取り扱い転職エージェント
東京都
■新契約の査定(医務査定および環境査定) ■契約課チームの業務運営管理 ■事務体制の構築、改善等の企画、立案、推進 ■規定およびマニュアル等の整備 ■システム開発、改修の立案、要件定義、ユーザーテストの計画策定 ■申込書等の事務帳票の設計 【就業環境】 一人ひとりの担当や部門によって役割を限定するようなことはなく、むしろ個々人の「挑戦してみたい」という意欲を最大限汲み取る組織風土が根付いています。業務経験者であっても新たな知識やノウハウが身についていくほか、主体的かつ裁量を持って案件に取り組めるため、成果が出た時のやりがいもあり、自分自身の成長、そして仲間とのチームワークをより強く実感できる環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生命保険会社にて新契約査定経験(医務査定および環境査定) [歓迎要件] ・業務改善、システム改修等、仕様書の作成経験 ・団体保険事務の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
※サントリーホールディングス(株)籍より、サントリーウエルネス(株)へ出向となります ※デジタル人材向けの人事制度(無期雇用)の適用となります ■業務内容 サントリーウエルネスで取り組んでいる、「DX」をキーワードに据えた既存事業のグロースや新規事業戦略の実行を、中心的な存在として推進する。今まで日本社会が真正面から向き合ってこなかった「シニア世代」と向き合い、その解像度を高め、顧客接点やカスタマーエクスペリエンスを通したサービス改善と中長期的なサービスの成長を実現する。 ・主に自社アプリなど新規サービスでのPO、UXディレクターとしてサービスの成長責任を担っていただきます。 ・UI/UXの定性観点・定量観点から課題に対する提案を行ない、事業目標にコミットしながら短期・中長期的なサービスのUI改善と中長期的なサービスの成長を実現する。 ・ユーザーテスト、カスタマージャーニーやワイヤーフレームなどを用いて分析・課題設定を行ない、改善施策を企画・実行する。 ・中期的には、サービス戦略の立案やビジネス構造を捉える業務にも挑戦でき、プロダクトマネジメント領域にもチャレンジしていただきます。
必要な経験・能力・スキル UIUX関連業務のうち、以下の経験を複合して持ち合わせている方 [MUST] ・スマートフォンアプリおよびWEBの情報・構造設計やデザインコンセプト立案の経験・製品やサービスのデザインアウトプット業務の実務経験・UI/UXの定性観点・定量観点をもとに課題抽出、改善計画の立案、KPI策定を実施した経験 [WANT] ■戦略設計・外部環境調査を実施し、成長市場の領域特定ができる・内部環境調査と併せ、ターゲット顧客を特定できる・事業ビジョンと併せ、CL領域の課題解決がどんなビジネス価値を持つか定義できる・各調査とビジネス価値から、ビジネス検討に必要な人員・予算・マイルストンを定義できる ■価値設計・ターゲット顧客の課題から調査を実施し、価値仮説を定義できる・価値仮説をコンセプトレベルで検証し、最重要価値を特定できる・価値仮説を構造的に分析し、バリュープロポジションを定義できる ■課題設定・【データ分析スキル ※】を用いた定量分析・【マーケティングリサーチスキル ※】を用いた定性・定量調査、分析・ヒューリスティック評価の実施と分析・競合のUI分析による自社・競合双方の観点から課題整理・課題を基に実現性の高い施策?効果が高い施策までを挙げ、施策リスト整理・課題の効果見立てを行い、制約条件を加味して優先順位付け ■体験設計・メンタルモデルなどを使った情報整理・サービスブループリントなどを使ったターゲットユーザーのAS-IS業務プロセス(BP)の定義・サービスブループリントなどを使ったターゲットユーザーのTO-BE業務プロセス(BP)の定義・ユーザーストーリー(ユーザーシナリオ)の設計、ユーザータスクとサービス機能・コンテンツとの紐付け、具体化・IA/UI方針の策定とドキュメント化(※施策リスト化)・各IA/UI方針の効果見立てと各種制約条件も加味した優先順位付け ■情報設計・サービス全体の構造設計とストラクチャなどでの具現化・各画面の情報要素の洗い出し、構造化、優先順位付け、要件定義、ゾーニングの実施・要件に応じたインタラクション設計(適切なユーザーインターフェースの選択とアレンジ、振る舞いの設計、コンポーネント化)・必要に応じ、DBクエリを参照しながら、UIの表示要件定義 ・画面設計としての具現化(ワイヤーフレーム)
sincereed株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
同社が提供する「お名前.com」をはじめとするドメイン全般のサービス企画・設計をリードしていただき、事業の更なる成長促進を担っていただきます。同社のサービスは、自社開発、自社提供を基本戦略としています。その中で、No1サービスを提供するために、サービス企画・設計を担っているのが「サービスデザイン担当」です。サービス企画~要件定義~基本設計といった上流工程を中心に、プロジェクト全体のマネジメントまで携わっていただきます。 【主な業務範囲】 以下業務のうち適正に応じた業務をご担当いただきます。 「サービス企画」 ニーズ調査、競合調査、ユーザーテスト等を繰り返し、営業、マーケティング、 カスタマーサポート、業務、システム開発と様々なセクションとのコミュニケーションを図り お客様の課題解決のため、サービス企画をおこないます。 「要件定義」 企画をもとに実装すべき機能や満たすべき性能などを明確にするため、 システム化の対象範囲から、サービス提供価格・原価設定、機能・UI/UXの仕様検討から プロトタイプによる検証、インフラ・システム構成、運用・保守まで広範囲に検討し、 工数や開発スケジュールを確認していきます。 「基本設計」 要件定義をもとに、より具体化した、業務・サービスフロー図、画面遷移・レイアウト設計、 データ、外部インターフェース等のシステム関連図、セキュリティ、詳細機能一覧等、 システム開発セクションと協力しながら仕様を策定していきます。 「プロジェクトマネジメント」 サービス企画から要件定義、基本設計、詳細設計、開発、検証、リリース、リリース後の効果測定と、 プロジェクト全体に関わり、継続的に複数の視点からマネジメントしていきます。 【働きがい】 今後もスピード感をもって事業を進めて行く同社の一員として、「すべての人にインターネット」という強い思いのもと貢献していただくことが出来ます。また、規模の大きな事業を動かしていく経験が積め、出来る事の幅を広げていくことが出来ます。
※以下、いずれか必須 ・プロジェクトリーダー・マネージャーやそれに準ずる職務経験 ・サービス開発部門、ビジネス部門等の関係者と折衝を行いプロジェクトを進めた経験 ・ユーザビリティテストなどUXに関する手法、その他フレームワークを使いプロトタイプ開発を行った経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
1億人を超えるPonta会員向け自社サービス・プロダクト(Pontaアプリ、Pontaリサーチ、ボーナスパーク等)のサービス進化・グロース強化に向けて、改善企画・推進を行っていただけるUXデザイナー/ディレクターを募集いたします。 【具体的な仕事内容】 ・各種調査設計・分析(定量調査/定性調査/ログ分析など) ・UX戦略の立案(サービスコンセプト/KPI策定・機能・UIなど) ・施策のKPI設計・分析・予測 ・サービス・プロダクトの情報構造設計 ・ワイヤーフレーム作成 ・プロトタイプ作成 ・ユーザーテストの実施 ・要件定義フェーズのプランニング・案件推進業務 ・デザイナー・開発エンジニアとのコミュニケーション、案件進行管理(QA対応、受入テストの実施など) 【組織構成】 Pontaのサービス・プロダクトの改善企画・推進のUXデザインチーム所属を予定しています。 チームメンバー合計10名(リーダー1名、メンバー9名) 自チームだけで完結することはほとんどなく、サービス・プロダクトのPMや集客担当、エンジニアなど他部門と協力しながらプロジェクトを進めていただきます。 異なるロールのステークホルダーと連携を取りながら推進できるかがプロジェクト成功の鍵となります。 【本部構成・男女比について】 当ポジションの配属先であるプロダクト&メディア本部は、メンバー男女比=3:7、各部長の男女比=5:5と女性比率も高く、また、20代の部長やプロダクト責任者も活躍しており、年次・性別関係なく評価され、裁量をもって主体的に働ける環境です。 【ツール環境】 ■解析:GoogleAnalytics、その他各種自社ログ基盤 ■社内コミュニケーションツール:Teams、slack ■デザインツール:Adobe XD、miro ■チームワークスペース:コンフルエンス ■課題チケット管理:backlog、JIRA 【仕事のやりがい】 ・国内最大規模といわれる会員数を誇るPontaサービスに携われる ・メイン事業につながるサービスのため、インパクトが大きい業務が行える ・一人ひとりの裁量が大きいため、責任はあるものの、幅広い経験を積むことができる ・サービス横断でUX設計に携われる 【歓迎要件】 ・Google Analyticsを用いた分析経験 ・ユーザビリティに対する深い知識 ・デザインディレクション経験 ・Backlogやコンフルエンス、JIRAなどのツールを使った案件推進経験 ・toC/toB向けサービスの設計・改善に関する企画のプランニング/推進業務経験 ・toC/toBの事業会社でのサービスの設計・改善施策のプランニング/推進業務経験 ・人間中心設計/デザイン思考/人間工学/心理学/アクセシビリティに関する知見 ・ユーザー調査の設計、実施経験 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■一般的なWEB/APPサービス開発の知識 (開発フロー・htmlやjsに対する理解など) ■WEBもしくはAPPサービスの新規立ち上げおよび改善のディレクション経験 ■WEBもしくはAPPサービスのIA情報設計業務経験 ■アクセス解析・データ分析に関する基本知識 ■構造的思考力、合理的判断力 ■スケジュール・タスク・プロジェクト進行管理をWBSなどを用いて行うスキル ■Excel、Powerpointを使った企画書作成能力 (自ら分析・企画した内容をアウトプットする能力)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
※サントリーホールディングス(株)籍より、サントリーウエルネス(株)へ出向となります ※デジタル人材向けの人事制度(無期雇用)の適用となります ■業務内容 サントリーウエルネスで取り組んでいる、「DX」をキーワードに据えた既存事業のグロースや新規事業戦略の実行を、中心的な存在として推進する。今まで日本社会が真正面から向き合ってこなかった「シニア世代」と向き合い、その解像度を高め、顧客接点やカスタマーエクスペリエンスを通したサービス改善と中長期的なサービスの成長を実現する。 ・主に自社ECサイト、ECモールでのグロース、関連会社のECなどのグロース関連業務を担っていただきます。 ・UI/UXの定性観点・定量観点から課題に対する提案を行ない、事業目標にコミットしながら短期的なサービスのUI改善と中長期的なサービスの成長を実現する。 ・ユーザーテスト、カスタマージャーニーやワイヤーフレームなどを用いて分析・課題設定を行ない、改善施策を企画・実行する。 ・中期的には、サービス戦略の立案やビジネス構造を捉える業務にも挑戦でき、プロダクトマネジメント領域にもチャレンジしていただきます。
必要な経験・能力・スキル UIUX関連業務のうち、以下の経験を複合して持ち合わせている方 ■課題設定 ・【データ分析スキル ※】を用いた定量分析 ・【マーケティングリサーチスキル ※】を用いた定性・定量調査、分析 ・ヒューリスティック評価の実施と分析 ・競合のUI分析による自社・競合双方の観点から課題整理 ・課題を基に実現性の高い施策?効果が高い施策までを挙げ、施策リスト整理 ・課題の効果見立てを行い、制約条件を加味して優先順位付け ■体験設計 ・メンタルモデルなどを使った情報整理 ・サービスブループリントなどを使ったターゲットユーザーのAS-IS業務プロセス(BP)の定義 ・サービスブループリントなどを使ったターゲットユーザーのTO-BE業務プロセス(BP)の定義 ・ユーザーストーリー(ユーザーシナリオ)の設計、ユーザータスクとサービス機能・コンテンツとの紐付け、具体化 ・IA/UI方針の策定とドキュメント化(※施策リスト化) ・各IA/UI方針の効果見立てと各種制約条件も加味した優先順位付け ■情報設計 ・ サービス全体の構造設計とストラクチャなどでの具現化 ・各画面の情報要素の洗い出し、構造化、優先順位付け、要件定義、ゾーニングの実施 ・要件に応じたインタラクション設計(適切なユーザーインターフェースの選択とアレンジ、振る舞いの設計、コンポーネント化) ・必要に応じ、DBクエリを参照しながら、UIの表示要件定義 ・画面設計としての具現化(ワイヤーフレーム) ■プロトタイプ検証 ・プロトタイプツール選定、プロトタイプモック作成 ・被験者と実行タスクの定義、ユーザービリティテスト実施 ■ABテスト ・A/Bテスト設計(必要サンプル数・期間設計、ログ要件設計) ・A/Bテストモニタリング、効果検証(有意差検定、勝敗判断) ・シナリオベースA/Bテストの実施 ■プロジェクトマネジメント ・タスクまたはプロジェクトの管理、スケジュール管理、コスト管理、環境管理 ・コーチング、メンタリング管理 ・採用/発注管理
sincereed株式会社
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【採用背景】 事業拡大を進める中で、社内DX推進のためにグループ基幹システムの導入プロジェクトを進めており、体制強化を図るための増員募集となります。 【職務内容】 情報システム部門にて、グループ全体のDXを支える基幹システム(ERP)の導入をはじめとする、DX推進に向けたアプリ側の開発、運用導入などの業務をお任せします。 <業務詳細> ■ERP及び周辺システムの導入・運用管理 ■ERP導入プロジェクトにおける事務局対応 テスト/移行/本稼働準備支援 ■ユーザー教育/ユーザーテスト支援 等 ※開発業務は原則ベンダーにて対応しているため、プログラミング経験が豊富でない方も歓迎です。 <プロジェクトについて> 現在はテストや移行業務を進めているフェーズのため、各現場の進捗管理や問い合わせ対応を行いながら、導入を進めて頂きます。ERP導入プロジェクトは2023年4月完遂を予定しており、その後はグループ全体でビジネスモデル変革や既存事業の高度化を狙ったDX推進を本格化予定のため、DX戦略策定、DX施策推進をお任せする予定です。 【組織体制】 全10名の組織となっています。基幹システム導入プロジェクトについては、経営企画室メンバーとチームを組んで推進して頂きます。 情報システム部 部長、メンバー50代:3名、40代:3名、30代:1名:20代:2名 将来的に、情報システム部門でマネジメントとしてご活躍頂くことはもちろん、他部門への異動希望を出すことも可能です。 【就業環境】 同社はプライム上場企業で、 2017年~2022年の6年連続で「健康経営優良法人」に認定されており、非常に安定した環境です。働き方も、残業は基本10時間以内とワークライフバランスを整えやすい環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム開発における運用や実装のご経験 ■顧客とコミュニケーションをとりながら業務を推進してきたご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
ソニーグループの製品やサービスの体験価値向上を目指し、UXデザインおよびUI設計の業務体制を共に充実させ、構想から設計まで一貫した業務を担当することにより、クオリティの高い顧客体験価値を提供したいと考えています。 今回は、上流の成果を活かし、利用者に役立つ使い易いUIを創り出そうという意欲のある方を積極的に採用したいと考えています。 【具体的には】 ■UXデザイン/サービスデザイン・コンサルティング(サービスの仕組みづくり、体験価値の可視化・評価の共創ファシリテーション) ■ソフトウェアUI設計(要求開発、インタラクションデザイン、文言策定、仕様書作成)ユーザビリティ評価(専門家評価、ユーザーテスト) 【配属部署】 ■UX技術課…16名体制 (40代多数、30代数名、女性 約3割) 【具体的なUXデザインプロジェクト例】 http://www.sonydna.com/sdna/solution/ux.html 【同社の特徴】 ■手がける工程・役割 要件定義から基本設計~詳細設計~実装~設計検証まで一貫して携わることが可能であり、商品サービスの企画構想から入る案件もございます。(開発プロセスはウォーターフォール、アジャイル、プロトタイプ等複数ございます。) また、プロダクトオーナー同等の役割からPMO、プロジェクトリーダー、そしてアジャイル開発の場合はスクラムマスタなど様々な役割にチャレンジすることが可能です。 ■案件の魅力 またソニーの研究開発部門への参画もあり、まだ数年後リリースの世の中に出てないソニー製品の開発に携われ、最新の技術に触れることも出来ます。 ■異動が叶いやすい環境 プロジェクト異動しやすく様々な製品開発知識を身に着けることが可能なことも特徴の一つです。2~3年くらいで1つの案件を経験し、AndroidTV⇒カメラへプロダクト移動したり、SE⇒UXデザイナーに職種を移動することも可能な環境です。上長との面談時に希望を伝えるまたは社内公募で応募等チャンスは多くございます。 ■キャリアパス 将来はマネジメントとしてだけでなく、遜色のない処遇を受けながら、一貫してスペシャリストとしてのキャリアを歩むこともできます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ソフトウェア開発プロジェクト参加のご経験 ■ソフトウェアUIの実務経験 【歓迎要件】 ■OOUI(オブジェクト指向UI)設計経験 ■ユーザーリサーチ、プロトタイピングなどユーザー体験をモデル化し検証するHCDフレームワークに沿った一連のUXデザインプロセスと、チームでのワーク実行におけるファシリテーターの経験 ■デザインツールを使ったプロトタイプ作成の経験(Sketch, Adobe XD, Framer等) ■プログラミング経験(Java Script等のフロントエンド技術)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 ・データ解析、ユーザー/ビジネス視点での仮説検証と課題発見 ・環境ソリューション事業の戦略策定 ・プロダクト・機能の改善施策立案、仕様策定 ・アクションプランの策定および実行(進捗管理) ・リリースまでの進行管理やドキュメンテーションなどのマネジメント ・プロダクトに重点を置いたうえでのマーケティングミックスの検討から実行 ・効果検証と改善
◆以下のうち、2つ以上のご経験・スキル(いずれも1年以上) ①Webサービス関連のプロダクトマネジメントのご経験 ②無形の法人営業またはセールスエンジニアのご経験 ③ユーザーインタビュー、ユーザーテスト、データ分析実務のご経験 ④業務設計のご経験(3年以上)
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
愛知県
総合デザイン部における、製品・サービスデザイン開発のUCD/UXDの推進 全社における、製品・サービス開発のUCD/UXD支援 ・弊社製品・サービスにおけるユーザエクスペリンス向上に向けたリサーチ・ 評価・分析業務全般 (ユーザー調査、市場調査、ユーザーテスト、定量/定性調査の分析、ユーザー/ 市場要求事項の抽出) ・弊社HCD/UXDプロセス推進に関わる戦略立案、実行、教育(講師等) 【職場環境】30代を中心とするチームで、教育から実務まで幅広く出来る職場。 配属予定のグループ(UXDG)は、デザイナー以外の職歴の方々が多い。 ●将来的キャリアパス:専門職としてUXDの専門家 UXDを推進するチームのマネジャー ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■人間中心設計専門家またはスペシャリスト認定、またはそれに准ずるキャリア ■UCD/UXDに関するプロセス推進(戦略立案、実施)の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■Webサイト制作/運用、ランディングページ、管理画面、HTMLメール ■フライヤー、ロゴ、ポスター、広告バナー、キャラクターグッズ制作 ■ディレクション業務 【業務詳細】 これまでの制作経験やご意向を選考の中でお伺いし、活躍が期待できる最適なポジションを提案させていただきます。具体的には、以下クリエイティブ業務があります。 ■インターネットのインフラを支えるサービスのUI・ビジュアル・グラフィックデザイン - 国内シェアNo.1ドメインサービス 「お名前.com byGMO」 - ホスティングサービス 「ConoHa byGMO」とその応援団長「美雲このは」の活動 - プロバイダーサービス 「GMOとくとくBB」 ■会社のブランディングに関わるクリエイティブ業務(Webサイト・グラフィック・撮影) - 新規プロジェクト - 採用サイトやグループ全体に向けた社内イベント - エンジニア・クリエイターのための社外イベント - 陸上部 ■リードデザイナーとしてメンバーやプロジェクトを牽引する役割とその業務 【仕事のやりがい】 インハウス組織のため、他職種(フロントエンドエンジニアやマーケターなど)と距離が近く、施策立案から携わることができる環境です。また、与えられた役割以外でも、企画設計、UI/UX、アニメーション、撮影、実装など、積極的にチャレンジすることで、クリエイティブ全般に幅広く携わることができます。 【勤務時間】 ■3つの勤務帯よりお選びいただけます。 ※いずれも休憩1時間、実労働時間8時間 9:00~18:00/10:00~19:00/11:00~20:00 ■時差出勤なども導入しており、個人の働き方に柔軟に対応させていただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webデザイナーとしての実務経験3年以上 ■XDやPhotoshop、Illustratorを使ったデザインの実務経験 【歓迎要件】 ■HTML・CSS・javascriptを使ったサイト制作・運用の経験 ■広告、グラフィック、テレビ、映像業界で、アートディレクション/デザイナーの実務経験 ■LPやダイレクトレスポンス系案件のクリエイティブ実務経験 ■デザインスプリント・ユーザーテスト等UXデザインに関わるプロセスの実務経験 ■GoogleAnalyticsなどデータ分析の実務経験 ■新規事業や新規プロダクトへの参画経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◆GENIEE CHATのプロジェクトマネージャーをお任せいたします。 ・市場調査及び競合調査を通じた差別化機能の企画検証、開発プロジェクトマネジメント ・プロダクトロードマップ策定、実施管理(プロトタイプによるユーザーテスト) ・社内ヒアリング(営業サイド及び技術サイドにおける実現可能性の調査) ・顧客のヒアリングから要件定義、課題解決 ・開発ディレクション(開発マネージャーと協力しての開発計画立案および実行) ・開発したプロダクトの事業サイドへ展開 ・事業部予算達成に向けたディレクション 【GENIEE CHAT とは】 ボットの会話テンプレートを簡単に作成することにより、サイト訪問者と心の通った会話ができる弊社の自社プロダクトで、 2015年のサービス提供開始以降、4500社を超える企業へ導入し、 誰もが使いやすいユーザーインターフェースで、One to Oneマーケティングを容易にしました。
・各ステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを管理・推進した経験 ・開発チームと協力しサービスの企画から開発仕様への落とし込み ・開発案件の要求分析、要件定義、基本設計などのリード ・サービス要求を満たし事業を進めるための開発項目の優先順位付け ・自社webサービスの開発におけるプロダクトマネジメント経験
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 同社は、デジタルマーケティングにおいて、ユーザー認知から獲得、その後のファン化まで、フルファネルで施策を提供してきた実績とノウハウに強みを持ちますが、更にCX領域の強化をするべく、顧客体験の戦略立案・サービス設計を行うチームを立ち上げます。 そのチームにおいて、顧客インサイトに基づく顧客体験設計・デザイン、プロセスの策定、PDCAの推進、施策の実行、外部ディレクションなどを担当するCXストラテジックプランナーを募集します。まずはプロジェクト推進を行っていただき、将来的にマネジメントとしてご活躍いただきます。 【業務内容】 ・顧客インサイトやデータに基づくCX戦略・構想の立案 ・デジタルサービス・プロダクトや店舗など様々な顧客接点を活用したCX設計・実装ディレクション・戦略に即した各種のKPI設計やそれに基づくPDCAマネジメント ・データを起点にしたコミュニケーションの設計 ・中長期的な施策の効果検証と改善案の立案 ・市場リサーチ/ユーザーインタビュー/ユーザーテスト など ・将来的なチーム運営に向けた、方針設定やメンバー育成 ※ご入社直後は、自社関与事業として展開している韓国発ジェルネイル「ohora」の案件を中心にご対応いただく予定です。 (ohora公式サイト:https://ohora.co.jp/) 【魅力・環境】 (1)大きな裁量権を持ち、積極的な挑戦ができる環境 新たなチームの立ち上げとなるため、ゼロから組織作りに携わることができます。枠に捉われず、これまでのご経験を活かしながら、様々な提案やチャレンジが可能です。プロジェクト推進、事業を成長させていくためのチームビルディングなど、スピードが求められる環境の中で、ご自身も含めて成長することができるポジションです。 (2)自社関与事業からクライアントの事業拡大まで幅広い課題解決に貢献 自社関与事業として実施している韓国発ジェルネイル「ohora」や、様々なクライアントの、顧客体験を生み出すためのソリューションを開発し、課題解決の提案や実行を行っていただきます。 (3)経営陣とディスカッションしながら、組織構築・業務を推進 経営陣との距離も近く、事業の方向性・組織戦略が迅速に共有される環境のため、スピード感をもって、業務を進めることができます。また、社風として、改善や提案を歓迎する風土が根付いているため、意見や相談がしやすい環境です。 【配属先】 マーケティングテクノロジーカンパニー※1 コマース本部 ストラテジックプランニング部 当部門は変化の激しい昨今のデジタルマーケティング環境に対応する為設立された戦略プランニングの専門部署です。 コスメ・健康食品・EC・Appなどの業界の顧客に対し、デジタルを中心とした統合マーケティングの戦略設計やデジタルプロモーションの案を行っています。 データ基点で時流を捉えた提案ができる知見に加え、デジタルシフトが進みユーザーとのコミュニケーションのあり方も変化を続ける中、その変化を楽しみながら、柔軟にアイデア出しや発想ができるプランナーチームです。 平均年齢は30代前半となっており、落ち着きがありつつも意見が飛び交う活気のある環境です。 【所属社員数】 マーケティングテクノロジーカンパニー :約300名 コマース本部 :約70名 ストラテジックプランニング部 :約15名 【募集背景】 事業規模拡大のため 【歓迎要件】 ・アプリ開発・運用の一般的な作業プロセスの理解と実務経験 ・デジタルサービスを提供する事業会社でのCX/UXデザイン経験 ・クライアントに対するサービスデザインなどCX/UX関連のコンサルティング経験 ・オムニチャネルでのCX/UX開発経験 ・マーケティングリサーチ(定量、定性)の知見 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※関わった案件実績資料提出必須※ ■広告業界やwebマーケティング業界もしくは事業会社のマーケティング部門、コンサルティング会社でのプランニング・ディレクション業務の経験がある方 ■デジタル領域における、認知から購入/申込みまでのファネルを横断したプロモーションの経験 ■デジタルマーケティングに関するPDCA設計、効果分析経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
プロダクトやサービスをデザインする上でも難しい問いに答えていくポジションです。 クライアントやユーザーがプロダクトに何を求めているのかを明らかにして それに対して何をするべきかを導き出すことが UXリサーチャーの職務です。 具体的には、以下のような業務を担当していただきます。 ・ユーザーヒアリングやユーザーテストの設計 ・上記の実施から考察のまとめ、レポーティング ・施策のプランニング、定量的な効果検証 ◎使用ツール ・Figma ・Google Analytics ・Google Optimize ・Slack ・Google Big Query ◎当ポジションの魅力 ・人間の面白さに触れられること。対象から見えている世界はどんなものなのかを知る面白さがあります。 ・リサーチを通じて得た示唆をプロダクトに反映し、その反響を得られます。 ・これからプロダクトを大きくしていくフェーズに携わることができます。 ・専門性を高められます。
【必須スキル・経験】 ・定性のユーザーリサーチ経験 ・調査の設計、実施、分析、報告の全工程を独力で実施できる能力 【歓迎スキル・経験】 ・プロダクトデザインのご経験 ・実務でのユーザーリサーチ経験 ・HR業界でのユーザーリサーチ、ユーザーヒアリング経験 ・プロダクト開発におけるユーザーリサーチ経験 ・育成/マネジメント経験 および顧客、ステークホルダー折衝経験 ・他職種と円滑に仕事を進めるコミュニケーションスキル ・コーチングトレーニングの経験 【求める人物像】 ・他者と積極的にコミュニケーションが取れる方 ・自分の領域を越境し、役割を広げていける方 ・変化に対して前向きに対応できる方 ・事前にリスクを察知し、柔軟に対処することができる方 ・デザイナーやエンジニアの特性を理解し、適切な伝え方で指示ができる方
株式会社アールストーン
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■概要 ・車両情報を表示操作するメータやヘッドアップディスプレイ、インフォテインメントディスプレイ、グラフィカルユーザインターフェースデザインの開発に取り組んでいます。 ・お客様のUX向上のために、コンテンツクリエイションから情報デザイン、インタラクティブデザイン、ビジュアルデザインを中心に、様々な仲間とスクラムを組みながら、アジャイルにUIソフトウェア/アプリを開発しながら、チームを技術的にリードする業務です。 ■業務詳細 ・UIデザインシステムの設計、開発、レビュー ・チームのフロントエンドエンジニア/UIデザイナーに対するメンターシップ ・チームが開発するUIデザイン開発の品質保証 ・プロジェクトオーナー、デザイナー、製品開発エンジニアとの連携 <ポジション例> UIデザイン開発チームでのテクニカルリード
<MUST> ■HTML CSS JavaScriptでの開発経験 ■WebGL/OpenGLなど、2D、3D、モーショングラフィックスの表現に特化したプログラムやスクリプトを作成できる方 ■設計・コーディングでの技術的な貢献 <WANT> ■情報アーキテクチャー、ユーザーリサーチ、ユーザーテストへの十分な理解。 ■デザインシステム、インターフェーガイドラインへの高い知識、策定経験。 ■Android Studioを用いたアプリケーション開発経験(Kotlin Java) ■Unity UnrealなどGame Engineの使用経験がある方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
◎UI/UXデザイナーとして、自社サービス「Voicy」及び音声体験をデザインいただきます。 ◎ただサービスにおけるデザインを担当するのではなく、経営やPdM・ビジネス・データチームなどと連携しながら 体験設計から機能への要件定義まで、幅広くご担当いただきます。 【具体的には】:・社会的な音声体験やコーポレートブランディング/コンセプト企画のUX設計やデザイン ・ユーザーの体験設計、プロダクト開発におけるデザイン業務 ・サービスの優先順位づけや要件定義 ・ユーザーテスト、インタビュー ・ワイヤーフレームの作成、プロトタイプの作成 ・ビジネスメンバー、開発メンバーとの仕様策定 【プロダクト】:Voicy<https://voicy.jp/>:毎日数十万人が利用し、MAU250万人・年間AU1300万人を超える音声IoTプラットフォーム ※App Storeカテゴリ別ランキングにて恒常的に上位、最高4位 ※Google Homeのニュースカテゴリーでシェアトップクラス。Amazon EchoやLINE Clovaへのスキル提供も実施 【組織】 :デザイナー組織は2名(女性2名30代半ば)で構成されています。
・モバイルアプリのUI/UXデザイン経験 ※応募においてはポートフォリオが必須となります。 ■■仕事の魅力■■ ・米国Apple Podcastや中国Ximalaya、欧州Spotify、韓国Spoon等の事例から 日本でも今後大きな成長が見込まれる音声市場。 2021年はTwitterのSpaceロンチやSpotifyのPodcast系企業の多数買収 GAFAがportfolioで注力に挙げ、clubhouseが躍進したこともあり 2023年高い注目を集めています。 急成長する業界で国内ファーストペンギンとして稀有なビジネスの立ち上げ経験ができます。 ・ユーザー目線でプロダクト開発ができます。 弊社のサービスはユーザーの熱量がとても大きいサービスです。 直接ユーザーと接点を持ちながらプロダクト開発をしています。 ・デザインドリブンな開発スタイルで、デザイナーの立場がいい意味で強い会社です。 体験設計から入り、PdMやエンジニアと協力しながら開発を進めます。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 「UI/UXデザイナーは、オンライン上の体験だけでなく、オフラインでの体験やプロダクトを直接使ってない時間の体験もデザインします」 具体的には、 ■新規事業のWEBサイト及びスマホアプリのUI/UXデザイン全般 ■要件定義~リリース、リリース後の改善推進 ■ユーザーヒアリングとユーザーテストを通じたユーザーの課題発見と解決 ※ワンキャリアのデザインチームは、求職者と採用担当の課題をデザインの力で解決し、事業に貢献していくチームです。ユーザーの課題を解決するために、見た目の気持ちよさだけでなくプロダクト全体の体験を責任を持って作り、改善し続けます。 【ツール】 ・デザインツール:Figma ・コミュニケーションツール:Slack
【MUST】 ◎WebまたはモバイルアプリのUI/UXデザイン経験 ◎XD, Figma, Sketchいずれかでのデザイン経験 ◎ユーザーインタビューやテストを通じてプロダクトを改善した経験 ◎デザインの意図を説明できる ◎ビジネス要件を理解する姿勢がある ◎円滑なコミュニケーションスキルがある ◎外国籍の方は、日本語能力試験N1レベル(プロジェクトを推進する上でスムーズにコミュニケーションが取れる)の日本語力がある方。 【WANT】 〇事業インパクトを考慮したデザインができる 〇事業会社でのデザイナー経験 〇数値分析スキル(GAやSQL) 〇Webディレクター経験 〇ビジュアルデザインの実務経験 〇HTML/CSS/Javascriptを使用したフロントエンド開発経験 〇プロダクトマネージャー経験 〇デザインシステムを作成、運用した経験 【求める人物像】 ・ものづくりが好きな人 ・誰かと働くことを楽しめる人 ・人と協力した物づくりを楽しめる人 ・誰とでもコミュニケーションを取れる人 ・社会課題に対して関心や問題意識のある人 ・好奇心と学習欲が強い人 ・感覚よりも論理で物事を考えられる人 ・Whyを本質的に考えられる人 ・自分の人生や行動に意思を持っている人 ・不完全な状態を楽しめる人
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都
全社横断でUI/UXデザインをリードするメンバーとして、以下のような業務をお任せします。 【業務内容】 ■各プロジェクトチームメンバーと密接に関わり、ブレインストーミングからソリューションデザインを実施 ■ユーザーインタビューや競合調査を踏まえた課題・ターゲットの設定 ■ステークホルダーやエンドユーザーへのテストマーケティングの実施 ■上記に基づいたカスタマージャーニー・ペルソナの作成 ■各種デジタルツールの構造・骨格設計 ■プロダクトオーナー、エンジニア等の多職種メンバーとチームを組んでUIやビジュアルデザインを創出 ■プロトタイプを作成し、ユーザーテストまでを率先して実施 ■チューリッヒのブランド戦略や方針・ガイドラインを深く理解し、かつユーザーに自然に受け入れられるようなルック&フィールのデザインの創出 ■常に最新のデザインやテクノロジー・トレンドに精通し、革新的なUIデザインを創造 ■ローンチ後の数値分析やユーザーテストの実施、定量/定性両面の調査実施 ■分析・考察に基づいた改善ポイントの抽出・提案 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Webサービスやスマホアプリ等のUI/UXデザイン経験 ■英語に抵抗がない方 ※応募時はポートフォリオの提出をお願いします。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■新契約の査定(医務査定および環境査定) ■事務体制の構築、改善等の企画、立案、推進 ■規定およびマニュアル等の整備 ■システム開発、改修の立案、要件定義、ユーザーテストの計画策定 ■申込書等の事務帳票の設計 ■チームの業務運営管理
■生命保険会社での3年以上の新契約査定業務経験(医務査定および環境査定) ■日本アンダーライティング協会主催の初級以上の試験合格者 ■新契約査定業務に関する企画、立案、推進の経験があれば尚可 ■チームマネジメント、組織運営の経験があれば尚可
株式会社マーキュリースタッフィング
取り扱い転職エージェント
東京都
コンタクトセンターのデータ管理とコミュニケーション戦略の企画や案件推進業務 (顧客インサイトを最大限に活用したオムニチャネルセンターの構築に伴い、案件推進を担っていただきます) 【募集背景】 以前までは電話主体のセンターでしたが、ここ数年でマルチチャネル化が加速し、チャットやAI等様々なコミュニケーションチャネルを運営できるセンターを構築しております。今期はCRMデータの統合プロジェクトも予定しており、システム基盤の整備も進んでいます。一方で、その基盤を活用し、データを生かしたプロフィットを生み出していく施策を推進する力が組織としては弱い点が課題です。その課題を解決するために、コンタクトデータやWEB行動データを元にしてお客さまに合ったパーソナライズコミュニケーションを整備し一緒に新たなサービスをつくっていただける方を募集いたします。 【職務内容】 ・電話・WEBチャット・LINEチャット・SMS・AIチャットボット等、さまざまなコミュニケーションチャネルで顧客接点をもっているコンタクトセンターでのデータ集計・分析 ・コンタクトデータ・VOCデータ分析によるコミュニケーションチャネルのUX改善案件の推進・関連部門調整 ・新サービスやツール導入時のユーザー要件定義・データ設計・ユーザーテスト調整・オペレーション運用ルール設計・保守運用対応 ・既存システム及びデータ集計フローの改善・オペレーション最適化を推進 ・データ集計や分析について、定型化したものを委託しているシステム作業ベンダーマネジメントやディレクション業務 ・各種社内ミーティング、全社プロジェクト案件への参画など現場業務以外のセンターの代表としての業務 ▼推進案件例 CRM構築・クラウドシステム導入・データ統合・AIと有人のハイブリッド対応によるコミュニケーション最適化・BPO立ち上げ・RPA活用による集計効率化 ■補足 ・本担当ポジションのグループリーダー・機能リーダーのもとで、業務のレクチャーを受けながら業務習得いただきますが、事業状況の変化と連動して重点領域も日々変化いたしますので、マニュアル化されていない業務や要領が不明瞭な業務も発生いたします。その際に、ご自身である程度自走をして形を作っていける方を希望いたします。 ・入社して、一番最初にはデータ集計業務やベンダー調整業務をご担当いただき、当社データの全容を把握した後に、改善案件のご対応をいただくことを想定しております。 ・入社して3カ月位でデータ集計・ベンダー調整周りでの戦力となっていただくことを期待いたします。 【魅力】 ・オンライン生命保険会社のリーディングカンパニーを目指し、事業会社としてテクノロジー(AI・システム・データ)と有人を掛け合わせた次世代の顧客接点を構築していくことに参加できる。( 営業職員がいない当社において、コンタクトセンターは当社の最重要な顧客接点です。) 【組織の雰囲気】 ・お客様目線が徹底されており、マニフェストを軸とした顧客応対マインド意識が高い。プロフィットセンターとして、事業貢献できるコンタクトセンター。 【働き方】 ・週1回の出社は本部の運営上マストとなりますが、それ以外の在宅・出社頻度についてはご自身の働き方のご意向を尊重いたします。遠方での在宅をご希望の場合には、社内規定に準拠した範囲での可否判断となります。 【同社の特徴/魅力】 ◎160人という小さな組織だからこそ、裁量権を持って、業界の常識では考えられないようなことにスピーディーに挑戦することができます。 ◎肩書やキャリアに関係なく、フラットに意見交換ができる環境です。 ◎組織を構成する多くのメンバーが中途入社のため、中途入社者にも寛容な風土があります。ボードメンバーの中には中途入社(30代)の方もいらっしゃり、早期のキャリアアップを図ることができる環境です。(社長は中途社員として経営企画部にご入社された方です。社内でキャリアアップされ、現在社長に就任されております。) ◎転勤可能性はなく、働きやすい環境:全社平均残業20時間程度・フレックス制度・私服勤務・副業歓迎 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験 ・顧客行動データの分析~サービス改善をしたご経験 ・CRM業務のご経験 ・コンタクトセンターにおけるデータ分析・ツール・システムの導入のご経験 ※他業界(銀行、証券、損保等)からでもチャレンジ可能です。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の新規事業企画部署でエンジニアを募集します。 【具体的な主業務】 ・ 要求定義、要件定義(業務要件定義・システム要件定義) ・ モックアップ制作 ・ プロトタイプ開発 ・ 市場・競合調査、ニーズ分析 ・ お客様・ユーザーへのヒアリング ※ どれを担当していただくかは、入社後にスキルやご希望に合わせて調整します。 【やりがいと社会へのインパクト】 少子高齢化による人材の高齢化・人手不足、公共インフラの老朽化など、日本の社会課題の影響を大きく受けている建設業界を支えるため、ITの力で業界全体を変える経験、デジタルトランスフォーメーションを推進する経験が出来ます。 【一緒に働くメンバー・環境について】 同社メンバーはスキルが高く探究心と向上心があり、日中も含めたセミナー参加や社内勉強会など、スキルアップのための自主的な活動を頻繁に行っています。中にはMicrosoft MVP連続受賞歴があるメンバーもおり、MPN Application Developmentとしても認定されています。 新技術を積極的に使っていきたい、一緒に働くメンバーに刺激を受けながら共に成長したいという方にピッタリの環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■Ruby on Rails、C#、Python、JavaいずれかでのWebアプリケーション開発のご経験 【歓迎要件】 ■Webアプリケーションのモックアップ制作、プロトタイプ開発のご経験 ■ユーザーインタビュー、ユーザーテスト、データ分析実務のご経験 ■Adobe XD、Sketch、Figmaなどを使用したUI/UXデザインのご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の新規事業企画部署でエンジニアを募集します。 【担当頂くサービス】 同社には、産業廃棄物電子マニフェストサービス「e-reverse.com(イーリバースドットコム)」・産廃処理委託契約サービス「er-contract(イーアールコントラクト)」、建設現場施工管理サービス「Buildee(ビルディー)」の3つのプロダクトがあります。 配属先の部署は「Buildee」の新しいサービス(現在リリース済みの「調整会議」「労務安全」「入退場管理」の次となる4つめ以降のサービス)や新規事業の企画・立ち上げを担っています。本ポジションは新規の事業・サービスを担当します。 【このポジションのミッション】 ・新規事業・サービスの企画や立ち上げから開発プロジェクトのマネジメント 【具体的な主業務】 ・ 要求定義、要件定義(業務要件定義・システム要件定義) ・ 開発プロジェクトのマネジメント ・ 市場・競合調査、ニーズ分析 ・ お客様・ユーザーへのヒアリング ※ どれを担当していただくかは、入社後にスキルやご希望に合わせて調整します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・Webアプリケーション開発における、プロジェクトリーダーもしくはプロダクトマネージャーのご経験 【歓迎要件】 ・ Webアプリケーションのモックアップ制作、プロトタイプ開発のご経験 ・ ユーザーインタビュー、ユーザーテスト、データ分析実務のご経験 ・ Adobe XD、Sketch、Figmaなどを使用したUI/UXデザインのご経験 <配属先 組織構成>配属部署名:経営戦略室 人数と構成:正社員2名(室長50代男性、メンバ30代男性1名)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 同社グループのUI・UXデザインの向上を目的として、デザイン専門の子会社を2022年4月に新設。業務向上のためデザイナーを増員します。 【職務内容】 デザイン専門子会社にて、同社グループの飲食チェーン店で利用されているセルフオーダー/セルフレジ/券売機/モバイルアプリケーション等、既存システムの改善と新規先行提案を行っていただきます。弊社グラフィック/建築デザインチーム、内部のソフトウェア開発チームと連携し、ゼンショーグループ全体の、顧客体験向上を目指します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■モバイルアプリケーションやWebサイトのUI・UXデザインの経験 ■Adobe Photoshop, Illustrator, XD を使用したデザイン業務経験 【歓迎要件】 ■プロジェクトマネジメントの経験 ■ユーザーテストの計画/実行 ■デザインリサーチとコンセプトの立案
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
自社サービスであるTOYOTA Walletサービス全般のUX/UI設計やディレクション業務を担当していただきます。また、プロダクトデザインだけではなく、ユーザーのタッチポイントに関わるデザイン全般にも携わります。 【職務内容】 ■顧客視点でのサービス・コンセプト・全体設計 ■ユーザー調査・ユーザーテストの設計と実施 ■TOYOTA Walletアプリやサービスサイト(Web)のUX/UIディレクション・画面設計やデザイン設計・プロトタイピング作成など ■ステークホルダー(外部関係者含む)への技術的な仕様説明・外部サービス連携・仕様詰めの実施 ■デザイン思考やデザインの基本理念のプロジェクトメンバーへの普及・浸透に向けた取り組み 【配属先】IT本部(名古屋本社) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■アプリ・webのUX/UIデザインの実務経験・実施 ■デザイン思考でのプロダクト/サービスにおける画面設計・デザイン設計 ■プロジェクトメンバーとの会議でのファシリテーション経験 ■ユーザビリティ/市場調査の経験および調査結果分析の経験 【歓迎要件】 ■Photoshop / Illustratorでのデザイン業務、Sketch / Figma / Adobe XDいずれかでのUIデザイン業務・経験 ■人間中心設計やデザイン思考、デジタル領域における基本的なアーキテクチャーに関する知識 ■UX/UIデザイナーとしての組織マネジメントやデザイン思考普及の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
本ポジションは、地域限定総合職となります。総合職は全国転勤があり、地域限定総合職は転居を伴う異動はございません。なお地域限定総合職の場合は想定年収が総合職よりも少ない基準になり、社宅制度も20代かつ独身者のみの制度となります。(総合職は定年まで社宅制度利用可能です。) 【採用背景】 事業拡大を進める中で、社内DX推進のためにもグループ基幹システムの導入プロジェクトを進めており、体制強化を図るための増員募集となります。 【職務内容】 情報システム部門にて、グループ全体のDXを支える基幹システム(ERP)の導入をはじめとする、DX推進に向けたアプリ側の開発、運用導入などの業務をお任せします。 <業務詳細> ■ERP及び周辺システムの導入・運用管理 ■ERP導入プロジェクトにおける事務局対応 テスト/移行/本稼働準備支援 ■ユーザー教育/ユーザーテスト支援 等 ※開発業務は原則ベンダーにて対応しているため、プログラミング経験が豊富でない方も歓迎です。 <プロジェクトについて> 現在はテストや移行業務を進めているフェーズのため、各現場の進捗管理や問い合わせ対応を行いながら、導入を進めて頂きます。ERP導入プロジェクトは2023年4月完遂を予定しており、その後はグループ全体でビジネスモデル変革や既存事業の高度化を狙ったDX推進を本格化予定のため、DX戦略策定、DX施策推進をお任せする予定です。 【組織体制】 全10名の組織となっています。基幹システム導入プロジェクトについては、経営企画室メンバーとチームを組んで推進して頂きます。 情報システム部 部長、メンバー50代:3名、40代:3名、30代:1名:20代:2名 将来的に、情報システム部門でマネジメントとしてご活躍頂くことはもちろん、他部門への異動希望を出すことも可能です。 【就業環境】 同社はプライム上場企業で、 2017年~2022年の6年連続で「健康経営優良法人」に認定されており、非常に安定した環境です。働き方も、残業は基本10時間以内とワークライフバランスを整えやすい環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム開発における運用や実装のご経験 ■顧客とコミュニケーションをとりながら業務を推進してきたご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
商品開発にかかる以下の業務を担当。 ◆約款作成・契約規定の作成 ◆金融庁との折衝 ◆社内プロジェクトの牽引(営業、システム開発、事務、損害サービス部門との協議・調整)、要件定義、ユーザーテスト ◆市場調査、販売計画の策定
【必須要件】 ◆大卒以上 ◆最適年齢:40代半ばまで ◆以下のいずれかの経験 ・損害保険会社の商品開発部門の経験 ・生命保険会社の商品開発部門の経験(損害保険に挑戦したい方歓迎) 【英語要件】 ・入社後、一定期間内でTOEIC800点以上の取得が必要となります。 ・会社として様々な支援制度があります。
株式会社保険キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
◆新契約の査定(医務査定および環境査定) ◆契約課チームの業務運営管理 ◆事務体制の構築、改善等の企画、立案、推進 ◆規定およびマニュアル等の整備 ◆システム開発、改修の立案、要件定義、ユーザーテストの計画策定 ◆申込書等の事務帳票の設計
【必須要件】 ◆学歴:大学卒 ◆最適年齢:40代半ばまで ◆生命保険会社での新契約査定(医務査定)の経験(2年以上) 【歓迎する経験、スキル】 ◆以下の経験・スキル等があれば尚可 ・チームマネジメント、組織運営の経験 ・新契約査定業務に関する企画、立案、推進の経験 ・日本アンダーライティング協会主催の初級以上の試験合格
株式会社保険キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 ■仕事内容 日本最大級の往診型救急診療プラットフォーム「ファストドクター」と、新規事業である「地域医療バックアップ事業」における課題探索からプロダクトデザインまで一気通貫でお任せします。 一連のサービスの流れの中で、患者、医師、ドライバー、コールセンター、医療事務など、様々な立場の方が関わります。 社内外の各システム利用者にとって、優れた操作性や視認性であることはもちろんのこと、プロダクトの体験クオリティー向上に取り組んでいただきます。 ・経営陣や事業開発、DX推進メンバーと協働しながら、患者、医療機関、ファストドクター社内のナビゲーションにおける情報設計の課題を探索、ソリューションを検討 ・ユーザーやマーケットなどの多様な観点でヒヤリング・リサーチを行い、本質的なインサイトを発掘、ユーザーペインの言語化を行う ・医療現場における正しいユニバーサルデザインを設計 ・生活者に自然に受け入れられるようなルック&フィールをデザイン ・スマートフォンアプリケーション、Webアプリケーション、WEBシステムの構造・骨格設計 ・経営陣や事業開発メンバーと対等に議論し最善のアウトプットを探究し、プロダクトに落とし込む ・改善施策や新機能の情報設計、プロトタイピングを行い、ユーザー検証を繰り返すことで確度を高める ・ユーザーインターフェース部分の品質管理を担う ■この業務を通じて得られること (1)社会貢献性の高い事業 (あなたが創る)プロダクトにより、より多くの患者さんが助けられます。社会貢献度の高い事業に誇りを持って仕事をすることができます。 (2)事業・サービスの企画段階から携われる環境 既存のファストドクター事業に加え、新規事業にはリリース間もないものと、これから企画を進めるものがあります。 プロダクト開発を企画・推進する専任のプロダクトデザイン担当が不在です。 入社後から中心的な役割として活躍いただけます。また、業界自体が未成熟であり、世に出ていないものをデザインするやりがい・得られるスキル・経験は圧倒的なものになると思います。 (3)医療×ITのスタートアップの成長を体験 IPOに向けて第二創業フェーズプロダクト、組織、文化など、全てをこれから作り上げていくフェーズです。 2025年のIPOに向けて、全社一体となりながら事業を展開している環境です。
【必須要件】以下のいづれかのご経験をお持ちの方 ・デジタルプロダクトのUI/UXデザイン、グロース・運用の実務経験(3年以上) ・定性/定量分析をもとにしたサービス改善(ユーザーインタビュー、ユーザーテスト、データ分析) ・ネイティブアプリケーション、Webアプリケーションいずれかの構造・骨格設計経験 ・Sketch・Figma・Photoshop・Illustrator・XDなどを使用したUIデザイン業務経験 ・デザインガイドライン策定経験 ★ユーザー課題、ビジネス課題を理解し、プロダクトが成長する上で成果を上げてきた方を求めています。 【歓迎要件】 ・ユニバーサルデザインの実務経験 ・美術大学出身 ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考を活用したデザインの経験 ・インターフェイス設計思想の言語化経験 ・OOUI(Object Oriented User Interface)への関心や実践経験 ・インタラクションデザインへの関心や実践経験 ・エンジニアを含めたチームでのプロジェクトマネジメント経験 【求める人物像】 ・日本の医療に対する何らかの課題意識もしくは貢献意識をお持ちの方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 DMM TVリリースに伴いプロダクトをリードする、シニアデザイナー募集! 2022年12月1日にリリースを迎えたDMM TV。 サービスリリース後、多くの反響をいただいているDMM TVですがユーザーの満足度を高めるため 更なるサービスとしての進化を目指しております。 そのためにも今回DMM TVの全体のビジョン設計やリードデザインをできるシニアデザイナーを募集します。 【業務内容】 DMM TVのビジョンやミッションに沿ったデザイン戦略を考え、 それらをデザイナーと一緒に実行していくための体制づくりを行うお仕事です。 ■クオリティマネジメント ■事業・サービスのUI/UXグロースの戦略設計 ■デザインシステム、デザインルールの制定・管理・運用 ■コンセプト策定/プランニング/体験設計 ■デザイン組織の運営/ピープルマネジメント ■採用活動への参加 【事業概要】 ★DMM動画配信サービスについて DMM.comの動画配信サービスは、売上が2000億円を超えるDMMグループの中でもかなり規模の大きいサービスであり、創業当初から20年以上にわたって収益を支える柱の1つとなっています。 これまで市場シェアの獲得とマルチデバイス対応をキーワードに成長を続けてきました。 その結果、圧倒的コンテンツ量を有しPC/スマートフォンはもちろんのこと、ゲーム機、テレビ等の豊富なデバイスに対応しています。 近年ではさらなるユーザー体験の向上や、ユーザーに最適な価値を提供するための取り組みを加速させており、VR動画や2.5次元ライブ配信等が生まれています。 これらのサービスを構成するクライアントアプリケーション、配信システム、Webシステムのほぼ全てが内製で開発されています。これらを支えるべく、様々な技術スタックを有したエンジニアが所属しており、日々、ユーザーにより良い価値提供を行い、事業をさらに発展させるべく取り組んでいます。 また、2022/12/1 に新サービス「DMM TV」をリリースしました。 プレスリリース「アニメ・エンタメ作品が見放題の新動画配信サービス「DMM TV」を提供開始」 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000004090.000002581.html DMM TVは「推しが見つかる。世界が変わる。」をコンセプトに、アニメを主軸に12万本の作品が見放題で楽しめるサービスです。 今後2年間で200万人の「DMMプレミアム会員」の獲得と、DMM.comのプラットフォーム全体での売上3,000億円の達成を目指すにあたって、 このサービスを一緒に盛り上げていただける方を募集しています。 【本ポジションの魅力】 ・会員数は開始2週間で30万人突破のDMM TVのサービスデザインに携わることができます! ・サービス戦略に携わることで、より影響力の大きいデザインをすることができます ・デザイナーだけではなく、関連各所とコミュニケーションを取りながら業務を進めることができます 【DMM.comグループの事業紹介】 「なんでもやってるDMM」として成長中! 会員数3,500万人を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。 1998年の創業からこれまで 動画配信、FX、英会話、ゲーム、太陽光発電、3Dプリントなど50以上のサービスを展開。 沖縄での水族館事業参入、ベルギーでのサッカークラブ経営など、様々な事業を手掛けてまいりました。 また2018年より若手起業家の支援を強化、「DMM VENTURES」による出資や M&Aなどを積極的に展開しています。 今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに 変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。 ★公式オウンドメディア 『DMM inside』 カルチャーとテクノロジーに関する記事を通して、DMMの一番深くておもしろいトコロを発信しています! https://inside.dmm.com/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・事業戦略の理解からグロースに関わる仮説検証~施策設計~実行経験 ・マルチデバイス(Web/アプリ)におけるUI/UX設計経験 【歓迎要件】 ・マネージャーまたはリーダーとしての経験、もしくはそれに準ずる経験 ・大規模サービスの継続的な運用経験 ・定性分析でサービス改善した経験(ユーザーインタビュー、ユーザーテストなど) ・テレビ/VRデバイスにおけるUI/UX設計経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・本邦所管のAMLシステムの開発、グローバル展開。 ・新規システム構築及び既存システムの機能拡張・維持保守におけるユーザー側タスク(要件定義、システム開発側とのソリューション検討、ユーザーテスト等)の推進に関する業務。 【配属予定部署】 グローバル金融犯罪対策部/Global Financial Crimes Division 【魅力】 ・三菱UFJ銀行では、グローバル金融犯罪部をニューヨークに設置しており、 金融犯罪領域において、グローバル基準の最先端のノウハウを有しております。 ・在宅は週3回程度をベースとしており、働きやすい環境がございます。 ・残業は部署全体で月間30時間前後であり、プライベートとの両立もしやすい環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム開発プロジェクトにおいてユーザー側役割 (要件定義、UAT等)を推進できる方 ■業務遂行に必要な英語力を有する方(TOEIC 860点以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
マーケティングオートメーションツールとしての使い勝手やユーザー体験を定義し、プロダクト全体にわたり整合性の取れた体験を提供することは、マーケターのマーケティング活動を一歩先へ進めることをミッションとしているSATORIにとって重要な提供価値です。その価値を実現するフロントエンドエンジニアには、各機能のユーザーインターフェースの設計、実装、ユーザーテストに至るまで、幅広くユーザー体験全般の向上をお任せします。 はじめは既存実装のフロントエンド実装部分のブラッシュアップに取り組むことで、SATORIの機能全般のUI/UXのキャッチアップを行っていただき、その後スキルに応じてユーザー体験を向上させるUI/UX提案、パフォーマンス改善提案、新機能の画面設計、それらのフロントエンド実装を行っていただきます。 【得られるスキル】 ・アジャイル開発のスクラムを用いたチームビルディング、チーム運用に関する高い知識、経験 ・SaaSプロダクトのフロントエンドアプリケーション開発経験 ・高トラフィック、大規模データを扱うアプリケーションの開発経験 ・複数のフロントエンドフレームワークを用いた開発経験 ・ユーザー体験を向上させるUI/UX提案、パフォーマンス改善提案、新機能の画面設計の経験 【働く環境に関して】 ■マシン購入費用上限50万円 開発に十分なスペックのマシンを自身で選んで購入可能 ■会社自体がSATORIを使っている、顧客の声を聞きやすい構造 開発目線とビジネス目線で実現したいこと、できることなのか、個別最適→全体最適なのか、個別の細かい)また代表の植山もエンジニア出身。機能横断型チーム各スプリントで必要な機能を備えているチーム、密にコミュニケーションがとれる ■基本リモート勤務 基本リモート勤務、リモートでの業務環境の整備のための、就労環境整備手当(上限5万円)も支給鵜 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■フロントエンドエンジニア経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■仕事内容 同社の新規事業企画部署でエンジニアを募集します。 【このポジションのミッション】 ・新規事業・サービスの企画や立ち上げから開発まで 【具体的な主業務】 ・ 要求定義、要件定義(業務要件定義・システム要件定義) ・ モックアップ制作 ・ プロトタイプ開発 ・ 市場・競合調査、ニーズ分析 ・ お客様・ユーザーへのヒアリング ※ どれを担当していただくかは、入社後にスキルやご希望に合わせて調整します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・ Ruby on Rails、C#、Python、JavaいずれかでのWebアプリケーション開発のご経験 【歓迎要件】 ・ Webアプリケーションのモックアップ制作、プロトタイプ開発のご経験 ・ ユーザーインタビュー、ユーザーテスト、データ分析実務のご経験 ・ Adobe XD、Sketch、Figmaなどを使用したUI/UXデザインのご経験 <配属先 組織構成>配属部署名:経営戦略室 人数と構成:正社員2名(室長50代男性、メンバ30代男性1名)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 ビジネスアナリストとして顧客/ビジネスのニーズを特定し、営業部門、お客さまサービス部門(新契約部、保険金部、お客様サービス部、お客様コールセンター)およびすべての利害関係者の要件を集約し、質の高いソリューションの提案・開発いただきます。 幅広くさまざまなプロジェクト(商品開発プロジェクト、業務改善プロジェクト等)に参加いただく予定です。(分析、テスト等) 【職務内容】 ■ビジネスおよびISのステークホルダーとの関係構築および維持 ■ビジネスのニーズを分析および業務要件の作成、ユーザー視点のテストプラン作成・実行 ■アシスタントマネージャーとしてスタッフをリードし、チームが高いパフォーマンスを発揮できるようにマネージャーと共に業務を遂行 【魅力】 ◎社内のイニシアチブプロジェクトに幅広く参加でき、人脈を広げ自身のスキルアップにつながる経験ができます。 ◎職種の勉強会、語学研修、MBA研修などの研修制度が充実しており、一人ひとりが目指すキャリアをかなえる環境があります。 ◎前身の日系生保出身の方が全従業員の40%を占めており、外資系生保の中でも落ち着いた社風です。 【働き方】 ・残業時間:月20~40時間程度を想定します。 ・在宅勤務:必要に応じて在宅勤務と出社勤務のハイブリッド勤務いただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・生命保険会社でのビジネスアナリスト/事務企画/業務改善/システム開発のご経験 ※英語力は不問です。 〔歓迎要件〕 ・生命保険契約管理システムのビジネス要件作成・ユーザーテストまたはシステム開発経験 ・保険金・給付金業務または保全業務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
PRやコミュニケーション・情報発信領域には、今よりももっと情報を「知る・触れる」事で広がる人々の可能性が多大にあると同社は考えています。 一方で解決したい課題も多く存在しています。これらの実現のために「PR TIMES」を含む複数プロダクトの意思決定のコネクタとして プロダクト価値の検討から開発実装などの具現化まであらゆるプロダクトマネジメント業務に従事いただきます。 ・PR TIMESの運営する複数のプロダクトチームへの参加が可能です ・プロダクトのあるべき姿を追求し、抽象的な世界観を具体的な機能や施策にし、顧客やユーザーに届けるためにあらゆる業務を遂行します ・より良いプロダクト開発体制を構築するための多面的なチーム改善とプロジェクト実行をお任せします (具体例) - データ調査とビジネスサイドへのヒアリング・分析 - プロダクト価値や顧客体験の検討 - サービス改善の企画立案 - 要件定義と施策・開発の優先順位策定 - 進行管理、開発メンバーとの調整・折衝 - ローンチオペレーション / ローンチ後の効果測定や対応 ※開発ディレクションは開発チームを中心にプロジェクトチームメインで実施します。
以下いずれかが必須 - メディアや広報PRの実務経験 - Webサービスの改善経験(企画提案~実行) - 開発チームとの調整・プロジェクト推進経験 - ユーザー向き合い経験(ユーザーリサーチ/ユーザーテスト/ABテスト) ? 関わるプロダクト ・国内シェアNo.1のプレスリリース配信サービス「PR TIMES」( https://prtimes.jp/ ) ・行動や成果の裏側にあるストーリーを公に発信する広報サービス「PR TIMES STORY」 ( https://prtimes.jp/story/ ) ・広報・PRの効果測定サービス「Webクリッピング」 ( https://webclipping.jp/ ) 他 ? チーム構成 プロダクトのあるべき姿を追及し、営業・CR(カスタマーリレーションズ)・開発など 各部門の役割をつなぐ「良き理解者・コネクタ」のチームです。 ・プロダクトチームマネージャー 1名・PM3名 ※うち1名業務委託 ・PMM1名・UI/UXデザイナー3名 ※いずれも業務委託
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
同社にてUI/UXデザイナーとして、活躍頂ける方を募集致します。 【仕事内容】 プロダクトオーナーをはじめとするチームメンバーと共にユーザーの声を収集・分析し、ユーザーの課題を解決するUI/UXを設計・画面デザインの作成を行って頂きます。また、デザインの面から仕様の提案やプロダクト開発のリードを行っていただきます。 プロダクトマネージャーが整理した仕様の画面イメージから、デザインの観点で再度情報を整理し、全ての画面を根本から見直し、扱う情報を最もユーザーにとって分かりやすい構成に調整していただきます。 単体の画面だけでなく、プロダクトが提供する価値や関連する業務・体験に則した総合的なフローをデザインしていただくことを期待しています。 【詳しい業務内容】 ■顧客の課題の洗い出しと対応施策の検討 -ユーザーヒアリングも含めたUI/UXの作りこみ、改善 -社内外の関係者やプロジェクト全般のマネジメント ■具体的な機能への落とし込みとプロトタイピング、ならびにユーザーテスト ■画面や画面遷移の設計、およびインタラクションの設計 ■デザインルールやビジュアルの設計 ■デザイナー観点からの開発プロセスの改善・変更提案 【任せたい範囲と役割】 ・trocco(R)のUIUXリニューアルにおける戦略策定、UIUX側面のPdM的役割。 ・UI/UX観点での設計を行っていただくだけでなく、KPI設定、他チームも含めたプロジェクトマネジメント、仮説検証をリードいただきます。 ・顧客へのヒアリングから打ち手の策定・実行までお任せします。 【プロダクト / チームの課題】 trocco(R)の海外展開に伴い、より多くのユーザーに利用いただくためにGUIの強化が急がれます。これまでは既存のメンバーで設計しており、日本国内のユーザーからはtrocco(R)のUIUXを評価をいただいてきました。しかし、今後はよりグローバル市場でもUIUXの観点で競合優位性を持てるプロダクトにする必要があります。 【同社について】 primeNumberは、「あらゆるデータを、ビジネスの力に変える」をビジョンに掲げる、データテクノロジーカンパニーです。データ分析基盤の総合支援サービス「trocco(R)」の開発・運営と、データテクノロジーに関するコンサルティングを行うソリューションサービス2つの事業を提供しています。 2015年に設立、2019年にはシリーズAラウンドとして総額約1.3億円、2021年12月にはシリーズBラウンドにて総額13億の調達を実施しています。今後は海外展開やIPOによる資金調達、新規事業の展開を通じて、事業拡大を図ります。現在の役職員数は約50名で、2024年度には130名近くまで増員予定です。 また、事業以外にも「Data Engineering Study」という国内最大級のデータエンジニア向けコミュニティの運営等を通してデータエンジニアリング業界全体を盛り上げる活動にも力を入れています。 https://www.youtube.com/@dataengineeringstudy6866 【データ分析基盤の総合支援サービス「trocco(R)」とは】 「trocco(R)」は「データ分析基盤」をつくり、使うための技術を提供するSaaSです。エンジニアの右腕となり、企業がデータを素早く・正しく・効率よく活用できるよう支援します。 <わかりやすくサービスを紹介している記事> エンジニアの頼れる右腕になる!データ分析基盤の総合支援サービスtrocco® https://note.primenumber.co.jp/n/n5c8c917a9dcc サイバーエージェント社、リクルート社、メルカリ社、大阪ガス社をはじめ、200社以上の企業に利用頂いてきました。2023年には本格的にグローバル展開を開始し、世界のエンジニアの右腕になることを目指します! ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■プロダクトのUI/UXデザインに関する実務経験(3年以上) ■プロダクトのグロースや運用の経験がある方、もしくは新規立ち上げやフルリニューアルの経験がある方 ■ユーザー中心設計のフレームワークを用いて論理的に仮説構築/実証する問題解決スキル ■ワイヤーフレーム、プロトタイピング等の制作と、それを用いたユーザー・品質評価
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
コンタクトセンターのデータ管理とコミュニケーション戦略の企画や案件推進業務 (顧客インサイトを最大限に活用したオムニチャネルセンターの構築に伴い、案件推進を担っていただきます) ■電話・WEBチャット・LINEチャット・SMS・AIチャットボット等、さまざまなコミュニケーションチャネルで顧客接点をもっているコンタクトセンターでのデータ集計・分析 ■コンタクトデータ・VOCデータ分析によるコミュニケーションチャネルのUX改善案件の推進・関連部門調整 ■新サービスやツール導入時のユーザー要件定義・データ設計・ユーザーテスト調整・オペレーション運用ルール設計・保守運用対応 ■既存システム及びデータ集計フローの改善・オペレーション最適化を推進 ■データ集計や分析について、定型化したものを委託しているシステム作業ベンダーマネジメントやディレクション業務 ■各種社内ミーティング、全社プロジェクト案件への参画など現場業務以外のセンターの代表としての業務 ▼推進案件例 CRM構築・クラウドシステム導入・データ統合・AIと有人のハイブリッド対応によるコミュニケーション最適化・BPO立ち上げ・RPA活用による集計効率化
【必須要件・スキル】 下記いずかのご経験を求めます。 ◆顧客行動データの分析~サービス改善をしたご経験 ◆CRM業務のご経験 ◆コンタクトセンターにおけるデータ分析・ツール・システムの導入のご経験 【尚可要件・スキル】 ◇生命保険会社や金融機関での勤務経験 ◇デジタルマーケティング領域のご経験 ◇システム会社での要件定義をされてきたご経験 【求める人物像】 ・当該社のビジネスモデル・ビジョンに共感いただける方 ・人任せではなく、主体的に動くことができ、問題解決へ積極的に取り組める方 ・課題解決力、論理的思考力をお持ちで、周囲を巻き込みながら着実に案件を推進していただける方 ・コンプライアンスを遵守し、誠実に行動し、倫理を大切にすることができる方
TLA株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容詳細】■ニュースサービス「朝日新聞デジタル」のUI/UXデザイン(iOS/Android/Web)■ユーザーインタビューなどの定性調査とデータに基づくプロトタイピングや改善施策の提案■「朝日新聞デジタル」のマーケティングプロモーションに関わるデザイン制作
【必須資格】■プロダクトのUI/UXデザインを主体的に行った実務経験(3年以上)継続的なプロダクトのデザイン改善の経験■デザインの意図を適切に言語化し説明する力 ■PM、エンジニア、マーケター、プランナー、ステークホルダーとの協働経験■Photoshop、Illustratorなどのツール、およびSketch, Figma, ZeplinなどのUIデザインツールの知識と利用経験 【歓迎】■大規模サービスの継続的なデザイン改善と運用の経験■定性/定量分析で、サービスの改善を実施した経験(ユーザーインタビュー、ユーザーテスト、データ分析
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
・スマートフォンアプリやWebサービスのUIデザイン/ビジュアル、グラフィックデザイン ・デザインスプリント/ユーザーテストなどUXデザインに関わるプロセスの実施、ProtoPieなどを用いたプロトタイピング ・AfterEffectsを用いたアニメーション制作/ABEMAに関わる映像編集、映像制作/グロースに関わる施策設計〜実行
【必須】■1年以上のPhotoshop/Illsutratorの実務経験 ■スマホアプリや、Webデザインの経験 ■SketchやFigma、Protopieなど、トレンドのツールに敏感な方 ■アニメーション制作経験(AfterEffectなど) ■HTMLの知識があり、アプリ開発にも興味がある方 ■広告、グラフィック、テレビ、映像業界でのアートディレクション/デザイナーの実務経験 ※求める人物像:ポジションにとらわれず、業務の幅を広げていける方(戦略設計など、事業の上流から携わっていきたい方)/新しいことに挑戦していく成長意欲のある方/コミュニケーションスキルの高い方/市場のトレンドを研究し、アウトプットの幅を常に広げていける方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
■仕事内容の例:大手新卒就活サイトでプランナーとして、リサーチ、ユーザーテストやデプスインタビュー調査等を用いて課題抽出を行い、体験設計、施策立案を行っています。※その他の実施例: ・課題解決の為のプランニング ・戦略立案/調査 ・ジャーニー/ペルソナ策定 ・情報設計 ・要件定義 ・UIUX改善 ・プロジェクト全体の計画、管理 ・ステークホルダーとの交渉、調整 ・課題解決の為の提案書作成、等
【必須】・Webディレクター(IAスキル/ワイヤーフレーム作成/サイト改善提案等)の実務経験3年以上 ・Webサイトの課題分析、改善提案経験 ・上記と同程度以上のスキル/経験をお持ちの方 【歓迎】・UI/UXの基礎理解 ・開発候補案件の課題定義 ・リサーチ(ヒアリング/データ調査、モックアップでのプロトタイピング、ユーザーテスト/ヒアリング) ・デジタルプロダクトの新規立ち上げ、リニューアルの経験 ・クライアントへの提案および交渉 ・事業会社でのWeb運用経験 【求める人物像】・当社のフィロソフィーに共感できる方 ・チームで働くことが好きな方 ・リーダーシップをもって仕事に取り組める方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
《具体的な業務内容》ディレクターからの指示のもと、下記業務をご担当いただきます。基本はチーム体制で取り組み、各ページに対しての改善を仮説検証しながら進めるため、場当たり的な進め方はしません。 ■アクセス解析などのデータ分析やユーザー調査などのデータを元にした課題発見・仮説構築 ■仮説をもとにワイヤーフレームデザイン・HTML実装 ■各種ツールを利用したユーザーテストの実施
【必須】Web業界での実務経験(ディレクター/デザイナー/マーケターなど)★Webサイト作成やWebサービスの構築、Google AnalyticsやABテスト実施によるWebマーケの実務経験を想定。 <当社での働き方>★ほぼ100%直接取引案件のためクライアントとの対話による進行となります。 <こんな方におすすめ>★Web業界での知識・経験を活かしクライアントに提案を行える方★コミュニケーション能力を活かしクライアント、社員ともに業務に関してご自身の意見や考えを行動に起こせる方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
仕様の提案やプロダクト開発のリードを行って頂きます【業務詳細】■顧客の課題の洗い出しと対応施策の検討-ユーザーヒアリングも含めたUI/UXの作りこみ、改善/社内外の関係者やプロジェクト全般のマネジメント■具体的な機能への落とし込みとプロトタイピング、ユーザーテスト■画面や画面遷移の設計、インタラクションの設計■デザインルールやビジュアルの設計■デザイナー観点からの開発プロセスの改善・変更提案
【必須】■プロダクトのUI/UXデザインに関する実務経験(3年以上) ■プロダクトのグロースや運用の経験がある方、もしくは新規立ち上げやフルリニューアルの経験がある方■ユーザー中心設計のフレームワークを 用いて論理的に仮説構築/実証する問題解決スキル■ワイヤーフレーム、プロトタイピング等の制作と、それを用いたユーザー・品質評価 【任せたい範囲と役割】■troccoRのUIUXリニューアルにおける戦略策定、UIUX側面のPdM的役割。■UI/UX観点での設計を行っていただくだけでなく、KPI設定、他チームも含めたプロジェクトマネジメント、仮説検証をリード頂きます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
《業務詳細》・スマートフォンアプリやWEBサービスのUIデザイン ・デザインスプリント/ユーザーテスト等UXデザインに関わる/プロセスの実施 ・ビジュアル/グラフィックデザイン ・ProtoPieなどを用いたプロトタイピング ・事業グロースに関わる施策設計〜実行
【必須】■Photoshop/Illsutratorの実務経験:1年以上 ■スマホアプリやWebデザインの経験 ■HTMLの知識がありアプリ開発にも興味がある方 【尚可】■SketchやFigma/Protopieなど、トレンドのツールに敏感な方 ■アニメーション制作経験(AfterEffect等)がある方 《求める人物像》 ・市場のアプリを研究し、プロジェクトに適したUIをデザインに落とし込める方 ・メディアやコンテンツなど、クリエイティブに限らずトレンドをキャッチアップできる方 ・幅広いジャンルや事業に興味関心をもてる方 ・コミュニケーションスキルの高い方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
《業務詳細》・スマートフォンアプリやWEBサービスのUIデザイン ・デザインスプリント/ユーザーテスト等UXデザインに関わる/ プロセスの実施 ・ビジュアル/グラフィックデザイン ・ProtoPieなどを用いたプロトタイピング ・事業グロースに関わる施策設計〜実行
【必須】■Photoshop/Illsutratorの実務経験:1年以上 ■スマホアプリやWebデザインの経験 ■HTMLの知識がありアプリ開発にも興味がある方 【尚可】■Sketch/Figma/Protopieなど、トレンドのツールに敏感な方 ■アニメーション制作経験(AfterEffect等) 《求める人物像》 ・アプリやUIのトレンドを常に追いたい好奇心をお持ちの方 ・コミュニケーションスキルの高い方 ・市場のアプリを研究し、プロジェクトに適したUIをデザインに 落とし込める方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
今回初のデザイナー専門職採用です。 《主な業務》 ・ web/モバイルアプリのUIデザイン ・アプリケーションエンジニアとの協業による課題解決・品質向上のためのデザイン戦略立案と実行 ・プロダクトマネージャーとの連携、計画的リリースへの貢献 ・プロトタイプ/モックの作成・ユーザーリサーチ
【必須スキル】■Webアプリ又はモバイルアプリのUIのデザイン経験 ■UIの設計〜デザインまで落とすことができる方 【必須マインド】◆使いやすさを追求する気持ち、デザインを論理的に説明できる ◆アジラのビジョン、ミッションに共感いただける方◆困難に遭遇した際も自身で打開できる自走力◆コミュニケーションデザイン、情報デザイン、インターフェースデザイン、インタラクションデザイン、ユーザーエクスペリエンス等の分野について興味を持って学んでいる。 【歓迎】◆toB向けUIデザイン制作経験◆英語で実務を行った経験 ◆ユーザビリティ評価、ユーザーテストの実施経験
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
《具体的には》 ◆サービスの信頼性を向上するための各種品質評価/検証◆各種連携、導入先のシステムを想定したテストケースの設計(第三者検証業務を行います)◆ユーザーテスト、ブラックボックステスト◆仕様変更の提案 など *協力企業との調整業務、テスト自動化環境の設計、自動化ツールのプログラム実装等の幅広い業務があるため、多彩なキャリアパスが描ける環境です。
【必須スキル】◆Webシステムの品質検証、テスト業務の経験◆テストケース設計の経験 【歓迎スキル】◆テスト技法を用いた業務遂行経験◆JSTQB認定テスト技 術者資格(現在勉強中という方も歓迎!)◆不具合検出状況から不具合傾向を分析し、改善方針の提案をした経験◆自動評価ツールの設計、開発の経験
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
《具体的な業務内容》ディレクターからの指示のもと、下記業務をご担当いただきます。基本はチーム体制で取り組み、各ページに対しての改善を仮説検証しながら進めるため、場当たり的な進め方はしません。 ■アクセス解析などのデータ分析やユーザー調査などのデータを元にした課題発見・仮説構築 ■仮説をもとにワイヤーフレームデザイン・HTML実装 ■各種ツールを利用したユーザーテストの実施
【必須】Web業界での実務経験(ディレクター/デザイナー/マーケターなど)★Webサイト作成やWebサービスの構築、Google AnalyticsやABテスト実施によるWebマーケの実務経験を想定。 <当社での働き方>★ほぼ100%直接取引案件のためクライアントとの対話による進行となります。 <こんな方におすすめ>★Web業界での知識・経験を活かしクライアントに提案を行える方★コミュニケーション能力を活かしクライアント、社員ともに業務に関してご自身の意見や考えを行動に起こせる方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
そのために、デザイン工程のみならず、表現の専門家として、ユーザーリサーチ、ワークショップ、UI設計、実装レビュー、プロトタイピング、ユーザーテスト等のプロジェクトの全工程に参加します。 デザイン工程においては、世界観や構想を描きながらユーザーとの最適なコミュニケーションを定義する役割を担うアートディレクターと並走し、デザインを作り上げていきます。
【必須】■デザインの実務経験■成長意欲のある方 【歓迎】■仲間やお客様を大切にし、自分や仕事に真摯に向き合っている方■努力された経験のある方 【当ポジションの魅力】海外支社もあり、グローバルに関わることが可能です。公共性の高いプロジェクトが多いのが特徴です。デザイン対象は、デジタルプロダクトのインターフェース、Webページからキービジュアル、印刷物まで多岐にわたります。 【プロジェクト例】・NTTドコモ「ahamo」(2021年グッドデザイン賞) ・ゆうちょ銀行「ゆうちょ通帳アプリ」(2020年グッドデザイン賞)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務詳細】■WEB・アプリ等のサービスUI設計■デザインシステムの定義と仕様策定■ワイヤーフレーム設計■プロトタイプ作成■アートディレクション■ブランド戦略に沿ったクリエイティブディレクション■インタラクションデザイン■ユーザーテスト、カスタマージャーニーマップ等のUX設計■競合調査、市場調査■全社的なデザイン領域における品質管理およびファイル管理■プロジェクトに関わるメンバーへのデザインレビュー
【いずれか必須】 ■WebまたはアプリのUIデザインの実務経験(3年以上) ■XD・Sketch・Figma・Photoshop・Illustratorなどを使用した実務経験 【当社について】■2011年の創業以来「みんなの介護」を業界No.1のプラットフォーム事業に成長させ、SEOやWeb広告の運用をはじめとしたデジタルマーケティングのインハウス化や、業界に特化した専用システムの内製化を実現してきました。■2020年には、介護xHR「みんなの介護求人」をローンチ。シンプルで再現性の高い構造としてオペレーションを設計し、「本来の人の価値を高めるための業務改革」の実現を目指しています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務詳細】■新規サービス企画 ■企画書、ワイヤーフレーム、画面遷移図、仕様書等のドキュメント作成 ■既存サービスのKPI向上のための改善施策企画/開発・制作進行/改善設計のサービス開発に関わるPDCA業務 ■数値実績の管理・マーケティング ■ユーザーテストの計画・実施 等 【業務補足】ご経験によっては、メンバーのマネジメントを担って頂く可能性もございます。
【必須】■Webサービスおよびモバイルアプリのサービス企画経験2年以上(企画設計、ワイヤーフレーム、画面遷移図、仕様書作成経験含む)■データ分析からの課題抽出と改善案実行などのPDCA実行経験 【必須(続き)】■Webマーケティング(SEO、リスティング、Facebook等)の出稿および効果計測/改善経験 【携わって頂くサービス例】★医師専用コミュニティサイト「MedPeer」★医師の転職・アルバイト情報サービス「MedPeer Career」★かかりつけ薬局化支援サービス「kakari」★クラウド型健康管理サービス「first call」★管理栄養士による食生活コーチングサービス「DietPlus」
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な主業務】 ■プロダクトの中長期的な戦略作成 ■データ解析、ユーザー/ビジネス視点の仮説検証と課題発見 ■プロダクト・機能の改善施策立案、仕様策定 ■リリースまでの進行管理やドキュメンテーションなどのマネジメント ■マーケティングミックスの検討から実行 ■効果検証と改善
【必須】■ミッション・ビジョン・バリューへの共感 ■ 以下いずれかのご経験・スキルをお持ちであること:(1)BPRなどを含む業務設計のご経験 (2)歓迎のうち、2つ以上のご経験・スキル 【歓迎】 ■ Webサービス関連のプロダクトマネジメントのご経験 ■導入までの期間が半年から1年以上のプロダクトにおける法人営業またはセールスエンジニアのご経験 ■エンジニア、デザイナーなどと協業しサービスを作り上げたご経験 ■ユーザーインタビュー、ユーザーテスト、データ分析実務のご経験
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【詳細】■各種調査設計・分析(定量調査/定性調査/ログ分析等) ■UX戦略の立案(サービスコンセプト/KPI策定・機能・UI等) ■施策のKPI設計・分析・予測■サービス・プロダクトの情報構造設計 ■ワイヤーフレーム作成■プロトタイプ作成■ユーザーテストの実施 ■要件定義フェーズのプランニング・案件推進業務 ■デザイナー・開発エンジニアとのコミュニケーション、案件進行管理(QA対応、受入テストの実施等)
【必須】一般的なWEB/APPサービス開発の知識 (開発フロー/htmlやjsに対する理解等)・WEB/APPサービスの新規立ち上げ及び改善のディレクション経験やIA情報設計業務経験・アクセス/データ分析に関する基本知識 【魅力】・国内最大規模といわれる会員数を誇るPontaサービスに携われる・メイン事業につながるサービスのため、インパクトが大きい業務が行える・一人ひとりの裁量が大きいため、責任はあるものの、幅広い経験を積むことができる ・0→1のサービス開発に携われる ・サービス横断でUX設計に携われる
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
送信に失敗しました。