を応用し、クライアントの経営管理・事業戦略課題をビジネス視点で解決できる能力 ② ビジネスプロデュース <共通> 社会課題・ユーザ課題に対するテクノロジーやデータを活用したサービス企画の経験 ②-a ソーシャル・インパクトプロデューサー ・官民連携事業の企画・推進の経験(民間/公共の立場を問わず) ※例:民間委託事業(Pay for Success、Social Impact Bond等の企画・推進業務等) ・事業会社・コンサルティングファームでの、サステナビリティ戦略策定、ESG投資の実務(もしくは検討)経験 ②-b ビジネスデザイナー&エクスペリエンスデザイナー ・事業会社での、商品またはサービス企画・開発経験 ・市場・他社動向調査、ワークショップデザイン、R&D(技術開発)からのサービス化・製品化、サービスコンセプト検討、社内関連部門調整、外部パートナー選定、アライアンス推進等の経験 ・デザインファーム・事業会社デザイン部門等での、サービスデザイン、UXデザイン、プロトタイピング等の経験 ②-c ストラテジックプランナー ・広告代理店・事業会社マーケティング部門等での、マーケティングリサーチ、コミュニケーション設計、デジタルマーケティング戦略策定・運用等の経験 ③ データサイエンティスト <共通> ビックデータ・企業内のデータの収集/加工/分析を通じて、経営課題の解決策を提言・実行してきた経験 ・Python、SAS、SPSS、SQL、R等を用いたアナリティクス・統計解析ツールの使用経験 ・市場アナリティクス、顧客アナリティクス、調査データの分析経験 ・統計解析モデルを使ったレポートまたは論文作成経験 ・Vertex AI、SageMaker 、Azure Machine Learning での機械学習モデル構築経験 ※自然言語処理、数理最適化のビジネス活用経験をお持ちの方はさらに歓迎 ④ データアーキテクト ・ITデータ(基幹業務関連)/OTデータ(IoT関連)/オープンデータに関するデータ活用・分析ニーズに対して、データ収集・蓄積・加工・可視化を実現する仕組みの構想・実現プロジェクトの実施経験 ・クラウドやパッケージソリューション(AWS、GCP、Azure、Snowflake、Denodo、Informatica、Talend、SAP HANA等)を用いた分析・データ活用基盤(データレイク・DWHなどのプラットフォーム)の構築・導入経験 ・アジャイルの考え方を適用して、分析やシステム導入プロジェクト推進の経験者 ⑤ データマネジメント ・データ活用戦略やデータ活用推進の取り組み実施経験者 ・データマネジメント/ガバナンスの方針・ルールを策定し、人材の教育や組織の立ち上げ、ガバナンスツールの導入と運用の実施経験者 ・アジャイルの考え方を適用して、データマネジメントの実現やデータガバナンスツール導入プロジェクト推進の経験者 【あると望ましい経験/資格等】 ○コンサルティング経験 ○プロジェクトマネジメント経験 ○理系修士または博士での研究経験 ○G検定/E資格、統計検定、PMP、中小企業診断士、BABOK、ITストラテジスト、システム監査技術者、データベーススペシャリスト、システムアーキテクト、ネットワークスペシャリスト、各種AWS認定資格、各種分析ベンダー認定資格 ○英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ① デジタルストラテジスト データサイエンスの視点からビジネス変革を起こすための提言ができ、DXによるイノベーションと競争力の向上をもたらせる人材 ・CIO/CDO等の経営層から必要な情報を収集し、戦略・ロードマップの立案を行うことができる方 ・組織改編や業務改革のゴールに向けて、タスクに落とし込み関係者を巻き込みながら遂行できる方 ・DXの推進に向けて、クライアントの意識改革を図る施策を作成・実行できる方 ② データサイエンティスト 分析・統計学・機械学習技術の幅広いスキルを生かし、データ分析/解析からビジネス的価値を生み出す提言を行うだけでなく、競争力のあるモデルを作りだし、企業価値向上に貢献できる人材 ・分析を主体的に進める上で、各種アルゴリズムに精通し、分析目的に応じて最適な手法を選択できる方 ・分析結果に対し精度や解釈に関しての最適な指標を選択し、クライアントへ説明ができる方 ・研修を通じて分析プロセス全体を説明することができる方 ③ デジタルアーキテクト 機械学習やDeep Learning等の先進的なIT技術を駆使したアナリティクス基盤の導入ができる人材 ・データベース製品やDWH、アナリティクス製品などからニーズにあった最適なソフトウェアを選定し、構築を推進できる方 ・ソフトウエアを実行する基盤としてオンプレミス/クラウドの特徴を踏まえ、最適なアーキテクチャーを描くことができる方 ・DX基盤の知見を有し、管理するための仕組みを実際に構築することができる方
◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
580万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について サプライチェーンの高度化を見据え、IoTやビックデータ、AI、Blockchainといった最新のデジタルテクノロジーを活用しながら、企業のサプライチェーンにおける国内外・企業間・組織間の業務プロセスをシームレスに連結し、「次世代スマートサプライチェーン」に向けた変革を支援しています。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト ・需給・購買・生産・物流・販売管理等、一連のサプライチェーンマネジメント分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングの実施(プロジェクト工程は、サプライチェーン戦略策定、BPR、システム化構想、システム導入まで多岐にわたると共に、海外案件のプロジェクトもあります) ・見込みクライアントに対しての、改善機会の掘り起こしと、ソリューションの提案 ・クライアント業種の知見、最新テクノロジーをベースとした、新しいソリューションの構築 <業務内容詳細> ・全社SCM改革および需給計画システムの導入 ・グローバル標準業務の展開構想策定 ・業務テンプレート構築、システムテンプレート構築、ならびにその展開プロジェクト ・全社BPR、及びそれを実現する基幹情報システムの導入 等 ■直近のプロジェクト事例 ・(物流)仮想倉庫によるデータドリブンの倉庫運営:IoTやAI技術を活用し、現実倉庫をデジタル上で再現する仮想倉庫(デジタルツイン)を構築し、倉庫運営上のあらゆるデータを統合管理するとともに、データ基点の意思決定による運営適正化を実現。 ・(販売)ダイナミックプライシング:自社情報に加えて、競合やSNS、天候、イベントなどの外部データを分析することにより、市場で打ち勝つための最適価格の提案を実現する。需給に応じて価格を変動させる動的な価格設定を実現 ・(購買)FTA・EPA活用サービス:独自の分析ツールによるスピーディーな関税削減効果の見極めと、サプライチェーンの専門家による結果につながるFTA活用提案、また業務改革ノウハウをもとにしたプロジェクトの推進により企業のFTA活用を促進
【必須要件】 下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方 ・SCM分野における戦略、業務改革方針、計画の立案と、改善施策の具体化・推進の経験。または、業務コンサルティング経験。 ・業務改革プロジェクト、基幹システム導入プロジェクトの中心メンバーとして、業務要件定義、業務プロセス設計、システム化構想策定、システム構築の経験。 ・全社マスタ管理、モバイル、ビッグデータなどのプロジェクト経験 ・ソリューションのセリング経験 ・業務パッケージ等のソリューション開発経験 【あると望ましい経験/資格等】 ・プロジェクトマネージメントの経験 ・企業グループの標準業務プロセス設計の経験 ・プロジェクトマネージャー(PMP資格) ・SAP認定コンサルタント(SD/MM/PP/APO等) ・英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ・お客様のリアルパートナーとして確かな成果を提供しながら、日本発のグローバルコンサルティングファームとともに成長していける方。 ・サプライチェーン戦略、SCM領域での業務コンサルティング、基幹システム導入などのプロジェクトで活躍できる方。 ・クライアントのニーズと新しいテクノロジーのいずれかに明るく、改善機会の発見、新ソリューションの提案によってクライアントに真の価値を提供できる方。 ・製造業(ハイテク、自動車、食品、消費財、化学など) ・商社 ・コンサルティングファーム ・システムインテグレータ等のIT関連企業の出身者 ・製造業における、経営企画、販売管理、生産管理、在庫購買管理、物流管理、購買管理、需給管理 ・コンサルティングファーム、システムインテグレータにおける、SCM領域での業務コンサルティング、基幹情報システム導入、ソリューション開発、ソリューション営業。
取り扱い転職エージェント
東京都
同社プロダクト「trocco(R)」や、今後開発する新プロダクトに関連した下記業務を行っていただきます。 【業務内容】 ■プロダクトマネジメント ・市場や顧客ニーズの調査、分析、ヒアリング ・新プロダクト・機能の企画 ・顧客の要望に応じた要件・仕様の設計 ■プロジェクトマネジメント ・要件や仕様の細分化・要件定義書や仕様書の作成 ・エンジニアのアサイン ・工数見積・進捗管理 ・タスク分配 【自社プロダクト「trocco(R)」について】 ■「trocco(R)」とは 「trocco(R)」は、ユーザーの持つ膨大かつさまざまな種類のデータを自動で統合し、データ活用を効率化するクラウド型サービスです。 多くの日本企業にとってデータ活用は喫緊の課題です。しかし顧客が活用したいデータは、大容量で形式も様々、かつ複数の場所に散らばっているため、まずは「統合」する必要があります。一方、多くの企業において、希少なエンジニアが「データ統合」を手作業で行っており、非効率的です。こうした課題を解決するの「trocco(R)」です。 「trocco(R)」はデータ統合を自動化し、工数の約9割を削減することで、エンジニアがより戦略的な業務に集中することを支援します。また、統合時間も削減できるため、企業は営業やマーケティングといったビジネスの意思決定に、データを素早く活用することができます。 サイバーエージェントやリクルートをはじめ、企業規模・業態問わず200社以上の企業に導入頂いています。データ活用が進むと共に市場も拡大し、導入数も一層増加する見込みです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自社サービスのプロジェクトマネジメント経験 ■データエンジニア経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
セミナー開催やイベント協賛/出展を通じて、リードの創出・認知拡大を行います。 ■イベントプランの策定 -ターゲットの策定 -イベントプランの策定 -スケジュールの計画 ■イベント(セミナー、カンファレンス、外部イベント登壇)に関する業務 -イベント(セミナー、カンファレンス等)の企画・運営 -イベント内容の企画立案・プレゼン資料作成、登壇 -集客施策の実行(メルマガ、広告運用等) -当日の運営、制作管理 -効果測定、予実管理 -次回実行の振り返り ■展示会、外部イベント共催に関する業務 -年間の出展計画の策定 -ブース設計やノベルティなど展示会に関連する制作物のディレクション業務 -スタンプラリーやミニセッションなど、展示会当日のコンテンツ企画の策定、実行 -当日の運営、現場管理 -効果測定、予実管理 -Adobe Marketo Engageを活用したメールマーケティング、ナーチャリング活動 -イベントマーケにおける予実管理 【業務でよく使用するツール】 -Salesforce -Adobe Marketo Engage -FORCAS -Zoom -Wordpress -Google Data Studio -Google Workspace -Slack 【本ポジションで働く魅力】 ・オンラインセミナー/展示会などのオフライン施策から、デジタル広告やナーチャリング含め、様々なBtoBマーケティングの実務に携わることができる ・数字をもとにデータドリブンにイベントの効果を計測し改善できる 【サービスの魅力】 導入企業数が急拡大しており、成長の機会が多い環境です。 提供しているデータ統合サービス「trocco(R)」を活用して、自社のデータ分析や意思決定に役立てており、データドリブンなマーケティング経験を積むことができます。 上場企業にも導入されている実績が多数あり、スタートアップからエンタープライズ企業まで幅広い企業様にご提供できるサービスです。 海外展開も視野に入れて進行しているため、国内から世界へと発信するサービスに関わることができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■セミナー・イベントの企画・集客・運営をリードした経験 ■IT企業での勤務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
データサイエンス推進室は、 「社内のデータ統合とデータ活用を牽引することでビジネス成長へ貢献すること」 をミッションに活動していただきます。 直近では、Webサイトの接客ツールのセグメントの最適化や商品のレコメンドなど、オンラインのパーソナライズ化を推進させることで、顧客体験の改善や申込みのCVRを向上させるための支援を実施しています。また、積極的に投下しているプロモーション費用の効果分析やポートフォリオの最適化にチャレンジしています。 AI/機械学習を用いて問題を解くだけでなく、事業会社においてビジネス上のの課題を発見し紐解き現場が満足する解決に導くことをお願いしたいです。 【業務例】 ・ビジネス課題の解決に寄与するKPIの設計 ・分析PDCA計画の立案 ・KPI改善を目的とした探索的データ分析 ・分析結果から得たインサイトをもとにした改善提案 【働き方について】 ■週1回程度の出社 基本的にはご自身で裁量を持って働き方をお選びいただけます。 【募集背景/期待する役割】 広告・マーケに積極投資をしているため、売上向上のためのサイト上の効率改善に向けた分析や、オフライン広告含めた広告のポートフォリオの最適化にチャレンジしています。 ほかに事務効率の改善や、新規ビジネス領域の拡大にも関与可能です。 20代と30代前半のデータサイエンティストのメンバー2名の作成した資料などのレビューや壁打ちもお願いしたいと思っています。 【特徴/魅力】 ・オンライン生保であるため、申込~契約までの顧客データがすべて保持しています。そのため、ダイレクトビジネス的なやりがい・面白味を感じることができます。 ・新しい組織で拡大フェーズにあるので、これまでのご経験を充分に活かせます。また、全社横断組織なので、高い視点・広い視野でデータ分析が可能です。 《同社の魅力ポイント》 ◎160人という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。 ◎肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。 ◎組織を構成する多くのメンバーが中途入社のため、中途入社者にも寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。 ◎転勤可能性はなく、働きやすい環境:全社平均残業20時間程度・フレックス制度・私服勤務・副業歓迎 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■データ分析を通じて、KPIの改善活動に係る業務経験
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
■メディア・プラットフォーマーと連携したデータテクノロジーを活用したCCIの競争力の源泉となるソリューション開発や 運用支援をミッションに下記業務を行って頂きます。 【業務内容】 ・パートナー企業から提供されるデータからファインディングスを得るための分析業務(SQL、Python、BIツール等を利用) ・最先端テクノロジーとデータを活用した新しいソリューションの開発、提供、PoC推進 ・Google BigQuery等を活用したリレーショナルデータベース分析結果に基づくマーケティング戦略の立案 ・クライアント、媒体社、プラットフォーマー、データプロバイダとのデータを活用した共同ビジネス開発と収益化(運用も含む) ・クライアント企業へのデータ基盤活用支援・データを用いた業務効率化のためのツール開発 【メディアソリューション・ディビジョンについて】 CARTA COMMUNICATIONSにおける、媒体社およびGoogleなどのプラットフォーム事業者とのビジネスを推進している部署です。 広告の販売仕入や媒体社の保有する資産(データ・コンテンツなど)を活用したビジネスの提案まで、媒体社とともに課題解決や 成長を目指して活動しています。
※以下いずれかのうち1つを経験されている方(目安3年程度以上) ・データエンジニアリングにおける実務経験(マーケティングで利用する事を目的としたデータ基盤構築) ・データ統合、データクレンジングを含むデータフロー構築における実務経験(SQLやPythonなどのデータ処理スキルや、基礎となる統計解析スキル、データ読解など) ■このポジションの魅力 ・電通グループの中枢会社としてデジタル分野にかかる非常に膨大なデータを取り扱う事が出来ます。 ・データエンジニアとしてキャリアを深めたり、将来的にはデータアナリストへチャレンジすることも可能です。 ・0の状態から世の中に対して初のサービス提供にチャレンジできます。 ・Google社やAmazon社のトップクラスのエンジニアやデータサイエンティストとワンチームで仕事ができます。 ・エンジニア起点でデータプロダクトを世に送り出すチャンスがあります。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社にて人事/採用担当を行って頂ける方を募集致します。 【仕事内容】 ・採用広報(記事作成・メディア対応・イベント企画) ※広報チームと連携 ・中途採用における施策立案~実行 -リファラル・ダイレクトリクルーティング・エージェント全ての応募経路に対するPDCA -イベント立案~実行 -媒体選定 等 ・候補者一人ひとりへの適切なフォローアップ ・人材エージェントとのリレーションづくり ・RPO(スカウト代行会社様)のマネジメント ・幹部候補採用におけるプロジェクトマネジメント ・各チームとの採用ニーズすり合わせ、ポジション提案、JD作成・リライト <ポジションの魅力> ・人事部専任の立ち上げメンバー3人目としてジョイン頂きます。 裁量が大きく、採用計画の策定から実施まで一通り実施することができ、採用担当として大きな経験を積むことが可能です。 ・希望に応じて人事・労務等のキャリア拡張機会を提供することも可能です。 ・primeNumberは2024年末までに約130名の採用を目指しており、いわゆる1→10への組織拡大ステージにチャレンジできます。 ・primeNumberにはSalesforceやAWS等の出身者が所属しており、多くの優秀な人材の採用にかかわることが可能です。 ・社外の有用な人事の知見をコンサルティングや業務委託として取り入れていますので、経験が浅い方、未経験の方にとっても挑戦しやすい環境を用意しています。 -具体的には、人事コンサルタントと週に1~2回1on1の時間を設け、採用課題にフィットしているエージェントの紹介、具体的なKPI管理のアドバイスなど支援は多岐にわたります。もちろん、決定権は自分たちにあるため質の高いアドバイスと裁量のバランスが高い環境となっています。 ・2023~2024年期が最も採用が加速する裁量が大きく、採用計画の策定から実施まで一通り実施することができ、採用担当として大きな経験を積むことが可能です。 ・2023年6月より人事企画領域への本格着手に向け、人事チーム全員で採用+人事企画業務を担当していきます。 【体制】 コーポレートコミュニケーション室 人事企画1名 採用担当2名 【参考記事】 ・primeNumberストーリー 創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/m/mbc6174ec2af6 ・社風チャンネルに掲載されました オフィスツアー https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak インタビュー https://youtu.be/vTXd1Q5BTss ・良心に問いかけよう。企業が候補者とよりよい関係を織り成すための4つのマイルール。 https://note.com/imooo67/n/n07946bbf8960 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法人営業経験2年以上あり、実績を残されている方 ■何かしらIT業界・IT知識に触れたことがある方 【歓迎要件】 ■SNSの運用に前向きな方 ■採用広報に関わった経験 ■人材紹介にてIT/web業界の企業担当経験 ■これまでのご経験の中で高い成果を出されたご経験 ■複数のステークホルダーを調整し、合意形成した経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
当企業様のビジネスデータ ( マーケ・営業・CS )に関するデータ分析基盤の構築・保守運用を通して 社内の利用者が欲しい情報を迷わず得られる環境を整える業務を担当していただきます。 【ミッション】 ・定量的な分析に基づき、企業様グループ全体の意思決定をサポートする ・社内外へのスムーズな情報開示をFP&A・IRと共に推進する ・社内に蓄積された多様なデータを、より利用しやすい形に整備する ・将来的に有用となるデータを獲得するため、社内の各企画部門と協同でオペレーションを改善する 【具体的には】 SmartHRグループ全体の経営に関するKPI/KGI指標の考案および可視化/ダッシュボード化 FP&A・IR部門の業務(予算・中期経営計画の策定や資金調達)における定量面のサポート その他、企業様の各種SaaSに蓄積されたデータを用いたad hocな分析による経営の意思決定のサポート ビジネスサイド、プロダクトサイドと連携し、上記業務に必要となるデータウェアハウスの設計・メンテナンス 企業様では多数のSaaSを活用して業務を行っており、それらのデータを適切に統合して分析することが求められます 定量データに基づく市場動向・競合等の調査 他部門所属のOps/アナリストとの経験・知見の共有
【必須経験】 ・仮説に基づいて、情報収集や定量的な分析を行い、事業推進に貢献した経験(アナリスト、経営企画、コンサルティングファーム等での業務を想定) ・RDB等のデータベースにおけるSQLを使ったデータの抽出・分析経験 ・Excelやスプレッドシートの高度なスキル(基本的な関数とピボットテーブルを使用した分析ができる) 【歓迎されるご経験】・・ご入社時点では不問 ・AWSやGCPでのデータウェアハウス構築に関する知識や経験(社内エンジニアと協業するためのレベル) ・複数の業務ツールやSaaSのデータを統合して分析するためのデータモデルやログの設計経験 ・Looker、Redash、TableauなどのBIツールによるダッシュボード構築、運用経験 ・Python、Rなどのプログラミング言語を用いた分析経験 ・機械学習や統計学の基礎知識
株式会社クロス
取り扱い転職エージェント
東京都
同社にて、PMO/PMとして組織内のプロジェクトを横断的に支援頂ける方を募集致します。 【職務内容】 主管部署で推進されるプロジェクトの支援がメインです。 プロダクトおよびプロジェクトの主担当にはならず、プロジェクト全体の支援作業をスポットで担当いただきます。 ■組織内PMOの運営(プロジェクト間の横断的活動) ■個別プロジェクトの支援(PMOもしくはPM補佐) ■プロジェクトの基盤整備(カイゼン活動) ■パートナー管理(企業間の関係強化、稼働の分析・最適化) ■事業推進活動とその支援 【担当プロダクト・プロジェクト】 ■ACC:債権管理システム。35年以上の実績を持ち、クレジット業界ではトップクラスのシェアを誇ります。 ■BPM:ペーパレスを中心としたバックオフィスの業務改善システム。銀行・保険業界を中心に多数の実績があります。 ■ECM:Web型のコンテンツ管理システム。電子帳票や紙文書データを統合管理します。地方銀行を中心に導入実績があります。 [提供方式]クラウド(AWS、Azure、GCP)、オンプレ [OS] Windows, Linux [言語] Java [開発・実行環境] .NET Framework [DB] Oracle Database, SQL Server, PostgreSQL [Web/APServer] WebLogic, IIS, WebSphere, Tomcat, WildFly [CTI] Genesys 【プロジェクト事例】 ■ERP導入プロジェクトの管理作業支援(進捗管理、品質管理、リスク管理):2か月 ■金融業務システム開発プロジェクトの管理作業支援(課題管理、会議の進行役、議事録作成):10か月 ■ERP導入プロジェクトの計画立案支援(プロジェクト立上げ時の計画書作成とそれに関する準備作業):1か月 ■プロジェクト管理のガイドライン執筆(自社独自のプロジェクト管理ガイド資料の作成):9か月 【配属部署について】 アプリケーション開発部 事業推進室(社員4名、協力会社3名) 部長・課長は50代です。社員は30~50代でベテランが集まっていますが、協力会社メンバー比率が高く、彼らを含めると20~30代が多いです。 【キャリアパス】 下記いずれかの成長目標にあわせてスペシャリストの職能に従事いただきます。 ■シニアPMO(プロジェクトマネジメントオフィス) ■大規模PM(プロジェクトマネージャ) ■シニアコンサルタント ■プリセールス 【ポジションの魅力】 ■プロジェクトマネジメントスキルを磨くことができ、プロジェクト管理手法やノウハウ・教訓の習得ができます。 ■単一プロジェクトの立上げから保守までではなく、さまざまなプロジェクトに関与できます。 ■ノウハウと経験からIT人材を育成する立場で活躍できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■PMOもしくはPM/PLの知見 ■ソフトウェア開発プロジェクトの知見 ■パッケージ製品ベースのカスタマイズ開発知見 【歓迎要件】 ■必須条件記載事項の実務経験 ■金融業界向けプロジェクトの経験 ■PMBOKもしくはPRINCE2などプロジェクト管理手法に関する知見 ■オフショア開発を含むプロジェクトの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【主な業務内容】 ・当社グループ全体のデータ基盤の構築、利活用および戦略策定等を促進 ・データ資産の管理、統制 【各グループの役割】 ①データ活用促進グループ ・データ利活用に用いる解析ツール等の提供と解析サービス(並走、指南役)を行う ・解析結果の解釈と打ち手の策定を支援する、ユーザニーズ、KPIを解釈しデータモデルを構築する ②データ戦略・統制グループ ・データ利活用を評価し、データ戦略(意義、狙い、方策)を策定、見直しする ・データ標準化、メタデータ設計と管理を行う、データ品質の課題を特定し解決する、データガバナンスを行う ③データ基盤グループ ・全社のデータニーズを明確にし、ニーズに合うデータアーキテクチャを設計し、維持する ・データアーキテクチャを使ってデータ統合を手引きし、データ資産をコントロールし、ビジネス戦略に合わせてデータへの投資を行う ・社内外のデータを調査・発掘・収集する
データマネジメントの業務経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
アプトポッドは、2008年の創業以来実車データの伝送、収集、可視化に取り組んできました。大手自動車メーカーを中心に走行車両の CANデータやセンサーデータのリアルタイムな収集を可能とする製品を提供しております。今後は研究開発や量産開発段階、リリース後の 実車計測にとどまらず、先行開発や量産開発の機能検証で利用される各種ツール類とのデータ連携を進め、自動車開発におけるデータ統合と ワークフローの革新を目指していきます。同社製品の顧客となる自動車メーカーをアカウント担当し、同社が業務提携するパートナー企業 (通信、商社、SIer)との協業を通じた大規模プロジェクトに携わっていただき、同社の事業成長を推進いただきます。 □具体的な業務内容 ・顧客への事業開発支援及びシステム提案 ・想定ユースケース検討と追加機能の企画 ・車載ソフトウェア開発に関わるツールベンダーとのアライアンス構築 ・ソリューションアーキテクトと連携し、顧客要求に応じた提案作成 ・受注後のサポートと継続的な関係構築 ・アップセル、クロスセル提案 ・売上/予算、顧客の管理体制構築と改善活動 自動車計測向けの製品提供は同社の主力事業となっています。車両開発におけるDXにチャレンジしていきたい方を募集しています。
・自動車業界の開発部門へのITソリューションの営業経験 ・車載ソフトウェアシステムに関する知見 ・CAN通信等の車載ネットワークに使用されるプロトコルの知見 【求める人物像】 ・少数精鋭チームで自ら進んでタスクを見つけ、遂行できる能力を持った方 ・技術に関する興味、探究心が強い方 ・チャレンジに臆することなく向かうことでき、成長に対する熱意がある方 ・積極的な姿勢で仕事に臨んでいただける方 ・新しいスキルを勉強するための意欲のある方 ・誠実で責任感を持って仕事をこなしていただける方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務概要】 ◎需給・購買・生産・物流・販売管理等、一連のサプライチェーンマネジメント分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングの実施(プロジェクト工程は、サプライチェーン戦略策定、BPR、システム化構想、システム導入まで多岐に渡ると共に、海外案件のプロジェクトもあります。) ◎見込みクライアントに対しての、改善機会の掘り起こしと、ソリューションの提案 ◎クライアント業種の知見、最新テクノロジーをベースとした、新しいソリューションの構築 【業務詳細】 ◎全社SCM改革及び需給計画システムの導入 ◎グローバル標準業務の展開構想策定 ◎業務テンプレート構築、システムテンプレート構築、ならびにその展開プロジェクト 【プロジェクト例】 ◎(物流)仮想倉庫によるデータドリブンの倉庫運営:IoTやAI技術を活用し、現実倉庫をデジタル上で再現する仮想倉庫(デジタルツイン)を構築し、倉庫運営上のあらゆるデータを統合管理するとともに、データ基点の意思決定による運営適正化を実現 ◎(販売)ダイナミックプライシング:自社情報に加えて、競合やSNS、天候、イベントなどの外部データを分析することにより、市場で打ち勝つための最適価格の提案を実現する。需給に応じて価格を変動させる動的な価格設定を実現 ◎(購買)FTA・EPA活用サービス:独自の分析ツールによるスピーディーな関税削減効果の見極めと、サプライチェーンの専門家による結果に繋がるFTA活用提案、また業務改革ノウハウをもとにしたプロジェクトの推進により企業のFTA活用を促進
【必須要件】 ※下記いずれかの業界経験 ◎製造業(ハイテク、自動車、食品、消費財、化学など) ◎商社 ◎コンサルティングファーム ◎システムインテグレータ等のIT関連企業の出身者 ※下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方 ◎SCM分野における戦略、業務改革方針、計画の立案と、改善施策の具体化・推進の経験。または、業務コンサルティング経験。 ◎業務改革プロジェクト、基幹システム導入プロジェクトの中心メンバーとして、業務要件定義、業務プロセス設計、システム化構想策定、システム構築の経験。 ◎全社マスタ管理、モバイル、ビッグデータなどのプロジェクト経験 ◎ソリューションのセリング経験 ◎業務パッケージ等のソリューション開発経験
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
データサイエンス推進室として、社内のデータ統合とデータ活用を牽引することでビジネス成長へ貢献することをミッションに活動していただきます。 直近では、Webサイトの接客ツールのセグメントの最適化や商品のレコメンドなど、オンラインのパーソナライズ化を推進させることで、顧客体験の改善や申込みのCVRを向上させるための支援を実施。 中長期的には、よりインパクトある成果をだすために、今年度構築したCDP広告データ等を取り込み、次年度計画の準備も進めています。 その中でも今回は、システムやデータに精通しているデータエンジニアリングを得意な方を求めたく、以下についての業務をお願いしたいです。 ・CDPおよびAPI基盤の保守運用・拡張 ・データ手配 ・分析結果の実装・運用 【魅力】 ・オンライン生保であるため、申込〜契約までの顧客データがすべて保持しています。 そのため、ダイレクトビジネス的なやりがい・面白味を感じることができます。 ・組織の大きさや立ち上がったばかりであること、全社横断組織で高い視点でデータ分析が可能です。
【必須条件】 ・SQLの言語知識 ・データベースに係る業務経験 【歓迎条件】 ・IT プログラミング( Python, R, ... ) インフラ/クラウド( TCP/IP, Linux, AWS, ... ) データ処理( バッチ処理 ) - ネットワークに係る業務経験 ・統計/機械学習 データ処理( DataFrame ) データ可視化( Pandas, matplotlib, ... ) 統計処理 機械学習モデルの実装 プロジェクト管理 【スキル】 ・コミュニケーションスキル(部内外との関係構築等)
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
東京都
同社において、プロジェクトマネージャーとして活躍頂ける方を募集致します。 【仕事内容】 pN-Integration: ・troccoRも含めたデータ分析基盤に関する提案・案件立案 ・データ活用の目的に合わせた業務分析・ヒアリング~課題抽出、戦略策定、技術選定、PoCの実施 ・データ分析基盤に関する要件定義・設計・開発・テスト ・プロジェクト全体のマネジメント pN-Ops (Data/ML): ・データ活用の自走支援 ・データの可視化、分析支援 ・データガバナンスに関する課題を解決し、組織内で共通的にデータを扱うことができる基盤を検討・構築する(DataOps) ・機械学習の活用における、データ前処理やモデル管理といった運用面の課題解決を提案・構築する(MLOps) Data Enginnering Workshop: ・ワークショッププログラムの講師として非ITエンジニア人材のデータ活用教育 また、上記に加えて自社向けに下記の業務も重要なミッションとなっております。 ・troccoRの機能改善・新規機能の企画立案への提言 本チームは上流から下流まで一貫してお客様に入り込むため、お客様のリアルな声やニーズをプロダクトへ還元できます。 ・新規ソリューション・新規サービスの立案 データにまつわる新たなビジネスチャンスを見つけることも本チームのミッションです。実際に、弊社のワークショップはソリューションアーキテクトのアイディアから生まれたサービスで、今後さらに発展していく可能性を秘めています。このように、0→1で新規事業の立案にもチャレンジ可能です。 http://primenumber.co.jp/solution/workshop/ ■プロジェクト事例 ・株式会社タイトー https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2106/17/news136.html →スマホ向けゲームの新タイトルローンチに伴う、ユーザー行動分析・KPIダッシュボードの構築。年間480時間の工数削減を実現。 ・サーキュレーション社 https://blog.trocco.io/interviews/circulation →全社データ分析基盤の構築支援。「財務分析/原価管理/予実管理」といった指標を、ダッシュボードで可視化する仕組みを構築したことにより、速やかに主要KPIの変動要因をとらえることが可能に。また、年間1000時間程度の工数削減を実現しつつデータ品質や精度の向上を両立しました。 【主な開発環境】 ・DWH: BigQuery, Redshift, Snowflake 等 ・BI: Tableau, Looker, Looker Studio 等 ・ETL/ワークフロー: troccoR ・コミュニケーション: Slack, Teams, backlog, GitHub 等 ※利用ツール等は案件によって異なります 【組織構成について】ソリューション本部 CIO(ソリューションアーキテクト)1名 ソリューションアーキテクト 2名 【キャリアパスについて】 データエンジニアリングの知識をキャッチアップいただいた後、ご志向に合わせたキャリア形成が可能です。 ・ソリューションアーキテクト -戦略立案・構想策定・アーキテクチャ選定~一貫したプロジェクト支援 ・データビジネスコンサルタント -データ関連技術および活用に関する高度な知見を活かし、より業務寄りのコンサルタントへ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかの経験 ■システム開発におけるPM/PLの経験 ■コンサルタントとして課題整理、業務分析、要件定義の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
評価システム営業本部 評価システム一部において当社半導体検査装置の営業をお任せします。 米国大手半導体デバイスメーカーのニーズを先回りして把握し、要求性能の実現化に向けたソリューション提案、工場への橋渡し役を担っていただきます。 担当業務としては、装置仕様のとりまとめ、顧客への提案、顧客計画に基づく工場への生産指示や納期管理等の遂行をお任せします。 【具体的には】 ・顧客フォーキャスト対応:先行手配管理、納期調整、装置仕様管理 ・手配(先行・受注)に必要な実務対応 ・アシスタントへの指示:輸出管理、価格管理、見積もり対応 ・顧客ニーズのヒアリング、実現に向けた工場関係者と調整、顧客へのソリューション提案 【担当装置の一例】 《検査ソリューション:日立ハイテク》 https://www.hitachi-hightech.com/jp/ja/products/semiconductor-manufacturing/cd-sem/inspection-solution/ 【業務の魅力】 当部では、米国大手半導体デバイスメーカー向けに半導体検査装置のビジネス拡大を図っており、納入済みの既存装置の管理も行いつつ、新規開拓も行っております。 業界未経験であってもグローバルに攻めの営業を行いたい、英語力を生かしたい方はぜひご応募ください。 └ご入社後、1年程で独り立ちできるよう研修・育成体制を整えております 顧客のニーズのヒアリング、ソリューション提案は現地スタッフのサポートがあります 【働き方について】 米国への出張がございます。 頻度は2~3か月に1回程度、新規装置をリリース前に顧客サイトに納入し、購入に際しての性能評価をする際は1~2か月に1回程度で、期間は1~2週間です。また通常の国内勤務時は在宅勤務を推奨しており、業務によって出社、在宅を使い分けて頂けます。 【組織構成】 現在部全体で約15名、配属予定のグループは7名となっております。 現地法人やマーケティング部門、設計・製造部門、サービス部門等、複数の関係者と連携しながら業務を進めていただきます。 【採用背景】 半導体デバイスの微細化・多様化・3次元デバイスの台頭等により、半導体の開発・製造を牽引する欧米地域では高速かつ高精度な検査・計測技術へのニーズが高まっています。当社では世界トップシェアを持つCD-SEM(半導体計測装置)を足掛かりとし、光学検査装置、電子顕微鏡、FIB-SEM等このような多様なニーズに応えるための製品ポートフォリオを拡大しています。 顧客のニーズを先回りして把握し、顧客が技術課題に取り組む際の選択肢を拡大し、その解決を支援する様々な装置及びアプリケーションをスピーディーに開発し納入することで、顧客からの期待や信頼に応えています。また、Lumada(顧客との協創×強い製品×ソリューション)の取り組みも強化をしており、装置データの統合・利活用による新たな顧客価値創出に向け業務範囲が拡大しています。 そういった中、半導体検査装置の開発・量産における専任営業担当者として、米国の先端顧客に対し、日常の問い合わせ内容から今後検査装置のニーズを予測、社内関係者と最適なソリューションを検討、顧客へ提案することで、検査装置ビジネスの拡大に向けて力を発揮していただきたいと考えています。 当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、コア技術である「見る・測る・分析する」を基にあらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。 このような想いに共感し、半導体デバイス・プロセスに関する知識とコミュニケーション能力を活かしていただけるメンバーを募集しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募時には顔写真付きの履歴書が必須となります※ 【必須条件】 ・海外向け法人営業経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 └メールの読み書き、現地法人や現地顧客と英語でのコミュニケーションが発生します。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 同社アプリケーションエンジニアとしてヘルスケア・ライフサイエンス領域におけるシステム開発案件にご従事頂きます。 【募集背景】 ■組織力の増強・強化のため 【同社の魅力】 ■平均残業時間23.4時間/月、年間平均の有給取得日数16.4日と非常に働きやすい環境です。 ■「年収」と「働きやすさ」のどちらもが揃う超優良企業です! ■日本屈指のSIerとして、製造や流通・金融・公共・通信など、幅広い領域においてITソリューションを提供できます。 ■日本製鉄を母体としながらも全売上高に対するグループへの依存度は、わずか15%程度です(他領域での信頼と実績が強固です) ■世界で初めて工場の製造工程の一貫オンライン操業を実現した日本製鉄を母体とするSIerです。 ■最新技術、最高水準の技術を研究開発する場としてシステム研究開発センターを持ち、常に3年先を見越したITの評価・検証を行っています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システムエンジニア経験3年 ※上記に加え下記いずれかの経験 ■リーダー製薬会社向けシステムの開発経験 ■ヘルスケア・ライフサイエンス関連システム開発経験 ■インターネットサービスの開発経験 【歓迎要件】 ■医療ビックデータ(RWD)、ゲノム解析や、研究データ、医療・健康データの統合・集約、デジタルセラピューティクス、コンピュータシステムバリデーション等に関する知見 ■海外ベンダーとの協業経験 ■パブリッククラウドの知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
Tableau等のBIツールやSQLなど、データの統合・分析・可視業務をお任せします。 【業務内容】 ・顧客の課題解決するための分析設計、実施、結果報告 ・データを活用した広告商品設計と改善 ※データはPythonで組み込まれておりますのでプログラミング言語が読めると 仕事は早くなります。 【業務の特徴】 100社以上のパートナーから得られる膨大なデータを活用し業界特化型の広告商品を展開しております。(飲料・食品、自動車、化粧品、BtoB等)既存事業拡大と新たな領域展開の為にWEB行動データ・購買データ等のビッグデータ解析に基づく商品設計、戦略立案、分析サービス構築を商品プロデューサーと連携して進めていただきます。 【働きがい】 広告配信設計用のデータ抽出や分析レポートの作成は重要である業務で、加えて同社が連携している様々なデータを活用し、新しいプロダクト開発を行なっているので企画にも携わることができます。単に数字と向き合うだけではなく、ビジネスやマーケティング的な要素が強いため、ビジネス視点で取り組むことができます。
Tableau等のBIツールやSQLなどを使ったデータの統合・分析・可視化の実務
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織の特徴】 統計解析・データマイニングなどの豊富な経験と知見に加え、最新のデータ分析技術を駆使し、デジタルトランスフォーメーション時代の先進的AI技術のサービス/ソリューションを提供しています。これにより、『Advanced Intelligenceによりお客様の企業価値を最大化する真のパートナー』として、収益性の維持・拡大と永続的な成長の実現に貢献しています。 【業務詳細】 ◎目的に合致した最適手法での分析実施、知見獲得、モデル構築支援 ◎分析結果の評価プロセス、運用プロセスの適正化支援 ◎アナリティクスに関するトレーニングサービスの提供 ◎最新の研究動向(学会、コンソーシアム)の調査等 【プロジェクト例】 ◎DX実行計画策定支援 ◎CDO/CAOデータ分析組織立ち上げ支援 ◎データサイエンティスト育成支援 ◎データサイエンス部門のアウトソーシング受託 ◎AMLにおけるAI活用およびシナリオ分析 ◎信用リスク管理高度化 ◎製品の耐久性に関する要因分析 ◎製造ラインにおける稼働状況の可視化と要因分析 ◎製造ラインにおける直行率改善 ◎スポーツアナリティクスによるチーム強化支援 ◎画像データ分析による保全活動の効率化 ◎来場者需要予測によるグッズの売上向上施策策定 ◎VRを活用した営業ロールプレイトレーニング ◎AIベンチャー保有技術の実証検証 ◎データ統合基盤(データレイク)再構築支援 ◎AIプラットフォーム構築
【必須要件】 ※下記いずれかのご経験 ◎SAS、SPSS、SQL、R、Python等を用いたアナリティクス・統計解析ツールの使用経験者 ◎市場アナリティクス、顧客アナリティクス、調査データの分析経験者 ◎統計解析モデルを使ったレポートまたは論文作成経験者
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
同社にて、パートナーセールスとして同社の製品を拡販頂ける方を募集致します。 【業務内容】 本ポジションではパートナーセールスとして、新たにビジネスを企画する0→1のフェーズから、施策立案・営業活動を通して1→10に拡大すること、どちらも経験できます。ビジネスの一連の流れを全て自分たちで実行できるポジションです。 具体的には、大きく2つの枠組みで業務を行います。 1.パートナー営業 trocco(R)、primeNumberのビジネス拡大にあたり、パートナー企業様と一緒に協働していきます。主な業務としては、以下の通りです。 ・新規パートナー企業様の開拓 -ターゲット選定~開拓 -新規ソリューションの企画提案 -ビジネスプランの策定・提案 ・既存パートナー企業様での拡販活動 -市場分析、業界動向分析 -共同セミナー企画等のマーケティング施策立案・実行 -営業同行 -パートナー様へ勉強会の実施 -共同ソリューションの開発 -アカウントプラン作成 パートナー様の業種はSIer・SaaS事業会社・コンサルティング会社・通信会社等、規模は大手から中小企業まで幅広くあり、パートナー様とマーケット開拓する為に、ビジネスプランの策定から遂行までを実施します。 社内のソリューションアーキテクトやエンジニアと密に連携を取りながら業務を進めていけるため、時にはプロダクトの機能拡張を主導するなど自社サービスの幅を広げていけるやりがいもあります。 参考: SaaS企業のパートナーセールス~強いチームを作る戦略と、プレイヤーが心掛けるべき4箇条 https://note.primenumber.co.jp/n/nbb5853a20238 <魅力> ・自身の考えやアイデアに基づき、0から1を生み出した後は、1の力を10にし、会社及び社会に対して大きな貢献ができる。 ・一人では扱うことのできない大きな数字を担うことができる。 ・パートナー企業様との協業により弊社だけでは解決できない課題を解決し、よりビジネス拡大を図ることが可能。 ・顧客接点を持つ立場から顧客の声を吸い上げ、troccoRを更に良いプロダクトにするための貢献ができること。 ・社員全員でtroccoRを世界のデファクトスタンダードにしていく、その最も変化が大きい成長期に携われるやりがいがある。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■IT業界での法人営業3年以上の経験 【歓迎要件】 ■SIer、コンサルティング会社・シンクタンクいずれかとのアライアンスビジネス ■法人向けIT商材またはクラウド商材の提案営業 ■アライアンスビジネス経験(2年以上) ■シニアマネジメントへのハイタッチセールス ■エンタープライズ企業様へのアカウントセールス
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織のミッション】 チーム全体で、営業DXサービス「Sansan」のデータ統合機能「Sansan Data Hub」のプロダクト価値向上を進めています。 Sansan Data Hubは、Sansanを顧客管理ツールやマーケティングオートメーションと連携させ、 社内に散らばるデータを正しく一つに統合できるようにするための機能です。 将来的には、「この機能がなければ、顧客データを活用することができない」という世界観で、 ありとあらゆる企業における顧客データの基盤となることを目指しています。 【具体的な業務】 本ポジションでは、Sansan Data HubとSalesforceを連携する機能を強化していくにあたり、 AppExchangeアプリの開発や、Salesforce APIクライアントの開発、バッチの開発を担当します。 ソフトウェア設計から、実装、テスト、リリースおよび保守・運用まで、開発プロジェクトの全工程を一貫して対応します。 今までの経験や意向に合わせ、ゆくゆくはアーキテクトと共にソフトウェアアーキテクチャ設計やプロジェクトマネジメントもお任せします。 ※ Salesforce は salesforce.com, inc. の商標であり、許可のもとで使用しています。
・Salesforceの基礎知識 (Salesforce 認定 Platform デベロッパー) ・Salesforceの開発経験4年以上 (Apex開発、Visualforceでのカスタム画面開発、オブジェクト設計) ・GitHubを用いたチーム開発経験 語学力:日本での業務経験が3年以上、かつ、日本語検定N1レベル 【本ポジションの魅力】 ・Sansan Data Hubは、顧客データが本質的に抱える問題 (情報が間違っている・古い・欠けている)を解決するプロダクトです。 「AppExchange Partner of the Year 2020」を受賞し、 AppExchange Storeの年間人気アプリランキングでも 上位にノミネートされるなど、ビジネスインフラになり得る普遍性をもつ プロダクト開発に携わることができます。 ・営業部門やカスタマーサクセス部門といった、ユーザーの声を直接聞ける部門と共に、 ビジネスサイドに近い距離で、事業成長やプロダクト価値に向き合うことができます。 ・Salesforce開発だけでなく、Webアプリ開発の経験を積むこともできます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■製造業界、コンシューマ消費財・食品/流通サービス業界向けにコンサルティングサービスを提供していただきます ■インダストリーコンサルタントとして、業務領域(例えば会計に特化、SCMに特化等)ではなく業界に特化した知識・ノウハウの習得および成長を目指せます。 ■最近では、自動車業界向けのコンサルティングPJが増えております。 【プロジェクト事例/製造】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・主にERP(SAP)を活用した、グループ(グローバル)経営管理基盤の高度化支援 ・海外現地オペレーションの立ち上げ支援 ・企業変革プロジェクトの企画・構想策定 ・IFRS対応支援(決算早期化、グループ会計システム再構築) ・大規模グローバルプロジェクト(業務・IT)のプロジェクトマネジメント・プログラムマネジメント ・ECサイト構築・改善 (以上、全業種) ・データマイニングや各種統計的手法を用いた、業務改善・ITプロジェクト(ハイテク・消費財・製薬他) ・顧客/商品(MD)分析から改善活動に至るまでの、一連の業務改善・プロジェクト経験者(小売他) ・臨床開発業務分析、PV業務分析/システム導入(製薬) 【プロジェクト事例/コンシューマービジネス】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・欧米系グローバルアパレル・ラグジュアリーブランドにおける、グローバルERP展開プロジェクト(複数) ・欧米系グローバルアパレル企業における店舗システム展開プロジェクト ・日系グローバルスポーツブランドにおける、商品データ統合化プロジェクト ・日系グローバルスポーツブランドにおける、販売系システム構築 ・欧米系グローバルCPGリテイラーにおける、CRM・WEBシステム展開 ・日系サービス業での海外戦略策定と市場調査 ・GMS 中国各拠点事業統合プロジェクト ・外資系アパレル 店舗業務分析(BPR) ・進学塾 CRM構想策定、実行支援 ・小売業 中国進出プロジェクト ・家電量販 マルチチャネル統合プロジェクト ・サービス業 中国IT戦略策定プロジェクト ・ドラッグストアチェーン IT戦略 ・コンビニチェーン 次期IT方針検討 ・外資系アパレル グローバルERPロールイン ・外資系化粧品販売 グローバルERPロールイン計画策定
【必要とされる経験・能力】 ■下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方 ・コンサルティングファーム・シンクタンク・システムインテグレータ・製造流通業事業会社IT部門での、企業変革やITプロジェクト経験 ・製造事業会社での業務経験に加えて、企業変革やITプロジェクトへの関与経験 ・小売・サービス業・アパレル・消費財メーカー・食品メーカー系事業会社において新規事業立ち上げ・海外事業・IT導入プロジェクトに携わった経験 【歓迎される経験・能力】 ■英語・中国語スキルがあれば尚可(海外と関わる案件も発生しており、語学力があればご活躍の機会は増えます)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
CRM/マーケティングオートメーション(MA)ツール「カスタマーリングス」を導入した企業に対して、企業の課題解決に向けた支援をご担当いただきます。 【詳細】 導入いただいた企業様に対して、企業の課題解決に向けた支援を担当するカスタマーサクセスマネージャーとして活躍いただきます。 ツールの利用促進のための支援業務と、ツールを活用したCRM/MA施策の実行や分析の支援を中心として、マーケティングやCX向上につながる企業の取り組みの伴走していく中で、デジタルマーケティングの戦略立案・実行の知識/経験、課題設定や仮説に基づく分析、顧客企業への提案・議論など幅広い業務を経験することが出来ます。 また、カスタマーサクセス業務の企画・実行や顧客への契約プランの提案・管理、新機能開発に向けた顧客要望の具体化・社内調整など、SaaSカスタマーサクセスに関わる多岐に渡る業務があり、カスタマーサクセスマネージャーとして幅広い業務の知識/スキルを身に着けることができます。 【業務の魅力】 下記経験やスキルを得られます。 ・デジタルマーケティング全般の知識、戦略立案・実行の知識/経験 ・定量/定性データ活用のスキルや提案経験 ・BtoB、ホリゾンタルSaaSにおけるカスタマーサクセス業務全般の知識/経験 ・提案資料作成や顧客との折衝などの営業スキル 【「カスタマーリングス」について】 企業が持つ顧客情報や行動履歴など、顧客に関するあらゆるデータを統合。 そこから顧客を詳細に分析・抽出(セグメント)し、実際の打ち手の実行までワンストップで実行することができる、顧客実感型マーケティングプラットフォームです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記のいずれか1つを満たす方 ・カスタマーサクセス担当経験 ・通販業界での実務経験 ・CRMツールやSaaSシステム利用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社にてインサイドセールスとして活躍頂ける方を募集致します。 【仕事内容】 プロダクト営業やマーケティングチームと連携し、主に電話やメールでのコミュニケーションを通して新規案件を創出する、インサイドセールス業務をお任せします。 【詳しい職務内容】 ・獲得したリード情報をもとに、見込み顧客へアプローチし商談機会を創出 ・顧客への定期的な情報提供やニーズ・課題のヒアリング等を行い、当社のプロダクトやサービスの利用拡大 データ分析をはじめとしたビッグデータを扱う現場は課題も多く、お客様の課題ヒアリングや現状分析を通じて、課題解決にとどまらない弊社提供サービスの価値の提案を目指して頂きます。 サイバーエージェントやリクルートをはじめ、企業規模・業態問わず200社以上の企業に導入頂いています。データ活用が進むと共に市場も拡大し、導入数も一層増加する見込みです。 【使用しているツール】 Salesforce、Pardot、Zendesk、Confluence 【組織構成】 Customer Development team/Inside Sales マネジャー:1名 プロダクトセールス:2名 【採用背景】 ■課題 Google検索などの自然流入からのリードや商談には問題ないものの、依存度が高い状態です。 ウェビナー、広告出稿などをはじめとするマーケティング活動からのリードや商談の創出には伸びしろがあり、今後より最大化していく必要性があると考えています。 ■期待 ・営業としての案件対応は抜け漏れや遅滞なく成約に向けた活動を行うこと。 ・マーケティング部門と連携し効果的な施策の検討や実施を行うこと。 ・リード数、商談数の増加に向けた仮説構築を行い、マーケティング部門も巻き込んだ施策の検討・実施のPDCAを実行すること。 【ミッション】 ・顧客の課題解決による、売上の最大化を行うこと ※上記に向けた、プロダクトの改善提案なども含む 【やりがい・魅力】 ・「trocco(R)」は顧客に大きな価値をもたらすプロダクトのため、自信を持って営業に臨めます ・顧客のDX推進やデータ活用に貢献できます ・「trocco(R)」導入数は、市場ニーズに比べて大きく伸びる余地があります。導入数拡大には営業の実力が不可欠で、チャレンジ・成長意欲がある方に相応しい環境です ・業種/業界、企業規模を問わずご担当いただくため、データ活用における知見や提案の経験値をスピーディに積むことができます ・データドリブン、イベントドリブンな営業のメカニズムを構築し、案件を創出できます ・最新のDX、データ活用事例に密に携わる事ができます ・顧客の要望をエンジニアに共有し、サービス自体の改善に繋げられます ・提案力が身につく -お客様の課題の幅の広さ・深さ -折衝するお客様の職種/レイヤが幅広い -必要になるIT知識も幅広く、自社プロダクトに留まらず周辺領域の知識を得られる 【想定されるキャリアパス】 ・インサイドセールスリーダー ・プロダクトセールス ・マーケティング(デマンドジェネレーション等) ・コミュニティマネージャ ・カスタマーサクセス ・パートナーセールス・事業開発 ・SalesOps(営業企画) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法人営業経験3年以上 ■ITパスポートレベルのITリテラシー 【歓迎要件】 ■新規開拓営業の経験 ■サービスやソリューションの提案営業経験 ■IT業界でのインサイドセールス経験 ■営業企画経験 ■技術者から経営層まで幅広い役職の方との折衝経験 ■データ活用の経験 ■IaaS領域における知見 ■営業としてSMBを担当された経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
自社内の開発部門向け管理系業務アプリケーションの開発・保守などに携わっていただきます。 【主なプロジェクト例】 ・ゲーム開発におけるタイトル毎の人員計画/アサインを管理するシステムの開発、保守 ・ゲーム開発におけるタイトル毎の開発投資を予実管理するシステムの開発、保守 ・ゲーム開発における開発機材/ソフトウェアを管理するシステムの開発、保守 など 他にも、社内情報のDXおよびBIによる分析、統計的戦略支援も進めており、 既存の仕組みやデータを統合し、新たなシステムを構築する需要も高まっています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件 ・RDBMSを用いたソフトウェア開発経験が3年以上 ・Java、C#などのオブジェクト指向言語での開発経験が3年以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織の特徴】 統計解析・データマイニングなどの豊富な経験と知見に加え、最新のデータ分析技術を駆使し、デジタルトランスフォーメーション時代の先進的AI技術のサービス/ソリューションを提供しています。これにより、『Advanced Intelligenceによりお客様の企業価値を最大化する真のパートナー』として、収益性の維持・拡大と永続的な成長の実現に貢献しています。 【業務詳細】 ◎DXに関する戦略・改革構想立案、ロードマップ策定支援 ◎DX部門の組織改編、業務改革支援 ◎アナリティクス結果に基づく施策の実行支援、アナリティクスの定着に向けた組織運営支援 ◎イノベーション創出への企画・実行支援等 【プロジェクト例】 ◎DX実行計画策定支援 ◎CDO/CAOデータ分析組織立ち上げ支援 ◎データサイエンティスト育成支援 ◎データサイエンス部門のアウトソーシング受託 ◎AMLにおけるAI活用およびシナリオ分析 ◎信用リスク管理高度化 ◎製品の耐久性に関する要因分析 ◎製造ラインにおける稼働状況の可視化と要因分析 ◎製造ラインにおける直行率改善 ◎スポーツアナリティクスによるチーム強化支援 ◎画像データ分析による保全活動の効率化 ◎来場者需要予測によるグッズの売上向上施策策定 ◎VRを活用した営業ロールプレイトレーニング ◎AIベンチャー保有技術の実証検証 ◎データ統合基盤(データレイク)再構築支援 ◎AIプラットフォーム構築
【必須要件】 DX関連の実務経験があり、ブランディング、セールス、その他マーケティング関連業務(製品戦略、顧客戦略、営業戦略、広告戦略等)、リスク管理等において業務の仕組みを理解し、アナリティクス技術を各業務の機能に応用し、クライアントあるいは事業会社の経営管理・事業戦略の課題をビジネス視点で解決できる能力をお持ちの方
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の自社サービスであるtrocco(R)のソフトフェアエンジニアとして活躍頂ける方を募集致します。 【業務内容】 新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、顧客要望対応など、trocco(R)がより広く・深くデータエンジニアの課題を解決するためのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。PdMやデザイナー、CSと協力しつつ、他の開発メンバーを巻き込んでプロジェクトをリードいただける方を探しております。 ■コネクターの新規開発、改修 ■転送元HubSpot、転送先BigQueryなど、troccoRがサポートする100種類以上のコネクターの開発・改修 ■ワークフロー機能の開発 ■データパイプラインの設定情報をGitHubから取り込む機能の開発 ■BigQuery/Snowflake上のデータの依存関係を可視化する機能の開発(データカタログ、データリネージ) ■データエンジニアリングの課題を解決する、各種新機能の開発 ■各種バグの調査・改修 【開発環境】 ■言語 Ruby(Ruby on Rails)、TypeScript(React)、Java(Embulk) ■インフラ AWS(EKS、ECS、etc..)、Kubernetes ■その他 CircleCI、Slack、GitHub、Rollbar、New Relic 【「trocco(R)」とは】 企業に散らばる様々なデータをBigQueryを始めとしてデータウェアハウスに集約して分析するというニーズが広まっています。 これまでは各社のデータエンジニアの方がデータ統合システムを1から構築することで、分析基盤のメンテナンスや新しいデータソースのサポートに多くの時間を割いてしまい、より戦略的な業務に注力しにくいという課題がありました。 trocco(R)はSaaSとして、そういったデータ統合の業務の一切を引き受け、さらにデータ統合にとどまらず分析基盤構築・運用にまつわる様々な課題を解決しています。 プロダクトのリリース以来、確かな市場ニーズと徹底した顧客ヒアリングにより芯を突く機能を開発し続けており、既存のユーザー様から「分析基盤構築において、無くてはならないプロダクト」と評価頂いています。 https://blog.trocco.io/interviews 【採用背景】 導入企業数が飛躍的に伸びており、様々な顧客課題を解決するためにシステムはより複雑になる段階を迎えています。より安定してお客様に価値を届けられるプロダクトを一緒に作り上げていける仲間を募集しています。 【組織構成】 ■エンジニアリング本部 組織について 組織構成: CTO 1名 ソフトウェアエンジニア6名(うち、シニアクラス3名)/SRE 1名/デザイナー 1名 開発体制: 改善チーム:1名(業務委託3名) コネクター開発チーム:2名(業務委託4名) コア機能開発チーム:4名(業務委託2名) デザインチーム:1名(業務委託2名) SREチーム:1名(業務委託3名) 現在のエンジニアチームは、副業や業務委託で参画する中で居心地の良さを感じ、正社員としてジョインしてくれたメンバーが大半です。 共通してprimeNumberの魅力に感じてくれているのは、下記の3点です。 1.世界のエンジニアに使ってもらえる可能性のあるtroccoRが魅力 2.エンジニア向けプロダクトなので、POと一緒にプロダクトの上流から携われる 3.ドメイン知識=「データエンジニアリング知識」 ■エンジニア向け採用資料 https://primenumber.gitbook.io/we-are-hiring/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・下記の言語を用いたWEBアプリケーションの開発経験(3年以上) Ruby/TypeScript/Python/PHP/Go/Node.js (JavaScript) 【歓迎要件】 ・React / TypeScriptの開発 ・Kubernetesの運用 ・AWSについての基礎知識 ・外部システムとのAPI連携開発 ・Embulkの運用/Embulk pluginの開発 ・パフォーマンスチューニング ・セキュリティを意識した開発 ・テストコードを書く環境での開発経験 ・Pull Requestのレビュー経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の自社サービスであるtrocco(R)のソフトフェアエンジニアとして活躍頂ける方を募集致します。 【業務内容】 新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、顧客要望対応など、trocco(R)がより広く・深くデータエンジニアの課題を解決するためのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。PdMやデザイナー、CSと協力しつつ、他の開発メンバーを巻き込んでプロジェクトをリードいただける方を探しております。 ■コネクターの新規開発、改修 ■転送元HubSpot、転送先BigQueryなど、troccoRがサポートする100種類以上のコネクターの開発・改修 ■ワークフロー機能の開発 ■データパイプラインの設定情報をGitHubから取り込む機能の開発 ■BigQuery/Snowflake上のデータの依存関係を可視化する機能の開発(データカタログ、データリネージ) ■データエンジニアリングの課題を解決する、各種新機能の開発 ■各種バグの調査・改修 【開発環境】 ■言語 Ruby(Ruby on Rails)、TypeScript(React)、Java(Embulk) ■インフラ AWS(EKS、ECS、etc..)、Kubernetes ■その他 CircleCI、Slack、GitHub、Rollbar、New Relic 【「trocco(R)」とは】 企業に散らばる様々なデータをBigQueryを始めとしてデータウェアハウスに集約して分析するというニーズが広まっています。 これまでは各社のデータエンジニアの方がデータ統合システムを1から構築することで、分析基盤のメンテナンスや新しいデータソースのサポートに多くの時間を割いてしまい、より戦略的な業務に注力しにくいという課題がありました。 trocco(R)はSaaSとして、そういったデータ統合の業務の一切を引き受け、さらにデータ統合にとどまらず分析基盤構築・運用にまつわる様々な課題を解決しています。 プロダクトのリリース以来、確かな市場ニーズと徹底した顧客ヒアリングにより芯を突く機能を開発し続けており、既存のユーザー様から「分析基盤構築において、無くてはならないプロダクト」と評価頂いています。 https://blog.trocco.io/interviews 【採用背景】 導入企業数が飛躍的に伸びており、様々な顧客課題を解決するためにシステムはより複雑になる段階を迎えています。より安定してお客様に価値を届けられるプロダクトを一緒に作り上げていける仲間を募集しています。 【組織構成】 ■エンジニアリング本部 組織について 組織構成: CTO 1名 ソフトウェアエンジニア6名(うち、シニアクラス3名)/SRE 1名/デザイナー 1名 開発体制: 改善チーム:1名(業務委託3名) コネクター開発チーム:2名(業務委託4名) コア機能開発チーム:4名(業務委託2名) デザインチーム:1名(業務委託2名) SREチーム:1名(業務委託3名) 現在のエンジニアチームは、副業や業務委託で参画する中で居心地の良さを感じ、正社員としてジョインしてくれたメンバーが大半です。 共通してprimeNumberの魅力に感じてくれているのは、下記の3点です。 1.世界のエンジニアに使ってもらえる可能性のあるtroccoRが魅力 2.エンジニア向けプロダクトなので、POと一緒にプロダクトの上流から携われる 3.ドメイン知識=「データエンジニアリング知識」 ■エンジニア向け採用資料 https://primenumber.gitbook.io/we-are-hiring/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■一定規模のサービスにおける、WEBアプリケーション開発、データベース設計・運用経験 ■技術選定・アーキテクチャ設計の経験 ■チームをリードしてプロジェクトを推進した経験 ■DBやミドルウェアなどのトラブルシュートの経験 【歓迎要件】 ■React / TypeScriptの開発 ■Kubernetesの運用 ■AWSを用いた商用サービスの構築・運用経験 ■外部システムとのAPI連携開発 ■Embulkの運用/Embulk pluginの開発 ■中~大規模サービスの設計、構築、運用経験 ■アプリケーションのセキュリティに関する知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 データを活用したマーケティング施策の実行に課題をお持ちの顧客に対し、 データ分析を通じた活用戦略の提示、ならびにBI(Business Intelligence)ツールでの実践に向けた実装支援を行っていただきます。データの加工・分析やBI上でのダッシュボード構築を 中心に行うアナリスト業務と、クライアントに対する提案活動や案件管理を中心に行うフロント業務のいずれかについて、本人のご希望や適性を基に判断の上、担当していただきます。 【職務内容】 ■アナリスト業務 (1)データ分析設計 ・クライアント課題に適した分析手法の設計 ・分析に適したデータの選定 ・分析実行における各要件の定義 (2)データ分析実行・レポーティング ・分析に必要なデータ統合、データクレンジングの実施 ・各種ツール(SPSS、Rなど)を用いた分析の実行 ・分析結果のレポーティングとプレゼンテーション (3)BI構築支援 ・ETLツールによるBI向けデータマートの構築 ・ダッシュボードの構築・更新代行 ・BIツール活用に関するノウハウレクチャーの実施 【過去プロジェクト事例】 資格大手レジャー事業会社:リピーターのLTV向上分析プロジェクト 施設の予約データをもとにした分析×顧客アンケートにより注力顧客とそのニーズを顕在化。テストマーケティングによりセグメンテーションの有効性を検証。 資格大手アパレル事業会社:ロイヤルカスタマー育成のための分析プロジェクト ハウスカードの顧客データを用い、LTVや顧客満足に繋がる要素の抽出と優先順位付けを実施。顧客ニーズ別の具体的なCRM施策案を導出。 資格大手飲料メーカー:アンケートデータTableau活用支援プロジェクト アンケートデータのTableau活用におけるノウハウのレクチャー実施。 各飲料ブランドのポジショニング把握が可能なダッシュボード構築まで包括的に支援。 資格食品素材メーカー国際支社:PowerBI自走化支援プロジェクト DWH内に蓄積された商品別売上データのPowerBIによるレポーティング環境構築代行。クライアント社内メンバーによる自走化まで継続した支援を実施 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■データ分析を通じた顧客支援業務の経験があること ■BIツール(Tableau、PowerBIなど)の業務上での使用経験 【歓迎要件】 ■マーケティングリサーチに関する高い見識と幅広い経験を有し、ビジネスにつなげるスキルをお持ちの方 ■世の中の企業の商品、サービス、ビジネスモデルなどに興味をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の自社サービスであるtrocco(R)のソフトフェアエンジニアとして活躍頂ける方を募集致します。 【業務内容】 SREとして安定基盤を構築し、trocco(R)の信頼性を高めるための改善を広く行っていただきます。 ・データパイプラインの実行スケジュールに対し、Kubernetes のノードをより効率的にスケールさせる機能の開発 ・アプリケーション・インフラ監視体制の課題洗い出しと改善 ・SLI/SLOの策定・改善とモニタリング ・インフラ利用コストと運用コストの最適化 ・バグの調査とバグを早期発見するための取り組み立案 ・セキュリティ対策の計画・実行 ・CI/CD パイプライン改善・利用者からの問い合わせ調査・サポート 【開発環境】 ・言語 Ruby (Rails), Typescript (React), Java (Embulk) ・インフラ AWS (EKS, ECS Fargateが中心) ・構成管理 Kustomize, Terraform ・監視 CloudWatch, New Relic, Redash, Rollbar ・CI/CD CircleCI, GitHub Actions ・コミュニケーション GitHub, Google Workspace, Slack。 【同社でSREとして働く魅力】 ・グローバル展開していくデータエンジニアリングサービスのインフラを支える経験ができる ・利用者に計算資源を払い出す特殊なアーキテクチャに起因する、難易度の高い技術を扱える ・専任SREチームの立ち上げフェーズのため、チームを1から創る経験ができる ・ビジネスに近い距離でSREとして働く経験ができる 【「trocco(R)」とは】 企業に散らばる様々なデータをBigQueryを始めとしてデータウェアハウスに集約して分析するというニーズが広まっています。 これまでは各社のデータエンジニアの方がデータ統合システムを1から構築することで、分析基盤のメンテナンスや新しいデータソースのサポートに多くの時間を割いてしまい、より戦略的な業務に注力しにくいという課題がありました。 trocco(R)はSaaSとして、そういったデータ統合の業務の一切を引き受け、さらにデータ統合にとどまらず分析基盤構築・運用にまつわる様々な課題を解決しています。 プロダクトのリリース以来、確かな市場ニーズと徹底した顧客ヒアリングにより芯を突く機能を開発し続けており、既存のユーザー様から「分析基盤構築において、無くてはならないプロダクト」と評価頂いています。 https://blog.trocco.io/interviews 【採用背景】 導入企業数が飛躍的に伸びており、様々な顧客課題を解決するためにシステムはより複雑になる段階を迎えています。より安定してお客様に価値を届けられるプロダクトを一緒に作り上げていける仲間を募集しています。 【組織構成】 ■エンジニアリング本部 組織について 組織構成: CTO 1名 ソフトウェアエンジニア6名(うち、シニアクラス3名)/SRE 1名/デザイナー 1名 開発体制: 改善チーム:1名(業務委託3名) コネクター開発チーム:2名(業務委託4名) コア機能開発チーム:4名(業務委託2名) デザインチーム:1名(業務委託2名) SREチーム:1名(業務委託3名) 現在のエンジニアチームは、副業や業務委託で参画する中で居心地の良さを感じ、正社員としてジョインしてくれたメンバーが大半です。 共通してprimeNumberの魅力に感じてくれているのは、下記の3点です。 1.世界のエンジニアに使ってもらえる可能性のあるtroccoRが魅力 2.エンジニア向けプロダクトなので、POと一緒にプロダクトの上流から携われる 3.ドメイン知識=「データエンジニアリング知識」 ■エンジニア向け採用資料 https://primenumber.gitbook.io/we-are-hiring/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記のすべてを満たす方 ・Webアプリケーションの開発・運用経験 ・AWS, GCPなどのクラウド技術を用いたシステム設計・開発・運用経験 ・Kubernetesクラスタの運用経験 ・コンテナ技術、ネットワーク、Linuxに関する基礎知識・運用経験 ・Terraform, Chef, Ansibleなどを利用したIaCの実践経験 ・何らかのOSSやSaaSを用いた監視設計・運用経験 ・可用性・耐障害性向上に関する知識・経験 ・ビジネスレベルの日本語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織の特徴】 統計解析・データマイニングなどの豊富な経験と知見に加え、最新のデータ分析技術を駆使し、デジタルトランスフォーメーション時代の先進的AI技術のサービス/ソリューションを提供しています。これにより、『Advanced Intelligenceによりお客様の企業価値を最大化する真のパートナー』として、収益性の維持・拡大と永続的な成長の実現に貢献しています。 【業務詳細】 ◎目的に合致した最適手法での分析実施、知見獲得、モデル構築支援 ◎分析結果の評価プロセス、運用プロセスの適正化支援 ◎アナリティクスに関するトレーニングサービスの提供 ◎最新の研究動向(学会、コンソーシアム)の調査等 【プロジェクト例】 ◎DX実行計画策定支援 ◎CDO/CAOデータ分析組織立ち上げ支援 ◎データサイエンティスト育成支援 ◎データサイエンス部門のアウトソーシング受託 ◎AMLにおけるAI活用およびシナリオ分析 ◎信用リスク管理高度化 ◎製品の耐久性に関する要因分析 ◎製造ラインにおける稼働状況の可視化と要因分析 ◎製造ラインにおける直行率改善 ◎スポーツアナリティクスによるチーム強化支援 ◎画像データ分析による保全活動の効率化 ◎来場者需要予測によるグッズの売上向上施策策定 ◎VRを活用した営業ロールプレイトレーニング ◎AIベンチャー保有技術の実証検証 ◎データ統合基盤(データレイク)再構築支援 ◎AIプラットフォーム構築
【必須要件】 ※下記いずれかのご経験 ◎SAS、SPSS、SQL、R、Python等を用いたアナリティクス・統計解析ツールの使用経験者 ◎市場アナリティクス、顧客アナリティクス、調査データの分析経験者 ◎統計解析モデルを使ったレポートまたは論文作成経験者
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
愛知県
【業務概要】 ◎需給・購買・生産・物流・販売管理等、一連のサプライチェーンマネジメント分野において、クライアントの経営課題を解決し、持続可能な変革をもたらすコンサルティングの実施(プロジェクト工程は、サプライチェーン戦略策定、BPR、システム化構想、システム導入まで多岐に渡ると共に、海外案件のプロジェクトもあります。) ◎見込みクライアントに対しての、改善機会の掘り起こしと、ソリューションの提案 ◎クライアント業種の知見、最新テクノロジーをベースとした、新しいソリューションの構築 【業務詳細】 ◎全社SCM改革及び需給計画システムの導入 ◎グローバル標準業務の展開構想策定 ◎業務テンプレート構築、システムテンプレート構築、ならびにその展開プロジェクト 【プロジェクト例】 ◎(物流)仮想倉庫によるデータドリブンの倉庫運営:IoTやAI技術を活用し、現実倉庫をデジタル上で再現する仮想倉庫(デジタルツイン)を構築し、倉庫運営上のあらゆるデータを統合管理するとともに、データ基点の意思決定による運営適正化を実現 ◎(販売)ダイナミックプライシング:自社情報に加えて、競合やSNS、天候、イベントなどの外部データを分析することにより、市場で打ち勝つための最適価格の提案を実現する。需給に応じて価格を変動させる動的な価格設定を実現 ◎(購買)FTA・EPA活用サービス:独自の分析ツールによるスピーディーな関税削減効果の見極めと、サプライチェーンの専門家による結果に繋がるFTA活用提案、また業務改革ノウハウをもとにしたプロジェクトの推進により企業のFTA活用を促進 【配属組織の特徴】 サプライチェーンの高度化を見据え、IoTやビックデータ、AI、Blockchainといった最新のデジタルテクノロジーを活用しながら、企業のサプライチェーンにおける国内外・企業間・組織間の業務プロセスをシームレスに連結し、「次世代スマートサプライチェーン」に向けた変革を支援しています。
【必須要件】 ※下記いずれかの業界経験 ◎製造業(ハイテク、自動車、食品、消費財、化学など) ◎商社 ◎コンサルティングファーム ◎システムインテグレータ等のIT関連企業の出身者 ※下記いずれかの経験を2年以上お持ちの方 ◎SCM分野における戦略、業務改革方針、計画の立案と、改善施策の具体化・推進の経験。または、業務コンサルティング経験。 ◎業務改革プロジェクト、基幹システム導入プロジェクトの中心メンバーとして、業務要件定義、業務プロセス設計、システム化構想策定、システム構築の経験。 ◎全社マスタ管理、モバイル、ビッグデータなどのプロジェクト経験 ◎ソリューションのセリング経験 ◎業務パッケージ等のソリューション開発経験
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
■仕事内容 デジタルコンテンツ事業における課題の解決のため、以下業務に携わっていただきます。 1. 各種データを統合的に扱うための分析環境の整備 ・データマートの設計 ・データマートの実装 ・データの収集 - 社内システムとのデータ連携、システム外のデータ収集 ・データの整形 - BIのETL機能を使用した整形・統合 ・データの視覚化 - BIによるダッシュボード作成 2. 情報システム部や販売現場部署など関連部署との業務調整/仕様確認 3. 各分析の実行、および結果のレポーティング 4. 協力ベンダーとの契約やタスク管理などのマネジメント業務 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件 ・データ分析系プロジェクトにおける企画・設計・開発・運用のいずれかで高度な専門スキルや経験を有する方。 ・BIツールのデータベース機能・ETL機能・視覚化機能に関する知識 (特定のBIツールを用いて実務運用した経験3年以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■概要 デジタル技術を活用し、各事業領域(発電、送配電、営業、新規事業等)のビジネス・業務課題解決に導く為のコンサルタント業務。 現場での課題をヒアリングし、それを基に企画・立案から概念実証、そして実装までのプロジェクト推進を行うポジションになります。 ■詳細 (1)各事業領域におけるDX課題の発掘 (2)課題・ニーズの分析 (3)解決策に有効なデジタル技術の選定・評価 (4)解決策の実現に向けたPoCの企画・推進、データ経営の企画・推進
【必須】(下記はスタッフクラス~管理職採用での必須条件です。) コンサルティングファームや大手事業会社などで、ビジネス/業務課題解決に関するデジタル技術(機械学習を用いたデータ分析、AIソリューション製品等)を活用したプロジェクトを中心的な立場で提案・リードした経験 ※目安:3年以上 【歓迎】 ■経験 ・AIに関する基礎的な理解、機械学習を用いたデータ分析モデル作成の実務 ・全社データ利活用にむけたデータガバナンス整備/データ統合基盤整備 ・システム開発における要件定義~運用保守の全フェーズでの活躍 ・調査会社、マーケティング会社等で市場リサーチや顧客分析 ■資格 ・ITストラテジスト ・ITコーディネーター ・中小企業診断士 ・MBA ■語学 ・ビジネスレベルの英語力
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
同社取り扱い製品(自社開発製品、海外ソフトウェア製品)を用いり、法人顧客へ顧客課題のヒアリングからソリューションの提案を行います。同社にとって新規顧客へのアプローチをお任せし、将来的には販売戦略立案からメンバーマネジメントまでお任せすることを期待しております。 【具体的には】 ■アプローチ:前職などでつながりのあるクライアント・セミナー参加や問合せ等の顧客 ■アポイントにて顧客課題をヒアリング ■ソリューションの企画、提案 ※技術支援が必要な場合は、プリセールス同行にて、お客様の課題を解決できる運用面も視野に入れて提案します。 ■受注 【現在のソフトウェア取り扱い製品の一例】 ■PISO:10年以上連続で業界TOPシェアを誇るデータアクセスの監視ツール https://www.insight-tec.com/products/piso/index.html ■Qlik Replicate:データ活用基盤の再構築で既存システムに負荷をかけずに迅速で安全なデータ統合/移行 https://www.insight-tec.com/products/qlik-replicate/ ※その他、こちらをご覧ください https://www.insight-tec.com/products/ 【本ポジションの魅力】 データベース技術は日々進化しているので、常に新しい技術を勉強する必要がありますが、顧客企業が抱えるDBやデータに関する課題に対し、解決できることは大きなやりがいです。 また、データベースの専門家を多く抱える同社だからこそ、解決手段がない場合は、製品・サービスを開発することができることも魅力の一つです。 業界の固定概念に捕らわれず、ご自身の感性を活かしたタスクを遂行する事が可能です。 【ご入社後について】 同社製品などの知識を学んでいただいたのちは、ご自身のご人脈などのつながりがあるクライアントへアプローチいただきます。提案に際しては、上長や先輩社員がフォローいたしますので、ご安心ください。 実績を上げていただきながら、将来的には新規顧客へのアプローチなど同社にとって新しい顧客の獲得で売上に貢献いただくことを期待しております。 【採用背景】 事業が順調に成長している中、現在東日本営業部は10名弱です。今後の事業拡大を一緒に行っていただける方を増員採用します。 【働き方】 現在は出社とオンライン勤務を組み合わせて勤務しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■IT業界での法人営業経験 ■組織マネジメント経験 【歓迎要件】 ■DB技術、製品の技術に明るい方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
データサイエンス推進室として、社内のデータ統合とデータ活用を牽引することでビジネス成長へ貢献することを ミッションに活動していただきます。 直近では、Webサイトの接客ツールのセグメントの最適化や商品のレコメンドなど、オンラインのパーソナライズ化を 推進させることで、顧客体験の改善や申込みのCVRを向上させるための支援を実施。 中長期的には、よりインパクトある成果をだすために、今年度構築したCDP広告データ等を取り込み、 次年度計画の準備も進めています。その中でも今回は、システムやデータに精通しているデータエンジニアリングを 得意な方を求めたく、以下についての業務をお願いしたいです。 ・CDPおよびAPI基盤の保守運用・拡張 ・データ手配 ・分析結果の実装・運用"
【経験】 ・SQLの言語知識 ・データベースに係る業務経験 【スキル】 ・コミュニケーションスキル(部内外との関係構築等)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社にてプロダクトセールスとして活躍頂ける方を募集致します。 ■業務内容 自社サービスtrocco(R)の直販を担当する営業部門として、お客様に対してtrocco(R)の導入と継続的な利用拡大を促進します。 データドリブンかつリピート可能な営業メカニズムを構築し、中長期的な案件創出から案件成約までご担当いただきます。 <仕事内容> 1:見込み顧客を獲得 2:見込み顧客へ電話等でアプローチ、商談を獲得 3:商談の実施 4:トライアルの実施・サポート 5:契約の対応 6:既存顧客のデータ活用状況を分析の上、アップセル・クロスセルを提案 上記の流れの内、3、5、6をご担当いただきます。 商談では、顧客がデータを活用して何を実現したいのか、どのデータを統合する必要があるのか等をヒアリングし、課題解決やデータ活用を通じた競争力向上のための提案を行います。プロジェクトオーナーや情報システム部門の方と関係性を構築することが期待されます。 ※スキルやリードの状況に応じて、2も対応する場合がございます。 ■魅力 ・「trocco(R)」は顧客に大きな価値をもたらすプロダクトで、自信を持って営業に臨めます ・顧客のDX推進やデータ活用に貢献できます ・「trocco(R)」導入数は、市場ニーズに比べて大きく伸びる余地があります。導入数拡大には営業の実力が不可欠で、チャレンジ・成長意欲がある方に相応しい環境です ・業界・規模問わず、様々な顧客に対応できます ・顧客の声をエンジニアに伝え、サービス改善に繋げられます ・最新のDX、データ活用事例に密に携わる事ができます ・業種/業界、企業規模を問わずご担当いただくため、データ活用における知見や提案の経験値をスピーディに積むことができる ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法人向けITプロダクトまたはクラウド商材の提案営業3年以上 【歓迎要件】 ■シニアマネジメントへのハイタッチセールス経験 ■顧客ビジネスへの課題提起、解決能力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】:クライアントへの訪問・商談~提案、コンサルティングをお任せいたします。具体的には下記になります。 ・インサイドセールスが案件化した(アポ取得済みの)クライアントへの訪問・商談 ・クライアントのビジネスおよび課題の把握と整理、適切なサービスの提案 ・GAP(現状)分析~課題解決のためのコンサルティング/意思決定に関わるキーパーソンへの提案機会獲得とプレゼンテーション ・顧客体験を向上させるプロダクトの改善企画の提案、開発チームやマーケ担当との連携 など 【商材】 ・セキュリティ領域:ワンクリックでできる脆弱性診断SaaS:「プロダクトのリリースや改善のサイクルが短いのであれば、 チェックするのにツールが便利」といったメリットを啓蒙しつつ、ニーズや課題を引き出し、導入に向けたコンサルティングを行います。 ・データ統合領域:社内にちらばるデータを一元化し、活用しやすくするツール:「さまざまなプラットフォームで運用している広告を まとめて分析したい」「営業活動でターゲティングするためにデータをまとめたい」など、ニーズに合わせて、コンサルティングします。 【魅力】 ・ニーズが高く、市場としても大きな成長性が見込まれるプロダクトに携われます ・マーケティングやエンジニアと一緒になって、プロダクトや事業をつくっていけます ・セールス組織立ち上げの初期フェーズのため、将来的にマネジメントに挑戦するチャンスがあります ・最先端IT領域の専門知識を得られます/フレックスタイム制で、効率よく、生産的に働くことができます
・IT業界での法人営業経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・目標達成に向けた戦略立案、実行、改善ができる ・データをベースにしたロジカルな思考ができる ・0→1フェーズで事業を大きく成長させていくワクワク感を味わいたい ・いろんな人を巻き込みながら業務を進めるのが得意 ・新しいツールや技術が気になる 【評価制度】 同社では年2回評価面談を実施しますが、通常は上司と部下が一般的な所、 第三者を被評価者が選択して評価を盛り込み評価を検討する制度になっております。 個人の評価は一人からではなく、別の視点からの評価も取り入れ、 公平で固定観念にとらわれず従業員の活躍を漏らさず評価に含めています。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
データサイエンス推進室は、「社内のデータ統合とデータ活用を牽引することでビジネス成長へ貢献すること」 をミッションに活動していただきます。 直近では、Webサイトの接客ツールのセグメントの最適化や商品のレコメンドなど、オンラインのパーソナライズ化を推進させることで、顧客体験の改善や申込みのCVRを向上させるための支援を実施しています。また、積極的に投下しているプロモーション費用の効果分析やポートフォリオの最適化にチャレンジしています。 AI/機械学習を用いて問題を解くだけでなく、事業会社においてビジネス上のの課題を発見し紐解き現場が満足する解決に導くことをお願いしたいです。 ・ビジネス課題の解決に寄与するKPIの設計 ・分析PDCA計画の立案 ・KPI改善を目的とした探索的データ分析 ・分析結果から得たインサイトをもとにした改善提案 【魅力】 ・オンライン生保であるため、申込~契約までの顧客データがすべて保持しています。そのため、ダイレクトビジネス的なやりがい・面白味を感じることができます。 ・新しい組織で拡大フェーズにあるので、これまでのご経験を充分に活かせます。また、全社横断組織なので、高い視点・広い視野でデータ分析が可能です。 【働き方】 週1回程度の出社 基本的にはご自身で裁量を持って働き方をお選びいただけます。
【必須条件】 ・データ分析を通じて、KPIの改善活動に係る業務経験 【歓迎条件】 ・統計/機械学習に関する知識 ・ステークホルダーにわかりやすく説明するコミュニケーションスキル ・表計算ツールやスライド作成ツールを用いた資料作成スキル
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
東京都
全社的なデータ活用の基盤となる、情報系データベースの整備およびデータ分析環境の構築を主な業務として担当いただきます。具体的にはグループ内の様々なデータを統合し、データ分析・可視化といったデータ活用のプラットフォームとなるシステムの設計、ツール導入等を中心的な役割として推進するほか、社内各組織における業務効率化等を実現するためのデータ活用支援等にも従事いただきます。 1. 分析用データベース(Data Lake/DWH/Data Mart)構築 ・システム全体のフレームワーク構築 ・実装環境(オンプレ、クラウド)の設計 ・データベースと各種データ利活用ツールとの接続方法の検証/考案 2. 全社データ活用促進 ・社内各組織の業務効率改善等に向けたデータ活用プロジェクトの企画/立案/実行 ・各種データ分析用ツールの活用/導入 ・データ活用人材育成研修の企画/実行 3. データ活用基盤の高度化 ・AI自動審査システム等のデータ活用システムの開発/管理/改善 ・将来のデータ活用に向けたシステムの企画/開発 【魅力】 ■データの活用においてはまだまだ改善の余地が多い金融B to B領域で、データ活用の知識と経験を存分に発揮できる役割です。 ■経営層や営業組織と密接に関わりつつ、20名以上の経験豊富・高い専門性を持つチームメンバーと協力し、国内最大級の金融事業会社におけるデータ活用に関する貴重な業務経験の蓄積や、データ活用に関する自らのアイデアを具現化できる絶好の機会があります。 <データマネジメント部について> 全社のデータ活用を積極的に推進するため、データに関するエキスパートのメンバーにより構成される組織です。ほとんどのメンバーが中途入社であり、銀行、証券、保険、クレジットカードといった金融機関、またはコンサルティング会社等の出身です。年齢層は20代から40代まで幅広く、それぞれが豊富な業務経験やアカデミックなバックグラウンドを持ち、データの処理や分析に関しては全員が対応可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
1. データベース構築・BI導入・クラウド運用等に関するソフトウェア開発・ITエンジニアリング 2. OracleやMicrosoft SQL Serverなどの開発・設計経験 3. 統計論に基づくデータ分析、モデル開発に関心のある方 【求める人物像】 ■ビジネスの課題を定量的に見極めて分析方針を設計し、分析結果に基づいた具体的施策・期待効果をビジネスの言葉で提示することができる方 ■金融×データサイエンスの職務に関心をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【データ企画・分析・レポーティング】 当社主力商品に関連する「契約データ」「取引データ」「WEBデータ」などを統合したマーケティングデータの分析基盤の企画および分析・レポートティング業務を、外部パートナーやデジタルマーケティング担当者と連携しながら行っていただきます。また、社内のデータ利活用を推進するための活動も担当していただきます。 【具体的な業務内容】 ・BIツール(Tableau)によるダッシュボードの構築・利用サポートによる社内のデータ利活用の推進 ・デジタルマーケティング担当者と連携したデータ設計・運用 ・各種施策実行に必要なデータのクレンジング、データ取得に必要な環境整備 ・契約顧客・潜在顧客にかかるデータ統合分析基盤のビジネス観点での企画 【組織構成】コーポレート・コミュニケーション部27名 データ管理チーム6名 【募集背景】増員募集 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
BIツールを利用したレポート・分析の経験 [歓迎要件] ・データベース企画の経験 ・データベース言語(SQL)の利用経験 ・統計解析ソフト(R、Python、SAS)の利用経験 【働き方】 ・リモート取得率:約5割 ・残業平均20H/月 (全社平均) 育休・産休から復帰された女性も活躍されている環境です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 BtoBマーケティング・セールス領域で蓄積されたデータを基に顧客との適切なコミュニケーションを実現するセールスエンゲージメントSaaS「BALES CLOUD(ベイルズ クラウド)」の事業拡大・成長に向けて、まずはセールスからスタートし、カンパニーCROを担っていただくことを期待しています。 ビジネスサイド全体のマーケティング・セールス・カスタマーサクセス戦略、組織マネジメントをお任せしていきたいと考えています。 スマートキャンプの次の時代を担う新規事業であるBALES CLOUDは、見込み顧客管理機能をベースとして電話営業機能、メール配信機能、分析機能、SFA連携機能を拡充することで事業をグロースさせてきました。 しかし、BALES CLOUDはまだまだ発展途上であり今後もセールステック領域の中でも新たな領域であるセールスエンゲージメントSaaSとしてBtoBマーケティング・セールス領域のコミュニケーションチャネルの統合、営業に関わるデータ統合・分析、顧客への適切なアプローチの自動化を通して新たな価値提供を考えています。 プロダクトの価値を顧客へ届けることで「営業活動の非効率を無くす」にはプロダクトに共感し、想いを持って提案できる強いビジネスサイドの存在が重要です。 国内のセールステックを推進し、Mission「テクノロジーで社会の非効率を無くす」を実現するNo.1プロダクトを目指すためには、現代の営業活動における「負」を理解し、解消したいという想いを持った方とご一緒したいと考えています。CRO(チーフ・レベニュー・オフィサー)として事業成長・BALES CLOUDのグロースを共に牽引いただける方を募集しています。 <主な取引企業>※敬称略 人材業界:リクルート エン・ジャパン クイック リブセンス など インターネット業界:GMO NIKKO オイシックス・ラ・大地 クライド など <TOPICS> AI技術を使ったメール自動作成機能をβ版でリリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000171.000012765.html 【具体的な仕事内容】 ・カンパニー経営陣と連携し、事業計画の策定 ・事業計画に基づく営業戦略の立案、実行 ・戦略実現に向けた組織デザインおよびマネジメント ・ビジネスサイドの責任者としてプロダクトサイドとの連携 ・ビジネスサイドの責任者としてBPO運営組織との連携 ・見込み顧客への営業活動、カスタマーサクセス、ユーザーヒアリングなど 【部署構成】 BALES CLOUDカンパニー 営業統括本部 取締役COOがカンパニーCEOを兼ねており、20代~30代中盤のメンバーが揃っています。 経営陣とも近い距離で意見を出し合いながら事業を前へ推し進めています。 ■スマートキャンプ取締役COO 兼 BALES CLOUDカンパニーCEO 阿部 早稲田大学卒業後、デロイトトーマツコンサルティング合同会社にて大手IT企業や製造業の戦略・新規事業案件に多数従事。2017年3月にスマートキャンプに入社。取締役執行役員COOとして、事業戦略・組織戦略の策定、「BALES」「BALES CLOUD」「BOXIL EXPO」など複数新規事業の立ち上げを担う。 ■役員紹介ページ https://smartcamp.co.jp/about <参考> ■スマートキャンプはIPOを目指します https://note.com/smartcamp_tent/n/nc9ad8887a5af IPOを見据えるスマートキャンプにとって、SaaS事業であるBALES CLOUDは最注力事業に位置づけており投資を強化しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・法人営業経験5年以上 ・営業マネジメント経験3年以上 ・事業計画や営業戦略など上流企画の経験 ・SaaSビジネスに関する深い知見 【歓迎要件】 ・SaaS企業でのビジネス部門管掌経験 ・ビジネスサイドの複数部署をマネジメントした経験 ・新規事業立ち上げ経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【同社サービスの特徴】 『弁護士さえいれば解決できた』『こんな大事にはならなかった』という法律的な問題はいくつもあり、その問題をできるだけ早く、ユーザーが納得のいく解決をしていただくために、『弁護士とユーザーを繋ぐ』架け橋になるサービスを展開。その問題ごとに合わせて「離婚弁護士ナビ」「相続弁護士ナビ」などの複数のメディアが生まれています。 【具体的な仕事内容】 今回は、カスタマーサクセスチームで2021年より利用しているGrowwwing(salesforceアプリ)ならびに、関連する業務系システム(kintone)について「データ統合と連携」を行っていただき、salesforceのCRM機能の企画設計/運用をご担当頂きます。 ※Growwwingの設計完了後は、リソース状況・スキルを上長と相談した上で、「弁護士事務所様向けの顧客管理システム」の新規立ち上げに携わって頂くことも可能です。 【具体的な業務内容】 ・設計/開発ディレクション/運用改善 Salesforceオブジェクトの構築・ユーザーアカウント管理 レポート/ダッシュボード作成・ヘルススコアの設定 データベース、他基幹システム等とのデータ連携・データコネクトの取扱い salesforceデータローダーの利用 機能開発、システム改修についてはエンジニアチームと相談しながら設計、実装、普及を進めていきます。 ・効果検証・データ分析 -Googleアナリティクスやシステムからデータ収集・数字をもとに顧客への効果説明、改善策の提案 ・プロジェクト推進 -社内のマーケティングチーム、広報チームと連携し、顧客満足度向上の為の施策の遂行
※下記いずれも必須 ・CRMの企画設計や開発ディレクションなどのご経験 ・セールスフォースのレポートなどの設計経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 デジタルマーケティングの要となるカスタマーデータプラットフォーム(CDP)とビジネスインテリジェンスツール(BI)領域の構築がミッションです。 私たちはCDP(Treasure Dataなど)、BI(Tableauなど)に加えて、MA(Marketing Cloudなど)やアクセス解析ツール、統計解析ツールなど、様々なソリューションを繋ぎあわせて、統合プラットフォームに仕立て、クライアントの営業・マーケティング活動の高度化、そしてその先にいるエンドカスタマーの顧客体験の向上に貢献します。 このロールでは、CDP/BIコンサルタントとして、当該領域の進行およびクライアントのデータ活用支援、導入支援を行なったり、あるいはCDP/BIエンジニアとして、データ設計・構築・実装、運用支援まで、幅広くお任せすることになります。 【具体的な業務】 ■データを活用したPDCAサイクルの提案・伴走 ■CDP/BIソリューションを使用したデータ収集、データ統合、データ分析、データ見える化 ■データ分析結果のレポート・ダッシュボード作成 ■PDCAサイクルを実現するためのシステム構築・導入後サポート ■弊社コンサルタントと協働し、データを活用したCRMコンサルティング/PDCA運用コンサルティング ■データ蓄積や分析に関わるツール/システムのパッケージング企画、設計・開発、およびアドホックな分析の環境最適化などデータ分析におけるアーキテクト、エンジニアリング ■統計手法や機械学習のロジック実装、WEB、メール、LINEなど顧客接点に利用されるインターフェースデータ開発 ⇒業種問わず、様々な世界有数の企業の営業・マーケティングデータに横断的に携わります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験 ・BIツールやETLツールを使用したデータ統合、データクレンジング(帳票・ダッシュボード作成)経験 ・DWH/DMP/CDPなどの構築、データレイク・データマート設計、SQLによるデータ抽出などのデータエンジニアリング経験 ・RDBMS、SQLを利用したデータベースを運用あるいは利活用した経験 【歓迎要件】 ■以下ソリューションの取り扱い経験 ・CDP⇒Treasure Data、BigQuery、Redshift、Snowflake ・BI⇒Tableau、PowerBI、Domo、Datorama、QlikView ■データを活用した営業・マーケティング業務の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
企業におけるデータ活用戦略の立案から実行支援、組織変革まで幅広くコンサルティングサービスに携わっていただきます。 最新のデータ管理・活用技術の裏付けをもって、データサイエンティストと協働し、データ活用による企業業務の変革を追及し、実践する業務改革コンサルティングを提供します。 マネージャー、シニアマネージャー、ディレクターでの採用 【具体的】 ・ 最新ビッグデータの管理・活用技術を利用した情報活用基盤の構築支援 - 情報活用基盤の企画・アーキテクチャ設計・PoC - 情報活用基盤の構築 - 最新技術に関する調査報告 - データドリブンへの変革ロードマップ ・ 情報活用企画支援 - 情報活用アセスメント 、KPI策定支援 - BI/Dashboard構築と意思決定プロセス変革 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下のいずれかの経験が必須 ・Basic Data Integration Method(ETL、RDBMS、SQL経験、等) ・New generation Data Integration Method(Hadoop/Non-SQL DB、DataQuality) ・BI/Dashbord Tool 【歓迎要件】 ・コンサルティングファームで同様のサービスに携わっていた方 ・SIerで情報活用基盤の構築に携わっていた方 ・ソフトウェア/ハードウェアベンダーで情報活用基盤の構築に携わっていた方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
国内大手ITベンダーのパートナー企業に、当社取扱いソフトウェア製品(自社開発及び海外製品)を顧客課題解決に向けたソリューションの提案支援を行います。将来的には、マネージャー→部長などプレイングマネージャーとして、営業戦略立案・実行・メンバーマネジメントを期待しております。 【具体的には】 ■売上目標を達成するため戦略立案 ■パートナーと合意したマーケティング活動、案件作成活動、受注確度を高める施策立案から実施。 ※必要な場合は、パートナーと同行にて、お客様の課題を解決できる運用面も視野に入れて提案します。 ■状況に応じて製品企画も行います。 ・パートナー、ユーザの抱えている課題・問題を集約し、社内各関係部署(開発部門・マーケティング部門など)と協議、製品企画を作成。 ・開発部門、マーケティング部門、サポート部門(場合によっては全部門)と連携しながら製品化していきます。 【パートナー企業へのアプローチ方法】 ■ソリューション作成:当社取り扱いの製品でパートナー企業のソリューション価値を高める提案・メニュー化 ■案件作成活動:ソリューション提案を実施する営業、SEへの提案依頼(セミナー、打ち合わせ等) ■受注支援:案件を受注へ進めるための支援。QA対応、提案書作成支援、他社事例の共有、検証支援、価格交渉、事例化交渉など。 【現在のソフトウェア取り扱い製品の一例】 ■PISO:10年以上連続で業界TOPシェアを誇るデータアクセスの監視ツール https://www.insight-tec.com/products/piso/index.html ■Qlik Replicate:データ活用基盤の再構築で既存システムに負荷をかけずに迅速で安全なデータ統合/移行 https://www.insight-tec.com/products/qlik-replicate/ ※その他、こちらをご覧ください https://www.insight-tec.com/products/ 【本ポジションの魅力】 データベース、およびデータ管理技術は日々進化するなか、パートナー、ユーザーの抱える課題・問題を集約し、市場性や実現性を関係する各部門と協議し見極めていく大変さはありますが、企業が抱えるDBやデータに関する課題に対し、解決できることは大きなやりがいです。 また、データベースやデータ管理技術の専門家を多く抱える当社だからこそ、解決手段がない場合は、製品・サービスを開発することができることも魅力の一つです。 業界の固定概念に捕らわれず、ご自身の感性を活かしたタスクを遂行する事が可能です。 【ご入社後について】 同社製品などの知識を学んでいただき、かつすでに契約のあるパートナーとの関係つくりから、どのように顧客へ当社製品を販売するか戦略立案から提案、実行を行っていただきます。 個人としても実績を上げていただきながら、チームとしての売り上げの最大化を担っていただけることを期待しております。 【採用背景】 事業が順調に成長している中、現在東日本営業部は10名弱のみです。今後の事業拡大を一緒に行っていただける方を増員採用します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■IT業界での法人営業経験 ■組織マネジメント経験 【歓迎要件】 ■代理店営業のご経験 ■DB技術、製品の技術に明るい方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
顧客(製薬企業)のデジタルトランスフォーメーションを推進するアカウントマネージャーとして、データ収集・分析から戦略企画し提案頂きます。 ※営業スキルや経験は不問。ロジカルさとWebディレクション力重視 【具体的には下記業務をお任せします】 ■既に集積している各種データを統合してマーケティング戦略を作成 ■今後集めるべきデータをアドバイスして収集 ■集まったデータを解析してレポートし、マーケティングのPDCAを回す ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webディレクション経験5年以上 ※数値分析~戦略KPI立案 ※インハウスだけでなく、代理店で同経験を持つ方も大歓迎です 【歓迎要件】 ■GAIQ、Web検、ウェブ解析士、IMA等の有資格者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 水事業に関わる設備や維持管理現場から、IoT等を活用しデータを収集、AIなども用いて、顧客に新たな価値を提供する事を企画・開発・設計・実装する業務です。 水処理に関わる設備や維持管理現場からもたらされるデータをIoT技術を利用して収集、一元管理し、AI技術を利用して社会の課題解決につなげます。データ活用方法を社内外の課題解決に向けて企画していただき、Webソリューションとして形にしていただくため、データサイエンティストとしての企画からプロダクト企画まで幅広く関わっていただきます。 浄水場・水再生センター等の管理、維持管理に強みを持つ当社の事業理解をベースに、点検業務の省力化や取水から配水までの水道運用における最適化の実現は急がれます。オペレーション&メンテナンス部門との連携は重要であり、フットワーク軽く現場とコミュニケーションできる方を求めます。 【職務内容】 具体的には、基幹業務システム更改プロジェクトのコアメンバーとして要件定義~ベンダーへの指示や基幹システムデータを中心とした事業部側個別管理データを統合した情報化推進におけるWEBアプリ開発、ポータルへの実装等を担当していただきます。 【募集背景】 基幹業務システム更改プロジェクトにおける事業部門との要件定義~ベンダーへの指示を遅滞なく進める上で、コアメンバーの増強が必要です。また、基幹システムデータと、事業部側で個別管理された各種データを連携させた情報化推進におけるWEBアプリ開発やポータルへの実装等開発力の増強が課題となっているため募集しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかの経験をお持ちの方 ■事業会社においてICTを用いた課題解決の企画・開発・設計経験者 ■SIerでICTを用いた課題解決の企画・開発・設計経験 ■ERPプロジェクト推進経験者、WEB環境での開発経験 ■エンジニアリング会社、官公庁、コンサルタントでICT関連業務経験者 【歓迎要件】 ■情報処理関連の資格 ■Pythonでの開発経験、プログラミング経験 ■統計知識や実用経験等、データサイエンティストの基礎能力がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織の特徴】 統計解析・データマイニングなどの豊富な経験と知見に加え、最新のデータ分析技術を駆使し、デジタルトランスフォーメーション時代の先進的AI技術のサービス/ソリューションを提供しています。これにより、『Advanced Intelligenceによりお客様の企業価値を最大化する真のパートナー』として、収益性の維持・拡大と永続的な成長の実現に貢献しています。 【業務詳細】 ◎DXデータ基盤のアーキテクチャー構築 ◎データやモデルを管理・配備するためのシステム構築 ◎データセキュリティに関するガバナンス体制構築支援 ◎先進的なテクノロジーの実証検証(PoC等)等 【プロジェクト例】 ◎DX実行計画策定支援 ◎CDO/CAOデータ分析組織立ち上げ支援 ◎データサイエンティスト育成支援 ◎データサイエンス部門のアウトソーシング受託 ◎AMLにおけるAI活用およびシナリオ分析 ◎信用リスク管理高度化 ◎製品の耐久性に関する要因分析 ◎製造ラインにおける稼働状況の可視化と要因分析 ◎製造ラインにおける直行率改善 ◎スポーツアナリティクスによるチーム強化支援 ◎画像データ分析による保全活動の効率化 ◎来場者需要予測によるグッズの売上向上施策策定 ◎VRを活用した営業ロールプレイトレーニング ◎AIベンチャー保有技術の実証検証 ◎データ統合基盤(データレイク)再構築支援 ◎AIプラットフォーム構築
【必須要件】 企業の基幹業務領域(管理会計、CRM、SCM等)、または情報系領域(DWH、データレイク等)の構築・導入に従事された方、そのコンサルティングに従事された方、またはSIに従事された方 ※加えて下記いずれかのご経験 ◎基幹業務領域の分析ニーズに関して、アナリティクス・ソフトウェア導入の要件定義から設計・開発などの仕組みを理解されている方 ◎アナリティクス基盤(AWS、Oracle、SQLserver、SAP BO/HANA等)を活用したデータウェアハウスの構築経験者 ◎アジャイル方式、スパイラル方式によるアナリティクス・ソフトウェア導入プロジェクト経験者 ◎AWSなどのデータウェアハウス構築/アナリティクス・ソフトウェア導入経験者 ◎IT戦略の構築経験者
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織の特徴】 統計解析・データマイニングなどの豊富な経験と知見に加え、最新のデータ分析技術を駆使し、デジタルトランスフォーメーション時代の先進的AI技術のサービス/ソリューションを提供しています。これにより、『Advanced Intelligenceによりお客様の企業価値を最大化する真のパートナー』として、収益性の維持・拡大と永続的な成長の実現に貢献しています。 【業務詳細】 ◎DXデータ基盤のアーキテクチャー構築 ◎データやモデルを管理・配備するためのシステム構築 ◎データセキュリティに関するガバナンス体制構築支援 ◎先進的なテクノロジーの実証検証(PoC等)等 【プロジェクト例】 ◎DX実行計画策定支援 ◎CDO/CAOデータ分析組織立ち上げ支援 ◎データサイエンティスト育成支援 ◎データサイエンス部門のアウトソーシング受託 ◎AMLにおけるAI活用およびシナリオ分析 ◎信用リスク管理高度化 ◎製品の耐久性に関する要因分析 ◎製造ラインにおける稼働状況の可視化と要因分析 ◎製造ラインにおける直行率改善 ◎スポーツアナリティクスによるチーム強化支援 ◎画像データ分析による保全活動の効率化 ◎来場者需要予測によるグッズの売上向上施策策定 ◎VRを活用した営業ロールプレイトレーニング ◎AIベンチャー保有技術の実証検証 ◎データ統合基盤(データレイク)再構築支援 ◎AIプラットフォーム構築
【必須要件】 企業の基幹業務領域(管理会計、CRM、SCM等)、または情報系領域(DWH、データレイク等)の構築・導入に従事された方、そのコンサルティングに従事された方、またはSIに従事された方 ※加えて下記いずれかのご経験 ◎基幹業務領域の分析ニーズに関して、アナリティクス・ソフトウェア導入の要件定義から設計・開発などの仕組みを理解されている方 ◎アナリティクス基盤(AWS、Oracle、SQLserver、SAP BO/HANA等)を活用したデータウェアハウスの構築経験者 ◎アジャイル方式、スパイラル方式によるアナリティクス・ソフトウェア導入プロジェクト経験者 ◎AWSなどのデータウェアハウス構築/アナリティクス・ソフトウェア導入経験者 ◎IT戦略の構築経験者
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
同社にて、コミュニティマネージャーとして活躍頂ける方を募集致します。 ■コミュニティマネージャーについて 本ポジションはすでにtrocco(R)をご利用頂いているユーザーに、オンライン・オフラインコミュニティを通じて、さらにサービスを使いこなすコツやデータ領域の勉強会・業務改善のヒント、新しい取り組みの仲間創りを支援しています。 一人目の専任メンバーとしてロイヤリティ向上を目的とし、コミュニティ運営をしていただける方を募集しています。 ■具体的な業務内容 <戦略策定> ・ユーザーのロイヤリティ、リテンションの向上につながる調査、施策立案 ・ユーザーによるtrocco(R)のユースケース発表を主目的とした、Meet-upイベントの立案 ・trocco(R)の利用目的、状況、問題点の分析を理解し、活性化案を立案 ・中長期での解約防止/エクスパンション機会の創出・企画 ・他社事例、運営状況のリサーチ ・コミュニティ参加者を増やすため施策立案 ※現在は小規模から開始しており、ユーザーの声を反映しながら改善・施策を実行している段階です。 <運営/実行> ・上記で策定した施策の運営実行、プロジェクトマネジメント ・SlackやSNSを通じたコミュニティ全体の運営 ・イベントレポートのマネジメント・SNS発信 ・社内やユーザー会メンバーとのコミュニケーション/各種提案資料作成、プレゼンテーション/運営スタッフへの指示・連携 ・プロダクト改善サイクルへの還元 ■採用背景 現在はカスタマーサクセスのMGRがコミュニティマネジメントを兼務しておりますが、専任で担当いただき、コミュニティマネージャーとしてリードいただける方を募集しています。 ■本ポジションで働く魅力 <自身がハブになりコミュニティ運営~ブランディングまで寄与できる> 本ポジションではユーザーコミュニティに関する企画・運営はもちろんのこと、対外的にコミュニティの魅力を発信することも重要な役割の1つです。本ポジションを通してキャリアの幅を広げ、コミュニティマネージャーとしてはもちろん、自身の市場価値を高められるきっかけがあります。 <カスタマーサクセスにおける中心的なポジションを担える> 2022年末に立ち上げたコミュニティは、当社のカスタマーサクセスにおいて社内・社外共に期待値の高い取り組みです。 ユーザーが時間や場所にとらわれずにノウハウを学び合えるコミュニティが重要だと考えています。サービスを円滑に使って頂く事は勿論、勉強会を通じてユーザーへ知見を広められ、業務改善にも貢献できる非常に重要なポジションです。 ■primeNumberを知るための参考URL ・primeNumberストーリー 創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/m/mbc6174ec2af6 ・社風チャンネルに掲載されました オフィスツアー https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak インタビュー https://youtu.be/vTXd1Q5BTss ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかの経験 ・コミュニティ運営のご経験 ・BtoBマーケティングの実務経験 ・営業企画経験 ・インサイドセールスの経験 ・カスタマーサクセスの経験
株式会社パソナ
送信に失敗しました。