取り扱い転職エージェント
東京都
・オペレーショナルリスク管理業務 ・インシデント報告の管理 ・オペレーショナルリスク関連報告書の作成 ・オペレーショナルリスク管理委員会の運営 ・各部門とのリスク・コントロール自己評価(RCSA)に関する取りまとめ ・各部門とのワークショップ開催 ・その他オペレーショナルリスクに関する業務
<応募条件> ・大学卒業 <経験> ・金融機関(特に損害保険会社)における勤務経験(5年以上) ・ワード、パワーポイント、エクセル (数値の集計、表・グラフの作成、等)の基本的な機能を活用できること <スキル> ・損害保険に関する基本的な知識を持っていること ・社内の委員会等への報告書等の作成ができること ・基礎的な英語読解力を持っていること 英文作成、英会話ができるとなお可 <求める人物像> ・社内外のコミュニケーションを自発的かつ円滑にはかれること ・既存の概念にとらわれず自由で真摯な考え方ができ、業務に対して誠実に取り組む姿勢をもっていること ・困難な課題にもチャレンジし、新しいことを修得する意欲を持っていること ・複雑な事象の核心をとらえ、論点を整理して形にできること
ソフトウエアエンジニアリング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
◆事務リスクにおけるPDCAサイクルの策定・運用 ◆リスクの洗い出し、潜在リスクの特定・未然防止に向けたコントロール策の策定・実行 ◆各業務部門から報告される「事務ミス」の管理全般 ◆事務リスク削減に向けた啓蒙活動の実施 【部署ミッション】 ◆リスクコミュニケーションを通じて、経営陣へ継続的な提言をしていくこと ◆オープンで自律的な企業風土づくりの一助として、全役職員のリスク意識を向上させ、お客さまに安心してもらえる保険会社を目指すこと
◆学歴:四年制大学卒業 ◆最適年齢:30歳~45歳まで ◆金融機関におけるオペレーショナルリスク管理業務の実務経験(3年以上) 【歓迎する経験、スキル】 ◆以下の経験・スキルがあれば尚可 ・生命保険会社における保険引受業務(新契約、保全・収納、支払のうちどれか)の実務経験 ・一定のコミュニケーション能力を有し、関連部門と一緒になって問題解決に向けた行動ができる方 ・PCスキル(Excel、PowerPoint、Word)について自力で対応できる方 ・マネジメント業務を経験されている方
株式会社保険キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
取引管理等のオペレーショナルリスク管理全般)」に係る以下の業務に従事していただきます。 ◆統合的リスク管理に関わる企画業務 ◆オペレーショナルリスク管理業務(計数作成/モニタリング/各種報告) ◆リスク資本管理業務(計数作成/モニタリング/各種報告) ◆リスク資本管理に係る規制対応(バーゼル3対応等)
【必須】 ■計数管理若しくは財務管理の業務経験 ■PowerPoint等を使用した資料作成 ■Excelによるデータ処理 【尚可】 ■施策立案やPDCA遂行等の企画・管理業務 ■金融機関やコンサルティング会社等での、非財務リスク管理に関連する業務(新種商品・新種商品等の審査業務、信託商品の審査・リスク管理業務、オペレーショナルリスク管理業務)、リスク資本管理業務 ■ACCESSによるデータ処理 ■バーゼル3、データ管理に関する知識
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
チームの機能: オペレーショナルリスク管理業務 ・各オペレーショナルリスク管理業務の統括 ・新規施策のリスク評価のレビューなど 数理部門/財務部門/運用部門の領域を担当し、主に次の業務に従事頂きます。 ・オペレーショナルリスク管理業務(事務ミスの原因分析および再発防止策の評価、リスクモニタリングなど) ・新商品や新規施策などのリスク評価とコントロール設定のサポート ・業務プロセスに関する定期的なリスク評価や改善策の提案 など なお、担当領域に関わらず幅広く業務に携わって頂く可能性があります。
転職回数 :不問 次の(1)もしくは(2)のいずれかの実務経験は必須とし、(3)および(4)の業務経験があれば尚可 (1) 数理部門もしくは財務部門での実務経験(5年以上あると尚可) (2) 数理部門もしくは財務部門に対する監査業務の経験(3年以上あると尚可) (3) オペレーショナルリスク管理業務(金融業界、生命保険業界であれば尚可) (4) 事務ミス改善の推進業務(金融業界、生命保険業界であれば尚可) 【英語力】 Writing/Reading中級程度
ナッシュ株式会社
高給与・好条件の多くは未公開求人です
送信に失敗しました。