取り扱い転職エージェント
東京都
以下、2つの職務内容を募集する。 (1) デジタル・ガバメントの潮流にのって、中央省庁の司法法務領域、経産中企領域を中心に、DXビジネス加速を推進できるアプリケーション開発技術者として、お客様のニーズ把握、構想実現検討、アプリケーション設計、テスト等の一連のAP開発をクラウド基盤(AWS、Azure、GCPなど)上で、実施する。 (2) 政府情報システムのクラウド活用を推進するため、当社が提供する政府向けのコミュニティクラウドサービス上に、社会基盤を支える新たな省庁横断のデジタルサービス(SaaS)をアプリケーション開発技術者として、アジャイル開発等を駆使して、アジリティ高く開発・提供する。 いずれの職務内容においても、プロジェクトの遂行フェーズでは、デジタルガバメントの早期実現に向けて、お客様や社内関係グループと連携しながら、アプリケーション開発の一定領域の主管として主体的に取り組み、プロジェクトの成功に積極的に貢献いただく。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・当グループの企業理念を体現できる ・アプリケーションスペシャリストとして、ビジネス構想・検討段階から関わり、様々なシステム・サービスを組み合わせることで、デジタル・ガバメントの実現、社会基盤となるデジタルサービス(SaaS)の開発・提供に携わることができる ・社内の技術専門チーム、APアーキテクトメンバ、システム基盤技術者等と協業することにより技術力・知見を高めることができる ・当社の王道なシステム開発PJを経験することで、アプリケーション開発スペシャリストとしての行動を学び、スキルを向上させることができる ・本人の志向次第で、プログラムデザイン⇒システムデザイン⇒ビジネスデザイン⇒グランドデザインへとデザイン領域を広げていくことができる ・本人の志向次第で、アプリケーションスペシャリストを軸としながら、ビジネスディベロッパ、ITアーキテクト、ITスペシャリスト、プロジェクトマネージャなどへ職務領域を拡大することが可能で、多様なキャリアパスを描くことができる
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 ・自身で実際に手を動かして設計・テストした経験や、設計書・テスト項目表のレビューを実施した経験 ・技術至上主義に陥らずにビジネスとマネージメントを理解しようとする意識と、プロジェクトマネージャと協調してプロジェクトを遂行する協調性 ■資格 情報処理技術者試験(基本情報技術者)またはこれに相当する知識 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 以下の経験をお持ちの方 ・Java言語を利用したプログラム開発経験 ・アプリケーション開発プロジェクトでのチームリーダー経験 ・ソフトウェア開発技術やソフトウェアアーキテクチャ、各種アプリケーションフレームワークやOSSプロダクトに対する興味と関心 ・OSS製品を中心に、OSやWebサーバ・APサーバ・DBMSなどのミドルウェアにかかる基礎的な一般知識 ・クラウド基盤(AWS、Azure、GCP等)上でのアプリケーション開発経験 ・アジャイル(Scrum等)でのアプリケーション開発経験 ・パッケージ製品、ソリューション、デジタルサービス(SaaS)の開発・サービス提供経験 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 以下の経験をお持ちの方 ・Java言語を利用した開発経験 ・アプリケーション開発プロジェクトでのチームリーダー経験 ・OSS製品を中心に、OSやWebサーバ・APサーバ・DBMSなどのミドルウェアにかかる基礎的な一般知識 ・パッケージ製品、ソリューション、デジタルサービス(SaaS)の開発経験 【求める人物像】 ・成長するために自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方 ・異なる意見を受け入れ積極的にコミュニケーションを図れる方 ・指示待ちではなく、一人称で考え主体性を持って行動できる方 ・周りのメンバと協調関係を構築できる方 ・当社の看板を背負って、デジタル・ガバメントの推進に主体的に取り組める方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
税分野において、国民向けe-Tax(国税電子申告・納税システム)を中心に国民(納税者)の抜本的な利便性向上や、Society5.0等を意識した社会課題の解決に向け、政府施策を意識しながら国税庁システム全体の高度化・デジタル化を実現するために、最新技術を使った革新的な施策について、顧客へのコンサルティング・提案活動を行います。本活動を通して、顧客との信頼関係を強化しながら、施策・案件創出を実現してビジネス拡大を目指していくことがミッションです。 入社後は、ご自身の強みを活かせる領域からはじめていただき、OJTで徐々に業務に慣れていただきます。 社内にはITスキル、ビジネススキルを磨く研修が多数用意されており、スキル不足に不安のある方でも入社後に成長できる機会が用意されています。 また、社外での研修にも積極的に参加することが可能です。 基本的にテレワークを推奨していますが、顧客や協力企業との打ち合わせなど対面コミュニケーションが必要な場合はそのようにしています。 社内業務もテレワークが中心ですが、より生産性・効率性を高めるために一部はオフィス作業にしたり、各チーム、各個人の裁量で臨機応変にワークスタイルは選択しています。 【アピールポイント(職務の魅力)】 「社会保障と税の一体改革」における税という分野において、日本の社会課題の解決に向けて国民や行政の利便性向上・高度化に資するために、最新のデジタル技術・ソリューションを活用したコンサルティング・提案・営業活動ができる非常にやりがいのある仕事です。 特に一般国民が広く利用する社会的にも意義のあるシステムを中心に顧客との信頼関係も構築できており、当社への期待がある中で、税分野の事務全体を変革していく社会貢献の一役を担っています。 本活動を通して、顧客からの頼られる存在となる事で新しい施策の実現によるビジネスの拡大とともに、顧客だけでなく様々な社内外のステークホルダとの人脈、新しい技術やソリューションの知見、事業計画や戦略立案等のスキルと非常に成長できる職場です。 担当全体でお互いを尊重し助け合える職場環境であり、顧客も電子政府の先頭を走っているという自負があり、我々も共創パートナーとして、世の中の動向を見据えた新技術の導入検証・提案を進めています。
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 以下のいずれかを満たす方 ・官公庁案件の複数年の経験がある方 (営業・企画・コンサルティング・開発等) ・最新技術等を活用したデジタル案件の複数年の経験がある方 (営業・企画・コンサルティング・開発等) ※税務に関連する案件の経験があるとなお良いです。 ■他言語力 特になし (英語ができると良い) ■資格 特になし (情報処理資格があると良い) 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 ・中央省庁の顧客営業の経験 ・オープン系システム技術、クラウド技術に関する知見 ・システム構想等の超上流工程におけるコンサルティング経験(中央省庁向けであればなお良い) ・最新のデジタル技術やサービスデザイン等の知見 ■他言語力 英語 (レベル問わず) ■資格 情報処理資格 【求める人物像】 ・積極的に新しい事を考えて、顧客へ提案していく意欲を持つ人 ・顧客・社内等のステークホルダを適切にコミュニケーションを図って業務を推進できる人 ・政府(業界)、IT技術等の世の中の状況の情報収集に意欲を持つ人
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
・本職務は安心・安全な世の中の実現のために、ICTやIoT技術などの最新技術を取り入れたスマートシティや防災システムのソリューションの営業を行っていただくポジションです。 ・現在の防災システムはLPWAや準天頂衛星を活用したオンプレミスシステムですが、今後はクラウドサービス等様々なサービスの形を実現していく予定です。また、商品の機能追加やラインナップ拡充を継続して行っています。それに加えて都市の高度化(スマートシティ化)を念頭に、防災をベースにした安心・安全な次世代のソリューション・新しいサービス開発に向け、企画検討・検証を行っており、これらの全国自治体等への拡販を行っていただきます。 ※拡販は販社経由が大半ですが、一部直販も行っております。 ・すでに国内に展開しているシステムに、よりよいサービスを付加していきながら、1年以内にグローバル(東南アジア等)にも展開することを検討しており、国内外問わず営業に携わっていただきます。 ・「Society5.0」や「SDGs」を実現するために、様々な方と協働しながら社会貢献をしていくことのできるポジションです。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・地方自治体や中央省庁がお客様となります。提案の規模やインパクトが大きな仕事を手掛けることができます。 ・チームでお客様折衝を行っていきますが、比較的若い方でも企画提案のチャンスがあります。やりがいのあるポジションで働くことができ、自己成長を実感することができます。 ・ソリューションの拡販ビジネスであるため、投資回収や損益分岐等の知識、マーケティング、プロモーション等の経験を習得することができます。 ・クラウド・仮想化・組込機器をはじめとして必要な新技術の検証、導入を積極的に実施予定であり、営業の立場でありながら、最先端技術を知ることで自身の市場価値を高める事ができます。
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 以下いずれかを満たす経験・知識があること ・拡販型の商品・ソリューションのビジネスまたはサービスに従事した経験があること ・中央省庁または地方自治体をお客様としたビジネスの経験があること ■他言語力 英語(日常会話レベル) 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 ・これまでに、以下の技術を用いたビジネスまたはサービスを経験したことがある方は歓迎します。 モバイル(iOS,android)、組込デバイス、python,C/C++(またはjava)、無線技術 クラウド(AWS,azure他)、ネットワーク、IoTソリューション 企画開発した商品・ソリューションのプリセールス、PoC ・これまでに、海外でのビジネスまたはサービスを経験したことがある方は歓迎します。 ■資格 応用情報技術者試験合格レベル相当の基礎知識を有することが望ましい ビジネスキャリア検定(経営戦略、営業、マーケティング)2級合格レベル相当の基礎知識を有することが望ましい 【求める人物像】 ・ これまでの自身の経験をメンバーに積極的に伝える意欲のある方 ・ 成長するために、自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方 ・ 異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ・ 自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
大阪府
中央省庁、地方自治体、学校法人、独立行政法人、国公立大学法人、地方独立行政法人、社会福祉法人、医療機関等の各種非営利法人に対する監査・保証業務、アドバイザリー業務を提供しています。 主なアドバイザリー業務としては、地方自治体が取り組んでいる地方公会計の推進支援、下水道事業などの企業会計化支援、上下水道事業などの経営改善支援、公共施設の見直し支援業務、地方独立行政法人への移行支援等のサービスを行っています。そのほか、次の業務などを提供しています。 ■ 地方自治体の包括外部監査業務 ■ 各種経営管理計画等策定アドバイザリー業務 ■ 財務調査・各種調査研究業務 ■ 内部統制構築・業務改革(働き方改革含む)に関するアドバイザリー業務 ■ 企業会計的手法等管理会計の導入アドバイザリー業務 ■ 経営ディスクロージャー関係アドバイザリー業務など
■求める資格 下記いずれかの資格を有すること ・公認会計士(試験合格者含む) ・税理士 ・USCPA(試験合格者含む) ・簿記資格(2級以上) ■求める経験または資質 以下のいずれかの経験または資質を有すること。 ・会計事務所で公的機関向けの会計監査や外部監査業務に従事されていた方 ・公的機関向けにコンサルティング経験をお持ちの方 ・公的機関またはシンクタンクでの勤務経験をお持ちの方(※特に財政関連部署、政策企画関連部署で会計・財政・予算・企画等の業務を担当されていた方は資格不問で歓迎です) ・公営企業(上下水道・病院)で予算・決算・計画等を担当された経験をお持ちの方 ・コンサルタントとしての資質(顧客の課題を見つけ、解決方法を提案出来るくらいのコミュニケーション能力、論理的思考力) ・チームワークを重視する姿勢(単独ではなく、他のコンサルタントや公認会計士と協働して仕事を進めていくため)
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
福岡県
■ パブリックセクター(中央省庁、地方自治体など)への政策提言、官民連携ビジネス開発を含む公共アドバイザリーサービス公共セクター ■ 民間セクター双方に対するシティイノベーション具現化のための各種コンサルティング(マーケティング、各種リサーチ、計画・戦略策定、官民連携ビジネス創出・スキーム検討、組織・ファンド立ち上げ、など) <主なテーマ> ・地方創生 ・観光まちづくり ・公共IT ・公共経営
<必須要件> ■中央省庁、地方自治体、シンクタンク又はコンサルティング会社等において上記業務領域に関連する業務に従事した経験(5年以上) <求めるスキル、人材像> ■コミュニケーション能力、計画立案能力、調査分析能力 ■ビジネスを開発し、レバレッジを効かせてビジネス規模を大きくしていけること ■ビジネスを志向しつつ、社会に貢献する意識を持っていること ■積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること ■多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること <資格> ■会計士、MBA、USCPA、税理士、弁理士、PMP、PhDなどあれば尚良だが、資格には拘らない
株式会社コトラ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
現在、行政の効率化、国民の利便性の向上、公平・公正な社会の実現のための社会基盤として、政府によるマイナンバー制度が強力に推進されており、当社もその中で大きな役割を果たしています。 当社では、マイナンバー関連システムの構築・運営に留まらず、マイナンバー関連業務を市町村に代わって運営するBPOビジネスや、関連する認証ソリューションの企画などを広く手掛けているところですが、今後公共分野のみならず、民間分野も含めた社会インフラとしてマイナンバーを飛躍させるべく、これまで以上に多様なビジネス展開を行っていきます。 今後更なるビジネスの発展に向け ・中央官庁・地方自治体向けの顧客営業 ・マイナンバー関連ソリューションの企画・営業 をできる人財を募集しています。 【主な業務内容】 ・特定顧客(中央官庁等)へのシステム提案・業務改善提案 ・ビジネスモデル・営業戦略立案 ・新規ソリューション企画 【アピールポイント(職務の魅力)】 マイナンバーは国家として推し進められている制度および仕組みですが、基本的社会インフラとして正に現在進行系で進化・発展中の段階であり、我々が手掛けるシステムが国民生活の質・利便性向上に直結するダイナミズムに溢れる領域です。 行政手続きのオンライン化といった公共分野だけでなく、日常生活のあらゆるシーンを提案のターゲットとする営業活動に取り組んでおり、高い視座に基づく構想力、上流工程における企画力、各種ステークホルダーとの折衝力などを向上させることができます。
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 ・営業経験(商品・顧客問わず)があり、営業業務の基本知識やスキルを有していること ※なお、応募に際しては、IT業界において応募者が取り組んでみたいこと、実現したい仕組みの具体的な内容などを記載してください。 ■他言語力 特になし ■資格 ・IT業界以外の異業種からの応募の場合は、ITに関する知識や経験を有していること 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 ・IT業界での営業経験があること ・システム提案経験があること ・公共分野での入札対応経験があること 以下に関する知見・経験があるとより望ましい。 ・認証デバイス(ICカードや携帯電話など)、認証サービスに関する知見 ・自治体業務、行政手続きに関する知見 ■他言語力 特になし ■資格 ・ITに関する資格を保有していること 【求める人物像】 社会課題に対する問題意識を有し、課題解決に取り組む熱意と粘り強さを有する方 計画性と自律性を持って案件を遂行する力を有する方 常に明るく前向きな姿勢でコミュニケーションをとれる方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【配属組織名】ディフェンスシステム事業部 情報システム本部 応用システム設計部 サイバーグループ 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、当社グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 この中で応用システム設計部は以下の分野を担当しています。 (1)主として防衛分野における「指揮・統制」、「訓練・演習」、「作戦支援」関連システムの開発・維持を通しての国の防衛基盤維持 (2)「サイバーセキュリティ」、 「通信ネットワーク」関連 システムの開発・維持を通しての国の防衛基盤維持 ※配属グループでは主に上記(2)を担う組織であり、約40名ほどの社員で構成されています。また、当社社員に加えて、協力会社の方々と共に業務を進めて頂きます。 【募集背景】 「サイバーセキュリティ」の分野は日進月歩です。 防衛分野においても当該分野はニーズが高く、事業拡大や各種大型案件推進のため、提案活動や開発分野で活躍して頂けるSEを募集します。 【ミッション/期待する役割・責任】 本募集ポジションは、開発部門のSEとして、システムの設計・開発(プロジェクト取り纏め、品質評価等含む)に携わっていただきます。協力会社とともにPJ体制を構築し、官公庁等におけるシステムの開発を行います。 顧客との折衝や協力会社と協力しての事業推進が多いため、コミュニケーション能力やマネジメント能力が求められます。 また、情報セキュリティ分野の技術等について幅広い知識が必要です。 【職務概要】 事業の提案、プロジェクトの立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまでトータルで活動いただきます。 ▼事業の提案 ・顧客へのヒアリング等からニーズを整理、社内外の技術を用いたシステムの提案 ▼プロジェクトの立ち上げ ・開発規模/工数の見積 ・プロジェクト計画の策定 ▼要件定義 ・顧客と要件を深堀り ▼設計・プログラミング・テスト ・基本設計~詳細設計を実施 ・プログラミング/テストを取りまとめ ・ハード、ソフト製品の構成検討、パラメータ設計、構築を実施 ・成果物の品質評価 ▼システム移行・運用 ・顧客の要件をもとに
【必須条件】■下記いずれかに当てはまる方: ・情報セキュリティに関する知識または経験をお持ちの方 ・システムエンジニアとしての実務経験(要件定義・構築・運用設計等) 【歓迎条件】 ■経験・知識: ・インフラエンジニアとしての経験または知識 ・アプリケーション開発経験または知識 ※セキュリティ関連のシステムとしてアプリケーションの開発要素も含むため、アプリケーション開発の知識をお持ちの方を歓迎致します。 ・クラウド開発の知識 ■資格: ・高度情報処理技術者資格、PMP ・情報処理安全確認支援士、情報セキュリティスペシャリスト、情報セキュリティマネジメント、情報セキュリティ管理士 ・TOEIC(R)テスト650点以上の英語力 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 下記に該当する人財 1.社会課題の解決に興味があり、熱意をもって取り組める人財 2.リーダーシップを発揮し、チームを牽引できる人財 3.多くのステークホルダーと上手くコミュニケーションをとり、連携・取りまとめができる人財 【最終学歴】 高専卒以上
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
国を顧客とするマイナンバー関連システムの次期開発において、業務AP開発におけるリーダーあるいはメンバーとしての立場からプロジェクトの推進を行っていただきます。 マイナンバー制度と関連する自治体等の業務を理解した上で、現行システムを踏まえた次期システムの提案を顧客に行うところから実施し、その後、メンバーを率いてシステム開発プロジェクトにも参画、推進していく立場を期待しています。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・国の施策や法改正、システムのライフサイクルに伴うシステム改修、更改について、構想・提案段階から従事できるPJであり、省庁や自治体のお客様と直接意見交換をする機会も多くあります。 ・ステークホルダーが多く、品質も重視されるPJにおけるマネジメントを学ぶことができます。 ・社内の技術専門チームや他アーキテクト、他の大手ITベンダーと協業することにより技術力・知見を高めることで、自身の市場価値を高めることができます。 ・マイナンバーを軸とした行政のデジタル化により日本全体の生産性を向上させ、より活力のある日本社会をお客様と共に実現することができます。
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 以下を満たす経験があること ※募集するポストの顧客は公共分野だが、過去の経験における顧客分野は特に問いません。 (当社の代理クラス) ・業務AP開発案件についてリーダーとして顧客折衝、調整を主導し、業務要件、設計を行った経験があること ・業務AP開発案件の業務要件、設計に関わる経験があること ・3名以上のプロジェクトメンバーを率いてのリーダーの立場としてのシステムの開発経験があること (当社の主任クラス) ・業務AP開発案件の業務要件、設計に関わる経験があること ・3名以上のプロジェクトメンバーを率いてのリーダーの立場としてのシステムの開発経験があること (若手層) ・業務AP開発案件の業務要件、設計に関わった経験があること 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 以下いずれかを満たす経験・知識があることが望ましいです。 ●顧客調整を含むシステムの要件定義、設計経験 ・Java言語による開発経験 ・RDBMSを用いたデータモデル、SQL設計(チューニング)、物理DB設計の設計経験 ・OS(RHEL/Windows)やOracle、Websphereなどシステムのアーキテクチャに関する十分な知識 ・RDBを含めたシステム全体の移行(拠点間移動も含む)の計画、設計、実施経験 ■資格 応用情報技術者試験(IPA)以上の資格を取得していることが望ましいです。 【求める人物像】 ・ リーダシップを発揮して、成長するために自ら新しいことを学ぶ意欲を持っている方 ・ 異なる意見を受け入れ、積極的にコミュニケーションを図れる方 ・ 正確性を意識して、業務に取り組める方 ・ 自ら進んでまず動く、現場主義で軽快なフットワークを持っている方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
事業内容 ■お客様のITに関する経営課題や事業課題に向けたシステム系支援を行います。 業務内容 ■DXコンサルティング技術、自社製品(MZbot)、自社教育プラットフォーム、他社製品RPAなど様々なDX関連の技術・ツールを活用した新しいビジネスモデルの構築 ■ビジネスパートナーとの協業の構築 ■DX推進に関わる企業へのコンサルティング
必須 ■システム開発における上流工程(要求定義/要件定義)の経験 ■チームリーダーとしての開発経験 ■お客様担当者とのコミュニケーション能力、提案能力 ■PowerPointを使用した資料作成経験 歓迎 ■ソフトウェア製品の開発経験 ■プロジェクトリーダ経験 ■AI/機械学習に関する知識 ■オブジェクト指向(UMLモデリング)の知識 ■アジャイル開発の経験 ■ネットワークの設計・構築の知識・経験 ■クラウドサービス(AWS、Azure等)のシステム構築経験 ■英文技術文書の読解能力 ■中央省庁、自治体関連のプロジェクト経験 ■RPA、ローコード、ノーコードツールの導入支援の知識・経験
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
航空管制マーケットの事業拡大に向けた顧客営業に関する公募 【アピールポイント(職務の魅力)】 私たちの担当では、40年に渡り航空管制情報処理システムの開発・維持に携わってきています。その長い歴史を大切にしつつ、次世代の航空管制のあり方を追究していきます。アフターコロナの航空需要回復を見据え、日本の上空を飛行する航空機の安全運航を支える重要な社会基盤システムを創造する、貴重な経験を得ることができます。 【伸ばすことができるスキル】 ・顧客営業としてのスキル全般 ・中央省庁営業としての戦略構想力、折衝能力、社内外のステークホルダーとの調整及びコミュニケーション能力 ・新規ビジネス検討及びビジネスプラン策定能力 ・中央省庁や外郭団体等の人脈
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 ■経験 ・ITに関連した業種の経験を有すること ・チームリーダー、あるいは管理者としてマネジメント経験を有すること(チームメンバー2名以上) ・官公庁、民間企業向け営業経験があると良い ■知識・スキル ・問題解決思考をもち、業務改革・改善提案に取り組む意欲があれば可 ・新しい業務に取り組み、やり切ろうとする意欲があれば可 【求める人物像】 ・空の安全を守るという高い志を持てる人 ・社会に貢献する、新しいビジネスを創り出していくことに関心がある人 ・リーダーとしてチームメンバーを率いて成果を追求する意欲のある人
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
■公共セクター・ 民間セクター双方に対する都市・地域づくり具現化のための各種コンサルティング(各種リサーチ、計画・戦略策定・実行支援、官民連携ビジネス創出・スキーム検討、組織・ファンド立ち上げ、など) ■ 公共施設等を通じたまちづくりに関するパブリックセクター向けコンサルティング
<求める経験> ■官公庁または民間企業に対する公共コンサルティングサービスの経験を有する方。以下のいずれかの経験は必須。 ・中央省庁等の官公庁への提案、遂行 ・民間企業等への営業、提案、遂行 ・官民連携案件の創出、遂行 ■あるいは、以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること ・上記まちづくりや公共施設マネジメント領域に関する公共セクター又は民間セクターに対するコンサルティング業務のご経験 ・上記まちづくりや公共施設マネジメント領域に関する公共セクターでの政策立案等のご経験 ・上記まちづくりや公共施設マネジメント領域に関する民間セクターでのビジネス開発・営業等のご経験 上記業務のプロジェクト管理経験があれば尚可。 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること ・プロジェクトマネジメント、マルチタスク対応が可能なこと。 ・ビジネスを志向しつつ、社会に貢献する意識を持っていること。 ・ビジネスを開発し、レバレッジを効かせてビジネス規模を大きくしていけること。 ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること。 ■語学力 ・ビジネスレベルの英語力があれば尚可。 ■資格 ・技術士(建設部門)、技術士補、一級建築士、MBA、PhDなどあれば尚良だが、資格には拘らない。
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
パブリックセクター向けコンサルティングサービス ・調査・検討コンサルティング ・業務改革、業務システム最適化コンサルティング ・まちづくり、産業振興コンサルティング 民間セクター向けコンサルティングサービス ・地域課題解決基点の事業戦略コンサルティング ・スマートシティ/スマートXをテーマにした事業戦略コンサルティング 上記に関わるコンサルティングサービスに従事していただきます。
■ 共通要件 ・コンサルティング業務にて、自社メンバー、あるいはクライアント に対し、リーダーシップを発揮、あるいは積極的なコミュニケーションを 行い、案件をリードした経験のある人材を優先して採用する ・官公庁・自治体でのコンサルティング経験(領域は問わず)があればなお望ましい ■ 個別要件 ●地方創生領域 中央省庁、自治体及び民間企業に対する地方創生分野でのコンサルティングサービス(事業立案・推進支援、調査・分析等)の提供 官民連携による地域産業変革・地域産業創出に向けて、中央省庁、自治体、民間企業それぞれの業務に携わって頂きます 【必須要件】 ・コンサルティングファーム、シンクタンク等での業務経験 【求める人物像】 ・官民連携を通じて地域の未来を創出する意欲を持っている方 ・新規領域、新規アカウントを開拓していく意欲を持っている方 【望ましい要件】 ・戦略立案領域や事業推進領域におけるコンサルティング経験 ●スマートシティ領域 ①戦略コンサルタント 中央省庁、地方自治体、民間事業者などのスマートシティ領域における コンサルティングサービス(事業立案・推進支援、調査・分析等)の提供 【必須要件】 ・コンサルティングファーム、シンクタンク等での業務経験 ・民間企業における経営企画・事業企画部署での業務経験 【望ましい要件】 ・スマートシティ関連のコンサルティング経験 【求める人物像】 ・新規領域、新規アカウントを開拓していく意欲がある人 ②スペシャリスト スマートシティ領域のデジタルソリューション(データ連携基盤、スマートXサービス等)の企画・開発リード 【必須要件】 ・コンサルティングファーム、ICT企業等でのサービス企画・ソリューション企画経験 【望ましい要件】 ・スマートシティ関連のデジタルソリューション(データ連携基盤、スマートXサービス等)の企画・開発経験 【求める人物像】 ・多くのステークホルダーを巻き込みながらプロジェクトを推進していく力がある人 ●復興まちづくり領域 復興庁や被災自治体などの復興まちづくり領域や農業領域の課題に対する コンサルティングサービスの(事業立案・推進支援、調査・分析等)提供 【求める人物像】 ・震災復興支援、まちづくり、防災・減災等への関心 ・行政を支援する志、粘り強さ、タフさ ・先端技術やテクノロジーを駆使したスマート農業を通じた日本の新しい農業 モデル構築への興味 【必須要件】 ・コンサルティングファーム、シンクタンク等での業務経験 【望ましい要件】 ・PMO支援経験 ●自治体DX領域 地方自治体における、市民サービスやバックオフィスにおけるDX推進に係る コンサルティングサービス(事業立案・推進支援、調査・分析等)の提供 【求める人物像】 ・地方自治体の行政や市民サービスの改革を通じて、日本をもっとよくしたいと いう強い意欲 ・ビジネスプランをたて、関係者と協調しながらビジネス開拓・デリバリーできること(M以上) 【必須要件】 ・コンサルティングファーム、シンクタンク等での業務経験 ・ICT関連プロジェクト(クラウド、オンプレ、ネットワーク等)でのプロジェクトマネージメント経験 【望ましい要件】 ・業務改革に関するコンサルティング経験 ・制度改革、組織設計に関するコンサルティング経験 ・ICT関連プロジェクト(クラウド、オンプレ、ネットワーク等)でのリーダー経験
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
《チーム紹介》 中央省庁、地方自治体、独立行政法人、特殊法人、学校法人等、公共性の高い企業・団体に対して、政策の立案段階からその実現に向けての施策遂行段階まで包括的に支援している部門です。主要ターゲットは国内となりますが、海外先進事例の日本への適用等踏まえ、グローバルファームとしての強みを最大限に生かしてサービスを提供しています。 主な職務内容、役割および責任は以下記載の通りですが、今年度については、特にデリバリー機能の強化に注力しており、公共領域におけるIT関連案件のデリバリー活動をリード、支援することができる方を求めています。 《職務内容》 公共領域の政策実現に向けた流れの各段階ごとに以下のような案件・サービスに係るプロジェクトの獲得及び遂行・管理を行います。 ・政策立案段階 : 各種調査研究、事業評価、実証実験推進支援 ・政策遂行段階 : IT関連(構想策定、要件定義、工程管理)、リスクマネジメント関連(サイバーセキュリティ対策)、デジタル関連(RPA活用、AI活用)、地方創生関連(スマートシティ、健康・医療・介護、教育、スポーツ等) いわゆるシンクタンク系の企業とは異なり、政策立案段階単体で案件を終了させるのでなく、遂行段階の支援につなげていくことを重視しています。 《役割および責任》 ディレクター・シニアマネジャーについては、複数案件のリードとして、顧客との関係構築、オポチュニティの発掘、提案等のセールス活動、ならびに、案件獲得後には、アカウントマネジメントの一環としてのデリバリー活動に関与していただくことを期待しています。マネジャーについては、単一案件のリードとして同様の対応を期待します。 また、コンサルタント・シニアコンサルタントについては、上位役職者の指示のもと、セールス活動、デリバリー活動等でご活躍いただくことを期待しています。 なお、当チームは製販一体の体制を目指していることから、セールス活動に特化した方、デリバリー活動に特化した方等を含めて、チーム全体でバランスが維持されるように個々の期待役割を調整していくことを想定しています。(セールス活動、デリバリー活動の両活動に必ず関与しなければならないということではありません。)
《必須要件》 ・中央省庁、地方自治体、独立行政法人等、公的機関における複数のコンサルティングまたはシステム構築経験 ・論理的思考力、問題解決能力、コミュニケーション能力等、コンサルタントとしての基礎スキル・資質 《評価される知識と経験》 ・政策立案段階(各種調査研究業務等)における入札案件での提案・受注・履行経験 ・政策遂行段階(IT関連)における入札案件での提案・受注・履行経験 ・公的機関における主たる役職者とのネットワーク ・大規模プロジェクトの管理経験 <語学> 日本語; 母国語またはビジネス以上 英語; 母国語またはビジネス以上
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
当Unitは、コンサルティング事業における戦略立案・実行を支援するリサーチ専門チームです。 本チームは、金融機関や行政機関、大手企業、コンサルティングファームなどの出身者で構成されており、金融、国際政治経済、環境問題、エネルギー政策、マーケティングなどの豊富な調査経歴を有するリサーチのプロフェッショナルです。リサーチの専門性を有するメンバーはそれぞれ業種別、コンピテンシー別のユニットに配属され、情報収集や分析のみならず、クライアントへの提案活動やデリバリーをコンサルタントと一体となって行っていきます。 また、Thought Leadershipの発信やセミナー・講演を行うだけではなく、パブリックに向けて積極的な調査研究・分析・政策提言などを行う、シンクタンク機能を兼ね備えたスペシャリスト集団を目指しています。 【ポジションサマリー】 ■リサーチ 特定領域のエキスパートとして調査を実施、または担当セクターのコンサルタントから調査を受託 ■ナレッジマネジメント(ナレッジハブ) ・国内外コンサルから業界最新知見(Thought Leadership)/各種ナレッジを収集し、既存/潜在クライアントへ発信 ・国内外の業界最新知見を収集・管理し、コンサルタントの知見向上に寄与 ・過去PJT成果物などクレデンシャル管理 ■対外発信(エミネンス) ・エンゲージメントにとらわれない独自テーマやマクロ的な研究を行い、既存/潜在クライアントへ発信、政策提言などを行う ■その他 ・新人コンサルタントなどへの教育研修 ・リサーチやナレッジマネジメントに関する付随業務
下記ランクの人物像の条件を満たす方かつG&RE領域の知見がある方を募集します。 【全ランク共通】 官民連携・地方創生・医療社会保障・イノベーションの社会実装等に係る領域の知見を有すること。具体的には以下の通りです。 ・中央省庁、地方自治体 ・スマートシティ、MaaS ・環境課題及び一次産業の高度化 ・不動産、社会インフラ ・医療・ヘルスケア ・モビリティ ・物流 ・スポーツ ・上記に係る民間企業での戦略策定、イノベーション、CSR/ESG経営構想策定及び実行支援等 【ランク別条件】 ■シニアコンサルタント <条件> 以下3点のうちいずれかの領域にて、3年以上の経験を有する ・コンサルティングファームにて専門領域のリサーチ、ナレッジマネジメント経験 ・シンクタンク、官公庁、金融機関にて、研究、政策提言支援 ・調査会社や金融機関での企業・産業調査、人材リサーチ・エキスパートネットワーク会社でのリサーチ、データ分析等の調査経験 <共通> ・日本語(母国語、もしくは同等)、英語(英語でのリサーチ、ツール利用が可能) ・コミュニケーション能力(コンサルタント対して単独で報告、調整ができること、クライアントに対して発信補佐ができること) <あればなお良し> ・ロボティクス/AI/IoT領域の先進技術への知見 ■コンサルタント <条件> ・下記のようなリサーチ経験がある方 - コンサルティングファームにおけるリサーチ、ナレッジマネジメント経験、もしくはコンサルティング経験 - シンクタンク、官公庁、金融機関にて、研究、政策提言補佐 - 調査会社や金融機関での企業・産業調査等の経験 <共通> ・日本語(母国語、もしくは同等)、英語(英語でのリサーチ、ツール利用が可能) ・コミュニケーション能力(上位者のサポートを得ながらコンサルタント対して報告、調整ができること) <あればなお良し> ・ロボティクス/AI/IoT領域の先進技術への知見
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
近年、様々な安全保障上の課題や不安定要因がより顕在化・先鋭化しており、従来からの陸・海・空のみならず、宇宙・サイバー・電磁波領域においても、安全保障という観点から重要性が増してきています。さらに、戦闘様相を一変させる人工知能や極音速技術のようなゲーム・チェンジャー技術などのテクノロジーの進化が安全保障において大きな影響力を持ってきており、民間企業の持つ知見・ノウハウへの期待が急速に高まってきています。 当社は、このような安全保障を取り巻く環境に迅速かつ的確に対応すべく、防衛分野に特化した専門チームを有しています。防衛・安全保障分野における政策・業務、IT/デジタル技術、サイバーセキュリティ、宇宙といった多岐にわたる専門家やグローバルネットワークの知見・ノウハウを用いて、防衛関連機関をトータルにサポートしています。 ■具体的な支援内容 ・SETA(Systems Engineering and Technical Assistance) ・IT戦略 / 運用構想等の検討支援 ・防衛システムに関するプロジェクト管理支援(PMO/PJMO支援) ・防衛システムの整備及び管理に関するコンサルティング ・防衛システムに関する要件定義策定支援 ・防衛分野に関するサイバーセキュリティ対策、態勢構築支援 ・防衛分野や最新技術(AI、ドローン等)に関する各種動向調査 ・防衛装備品や情報システムの予算化支援 ・防衛装備品や情報システムの調達支援、サプライチェーン最適化 ・情報システムやサイバーセキュリティに関する教育支援 ■役割および責任 【Consultant / Senior Consultant】 ・プロジェクトで定められたスコープ、成果物に基づいたタスクの確実な遂行 ・適切なタイミングで上位者とコミュニケーションを図りながら、自身の創意工夫に基づくアウトプット ・自身の専門性を高め、クライアントの課題に合わせた各種提案 ・下位メンバーに対する指導・助言 【Manager以上】 ・クライアントフェーシングによる信頼感の醸成 ・プロジェクトの組成、遂行、クロージングまでの一連のマネジメント ・作業スケジュール、スコープ、体制、クライアント期待値等へ影響見極め、成果物の品質確保 ・Consultant及びSenior Consultantへの作業指示・品質レビュー ・新規案件受
■必須要件 ・コンサルティングファーム、シンクタンクでの実務経験あるいはSIer等におけるITインフラや業務系システムの企画、要件定義、設計・構築、PMO/PJMO支援、各種リサーチ業務等の提供実績 ・論理的思考力、コミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキル ・リーダーシップ(チームメンバー等を率いて、目的達成した実績等) ・防衛関連業務に関する興味、モチベーション 【Manager以上の候補者の場合】 ・2年以上・10名以上のプロジェクト管理経験 ・新規案件受注に向けた提案活動を主体的に行った経験 ・クライアントリレーション管理経験 ・政府機関に対するサービス提供経験 ■歓迎スキル ・防衛装備品や防衛関連情報システムに関する知識やこれらを用いた実務経験 ・後方業務に関する知識や実務経験 ・防衛関連機関や中央省庁における調達支援、予算化支援等の実務経験 ・サイバーセキュリティのベストプラクティスやフレームワーク(ISO27001 / 27002 / 27017 / 27018、個人情報保護、PCI DSS、NISTなど)に関する知識やこれらを用いた実務経験 ・サイバーセキュリティ、クラウド、AI等の最新IT技術に関する知識や実務経験 ・セキュリティ関連資格(CISSP、CISA、CISM、情報処理安全確保支援士(情報セキュリティスペシャリスト)、ネットワークスペシャリスト、ITストラテジスト、システム監査技術者、PMP(Project Management Professional) ・英語資格(TOEIC、英検等):TOEIC スコア 700点以上、英検 2級以上 ・ビジネスレベルの英語力 ■フィットする人物像 ・防衛分野、サイバーセキュリティ、IT技術等に関する最新動向を常に把握し、プロフェッショナルとしての自己研鑽に努める方 ・クライアントのビジネス及びセキュリティ上の課題を的確に理解し、解決するために有効な改善策を考案し提示できる方 ・プロフェッショナルとして相応しい対話及びビジネス文書を通じてクライアントとコミュニケーションが図れる方 ・他のプロジェクトメンバーと協働し、効率的かつ高品質なアウトプットを追求する方 ・自発的かつ自律的に活動し、自ら積極的に問題解決にあたれる方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
■BigDataチームについて 本チームでは、政府、中央省庁、国立研究所、大学等の学術機関等に対して、AI技術・IoT技術の実業への適用に係る実証実験(PoC)、新規事業開拓支援事業等のサポートをしています。 ■業務一例 ・中央省庁が実施する大規模実証実験の事業企画・立案、コンソーシアム(実施体制)形成 ・有識者委員会や事業評価委員会の組成、運営(事務局業務) ・委託先企業(ビッグデータ解析技術、AI技術等を保有する専門の企業)の選定、評価、管理監督 ・事業に関連する先行事例、先進的企業等の調査、分析(海外視察、実地調査を含む)
【必須】 ・データ分析や統計、機械学習(深層学習)の経験もしくは知見をお持ちの方 ・コミュニケーション能力が高く、マルチタスクに対応できる方 (情報の取り纏め・整理が得意な方) 【歓迎】 ・大学や大学院の理学部、理工学部等で数学、物理学、統計学を学んだことのある方 ・金融機関、小売業(マーケティング等)、製造業(品質管理等)でデータ分析を行っていた方 ・英語力(ディスカッション、文書作成)をお持ちの方
タリスマン株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
社会課題、地域課題をテーマに、行政及び大企業クライアントに対するコンサルティング業務や、当該領域についてのビジネス推進、プロジェクトマネジメントをお任せします。 【主な業務内容】 チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー、シニアスタッフ以上のポジション)の方はもちろんのこと、経験が無くともポテンシャルがある方(ジュニアスタッフ)も広く求めています。 主には以下のようなテーマの業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。 ■テーマ例 ・統合型リゾート(IR)の参入、入札支援 ・スマートシティ、スーパーシティ構想策定支援 ・ベンチャーエコシステム構築支援 ・オープンイノベーションによる新産業創出支援 ・地域活性化支援(例:プロスポーツチームとの連携、コンパクトシティ、観光振興) ・インフラ再構築支援(上下水道の広域化、PPP) ・官民連携マネジメント支援 ・新エネルギービジネス支援 など ※上記は例示となり、得意領域を担当頂く予定です。
【望まれる経験】(必須) (いずれか必須) ・投資銀行、監査法人等でのプロジェクトマネジメント経験 ・行政機関(中央省庁、地方自治体等)での、官民連携プロジェクト等のマネジメント経験 ・事業会社における事業開発プロジェクトのマネジメント経験 ・海外(現地法人)において、事業開発や経営企画、経営管理のマネジメント経験 ・不動産会社などでの開発経験 【望まれる経験】(推奨) ・官民連携の知見 ・スマートシティに関する実務経験、知見 ・オープンイノベーション、新規事業開発プロジェクトの経験 ・統合型リゾート(IR)に関する知見、人脈 ・会計士、証券アナリスト ・データアナリティクスの実務経験 ・電力・ガスなどエネルギー業界の知見 【語学】 ・日本語…ビジネスレベル(日本語能力検定1級相当)以上が必須要件 ・英語…ビジネスレベルの方歓迎 【求める人材像】 以下の能力を有する方 ・コミュニケーション能力 ・プレゼンテーション能力 ・問題解決・論理的思考力 ・ビジネス文書(Excel・Power Point等を用いたコンサルティング提案書や報告書を想定)作成能力 ・困難な状況であっても、最後までやり抜くコミット力 ・学び続ける力(コンサルティング業界では、入社後も継続的に業界知見・各種スキル等を学習し続ける必要があります)
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
関係省庁(経済産業省、内閣府、デジタル庁等)や各種団体(経団連等)を対象とした渉外業務を担当します。当社の事業活動に影響を与える政策課題の解決に向けた渉外活動を行うことにより、当社幹部の経営判断への貢献、当社ビジネスの拡大を牽引する役割を担って頂く業務です。 ・経営層に加え、関連BU(ビジネスユニット)への情報展開、対応方針構築、渉外活動戦略の立案により、当社ビジネス拡大に貢献します。 ・当社のビジネス拡大や経営環境の改善等に資する法改正や制度変更、ルールメイキング等に係わる関連情報の収集・分析・発信をします。 ・ITエレクトロニクス分野(社会ソリューション領域)に関する政策提言の企画立案・実行をします。 ・立法府(政党、国会議員)、行政機関等における当社事業拡大に係わる政策形成を支援します。 【ポジションのアピールポイント】 当社は現在、ハードからITソリューション・サービスへの業容変化を始め、大きな転換期を迎えています。 その中で最も重要なのは当社ビジネス拡大に向けて多様なステークホルダーとの関係構築、先を見据えた折衝、さらに事業発展のために提言できる人材であり、この分野を優先的に強化していきたいと考えています。 本ポジションはその要ともなるものであり、ステークホルダーとの取り組みをアクティブに促進していくためプロフェッショナルとしての知見・経験を有して、それを活かしていきたい方の応募をお待ちしています。 ■想定キャリアパス: 入社後数年は対象省庁や団体への政策提言支援に専念いただき、その後は本人希望も鑑みた上で、政策渉外部内の他グループでのキャリアを積みながら渉外プロフェッショナルとしての幅を広げていただくことを考えています。
主任の場合 【MUST】 ・企業、業界団体等における中央官庁への政策渉外業務の経験、或いは中央官庁における政策立案業務経験(1年以上) ・ITエレクトロニクス分野の業務経験 ・産学官から幅広い情報を収集し、大局的に分析する力 ・会社および組織の戦略を提言にして、そしてストーリーとして語る(演出する)力 ・ストーリーの実現に向け、内外の関係者(ステイクホルダー)を巻き込む力 【WANT】 ・中央省庁、経済団体などにおける勤務経験。または、コンサル業務経験。 ・まだ解決されていない、顕在化していない問題課題に対する提言を行うというチャレンジ精神を持つ方 エキスパートの場合 【MUST】 ・企業、業界団体等における中央官庁への政策渉外業務の経験、或いは中央官庁における政策立案業務経験(3年以上) ・ITエレクトロニクス分野の業務経験 ・産学官から幅広い情報を収集し、大局的に分析する力 ・会社および組織の戦略を提言にして、そしてストーリーとして語る(演出する)力 ・ストーリーの実現に向け、内外の関係者(ステイクホルダー)を巻き込む力 【WANT】 ・中央省庁、経済団体などにおける勤務経験。または、コンサル業務経験。 ・まだ解決されていない、顕在化していない問題課題に対する提言を行うというチャレンジ精神を持つ方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
食農、フードテック分野全般にかかるコンサルティング、事業戦略立案、実行支援、調査研究業務。 地域の人の生活を支えると同時に、生産、経済活動の現場でもある食を中心とした生産・加工技術、流通、販売、消費、栄養、健康、QOL等を、一連の流れとして捉え、現場のスマート化、効率化に取り組むとともに、新技術等の調査・検討を通じて、新しい社会の実現、新しい価値の創出に向けて、中央省庁や自治体、民間企業を対象に、上流工程から現場支援まで幅広い視点でコンサルティングサービスを提供する。 ◇農業、水産業、食品産業等における新技術領域 スマート農業、スマート水産業、食品産業、流通等における新技術の検討、実装に向けた検証、ビジネスモデル検討、事業化支援等 ◇食農と健康における分野連携領域 食行動のデータ化、栄養データ活用、食行動に関する行動変容、マイクロバイオーム・免疫・バイオ分野調査、実証等 ◇食農、フードテック分野・地域モデル検討領域 生産から消費までのデータ活用等における地域モデルの検討、実証、事業化支援等 ■プロジェクト事例 ・農林水産業、食、健康、育種、フードテック等の海外調査、戦略検討プロジェクト ・食と健康に関連する食品産業の目標設定、産学官連携プラットフォーム設立プロジェクト ・地域における食と健康に関する事業モデル検討プロジェクト ・スマート農業実証プロジェクト ・水産系新領域研究開発プロジェクト ■担当業務 ビジネスコンサルティング、公共調査事業等のプロジェクトメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きます。
■経験・スキル ・コンサルティング経験者(コンサルファーム、シンクタンク) ・民間事業会社、自治体等における食品、栄養、バイオ、農業、水産業等分野の企画、事業開発、戦略策定、研究開発等の経験者 ※ITコンサルティング、英語力、実務経験があれば尚可 ■学歴 4年制大学卒業、または大学院修了の方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■主に以下のプロジェクト、業務をご担当いただきます。 ・公共政策に関する調査研究 ・行政・事業評価(経営診断)、経営・事業戦略の立案支援 ・財務会計・管理会計・組織・人事制度の改革支援 ・業績評価制度、行政評価制度の構築支援 ・業務プロセス改革、組織改革支援 ・人材育成・人事評価に関する調査・改革支援 ・リスクマネジメントシステム構築支援 ・システム監査・評価・情報セキュリティ監査 ・業務・システム最適化計画の策定 ・情報システム等の再構築計画策定・調達支援業務 ・ERPパッケージの検討、導入、バージョンアップ ・プロジェクトマネジメント、CIOサポート ・BCP(事業継続計画)策定支援 ・民営化・独立行政法人化等の支援(制度設計・業務/組織/IT設計) ・民間活用(官民連携)支援(PFI、市場化テスト、指定管理者制度) ・地域情報化計画策定、地域ICT利活用支援
【求める人材像】 ・日本の行財政改革支援、公共・医療・教育サービスの効率化および質の向上、サービスとコストの適正化を推進する業務を通じて、国民生活の更なる質の向上、次世代の日本に貢献したいと考えている方 ・日本の産業育成、グローバル化推進に寄与することで、今後、中長期での日本経済の更なる成長に貢献したいと考えている方 ・経営課題の解決に向けて、各種法人や行政機関の事業戦略/改革構想の策定から実行支援まで一気通貫に関与していくような業務に従事したい方 【経験業種】 ・コンサルティングファーム・シンクタンク ・ 監査法人 ・ SIベンダー・S/Wベンダー ・ 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関 【経験業務領域】 ・コンサルティングファーム・シンクタンク 戦略/業務/ITコンサルティング ・監査法人 会計・業務改革領域のアドバイザリー ・SIベンダー・S/Wベンダー 基幹システム導入 ・中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関 経営企画、事業企画、事務企画、システム企画、財務・内部統制、行政評価、行財政改革 【経験業務】 「経験業務領域」における合計2年以上の実務経験を有し、その実務経験のうち、下記のいずれかを有する方。 ■コンサルティングファーム・シンクタンク 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験を有する方 ■ 監査法人 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、会計・業務改革領域のアドバイザリー経験を有する方 ■ SIベンダー・S/Wベンダー 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等の基幹システム導入プロジェクトの経験を有する方 ■中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関 上記の各種法人や行政機関における、経営企画部門、マーケティング部門、財務・会計部門、IT部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験を有する方 □歓迎する業務経験 下記、いずれかの業務経験を有する方は歓迎。 ・コンサルティングファーム・シンクタンク、監査法人、SIベンダー・S/Wベンダー 各種プロジェクトにおけるチームリード
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
■当社及びチームの紹介 当社のインフラ・PPP部門は、日本へのPFIの導入のパイオニアとして、これまで20年以上にわたってさまざまなインフラ・PPP(官民連携パートナーシップ)に関するサービスを公共及び民間セクター双方に提供しています。官民双方の戦略を熟知するスタッフは、国内外、インフラの幅広い分野に関して、常に時代に即したアドバイザリーサービスをもって、官民の多様なニーズにお応えします。。 当チームでは国内でPFI法が成立した1999年当初から官公庁・公的機関等のクライアントに対して、PFI・PPP事業の事業計画の策定、導入可能性調査、民間事業者の公募・選定支援、事業のモニタリング支援等のアドバイザリー業務を提供してきました。また、近年ではコンセッション事業、公的不動産・公有地の再開発事業、歴史的建造物の保存・利活用事業、公的事業の民営化や経営形態の変更等、アドバイザリーサービスの幅が広がっています。 ■担当業務 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業に関する公共・民間セクター向けのアドバイザリー業務 ■担当業界(クライアント) 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業・インフラプロジェクト全般 ■担当領域 当社では特定の分野に限定せず、公共施設・インフラに関する幅広い分野においてアドバイザリー業務を提供しています。当チームで実績のある主な分野は以下のとおりです。 官公庁施設 :庁舎、行刑施設(刑務所)、防衛装備品、大学研究施設 等 スポーツ・文化施設 :スタジアム・アリーナ、美術館・博物館、劇場・ホール、公園 等 都市開発 :公的不動産・公有地(跡地)の利活用、歴史的建造物等の保存・利活用 インフラ・エネルギー :空港、上下水道、再生可能エネルギー、電力・ガス、道路 等 ■具体的なプロジェクト 官公庁・公的機関に対するPFI・PPP事業を対象とした以下の業務 1)基本構想・事業計画等の策定支援、導入可能性調査 ・事業環境・需要動向等の分析 ・公共施設等の基本構想(コンセプト)・事業計画の策定 ・民間事業者へのマーケットサウンディング(市場調査・参画意向調査等) ・事業スキームの構築・リスク評価 ・事業収支分析・VFMの試算 ・PFI・PPP事業の導入可能性の評価 等 2)民間事業者の募集・選定・契約締結支援
■業務経験 以下のいずれかで5年以上の業務経験をお持ちの方の募集をお待ちしています。 1)コンサルティングファーム等におけるPFI・PPP事業等のアドバイザリー業務経験 コンサルティングファーム・シンクタンク等において、PFI・PPP事業、官公庁等に対するアドバイザリー業務や市場調査・導入可能性調査等に携わった業務経験を有する方。 2)事業会社等におけるPFI・PPP事業等に係る業務経験 事業会社や不動産開発会社、インフラ管理会社等においてPFI・PPP事業の企画立案・参入検討・事業参画・プロジェクト管理等に携わった業務経験を有する方。 3)金融機関等におけるインフラプロジェクトに対する投融資に係る業務経験 金融機関・機関投資家・総合商社等においてPFI・PPP事業に係るキャッシュフロー分析・リスク評価・契約交渉等に携わった業務経験を有する方。 4)官公庁における公共施設等の維持整備に関するプロジェクト推進・発注等の業務経験 官公庁(中央政府や地方公共団体等)において公共施設・インフラ等の整備・管理運営に関するプロジェクト(PFI・PPP事業)の事業推進や事業管理等の業務経験を有する方。 ■望ましいスキル・能力 以下のスキル・能力は必須ではありませんが、職階等に応じてそのレベルを考慮させていただきます。 1)PFI・PPP事業の手続きや公共機関の予算・入札制度等に関する基礎知識・実務能力 PFI法に基づくPFI事業の一連の手続き(実施方針、特定事業の選定、客観的な評価等)や公共機関の予算・会計・入札に関する制度に関する基礎知識。これらの手続きの実務支援の実行能力を有している方。 2)財務・会計・法務に関する基礎知識、キャッシュフローモデリング等のスキル プロジェクト(SPC等)の財務諸表や会計処理等の基礎知識。インフラプロジェクトのキャッシュフローモデルの構築・分析能力がある方。 また、契約実務(公共工事標準請負契約約款等の理解、官民リスク分担、タームシートの作成等)や関連法令(PFI法、借地借家法、建築基準法、区分所有法、民法等)の知識がある方。 3)リサーチング能力(文献調査、データ収集・分析、考察能力)、ドキュメンテーション能力 法令や制度、文献等の調査、市場調査、データ収集・分析・考察等のリサーチング能力がある方。 報告書や公募書類等の文書を
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
■主に以下のプロジェクト、業務をご担当いただきます。 ・公共政策に関する調査研究 ・行政・事業評価(経営診断)、経営・事業戦略の立案支援 ・財務会計・管理会計・組織・人事制度の改革支援 ・業績評価制度、行政評価制度の構築支援 ・業務プロセス改革、組織改革支援 ・人材育成・人事評価に関する調査・改革支援 ・リスクマネジメントシステム構築支援 ・システム監査・評価・情報セキュリティ監査 ・業務・システム最適化計画の策定 ・情報システム等の再構築計画策定・調達支援業務 ・ERPパッケージの検討、導入、バージョンアップ ・プロジェクトマネジメント、CIOサポート ・BCP(事業継続計画)策定支援 ・民営化・独立行政法人化等の支援(制度設計・業務/組織/IT設計) ・民間活用(官民連携)支援(PFI、市場化テスト、指定管理者制度) ・地域情報化計画策定、地域ICT利活用支援
【求める人材像】 ・日本の行財政改革支援、公共・医療・教育サービスの効率化および質の向上、サービスとコストの適正化を推進する業務を通じて、国民生活の更なる質の向上、次世代の日本に貢献したいと考えている方 ・日本の産業育成、グローバル化推進に寄与することで、今後、中長期での日本経済の更なる成長に貢献したいと考えている方 ・経営課題の解決に向けて、各種法人や行政機関の事業戦略/改革構想の策定から実行支援まで一気通貫に関与していくような業務に従事したい方 【経験業種】 ・コンサルティングファーム・シンクタンク ・ 監査法人 ・ SIベンダー・S/Wベンダー ・ 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関 【経験業務領域】 ・コンサルティングファーム・シンクタンク 戦略/業務/ITコンサルティング ・監査法人 会計・業務改革領域のアドバイザリー ・SIベンダー・S/Wベンダー 基幹システム導入 ・中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関 経営企画、事業企画、事務企画、システム企画、財務・内部統制、行政評価、行財政改革 【経験業務】 「経験業務領域」における合計4年以上の実務経験を有し、その実務経験のうち、下記のいずれかも有する方。 ■コンサルティングファーム・シンクタンク 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験を有する方 ■ 監査法人 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、会計・業務改革領域のアドバイザリー経験を有する方 ■ SIベンダー・S/Wベンダー 中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等の基幹システム導入プロジェクトの経験を有する方 ■中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関 上記の各種法人や行政機関における、経営企画部門、マーケティング部門、財務・会計部門、IT部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験を有する方 □歓迎する業務経験 下記、いずれかの業務経験を有する方は歓迎。 ・コンサルティングファーム・シンクタンク、監査法人、SIベンダー・S/Wベンダー 各種プロジェクトにおけるチームリード
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
金融機関(主に大手銀行、地域金融機関)に対するリスク管理・金融規制に関するコンサルティング業務に従事して頂きます。 なお、対象領域として、市場リスク(LIBOR廃止・リスクアペタイトフレームワーク)、市場規制(バーゼル流動性規制、証拠金等店頭デリバティブ規制)に関する業務経験を有する方であればベターです。もちろん、未経験者であっても丁寧に指導致します。 また、中央省庁(金融庁、経産省、内閣官房、内閣府)からの調査研究に関する受託案件についても、多数のプロジェクトを見込んでいることから、金融機関以外にも視野を広げることが可能です。 当ユニットでは地方自治体向けの政策アドバイザー業務も手掛けていることから、地方創生に興味をお持ちの方であれば、金融案件を対応しつつ、地方創生案件も手掛ける、といった対応も可能です。 なお、原則として当ユニットではお客様先への常駐ビジネスは手掛けておりませんので、勤務場所は永田町となります。 ・規制の影響分析(ビジネス・ガバナンス面、業務プロセス構築、リスク管理等) ・高度化すべきガバナンス、業務プロセスの設計(規程・手続類や業務要件定義の策定を含む) ■担当業務 主として上記分野に関して受注したコンサルティングのプロジェクトのプロジェクトの実働部隊として、デリバリー業務の中心的役割を担っていただきます。 ■職階 コンサルタント、シニアコンサルタント
■経験・スキル ※特に、地方銀行で有価証券フロント業務を経験した方を積極募集中 ■下記いずれかの分野における実務経験をお持ちの方(目安として3年以上) ・シンクタンク/コンサルティングファーム出身者、金融機関の企画部門・市場部門・リスク管理部門・コンプライアンス部門等の経験者 ・金融機関に対する対象業務に関連するプロジェクト経験者 ■期待される能力: ・論理的思考に基づき、内外規制調査、および業務プロセスの設計を行える能力 ・自立的な顧客課題の分析、対策立案能力 ・複数プロジェクトへの同時並行対応(マルチタスク) ・(尚可)英語力(TOEIC800点以上) ・(尚可)数理統計・プログラミングに関する経験 ■学歴 4年制大学卒業(MARCH以上)、または大学院修了の方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
当社は日本のIT企業として、日本の成長とともに飛躍したいと考えています。 そのために、個社での活動だけでなく、経団連・IT団体連盟などを通じて、公共政策全般について厚みのある政策提言を実施していくとともに、日本に影響を及ぼすEUの政策調査・分析など、国際渉外分野についても力を入れています。 本職種は、国民にとって効率的で快適なIT社会を実現するために、中央省庁・議員・有識者・消費者団体・捜査機関などとの対話を通じて、規制緩和等の政策提言を行い、日本の発展に寄与すべく活動しています。扱う領域が幅広いからこそ携われる点が覆う、ダイナミックな取り組みを推進していける点が本職種の醍醐味です。 【主な業務内容】 ・法改正に伴う関係省庁との折衝 ・中央官庁・議員・有識者との意見交換 ・有識者会議の事務局としての企画・運営 ・政策提言に係る調査、資料作成 ・事業部からのサービスに関する相談対応 ・メディア対応
【必要な経験/スキル】 ・中央省庁での勤務経験または弁護士資格 ・ITに関する興味関心 ・法知識、立法過程に関する知識 【あると望ましい経験/スキル】 ・ビジネスに関する知識、興味、関心 ・英語力
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
公共機関のお客様と将来にわたって戦略的な関係を築き、クラウドビジネスを推進していくことに興味はありませんか。 Amazon Web Services(AWS)のチームの一員として、公共機関のお客様のクラウドコンピューティングへのシステム更改やIT 戦略への提言を行っていきませんか。 あなたの公共機関へのビジネスキャリアを活かし、日本の中央省庁、独立行政法人、政府系組織において、アマゾンのクラウドコンピューティングを戦略的にご利用いただくための支援、提案を行うというすばらしいチャンスがあります。 市場に対し選択と集中を行い、ビジネス的にもテクニカルな面からもお客様やパートナー企業と連携し、新規のビジネスを立ち上げていただくと同時に中長期の戦略を持って日々の活動を行うというミッションを担います。 候補者は、官公庁・自治体のハイレベルな地位にあるお客様やステークホルダーと密接にビジネスを推進してきた経験とともに、わかりやすくAmazon Web Services (AWS)の価値をお客様に伝え、お客様への付加価値の創造、課題の解決、或いは他に負けないような価値の訴求を行っていただくためにも、社内関係部門と組織横断的な活動ができることが求められております。つまり、オーナーシップが必須となります。 Roles & Responsibilities: ・公共チームメンバーの一員として、日本の官公庁におけるビジネスを加速させる ・対象とする官公庁の選択と集中のための定義づけをおこなう ・対象となる市場に対して戦略的なプランを策定し、AWSの戦略と一致していることを確認する ・策定したビジネスプランに基づいて、社内のメンバーと協調してビジネスを進める ・お客様やパートナー企業との連携し、ビジネスを開拓する ・お客様の成功のためにより密接にお客様と連携し、お客様のビジネス・技術面での要望を把握する ・セールスフォースや他のアマゾン社内のシステムを理解し、適切に使用する ・日々案件における障壁等を理解し、マネジメントチームへの報告を実施する ・対象となる市場においてパートナー企業と長期の戦略的な関係を築く ・日々加速するクラウドコンピューティング市場においても付加価値を持って対処する ・官公庁・自治体の市場において、アカウントマネジメントを実施する経験とソリューションを販売した
【必須要件】 ・公共機関の市場において5から10年以上の営業または事業開発の経験を有すること ・大規模基幹システムの企画・立案をリードした、もしくは関わった経験を有すること ・ビジネスプランを策定し、実行できる ・政府調達のご経験を有すること ・ネイティブレベル、もしく流暢な日本語でコミュニケーションを行えること 【歓迎要件】 ・パートナーやSIerとの協業経験を有する
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
公共分野におけるシステム更改の提案、プロジェクトマネジメント 【担当フェーズ】 提案、システム計画、要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行、保守、運用 【規模】 100人月超 【主な役割】 ・プロジェクトマネージャー ・入札案件等における主体的な提案活動 <キャリアパス> ■1年後: 当社および担当顧客の業務を理解し、PMとしてプロジェクトを推進し、メンバーをリード ■3~5年後: 上記規模より大きなプロジェクトのPMや、複数プロジェクト、複数顧客をマネジメントするリーダー さらに部門経営への関わりや主担当顧客のアカウントプランを立案・遂行するなど、戦略的なビジネス推進に力を発揮していただきたいと考えております。 <担当業務の特徴、魅力、市場における強み> ・プライムベンダーとして顧客と直接接点を持ち、当社内の関係部門や他社ベンダーをマネジメントしながらプロジェクト推進や運営する経験ができる。 ・公共性の高い顧客のシステムを担うことで、自らの仕事を通じ社会貢献の実感が得られる。 ・独立系SIerとして、当社及び他社のクラウドサービスや製品を自由に組み合わせたシステムの提案、提供ができる。
<必須スキル> ■IT知識(プロダクト知識): ・基盤系(サーバ、ネットワーク、データベース、システム運用、セキュリティ)等の一般知識 ・Web系システムアプリケーションに関する知識 ■プロジェクト経験: ◇プロジェクト規模:100人月、億円以上の規模 ◇工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行 ◇役割:プロジェクトマネージャー ◇マネジメント:自社プライム・サブプライムの案件で、メンバー10人以上、6ケ月以上の案件を2件以上経験 ■その他:プロジェクト経験は、自社プライムの案件(エンドユーザー顧客からの自社元受け)の経験で請負or準委任契約の実績あること。(派遣契約での実績は不可) ■保有資格:PMP、情報処理資格(PM)、技術士(情報工学)のいずれか <あれば尚可> ■業種・業界知識(顧客知識): ・中央省庁、地方自治体、独立行政法人、外郭団体の開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントを完遂した経験を有し、顧客への納品物の検査を行えること。 ■業務知識:賃貸住宅業務知識 ■IT知識(プロダクト知識): ・仮想化、クラウドに関する知識 ・HOSTコンピュータのアプリケーションをWebに更改する知識 ■プロジェクト経験: ◇プロジェクト規模:10億円以上の規模 ◇工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行 ◇役割:プロジェクトマネージャー ◇マネジメント: ・自社プライムの案件で、メンバー50人以上、1年以上の案件を1件以上経験 ・パートナーへ委託の委託契約のあるプロジェクトマネジメント経験 ■コンサル経験: ◇コンサル対象:現行システム分析、システム構想、システム計画、BPRなど ◇実績:顧客の関係部署へのヒアリングや顧客との折衝、判断を促す役割での実績 ■保有資格:高度情報処理資格(ネットワーク、DB、アーキテクチャ等)やそれに準ずる資格(Oracle、DBなど)
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
■概要 <コンサルティング領域> 中央省庁や地方自治体、民間企業の防災・業務継続計画(BCP)、国土強靱化、テロ対策・国民保護に係る計画の策定、各種訓練の企画・実施を支援しています。 具体的には、産官学のクライアントが抱える経営課題に対して、BCPの策定、災害対策・リスクマネジメントの推進等の守りの領域を中心に、実行支援(事業計画の策定、組織構造の変革、情報システムの構築、BCP・防災計画の策定など)まで産業全体のコンサルティングを担います。 また、地域医療や病院経営に関する場合、地域医療連携の推進、病院経営支援等などの攻めの領域も加えて支援します。 業務に関わらず、業界構造の転換を目指した動きも行っており、国内外の多くの企業・組織と連携してプロジェクトを計画・推進中です。 <研究開発領域> 支援するクライアントの実態に即した災害対策本部の組織づくり、具体的な災害対応の手順等のあり方を研究しています。 <具体的なコンサルティングテーマ> ・中央省庁や地方自治体、民間企業、医療機関の防災・業務継続計画(BCP)の作成支援 ・官公庁、業界団体をクライアントとした各種調査事業等(BCP等に関する先進事例の調査、BCPに係る先端技術の動向調査) ・策定したBCPの実効性を検証するための訓練の企画・実施支援 ・策定したBCPに関する教育・研修の企画・実施支援 ■担当業務 企画書の設計・作成、プロジェクトにかかる契約・経理事務(補助スタッフあり)、 外部委員対応、委員会設計・運用、調査設計・実施、委員会資料作成、報告書設計・作成など 定期のクライアントとの打ち合わせへの同行。議事録作成 各種調査(Webによるデスクトップ調査、アンケート調査、ヒアリング調査)の実施支援 イベント(訓練や研修)の準備、当日の設営・撤収支援、講師の補助
■経験・スキル (1)官公庁向けのシンクタンクやコンサルティングファームに所属し、 実際に官公庁の防災関連にする案件に従事した経験者を歓迎します。公開されている成果物のうち、 ご自身が関与したページなどを具体的に紹介できる方を歓迎します。 (2)企業や官公庁のなかで防災関連にする部署に所属し、調査設計・作成と報告書を作成した経験を歓迎します。 (3)上記の(1)(2)の経験があったうえで、その知見を活かしビジネスマーケットで付加価値を生みたい意欲のある方をさらに歓迎します。 (4)上記のご経験がない方についても当ユニットのテーマに興味があり、コンサルタントを志望される方も歓迎します 【尚可】 ・ビジネスレベルの英語力(特に読み、書き) ・プロジェクトマネジメント経験 ・都市計画、土木・工学等の学位 ■学歴 4年制大学卒業、または大学院修了の方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【業務の概要】 社会課題、地域課題をテーマに、行政及び大企業クライアントに対するコンサルティング業務や、当該領域についてのビジネス推進、プロジェクトマネジメントをお任せします。 【主な業務内容】 チームを取りまとめていただけるリーダークラス(マネジャー、シニアスタッフ以上のポジション)の方はもちろんのこと、経験が無くともポテンシャルがある方(ジュニアスタッフ)も広く求めています。 主には以下のようなテーマの業務を予定しています(必ずしも全ての業務を独力で実行する必要はなく、必要に応じて他のマネジャー・スタッフのサポートを受けながら業務を遂行して頂きます)。 ■テーマ例 ・統合型リゾート(IR)の参入、入札支援 ・スマートシティ、スーパーシティ構想策定支援 ・ベンチャーエコシステム構築支援 ・オープンイノベーションによる新産業創出支援 ・地域活性化支援(例:プロスポーツチームとの連携、コンパクトシティ、観光振興) ・インフラ再構築支援(上下水道の広域化、PPP) ・官民連携マネジメント支援 ・新エネルギービジネス支援 など ※上記は例示となり、得意領域を担当頂く予定です。
【いずれか必須の業務経験】 ・コンサルティング会社、投資銀行、監査法人等でのプロジェクトマネジメント経験 ・行政機関(中央省庁、地方自治体等)での、官民連携プロジェクト等のマネジメント経験 ・事業会社における事業開発プロジェクトのマネジメント経験 ・海外(現地法人)において、事業開発や経営企画、経営管理のマネジメント経験 ・不動産会社などでの開発経験 【歓迎する業務経験】 ・官民連携の知見 ・スマートシティに関する実務経験、知見 ・オープンイノベーション、新規事業開発プロジェクトの経験 ・統合型リゾート(IR)に関する知見、人脈 ・会計士、証券アナリスト ・データアナリティクスの実務経験 ・電力・ガスなどエネルギー業界の知見
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
■社会的・教育的課題の解決・具現化のため、公共領域(政府、自治体、学校組織など)と民間企業等の双方に対する各種コンサルティング (計画・戦略立案、マーケティング、各種国内・海外リサーチ、事業創出・スキーム検討、組織立ち上げ、実装支援など)
<実務経験> ■以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること ・公共セクター又は民間セクターに対するコンサルティング業務のご経験 ※中央省庁、学校組織などへの関心・業務経験や民間企業での常駐・ハンズオンでの支援経験があると尚可 ・公共セクターでの政策立案等のご経験 ・民間セクターでのビジネス開発・営業等のご経験 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・基礎的なコンサルティングスキル(リサーチスキル、資料作成スキル、プレゼンテーションスキル)を有していること。 ※プロジェクトマネジメントスキルがあれば尚可。 ・パブリックマインドを有し、社会課題をビジネスにより解決する意識を持っていること。 ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること。 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること。 ・向上心、知的好奇心があり、業務に真摯に向き合える姿勢があること。 ■語学力 ・不問であるが、ビジネスレベルの英語力があれば尚可。 ※海外の政府系機関や大学、企業等への調査も多いため、言語力があると業務の幅は広がります。
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
■ パブリックセクターへの政策提言、官民連携ビジネス開発を含む公共アドバイザリーサービス公共セクター ■ 民間セクター双方に対するシティイノベーション具現化のための各種コンサルティング(マーケティング、各種リサーチ、計画・戦略策定、官民連携ビジネス創出・スキーム検討、組織・ファンド立ち上げ、など)
■官公庁または民間企業に対する公共コンサルティングサービスの経験を有する方。以下のいずれかの経験は必須。 ・中央省庁等の官公庁への提案、遂行 ・民間企業等への営業、提案、遂行 ・官民連携案件の創出、遂行 ■あるいは、以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること ・上記シティイノベーション領域に関する公共セクター又は民間セクターに対するコンサルティング業務のご経験 ・上記シティイノベーション領域に関する公共セクターでの政策立案等のご経験 ・上記シティイノベーション領域に関する民間セクターでのビジネス開発・営業等のご経験 ・科学技術や知的財産を活用した事業化のご経験 上記業務のプロジェクト管理経験があれば尚可。 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・プロジェクトマネジメント、マルチタスク対応が可能なこと。 ・ビジネスを開発し、レバレッジを効かせてビジネス規模を大きくしていけること。 ・ビジネスを志向しつつ、社会に貢献する意識を持っていること。 ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること。 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること ■語学力 ・ビジネスレベルの英語力があれば尚可。(海外志向者はTOEIC 800以上) ■資格 ・会計士、MBA、USCPA、税理士、弁理士、PMP、PhDなどあれば尚良だが、資格には拘らない
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
・JICAの技術支援プロジェクトにおいて、会計知識を活用した支援国の中小企業への助言のほか、研修資料作成、会計に関する資料作成、レポート作成など ・調査案件や技術支援プロジェクトに関する提案業務 ・パブリック経験があれば、行政機関の行政経営業務(財政改革・計画策定・人員見直しなど)に関する助言、各種資料作成
<実務経験> ■以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること ・公認会計士(USCPA等でも可)として会計監査もしくは会計に関するコンサルティングを行っていること ・公認会計士もしくは、USCPA、もしくはそれと同等の会計士資格 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・海外経験があれば優遇(駐在、長期出張は問わない) ・コンサルティング会社での勤務経験 ・コンサルティングに関する提案経験があれば優遇 ■語学力 ・TOEIC 730以上、TOEFL 550以上 もしくはそれと同等レベル
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
大阪府
中央省庁、地方自治体、学校法人、独立行政法人、国公立大学法人、地方独立行政法人、社会福祉法人、医療機関等の各種非営利法人に対する監査・保証業務、アドバイザリー業務を提供しています。 主なアドバイザリー業務としては、地方自治体が取り組んでいる地方公会計の推進支援、下水道事業などの企業会計化支援、上下水道事業などの経営改善支援、公共施設の見直し支援業務、地方独立行政法人への移行支援等のサービスを行っています。そのほか、次の業務などを提供しています。 ■ 地方自治体の包括外部監査業務 ■ 各種経営管理計画等策定アドバイザリー業務 ■ 財務調査・各種調査研究業務 ■ 内部統制構築・業務改革(働き方改革含む)に関するアドバイザリー業務 ■ 企業会計的手法等管理会計の導入アドバイザリー業務 ■ 経営ディスクロージャー関係アドバイザリー業務など
■求める資格 下記いずれかの資格を有すること。 ・公認会計士(試験合格者含む) ・税理士 ・USCPA(試験合格者含む) ・簿記資格(2級以上) ■求める経験または資質 以下のいずれかの経験または資質を有すること。 ○ 会計事務所で公的機関向けの会計監査や外部監査業務に従事されていた方 ○ 公的機関向けにコンサルティング経験をお持ちの方 ○ 公的機関またはシンクタンクでの勤務経験をお持ちの方(※特に財政関連部署、政策企画関連部署で会計・財政・予算・企画等の業務を担当されていた方は資格不問で歓迎です) ○ 公営企業(上下水道・病院)で予算・決算・計画等を担当された経験をお持ちの方 ○ コンサルタントとしての資質(顧客の課題を見つけ、解決方法を提案出来るくらいのコミュニケーション能力、論理的思考力) ○ チームワークを重視する姿勢(単独ではなく、他のコンサルタントや公認会計士と協働して仕事を進めていくため)
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
■概要 中央省庁、自治体、公益法人、事業会社等に対する調査研究、コンサルティング業務 ※データ戦略、インフラ輸出、政策評価など主に行政分野にけるIT導入、IT政策、科学技術政策等に関するコンサルティング業務、情報システム導入を伴うパイロット事業のマネジメント等 ■担当業務 コンサルティングプロジェクトのメンバーとして、デリバリー業務の中心的役割を担って頂きますが、スキル・経験に応じてプロジェクトのマネジメント支援も実施可能です。
■経験・スキル 【能力・経験等】 下記のいずれかの業務経験を有する方を想定していますが、今後のキャリアを公共・行政分野におけるIT、調査等で構築したい方は幅広く歓迎します。 ・メーカーや研究所、通信キャリア、関連団体等での業務経験 ・シンクタンクでの公共分野経験 ・中央省庁等での業務経験 ・国際機関、海外勤務経験 ・コンサルティング経験 ・システム開発経験(SIer) 【求める人物像】 ・新たな社会システム構想に向けてグローバルな視点で新しい領域にチャレンジしたい方 ・国内外のステークホルダーを巻き込みながら、チームで大きなこと成し遂げることに情熱を持つ方 ・大きなビジョン・展望を持ちながら、地道に頑張れる方 ・論理的思考に基づいた課題解決力を有する方・磨きたい方 ■学歴 4年制大学卒業、または大学院修了の方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
■ パブリックセクターへの政策提言、官民連携ビジネス開発を含む公共アドバイザリーサービス公共セクター ■ 民間セクター双方に対するシティイノベーション具現化のための各種コンサルティング(マーケティング、各種リサーチ、計画・戦略策定、官民連携ビジネス創出・スキーム検討、組織・ファンド立ち上げ、など)
<求める経験> ■官公庁または民間企業に対する公共コンサルティングサービスの経験を有する方。以下のいずれかの経験は必須。 ・中央省庁等の官公庁への提案、遂行 ・民間企業等への営業、提案、遂行 ・官民連携案件の創出、遂行 ■あるいは、以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること ・上記シティイノベーション領域に関する公共セクター又は民間セクターに対するコンサルティング業務のご経験 ・上記シティイノベーション領域に関する公共セクターでの政策立案等のご経験 ・上記シティイノベーション領域に関する民間セクターでのビジネス開発・営業等のご経験 上記業務のプロジェクト管理経験があれば尚可。 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・プロジェクトマネジメント、マルチタスク対応が可能なこと。 ・ビジネスを開発し、レバレッジを効かせてビジネス規模を大きくしていけること。 ・ビジネスを志向しつつ、社会に貢献する意識を持っていること。 ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること。 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること ■語学力 ・ビジネスレベルの英語力があれば尚可。(海外志向者はTOEIC 800以上) ■資格 ・会計士、MBA、USCPA、税理士、PMP、PhDなどあれば尚良だが、資格には拘らない
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
日本の中央省庁・官公庁のDX(デジタルトランスフォーメーション)に興味はありませんか?2018年に政府が発表した「クラウド・バイ・デフォルト」以降、パブリックセクターのクラウドを取り巻く環境は歴史的な転換点を迎えています。パブリックセクターの事業開発チームでは、日本の中央政府・官公庁の有するレガシーシステムの、クラウドのテクノロジーを用いたマイグレーションをデザインし、推進していくことで、日本の社会全体のDXを加速していきたいと考えています。 このポジションは、中央省庁・官公庁のレガシーシステムのマイグレーションにフォーカスし、アカウントマネージャ、ソリューションアーキテクト、PSM、パブリックポリシー、マーケティングなどの関連チームと連携した上で、中央省庁や官公庁のマイングレーションをリードすることが期待されています。また、このポジションでは、パブリックセクターにおいて求められる高い水準のマイグレーション実現のため、中央省庁や関連機関の、CIO、情報システム部門長、既存ベンダーなど、シニアなステークホルダーと深い議論をしていくことが求められます。また、グローバルのパブリックセクターチームに、日本におけるベストプラクティスを展開することも期待されています。 Role & Responsibility ・中央省庁・官公庁のお客様とのマイグレーションに関する議論のリード ・マイグレーションに関する技術的なナレッジ、メソドロジー、支援プログラムの概要を踏まえた、お客様のクラウドジャーニーのデザイン ・パブリックセクターのお客様・パートナーを対象とした、マイグレーションに関するセミナー・ワークショップの企画・実行 ・パブリックセクターにおけるマイグレーションに関連するプログラムの提案と、プログラムオーナーにフィードバックの提供 ・パブリックセクターにおけるマイグレーションに関するベストプラクティスを集約と社内への展開
■Basic Qualifications ・10年以上相当の大企業・公共機関(特に中央官庁が望ましい)における事業開発または営業経験 ・大規模レガシーシステムに関する課題の認識を有していること ・お客様の課題を深堀し、提案において解決策を提示する解決力 ・お客様のCIO,情報システム部門長との議論をリードできるコミュニケーション能力 ・社内外多くのステークホルダーの意見を集約し、方向性出していく力 ■Preferred Qualifications ・公共サービスのDX関係プロジェクトでの参画の経験 ・大規模マイグレーションプロジェクト運営に携わった経験 ・英語力(社内で提供されるコンテンツを確実に読解できること) ・公共分野における予算制度、調達の仕組みに精通していること
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション・特徴】 マネジメント力を強みとして企業・団体の持続的成長の実現に導く。 【主なクライアント・インダストリー】 インダストリーを限定しないコンサルティング組織であり、業界を横断して様々なクライアントにサービス提供することが可能。 主なクライアントは、中央省庁や業界団体、金融、物流、通信等、社会インフラとなるような企業が中心。 今後もプロジェクトマネジメントコンサルティングを必要とするクライアントをターゲットとして、インダストリーレスに拡大を推進中。 【コンサルティングサービス】 ●Corporate IT Project Management 事業・サービスを支えるシステム開発プロジェクトの実行支援を通じて、顧客のIT推進役の不足解消と人材育成を図りながら、顧客の競争力向上に貢献する。主に情報システム部が主導する基幹システム/大規模システムにおけるシステム開発プロジェクトへの支援が対象となる (例) 基幹システムの刷新プロジェクトにおける各種計画(PJ、テスト、移行等)の立案と計画の推進など、顧客側に不足しているマネジメントの役割を担い、プロジェクトの成功に寄与していく。 ●DX Project Management 顧客のユーザ部門(企画、マーケティング等の非情報システム部門)が主導するDXプロジェクトにおいて、顧客側に不足しがちなシステム要件定義、プロジェクトマネジメントなどを補完することで顧客のDXビジネスの成功に寄与する (例) 金融機関内に新設された「デジタル部」に対して、PMOとして全体テスト計画や移行リリース計画などの立案取りまとめを行い、顧客が企画したDXビジネスの実現に貢献する。 ■担当業務 ・プロジェクトリーダー/マネージャーとして、コンサルティングサービスの役割定義、活動計画の立案を行いつつ、顧客対応、メンバ管理などの中心的な役割を担って頂きます。たとえば、テストフェーズが難航している顧客に対して、テストの現状整理、テスト計画の妥当性などのアセスメントを行い、プロジェクトの成功に必要なタスクを提示、実行を推進できる方を想定しています。 【以下2点については、主にマネージャー以上】 ・担当クライアントでのビジネス拡充を中心としながら、新規クライアントの開拓も含めて、セールス活動業務も担当して頂き、ビジネスの拡大にも貢献・実感
■経験・スキル 【経験】 ●必須 ・プロジェクトマネジメントに関する知識をお持ちの方 ・大規模~中規模システム開発のプロジェクトマネージャーもしくはPMOを経験されている方 ・プロジェクト計画、全体テスト計画、移行リリース計画などの計画関連の立案推進や、工程品質評価の推進を経験されている方 ●下記いずれか必須 ・システム導入の企画・提案、受注、プロジェクト計画策定、構築、運用保守等、一通りの工程を経験されている方 ・コンサルタントとしての思考プロセス、ドキュメンテーション、プレゼンテーション等のスキルを有する方 ・DX関連部署での業務経験(ビジネス企画、システム企画等)を有する方 【求める人物像】 ・システム開発の実作業ではなく、目的達成に向けてプロジェクトをマネジメントしていくことに志向をお持ちの方 ・定型化された事務局的PMOではなく、顧客とともにビジネスを成功に導く視点での参謀型PMOとして主体的にプロジェクトマネジメントを推進していく志向をお持ちの方 ・教科書的なプロジェクトマネジメントを適用するのではなく、顧客のビジネスの特性やプロジェクトの目的などを理解したうえで、案件に適切なプロジェクトマネジメントをカスタマイズし、現場へ導入する柔軟性をお持ちの方 ・大手企業で働くことよりも、スタートアップ志向の方も大歓迎(所属組織のビジネスモデルの検討や構築に自らも参画して所属組織の成長に貢献したいと考えている方) ■学歴 4年制大学卒業、または大学院修了の方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■会社の特徴 日本発アジア発のグローバルコンサルティングファームです。 経済成長著しいアジアを中心として、世界36カ国、76拠点に広がるグローバルネットワークを有し、日本企業の海外展開を支援し続けています。 欧米流のグローバルスタンダードを単に当てはめていくのではなく、日本企業の意思を尊重しつつ、現地の価値観(文化や慣習)を重視した日本流のコンサルティングスタイルをとることが特徴です。 <業務内容> ・公共政策に関する調査研究 ・行政・事業評価(経営診断)、経営・事業戦略の立案支援 ・財務会計・管理会計・組織・人事制度の改革支援 ・業績評価制度、行政評価制度の構築支援 ・業務プロセス改革、組織改革支援 ・人材育成・人事評価に関する調査・改革支援 ・リスクマネジメントシステム構築支援 ・システム監査・評価・情報セキュリティ監査 ・業務・システム最適化計画の策定 ・情報システム等の再構築計画策定・調達支援業務 ・ERPパッケージの検討、導入、バージョンアップ ・プロジェクトマネジメント、CIOサポート ・BCP(事業継続計画)策定支援 ・民営化・独立行政法人化等の支援(制度設計・業務/組織/IT設計) ・民間活用(官民連携)支援(PFI、市場化テスト、指定管理者制度) ・地域情報化計画策定、地域ICT利活用支援 ■魅力 業界内では最低レベルの離職率となっており長期キャリア形成も可能です。また、これまで豊富な実績から培ったナレッジを元に国内外の多くの案件を手掛けている為、入社後は、経験・希望に合わせた業務のアサインと、キャリア構築が可能で、戦略/業務/IT課題にまで一貫して携わる事ができます。
■Must ※中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関に対する合計2年以上の実務経験を有し、実務経験のうち下記のいずれかを有する方 <コンサルティングファーム・シンクタンク出身者> ・戦略/業務/ITコンサルティングのプロジェクト経験 <監査法人出身者> ・会計・業務改革領域のアドバイザリー経験 <SIベンダー・S/Wベンダー出身者> ・システム化構想策定から設計・開発、展開等の基幹システム導入プロジェクトの経験 <中央省庁・地方公共団体・独立行政法人・医療機関・教育機関出身者> ・経営企画部門、マーケティング部門、財務・会計部門、IT部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験 ※経験年数、想定するランクによって求めるレベルが異なります ■Want ・各種プロジェクトにおけるチームリード、PMO、PM等のマネジメント経験 ・自部門や関連部門の業務課題の解決に向けた組織横断的プロジェクトの業務経験、プロジェクトにおけるチームリード、PMの経験 ・英語力(ビジネスレベル以上相当) ■求める人物像 ・日本の行財政改革支援、公共・医療・教育サービスの効率化および質の向上、サービスとコストの適正化を推進する業務を通じて、国民生活の更なる質の向上、次世代の日本に貢献したいと考えている方 ・日本の産業育成、グローバル化推進に寄与することで、今後、中長期での日本経済の更なる成長に貢献したいと考えている方 ・経営課題の解決に向けて、各種法人や行政機関の事業戦略/改革構想の策定から実行支援まで一気通貫に関与していくような業務に従事したい方
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■会社の特徴 日本発アジア発のグローバルコンサルティングファームです。 経済成長著しいアジアを中心として、世界36カ国、76拠点に広がるグローバルネットワークを有し、日本企業の海外展開を支援し続けています。 欧米流のグローバルスタンダードを単に当てはめていくのではなく、日本企業の意思を尊重しつつ、現地の価値観(文化や慣習)を重視した日本流のコンサルティングスタイルをとることが特徴です。 <アサイン想定プロジェクト、または業務内容> ・公共政策に関する調査研究 ・行政・事業評価(経営診断)、経営・事業戦略の立案支援 ・財務会計・管理会計・組織・人事制度の改革支援 ・業績評価制度、行政評価制度の構築支援 ・業務プロセス改革、組織改革支援 ・人材育成・人事評価に関する調査・改革支援 ・リスクマネジメントシステム構築支援 ・システム監査・評価・情報セキュリティ監査 ・業務・システム最適化計画の策定 ・情報システム等の再構築計画策定・調達支援業務 ・ERPパッケージの検討、導入、バージョンアップ ・プロジェクトマネジメント、CIOサポート ・BCP(事業継続計画)策定支援 ・民営化・独立行政法人化等の支援(制度設計・業務/組織/IT設計) ・民間活用(官民連携)支援(PFI、市場化テスト、指定管理者制度) ・地域情報化計画策定、地域ICT利活用支援 ■魅力 業界内では最低レベルの離職率となっており長期キャリア形成も可能です。また、これまで豊富な実績から培ったナレッジを元に国内外の多くの案件を手掛けている為、入社後は、経験・希望に合わせた業務のアサインと、キャリア構築が可能で、戦略/業務/IT課題にまで一貫して携わる事ができます。
■Must 合計4年以上の実務経験を有し、その実務経験のうち、下記のいずれかを有する方。 コンサルティングファーム・シンクタンク出身者: ・中央省庁、地方公共団体、独立行政法人、医療機関、教育機関に対する、戦略、業務、ITコンサルティングのプロジェクト経験 監査法人出身者: ・中央省庁、地方公共団体、独立行政法人、医療機関、教育機関に対する、会計・業務改革領域のアドバイザリー経験 SIベンダー・S/Wベンダー出身者: ・中央省庁、地方公共団体、独立行政法人、医療機関、教育機関に対する、システム化構想策定から設計・開発、展開等の基幹システム導入プロジェクトの経験 中央省庁、地方公共団体、独立行政法人、医療機関、教育機関出身者: ・経営企画部門、マーケティング部門、財務・会計部門、IT部門等、組織全体を見ることが可能な部門での実務経験 ■Want ・各種プロジェクトにおけるチームリード経験 ・各種プロジェクトにおけるPMO、PM等のマネジメント経験 ・セールスにおけるリード経験、リーダーのサポート経験 ・自部門や関連部門の業務課題の解決に向けた組織横断的プロジェクトの業務経験、プロジェクトにおけるチームリード、PMの経験 ・資格各種 - 公認会計士、中小企業診断士、社会保険労務士、システム監査技術者、公認情報システム監査人、ITストラテジスト、プロジェクトマネージャー、PMP(プロジェクト・マネージャー・プロフェッショナル)、ITコーディネーター、SAP・Oracle・Sun・Microsoft・IBMの各認定資格 ・英語力(ビジネスレベル以上相当) ■求める人物像 ・日本の行財政改革支援、公共・医療・教育サービスの効率化および質の向上、サービスとコストの適正化を推進する業務を通じて、国民生活の更なる質の向上、次世代の日本に貢献したいと考えている方 ・日本の産業育成、グローバル化推進に寄与することで、今後、中長期での日本経済の更なる成長に貢献したいと考えている方 ・経営課題の解決に向けて、各種法人や行政機関の事業戦略/改革構想の策定から実行支援まで一気通貫に関与していくような業務に従事したい方
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【会社概要】 「BIG4」ファームの一つであり、世界154カ国に219,000名のプロフェッショナルを擁し、監査、税務、アドバイザリーサービスを提供する企業様です。 【業務内容】 ≪政策立案段階≫ ・各種調査研究、事業評価、実証実験推進支援 ≪政策遂行段階≫ ・IT関連(構想策定、要件定義、工程管理)、リスクマネジメント関連(サイバーセキュリティ対策)、デジタル関連(RPA活用、AI活用)、地方創生関連(まちづくり、健康・医療・介護、教育、スポーツ等) ※いわゆるシンクタンク系の企業とは異なり、政策立案段階単体で案件を終了させるのでなく、遂行段階の支援につなげていくことを重視しています。 ■特徴・強み 「監査」「税務」「アドバイザリー」の3分野の中でアドバイザリーの機能をさらに強化すべく、特に企業の成長や事業モデルの変革をサポートする「マネジメントコンサルティング」、企業の成長をより確実で持続可能なものにする「リスクコンサルティング」に特化したプロフェッショナル集団を立ち上げることで同社が誕生しました。 「マネジメントコンサルティング」の分野では、戦略立案から業務プロセス改善、ITシステム導入と、“攻め”のすべてのフェーズを一貫して手がけられる体制を構築しており、一方「リスクコンサルティング」の分野では、リスクマネジメント、内部統制構築、内部監査支援、さらには個人情報やサイバーセキュリティ対応と、万全の“守り”を提供することが可能です。
■Must ・中央省庁、外郭団体、地方自治体等、行政機関に対するコンサルティング経験 ・医療機関、教育機関等に対するコンサルティング経験 ■Want ・中央省庁での大規模IT関連プロジェクトに従事した経験 ・施設・設備の安心・安全という観点からのセキュリティ、その手段の一つであるIoTに関する知見 ・医療等分野でのICT化に関連するプロジェクトに従事した経験 ・地方創生・地域活性化に絡み、地場の企業・自治体等と連携して事業創成等を行った経験等 ・PMP(Project Management Professional)、情報セキュリティスペシャリスト
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【会社の特徴】 世界最大規模の会計事務所の一員として日本のコンサルティングサービスを担い、提言と戦略立案から実行まで一貫して支援するファームです。クライアントの持続的で確実な成長を支援するコンサルティングサービスはもちろん、社会課題の解決と新産業創造でクライアントと社会全体を支援します。3000名規模のコンサルタントが、各国現地事務所と連携して、世界中のリージョン、エリアに最適なサービスを提供できる体制を有しています。 ■業務詳細 パブリックセクター向けコンサルティングサービスをご担当いただきます。 ・調査・検討コンサルティング ・業務改革、業務システム最適化コンサルティング ・地方自治体・民営化企業 ■具体的な業務内容 □環境・エネルギー: ・Public Sector(公共)に対して環境分野(再生可能エネルギー、循環型社会など)でのコンサルティングサービスを提供 □中央省庁・独法: ・府省庁共通最適化案件 ・霞ヶ関クラウド、業務・システム最適化案件 ・社会保障制度改革に伴う国民ID・情報保護評価 ・バックオフィス改革(会計・人事)政策における最適化業務 ・独立行政法人における業務最適化、調達支援業務 □官公庁IT領域 □その他※以下分野についても今後手掛ける可能性がございます。 ・医療・介護分野、地域活性化 ・Mail & Express(郵便、Transportation等) ・官民連携PPP/PFI,民営化 ■強み サービスの提供領域が極めて広いことが特徴となっております。 これまでは、ある一つのイシューに対してソリューションを提供することが多かったのですが、最近は最上流の戦略立案からオペレーション変革、テクノロジーソリューションの導入にいたるEnd to Endの変革を伴走してほしいという依頼が非常に増えてきています。全てのサービスを網羅し、さらにそれをグローバルでカバーできるファームは限られますので、この点が大きな強みとなっています。 ■キャリアパス 専門性を絞る前に広範囲の経験を積み、シニアマネジャーに到達する段階では複数分野で活躍できる専門性を身につけるプログラムとなっております。 マネジメントスキル・リーダーシップが高度に要求されるロールを経験し、クライアントサービスデリバリーに必要なビジネス能力を鍛え上げ、キャリアを積みます。 各個人にはランクに応じたカウンセラーが付き、自分のキャリアプランについて定期的にアドバイスを受けながら、主要なマイルストーンにおいて、次のレベルへの昇進を決定します。
■共通 ・官公庁自治体でのコンサルティング経験 ・セルフスターターで主体性をもって取り組める人 ■環境・エネルギー □Must ・コンサルティングファーム、シンクタンクもしくは事業会社(メーカー、ゼネコン、エネルギー業界)のR&D部門等で環境省、資源エネ庁、NEDO等に対して調査案件等のサービス提供を行った経験 □Want ・技術調査、事業性評価、政策調査等の関連業務のサービス実績 ・再生可能エネルギーや省エネルギー、資源循環利用等の技術評価やシミュレーション、エネルギー・環境政策に関する知見・業務実績 ■中央省庁・独法 □Must ・コンサルティングファーム、シンクタンク公共部門等で業務分析、業務最適化の業務経験、もしくはIT等の最適化や調達支援、工程管理の業務経験 ・PMP資格および同等の資格 □Want ・業務改革の業務経験 ・ネットワーク、セキュリティ分野の業務経験
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【会社の特徴】 2,300名を超える経験豊富なプロフェッショナルが、ケイパビリティとインダストリーで相互に連携し、複雑化した企業課題に対し、最先端かつグローバルな視点と実行力でプロジェクトごとに最適なチームを組成し、スピーディかつ高品質なコンサルティングサービスを提供している企業様です。 ■業務詳細 ・CIO/IT部門支援(ITアドバイザリー) IT戦略立案 / ITガバナンス構築・高度化 / IT投資管理 /ITプログラムマネジメント / ITデューデリジェンス ・ITを用いた企業変革支援(Biz Transformation w/ IT) 情報システム構想策定/ITを活用した経営・業務改革の実現支援/IT導入と活用/ ITプロジェクトマネジメント支援 ・デジタル&イノベーション:人工知能(AI)/IoT/ブロックチェーン/RPA ・グローバルIT:グローバル経営管理基盤構築、海外子会社/投資先へのシステム基盤整備、グローバル標準化・最適化(ロールイン/ロールアウト) ■プロジェクト事例 ・エマージングテクノロジーを活用したビジネスユースケースの抽出、実現プラットフォーム構想の策定プロジェクト ・One to One マーケティングを実現するための統合データプラットフォーム構想の策定プロジェクト ・RPA、Chatbot等のエマージングテクノロジーを活用した業務プロセスの高度化計画策定プロジェクト ・大規模基幹システム刷新プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント支援 ・グローバルに複数実行される大規模基幹システム刷新プロジェクトにおけるプログラムマネジメント支援 【業界の動向】 DXやデータを活用する事業モデルの需要が高まり、専門人材の採用が積極化。 また、働き方改革で生産性向上のためのコンサルも求められています。 新型コロナで企業のビジネスモデルは大きな変革が迫られ、DXも更に促進されます。 2024年には市場全体で1兆円を超えそうな勢いです。
■Must コンサルティングファーム、Sierにておいて以下のご経験を有すること - IT戦略立案、システム構想立案に関する3年以上のご経験 - IT関連プロジェクトにおける3年以上のPM、リーダーのご経験 - テクノロジーコンサルティングにおける3年以上のご経験 - 基幹システム導入に関する5年以上のご経験 ■Want ・電力自由化に関係する事業者に対するITプロジェクト、ITコンサルティングのご経験 ・厚生労働省、年金機構、日本道路公団、国保連合会等の公的機関に対するITプロジェクト、ITコンサルティングのご経験 ・その他、中央省庁、地方自治体、独立行政法人、第三セクター等の公共機関におけるITプロジェクト、ITコンサルティングのご経験 ・官民問わず、クラウド環境の構想立案、設計、構築のご経験 ・公認情報システム監査人(CISA)をお持ちの方 ・情報処理技術者試験における以下資格をお持ちの方 ITストラテジスト/システムアーキテクト/プロジェクトマネージャ/ ネットワークスペシャリスト/データベーススペシャリスト/ITサービスマネージャ/システム監査技術者/情報処理安全確保支援士
インテグラス株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
■社会的・教育的課題の解決・具現化のため、公共領域(政府、自治体、学校組織など)と民間企業等の双方に対する各種コンサルティング (計画・戦略立案、マーケティング、各種国内・海外リサーチ、事業創出・スキーム検討、組織立ち上げ、実装支援など)
<実務経験> ■以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること ・公共セクター又は民間セクターに対するコンサルティング業務のご経験 ※中央省庁、学校組織などへの関心・業務経験や民間企業での常駐・ハンズオンでの支援経験があると尚可 ・公共セクターでの政策立案等のご経験 ・民間セクターでのビジネス開発・営業等のご経験 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・基礎的なコンサルティングスキル(リサーチスキル、資料作成スキル、プレゼンテーションスキル)を有していること。 ※プロジェクトマネジメントスキルがあれば尚可。 ・パブリックマインドを有し、社会課題をビジネスにより解決する意識を持っていること。 ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること。 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること。 ・向上心、知的好奇心があり、業務に真摯に向き合える姿勢があること。 ■語学力 ・不問であるが、ビジネスレベルの英語力があれば尚可。 ※海外の政府系機関や大学、企業等への調査も多いため、言語力があると業務の幅は広がります。
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
■パブリックセクターへの政策提言、官民連携ビジネス開発を含む公共アドバイザリーサービス ■特に知財及び科学技術を活用した事業化に関するコンサルティング業務
<求める経験> ■官公庁または民間企業に対する公共コンサルティングサービスの経験を有する方。以下のいずれかの経験は必須。 ・中央省庁等の官公庁への提案、遂行 ・民間企業等への営業、提案、遂行 ・官民連携案件の創出、遂行 上記業務のプロジェクト管理経験があれば尚可。 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・プロジェクトマネジメント、マルチタスク対応が可能なこと。 ・ビジネスを開発し、レバレッジを効かせてビジネス規模を大きくしていけること。 ・ビジネスを志向しつつ、社会に貢献する意識を持っていること。 ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること。 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること ・科学技術に関する一定程度の知見を有していること ■語学力 ・ビジネスレベルの英語力があれば尚可。(海外志向者はTOEIC 800以上) ■資格 ・弁理士、会計士、MBA、USCPA、税理士、PMP、PhDなどあれば尚良だが、資格には拘らない <分野> 行財政改革、観光振興、産業振興、バイオ・ヘルスケア、知的財産 等 ※特に下記の分野に関して積極的に募集しております ■知財活用 ・産業財産権を新ビジネス創生に実践で活用した経験を有する方 ・金融機関や自治体に広くネットワークを持っている方 ■科学技術活用 ・バイオ/ヘルスケア分野はバイオ分野の研究経験とコンサル経験を併せ持った方が望ましい ・バイオ/ヘルスケア以外でも、IT、エレクトロニクス、機械工学、エネルギーなどサイエンスの土地勘を有する方
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
■パブリックセクターへの政策提言、官民連携ビジネス開発を含む公共アドバイザリーサービス ■特に知財及び科学技術を活用した事業化に関するコンサルティング業務
<求める経験> ■官公庁または民間企業に対する公共コンサルティングサービスの経験を有する方。以下のいずれかの経験は必須。 ・中央省庁等の官公庁への提案、遂行 ・民間企業等への営業、提案、遂行 ・官民連携案件の創出、遂行 上記業務のプロジェクト管理経験があれば尚可。 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・プロジェクトマネジメント、マルチタスク対応が可能なこと。 ・ビジネスを開発し、レバレッジを効かせてビジネス規模を大きくしていけること。 ・ビジネスを志向しつつ、社会に貢献する意識を持っていること。 ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること。 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること ・科学技術に関する一定程度の知見を有していること ■語学力 ・ビジネスレベルの英語力があれば尚可。(海外志向者はTOEIC 800以上) ■資格 ・弁理士、会計士、MBA、USCPA、税理士、PMP、PhDなどあれば尚良だが、資格には拘らない <分野> 行財政改革、観光振興、産業振興、バイオ・ヘルスケア、知的財産 等 ※特に下記の分野に関して積極的に募集しております ■知財活用 ・産業財産権を新ビジネス創生に実践で活用した経験を有する方 ・金融機関や自治体に広くネットワークを持っている方 ■科学技術活用 ・バイオ/ヘルスケア分野はバイオ分野の研究経験とコンサル経験を併せ持った方が望ましい ・バイオ/ヘルスケア以外でも、IT、エレクトロニクス、機械工学、エネルギーなどサイエンスの土地勘を有する方
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
・JICAの技術支援プロジェクトにおいて、会計知識を活用した支援国の中小企業への助言のほか、研修資料作成、会計に関する資料作成、レポート作成など ・調査案件や技術支援プロジェクトに関する提案業務 ・パブリック経験があれば、行政機関の行政経営業務(財政改革・計画策定・人員見直しなど)に関する助言、各種資料作成
<求める経験> ■官公庁または民間企業に対する公共コンサルティングサービスの経験を有する方。以下のいずれかの経験は必須。 ・中央省庁等の官公庁への提案、遂行 ・民間企業等への営業、提案、遂行 ・官民連携案件の創出、遂行 上記業務のプロジェクト管理経験があれば尚可。 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・プロジェクトマネジメント、マルチタスク対応が可能なこと。 ・ビジネスを開発し、レバレッジを効かせてビジネス規模を大きくしていけること。 ・ビジネスを志向しつつ、社会に貢献する意識を持っていること。 ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること。 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること ・科学技術に関する一定程度の知見を有していること ■語学力 ・ビジネスレベルの英語力があれば尚可。(海外志向者はTOEIC 800以上) ■資格 ・弁理士、会計士、MBA、USCPA、税理士、PMP、PhDなどあれば尚良だが、資格には拘らない <分野> 行財政改革、観光振興、産業振興、バイオ・ヘルスケア、知的財産 等 ※特に下記の分野に関して積極的に募集しております ■知財活用 ・産業財産権を新ビジネス創生に実践で活用した経験を有する方 ・金融機関や自治体に広くネットワークを持っている方 <実務経験> ■以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること ・公認会計士(USCPA等でも可)として会計監査もしくは会計に関するコンサルティングを行っていること ・公認会計士もしくは、USCPA、もしくはそれと同等の会計士資格 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・海外経験があれば優遇(駐在、長期出張は問わない) ・コンサルティング会社での勤務経験 ・コンサルティングに関する提案経験があれば優遇 ■語学力 ・TOEIC 730以上、TOEFL 550以上 もしくはそれと同等レベル
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
■社会的・教育的課題の解決・具現化のため、公共領域(政府、自治体、学校組織など)と民間企業等の双方に対する各種コンサルティング (計画・戦略立案、マーケティング、各種国内・海外リサーチ、事業創出・スキーム検討、組織立ち上げ、実装支援など)
<実務経験> ■以下のいずれかまたは複数のご経験をお持ちであること ・公共セクター又は民間セクターに対するコンサルティング業務のご経験 ※中央省庁、学校組織などへの関心・業務経験や民間企業での常駐・ハンズオンでの支援経験があると尚可 ・公共セクターでの政策立案等のご経験 ・民間セクターでのビジネス開発・営業等のご経験 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・基礎的なコンサルティングスキル(リサーチスキル、資料作成スキル、プレゼンテーションスキル)を有していること。 ※プロジェクトマネジメントスキルがあれば尚可。 ・パブリックマインドを有し、社会課題をビジネスにより解決する意識を持っていること。 ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること。 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること。 ・向上心、知的好奇心があり、業務に真摯に向き合える姿勢があること。 ■語学力 ・不問であるが、ビジネスレベルの英語力があれば尚可。 ※海外の政府系機関や大学、企業等への調査も多いため、言語力があると業務の幅は広がります。
株式会社キャリアクライミング
取り扱い転職エージェント
東京都
■パブリックセクターへの政策提言、官民連携ビジネス開発を含む公共アドバイザリーサービス
<求める経験> ■官公庁または民間企業に対する公共コンサルティングサービスの経験を有する方。以下のいずれかの経験は必須。 ・中央省庁等の官公庁への提案、遂行 ・民間企業等への営業、提案、遂行 ・官民連携案件の創出、遂行 上記業務のプロジェクト管理経験があれば尚可。 <求めるスキル、人材像> ■共通 ・プロジェクトマネジメント、マルチタスク対応が可能なこと。 ・ビジネスを開発し、レバレッジを効かせてビジネス規模を大きくしていけること。 ・ビジネスを志向しつつ、社会に貢献する意識を持っていること。 ・積極的・能動的にビジネス開発とその実行に携わる意識を持っていること。 ・多様な専門性を有するメンバーと協業できる柔軟性を持っていること ■語学力 ・ビジネスレベルの英語力があれば尚可。(海外志向者はTOEIC 800以上) ■資格 ・会計士、MBA、USCPA、税理士、PMPなどあれば尚良だが、資格には拘らない
株式会社キャリアクライミング
送信に失敗しました。