取り扱い転職エージェント
東京都
【期待すること】 MFP・オフィスプリンターの新商品をAPAC地域で発売していくために、各国販売会社、SCM部門、商品開発部門のマーケティング担当者、その他関連区と密にコミュニケーションを行い、APAC地域の代表としての販売戦略、施策等を立案・推進いただきます。 【具体的には】 ・新製品立ち上げのための価格、競合等の市場情報を収集、分析を行う。 ・新製品立ち上げのための価格情報やコード等のシステムへの入力や、SCM部門と連携しながら初期在庫の調整等を行う。 ・商品発売後の販売会社や代理店からの質問対応、SCM関連業務、業績のレポーティングを行う。 また市場からの情報収集を行い、後継機や他新製品プロジェクトへのフィードバックを行う。 ・商品、サービス立ち上げ業務の効率化を図るため、業務プロセスの改善や、システムの変更を行う。 ・商品立ち上げテーマとしての予算・コストを管理する。(サンプル機のアレンジ、カタログ制作等) 【募集背景】現状メンバーの異動による補充 【部署について】 オフィス向けプリント領域の商品・サービスをAPAC地域で発売するために、商品の販売準備から発売後の問い合わせ等、販売が終了するまでの一連の業務を、APAC地域の代表として販売会社との橋渡しを行いながら、業務を担う部署です。 また、既存の商品に関するフィードバックや顧客、競合の情報収集を行い開発部署に連携するなど、商品立ち上げの前段階において、製品企画担当部署区に適切な市場情報を提供します。 【魅力】 ・日本にいながら海外のお客様と直接やりとりをする機会があり、自分が担当した商品の販売目標達成、MFPやオフィスプリンターの売上がアジアパシフィック地域のリコー販売会社の業績に大きく貢献します ・アジアパシフィック各国の様々な仲間と日常的なコミュニケーションがあります。 ・志向性やタイミング、実績によっては、海外駐在の可能性があります。 ・一人で様々な商品を担当するため、一人の裁量が大きく、責任感を持って業務に取り組むことができ、成長につながります。 【入社後のキャリアパス】 ・志向性やタイミング、実績によっては、海外駐在の可能性があります。 ・将来マネジメントへのキャリアパスとしても経験を積んでいただけます。 【働き方】 ・テレワークが主 ・海外との会議においてはフレックスを活用しながら対応 ・残業時間月平均10時間程度(プロジェクトのフェーズによって繁忙期あり) 【配属部署構成】リーダー含め全6名 20代2名/30代2名/40代以上2名(キャリア採用での入社者あり) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募時に英文レジュメ必須 ・国内で開発した製品を海外へ向けて売り出すための商品の立ち上げ経験とマーケティングの知識 ・商品のライフサイクルマネジメントの知識 ・BtoB向け製造業における販売・マーケティング経験 ・英語力:他部署や販売会社向けへのプレゼンテーション能力(TOEIC800点程度) ※外国籍の方:N1レベル(日本語がビジネスレベルであれば可)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■戦略・計画 ・MFP・オフィスプリンターの新商品をAPAC地域で発売していくために、各国販売会社、SCM部門、商品開発部門のマーケティング担当者、その他関連区と密にコミュニケーションを行い、APAC地域の代表としての販売戦略、施策等を立案・推進する。 ■実行 ・新製品立ち上げのための価格、競合等の市場情報を収集、分析を行う。 ・新製品立ち上げのための価格情報やコード等のシステムへの入力や、SCM部門と連携しながら初期在庫の調整等を行う。 ・商品発売後の販売会社や代理店からの質問対応、SCM関連業務、業績のレポーティングを行う。 また市場からの情報収集を行い、後継機や他新製品プロジェクトへのフィードバックを行う。 ・商品、サービス立ち上げ業務の効率化を図るため、業務プロセスの改善や、システムの変更を行う。 ・商品立ち上げテーマとしての予算・コストを管理する。(サンプル機のアレンジ、カタログ制作等)
【求める学歴】 大学以上 【求める経験】 <必須条件> ・国内で開発した製品を海外へ向けて売り出すための商品の立ち上げ経験とマーケティングの知識 ・商品のライフサイクルマネジメントの知識 ・複合機/プリンター領域の販売/マーケティング経験 ・英語力:他部署や販売会社向けへのプレゼンテーション能力(TOEIC800点程度) ※外国籍の方:N1レベル(日本語がビジネスレベルであれば可) <歓迎条件> ・APAC圏のマーケットや販売会社に関する理解 ・海外の販売会社とのプロダクトマネジメントの経験 <求める人物像・志向性> ・他部署や海外販売会社との関係を構築し、対応できるコミュニケーション能力 【求める英語レベル】 ビジネス会話レベル
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
太く・強くする」ことをミッションとしています。 当社の認知度向上、案件創出のため、名刺情報の獲得や、営業部門、企画部門のプロモーション企画と運営を支援しています。営業部門がお客さまとの取引関係を維持するための各種業務支援、業界トレンドの情報発信などを実施。仕入先(パートナー)各社と連携してお客さまの課題解決の企画、運営を推進しています。全国の営業部門を支援する縁の下の力持ちの役割です。
【必須】下記業務のいずれかの経験・IT業界営業経験3年以上(パッケージ、IT機器)・BtoB(企業向けビジネス)営業企画業務(展示会、セミナーなどのプロモーション、プレスリリース) 、プレスリリース) 【歓迎】・ICT業界での営業企画経験・代理店(パートナー)仕入経験・営業推進業務経験(カタログ制作、販売契約、協業プロモーションなど)・企業公式SNS運営経験・広報業務(会社案内、情報誌制作、プレスリリース) 【求める人物像】関係者と円滑なコミュニケーションをとれる人
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
□在庫や納期確認、現地視察、販売促進まで商品に関するあらゆる業務をお任せします。 <具体的には> ■海外の自動車業界、商品リサーチ ■海外メーカー問合せ、担当者折衝■商品在庫・納期確認、見積書作成 ■販売戦略、プロモーション企画 ■営業同行、イベント・制作物企画 など
【必須】■自動車への興味関心 ■英語(TOEIC700点目安) 【歓迎】■仕入業務経験者(バイヤー,資材購買,商社営業 など) ■海外留学,海外勤務経験 ■海外メーカーとの取引,オーダー作成,在庫管理, 製品トレーニング、カタログ制作、イベント運営などの経験 【やりがい】 年に数回、海外のモーターショーやメーカー視察等の海外出張があります。日常業務ではメールのやり取り、交渉などで英語を使う機会が多いです。入社1年目から国内外を飛び回る可能性があり、海外出張や担当者との折衝で実力をつけることが可能です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
↓【具体的には】↓ ■メーカーや商社との商談 ※新規取引先の開拓も想定 ■商品取扱いに関わる社内会議 ※提案書による稟議 ■広告、カタログ制作ディレクション ※CMやカタログなどの外部制作スタッフとの協業 ■仕入れ、商品手配
【必須】 ■一般消費財向け商品のMDもしくはバイヤー経験(1年以上) 【魅力】 ■勤務時間→残業はほとんどなく、ほぼすべての社員が定時で退社しております。ワークライフバランス◎ 【やりがい】 ■担当商品がヒットすればさらにCMや広告に多く掲載され、直接的に自身の成果を実感できます。それに伴う評価制度も整っております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
□在庫や納期確認、現地視察、販売促進まで商品に関するあらゆる業務をお任せします。 <具体的には> ■海外の自動車業界、商品リサーチ ■海外メーカー問合せ、担当者折衝■商品在庫・納期確認、見積書作成 ■販売戦略、プロモーション企画 ■営業同行、イベント・制作物企画 など
【必須】■自動車への興味関心 ■英語(TOEIC700点目安) 【歓迎】■仕入業務経験者(バイヤー,資材購買,商社営業 など) ■海外留学,海外勤務経験 ■海外メーカーとの取引,オーダー作成,在庫管理, 製品トレーニング、カタログ制作、イベント運営などの経験 【やりがい】 年に数回、海外のモーターショーやメーカー視察等の海外出張があります。日常業務ではメールのやり取り、交渉などで英語を使う機会が多いです。入社1年目から国内外を飛び回る可能性があり、海外出張や担当者との折衝で実力をつけることが可能です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 主にカタログ、POPなどの紙媒体を中心としたデザイン及びディレクションを担当いただきます。営業職からの要望を形にする業務がメインとなります。 制作物は店頭POPが一番多く、1~3月が繁忙期で前年のブラッシュアップレベルが大半ですが、一部新規が入ってきます。 カタログは各ブランド年1回作成し、繁忙期は10~12月です(一部1~2月に制作するものもあります)。 事業別業務比率としてはダイビング35%、スイミング35%、マリン20%、ゴルフ10%です。 【職務詳細】 ●各ブランドサイト運営(コーディング含む) 製品や遊び方など環境の情報発信を行い、深い関係になれるエンドユーザとの接点を構築していく業務で、体験取材やイベントを実施してコンテンツ作りに関わることもできます。また、解析ツールを用いて分析し、問題点の解決・成功している部分のアップグレード施策を立案します。 ●SNS運営(Facebook、Twitter、instagram) 解析ツールを用いて分析し、現状の課題などを把握しながら発信します。 ●マーケティングリサーチ(WEB解析、市場調査など) 撮影同行で海、プール、ゴルフ場に出向くことがあり、世界で戦うフリーダイビング選手、競泳選手、プロゴルファーと一緒に仕事ができるチャンスもあります。
【必須】 ・紙媒体制作(デザイン)ができる方 ・POP、カタログ制作の経験が3年以上ある方(企画、撮影、制作) ・キャンペーンや広告施策を企画・実行し、効果検証まで一貫して行った経験がある方 【尚可】 ・ブランドマーケティングの経験(広告会社、事業会社問わず) ・カタログ・HP・広告宣伝物等いずれかを企画段階から制作された経験 ・車の運転ができる方(会社の倉庫や展示会での搬入等があります) ・英会話(日常会話レベル)スキルをお持ちの方 ・スキューバダイビング、シュノーケリングが好きな方 (水が怖い・泳げないという方には合わない職場となります)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社のサービスに関するマーケティング、ブランディングを目的として、ウェブサイトや各種コンテンツの制作全般(ライティング、編集など)に携わります。 「Sansan」をはじめ、「Bill One」など、さまざまなサービスを幅広く担当します。 【職務詳細】 同社のブランディング・クリエイティブを統括する部門に所属し、紙媒体・ウェブ媒体をはじめ、さまざまな媒体で展開するコンテンツの編集、企画・制作を担当します。制作するものの一例として、マーケティング活動で展開するホワイトペーパーや導入事例をはじめとしたダウンロードコンテンツ、運営するメディアに掲載する記事コンテンツ、イベント配布用の冊子などが挙げられます。また、自社のブランディングを目的としたコンテンツの制作も担当します。 ★やりがい★ ・これまでの編集者としての経験・知見を生かして、事業会社が展開するさまざまなメディアで自身のクリエイティビティーを発揮できます。 ・自社サービスのマーケティング活動を担当するため、自身が企画・制作したコンテンツや戦略が最終的に事業貢献するところまで追求することができます。
【必須】 ・コンテンツの制作経験3年以上 ・記事や原稿のライティング・リライト経験 ・紙媒体とWeb、両方での制作経験 【尚可】 ・ビジネス誌、ビジネスメディアなどでの制作経験 ・法人向けマーケティングコンテンツや営業資料の制作経験 ・カタログ制作、サービスウェブサイト制作など、さまざまな目的のテキストが大量に掲載された媒体の制作経験 ・ウェブサイトや紙媒体の仕様選定や制作予算の策定に携わった業務経験 ・校正、校閲業務の業務経験 ・最新トレンドやキーワードなどに対して感度が高く、広告制作やWeb制作に関する知識をお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 MFP・オフィスプリンターの新商品をAPAC地域で発売していくために、各国販売会社、SCM部門、商品開発部門のマーケティング担当者、その他関連区と密にコミュニケーションを行い、APAC地域の代表としての販売戦略、施策等を立案・推進する。 【職務詳細】 ■商品発売後の販売会社や代理店からの質問対応、SCM関連業務、 業績のレポーティングを行う。 また市場からの情報収集を行い、後継機や他新製品プロジェクトへの フィードバックを行う。 ■商品、サービス立ち上げ業務の効率化を図るため、業務プロセスの改善や、 システムの変更を行う。 ■商品立ち上げテーマとしての予算・コストを管理する。 (サンプル機のアレンジ、カタログ制作等) ■新製品立ち上げのための価格、競合等の市場情報を収集、分析を行う。 ■新製品立ち上げのための価格情報やコード等のシステムへの入力や、 SCM部門と連携しながら初期在庫の調整等を行う。 ※海外との会議においてはフレックスを活用しながら対応
【必須】 ・国内で開発した製品を海外へ向けて売り出すための 商品の立ち上げ経験とマーケティングの知識 ・商品のライフサイクルマネジメントの知識 ・複合機/プリンター領域の販売/マーケティング経験 ・英語力:他部署や販売会社向けへのプレゼンテーション能力 (TOEIC800点程度) 【尚可】 ・APAC圏のマーケットや販売会社に関する理解 ・海外の販売会社とのプロダクトマネジメントの経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 販売企画、営業支援、展示会運営等をお任せします。 【職務詳細】 デスクワークを基本とし、下記業務を主にお任せします。 ・販売企画の策定 ・営業支援、営業業務管理 ・展示会運営 ・カタログ制作 ・ウェブサイト運営、広告等の販売促進 ・製品パンフレット制作など ■入社後について ・営業員(営業支援含む)として、同社営業スタイルや製品知識を習得し、その後販売企画、支援業務を中心に従事いただきます。 ・月1回程度出張いただく予定です。(技術部門との打ち合わせ、展示会出店時の準備やウェブサイト事業者への訪問等)
【必須】 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint等)をお持ちの方 ・販売促進、営業支援、広報のいずれかの経験をお持ちの方 【尚可】 ・営業経験がある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 販売企画、営業支援、展示会運営等をお任せします。 【職務詳細】 デスクワークを基本とし、下記業務を主にお任せします。 ・販売企画の策定 ・営業支援、営業業務管理 ・展示会運営 ・カタログ制作 ・ウェブサイト運営、広告等の販売促進 ・製品パンフレット制作など ■入社後について ・営業員(営業支援含む)として、同社営業スタイルや製品知識を習得し、その後販売企画、支援業務を中心に従事いただきます。 ・月1回程度出張いただく予定です。(技術部門との打ち合わせ、展示会出店時の準備やウェブサイト事業者への訪問等)
【必須】 ・PCスキル(Excel、Word、PowerPoint等)をお持ちの方 ・販売促進、営業支援、広報のいずれかの経験を5年以上お持ちの方 ・営業経験がある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社のWEBを中心としたマーケティング業務をご担当いただきます。幅広い手法でのマーケティング、課題解決が可能です。 【職務詳細】 ご入社後以下いずれかの業務を想定しております。ご経験のある業務からお任せし、徐々に幅を広げていただきます。 ・自社HPにおけるコンテンツ(導入事例集、お役立ち情報等)企画・運用 ・Google Analyticsのアクセス解析 ・広告運用分析レポート、サイトアクセス解析サポート作成 ・メルマガの内容企画・作成・校正・配信 ・名刺管理ソフト及びMA(Pardot)の運用 ・展示会、メディア対応、カタログ制作などのサポートとスーパーバイズ ・デジタルマーケティング戦略の立案と実行 例:SEO対策、SNS、youtubeなど 【省エネ業界の特徴】 省エネ業界は環境省や資源エネルギー庁を中心に国を上げて取り組まれている事業です。実際に各種補助金等が企業や住宅に対して支給されており、そうした補助金を基に省エネに取り組む企業なども多い状況です。世界の中でも省エネに積極的に取り組んでいるのが日本です。
【必須】 下記いずれかのご経験がある方 ・WEBマーケティングのご経験 ・販売促進又はPRのご経験(マーケティング、営業企画等)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
新潟県
カタログギフトの制作・編集事務。カタログ企画、商品選定から校正、下版まで工程ごとにチームを組み、役割分担して手がけています。 【具体的には】▽編集事務として下記業務 □掲載商品の選定 □仕入先対応(連絡・手配など) □カタログ制作における校正業務全般 □クライアントへの商品提案およびその補佐業務 □システム登録用のデータ作成 □画像のレタッチ・作成 □その他カタログギフト制作に係る業務 上記業務に慣れてきた後は、誌面構成や制作管理などの業務にも携わっていただくことを考えています。
【必須要件】 基本的なPC操作が出来る方 【尚可・歓迎要件】 ◎雑誌やムックの編集経験 ◎通販カタログやパンフレットの制作経験 ◎広告制作、出版、印刷に携わる業務経験
株式会社みどり会
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務内容】 広報ヘッドとして、7名のチームを管理するとともに、プレイングマネージャーとして自ら積極的に、デジタルマーケティング、展示会業務、メディア対応、カタログ制作、イグス各国との連絡対応等に携わっていただきます。 【具体的な業務内容】 ・マーケティングコミュニケーション戦略の立案、実行 ・デジタルマーケティング戦略の立案と実行(SNS、YouTube, SEO対策、など) ・ドイツ本社との密な連携、コーディネーション ・施策実行に向けた関係部署との交渉や調整 ・展示会、メディア対応、カタログ制作などのサポートとスーパーバイズ ・チームメンバーの育成と管理 ・その他、広報業務全般についてプレイングマネージャーとして積極的にサポートする。 ※レポートラインは、日本法人社長となります。 【仕事のやりがい】 広報面からイグスの認知度向上を担う重要なポジションです。 これまでのご経験を活かしリーダーシップを発揮しつつ、ある程度の裁量を持ち業務を実行いただくことができます。
■必須条件:下記をすべて満たす方 ・有形商材を扱う企業での広報業務の実務経験(目安:5年以上) ・マネジメント経験(チームリーダーなど少人数単位でも可) ・ビジネスレベルの英語力 ※ドイツ本社との会議有。また2次面接以降は英語面接のため、英会話ができる方。 ■歓迎条件 ・デジタルマーケティング経験3年以上(SNS, Youtube, SEOなど)
株式会社SMBCヒューマン・キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
当社のサービスに関するマーケティング、ブランディングを目的として、ウェブサイトや各種コンテンツの制作全般(ライティング、編集など)に携わります。営業DXサービスをはじめ、インボイス管理サービスなど、さまざまなサービスを幅広く担当します。 業務詳細 当社のブランディング- クリエイティブを統括する部門に所属し、紙媒体- ウェブ媒体をはじめ、さまざまな媒体で展開するコンテンツの編集、企画- 制作を担当します。 制作するものの一例として、マーケティング活動で展開するホワイトペーパーや導入事例などのダウンロードコンテンツ、運営するメディアに掲載する記事コンテンツ、イベント配布用の冊子などがあります。また、自社のブランディングを目的としたコンテンツの制作も担当します。 ▼担当する業務(一部) クリエイティブコンセプトの企画- 開発、それに付随する制作業務全般 原稿執筆やコピーライティングなど、ライティング業務全般(リライトを含む) ウェブサイト、パンフレット、各種資料、ノベルティー、各種イベントなどの制作- ディレクション業務 企画書、施策概要書、登壇資料、営業資料などのプレゼンテーション資料の制作 イベントや広報素材の撮影時における撮影ディレクション(静止画- 動画など) ※ 個人の特性やキャリア- 経験などを踏まえて、プロジェクトごとに担当を決めています。 やりがい これまでの編集者としての経験- 知見を生かして、事業会社が展開するさまざまなコンテンツで自身のクリエイティビティーを発揮できます 自社サービスのブランディング- マーケティングを担当するため、自身が企画- 制作したクリエイティブが最終的に事業貢献を果たすところまで追求することができます 自社のブランディング- クリエイティブを統括する部門に所属するため、さまざまな部門と連携しながら業務を遂行できます 担当した制作物を通して、企業やサービスの世界観を広く世の中に発信することができます
応募資格(必須) コンテンツの制作経験(3年以上) 記事や原稿のライティング- リライト経験 紙媒体とウェブ、両方での制作経験 応募資格(歓迎) ビジネス誌、ビジネスメディアなどでの制作経験 法人向け(BtoB)マーケティングコンテンツや営業資料の制作経験 カタログ制作、サービスウェブサイト制作など、さまざまな目的のテキストが大量に掲載された媒体の制作経験 ウェブサイトや紙媒体の仕様選定や制作予算の策定に携わった業務経験 校正、校閲業務の経験 最新トレンドやキーワードなどに対して感度が高く、広告制作やウェブ制作に関する知識をお持ちの方 Google Analytics、MAやSFAといった各種ITツールに関する知識や活用経験
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
■TV通販業界で高い認知度を誇る株式会社日本文化センターにて、仕入れから販売戦略までの商品開発全般業務をお任せいたします。 ↓【具体的には】↓ ■メーカーや商社との商談 ※新規取引先の開拓も想定 ■商品取扱い関わる社内会議 ※提案書による稟議 ■広告、カタログ制作ディレクション ※CMやカタログなどの外部制作スタッフとの協業 ■仕入れ、商品手配 【やりがい】 ■担当商品がヒットすればさらにCMや広告に多く掲載され、直接的に自身の成果を実感できます。それに伴う評価制度も整っております
【必須】 ■一般消費財向け商品のMDもしくはバイヤー経験(1年以上)
株式会社SMBCヒューマン・キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
同社のサービスに関するマーケティング、ブランディングを目的として、ウェブサイトや各種コンテンツの制作全般(ライティング、編集など)に携わっていただきます。 ■対象:クラウド名刺管理サービス「Sansan」、クラウド請求書受領サービス「Bill One」など、さまざまなサービスに関するクリエイティブ ■内容:同社のブランディング・クリエイティブを統括する部門に所属し、紙媒体・ウェブ媒体をはじめ、さまざまな媒体で展開するコンテンツの編集、企画・制作を担当します。制作するものの一例として、マーケティング活動で展開するホワイトペーパーや導入事例をはじめとしたダウンロードコンテンツ、運営メディアに掲載する記事コンテンツ、イベント配布用の冊子などが挙げられます。また、自社のブランディングを目的としたコンテンツの制作も担当します。 <担当する制作物の一例> ・サービスサイト(クラウド名刺管理サービス「Sansan」) https://jp.sansan.com/ ・サービスサイト(クラウド請求書受領サービス「Bill One」) https://bill-one.com/ ・サービスに関連したダウンロードコンテンツ https://jp.sansan.com/resources/ ・ウェブマガジン「DIGITALIST」 https://digitalist-web.jp/ ・Sansan株式会社の公式メディア「mimi」 https://jp.corp-sansan.com/mimi/ ※個人の特性やキャリア・経験などを踏まえて、プロジェクトごとに担当を決めています。 ■特徴:これまでの編集者としての経験・知見を活かして、事業会社が展開するさまざまなコンテンツでご自身のクリエイティビティーを発揮することができます。自社サービスのブランディング・マーケティング活動を担当するため、ご自身が企画・制作したコンテンツや戦略が最終的に事業貢献するところまで追求することも可能です。
【応募資格】 ■コンテンツの制作経験3年以上 ■記事や原稿のライティング・リライト経験 ■紙媒体とWeb、両方での制作経験 【優遇されるスキル・経験】 ■ビジネス誌、ビジネスメディア等での制作経験 ■法人向け(BtoB)マーケティングコンテンツや営業資料の制作経験 ■カタログ制作、サービスウェブサイト制作など、さまざまな目的のテキストが大量に掲載された媒体の制作経験 ■ウェブサイトや紙媒体の仕様選定や制作予算の策定に携わった業務経験 ■校正、校閲業務の業務経験 ■最新トレンドやキーワードなどに対して感度が高く、広告制作やWeb制作に関する知識をお持ちの方 ■Google Analytics、MAやSFAといった各種ITツールに関する活用経験・知識をお持ちの方 【求める人物像】 ■文章やデザインなどから表現したいことを柔軟に感じ取れる方 ■企業や製品(サービス)のブランド設計を論理的に説明できる方 ■企業や関係者が伝えたいことを汲み取り、それを制作物を通して表現できる方 ■最新技術やITツール、未経験の分野に対して順応性がある方(各種事業に携わり、さまざまなITツールを業務上で多く利用するため)
株式会社コンフィアック
送信に失敗しました。