◎グローバルコンサルティングファームならではのチャレンジングなテーマに挑める!
580万円~2000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
■組織について 我々は、最新のデータ分析技術などAdvanced Intelligence(AI)を活用してビジネスの飛躍的な成長を実現する「AI Leap」をミッションに掲げ、業界・クライアント横断でのソリューション提供を行っています。具体的には、AI・テクノロジーを活用したクライアントビジネスの創出から、アナリティクスによる課題解決や価値創造、データドリブン経営を実現するデータマネジメントまでワンストップでコンサルティングサービスを提供しています。 ※参考:About ABeam AI https://www.abeam.com/jp/ja/service_line/abeam_ai/intro ■入社後のアサイン想定プロジェクト ① デジタルストラテジスト ・DX・イノベーション創出に向けた、戦略・改革構想立案、ロードマップ策定、組織改編、業務改革支援 ・アナリティクス結果に基づく施策実行支援、アナリティクスの定着に向けた組織運営支援 ② ビジネスプロデュース ②-a ソーシャルインパクトプロデューサー ・社会的インパクトを起点としたビジネス創造、サービス企画立案支援 ・社会的インパクトの循環を支えるビジネスエコシステムの構築支援 ②-b ビジネスデザイナー & エクスペリエンスデザイナー ・人間中心設計に基づく、ビジネス創造、サービス企画立案、価値検証支援 ・新たなビジネス/サービスを実現する新規ビジネスモデルの創造支援 ・カスタマエクスペリエンスマネジメント(CXM)によるサービスの持続的な成長戦略策定・実行支援 ②-c ストラテジックプランナー ・クライアント企業の認知/事業成長を目的としたマーケティング戦略/ブランド戦略/コミュニケーション戦略の構築・デジタル施策実践 ・上記業務に関する各種消費者調査(定量および定性)やデータ分析の実践 ・メディア戦略/ターゲット戦略の立案、KPI設計によるマーケティングPCDAサイクルの企画・実行 等 ③ データサイエンティスト ・目的に合致した最適手法での分析実施、知見獲得、モデル構築支援 ・分析結果の評価プロセス、運用プロセスの適正化支援 ・アナリティクスに関するトレーニングサービスの提供 ・最新の研究動向(学会、コンソーシアム)の調査 等 ④ データアーキテクト ・DXデータ基盤のアーキテクチャー構想・構築支援 ・先進的なテクノロジーの実証検証(PoC等) 等 ⑤ データマネジメント ・データ/モデルを管理・配備するためのマネジメントルール策定、システム構築支援 ・データ品質/データセキュリティに関するガバナンス体制構築支援 等 ■直近のプロジェクト事例 ・DX実行計画策定支援 ・CDO/CAOデータ分析組織立ち上げ支援 ・データサイエンティスト育成支援 ・データサイエンス部門のアウトソーシング受託 ・事業パーパス策定および社会的インパクト設計 ・デジタルサービスのUX企画並びにビジネスエコシステム構築 ・業務データ利活用による新規サービスの創出 ・サービスローンチ後のマーケティングコミュニケーション戦略立案支援 ・AMLにおけるAI活用およびシナリオ分析 ・信用リスク管理高度化 ・製品耐久性に関する要因分析/製造ラインにおける直行率改善や稼働状況の可視化・要因分析 ・スポーツアナリティクスによるチーム強化支援 ・画像データ分析による保全活動の効率化 ・来場者需要予測によるグッズの売上向上施策策定 ・VRを活用した営業ロールプレイトレーニング ・AIベンチャー保有技術の実証検証 ・データ統合活用基盤構築支援 ・BI等を活用したデータ可視化推進 ・AIプラットフォーム構築 ・データマネジメント/ガバナンス推進
【必須要件】 ◎各人材像で定めている必須経験のいずれかをお持ちの方(複数をお持ちの方はさらに歓迎) ※<共通>として定めている経験をお持ちで無くとも、それらを経験していきたいという強い意思・志向をお持ちであればぜひご応募ください ① デジタルストラテジスト 以下スキルを用いたDX関連の実務経験 *ブランディング、セールス、その他マーケティング関連(製品戦略/顧客戦略/営業戦略/広告戦略等)、リスク管理等の業務理解 *アナリティクス技術を応用し、クライアントの経営管理・事業戦略課題をビジネス視点で解決できる能力 ② ビジネスプロデュース <共通> 社会課題・ユーザ課題に対するテクノロジーやデータを活用したサービス企画の経験 ②-a ソーシャル・インパクトプロデューサー ・官民連携事業の企画・推進の経験(民間/公共の立場を問わず) ※例:民間委託事業(Pay for Success、Social Impact Bond等の企画・推進業務等) ・事業会社・コンサルティングファームでの、サステナビリティ戦略策定、ESG投資の実務(もしくは検討)経験 ②-b ビジネスデザイナー&エクスペリエンスデザイナー ・事業会社での、商品またはサービス企画・開発経験 ・市場・他社動向調査、ワークショップデザイン、R&D(技術開発)からのサービス化・製品化、サービスコンセプト検討、社内関連部門調整、外部パートナー選定、アライアンス推進等の経験 ・デザインファーム・事業会社デザイン部門等での、サービスデザイン、UXデザイン、プロトタイピング等の経験 ②-c ストラテジックプランナー ・広告代理店・事業会社マーケティング部門等での、マーケティングリサーチ、コミュニケーション設計、デジタルマーケティング戦略策定・運用等の経験 ③ データサイエンティスト <共通> ビックデータ・企業内のデータの収集/加工/分析を通じて、経営課題の解決策を提言・実行してきた経験 ・Python、SAS、SPSS、SQL、R等を用いたアナリティクス・統計解析ツールの使用経験 ・市場アナリティクス、顧客アナリティクス、調査データの分析経験 ・統計解析モデルを使ったレポートまたは論文作成経験 ・Vertex AI、SageMaker 、Azure Machine Learning での機械学習モデル構築経験 ※自然言語処理、数理最適化のビジネス活用経験をお持ちの方はさらに歓迎 ④ データアーキテクト ・ITデータ(基幹業務関連)/OTデータ(IoT関連)/オープンデータに関するデータ活用・分析ニーズに対して、データ収集・蓄積・加工・可視化を実現する仕組みの構想・実現プロジェクトの実施経験 ・クラウドやパッケージソリューション(AWS、GCP、Azure、Snowflake、Denodo、Informatica、Talend、SAP HANA等)を用いた分析・データ活用基盤(データレイク・DWHなどのプラットフォーム)の構築・導入経験 ・アジャイルの考え方を適用して、分析やシステム導入プロジェクト推進の経験者 ⑤ データマネジメント ・データ活用戦略やデータ活用推進の取り組み実施経験者 ・データマネジメント/ガバナンスの方針・ルールを策定し、人材の教育や組織の立ち上げ、ガバナンスツールの導入と運用の実施経験者 ・アジャイルの考え方を適用して、データマネジメントの実現やデータガバナンスツール導入プロジェクト推進の経験者 【あると望ましい経験/資格等】 ○コンサルティング経験 ○プロジェクトマネジメント経験 ○理系修士または博士での研究経験 ○G検定/E資格、統計検定、PMP、中小企業診断士、BABOK、ITストラテジスト、システム監査技術者、データベーススペシャリスト、システムアーキテクト、ネットワークスペシャリスト、各種AWS認定資格、各種分析ベンダー認定資格 ○英語(語学力があればグローバルプロジェクトへの参画等キャリアの可能性が広がります) 【求める人物像/経験】 ① デジタルストラテジスト データサイエンスの視点からビジネス変革を起こすための提言ができ、DXによるイノベーションと競争力の向上をもたらせる人材 ・CIO/CDO等の経営層から必要な情報を収集し、戦略・ロードマップの立案を行うことができる方 ・組織改編や業務改革のゴールに向けて、タスクに落とし込み関係者を巻き込みながら遂行できる方 ・DXの推進に向けて、クライアントの意識改革を図る施策を作成・実行できる方 ② データサイエンティスト 分析・統計学・機械学習技術の幅広いスキルを生かし、データ分析/解析からビジネス的価値を生み出す提言を行うだけでなく、競争力のあるモデルを作りだし、企業価値向上に貢献できる人材 ・分析を主体的に進める上で、各種アルゴリズムに精通し、分析目的に応じて最適な手法を選択できる方 ・分析結果に対し精度や解釈に関しての最適な指標を選択し、クライアントへ説明ができる方 ・研修を通じて分析プロセス全体を説明することができる方 ③ デジタルアーキテクト 機械学習やDeep Learning等の先進的なIT技術を駆使したアナリティクス基盤の導入ができる人材 ・データベース製品やDWH、アナリティクス製品などからニーズにあった最適なソフトウェアを選定し、構築を推進できる方 ・ソフトウエアを実行する基盤としてオンプレミス/クラウドの特徴を踏まえ、最適なアーキテクチャーを描くことができる方 ・DX基盤の知見を有し、管理するための仕組みを実際に構築することができる方
取り扱い転職エージェント
大阪府
フェンリルの共同開発事業の中でも、特に重要なクライアント1社のプロダクト企画、デザイン、開発に従事していただきます。グローバルで数百万、数千万のユーザーをターゲットとするデジタルタッチポイントが対象となります。 【具体的には】 ・データ分析/活用の方針立案 ・商品のパフォーマンス、ビジネス効果の可視化 ・サービスのグロースに向けたデータ活用の企画、提案、実行 ・データ取得設計、開発チームとの調整 【やりがい・魅力】 フェンリルがクライアントと共同開発する BtoCサービスを対象に、データ分析、活用の戦略立案から実行までお任せします。誰もが知っているグローバルブランド企業のサービスであり、非常に大規模なデータセットに取り組むことができます。また、サービスの開発にあたるデザイナー、エンジニアと一緒のチームであるため、スピーディに PDCA サイクルを回すことができます。 【業務環境】 ≪ソフトウェア・ツール≫ ・コミュニケーション: Slack / Google Meet / oVice ・ドキュメント: Confluence / Cacoo / draw.io ・アクセス分析:Google Analytics ・DWH:Google BigQuery ・BIツール:Google DataPortal ≪ハード≫ ・MacBook Pro 貸与 ・サブディスプレイ貸与
※いずれも必須・Google Analytics などアクセス解析ツールの導入・SQL によるデータ操作、集計
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
◆オープン系システム開発の、要件定義から開発プロジェクトにおける、リーダー業務をお任せします。 【担当フェーズ】 要件定義から設計構築・協力会社が担当する開発フェーズのマネジメント業務を担当します。 (手を動かす業務はほとんどあまりありません。) 【案件について】 IBMと同等の立ち位置で案件に参画します。金融系(生損保・銀行・クレジット)がほとんどとなり、 PL/PMのフェーズから担当できます。メインフレームからjavaへのおきかえや・スクラッチのSI案件など様々です。 ※直近は、損害保険業界向けや、保険数理計算を用いたPJでニーズが多くあります。 【システム規模】 案件規模は数千万~数億円です。期間は1年程度のものが多いです。 PMは10名ほどのPLを、PLは2~10名のメンバーをまとめて頂きます。メンバーは協力会社の社員を含みます。 【技術環境】 Javaなどオープン系開発言語を使用した開発が中心です。 【勤務形態】 客先常駐がほとんどです。クライアント先は都内近郊がメインです、 【キャリアパス】 リーダー(候補)としてご入社頂き、将来的に10名前後をまとめるPLやPMになるキャリアパスがございます。
Javaでの開発経験をお持ちの方で、 下記いずれかのご経験をされている方。 ◆リーダー経験(メンバーの人数は5-10名以上)をお持ちの方 ◆金融の業務知識(生損保・銀行・クレジットなど)をお持ちの方。 ◆DWH、ETLなどを用いてデータ分析のご経験 ============================= <通過事例> ・32歳 2社経験(600名規模の独立系SIにて、リーダーも1部経験あり) 600万円+残業代でオファー ・39歳 2社経験(150名規模のユーザー系SIにて、PLまで担当) 管理職クラスで755万円(裁量労働制) =============================
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■Data Analytics Consultant ■職務内容 クライアントのデジタルトランスフォーメーション戦略を実現する新規サービスの立ち上げから、企画・設計・開発・ローンチまで全工程に参画し、幅広いコンサルティングサービスに携わっていただきます。 セールス、マーケティング、サプライチェーンマネジメント、マニュファクチャリング、バックオフィス領域などの顧客業界の経営課題を解決するために、データアナリティクスの専門的な知識を用い、ITシステムの実装を含む課題解決のための支援を実施していただきます。 提供する役割として、以下1~4のいずれかの業務または、横断でご担当いただきます。 1.DX戦略・計画の策定支援/AIシステムの開発・導入 2.データ利活用組織組成/データサイエンティスト育成支援 3.データマネジメント/データガバナンス構想策定/実装支援 4.データ基盤構想策定/構築支援 ■チームの強み・魅力 ・企業戦略とテクノロジーの結び付きが深くなってきているため、従来のITコンサルタントに求められるテクノロジーのデリバリーのみならず、経営戦略コンサルタントとしての資質も身に着けて頂きます。学んで頂くことも多いので大変ですが、今後、多くの経営者に求められる資質でもあるので、やりがいのあるポジションです。 ・グローバルネットワークが保有する最先端のツール、メソドロジー、研修コンテンツの活用、および、グローバルのメンバーと協業することで、ノウハウ・知見を吸収でき、自己の成長を効果的に行うことができます。 ・中途採用入社者の比率が高く、ポジションに関係なくビジネス戦略策定、営業活動、デリバリー活動など幅広い業務を経験することができます。組織規模もまだ小さく、一人一人が重要な戦力として位置付けられるため、リーダーシップ能力が磨かれます ■育成体制について メンバーのキャリアパスと成長を重要視し、下記のポイントを軸に人材育成に取り組んでいます。 ・コンサルタントとしての基礎力(仮説思考やロジカルシンキングなど)を効率的にキャッチアップして頂くために教育コンテンツを用意し、コンサル業界未経験者の方でも、自己成長することができるように支援を行っています。 ・入社後は、みなさんが業務に慣れて頂くため、同ポジション同年代の同僚がバディとして任命され、日々の困りごとをサポートさせて頂きます。また、同チームの先輩社員がカウンセラーとして任命され、みなさんのキャリアアップのための相談やスキル向上のためのアドバイスを行っています。 ・最新のテクノロジーを理解するためにグローバルのトレーニングコンテンツをベースとした学習支援および資格取得支援を行っています。 ・チームの中で知識の共有を図り、全体の知見の底上げを行っています。 ・自身の専門領域ではない分野においても、チームの中の案件にサブ担当として参画いただき、実体験から学んでいただく横串の教育体制をとっています。 (例:データガバナンスの専門家がDX戦略策定の案件にサブでアサインされるなど)
■必須 ・ビジネスや業務への関心と、データアナリティクスを中心とした幅広いITに対する知識と実務経験 ・クライアントとコミュニケーションを図り、目的の業務を遂行した経験 ■下記A?Dいずれかの要素を持っている方 A. 先進的なアナリティクス技術を実ビジネスに適用した経験 ・経営課題に対してアナリティクス技術(NLP、音声/画像処理、機械学習など)の活用余地の判断の経験がある ・小規模/短期間でのアナリティクス適用のパイロット検証、および本格展開時の効果試算の経験がある ・機械学習、深層学習、強化学習等の高度な分析手法を駆使したモデリングの実務経験がある(レコメンデーション、設備保全、不正検知など) ・以下のいずれかの言語/ライブラリを用いたモデリング経験 Python、R、TensorFlow、Theano、Keras、PyTorch、Watson APIなど B. データプラットフォーム構築工程における企画/開発の経験 ・Data Modeling経験がある ・Data Lake、Data Warehouse、Datamartの構築経験がある(Redshift、BigQuery、Teradata、PureDataなど) ・Data Migration Data Integrationの経験がある(Informatica、MuleSoftなど) ・BI、ビジュアライゼーションツールの適用経験がある(Tableau、Qlik、PowerBIなど) ・アジャイル開発、スクラム開発の経験(サーバーサイド:Docker、 Kubernetes、 UXサイド:Vue、React、Angular、CI/CD構築 など) C. 新規サービスのモックやプロトタイプ作成を上流設計から開発までリードまたは参画した経験 ・ソリューションを理解したIT Architectureの策定ができる (Server、Storage、System Software、Middleware、Database、Network Securityなどを理解した上てモノリシック、マイクロサービスなどの知識がある) ・On PremiseとCloudに対する理解と、Hybrid Cloudに関する理解を持っている ・クラウドを活用したシステム基盤の要件定義、構築、運用に関する理解を持っている(AWS、Azure、GCP等) D. データガバナンス、データマネジメントに準ずる経験 ・Data Driven Managementに関する理解がある ・DMBOK、DMMなどのData Management Frameworkの知識がある ・データ保護・利活用に関するデータガバナンス構築経験がある(Informatica、Collibraなど) 【尚可】 ・経営戦略、事業戦略を策定した経験 ・大規模プロジェクトにおけるPMO経験 ・ITILを意識したサービスライフサイクルの検討 ・アジャイル開発サイクルに関する深い知見 ■求める人物像 ・今後のビジネスの発展/成長にはデータアナリティクスの活用が必須だと考えている方 ・データアナリティクスおよび課題解決に熱意があり、前例のない課題に対しても対応方法を自発的に考え行動にうつせる方 ・クライアントと対峙しチームをリードする熱意がある方 ・複雑な分析プロセス・結果をシンプルでわかりやすく可視化できる方 ・複雑なデータサイエンスの概念をクライアント目線で説明できる方 ・自身の考える「あるべき」に固執せず、コミュニケーションを通じてクライアント目線に立った現実的な施策まで落とし込める方 【尚可】 ・クライアントとの良好な関係構築ができ、Thought Leaderとなれる方 ・プレゼンスが高く、チームの力を最大化できるよう協力的に動け、リーダーシップを発揮できる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
スマートフォンゲームプロジェクトにてデータ分析を担当していただきます。仮説立てから検証、改善提案を行い、 開発スタッフとともにゲーム運営に携わっていただきます。同社は、ファンファーストで最高の体験を与えるゲーム開発を目指しており、 分析業務のみに留まらず、サービスの企画や運用にも携わっていただく機会がございます。 【業務内容】◆イベント等のデータ集計、レポート作成、報告 ◆新たな企画立案・改善提案のためのプロダクトのデータ分析全般 ◆ゲームのKPI設計 ◆ゲーム内施策のKPI設計 ◆分析ログの設計 ◆分析結果を踏まえた施策立案、既存機能の改善提案 等 【代表作品】『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat.初音ミク』 タイトル通り、バーチャル・シンガーの「初音ミク」が登場する、リズムゲームをメインとしたスマートフォンゲームです。 セガゲームスとCraft Eggが協業する新作スマートフォンゲームプロジェクトで、Colorful Paletteは開発全般を担当しております。
◆データ分析/Web解析の実務経験 ◆関係各所とコミュニケーションをとり円滑に進める推進力 ◆SQL(DWH、DBからのデータ抽出)経験 ◆BIデータの可視化ツール利用経験 【おもしろさ】 ◆最高のコンテンツ創りの当事者になれる 本ポジションは最高のコンテンツ創りのため、ファンファーストで徹底的にこだわって 開発いただきます。大きな企業やチームに比べ、意思決定スピードも早く、与えられる裁量が 大きいことから、あなたの意見や考えが、ゲームに反映されるチャンスも数多くあります。 また、セクションの垣根もないため、企画やマーケティング、その他様々な領域に 当事者意識を持ち、意見出しをいただきたいと考えています。 このタイトルがユーザーの手に渡り、インパクトを与えた時、「自分が創ったんだ」 と強く当事者として誇りを持っていただけるかと思います。 ◆大きな裁量・大きな予算のもと、プロダクトを成長させるチャレンジングな体験 今やスマートフォンゲームは、広告予算が最も大きいサービスの一つです。 本ポジションも例外でなく、大きな予算の中でプロモーションの戦略設計に挑戦いただけます。 また、自社プロダクトがグロースすることへの喜びややりがい、 またそれをチームメンバーと分かち合えることも本ポジションの魅力です。
株式会社キャリアデザインセンター
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
三菱UFJ銀行及びMUFGグループの経営基盤業務を支える以下いずれかの業務システムの開発・保守をご担当頂きます。 ■国内外DWH、ビッグデータ基盤 ■財務会計、決算ERP ■MUFGグループ共通業務、信用リスク、人事システム ■マーケティング、顧客提案支援 【役割・責任】 業務内容欄に記載したMUFG向けシステムの開発・保守を、 ご経験・適性に応じて以下4ついずれかの役割を担っていただきます。 ①PMエキスパート:大小並行する複数のプロジェクトを牽引・コントロールを行う ②ビジネスデザイナー:多様化する金融サービスをユーザーに寄り添い システム化要件定義から開発計画の立案を行う ③アーキテクト:適切な機能配置、適用技術の選定・導入支援、テクニカルレビューを担う ④ITスペシャリスト:APL開発の技術領域における専門性を活かし、 主に設計・開発・構築・テスト・運用を主導する
<経験> ・大企業(金融機関であれば尚良)におけるプロジェクトマネジメント経験(3年以上) または 業務アプリケーション開発経験(3年以上) <スキル・知識> ・業務アプリケーション開発手法(ウォータフォール型開発、アジャイル型開発) ・チームワーク発揮に必要なコミュニケーション能力と調整力 【求める人物像】 ・最後までやり抜く責任感 ・コスト感覚、生産性・価値の重視が身に付いている ・新技術への興味、挑戦心がある ・配下メンバーに対してリーダーシップが発揮できる 【想定キャリアパス】 プロジェクトマネージャ職に従事頂きます。経験を積む事で、 より上位の職層(シニアプロジェクトマネージャ)へキャリアアップすることが出来ます。 また、他部署へのローテーションやご自身の志向に応じた役割変更 (アーキテクトやビジネスデザイナー等)により、スキルやキャリアの幅を広げることが可能です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 現在、データマーケティングの基盤開発をプロジェクトとして推進しています。 プロジェクトフェーズとしてはDWH構築とBIツールリプレイスを経て、MAツールの内製化を外部ベンダーと協業し推進しております。 本ポジションにおきましては、マーケティングチームに在籍のうえでデータ基盤のブラッシュアップから活用をご支援いただきたく考えております。 多数展開している多様な弊社事業にも関わることとなり、プロジェクトを経験することで 多角的に問題解決を実施いただくことでコスト削減や事業グロースを実現できます。 【具体的にお任せしたい業務】 ・プロジェクト全体のPM ・Google Cloudを活用したDWHのブラッシュアップ ・Google CloudでのMAツール仕様設計と運用構築 ・AWS、GCPのマルチクラウド環境でのデータマーケティングの高度化 ┗CDP構築、データマネタイズ、レコメンド構築など ・バックオフィス業務でのデータ活用
・パブリッククラウド(AWS、Azure、GCP等)の利用経験 ・マーケティング領域のいずれかに関する専門性(分野不問)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 「社会課題を解決し、ビジネスを成長させるためのデータ利活用環境を構築する」 私たちのチームは、全社DX推進PJの一つとして、データ分析基盤の構築と利活用・定着を推進しています。この基盤の導入は、これまで様々な部門やシステムに散逸し活用しきれていなかった、管理会計データや顧客/受注/商品の情報、お客様の行動データ等をSingle Source Of Truthとして収集・統制し、情報の透明性を確保しながら誰でも参照・分析可能な状態で提供することを目的としています。これにより、意思決定の速度と精度の向上、お客様に対する深い理解、サービス改善や立上に必要なインサイトの入手が可能となります。当PJの活動を通じて提供されるこれらの価値は、コロナ禍を経て次の事業成長フェーズの入口に立つ当社にとって非常に重要であり、持続的な成長に不可欠な要素です。 【PJT概要】 「情報利活用基盤再構築PJ」では、上記のミッションを実現するために、下記3つの活動を推進しています。 1)経営上の意思決定判断に必要な管理会計指標ダッシュボードの提供 2)担当者レベルでの日々のサービス改善や業務に活用する分析環境の提供 3)全社的なデータ利活用を推進するための教育 スコープとしては、当初はOisix EC事業の事業データを扱いますが、将来的に大地を守る会、らでぃっしゅぼーやの主要3ブランドを初めとする各事業、ファンクション部門、バックエンド部門や子会社を含めた、文字通り全社のデータを一元管理する方針です。 【業務内容】 上記プロジェクト概要内の活動のうち、1)事業管理ダッシュボードの提供、および2)自由分析環境を実現するための、データアーキテクト/分析基盤構築プロジェクトマネージャーに関する内容となります。 全社共通のデータ分析基盤の導入・構築プロジェクトにおけるデータアーキテクト/分析基盤構築プロジェクトマネージャーとしてPJ推進上の技術的課題の解消をリードし、新基盤の高品質を担保する 【業務詳細】 ■事業部の分析ニーズや業務基盤の制約を把握した上で、セキュリティ、スケーラビリティ、堅牢性などを考慮した適切なデータアーキテクチャとデータモデリングの設計および課題の整理、解消とリスク管理 ■構築した分析基盤を用いてデータマネジメントを成功させるために必要なプロセスやベストプラクティスの定義 ■社内データエンジニア、開発委託先の技術面のサポートとマネジメント ■DWHの設計、テスト等の成果物レビュー ■データガバナンス観点でのセキュリティ、権限設計、管理 ■その他基盤構築上の各種課題の検討、ステークホルダーとの調整 【魅力】 ★データ活用による会社の変革の中心となれる ★多くのメンバーが関わった全社プロジェクトの推進経験は今後のデータアーキテクトやデータエンジニアリングマネージャーとしてのキャリアにとってなかなか得難い経験になる ★最新の技術を用いた基盤構築プロジェクトをリードする経験を積める ★リモートワークなど仕事のアウトプットに集中できる環境がある 【参考情報】 ・DX改革プロジェクトの記事はこちら https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2021/01/15/896/ ・担当執行役員、大木様のインタビューはこちら https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2021/02/26/1107/ https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2022/11/04/2534/ ・DX改革プロジェクトメンバーのインタビューはこちら https://recruit.oisixradaichi.co.jp/2022/11/17/2579/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■全社横断的な業務改善プロジェクトのご経験をお持ちの方 (例)全社事務効率化、グループ会社再編 ■PM、PLとしての分析基盤の構築・導入経験(主にETL、DWH、他にも分析用マート構築やBIのナレッジもあればなお良い) 【歓迎要件】 ■流通、小売、卸、ECなどの業界における経験 ■データエンジニアとしてETL/DWHの構築を行なった実務経験 ■戦略コンサル/総合コンサルでの経験 ■チェンジマネジメントの計画、実行までの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
配属:製造SCMソリューション本部 調達ソリューション事業部 主にグループの間接材・直接材の契約・購買・管理システムを担当しております。 年齢構成は20代から50代半ばまで幅広いメンバーが在籍していますが、比較的小規模(約25名)で、フットワーク軽く新しいことにチャレンジできる組織です。 具体的な職務は下記(1)または(2)を想定しており、ご本人の希望に沿って選択可能です。 (1)変革に向けた提案活動およびシステム化構想・構築後の成果刈取りを担当するリーダ/サブリーダ (2)調達系システム(調達受発注・契約)の新規開発・運用のリーダ/サブリーダ グループの調達方針・業務全般、複数の調達システム全般を勉強していただきながら、組織リーダーとして活躍するキャリアステップも可能です。 また、テキストマイニング等のAI技術やDWH・BIを活用したデータ分析等の最新技術を積極的に取り入れたソリューション提案・構築を行っている部署です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム開発・運用(基幹システムのサブシステム含む)のリーダー/サブリーダークラスの経験 ■システム開発におけるシステム企画、要件定義の経験がある方 ■ユーザ部門とのコミュニケーション(ヒアリング)が可能で、社内外を問わず関係者と協同でテーマ推進できる方 【歓迎要件】 ■SCMまたはPLM分野のシステム開発(基幹システムのサブシステム含む)のリーダー/サブリーダークラスの経験 ■製造業における開発設計~調達~生産の業務知識をお持ちの方 ※語学力は応募要件としませんが、プロジェクトによっては海外のユーザやパートナー様とコミュニケションが発生する場合があります。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【会社の特徴】 世界最大規模の会計事務所の一員として日本のコンサルティングサービスを担い、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです。クライアントの持続的で確実な成長を支援するコンサルティングサービスはもちろん、社会課題の解決と新産業創造でクライアントと社会全体を支援します。3000名規模のコンサルタントが、各国現地事務所と連携して、世界中のリージョン、エリアに最適なサービスを提供できる体制を有しています。 ■業務詳細 バリューチェーン全体の変革による真の経営改革を実現していただきます。 複雑化、デジタル化するグローバルのバリューチェーン(マーケティング、製品・サービス開発から調達・生産・物流・営業およびサービス)を変革することで企業全体の改革を推進していただきます。 ■具体的な業務内容 □Strategy ・サプライチェーンネットワークデザイン(SCND)、サプライチェーンアセスメント、サプライチェーン統合(Post M&A) ・リスクアセスメント □Logistics ・配送ネットワーク最適化、物流診断、アウトソーシング企画、倉庫設計、オペレーション効率化、関税とサプライチェーンコストの最適化 □Product Development ・製品開発改革構想策定、設計開発効率化、製品開発トランスフォーメーション、設計開発組織再構築 □Manufacturing ・生産管理、実行アセスメント、製造実行管理における業務要件定義、ERP/MES/スケジューラーの選定および導入支援 □Supply Chain Planning ・サプライチェーンプランニングアセスメント、供給計画、在庫管理、需要計画の設計・導入 ・Integrated Business Planning (IBP) / Sales & Operations Planning (S&OP) の設計・導入 ・サプライチェーンフレキシビリティ向上、プランニングシステムの導入 □Source & Procurement ・購買成熟度診断、調達コストの削減、組織のトランスフォーメーション ・調達シェアードサービス、調達コスト分析、プロセスの最適化、サプライヤー分析 □Aftermarket ・サービス戦略、パーツプランニング、サービスパーツ、サービスオペレーション診断 ・ワランティコスト分析、サービスオペレーションの最適化 □Digital SCM ・SCM戦略策定、ワークショップ、デジタルトランスフォーメーション支援 ・最新テクノロジー適用支援、AI(人工知能・機械学習)、3Dプリンター、IoT基盤、SCアナリティクス ■強み サービスの提供領域が極めて広いことが特徴となっております。 これまでは、ある一つのイシューに対してソリューションを提供することが多かったのですが、最近は最上流の戦略立案からオペレーション変革、テクノロジーソリューションの導入にいたるEnd to Endの変革を伴走してほしいという依頼が非常に増えてきています。全てのサービスを網羅し、さらにそれをグローバルでカバーできるファームは限られますので、この点が大きな強みとなっています。 ■キャリアパス 専門性を絞る前に広範囲の経験を積み、シニアマネジャーに到達する段階では複数分野で活躍できる専門性を身につけるプログラムとなっております。 マネジメントスキル・リーダーシップが高度に要求されるロールを経験し、クライアントサービスデリバリーに必要なビジネス能力を鍛え上げ、キャリアを積みます。 各個人にはランクに応じたカウンセラーが付き、自分のキャリアプランについて定期的にアドバイスを受けながら、主要なマイルストーンにおいて、次のレベルへの昇進を決定します。
■Strategy □Must ・サプライチェーン全般に関する基本構想策定、業務設計について、実務、又はプロジェクト経験 □Want ・在庫削減プロジェクト、およびPSI業務経験 ■Logistics □Must ・物流企画、物流ネットワーク、ロジスティクス分析、3PL連携等物流領域全般に関する基本構想策定、業務設計について、実務、又はプロジェクト経験 ・WMS導入経験者、および物流部門従事経験 ■Product Development □Must ・製品開発領域、BOM/PLM領域の業務改革プロジェクトをリードした経験、製品ライフサイクル全体に亘るBOM/PLMの経験 ・商品企画/受注から生産立上までの開発プロセス全体の改革の経験、部門を跨る業務改革・業務改善の経験 ・商品企画、設計開発、生産技術、開発購買、原価企画、品質保証等の部門のリーダー職としての経験(3年以上) ■Manufacturing □Must ・生産技術、製造管理の部門における実務経験(5年程度)及び、生産管理、製造管理領域の業務改革プロジェクトの経験 ・ERP、MES、製造データ分析(システム)、製品別原価計算・管理の経験 ・生産管理システム、製造オペレーション管理システム(MES)の構築導入プロジェクトの経験 ・生産拠点立上げやマザー工場業務、製造データ分析、製品別原価計算・管理の経験 ■Supply Chain Planning □Must ・S&OP、需要管理、生産計画、需給計画について、実務、又はプロジェクト経験 ・需要分析、在庫分析等のデータ分析を実施することができ、社外、社内でデータに基づいた改革活動経験 ※統計検定等の資格取得者は尚可 ・ソフトウェア会社、SIer等で上記領域に関するシステムを導入するプロジェクト経験 ※JDA、SAP APO、Kinaxisの導入経験者は尚可 ・事業会社で、HQのSCM部門、地域HQのSCM部門の業務経験または改革プロジェクト経験 □Want ・医薬、アパレル、消費財業界での業界経験 ■Source & Procurement □Must ・調達の基本知識、調達関連(間接・直接問わず)の戦略策定・改革プロジェクトに従事した経験 ・コンサルティングファームで調達コスト可視化/分析、調達コスト削減、調達システム導入プロジェクト経験 ・事業会社で調達コスト削減、調達業務改革、調達システム導入に従事し成果を上げた経験 ・グローバルで調達関連の業務改革もしくはシステム改革 (Ariba、Coupa等)の経験、また連携してサービスやソリューションを開発した経験 ・大量データを使った分析・管理のプロジェクトの多数経験及び、高い分析力や論理的思考 ・複数のグローバルのメンバーと連携したプロジェクトや実務ご経験 ■Aftermarket □Must ・Aftermarketのビジネスの立ち上げリードご経験 ・サービス・保守業務に関する構想策定、業務設計、ソフトウェア導入プロジェクト経験 ・ソフトウェア会社、SIer等で上記領域に関するシステムを導入する プロジェクト経験 ※SAP PM、SMモジュール、アステア、PTC Servigisticsの導入経験者は尚可 ・事業会社で、保守・サービス業務企画のリードご経験、または、サービス業務の事業化(プロフィットセンター化)、高度化のプロジェクト経験 □Want ・グローバルプロジェクトのリード経験 ■Digital SCM □Must ・製造、購買、在庫、物流に関わる情報の高度な分析を行うためのDB構築、BIツールでの可視化のプロジェクト経験 ・ソフトウェア会社、SIer等で上記領域に関するシステムを導入するプロジェクト経験 ※Business Objects、Cognos、Tableauおよびそのプラットフォームであるデータウエアハウス、ETLの導入経験者は尚可 ・AI等の最新テクノロジーの活用経験があり、SCMなどの業務領域に関心がある方 ・サプライチェーンに関わる業務を理解し、デジタル技術の価値を訴求、提案できる方 ・企画部、業務部門、IT部門問わず、企業でデジタル化を推進した経験
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
【採用背景】 製造業はインダストリー4.0からDX(デジタルトランスフォーメーション)、ニューノーマル経営へと大きな変革期を迎えており、モノづくりを支えるITに至るまで、大きな変化の波が押し寄せています。 それに伴い、製造業各社はビジネス革新を目指してDXを標榜し、IT投資も活発になっています。このお客様の期待に応えるべく、現在、組織の体制の強化、新しい分野の開拓を目指して採用を進めています。 ISIDでは、これまで3D設計、CAE、PLM、MBSEといった分野で製造業の製品開発部門のお客様に対して、コンサルティング、先進的なパッケージ、およびシステム開発を通じて、SIサービスを提供し、製造業のモノ・コトづくり革新を支援してきました。 今後、製造業のDX推進パートナーとして、製造業の競争力の源泉であるエンジニアリング・マニュファクチャリング領域を軸に、マーケティングや経営・事業企画と連携して、バリューチェーン全体のデジタル化を通じた、ビジネス改革の実現を支援していきます。そのために、これまでの製造業のR&Dでの得意領域に加え、AI、LCAP、クラウド、高度Simulation、様々なシステムに散在しているデータの統合と活用といった新しい領域でDX事業を拡大していきます。このDXビジネスの中で、プロジェクトマネージャやシステム開発リーダ、ITアーキテクトを担い、事業拡大を牽引していただく人財を求めています。 【製造ソリューション事業部について】 製造ソリューション事業部では、自動車/電機精密/重工業など様々な製造業のお客様に対して、製品開発を支える先進的なソリューション群を提供しています。 その中でも特に大手メーカーへ注力し、先進的なIT技術の開発および、SIサービス提供、コンサルティング支援を行っています。大手メーカーとのビジネスを進める事で、世界的にも最新技術の獲得や、最新事例の創出など、業界でも先頭を走る領域を生み出すことができています。 今後は、製造業のコトづくりへのシフトを見据え、製造ソリューションだけでなく、金融やマーケティング、経営・事業企画や広告宣伝など、ISIDの他事業部や電通グループのソリューションを融合させることで、お客様の競争力の源泉を高め、バリューチェーン全体を通じたデジタル・ファーストなビジネス改革をご支援していきます。 【職務内容】 大手製造業に対し、プライムの立場でSIソリューション(MBSE/SLM/ローコード/AIなど)の提案・構築を行います。顧客のニーズに合わせて国内外のパッケージソフトウェアを採用、または一から新しいアイデアや先進的な技術にも挑戦し、パートナー企業をマネジメントしながら、システム企画、提案、構築、導入フェーズまでを担当します。 【具体的な役割】 (1)プロジェクトマネージャ:プロジェクトを成功に導く技術責任者 (2)システム開発リーダ:システムの提案・開発・導入に責任をもつ技術リーダ (3)ITアーキテクト:お客様の業務課題を最適なITソリューションで解決するスペシャリスト 【キャリアパス】 入社後、まずはプロジェクトメンバーとして、システム開発・IT導入のプロジェクトに従事していただきます。自身の保有スキルや目指すキャリアを考慮の上、プロジェクトマネージャやシステム開発リーダ、またはITアーキテクトのキャリアパスを考えていきます。顧客提案力、システム開発やシステム導入の実行力、技術調査能力、コミュニケーション能力、人間魅力といったスキルを習得・発揮いただきます。 【当ポジションの魅力】 当ポジションの最大の魅力は、世界有数の製造業のお客様に対して、プライムベンダーとしてフェイスすることができることです。その過程で、製造業のマネージメント層へのコンタクト、仕事のやり方の学び、海外の有数ベンダーとの協業といった得がたい経験を積むことができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■業務システム開発のPM、もしくはPL経験 【歓迎要件】 ・Dynamics, PowerPlatform, Outsystems, Flutterflowなどのローコードにおける開発経験、技術保持者、資格習得者 ・クラウドにおけるアーキテクチャ設計・構築経験 ・SynapseAnalyticsなどのDWHやETL、Cognitive ServicesなどのAIを用いた開発経験 ・.NET, C#, Javaなどを用いたバックエンドAPI開発経験 ・JavaScript, TypeScript, React.js, Next.jsなどを用いたフロントエンド開発経験 ・Swift, Kotlin, Flutterなどを用いたモバイルアプリ開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務上の課題 2017年より、ミスミの約50システムの業務アプリケーション運用をIT運用統括室に一元化してきました。ユーザ窓口統合、システム運用専任化、プロセス整備と統合、プライマリベンダー制、サービス分析と計測、自動化、ビジネスユーザおよびIT開発チーム等との連携を進めてきました。過去の個別最適モデルから全体最適モデルへの変化に伴い、システム、人、プロセス、組織、オフショアの課題等、大小様々な課題が発生します。そうした課題を前向きにスピード感を持って解決できる社内人材の育成と強化が課題です。 ■担当業務内容 (1)ミスミのEC&基幹&SCM&WMS&BI/DWH等のシステム運用において、リーダとして社員及び協力会社のマネジメント、計測と報告、例えば、障害件数前年比5割削減、問い合わせ作業依頼5割削減を目標に分析立案し、実行するためにベンダーや社員をコントロールしていきます。:65% (2)・担当領域におけるビジネスプランの策定、及び施策の実行管理、計測と報告・運用保守における業務のリーン化 ※ビジネスプランとは:年度単位でやるべきことを計画すること:10% (3)ビジネス部門と調整し、運用における要望、課題の解決:20% (4)予算、主に外部委託費の管理:5% ■開発環境・その他 開発環境での作業自体は主としてITパートナーにて実施 言語:Java, JavaScript, Python,HTML OS:Linux, Windows等 環境:AWSでのシステム構成 例:EC2/ECS/S3/RDS/Redshift/Lambda/Cloudwatch等 CI/CD:Bitbucket,CircleCI,Jenkins, CodeDeploy等 連携ツール:PowerCenter, Asteria, Talend等 運用管理ツール:Datadog,Zabbix,JobCenter,JobArranger等 ■仕事のやりがい ・IT部門はミスミの事業戦略上、重要な役割を担っており、積極的な投資も行われています。多数のDXプロジェクトが同時進行しており、IT部門の活躍の場が広くあります。 ・短い時間サイクルの中で多くの経験を積み成長することが可能な環境です。先端のITの活用を支え推進するシステム部門として、存分に力を発揮できます。 ・自らが経営的な視座で全体を俯瞰し、戦略を立案し、自組織の活動のKPIを設定して遂行、そして成果を出していくやりがいがあります。 ■自組織の強み・事業責任者からのコメント等 ★キーワード:ミスミ流のITサービスマネージメントを自分で企画し実現! ・会社・部門における課題に対して、自ら検討/企画しビジネスを改善させていきます。 ・ITパートナー/内製開発のコントロールなど運用やシステム改修プロジェクト等をマネージメントします。 ・システムだけではなくビジネス観点や戦略経営など幅広い知識と経験を積めます。 ・ミスミの業務アプリケーションの運用を統括する部門です。顧客向けのECフロント、基幹、サプライヤ連携、ロジスティクス、データ分析等広範囲にわたるITシステムの運用を行います。 ・部門内の自動化開発チーム、ITパートナーと密に連携をしながら、運用の自動化、ユーザセルフ化を実現します。 ・ユーザ向け窓口のサービスデスク、個別システムのL2を統合管理する部門です。統合的なITサービスマネジメントを実施します。 ■3~5年後の想定されるキャリアパス ・成果を出して頂ければ事業経営に従事いただくことも可能です。組織マネジメントの一員として、組織運営や戦略策定に従事いただきます。 ・先進的な社内ITシステムのサービス管理者として、自身のキャリアと業界でのプレゼンスをあげることが出来ます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■管理職経験(組織規模不問) ■ITベンダーのマネジメント経験 ■重大障害対応の経験。障害発生時にビジネスユーザ、社内IT部門、ITベンダーと連携し迅速なシステム復旧を実現する ■サービスの開発者やビジネス部門等の関係者と連携た業務推進経験 ■予算管理、発注から検収に至るIT費用の管理経験 ■ITIL Foundation相当の知識 【歓迎要件】 ■システム開発におけるPM経験(3年以上) ■ビジネス要求定義、要件定義の経験 ■オフショアチームとの協働経験 ■英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【企業ビジネス分析部のミッション】 ■グループ傷害保険・賠償保険・企業火災保険・経営保険・海上保険・自動車の各保険ビジネスの成長と収益の最大化をデータ面でサポート ■上記に関連した様々なデータ分析を行いレポーティング ■分析結果をマネジメントに報告するのみならず、 経営の意思決定をデータの側面でサポート 【職務内容】 ■予算作成(単年度・中長期計画)のサポート ■上記達成のKPI策定およびモニタリング ■企業向けビジネスの経営全般に関わるデータ分析および提案 ■分析用データベース(DWH etc.)やBIツール(Power BI etc.)を 用いたデータ作成・分析 ■マネジメント層への、データ分析を用いた提案や意思決定のサポート ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■英語に抵抗のない方(読み書き・会話) ※英文でのメール対応等を想定しておりますが、 入社後キャッチアップ可能な方の応募もお待ちしています。 ■業界問わず、以下ご経験をお持ちの方 ・財務分析業務 ・データ抽出/分析 [歓迎要件] ・保険/金融業界での知識/経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 顧客の経営やサービスの中核となるITシステムの提供及びアウトソーシングにおいて、Microsoftをベースにした BIソリューション導入コンサルティング、システム設計・構築を担当いただきます。 ◆業務課題の明確化 ◆各種分析システムに求められる要件分析 ◆テクニカルアーキテクチャ設計(標準) ◆KPIの設計、システム導入、保守まで、主にリレーショナルデータベース管理システムの機能を 最大限に活用した経営層向けのダッシュボード開発や業務分析/意思決定支援システムの構築
・ BIシステム/DWHシステム/各種データベースシステムの 開発経験、またはBI製品導入経験 特に、Azure 分析/データサービス群を使用したシステム開発の経験 -Power BI -Azure SQL Database -Azure Synapse Analytics -Azure SQL Data Warehouse -HDInsight -Azure Machine Learning -Azure Data Lake Storage -Data Factory等
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社にてソリューションセールスとして活躍頂ける方を募集致します。 【業務内容】 データマネジメント領域における顧客課題の解決に向けた提案活動を行うポジションとなります。 顧客が既に認識している、解決したい問題のみをヒヤリングするだけではなく、顧客の気づいていない問題を把握し、潜在的な課題解決の提案を行います。 <顧客ターゲット> 主に年商100億以上~エンタープライズのお客様。 担当者~決裁者、エンジニア・ビジネスサイドまで幅広い事業部・ステークホルダーとかかわりを持ち、提案を行います。 <商材> 弊社主要商材trocco(R)だけではなく、構築、運用のSI領域の提案から、データマネジメント領域において必要なツールまでを幅広く提案します。 <業務詳細> ・ソリューションサービス(https://primenumber.co.jp/solution/)を提供するチームと連携し、顧客への提案~合意形成~クロージング ・アカウントマネージャーとしてクライアントを担当するケースもあれば、既存のアカウントマネージャーに同行しソリューションの切り口で提案からクロージングまでの実施。 社内の他チーム(リューションサービスチームやカスタマーサクセスを実施するチーム)と密に連携を図り、提案の作成~プレゼンテーション等の実施。 <案件期間> 2カ月~1年 ※プロジェクト規模により異なります ※一つのプロジェクトが完了して終わりではなく、新しい提案のチャンスを模索し、更なる収益の拡大に努めて頂きます。 <必要になる知識> データマネジメント領域全般の提案となるため、データベース関連、MA関連、CRM関連といったあらゆるサービスの知見が必要となります。入社時点で知識がなくとも、キャッチアップしていく意欲があれば問題ありません。 ■本ポジションで働く魅力 ・顧客の課題解決へのアプローチを自身で仮説検証から検討でき、顧客のデータによるビジネス成長を実感できる。 ・自身の考えやアイデアに基づき、0→1を生み出すだけでなく、その後更なる提案を重ね、1から10を生み出し、会社及び社会に対して大きな貢献ができる。 ・顧客の声を吸い上げ、troccoRを更に良いプロダクトにするための貢献ができる。 ・データマネジメント領域だけではなく、多くの関係性のあるサービスや仕組みに関して学ぶことができる。 【組織構成】 専任でされている方はおらず、一人目の募集となります。 ■primeNumberを知るための参考URL ・primeNumberストーリー 創業背景や大事にしている価値観(8 Elements)を紹介しています https://note.primenumber.co.jp/m/mbc6174ec2af6 ・社風チャンネルに掲載されました https://youtu.be/RZ8C1YOS6ak ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■SIer、コンサルティングファーム・シンクタンクでのIT複合ソリューション営業5年以上 【歓迎要件】 ■DWH、BI、ETLといったデータマネジメント領域での営業経験 ■法人向けIT商材またはクラウド商材の提案営業 ■シニアマネジメントレイヤーへのハイタッチセールス ■エンタープライズ企業様へのアカウントセールス ■クラウド領域だけではなく、MA/SFA/CRM/セキュリティ/データベースといった幅広い分野における、複合ソリューション営業の経験 ■特定のドメイン知識(専門性)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
データ活用(BI/DWH/ETL等)製品に関するインストール、設定、運用時に生じる各種トラブル、質問に対するヒアリングや、 解決策の調査や回避策、対応方法の検討など、電話・メール・Webを利用した顧客対応を担当いただきます。 積極的なアライアンス活動により、海外製品を取り扱う機会も増えているため、メーカーとのコミュニケーションを英語(メールでのやり取り)で行っていただくこともあります。 ■業務の特徴/魅力 ・担当顧客は大手・優良企業を中心に、営業・サポート面での信頼関係ができている企業様が中心です。 ・データ活用領域に関するツールは日々進化しており、先端的なテクノロジーにも触れていただく機会がございます。 ・マルチベンダーという特性を活かし、幅広いツールに携わっていただくことが可能です。 ・現在は、リモートワーク中心に業務遂行しており、柔軟な働き方が可能です。
下記いずれかのご経験 3年程度以上 ・システムエンジニア経験または社内SE経験 3年程度以上 ・テクニカルサポート またはメーカーとのやりとり、技術検証等 近しい実務経験 ・データベース に関する実務経験(SQL/DB物理設計・論理設計など) 【オススメ/働き方改善】 ・残業20時間 親会社のアバント社が東証2部に上場時に働き方を大きく改善。 受注案件の厳選、残業規制のアラート出しなどを実施。 2017年以降は、平均20時間をキープ。 ・フレックス/有給消化 お客様もジール社の働き方を理解の上、案件を受注しているので 本社勤務、常駐勤務に限らず、10:00~19:00での勤務者が多く在籍。 (※変更も相談可能) ※有給消化が早かった事業部を表彰する等 諸制度も豊富に実施しております。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
神奈川県
<職務内容> ・技術戦略、実装、統合されたグローバルな作業プログラムの追跡を推進して、日産のキャプティブファイナンス会社全体でデータ使用量と顧客体験を改善します。 ・スコープ、成果物、リソースの開発、およびプロジェクト全体のリスク管理において、日産のキャプティブファイナンス会社をサポートします ・グローバルおよびローカルの利害関係者と協力して、プロジェクト全体で再利用できる技術資産を強化し続けます。 ・プログラムマネージャー、プロダクトオーナー、アーキテクトのチームを管理して、これらのプログラム全体で成功を収め、技術資産を維持します。 成功要因を定義し、ニーズを報告し、日産のキャプティブファイナンス会社と提携して、指標を追跡し、必要に応じて修正します。 <Main Tasks> Drive technical strategy implementation and tracking of integrated global programs of work to improve data usage and the customer experience across Nissan's captive financing companies Support Nissan's captive financing companies in developing scope deliverables resources and managing risk across their projects Work with global and local stakeholders to keep enhancing technical assets that can be reused across projects Manage a team of program managers product owners and architects to ensure success across these programs and maintain technical assets Define success factors reporting needs and partner with Nissan's captive financing companies to track metrics and remediate when necessary <アピールポイント(職務の魅力)> グローバル ダイバーシティなチーム データと顧客体験は会社の戦略的優先事項です。 グローバルプログラムスコープ <Selling point of this position> Globally diverse and distributed team Data and customer experience is a strategic priority for the company Global program scope
<MUST> ・データウェアハウジング、データサイエンス、および/またはデジタル製品に関連する主要なプログラムでの8年以上の経験 ・複数のプロジェクトを同時に管理するスキル ・指標を使用してプログラムを管理し、成功を測定する能力 ・統合パターン、ウェブアプリ開発、データウェアハウジング、データサイエンスに関する技術的理解 ・プロジェクトおよびプログラムのリスクのプロアクティブな管理 ・組織内のさまざまな部門間で効果的にコラボレーションおよび調整する能力を備えた、優れた書面および口頭のスキル ・マネージャー、グループマネージャー、シニアマネージャー、またはプログラムマネージャーの経験 自動車業界経験:不要 TOEIC:700 <Skills and Experience Required (MUST)> 8+ years of experience in leading programs related to data warehousing data science and/or digital products Ability to manage multiple projects at the same time Ability to use metrics to manage programs and measure success Technical understanding of integration patterns web app development data warehousing and/or data science Proactive management of project and program risks Superior written and verbal skills with the ability to effectively collaborate and coordinate across various departments within the organization Experience of the car industry:Not required TOEIC:700 <WANT> ・金融サービス業界での経験 自動車業界経験:不要 TOEIC:730 <Skills and Experience Requested (WANT)> Experience in the financial services industry Experience of the car industry:Not required TOEIC:730 <求める人物像> ・高度な組織、個人のイニシアチブ、および個人の説明責任 <Successful candidate image (Personality)> High degree of organization individual initiative and personal accountability
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 同社はこれまで広告事業や検索事業を展開していますが、これらの技術力を駆使し、新たにリアルも巻き込んだ新しい顧客体験を提供できるようなレコメンド広告の配信サービスの展開にむけ、開発を進めています。 順調に事業が拡大しておりますので、今回増員による組織強化を図ります。 【業務内容】 年間数十億規模のナショナルクライアントのプロダクト、自社開発プロダクト、協業開発プロダクトなど多様なプロダクト案件を、プロジェクトマネージャーの立場で課題解決のためにソリューションを提供していく業務です。 ■社内/社外の大手顧客企業の課題のヒアリング ■データ活用、システム開発を含めたソリューションの提案 ■開発スケジュールの組立・進捗管理 ■社内のエンジニアやサイエンティストと共にデータの取得、分析基盤構築、データベース設計など、課題解決のために必要な作業をプロジェクト内で提案したり、意思決定して実行推進していくこと ※入社後は、まずSupershipと大手キャリアとの協業案件で、キャリアデータと小売流通の決済データを活用した新たなキャンペーン配信分析プラットフォームの構築に携わっていただく予定です。 新規ビジネスであるため、サービス仕様やシステム仕様の要件定義といった上流工程から参画いただくことになります。 【サービス例】 ・国内大手コンビニの店舗オーナー向けキャンペーン配信基盤におけるサービス仕様検討、システム要件定義 ・国内ECサイトに向けたレコメンド配信基盤構築・運用 ・IoTセンサー連動のPUSH配信基盤のシステム要件定義 【使用している技術スタック】 ・Infra:AWS(EC2, ECS, Lambda, S3,Glue, Athena, Aurora, CodePipeline, CodeBuild) ・言語:Python, Node.js, Scala, Go ・OS:Linux ・DWH: Hive, Snowflake ・構成管理ツール:Terraform, Serverless Framework ・その他:GitHub, CircleCI, Redash, Databricks, Docker ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■クライアントとのシステム要件定義のご経験 ■データベース、SQLを使用した開発・運用経験 【歓迎要件】 ・AWSをはじめとしたパブリッククラウドインフラサービスの利用
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 同社データエンジニアとして、以下のような業務をお任せいたします。鉄道、自動車、自動車部品、重工業、半導体、大手家電メーカー、製薬、食品など幅広いアカウントがございますので、様々な顧客のデータ利活用にかかわることが可能です。 【職務内容】 ■データ活用テーマの企画・構想立案、データ活用支援 ■データ活用基盤の構築 ■データマネジメント実現支援といったデータビジネス関連業務 ⇒手を動かす実務的なところもご経験可能ですが、部門としてはゆくゆくまたは入口からより上流の「企画構想」等をお任せしていきたいと考えております。 【魅力】 ■製造業のパラダイムシフトがまさに目の前で起きています。 その歴史の転換点に自らの身を置き、経験することは何物にも代えられない魅力があります。 ■私たちの生活に直結するサービスを開発し、社会課題に貢献することを肌で感じることが出来ます。 ■次々と登場する新たな技術をキャッチアップしつつ、お客様の事業や業務も理解した上で、如何にして競争力を高めるかを考えるのは、苦労も多いですが、やりがいもある仕事です。 ■新たな事にチャレンジし続ける精神を持ち、互いに良い刺激を与えあえる仲間とともに自己成長を実現できます。 【業務内容補足】 ■データ活用テーマの企画・構想立案、データ活用支援 顧客の課題、ニーズの掘り起こし、AI/MLモデル構築、データ活用による実現性・効果検証、ロードマップ策定など ■データ活用基盤の構築 データ収集、蓄積、統合、活用のためのデータ基盤(データレイク、DWH、DMなど)をパブリッククラウド、SaaS等組み合わせながら顧客要件に合わせて最適なアーキテクチャを設計し、構築する。 ■データマネジメント実現支援 データマネージメントのための企画・構想からガバナンス規定、ルール、ロールの策定、データマネジメントの組織作り、データカタログの整備などを行う。 【同社の特徴/魅力ポイント】 ■平均残業時間23.4時間/月、年間平均の有給取得日数16.4日と非常に働きやすい環境です。 ■「年収」と「働きやすさ」のどちらもが揃う超優良企業です! ■日本屈指のSIerとして、製造や流通・金融・公共・通信など、幅広い領域においてITソリューションを提供できます。 ■日本製鉄を母体としながらも全売上高に対するグループへの依存度は、わずか15%程度です(他領域での信頼と実績が強固です) ■世界で初めて工場の製造工程の一貫オンライン操業を実現した日本製鉄を母体とするSIerです。 ■最新技術、最高水準の技術を研究開発する場としてシステム研究開発センターを持ち、常に3年先を見越したITの評価・検証を行っています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いずれかのご経験 ■システム構築における基本設計以上の上流工程経験がありデータ利活用に興味がある方 ■python、R等を用いた機械学習に関するプログラミング経験 ■自社データ利活用やデータ基盤構築等のプロジェクトへの参加経験 ■データ可視化(BI)、データ分析(AI/ML)の経験 ■クラウドベースでのデータ活用基盤構築経験(DWH/DM・データHUB等)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県
富士フイルムグループにおける大規模基幹システム構築プロジェクトにおけるシステム開発およプロジェクト推進 【詳細】 富士フイルムホールディングスでは富士ゼロックスの完全子会社化を受け、One Fujifilmとしての経営・事業・業務環境において一体感をもった統合を実現し、両グループのシナジー創出を目指しています。 この環境下のなかで当社はグループ業務の根幹を成す基幹システムの刷新活動をスタートしています。 システム構築においては要件定義から設計開発・検証、導入移行などの実務や、多岐にわたるステークホルダーとのプロジェクト管理・推進などの役割を期待しています。これまで身につけてきた能力を発揮しながら新たなご経験を積み上げられるポジションを考慮し決定していきます。 Dynamics365のプロジェクトは基幹システムの刷新だけでなくグローバル規模のデータウエアハウス再構築も行っています。 使用ツールはBI部分はPower BIで、Azure Synapse AnalyticsやAzure DataFactory、SQL Databaseも使用しています。 富士フイルムグループの海外の現地法人からデータを収集するため、英語を使用する場面をあります。 【やりがい・魅力】 ・大規模グループの基幹システムの刷新・構築を通じて、最新クラウドERPソリューションの構築や大規模プロジェクト実行のご経験を積むことが出来ます。海外への展開を含めた次世代の富士フイルムグループを支える経営基盤を一緒に築いていきましょう。
【必須条件】※以下、いずれかの経験 ・製造業や営業販売を主たる事業とする企業へのERP/CRMシステム構築もしくデータウェアハウス等のデータ活用システム構築のご経験 ・中~大規模での業務設計を含むシステム構築に関わるプロジェクト実行のご経験 【優遇条件】 下記いずれかに該当する場合は歓迎です。 ・Microsoft Dynamics365 を含むMicrosoft Azure関連サービスに関するシステム開発や導入コンサルもしくは保守運用のいずれかのご経験 ・大規模システム開発におけるプロジェクトリーディングやマネジメント役割遂行のご経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 ■事業展開の勢力増強による増員募集。 【職務内容】 ■富士通グループやソフトバンクグループなどの大手IT企業を中心に、SIerやメーカー等、様々な業種・業界の企業と取引しており、要件定義・設計構築・運用保守まで、スキル・ご経験を活かせるプロジェクトに携わって頂きます。 ■またWindows・Linuxを中心に物理・仮想・クラウドまで様々な環境での基盤構築をお任せいたします。ご経験によって後々はリーダー・マネージャーとして、同社の若手社員の進捗管理・レビューも行って頂きたいと考えています。 【具体的に】 ■要件定義や基本設計といった上流工程から運用やテスト業務まで幅広いプロジェクトを自身の希望やスキルに合わせてお任せします。 ※クラウドの経験/勉強中の方・資格保持者は優先的にクラウド案件へ参画頂けます。 【案件事例】 ■某通信企業向けDB冗長化システム構築 :AWS、Azure、RHEL、CentOS/要件定義~導入 ■某大学向け仮想化/VMware/設計~導入 ■流通業向けサーバ移行・統合案件/Active Directory/構築 ■ビックデータ関連 AWS上でDWH環境の関連データの分析、抽出/Linux、DWH ■官公庁向けサーバー設計構築・運用・保守・監視 【豊富なキャリアステップ】 ※今後のキャリアを見据えて、マネジメントや上流工程に携わることが可能です。 ■例1) 27歳(エンジニア職新卒一期生) 新卒入社後、リーダーとペアで徐々に業務経験を積み、3年目で新卒エンジニアの研修を担当。現在はシステム開発のPLとして5名をマネジメント 【同社の魅力】 ■大手案件からクラウド案件まで幅広く担当できます! 同社はSBテクノロジーの最優秀パートナー賞に選ばれておりSBTと一緒にベンダーの選定をやっているメンバーもおり上流から業務に取り組むことができます。 ■明確な評価制度 技術志向でもマネジメント志向でも、どちらでも評価してもらえる制度です。上司からの評価ではなく自己申告制で評価がしてもらえる制度であり「何をすれば〇万円昇給できる」という明確な指標があります。 【同社へ入社を決められた方々の理由】 ■明確な評価制度があり、昇給のイメージが沸きやすい ■上流工程へのチャレンジができる ■成長意欲の高い社員の雰囲気 ■エンドユーザーに近い立ち居地でプロジェクトに携われる ■挑戦させてくれるカルチャーがある ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■インフラ設計・構築のご経験 【歓迎要件】 ■リーダー経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・個人向け商品(主に自動車・火災保険)の、収益を伴った成長を促進するため、過去・現在・将来に向けた収益構造を理解し、分析とレポートを通じて関連部署の意思決定に貢献する。 ・各種統計データベース(DWH、料率DB等)を活用し、各部(主に自動車保険部、個人火災保険部)が必要とするデータの提供・分析を効率的に行い、会社の成長・収益向上に寄与する。 【主な業務内容】 ・商品別、営業部署別などの各種トップラインKPIの策定やトラッキング ・損害率や経費率などの内部会計に関する指標の理解と分析やレポート ・商品、価格、引受に関する業界他社や市場動向の調査・分析 ・営業・財務・監査等、社内各部署からのデータリクエストへの対応 ・担当ラインの予算策定における上長や関連部署担当者との協働
【必須条件】 ・SQL およびSASプログラミングの業務経験、または能力 ・KPI レポートの作成・更新業務経験 ・効率的な時間管理能力 【歓迎条件】 ・ビジネスレベルの英語力 ・ポートフォリオマネジメント経験 ・保険業務プロセスに関する専門知識とITシステムに関する知識 ・優れたコラボレーション能力、およびサービスニーズと業務上の要求への対応力 ・保険業界または財務・経理部門での3年以上の業務経験
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
東京都
全社的なデータ活用の基盤となる、情報系データベースの整備およびデータ分析環境の構築を主な業務として担当いただきます。具体的にはグループ内の様々なデータを統合し、データ分析・可視化といったデータ活用のプラットフォームとなるシステムの設計、ツール導入等を中心的な役割として推進するほか、社内各組織における業務効率化等を実現するためのデータ活用支援等にも従事いただきます。 1. 分析用データベース(Data Lake/DWH/Data Mart)構築 ・システム全体のフレームワーク構築 ・実装環境(オンプレ、クラウド)の設計 ・データベースと各種データ利活用ツールとの接続方法の検証/考案 2. 全社データ活用促進 ・社内各組織の業務効率改善等に向けたデータ活用プロジェクトの企画/立案/実行 ・各種データ分析用ツールの活用/導入 ・データ活用人材育成研修の企画/実行 3. データ活用基盤の高度化 ・AI自動審査システム等のデータ活用システムの開発/管理/改善 ・将来のデータ活用に向けたシステムの企画/開発 【魅力】 ■データの活用においてはまだまだ改善の余地が多い金融B to B領域で、データ活用の知識と経験を存分に発揮できる役割です。 ■経営層や営業組織と密接に関わりつつ、20名以上の経験豊富・高い専門性を持つチームメンバーと協力し、国内最大級の金融事業会社におけるデータ活用に関する貴重な業務経験の蓄積や、データ活用に関する自らのアイデアを具現化できる絶好の機会があります。 <データマネジメント部について> 全社のデータ活用を積極的に推進するため、データに関するエキスパートのメンバーにより構成される組織です。ほとんどのメンバーが中途入社であり、銀行、証券、保険、クレジットカードといった金融機関、またはコンサルティング会社等の出身です。年齢層は20代から40代まで幅広く、それぞれが豊富な業務経験やアカデミックなバックグラウンドを持ち、データの処理や分析に関しては全員が対応可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
1. データベース構築・BI導入・クラウド運用等に関するソフトウェア開発・ITエンジニアリング 2. OracleやMicrosoft SQL Serverなどの開発・設計経験 3. 統計論に基づくデータ分析、モデル開発に関心のある方 【求める人物像】 ■ビジネスの課題を定量的に見極めて分析方針を設計し、分析結果に基づいた具体的施策・期待効果をビジネスの言葉で提示することができる方 ■金融×データサイエンスの職務に関心をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
お客様企業のデータドリブンカンパニー変革に向けて、クラウド/プラットフォームの幅広い知見に基づき、各技術要素を組み合わせ、システム企画や要件定義、ステークホルダとの調整/折衝、実現性を伴った最適な(機能要件の充足性、非機能面の過不足、コスト、運用面等)アーキテクチャの検討/設計、設計レビューを実施いただきプロジェクトを技術面でリードします。 また、お客様企業の要件をヒアリングしてシステムアーキテクチャへと落とし込むことはもちろん、お客様企業のビジネス課題に対して、データ活用領域の視点から提言を行い、提案型でのシステム企画等も行います。 【業務例】 ・システム企画/要件定義 ・ステークホルダとの調整/折衝 ・実現性を伴った最適なアーキテクチャの検討/設計、設計レビュー 【職務の魅力】 ・当社の幅広いアライアンスにより、様々な新技術の組み合わせによるアーキテクチャ検討・設計を通し知見取得・スキルを磨くことが可能 ・データ分析/活用にあたり根幹となるプラットフォームを提供している・支えているという魅力 ・モダンデータスタックのテクノロジー調査や検証、アーキテクチャデザインといった、最先端の活動に携われる 【組織の魅力】 APN AWS Top Engineersや Snowflake Data Superheroes、Databricks Solutions Architect Champion など、トップレベルのエンジニアが数多く在籍しており、プロジェクトで連携、情報交換しながら自らのスキル、価値を高めることができる環境です。勉強会などでのナレッジ共有も盛んで各種ツールやサービスを活用した先進的な働き方を実践しています。
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 <MUST> (1)経験 ・システム企画、要件定義といったシステム開発上流工程の経験 ・システムエンジニアとして、システムの設計/構築/試験/運用の実務経験 ・インフラ、もしくはアプリケーションのいずれかのアーキテクチャ設計の経験(部分的でも可) (2)スキル/知識 ・ロジカルシンキング、要件分析能力、コミュニケーション、ドキュメンテーション、クラウド、基盤方式、システム開発の基本的な知識 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 (1)経験 ・クラウドにおけるシステム開発の各工程実務経験 ・システムの企画、提案の経験 ・社内外のステークホルダとの、システム検討における調整・折衝経験 ・データレイク、DWH、ETL、BI等データ活用領域のシステム開発経験 ・プロジェクトマネジメント経験 (2)スキル/知識 ・データ分析/活用の基本的知識 ・データベースの基本的知識 ・ETL/BIツール知識 【求める人物像】 ・過去の価値観にとらわれず、社会をより良い方向にダイナミックに変化していこうとする想像力と行動力を持っている ・広範囲にわたる関連分野・知識に興味を持ち、素早くキャッチアップできる ・多様性を受容し、オープンマインドでいられる ・様々なステークホルダー(お客様・営業・コンサル等)を巻き込んで課題解決ができる
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
部門横断組織(本部)として全社の先頭に立ち、ISIDのクラウドビジネスを技術者の立場で推進して頂きます。 ●具体的な職務内容 1. 金融事業部や製造事業部などの事業部クラウド案件に対し、クラウドアーキテクトとして技術支援 2. 事業部クラウド案件に対する付加価値向上を目的に、事業部横断で提供可能なサービスの立案、推進 3. クラウドの新機能に関する調査、検証(主にAzure、AWS) ●仕事のやりがい・目指す姿 ・業種に囚われず多様なクラウド案件にアーキテクトとして参画することが可能です。 ・IoT/DWH/AIといったDX領域におけるクラウドビジネスに関わることでクラウド技術者としての経験を積むことが可能です。 ・部門横断組織としてISIDのクラウドビジネスの最先端に携わり、その推進に関われます。
●下記の条件を満たす方 ・クラウド(Azure、AWS、GCP等)の実務経験(2年以上) ・小規模のプロジェクトをプレイングマネジメントした経験 ・要件に合わせた基盤アーキテクチャデザイン(オンプレでも可)の経験 ・課題定義/解決能力、コミュニケーション能力
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同グループでは、コーンズ・ジャパングループと一部海外グループのIT関連業務全般を担っています。 (国内6社、従業員数は約900人) 今回は、社内SEの次世代リーダー候補としてご活躍いただきます。 【具体的には】 ■ コーンズ・ジャパングループのBI(Tableau)・DWH(Snowflake)の導入プロジェクト推進 ■ Salesforceおよびそのプラットフォーム上で動くアプリケーション(Rootstock、Tableauなど)に関わる上流工程から下流工程、運用保守までの全般 ■ Salesforceおよびそのプラットフォーム上で動くアプリケーションと他システムとの連携構築、両システムの改善、運用保守 ■ その他 特命事項 【募集背景】 組織拡大における、次世代リーダーを育成するため ※プレイングマネージャーとしての ミッションを持っていただきます。 【残業時間】10~20時間程度/月 ※時期やプロジェクト案件次第で異なります。 【組織構成】 ▼ITグループ 全7名 (グループマネージャー:男性40代、スタッフ:男性3名、女性1名、産休中スタッフ1名、派遣社員:女性1名) ※スタッフ男性1名は、総務と兼任しています。 【業務のやりがい】 コーンズグループの事業は多岐に渡るため、様々な社内のシステム開発に携わることができます。 先端技術やツール等、新しいことを積極的に取り入れる風土があり、社内外の勉強会・交流を積極的に認め、自己研鑽機会を推進しています。勉強し続けたい方、大歓迎です! ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ SalesforceまたはTableauに関する専門知識、開発・カスタマイズまたは運用保守の経験 ■ 交渉・調整折衝能力とコミュニケーションスキル 【歓迎要件】 ■基幹業務システムのリプレース・運用保守経験 ■外部システムと連携しているSalesforceの役割定義・設計、特に基幹システム連携の経験 ■事業会社におけるシステム開発・運用保守経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・BI/DWHエンジニアとして自社製品の企画・開発・導入、ならびに、マイクロソフトテクノロジーであるSQL Server BI、Power Platformを用いたエンドユーザー向けのアドオン機能開発を行って頂きます。 ・Azure/AWSといったパブリッククラウド基盤へのシステム構築、Tableau、QlikView、Dr.SUMなどのといった他社BIツールへの連携機能の開発を行って頂きます。 ・製品開発においては新技術・新サービスも積極的に取り入れていきますので、最新技術動向の調査・検証も実施していただきます。 ・製品導入にあたっては顧客企業と技術的な折衝も担当していただきます。 ・チームリーダー以上のポジションを担当していただき、将来的にデータ活用ソリューション関連ビジネスをリードする人材を期待します。
①データモデリング、ETL処理、DWH構築、BI構築に関連するシステム構築案件において、要件定義、設計を主体的に実施した経験(1年以上) ②システム開発のチームリーダー経験(1年以上) ③コミュニケーション力、リーダシップ力 <キャリアパス> ・入社時点のご自身のスキル、ご要望も踏まえつつ、担当して頂くプロジェクト、ポジションを決定します。その後経験を積むに従って、担当するシステム規模の拡大や業務分析等担当領域の拡大を目指して頂きます。将来的にはプロジェクトマネージャへのステップアップやテクニカルスペシャリストとしてより専門的なスキルを修得頂くことが可能です。 <スキルアップのための支援> ・全社的な技術研修、ビジネススキル研修だけではなく、担当する業務領域の社外研修や、社外の交流について推奨しています。また、社内SNS等を通じて社内での自主的な勉強会、検討会を行っています。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
主に全国の顧客(製造業)から要望があるAI活用の課題に対し、提案~分析のリードをお任せします。 当社のデータサイエンティストと共に、デジタル技術や先進手法を用いて、顧客データの利活用や分析手法の検討を行っていただき、そのマネジメントも担っていただきます。 製造業におけるAI/データサイエンス事業を行っている当社の先端技術センターにて、 AI導入支援/企画、PoC/フィジビリティ検証、AIを推進するための組織づくりコンサルティングやAIの人材育成などクライアントのAI取り組みレベルに応じた様々なサービスメニューの提供に携わっていただきます。 1、具体的な課題のヒアリングから実装まで。 2、最新の論文共有と提案 3、クライアントへの教育 ------------------------------------ 【組織構成・開発事例】 ■先端技術センター(全体60名) ・DXコンサルタント:7名 ・シニアアナリスト:20名 ・アナリスト:33名 ※開発は規模により2~5名のチームで構成されています ■案件事例 ・半導体設計・評価における多目的最適化の論文調査 ・電気自動車の電池性能向上の要因分析 ・自動車部品インバータ回路基板の品質検査 ・自動運転向け画像認識技術 ・航空機の飛行経路/飛行時間のばらつき要因分析 ・XAIによる機械学習モデル解釈支援
以下知見や経験があれば、ご活躍いただけます。 【必須】 <スキル>(いずれか) ・AI活用システムやサービスのコンサルティングもしくは開発経験 ・データ分析や機械学習の知識 ・アジャイル/スクラム開発経験 <マインド> ・カスタマーファースト思考 ・AIベンダーとして当社の知名度を上げていくことに取り組んでいただける方 ・顧客や開発チームを巻き込んで、より良い提案を実現できる方 ・研究開発から設計まで、AI活用の知識・経験を積んで成長したい方 ・様々なデータが扱える環境で分析したい方 ・様々な業界の経験を積みたい方 ・新技術のキャッチアップ意欲が高い方 【歓迎】 ・Linux環境でのアプリケーション開発の知見 ・DWHの知見 ・データクラウドの知見 【使用するツール】 iOS / AndoroidOS / Linux / Windows Python / Java / C++ / C# / JavaScript / React / Objective-C Postgres / Oracle / SQLServer AWS / GCP / Azure / Docker / kubernetes Hadoop / Jupyter / TensorFlow / PyTorch
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
◆製造、小売業界の大手顧客を中心に、企業のDX・AI導入に関する提案・プランニング・コンサルティングおよび分析業務をお任せいたします。 Microsoft、Oracle社等、外資系ベンダーからその技術力を認められ、大手顧客に対しても最上流工程から関わることが可能です。 【業務内容】:DX環境の導入のためのリソースや知見に乏しい顧客に対して、DXプラットフォーム提供から、データドリブン経営の移行支援までを サポートいただきます。具体的には顧客のニーズに合わせてビッグデータ・AI・IoT・BI・DWH・データレイク等の知見を活用し、 ITコンサルティング及び、システムの構築・導入、構築後のデータ活用業務を支援し、プロジェクトリードをご担当いただきます。 【案件事例】:データドリブン経営の推進に向けてデータ仮想化ソリューションによるデータプラットフォームを構築 【折衝相手】:製造業、小売業界を中心に、企業の経営者、情報システム部門、所管部署等の現場責任者等 【配属組織】:DXプラットフォーム(サービス、顧客に応じて6つのユニットに分かれており配属チームは適性に応じて確定いたします。) 【技術環境】:DB:Oracle、SQL Server等 【魅力】 :「DX化」という答えのない顧客ニーズに対して、ITデリバリーまで支援ができるため技術力を保有しております。 最上流からPJTに関わることが可能です。 今後、重要の高まる画像、音声データ等も含めたデータ、統計分析力も培うことが可能です。
◆ビッグデータ・AI・IoT・BI・DWH・データレイクに関するプロジェクト経験、 もしくはデータを活用した業務・ITに関するコンサルティング経験/3年以上 ◆論点/仮説整理・ドキュメンテーションといったコンサルティングに関するスキル ◆統計/機械学習/AIなどに関する知見及びスキル ◆DWH・BIといった情報活用に必要なIT基盤に関する知見 ※上記全てを兼ね備えている必要はないですが、満たしている方は歓迎です。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
・個人向け商品(主に自動車・火災保険)の、収益を伴った成長を促進するため、過去・現在・将来に向けた収益構造を理解し、分析とレポートを通じて関連部署の意思決定に貢献する。 ・各種統計データベース(DWH、料率DB等)を活用し、各部(主に自動車保険部、個人火災保険部)が必要とするデータの提供・分析を効率的に行い、会社の成長・収益向上に寄与する。 【主な業務】 ・商品別、営業部署別などの各種トップラインKPIの策定やトラッキング ・損害率や経費率などの内部会計に関する指標の理解と分析やレポート ・商品、価格、引受に関する業界他社や市場動向の調査・分析 ・営業・財務・監査等、社内各部署からのデータリクエストへの対応 ・担当ラインの予算策定における上長や関連部署担当者との協働 ・チームの主担当者として部内外のステークホルダーやメンバーとの調整を行う
【必須条件】 ・SQL およびSASプログラミングの業務経験、または能力 ・KPI レポートの作成・更新業務経験 ・効率的な時間管理能力 ・チーム・組織を円滑にリードし業務を差配する能力 ・担当業務の主担当として、上席者も含めた他部署の担当者と適切にコミュニケーションする能力 【歓迎条件】 ・ビジネスレベルの英語力 ・ポートフォリオマネジメント経験 ・保険業務プロセスに関する専門知識とITシステムに関する知識 ・優れたコラボレーション能力、およびサービスニーズと業務上の要求への対応力 ・上記の知識・資質を活かした実務経験があることが望ましい。 以下があれば尚可 ・保険業界または財務・経理部門での3年以上の業務経験 【求める人物像】 ・熱意をもって能動的に仕事に取り組む姿勢
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
東京都
ビジネスインテリジェンス(BI)およびアナリティクス分野のコンサルティングや導入プロジェクトのデリバリをお任せします。同社のアナリティクス部門は顧客数900社以上、18年以上のサービス提供の歴史を持つ実績のある組織です。 【具体的な業務内容】 ■BI/DWH構築、各種分析業務に関する要求分析、ソリューション設計、導入などを経験をもとにデリバリーをリード ■特定の業種・業界に関する深い見識や専門知識をもって顧客に相対し、顧客との信頼関係の構築を行う ■ビジネスインテリジェンスおよびアナリティクスに関する深い経験と専門知識をもち、ソリューション提案の支援とデリバリプロジェクトをリード 【プロジェクト概要(一例)】 ■アナリティクスアドバイザリ:データから得られるインサイトと、それらのビジネスへの影響力の検証、さらにアナリティクスのあらゆる場面での活用に向けた戦略立案を支援 ■AIとIoT アナリティクス:機械学習、AI、IoTといったテクノロジーを利用したビジネス成果の向上を支援 ■アナリティクスとビッグデータプラットフォーム: クラウド、オンプレミス、ハイブリッドといったあらゆる環境でのデリバリモデルに柔軟に対応しながら、顧客の既存のテクノロジー投資を保護 【DXCのカルチャー】 以下はDXCのカルチャーを示す6つのキーワードです。以下に共感いただける方は是非ご応募ください! (1)大企業だけどベンチャー 大企業の持つ安定感と、ベンチャー企業の持つ挑戦的な側面を兼ね備えています。 (2)身近なグローバル企業 グローバル企業でありながら、社内でのコミュニケーションは基本的には日本語。多様性のあるグローバルな環境の中で働くことができます。 (3)懐の深い自己実現機会 個人の意思を尊重したキャリア形成を後押しします。 手を挙げれば任せてもらえる環境である他、入社してからなりたい未来像を見つけていただいても構いません。 (4)千人千色の活躍フィールド 社員誰もが主役となれる、唯一無二のポジションが提供可能。 DXCはITにおけるほとんどの領域をカバーしているため、あらゆる領域にチャレンジ可能です。 (5)ちょうど良い温度感 仕事に対する熱量や、同僚・顧客との距離感に過剰さがなく、バランスが良い環境です。 (6)らしさの尊重 自分の価値観を大切にした自然体なあり方に、互いに肯定的な社風です。自己実現を重視する姿勢が歓迎される風土でありながら、やりたいことが明確でない状態の迷いや葛藤も含めて「その人らしさ」と認める寛容さがあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■オープン系システム開発のご経験をお持ちの方 ■アナリティクスやビジネスインテリジェンス(BI)への知見をお持ちの方 【歓迎要件】 ■以下の領域に関する知見をお持ちの方 ビジネスインテリジェンス、データウエアハウス、IoT、データモデリング、ETL、OLAP、データマイニング、テキストマイニング ※ご希望により選考中に現場社員とのカジュアル面談も可能です
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆同社の持つ購買データ/アクセスログデータ/アンケートデータ等とクライアントの保有する「1stParty」のデータの活用を支援し、 クライアントのビジネスにおける様々なニーズ・課題を解決するためのアーキテクチャ設計やDMPの構築、分析環境の構築、BIの開発等の プロジェクトリードをコンサルタント・アナリストと一緒に実行していただき、エンジニア・アナリストチームのリードもお任せします。 【具体的な業務内容】 ・企業のDX推進・データ活用を実現するためのシステム導入 ・システムアーキテクチャ設計~開発プロジェクトマネジメント ・システム導入後のデータ活用支援 ・メンバーの育成、マネジメント
■共通 ・ITコンサルティング会社やSIerでのシステム開発プロジェクト経験 ・DXや、データ分析、データ活用のためのシステム開発(DWH、DMP、BI等)案件の経験 ※エンジニア側方
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
●職務内容 業種・業界を問わずデータの利活用を推進する企業の動きが活発になってきております。 同社でのデータエンジニアの活躍の場は広く、顧客企業のデータマネジメントを実現させるべく、 データ分析基盤の企画・設計フェーズから構築までを実施していただきます。 ・取り扱うデータはビッグデータとなりますので、分散処理やクラウドのPaaS,SaaS および各種パートナ製品を組み合わせてデータ分析基盤構築にチャレンジしていただきます。 ・新技術・新サービスも積極的に顧客提案していきますので、最新技術動向の調査・検証も実施していただきます。 ・顧客企業と技術的な折衝も担当していただきます。 ・チームリーダー以上のポジションを担当していただき、将来的にビッグデータ関連ビジネスをリードする人材を期待します。 ●具体的な業務内容 1. ITシステム基盤の企画・立案、提案書作成 2. 非機能要件(セキュリティ、可用性、性能、運用保守)の策定、実現可能性評価 3. パブリッククラウドを中心とするSI系ITシステムの基盤設計・構築・運用管理
●以下の要件のいずれかを満たす方。 1. データモデリング、ETL処理、DWH構築、BI構築 に関連するシステム構築案件において、 要件定義、設計を主体的に実施した経験(1年以上) 2. インフラ導入を伴う案件において、要件定義、基本設計、DB論理設計を 主体的に実施した経験(1年以上) 3. システム開発のチームリーダー経験(1年以上) 4. Azure、AWS、GCPでのシステム構築経験 ※特に、PaaS、SaaSの活用経験 5. アジャイル(Scrum)開発経験 6. コミュニケーション力、リーダシップ力
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
千葉県
【業務内容】 スクラッチから作られた分析基盤において、データサイエンティストとコミュニケーションをとりながら、イオンにおける国内でも類を見ない大規模なデータソースの取り込みと分析に関わる事が可能です。 グループ内企業(中国オフショア)開発のイオンの中心となるデータ基盤を用い、DWH・データレイク・分析基盤上でのデータオペレーションの設計・運用をご担当いただきます。 特に活用するインテリジェントアプリケーションの要件把握とデータ設計、オリジナルデータソースからのETL(あるいはELT)の設計のリーディングを担い、データオペレーションのチームをリードいただき、データ運用品質に責任を持っていただきます。 【業務上利用することになる技術領域の例】 ・GCP BQ / Azure Synapus ・Spark/Hadoop
■必須 ・データエンジニアとしての分析基盤への従事経験(2年以上) ・ETLの設計経験(ELTの実装経験でも可) ・データオペレーションあるいはデータモニタリング設計の経験(1年以上) ・本番サービスのクラウド・インフラ構築の経験(CLI/ terraformなど問わない) ■歓迎 ・AWS / GCP / Azure上でのデータオペレーション経験 ・データサイエンティストとの協業経験 ・チケット駆動によるタスク管理 ・クラウドにおけるサービス提供中のインフラの運用経験 ・terraform / ansibleの知識 ・チームでの運用設計経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
■Sansan株式会社のマーケティング部門で、Webマーケティング全般の企画から実行までを担います。さまざまなアプローチを組み合わせて、認知拡大~リード・商談創出の最大化まで幅広く担当します。Web広告の運用改善にとどまらず、非連続な成長のための新たな企画や、商談・受注につながる事業貢献度の高いリード獲得施策に、主体性をもって挑戦し続けられる方を募集します。既存施策の枠にとらわれることなく、今まで当社が築いてきたものをさらに進化させ、自身のプランニングで新しいマーケティングのスタイルを作っていってください。※担当業務はご相談のうえ決定します。 <主な業務イメージ>・コミュニケーションシナリオの設計 / ・Web広告や外部メディアを活用したリード獲得施策の企画、実行 ・SEOの企画、実行 / ・クリエイティブ、コンテンツ、LPの企画、制作ディレクション ・各種マーケティングツールを活用した効果測定/分析 / ・KPI/KGIの設定と数値・予算管理 <取り扱うサービスの例>・営業DXサービス「Sansan」 / ・クラウド請求書受領サービス「Bill One」 ・クラウド契約業務サービス「Contract One」 など <ミッション>Webマーケティングを駆使して幅広いビジネスパーソンへの認知拡大~リード獲得を図ることで、Sansan株式会社の各事業の 成長を加速させ、ビジネスインフラとして当たり前の存在になることを目指します。
・広告代理店でのクライアントワークではなく、事業会社でのWeb広告によるリード獲得の実務経験 <環境> ・主な広告媒体:Google、Yahoo!、Facebook、Instagram、Twitter、LINE、YouTube、ビジネス系媒体、比較系サイト など ・サイト分析:Google Analytics、Mouseflow ・MA:Hubspot ・SFA:Salesforce ・DWH:BigQuery ・BI:Tableau、Googleデータポータル ※Salesforce、Tableau は salesforce.com, inc. の商標であり、許可のもとで使用しています。 <やりがい> ビジネスインフラになるというビジョンの実現に向けて多くの事業の立ち上げを行っています。マーケティングを通して新規事業のグロースに携われる点や、裁量を持って業務をお任せする方針は同社マーケティング部の魅力です。また配属先のグループではTVCMなどのアッパーファネルからミドル、ローワー向けの施策を一貫して実施しており、様々な事業フェーズにおける幅広いコミュニケーション領域に携わることができます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
社内、社外の情報を用いて利益を創出する情報戦略の立案をお任せいたします。 【具体的な職務内容】 ■仕事の進め方は、個人のアウトプットの精度を向上させる論理思考技術をベースとした手法と、ビジネスアナリシスプロセスを使用したチームプレーによるデータ分析を進める流れとなります。 ■具体的には、超上流工程においてDX&GXによる経営分析、業務分析、データ分析、データ利活用企画、システム企画を行っており、ビジネスアナリスト力、アーキテクチャ構築力、データ分析力、プロジェクトマネジメント力の各スキルを向上させながら、仕事に取り組んでいただきます。 ■更に、同社では丸投げによる孤立状態やハラスメントを排除し、家族主義経営を推進しており、明元素(明るく・元気で・素直)を大切にしていますので、働きやすい職場環境になっています。 ■具体的な業務内容 データソース系・・・・・・・・リバースエンジニアリング等 データレイク系・・・・・・・・コストダウン設計等 データウエアハウス系・・クレンジング処理、統合DB設計等 データマート系・・・・・・・・CRM/PLM/プロセス/コンテンツ分析等 分析系・・・・・・・・・・・・・・データ分析、レポート作成等 利活用系・・・・・・・・・・・・制度設計、業務設計等 【働き方改革】 (同社では働き方改革を推進しています) ■テレワーク(完全在宅勤務(特殊事情を除く)、ノートPC貸与) ■フリーワーク制度(5時~22時の間で分割業務) ■月1回の有給休暇取得の推進、全休,半休のほかに1時間単位での時間有給制度も取り入れています(ワークライフバランスが取りやすい職場です) ■ハラスメント対策の推進 ■残業:管理職は月20時間程度(1時間/日)、一般職は基本的に残業なし(フォーバルは「8時間勝負」による生産性の向上を推進しています) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれか ■データ分析(マーケティング/営業/販売/基幹/会計/SFA/CRM等) ■DWH/BI/AIデータアナリシス ■上流工程(業務分析、要件定義、エンタープライズアーキテクチャ活用等) ■アプリケーションアーキテクト(大規模システム全体設計等) ■プロジェクトマネージャー(PMBOK活用、大規模PM等)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織の特徴】 統計解析・データマイニングなどの豊富な経験と知見に加え、最新のデータ分析技術を駆使し、デジタルトランスフォーメーション時代の先進的AI技術のサービス/ソリューションを提供しています。これにより、『Advanced Intelligenceによりお客様の企業価値を最大化する真のパートナー』として、収益性の維持・拡大と永続的な成長の実現に貢献しています。 【業務詳細】 ◎DXデータ基盤のアーキテクチャー構築 ◎データやモデルを管理・配備するためのシステム構築 ◎データセキュリティに関するガバナンス体制構築支援 ◎先進的なテクノロジーの実証検証(PoC等)等 【プロジェクト例】 ◎DX実行計画策定支援 ◎CDO/CAOデータ分析組織立ち上げ支援 ◎データサイエンティスト育成支援 ◎データサイエンス部門のアウトソーシング受託 ◎AMLにおけるAI活用およびシナリオ分析 ◎信用リスク管理高度化 ◎製品の耐久性に関する要因分析 ◎製造ラインにおける稼働状況の可視化と要因分析 ◎製造ラインにおける直行率改善 ◎スポーツアナリティクスによるチーム強化支援 ◎画像データ分析による保全活動の効率化 ◎来場者需要予測によるグッズの売上向上施策策定 ◎VRを活用した営業ロールプレイトレーニング ◎AIベンチャー保有技術の実証検証 ◎データ統合基盤(データレイク)再構築支援 ◎AIプラットフォーム構築
【必須要件】 企業の基幹業務領域(管理会計、CRM、SCM等)、または情報系領域(DWH、データレイク等)の構築・導入に従事された方、そのコンサルティングに従事された方、またはSIに従事された方 ※加えて下記いずれかのご経験 ◎基幹業務領域の分析ニーズに関して、アナリティクス・ソフトウェア導入の要件定義から設計・開発などの仕組みを理解されている方 ◎アナリティクス基盤(AWS、Oracle、SQLserver、SAP BO/HANA等)を活用したデータウェアハウスの構築経験者 ◎アジャイル方式、スパイラル方式によるアナリティクス・ソフトウェア導入プロジェクト経験者 ◎AWSなどのデータウェアハウス構築/アナリティクス・ソフトウェア導入経験者 ◎IT戦略の構築経験者
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
【募集背景】 「製造業」をメインに“コンサルティング”から“AI実装・支援”まで一貫して行うことができる、独自のポジションを築いております。 今回は顧客のAI構想と我々の持つテクノロジーを結び、顧客の課題解決を先頭に立って進めるDXコンサルタントを募集します。 【業務概要】 主に全国の顧客(製造業)から要望があるAI活用の課題に対し、提案~分析のリードをお任せします。 当社のデータサイエンティストと共に、デジタル技術や先進手法を用いて、顧客データの利活用や分析手法の検討を行っていただき、そのマネジメントも担っていただきます。 製造業におけるAI/データサイエンス事業を行っている当社の先端技術センターにて、 AI導入支援/企画、PoC/フィジビリティ検証、AIを推進するための組織づくりコンサルティングやAIの人材育成などクライアントのAI取り組みレベルに応じた様々なサービスメニューの提供に携わっていただきます。
<必須スキル>いずれかでOK ・AI活用システムやサービスのコンサルティングもしくは開発経験 ・データ分析や機械学習の知識 ・アジャイル/スクラム開発経験 【歓迎】 ・Linux環境でのアプリケーション開発の知見 ・DWHの知見 ・データクラウドの知見 【使用するツール】いずれかでOK iOS / AndoroidOS / Linux / Windows Python / Java / C++ / C# / JavaScript / React / Objective-C Postgres / Oracle / SQLServer AWS / GCP / Azure / Docker / kubernetes Hadoop / Jupyter / TensorFlow / PyTorch
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
大企業を中心に幅広い業界の顧客に対し上流から下流まで一貫してITソリューションを提供する同社のAnalytics & Engineering部において、データドリブンなシステム開発プロジェクトにてプリセールス、アドバイザリーコンサルタントとしてご活躍いただきます。 顧客のデータ利活用を支援し、データを事業活動に活かすDXを実現します。 【具体的な業務内容】 ■データ利活用に関する顧客への提案、コンサルティング ■BIツールに関するコンサルティング、導入 ※ご経験、ご希望によって担当業界を決定いたします ■英語でのコミュニケーション(英語での対応が可能な方に限ります) (オフショア活用やグロバールメンバーとの協業が発生する案件があるため) 【クライアント、ソリューションについて:Analytics & Engineering部】 ビッグデータ領域・データ収集におけるETL、RPA開発、BI等の技術を使った案件や、大規模なスクラッチ開発なども一貫して手掛けております。 特に製造業については20年以上の実績があり、最上流のシステム企画~開発までDXCが担う案件が多くなっています。 デジタルファクトリーやIoT、自動車業界ではコネクティットカーやデジタルコックピット等、最新技術を使ったDX化を支援しております。 さらに、長年のアナリティクスやIoTのノウハウを活かし、製造業以外の業界(流通小売りやガス/電力などの公共インフラ)についても、最新技術を使い上流からシステム開発を支援しています。 【魅力】 ■大手企業からのプライム案件で要件定義よりも前の企画から参画しています ■オフショア活用や海外のメンバーとの協業が多く、英語力をお持ちの方は存分に活かすことができます ■グロバールでの協業により、海外で使われているソリューションを日本で活用するなど、今までにない新しいソリューション提供が可能です。 ■入社後の研修体制 ・4万以上のコース、12言語に対応したオンライン研修(DXC University) エンジニアとしての技術要素、マネジメントについてのコンテンツはもちろん、英語学習に特化したコンテンツも用意しており、今後英語力を高めたい方に最適です。 ・現場での個別研修(チームで実施):能力に合わせて、現場で研修開催 ■シリコンバレー風キャリアアップ(業務量を調整の上2つ以上の業務を平行できます) ・プログラマーの場合:一早くPLになるキャリアをサポート! (任される業務)Java開発+PL業務 ・PMの場合:PM,スペシャリスト両方のキャリアをサポート! (任される業務)PM業務+Pythonで開発(面白い案件、最先端案件など) 【同社説明資料】 同社について詳細に説明されている資料です。DXCの沿革や紹介、サービス紹介、顧客事例、部門ごとの説明など詳しく記載がございますので、是非ご参考にご確認くださいませ。 https://bit.ly/3bQkUAr ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■PM経験を持ち提案活動を行ったことがある方、プリセールスのご経験をお持ちの方、またはコンサルティングのご経験をお持ちの方 ■下記の中で深い知識を持っているものがある方 (1.DWH 2.ETL/EAIを使ったデータ連携基盤、データ流通基盤 3.ETLを使ったデータプリパレーション、マスターデータマネージメント 4.BIやData Mining/統計解析 5.CDP/DMP/RPA 6.アンチマネーロンダリングなどの金融ソリューション) 【歓迎要件】 ■ビジネスレベルの英語力 ■クラウドに関する知見をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務内容 データ分析基盤の企画~保守運用、活用コンサルテキングなど、幅広い業務に携わっていただきます。 ・データ分析基盤(ETL、DWH、データレイク)の企画、導入、運用、保守 ・分析用データの活用コンサルティングおよび可視化 ・IoTデバイスの組み込みソフトウェア開発、デバイス展開 ・コンテナワークロード(ECS、EKS)およびAWSのCodeシリーズ等を利用した CI/CDパイプラインの実装
・AWSを活用したシステム開発、基盤構築、運用経験 ・開発経験1年以上(クラウド、オンプレミス、業種、システム種別問わず)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
■データ活用テーマの企画・構想立案、データ活用支援 ■データ活用基盤の構築 ■データマネジメント実現支援といったデータビジネス関連業務 【業務内容補足】 ■データ活用テーマの企画・構想立案、データ活用支援 ・顧客の課題、ニーズの掘り起こし、AI/MLモデル構築、データ活用による実現性・効果検証、ロードマップ策定など ■データ活用基盤の構築 ・データ収集、蓄積、統合、活用のためのデータ基盤(データレイク、DWH、DMなど)をパブリッククラウド、SaaS等組み合わせながら顧客要件に合わせて最適なアーキテクチャを設計し、構築する。 ■データマネジメント実現支援 ・データマネージメントのための企画・構想からガバナンス規定、ルール、ロールの策定、データマネジメントの組織作り、データカタログの整備などを行う。 【顧客領域の補足】 ・製造業向けと記載ございますが、鉄道、自動車、自動車部品、重工業、半導体、大手家電メーカー、製薬、食品など幅広いアカウントがございますので ぜひ幅広くサーチいただけますと幸いです。
(SIerに所属の方) ■SI・ソフトウェア設計及び開発経験(3年以上) 上記に加えて下記いずれかの経験を有すること ■データ可視化(BI)、データ分析(AI/ML)のスキル、実務経験 ■データベース周辺知識(モデリング、ETL処理、パフォーマンスチューニング等) ■クラウドベースでのデータ活用基盤(DWH/DM・データHUBなど)構築経験 ■データマネジメントの実現支援として、データマネジメントの企画・構想からルール、 組織作り、データカタログの整備などの実務経験 ■システム構築における基本設計以上の上流工程経験 (事業会社に所属の方) ■機械学習に関するプログラミング言語(python、R等)の利用経験(2年以上) ■自社のデータ利活用やデータ基盤構築等のプロジェクトへの参加経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
社内SEとして当社システム全般の開発・保守に従事頂きます。まずはチームリーダー配下で、以下のいづれかの現行システムプロジェクトに従事して頂き、将来的には次世代プロジェクトにも参画して頂く予定です。 (1)主な業務内容 ・顧客要望のとりまとめ(目的、費用対効果の確認、優先順位決定など) ・設計~プログラミング、テスト=>基本パートナー社員にお任せするが自身で行う場合もあり。 ・受け入れテストサポート ・移行・リリース (2)ユーザ問い合わせ(インシデント)2次対応 (3)障害対応(影響調査、修正方針決定、類似障害調査、設計~テスト・リリースまで) (4)次世代プロジェクトの企画・開発 ※現行システム(基幹・Web・DWHシステム)運用保守及び次世代システム開発 ※在宅勤務:週に3~4回 ※時差出勤:就業時間前後2時間程度の時差出勤可能 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■JavaまたはPHPのコーディング経験(3年以上) ■WEBシステムまた基幹システムの開発、運用経験 ■プロジェクトリーダー経験(小規模でも可) [歓迎要件] ・AWSを用いた開発・運用経験 ・MVCモデルフレームワークを用いた開発経験 ・インフラに関する基礎知識 ・金融システム(業種問わず)の開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
SAP ERPを強みとする当社では、財務/管理会計、製造・販売・在庫、人事等の基幹システムデータの分析基盤の開発、保守を担当します。 幅広い産業の顧客に対し、データ活用に関する提案~実装までのサービスを提供します。 また、データマネジメント・データ活用の提案から、分析(BI)ツール、データ基盤の選定、データモデリング、アーキテクチャ/フロー設計、実装まで、一貫したサービスを提供します。 当社では、コンセプトレベルから実装まで、数多くのお客様で経験を積むことができ、お客様に真の価値ある、市場価値の高い、技術力のあるデータマネジメントコンサルタントへの成長を目指していく事が可能です。 【研修例】アビームコンサルティング主催の研修をはじめ数多くの研修を用意 ・ITスキル(SAP基礎研修、ABAP言語、 Udemyのオンライントレーニング 、 ABeam Method 他) ・コンサルティングスキル(ロジカルシンキング、ドキュメンテーション他) ・プロジェクトマネジメント(基礎、応用、実践) ~案件例~ (1)食品メーカーA社の予算管理システム構築プロジェクト (2)メーカーB社のグローバル経営管理基盤の構築プロジェクト 【配属予定部署】 ・経営基盤グループ(BIG) ・コンカレントエンジニアリンググループ(CEG) ・プロセス&デジタルソリューショングループ(PDG) ・アウトソーシンググループ(OSG) キャリア入社の社員も多く、様々なバックグラウンドを持つ社員が活躍しています 【やりがい】 お客様に近い立場でサポートさせていただけるため、仕事の成果や貢献度を実感できます。要件定義から設計開発、導入、保守運用とシステムライフサイクル全体を見ることになるため、お客様と長いお付き合いとなってきます。その中で築いた信頼関係と知見を活かし、するどい提案、ITマネジメント等様々な事ができるようになります。また、提案だけでなく、メンバー育成をする人、技術を深掘する人など各自の強みを活かしながら、それぞれの領域のプロフェッショナル達が、一体となってお客様にサービスを提供出来る所が魅力や強みでもありますし、やりがいでもあります。 そして、様々なお客様やプロジェクトがあるため、常に成長を感じることが出来ています。 【魅力】 ★お客様の業務ニーズ・業務課題に対してのソリューション提案を行うためお客様のニーズに向き合った対応の実現が可能 ★お客様の10年・20年先のシステムを一緒に考え地に足の着いたIT実践力(プロマネ、要件定義~開発・保守運用まで自社で出来る力)から信頼構築が築ける ★今後ERPからS/4 HANAへの移行が進む中、それに伴ってデータ基盤の更改需要も発生するため、BIコンサルの需要は高まります。 基幹システムと組合わせ、データを収集・活用し、AIを用いた予測や新サービス・ 戦略への展開など大きな期待が寄せられ注目されている領域です。 ★社風:穏やかで技術の習得に意欲的な方が多く、お客様や世の中のために貢献したいといった志を持った方が多いです。また社長様も非常に社員想いで「人が全て」と強く社内外に発信をされています。入社後の満足度も非常に高いです。 ★中途採用者のサポート: 同時期の中途採用の方への懇親会や、コミュニケーションが活発に取れるよう人事や上長からのサポートなど充実しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・SQL、RDBの基本を理解している方 ・データマネジメント領域に興味がある方 【歓迎要件・経験】 ・SQLの開発・保守の経験者 ・DataWarehouseの導入開発・保守経験(具体的には、SAP BW、Business Objects、SAP Analytics cloud、SQL Server、Oracle等) ・BI/ETLツールの導入開発・保守経験(具体的には、Power BI、Tableau、Business Objects、Data Spider等) 【働き方】 業務上、国内/海外出張が発生する事があります。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
データ連携プロダクト・サービス (HULFT/DataSpider) のプリセールス業務を担当いただきます。具体的には、①エンタープライズ企業や公共・社会インフラに関わるデータ連携案件の対応、②販売パートナー様・アライアンスパートナー様とのビジネス開発を行います。
クラウドサービス、ソフトウェア、業務システム、インフラ(サーバ/ネットワーク)に関して、 以下いずれかの工程におけるエンジニア経験3年以上 →開発、販売、企画、導入、運用、カスタマーサポート等 【身に着くスキル】 ・IT基礎知識(OS/サーバ/ネットワーク/ミドルウェア/Web/DB/IaaS) ・データ連携先の知識(ERP/BI/AI/EDI/DWH/IoT/SaaS/PaaS) ・ビジネススキル(ヒアリング・ライティング・プレゼン・顧客分析・ 課題整理・課題解決・プラン作成・トラブルシューティング) ・業界業務知識(金融・製造・流通・公共等)、ソフトウェア市場動向分析
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
京都府 / 滋賀県
クライアントニーズに対するシステム開発<設計、要件定義、開発、運用、保守等全般>の豊富な案件の中から 希望やスキルを考慮してプロジェクトに携わって頂きます。 【具体的には】 取引先は大手ベンダー、大手メーカー、通信会社、 医療機関、金融機関等の優良企業様からお取引が増加中。 お客様の業種も様々。興味のある領域や業務知識を身に付けながら活躍できます。 【プロジェクト例 ※ほか多数】 ●IoT化に伴うソフトウェア開発 ●ビジネスアプリケーション開発(ERP、SCM、PDMなど) ●DWH新規構築案件(ビックデータ分析) ●業務系システム開発(医療系、金融系、官公庁、製造業) ●ERPパッケージソフト開発 ●組込み系システム開発(自動車関連、作業ロボット、精密機器) ●Webシステム開発(BtoB、BtoC) ●スマホ・タブレットアプリ開発(iOS、Android) ●汎用系システム開発(金融系、生保系) ●基幹系システム開発(鉄道系、官公庁系) ●通信制御システム開発(携帯系、基地局系) ●交換機制御システム開発 【開発環境】 ●Java、VB.NET、C#.NET、PHP、Perl、PL/SQL、C、C++、VC++などでの開発など ●Oracle、SQL Serverなどを利用した開発など 【教育体制】 ■e-ラーニング研修:自宅からも受講が可能。現在はJava、C言語、アルゴリズムなど。 ■外部スクール<通学制>:全国主要駅にある50校以上ある「Winスクール」と提携しており無料で受講可能です。
エンジニアとしての実務経験をお持ちの方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
福岡県
★CDO室にてデータマネジメント業務をお任せします★ 【具体的には】 ・クラウドDWH(GoogleCloudPlatform)の開発・運用、分析環境構築 ・Googleデータポータル等のデジタルツールを活用したデータの可視化 ・全社のデータアーキテクチャ設計(理想像を描き、実現していく) 等をお任せし、ご経験に合わせ順次業務アサインを行わせていただきます。 【各業務の詳細/解決したい組織課題】 ①クラウドDWH(GoogleCloudPlatform)の開発/運用、分析環境構築 今後、より一層意思決定のスピードと質を上げていく必要があり、そのためにDWHの開発/運用のスピードも加速させ、且つ安定させる必要性が高い。しかしながら、現状では社員による対応ができていない。 ②Googleデータポータル等のデジタルツールを活用したデータの可視化推進 構築したDWHの普及活動において、徐々に利用部署が増えつつあるものの、限定的なリソースでの対応となっているためスケールしきれていない。 ③全社のデータアーキテクチャ設計 構築したDWHを含めた全社のデータアーキテクチャの設計において、チーム内のスキル/知識が不足している。 【本ポジションの魅力】 GCP開発・運用業務を習得しつつ、現場のニーズを加味した全社のデータアーキテクチャの将来像を描き、その要素を踏まえてデータ基盤を構築していく経験を通して、データアーキテクチャ設計~実装までを経験から習得することができます。
<下記5点の中でいずれかの2年以上の経験がある方> (1)クラウドプラットフォーム(AWS、Azure、Google Cloud、Oracle Cloud etc.)に関する知識 (2)ネットワーク構築・運用経験 (3)セキュリティ運用経験(CSIRT、PCIDSS 運用経験) (4)データベースに関する知識(Oracle運用経験・SQLの基本的操作等)
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
同社にてAI関連ソリューションに関するマーケティング&セールスを担って頂ける方を募集致します。 【職務内容】 AIに関する最新テクノロジーを活用したソリューションの企画から営業を担当する。 具体的にはお客様訪問、ヒアリング、ソリューションの企画、提案書作成、プレゼンテーションなどの活動を通して、新規顧客・新規案件獲得を目指します。 【アピールポイント(職務の魅力)】 お客様と共に社会問題や事業課題を議論し、AI技術やコンサルを通じて社会を変革することを期待されています。当担当は、国内、海外の様々なお客様に対してAIを活用した課題解決の各種提案を行っています。マーケティング&セールスに従事するメンバには、同社を代表するAI、DXのエキスパートとして、業種・業界に縛られない幅広い視野を持って、ソリューションの企画から営業まで活動することを期待しています。 【組織情報】 お客様と共に社会問題や事業課題を議論し、AI技術やコンサルを通じて社会を変革することを期待されている組織です。当担当は、国内、海外の様々なお客様に対してAIを活用した課題解決の各種提案を行っています。 【TC&S事業部に関する参考資料】 UpToData webマガジン https://www.nttdata.com/jp/ja/recruit/careers/tag/keyword/tcs/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・AI・データ活用に関するソリューション営業の経験 ・自社・他社製品を問わず、商品企画、マーケティングの経験 ・論理的思考・ドキュメンテーション・コミュニケーションのスキル 【歓迎要件】 AI/CRM/DWH/BI/BA等の領域における営業経験またはシステム開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■会社の特徴 日本発アジア発のグローバルコンサルティングファームです。 経済成長著しいアジアを中心として、世界36カ国、76拠点に広がるグローバルネットワークを有し、日本企業の海外展開を支援し続けています。 欧米流のグローバルスタンダードを単に当てはめていくのではなく、日本企業の意思を尊重しつつ、現地の価値観(文化や慣習)を重視した日本流のコンサルティングスタイルをとることが特徴です。 <業務内容> ・目的に合致した最適手法での分析実施、知見獲得、モデル構築支援 ・分析結果の評価プロセス、運用プロセスの適正化支援 ・アナリティクスに関するトレーニングサービスの提供 ・最新の研究動向(学会、コンソーシアム)の調査等 ■魅力 業界内では最低レベルの離職率となっており長期キャリア形成も可能です。また、これまで豊富な実績から培ったナレッジを元に国内外の多くの案件を手掛けている為、入社後は、経験・希望に合わせた業務のアサインと、キャリア構築が可能で、戦略/業務/IT課題にまで一貫して携わる事ができます。
■Must ・企業の基幹業務領域(管理会計、CRM、SCM等)、または情報系領域(DWH、データレイク等)の構築・導入に従事された方、そのコンサルティングに従事された方、またはSIに従事された方 ※以下のいずれかの業務に関わってきた方 ・基幹業務領域の分析ニーズに関してアナリティクス・ソフトウェア導入の要件定義〜設計 ・開発などの仕組みを理解されている方 ・アナリティクス基盤(AWS、Oracle、SQLserver、SAP BO/HANA等)を活用したデータウェアハウスの構築経験者、アジャイル方式、スパイラル方式によるアナリティクス・ソフトウェア導入プロジェクト経験者 ・AWSなどのデータウェアハウス構築/アナリティクス・ソフトウェア導入経験者、IT戦略の構築経験者 ・DXコンサルティング経験 ・経営企画・マーケティング戦略・営業戦略・事業戦略などの領域でのアナリティクス経験 ・Deep Learning等のAIおよび機械学習技術を搭載したアナリティクス基盤の構築・導入経験 ・クラウドアプリ構築、クラウドサービス、UIデザインなどの経験 ■Want ・コンサルティング経験 ・プロジェクトマネジメント経験 ・理系修士または博士での研究経験 ・英語力(ビジネスレベル以上相当) ■求める人物像 ・機械学習やDeep Learning等の先進的なIT技術を駆使したアナリティクス基盤の導入ができる人材 ・データベース製品やDWH、アナリティクス製品などからニーズにあった最適なソフトウェアを選定し、構築を推進できる方 ・ソフトウェアを実行する基盤としてオンプレミス/クラウドの特徴を踏まえ、最適なアーキテクチャーを描くことができる方 ・DX基盤の知見を有し、管理するための仕組みを実際に構築することができる方
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
全国の顧客(製造業)から要望があるAI活用の課題に対し、提案~分析のリードをお任せします。 社内のデータサイエンティストと共に、デジタル技術や先進手法を用いて顧客データの利活用や分析手法の検討を行っていただき、そのマネジメントも担っていただきます。 ■案件事例 ・半導体設計・評価における多目的最適化の論文調査 ・電気自動車の電池性能向上の要因分析 ・自動車部品インバータ回路基板の品質検査 ・自動運転向け画像認識技術 ・航空機の飛行経路/飛行時間のばらつき要因分析 ・XAIによる機械学習モデル解釈支援
以下知見や経験があれば、ご活躍いただけます。 【必須】 <スキル>(いずれか) ・AI活用システムやサービスのコンサルティングもしくは開発経験 ・データ分析や機械学習の知識 ・アジャイル/スクラム開発経験 <マインド> ・カスタマーファースト思考 ・AIベンダーとして当社の知名度を上げていくことに取り組んでいただける方 ・顧客や開発チームを巻き込んで、より良い提案を実現できる方 ・研究開発から設計まで、AI活用の知識・経験を積んで成長したい方 ・様々なデータが扱える環境で分析したい方 ・様々な業界の経験を積みたい方 ・新技術のキャッチアップ意欲が高い方 【歓迎】 ・Linux環境でのアプリケーション開発の知見 ・DWHの知見 ・データクラウドの知見
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 【職務内容】 金融業界(銀行/保険/証券/カードなど)を対象としたDXおよびデータ利活用に係る戦略の策定、およびその戦略実行に向けた構想策定、プロセス改革、組織組成、組織改革、人材育成、システム構築までを一貫して支援するコンサルティングサービスの提供します。 ■経営戦略/中期経営計画に基づいて、DXおよびデータ利活用に係る戦略策定の推進 ■データガバナンスおよびデータマネジメントに係る仕組み整備 ■データドリブン実現するために必要となる変革/チェンジマネジメントの推進 ■データドリブン組織実現に向けた人材育成(ハンズオン研修と伴走) ■データ利活用に係る情報基盤/システム基盤に係る構築 ■新規事業策定 など 【案件事例】 ■大手金融機関におけるデータドリブン組織変革 ■大手金融機関におけるデータガバナンス整備 ■大手金融機関におけるデータ利活用戦略に係るアドバイザリー ■大手金融機関におけるデータ利活用人材育成に係るアセスメント ■大手金融機関におけるデータドリブン新規ビジネス立案 ■大手金融機関におけるデータ活用基盤構築に係る構想策定および構築 など 【募集背景】 現在、年間20%成長を目指し、組織規模の拡大を図っております。 市場からの期待も高く、年々抽象度の高い課題をお客様からいただくことが増え、コンサルティングサービスの需要が高まってきているため、積極的に人材を募集しています。 【組織構成】ビジネス統括本部 データビジネス開発部50名程度 データビジネス開発部は、2017年にお客様のデータ活用(DX)に関する構想策定からビジネス実装までEnd to Endでお客様の支援をすべく立ち上げたコンサルティング組織となっております。 現在、外資系コンサルティングファーム、外資系大手IT、日系大手IT、シンクタンク、デジタルエージェンシー、AIベンチャー出身者などが在籍しております。 【求める人物像】 ・データによる価値創造・社会変革の可能性について興味をお持ちの方 ・クライアントの立場に立って考えられる方 ・論理的な方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下のいずれかの要件を満たす方 ・金融業界経験者もしくは金融機関においてデータ活用経験者 ・コンサルティングファームにおける金融業界担当者 ・SIer/ベンダーにおける金融業界経験者 かつ、下記のいずれかの経験をお持ちの方 ■コンサルティングファーム/システム会社出身 ・デジタル戦略/データ利活用などコンサルティングの従事経験 ・業務システム導入経験 ・DWH/BIなど情報系システム導入経験 ■事業会社でのご経験の方 ・DX戦略、DX企画、データ戦略、データ企画のいずれかの経験 ・DWH/BIなど情報系システムに係るユーザーサイドの運用/企画
株式会社パソナ
送信に失敗しました。