取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 コンプライアンスの推進を目的に発足した新設部署で、今年で4年目を迎えます。現在は部長と課長の2名体制ですが、法務関連業務の増加に伴い、組織強化を目的とした増員募集となります。 【業務概要】 事業継続、拡大の過程で発生するコンプライアンスリスクの低減を図り、安定成長を支えることがミッションです。企業法務全般をご担当頂きます。 【具体的には】 ◆契約書の審査、作成、法令改正に伴う見直し(一部、英文契約書もあり) ※契約書は請負契約書がメインです。 ◆各部門への法的アドバイス(法令相談窓口) ◆トラブル、紛争対応(弁護士折衝含む) ◆コンプライアンス関連の社内教育等 ※知財関係も法務部署で対応しています。 【配属先】営業本部 法務室(部長1名(50代)、課長1名(40代)) 【残業】平均20時間/月 【魅力ポイント】 ★東京勤務/転勤なしで腰を据えて働ける環境です ★今後、東南アジアの事業拡大に伴い、海外案件の法務も対応して頂く予定です ★アフターコロナもリモートワークを推奨し、残業も20時間/月程度の働きやすい環境です ★非上場かつ独立系企業のため、自由度の高い社風があり、何事にもチャレンジしやすい環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■法科大学院修了者または司法試験受験者 ■事業会社での法務実務経験 【求める人物像】 ★協調性・根気が有り、社内各部門との円滑な対話が可能な方 ★課題解決力、発想力、柔軟性をお持ちの方(法務対応業務、新規事業等が増加しているため) ★コンプライアンス面から会社の意識改革・推進に意欲のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
IDT(Indirect Tax) では、グローバルネットワークと豊富な知識と経験を駆使して、各インダストリー固有の消費税問題や著しい税制改正を踏まえて、国内外の企業へ消費税のコンサルティングおよびコンプライアンスサービスを提供します。また、世界各国の付加価値税制度における税負担の削減、システム構築支援等の間接税における幅広いサービスを提供しています。 ・消費税コンサルティング/コンプライアンスサービスの上長サポート ・契約締結から請求までの事務手続きの管理 ・会議、電話会議への参加、議事録の作成 ・リサーチ業務 ・税務テクニカルスキルの習得(日本の消費税および諸外国の付加価値税制度) ・提案書、成果物の作成とクライアントとの折衝 ・法令改正状況のモニタリングおよび資料の作成 ・ニュースレターの作成、サービス案内資料の改定 ・デロイト海外事務所との連携 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかの経験 ・消費税申告書作成経験 ・消費税コンサルティング経験 ・翻訳業務経験(3年以上) ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC900点程度) 【歓迎要件】 ・税理士資格 ・税理士科目(消費税)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・労務管理 当社在籍社員の給与・賞与・税・社会保険・入退社・転勤・年末調整業務や マイナンバー管理業務等に関する実務遂行と業務改善活動の推進 ・業務フローの仕組化・効率化 ・就業関連規定 / 規則の企画設計 ・法令改正等に伴う準備・対策や対応 ・役員へのレポート及び労務的観点から必要な意思決定の支援 ・労務案件・トラブル対応 ・コンプライアンスに関する業務
高校卒業以上 【必須要件】 ・企業の労務業務に関する知見や労務業務全般のご経験をお持ちの方 ・労務案件対応のご経験をお持ちの方 ・マネジメント経験 <歓迎/尚可> ・社労士事務所のご経験 ・労働法の知識を有している方 ・社労士の資格を有している方 ・タイムリーな情報をキャッチできる方
キャリアネクスト株式会社
取り扱い転職エージェント
埼玉県
現在、安楽亭は2030年までにグループのグローバル売上1000億円を目指して、国内外への積極的な展開、M&A、改装や新業態の開発など、より活発な事業拡大に取り組んでいます。今回募集する人事マネージャー候補は人事制度・人材採用・評価育成の側面から社内外の様々な短、中長期的課題を経営陣と考え行動することで、攻めの経営を支え、当社の発展を推し進める役割を担います。私たちとともに会社を発展させていける方のご応募をお待ちしております。 【具体的には】 人事マネージャー候補として、組織企画、人材採用、制度設計、人材開発を担っていただきます。 ・グループ全体の人事企画、組織設定、実態管理 ・部署ごとの業務内容と人材を棚卸し、現状の問題点を解決するための業務や人材の再設定 ・企業の経営戦略を実現させるための人材開発施策の企画 ・採用計画の企画・立案、採用業務のマネジメント ・評価・教育・給与など人事制度に関する設計や改善 ・人事における各種法令改正対応 【業績安定の理由】 ※飲食業界はシュリンクが激しいと思われますが、焼肉業界に関しては倒産数は過去10年で最小で、同社の業績も安定しております。 ■理由 ・換気/座席の仕切りがあり、密を避けやすい ・厨房ランキングコストが低い(調理工程が少ない) ・ターゲットがファミリーのため、第3者との接点が少なく、外食の中でも足を運びやすい ・同社は郊外出店のため、人口密度が低い 等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※証明写真の添付をお願い致します※ ■何らかのプロジェクトや部門で部下をマネジメントした経験がある方 ■事業会社での人事採用や人事制度設計・運用経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
法務/内部監査担当として、事業の契約や債権に関する業務を担当します。 具体的には下記の通りです。 【業務内容】 ■「TOKIUM経費精算」、「TOKIUMインボイス」に関する契約書、利用規約、覚書等のレビュー、作成 ■BSM構想に基づく新規事業のための法的調査、助言、調査資料の作成 ■企業活動において必要となるその他契約の審査、交渉 ■社内外からの各種法務に関する質問、相談の対応 ■電子帳簿保存法などの法令改正の解釈、対応 【採用背景】 導入企業の増加に伴い、会社の成長を支える法務担当を新たに設けることで内部統制を強化した企業に成長していく為。 →同社は新規事業の成長に伴い、毎年2倍以上のペースで企業規模も拡大しています。直近はSMB企業だけでなく、エンタープライズ企業のお客様(協和エクシオ様、パナホームズ様、日本テレビ様等、社員数3000名を超える企業)にも導入いただいており、法務部門の体制整備が早急に必要となっています。 【組織構成】 コーポレート本部 経理/総務部(現3名所属) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
法務として契約書作成・審査・交渉の経験を2年以上お持ちの方 【歓迎要件】 ・弁護士資格保有者 ・IT企業でのインハウスの法務実務経験 ・係争案件、知財の経験 ・他部門や社外関係者とのコミュニケーションが円滑に行える方
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 オペレーション企画部部長候補として、1線のオペレーション本部全体の業務における内部統制強化と一気通貫の事業推進ならびに管理業務を行っていただきます。 【職務詳細】 1.事業推進 ・事業戦略の策定 ・カスタマージャーニーに沿った業務フロー作成 ・事実や数値、データに基づく課題抽出、改善策の企画、推進 ・ドキュメンテーション(規程、マニュアル等の文書作成) ・事業の当事者としてプロジェクトを組成、推進、管理し、実現 ・社内外のステークホルダーとのコミュニケーション、調整 ・オペレーションのモニタリング、牽制 2.内部統制強化 ・会社全体の強固なファーストラインディフェンスの構築・導入 ・内部不正防止、重大事故発生予防、リスクコントロール ・法令改正対応 3.マネジメント
【必須】 ・金融機関又は金融サービス業でのオペレーション企画関連業務、ビジネスマネジメント関連業務経験5年以上 【尚可】 ・ビジネスレベルの日本語、英語 ・リーダーシップ能力 ・調整能力、プロジェクトマネジメント能力 ・関連資格(PMBOK、BABOK、Six Sigma、等)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
◆会社法決算、USGAAP決算における数理決算業務 (収益分析等の管理会計、ディスクロ等の財務会計、監査対応) ◆新商品発売や法令改正時の数理システムの検証 ◆保険数理に関する諸統計の分析 ◆再保険取引に関する契約管理 ◆主務省庁および生命保険協会への対応 【部署ミッション】 ・管理会計における分析内容を充実させるとともに、素早くかつ的確に経営へ、収益性や企業価値の向上につながる報告・提案をすること ・新商品や法令改正について、システム対応を含めて期限内に適切に対応し、外部のステークホルダーへの決算報告・説明責任を果たすこと
◆学歴:四年制大学卒業 ◆最適年齢:30歳~45歳まで ◆アクチュアリー試験 基礎科目で3科目以上合格 ◆生命保険数理の業務経験2年以上 ◆コミュニケーションを大事にされる方 【歓迎する経験、スキル】 ◆以下の経験、スキルがあれば尚可 ・生命保険会社で主計実務経験 ・何事にも積極的に取り組む姿勢 ・高いコミュニケーション能力
株式会社保険キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
「コミュニケーションを再発明し 人が人を想う社会を創る」、それが私たちが挑戦していることです。直近では、AI × Voice × Cloudのソフトウェア/データベースの開発を行っており、法人向けサービス第一弾として、電話営業を可視化する音声解析AIを搭載したクラウドIP電話を提供しています。 提供しているサービスは、ブラックボックス化している電話でのコミュニケーションをAIで解析し可視化するSaaSソリューションです。 ・営業トークをリアルタイムで点数化、自動文字起こし+一部抜粋共有機能により関係者間のコミュニケーションを改善し営業の質向上(売上増) ・AIで営業トークを可視化し、担当者ごとの課題を定量的に評価することで、教育コストを削減(コスト減) ・顧客管理システムとIP電話の連携で、管理や発着信の工数を削減し生産性を向上(コスト減) ・電話機やPBXなどのハードウェアが一切不要になり、固定費大幅削減(コスト減) 【業務内容】 当社の「Miitel」事業を成長させていくために、法務の観点から次の業務を担当いただきます。 ・事業推進に対する法的なサポート(必要な規約、契約書、覚書その他文書の作成、レビュー) ・監督官庁への許認可・届出等の対応 ・法令改正等に伴う社内プロジェクトの推進 ・新規事業の立ち上げに関して法的側面からのサポート ・法務業務に関する庶務全般(契約管理業務や捺印管理など) ※本人の希望や志向に合わせて、中長期的には、本人の希望や志向を踏まえてさまざまな業務(商事法務・海外事業・ガバナンス構築、M&Aなど)にチャレンジすることができます。 【やりがい】 成長企業のため、法務部門における一つの判断が事業の成長につながることの実感を得られることができます。 また、当社は主力事業において音声解析AIを取り扱っており最新のAI法務に接することで新しい知見を得られる機会があります。 【組織構成】1名 ※2021年12月現在 【求める人物像】 ・チームワークを重視して仕事を進められる方 ・論理的に物事を考えることが得意な方 ・自己成長意欲の高い方 ・コミュニケーションを大事にし、誰に対しても敬意と尊重を持って業務従事することのできる方 ・積極的に会社及び業務のことを知ろうとし、自らの専門性に固執せず、さらなる成長を怠らず楽しんで努力する姿勢をお持ちの方 一定の事業会社及び法律事務所での2年以上の経験をお持ちであればお会いしたいと思います。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・事業会社または法律事務所で法務経験2年以上 ・ITサービスに関してのリテラシー ・Mission&Valueに共感頂ける方 ※フルリモートワークを導入しており、社内において各種クラウドサービスを活用する方針のため、新しいサービスの活用に積極的であることを求めています。 【歓迎要件】 ・弁護士その他の法律資格保持者 ・IT業界での法務経験 ・電気通信事業法・個人情報に関する知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
【募集背景】 ■私達オムロングループは海外事業比率が50%を超え、中長期戦略においてもさらにグローバルでの成長を目指しています。 ■成長を加速し事業強化を図っていく中で、経理/財務機能に求められる役割はますます拡大しています。 ■会計実務での高度な専門性をもち、将来像を描き、その実現を推進する人財を急募いたします。 【仕事内容】 ■企業会計全般業務 ■連結決算、監査対応 ■会計法令改正等の情報収集および対応策の立案、実行 ■全社の業績管理、経営分析 ■グローバルでの会計基準標準化、内部統制の構築、会計システム構築など ■経理専門人財の指導・育成、部門運営 【使用ソフト/ツール】 Microsoft Office (Excel, Word, PowerPoint) 【仕事のおもしろさ・やりがい】 ■企業の経理業務は、単に決算を行い、開示するだけではありません ■グローバルで事業展開し、成長するオムロンは、常に変化し続けています ■これらの変化は、事業面のみならず、会計面においてもリスクでもありチャンスでもあります ■オムロングループ全体の経理業務の高度化を通じて、企業価値向上に貢献できる仕事です 【配属部門】 グローバル理財本部経理部: ■オムロングループの会計・税務を統括しています ■制度会計(連結、単独)および管理会計、国内の連結納税から国際税務に至るまで、幅広い領域でオムロングループの成長を支えるミッショ ンを担っています 【参考情報】 ■オムロンの財務・業績情報: https://www.omron.com/jp/ja/ir/zaimu/ ■統合レポート(2021): https://www.omron.com/jp/ja/ir/irlib/pdfs/ar21j/OMRON_Integrated_Report_2021_jp_A4.pdf ■IR資料: https://www.omron.com/jp/ja/ir/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■グローバル企業での経理業務経験5年以上 ※コンサル、監査法人、事務所出身者も応募可 ■英語でのコミュニケーション能力(目安TOEIC 700点相当) 【歓迎要件】 ■メーカーでの業務経験 ■海外勤務経験 【求める人物像】 ■企画実行力、プロジェクト推進力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 ・既存グループ人員のさらなる活性化、体制強化のため、将来的にグループをリードするポテンシャルのある人材を採用したいため 【期待する役割】 ・当社の製品である半導体製造装置およびそのパーツの輸出において、安全保障・輸出規制に関する管理・監督を実施 【職務内容】 ・半導体製造装置およびそのパーツの輸出における、安全保障・輸出規制に関する管理監督を実施 ・当グループでは、輸出規制のなかでも半導体製造装置のパーツ輸出に関する安全保障・輸出規制への該非判定を行っている - パーツ単位での該非判定の最終承認 - 法令改正対応 - 現法の輸出入業務のサポート/アドバイス、及び各国法令理解 - パーツ単位での日本からの輸出税番登録 ◆キャリアイメージ ・個別の適性および志向性を鑑みながら、様々なキャリアを想定 ‐ 現部署でのマネージャーポジションへの抜擢 - 輸出・物流管理部内の他グループへのローテーションを通じたキャリアの幅の拡大 等 残業時間:通常期:30-40h 繁忙期:40h以上 出張頻度・場所:年に数回、海外現地法人や国内工場などへの出張あり ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械のパーツの図面、カタログの内容の理解ができる方 ■該非判定に関する実務経験もしくは、機械系や装置系のエンジニアとして3年程度の経験がある方 ■英語力:メールを中心とした読み書きができるレベル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
◆製品環境企画・管理 (製品環境分野の法規制企画・運用)をご担当いただきます。 【具体的に】 (1)製品環境分野の法規制対応業務(ルール策定、実行、定着など) 最新の化学物質の規制を把握しながら、サプライヤーと連携し規制対象の物質において法令を順守していることを管理し、法令順守の証拠として技術文書を集めます。その他ルール策定・運用の企画も行います。 (2)顧客の製品環境分野法規制に関する要求対応業務 顧客が製品を販売する先の環境関連規制の法順守を行います。同社では、いずれの国に出しても問題ないよう、主要な法規制であるRoHS指令やREACH規則、米国のTSCA、POPs条約をはじめとした国際条約は、規定で順守するよう定めております。 (3)業界団体活動を通じての環境環境分野法規制情報の入手および社外活動 コロナ禍の現在はWeb会議が主流となっており、今後も出張ベースではなくその流れが続くと想定されています。 ■製品環境管理・化学物質管理とは 現代の社会において様々に利用される化学物質は、便利で恩恵をもたらす一方、人や環境に悪影響を与える可能性もございます。そのため、化学物質が与える影響の種類や含まれている製品、用途などにより、様々な法律で化学物質の製造・流通・使用が規制されています。当ポジションでは、同社の製品環境分野における法規制に則り、ルール策定や運用、定着の企画等を行って頂きます。 ■化学の知見が活かせる理由 製品環境管理(化学物質管理)の経験をお持ちでなくとも、入社後規制や法律を覚えていただければ、化学の知識をお持ちの方は早期にキャッチアップが可能だと考えます。当組織課長も化学の知見を持っておられます。 ■働き方: 基本的には定時で業務を終了しております。残業をする場合も、遅くとも18:30頃には終業しております。 ■組織構成: 所属員4名(課長1名、主査2名、メンバー1名)の組織となっております。経験豊富な社員もおりますので、入社後OJTによる教育や、朝会などでの知識共有などでサポートいたします。 ■語学に関して: 法令の改正があった際には英文の原文を読むことがあります。また、現地のスタッフやサプライヤと英語でのコミュニケーションをとる機会もございますが、入社段階では、辞書などを用いながらも英語の読み書きができればまずは問題御座いません。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記を満たす方 (職種未経験不問!) ■化学に関する知見と何らかの職務経歴(内容問わず) ■辞書を使いながらも英語での基本的な読み書きができる方 ■マネジメント経験 【歓迎要件】 ■電気電子製品分野での環境法規制対応経験がある方 ■蛍光X線やGC/MS分析装置等による分析作業が出来ること ■ビジネスレベルでの英語力(海外拠点との英会話が可能なレベル) ■化学の専門知識(大卒あるいは同等のレベル)を持つ。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 コンプライアンスの推進を目的に発足した新設部署で、今年で4年目を迎えます。現在は部長と課長の2名体制ですが、法務関連業務の増加に伴い、組織強化を目的とした増員募集となります。 【業務概要】 事業継続、拡大の過程で発生するコンプライアンスリスクの低減を図り、安定成長を支えることがミッションです。企業法務全般をご担当頂きます。 【具体的には】 ◆契約書の審査、作成、法令改正に伴う見直し(一部、英文契約書もあり) ※契約書は請負契約書がメインです。 ◆各部門への法的アドバイス(法令相談窓口) ◆トラブル、紛争対応(弁護士折衝含む) ◆コンプライアンス関連の社内教育等 ※知財関係も法務部署で対応しています。 【配属先】営業本部 法務室(部長1名(50代)、課長1名(40代)) 【残業】平均20時間/月 【魅力ポイント】 ★東京勤務/転勤なしで腰を据えて働ける環境です ★今後、東南アジアの事業拡大に伴い、海外案件の法務も対応して頂く予定です ★アフターコロナもリモートワークを推奨し、残業も20時間/月程度の働きやすい環境です ★非上場かつ独立系企業のため、自由度の高い社風があり、何事にもチャレンジしやすい環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■法務業務経験3年以上(建設業界での法務経験尚可) 【歓迎要件】 ▼法科大学院卒業 ▼法務関連の資格(司法書士、行政書士、ビジネス法務検定) ▼海外案件対応経験(ビジネスレベルの英語力) 【求める人物像】 ★協調性・根気が有り、社内各部門との円滑な対話が可能な方 ★課題解決力、発想力、柔軟性をお持ちの方(法務対応業務、新規事業等が増加しているため) ★コンプライアンス面から会社の意識改革・推進に意欲のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 コーポレート本部の法務ユニットにて、主力メンバーとしてご活躍いただきます。機関法務や契約法務の業務はもちろん、新規事業の立ち上げやM&Aに伴う戦略法務領域まで幅広い活躍を期待しています。 【職務詳細】 ■新規事業、新規サービス開始にあたり、関係する法令等の調査・確認、プロジェクト管理遂行、立ち上げメンバーとして参画■各種法令の改正時における社内影響の周知、必要があればセミナー等の開催■各種契約書の調整、締結業務、場合によっては直接クライアントとの調整、折衝■各士業との調整、折衝■株主総会、取締役会運営補助(書面作成送付、当日のシナリオ作成等)■定款等の規程の管理業務(社内変更手続き、登記手続き)■株主名簿管理業務■関連当事者管理業務 【仕事を通して得られるもの(スキル・経験)】 ■会社が変わっていく、今後新規事業が増えていく際に必要となる法務的な知識・経験を積める■事業の多角化、会社の新しい挑戦(M&A等)の可能性■少数精鋭ならではの幅広い領域に対応できる■ユニットマネージャー経験だけでなく、その後のキャリアアップやその他職種へのチャレンジも可能
【必須】 ■企業法務の実務経験(目安4年以上) ■リーダーやマネージャーの経験 【尚可】 ■新規PJTをディレクションし完遂させた経験 ■ベンチャー企業での法務就業経験 ■有資格者 【特徴】 各事業部との距離が近く、法務として事業部の目的実現のため、積極的に支援をすることが求められ、また今後も事業が多角化していくため、他領域における法的な知見が必要になります。他領域への専門性、また法務としての事業推進を実現するためのプロジェクト推進など、企業法務としてのキャリアを底上げできる環境です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割・職務内容】 ■各種契約書作成・審査・管理 ■各種議事録の作成 ■社内規程の整備 ■コンプライアンス研修や教育の企画実行 ■弁護士対応窓口・社内法律相談窓口 ■法令改正への対応 ■各種行政手続・行政機関との折衝 ■法的側面からのM&A支援 ※ご経験、スキル等に応じて、スタート時の業務内容はご相談させていただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ■企業法務のご経験がある方 ■法律事務所での勤務経験をお持ちの方 ■法学部出身、または司法試験の学習経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
法務担当のマネージャー(管理職)として、下記業務をお任せ致します。不動産金融からの目線が求められるポジションですが、将来的な管理職をお任せできる人を募集しています。 ■各種契約書の作成、審査等(国内外) ■法律相談に対する法的検証、アドバイス等 ■訴訟等の係争案件への対応 ■法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施 ■弁護士などの専門家との折衝 ■法務部門のメンバー育成及びマネジメント ■その他、企業法務業務全般 従来の契約書審査や、訴訟対応のような一般的な法務業務の他、法的リスク低減のための業務改善や効率化など、 新しい取り組みにも積極的に取り組める柔軟な発想をもった方を求めます。 また、多様化する事業の中で、 全体を見渡せる広い視野と、若いメンバーをまとめ牽引していける、リーダーシップのある方をお待ちしております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※写真必須 ■企業法務、法律事務員として10年以上の実務経験 ■マネジメント経験のある方 【歓迎要件】 ▼英文契約の作成・レビューが可能な方 ▼アセットマネジメント会社もしくはディベロッパーでの法務経験 《オススメポイント》 私たちを取り巻く環境や一人ひとりの価値観が多様化する活躍できる場がたくさんあります。 2021年、創立70周年を迎えるにあたり、フジサンケイグループにおける社会インフラ創造企業という大きな舞台で、一緒に成長しませんか。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
コーポレート本部の法務ユニットにて、主力メンバーとしてご活躍いただきます。 早期にマネジメントを目指していただくことを想定しています。 【具体的には】 ■新規事業、新規サービス開始にあたり、関係する法令等の調査・確認 ■新規事業、新規サービス開始にあたり、プロジェクト管理遂行 ■新規事業、サービス開始にあたり、立ち上げメンバーとして参画 ■各種法令の改正時における社内影響の周知、必要があればセミナー等の開催 ■各種契約書の調整、締結業務、場合によっては直接クライアントとの調整、折衝 ■各士業との調整、折衝 ■株主総会、取締役会運営補助(書面作成送付、当日のシナリオ作成等) ■定款等の規程の管理業務(社内変更手続き、登記手続き) ■株主名簿管理業務 ■関連当事者管理業務 【本ポジションの魅力】 各事業部との距離が近く、法務として事業部の目的実現のため、積極的に支援をすることが求められ、また今後も事業が多角化してくため、他領域における法的な知見が必要になります。他領域への専門性、また法務としての事業推進を実現するためのプロジェクト推進など、企業法務としてのキャリアを底上げできる環境です。 【仕事を通して得られるもの】 ■会社が変わる、今後新規事業が増えていく際に必要となる法務的な知識・経験 ■事業の多角化、会社の新しい挑戦(M&A等)の可能性 ■少数精鋭ならではの幅広い領域に対応できる環境 【想定されるキャリアパス】 ■法務ユニットリーダー候補としてのチーム作り ■ホールディングス化した際の法務部長候補(スペシャリスト) ■子会社管理役員(ジェネラリスト) 【募集背景】 これまで10年、デジタルマーケティングのノウハウを強みとした事業展開をしてきました。Web・アプリ領域で培ってきたアセットを活用し、今後さらに新しい価値を生み出すべく挑戦のフェーズに入っていきます。 事業が多角化し、今後M&Aの検討なども含めて新しい挑戦の可能性が増えたことにより、企業経営の難易度が上がっており、法務の重要性が更に高まったため、法務的な側面から事業成長を支えてくださる方を募集することになりました。 【配属部署】 「事業成長、全力支援」を部署ミッションとし、法務・経理・財務・営業管理などのそれぞれのユニットが、事業運営が円滑に進められるようバックアップしたり新たな取り組みをする際にバックオフィスの観点からフィードバックなどを行っています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社での企業法務の実務経験 【歓迎要件】 ■社内プロジェクトの参画や管理経験 ■マネジメント経験 【求める人物像】 ■新規取組等に積極的に関わることができる方 ■責任感が強い方 ■守りに偏りすぎず、ゴールを見据えて適切な着地をさせることが得意な人
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
同社にて総務職をお任せ致します。 【具体的には…】 ■取締役会等の主要会議の運営 ■株主総会の準備運営 ■通信ネットワーク整備の推進 ■持株会の運営 ■法務(法令改正、契約書のチェック、コンプライアンス対応) ■福利厚生関連業務 ■社内規定の管理運用 【配属先】大阪本社 総務グループ 5名 【月平均残業時間】20h程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■総務全般の経験をお持ちの方 ■マネジメント経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■上場企業において総務経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 ■今後の組織を引っ張って頂く管理職候補として、近い将来のリーダー候補の役割で貢献頂ける事を期待しています。 【職務内容】 ■同社およびグループ会社を含む契約書立案・指導・チェック、各種プロジェクトの法的対応等を法務担当(リーダー候補)として担当頂きます。 【具体的に】 ■契約法務(国内・海外) ■コーポレートガバナンス業務 ■法務リスクマネジメント ■法令改正にかかる諸対応 ■顧問弁護士対応 ■訴訟対応 ■M&A、デューデリサポート 【同ポジションの魅力】 ■組織の基盤を担う即戦力として貢献頂けます。主体的に業務を遂行したい方へマッチする環境です。 ■同ポジションは将来の管理職候補としてキャリアを歩んで頂く事が可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いずれかの業界でのご経験 ■エンジニア派遣・製造業・IT企業での法務経験 (契約書のレビューを行える方) 【募集背景】 ■組織体制を、より強化させるための増員 ※管理職候補としてキャリアを歩んで頂けます。 【教育・研修】 ■基礎から学ぶ基幹研修やeラーニングによる研修の他に、マネジメント研修など、個々のキャリア・プランや能力に合わせた研修を実施します。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【採用背景】 ・現担当者が定年を迎え退職予定の為 ・より強固なセキュリティ体制を構築していく必要がある為 【概要】 同社グループ全体の情報セキュリティ全般の戦略策定と推進を担っていただきます。 国内外法令の改正をふまえ、同社グループ全体における個人情報の利活用に向け、個人情報保護を中心とした情報セキュリティマネジメントの推進をしていただきます。 【業務詳細】 過去のご経験を活かしながら、当社のセキュリティ全般について、上場企業へ求められるセキュリティ水準を維持するための企画、運用を行います。 ■個人情報保護関係法令遵守の体制構築 ■個人情報保護推進施策(情報発信、教育、啓発等)の立案、実行 ■個人情報保護及びプライバシー関連のプログラムに関するリスク評価、分析及び改善実行 ■プライバシーマーク維持管理、監査、審査対応業務 ■インシデント発生時におけるダメージ最小化支援活動 ■個人情報を含む情報セキュリティマネジメントシステムに関する委員会事務局活動 等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■上場企業にて情報システム部門やセキュリティ部門の責任者のご経験をお持ちの方 ■多様性のある組織においてポリシーの定着を推進できる方 【歓迎要件】 ・金融機関における上記必須要件を含む個人情報管理者の経験 ・JISQ27001(ISO27001)、Pマーク等認証取得またはコンサルティング経験 ・GDPR等グローバルのプライバシー法規に関する知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属先部署の担う役割】 ■クボタグループ全体の環境保全活動の企画、立案およびその推進を担っている ■また、グループの環境目標の設定や進捗管理、環境リスクの低減活動、社内外への環境関連の情報発信などを主に行っている 【具体的な仕事内容】 1.グループ全体の環境負荷削減推進: ■事業所で実施する対策の進捗フォローや優良事例の水平展開 ■グループ全体の環境データ集計・分析、実施すべき施策の企画立案や実施(SCOPE1+2+3のデータ集計・分析、省エネ、ムダ取り、設備仕様の標準化、管理指針の策定など) 2.各種会議体の運営: 上記を進めるための情報伝達、進捗管理、意見交換の場として、日本および海外の環境会議開催 3.グループ全体の環境リスク低減活動推進: ■海外/国内の生産拠点における環境監査、リスク改善状況や法令遵守状況の確認 ■環境施設リスク低減施策の企画立案や推進 ■環境法令改正情報の把握やグループ内への展開 ■従業員の環境意識向上を目指した環境教育の推進 【仕事の進め方など】 ■上記1~3のいずれも2、3名のチームで業務にあたる。 ■主担当は業務責任者として、自ら考え、状況判断する力量が求められる。 【ポジションのやりがいや魅力】 ■クボタグループの環境保全活動を統括する立場であり、将来の脱炭素社会の実現に向けて、グローバル生産拠点でのCO2削減を主導します。 ■世界各地の工場で、よりクリーンなものづくりを推進し、気候変動の抑制に貢献します。社会的な意義が大きく、重要な仕事です。 ■また、CO2削減や省エネに関する最新技術の調査や導入などを通じて、専門的なスキルが身に付きます。 ■全社的な戦略や企画・立案にも関与します。環境ビジョン実現に向けてクボタグループの戦略に落とし込むには研究開発部門などの他部門と連携が必要となる業務のため幅広い視野も身に付きます。 ■環境経営推進企業に相応しい環境管理レベルを実現するためのグローバルなリスク低減活動を通じて、今まで培ってこられた環境法令や設備に関する知識や経験を存分に発揮していただけます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれにあてはまる方 L製造業の工場勤務経験 L事業所のエネルギー管理、設備導入、環境管理等の業務経験者 ■英語で海外拠点とのやり取りが問題なく行えること ※日常的に英文メールでの交信、英語での資料作成あり。海外出張時や海外とのweb会議の際に現地社員と直接英語でやり取りあり。 【歓迎要件】 ■企画業務経験者 ■海外での業務経験者 ■公害防止管理者(水質、大気)資格
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務詳細】 ■国内外の契約審査・作成・交渉、係争対応 日本国内のみならず、日本以外の法域における様々な種類の案件(製品売買・共同開発/開発受託/委託契約・ライセンス等の各種契約(和文・英文)の審査・作成・交渉への参加、訴訟・仲裁・調停やその他係争への対応)に関与していただきます。海外(米国・欧州・中国)拠点の法務メンバーと連携して案件に対応する機会も日常的にあり、海外トレーニー制度の利用による海外留学の実績や海外出張の機会もあります。知的財産が関連する契約・係争案件には、知的財産部と協同して検討・対応しています。 ■コーポレート法務 株主総会・取締役会等の機関の運営を支援するほか、上場子会社を含む国内外100社のグループ企業を束ねる親会社の法務部として、グループ全般のガバナンスや再編の検討・戦略策定・実行にも深く関与しています。コーポレート・ガバナンス・コードへの対応等、上場企業に特有の業務もあります。 ■M&Aや事業提携等のプロジェクトへの法的支援 M&Aや合弁会社の設立を含む戦略的事業提携等に関して、ストラクチャーの検討、デューデリジェンス対応、買収・提携関連の契約書の検討・交渉を行うとともに、必要に応じ各法域における企業結合の届出等を行っていただきます。 ■社内向け法務教育、社内制度・規則の制定改廃の検討等 契約や法令改正に関する社内向けの教育や、社内の制度・規則を新たに作ったり、法令の改正に伴い変更したりする場合の法律上の検討についても担当していただきます。
【必須】 ・事業会社での法務実務経験1年以上 ・法学の基礎的素養 ・英語力(TOEIC600点以上) ※弁護士資格の有無、司法試験の合否は問いません 【職場の雰囲気】 法律事務所、他の企業の法務部、または海外の現地法人における経験を積んだメンバーなど、さまざまなバックグラウンドを持ったメンバーがそれぞれの能力を活かして活躍しています。 法務部内における情報共有・意見交換の機会も積極的に設けていて、法務のプロフェッショナルとして成長する機会が期待できる職場です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 新設するオペレーション企画部メンバーとして、1線のオペレーション本部全体の業務における内部統制強化と一気通貫の事業推進を行っていただきます。 【職務詳細】 1.事業推進 ・事業戦略の策定 ・カスタマージャーニーに沿った業務フロー作成 ・事実や数値、データに基づく課題抽出、改善策の企画、推進 ・ドキュメンテーション(規程、マニュアル等の文書作成) ・事業の当事者としてプロジェクトを組成、推進、管理し、実現 ・社内外のステークホルダーとのコミュニケーション、調整 ・オペレーションのモニタリング、牽制 2.内部統制強化 ・会社全体の強固なファーストラインディフェンスの構築・導入 ・内部不正防止、重大事故発生予防、リスクコントロール ・法令改正対応 ※グループ全体でブロックチェーン技術を活用したWEBサービスの企画、設計、開発及び運営管理を手掛けています。
【必須】※下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・オペレーション企画関連業務 ・ビジネスマネジメント関連業務経験 ・コンサルティングファームでの勤務経験 【尚可】 ・ビジネスレベルの日本語、英語 ・リーダーシップ能力 ・調整能力、プロジェクトマネジメント能力 ・関連資格(PMBOK、BABOK、Six Sigma、等)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
法務担当のマネジャー(管理職)として、主に以下の業務を 部下をマネジメントしながら 、担当していただきます。 ■各種契約書の作成、審査等(国内外) ■法律相談に対する法的検証、アドバイス等 ■訴訟等の係争案件への対応 ■法務研修の企画・実施・関連業務に関する法令改正等の勉強会の実施 ■弁護士などの専門家との折衝 ■法務部門のメンバー育成及びマネジメント ■その他、企業法務業務全般 従来の契約書審査や、訴訟対応のような一般的な法務業務の他、法的リスク低減のための業務改善や効率化など、 新しい取り組みにも積極的に取り組める柔軟な発想をもった方を求めます。 また、多様化する事業の中で、 全体を見渡せる広い視野と、若いメンバーをまとめ牽引していける、リーダーシップのある方をお待ちしております。 【部署構成】6名(そのうち4名をマネジメントするイメージ) 【募集背景】業績拡大における増員募集 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書へは、顔写真を必ず添付してください※ ■企業法務もしくは法律事務員経験(目安:5年以上) ■メンバーマネジメント経験 【歓迎要件】 ▼不動産取引に関する知識や経験のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
オペレーション企画部部長候補として、1線のオペレーション本部全体の業務における内部統制強化と一気通貫の事業推進ならびに管理業務を行っていただきます。 1.事業推進 ・事業戦略の策定 ・カスタマージャーニーに沿った業務フロー作成 ・事実や数値、データに基づく課題抽出、改善策の企画、推進 ・ドキュメンテーション(規程、マニュアル等の文書作成) ・事業の当事者としてプロジェクトを組成、推進、管理し、実現 ・社内外のステークホルダーとのコミュニケーション、調整 ・オペレーションのモニタリング、牽制 2.内部統制強化 ・会社全体の強固なファーストラインディフェンスの構築・導入 ・内部不正防止、重大事故発生予防、リスクコントロール ・法令改正対応 【組織構成】本部全体:社員17名(契約社員を含む)、派遣社員31名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■金融機関でのオペレーション企画業務 [歓迎要件] ・ビジネスレベルの日本語、英語 ・リーダーシップ能力 ・調整能力、プロジェクトマネジメント能力 ・関連資格(PMBOK、BABOK、Six Sigma、等)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
ご入社後、契約法務を中心に携わっていただきながら、コンプライアンス、コーポレートガバナンス、リスクマネジメント等、業務の幅を広げていただき法務の専門性を培っていただきたいと考えております。 【具体的に】 ■契約法務(国内・海外) ■コーポレートガバナンス業務 ■法務リスクマネジメント ■法令改正にかかる諸対応 ■顧問弁護士対応 ■訴訟対応 ■M&A、デューデリサポート ※将来的にはマネジメントにもチャレンジいただきたいと考えております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業での3年以上の法務経験(契約書に関する経験) 【募集背景】 ■組織体制を、より強化させるための増員 【教育・研修】 ■基礎から学ぶ基幹研修やeラーニングによる研修の他に、マネジメント研修など、個々のキャリア・プランや能力に合わせた研修を実施します。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
熊本県
【期待する役割】 設備設計(エアコン省エネ設計ほか)と部門管理 【職務内容】 省エネルギー計算を含む設備設計と部門管理(係長~課長) 【魅力】 建築物の省エネルギー計算に関わる業務依頼が急激に増加、今後 は花形部署となり、大いにスキルアップが出来る。 【募集背景】 現在の担当者が65歳になり、職務遂行に負担が生じている。 法律の変更に伴い、建築物の省エネルギー計算に関わる業務依頼が急激に増加しており、さらに今後の法改正も踏まえ、省エネルギー計算ができる方を増やし、マネジメント人材を採用し省エネルギー計算部門を強化する必要がある。主な顧客は、計算結果を建主に説明したり、届出を行う建築設計事務所である。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・設備設計の実務経験がある方 (省エネ計算は、外壁、窓等を通しての熱の損失を計算するのに加え、建築物に設ける空調(暖冷房)、換気、照明、給湯、昇降機(エレベータ)等のエネルギー消費量を考慮する必要があるため) ・人材の育成 及び 部門の管理ができる方 【歓迎条件】 設備設計事務所で省エネルギー計算の実務経験がある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
入社後に担当していただく業務は、以下のような業務となります。 ・国内外の契約審査・作成・交渉、係争対応 当社は、グループ全体で北米・欧州・中華圏・ASEANを含めて20か国以上に拠点を持ち、海外売上高比率が8割に上ります。 したがって、日本国内のみならず、日本以外の法域における様々な種類の案件(製品売買・共同開発/開発受託/委託契約・ライセンス等の各種契約(和文・英文)の審査・作成・交渉への参加、訴訟・仲裁・調停やその他係争への対応)に関与していただくことになります。 海外(米国・欧州・中国)拠点の法務メンバーと連携して案件に対応する機会も日常的にあり、海外トレーニー制度の利用による海外留学(米国LL.M.)の実績や海外出張の機会もあります。 また、知的財産が関連する契約・係争案件には、知的財産部と協同して検討・対応しています。 ・コーポレート法務 株主総会・取締役会等の機関の運営を支援するほか、上場子会社を含む国内外100社のグループ企業を束ねる親会社の法務部として、グループ全般のガバナンスや再編の検討・戦略策定・実行にも深く関与しています。コーポレート・ガバナンス・コードへの対応等、上場企業に特有の業務にも関与していただく機会があります。 ・M&Aや事業提携等のプロジェクトへの法的支援 M&Aや合弁会社の設立を含む戦略的事業提携等に関して、ストラクチャーの検討、デューデリジェンス対応、買収・提携関連の契約書の検討・交渉を行うとともに、必要に応じ各法域における企業結合の届出等を行っていただきます。 ・社内向け法務教育、社内制度・規則の制定改廃の検討等 契約や法令改正に関する社内向けの教育や、社内の制度・規則を新たに作ったり、法令の改正に伴い変更したりする場合の法律上の検討についても担当していただきます。 <職場の雰囲気> 法律事務所、他の企業の法務部、または海外の現地法人における経験を積んだメンバーなど、さまざまなバック・グランドを持ったメンバーがそれぞれの能力を活かして活躍しています。 法務部内における情報共有・意見交換の機会も積極的に設けており、法務のプロフェッショナルとして成長する機会が期待できる職場です。 <募集背景> 当社は、東証プライムに上場しており、電子部品及び車載情報機器の開発・製造・販売を主な事業としています。2019年1月に上場子会社であったアルパイン株式会社と経営統合の上、新たな経営体制をスタートさせ、第2期中期経営計画の完了時点(2024年度)までに連結売上高1兆円を達成すべく新規事業を拡大しています。この実現に必要な事業の変革に対応するに当たり、法務部門の強化が必要となるため、新たに人財を募集することとなりました。
【必要】 ・法学の基礎的素養 ※弁護士資格の有無、司法試験の合否は問いません 【歓迎】 ・法務実務経験2~3年程度 ・TOEIC600点程度(英語に抵抗なければ可) 【その他】 ・大卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
京都府
【募集背景】 ■私達オムロングループは海外事業比率が50%を超え、中長期戦略においてもさらにグローバルでの成長を目指しています。 ■成長を加速し事業強化を図っていく中で、経理/財務機能に求められる役割はますます拡大しています。 ■会計実務での高度な専門性をもち、将来像を描き、その実現を推進する人財を急募いたします。 【仕事内容】 ■企業会計全般業務 ■連結決算、監査対応 ■会計法令改正等の情報収集および対応策の立案、実行 ■全社の業績管理、経営分析 ■グローバルでの会計基準標準化、内部統制の構築、会計システム構築など ■経理専門人財の指導・育成、部門運営 【使用ソフト/ツール】 Microsoft Office (Excel, Word, PowerPoint) 【仕事のおもしろさ・やりがい】 ■企業の経理業務は、単に決算を行い、開示するだけではありません ■グローバルで事業展開し、成長するオムロンは、常に変化し続けています ■これらの変化は、事業面のみならず、会計面においてもリスクでもありチャンスでもあります ■オムロングループ全体の経理業務の高度化を通じて、企業価値向上に貢献できる仕事です 【配属部門】 グローバル理財本部経理部: ■オムロングループの会計・税務を統括しています ■制度会計(連結、単独)および管理会計、国内の連結納税から国際税務に至るまで、幅広い領域でオムロングループの成長を支えるミッショ ンを担っています 【参考情報】 ■オムロンの財務・業績情報: https://www.omron.com/jp/ja/ir/zaimu/ ■統合レポート(2021): https://www.omron.com/jp/ja/ir/irlib/pdfs/ar21j/OMRON_Integrated_Report_2021_jp_A4.pdf ■IR資料: https://www.omron.com/jp/ja/ir/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■グローバル企業での経理業務経験5年以上 ■英語でのコミュニケーション能力(目安TOEIC 700点相当) 【歓迎要件】 ■メーカーでの業務経験 ■海外勤務経験 【求める人物像】 ■企画実行力、プロジェクト推進力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・会社法決算、USGAAP決算における数理決算業務 (収益分析等の管理会計、ディスクロ等の財務会計、監査対応) ・新商品発売や法令改正時の数理システムの検証 ・保険数理に関する諸統計の分析 ・再保険取引に関する契約管理 ・主務省庁および生命保険協会への対応 【配属先】数理部 数理決算チーム 配属予定チーム人員数:10名 【部署ミッション】 ・管理会計における分析内容を充実させるとともに、素早くかつ的確に経営へ、収益性や企業価値の向上につながる報告・提案をすること。 ・新商品や法令改正について、システム対応を含めて期限内に適切に対応し、外部のステークホルダーへの決算報告・説明責任を果たすこと。 【募集背景】 ・2023年4月のUSGAAP改定に伴う人員見直しに伴い、各種主計業務の人員配置を見直している状況のため。 【業務のやりがい】 ◎主計のスペシャリストに必要な生命保険数理に係る広範囲にわたる実務経験や知識を身に着けることができるだけでなく、次世代の幹部候補としてのキャリアパスを持つことができます。 ◎決算をはじめとした様々な保険数理に関する諸統計の作成・管理や、決算分析を通じて経営に提案・関与することで、広い見識・経営的視点を身につけることができます。 ◎周囲にアクチュアリーとしての専門知識を有したメンバー、PCスキルの高いメンバーが多く、個人のスキルアップに役立ちます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■アクチュアリー会の会員であること ■生命保険数理の業務経験を2年以上お持ちの方(もしくは、それと同程度のスキル・知識・経験をお持ちの方) [歓迎要件] ・アクチュアリー試験 基礎科目で3科目以上合格している方 ・生命保険会社で主計実務経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属先部署の担う役割】 クボタグループ全体の環境保全活動の企画、立案およびその推進を担っている。また、グループの環境目標の設定や進捗管理、環境リスクの低減活動、社内外への環境関連の情報発信などを主に行っている。 【具体的な仕事内容】 1.グループ全体の環境負荷削減推進 ・事業所で実施する対策の進捗フォローや優良事例の水平展開 ・グループ全体の環境データ集計・分析、実施すべき施策の企画立案や実施 (SCOPE1+2+3のデータ集計・分析、省エネ、ムダ取り、設備仕様の標準化、管理指針の策定など) 2.各種会議体の運営 ・上記を進めるための情報伝達、進捗管理、意見交換の場として、日本および海外の環境会議開催 3.グループ全体の環境リスク低減活動推進 ・海外/国内の生産拠点における環境監査、リスク改善状況や法令遵守状況の確認 ・環境施設リスク低減施策の企画立案や推進 ・環境法令改正情報の把握やグループ内への展開 ・従業員の環境意識向上を目指した環境教育の推進 ※仕事の進め方など※ 上記1?3のいずれも2、3名のチームで業務にあたる。 主担当は業務責任者として、自ら考え、状況判断する力量が求められる。 仕事の流れ:現状調査・分析、課題の抽出、企画立案、承認受領、実行、結果の評価 レポートライン:業務テーマ毎のチーム・担当者->課長->部長->本部長->執行役員会またはKESG経営戦略会議 接点の多い部署:グローバル生産拠点の環境担当部門、グループ会社の環境統括部門、研究開発部門 仕事のサイクル:年次でのサイクルが多い。上位方針に基づいて年初に計画を立案し、期中のマイルストーンを定め、年末までに進めていく。 【入社後のキャリアパス】 環境管理部内での業務が基本となる。 担当する業務テーマは状況に応じて見直しを実施する。 また、能力や成果に応じて、他部署へ異動する可能性もある。 【現在の課題と目指す姿】 クボタグループ全体としては、環境ビジョンや環境保全中長期目標の達成に向けて、計画的に製品ライフサイクルにおける環境負荷削減や環境リスク低減を進めていくべきである。また、事業による社会のCO2排出抑制や気象災害に強い街づくりへの貢献、環境法令遵守を着実に進めていかなければならない。その中で、環境管理部は、グループ全体の旗振り役として、必要な方針・施策の企画立案と具体策の展開を進めて、環境側面からブランド価値向上に繋げていく役割を担っている。 上記の目指している姿に向け、現状の課題を解決するために、事業活動に伴うCO2削減やリスク低減に注力していく必要がある。中でも、グローバル生産拠点での省エネや再生可能エネルギーの利用拡大を効率的に促進するための対策立案と全社展開を実施していく。また、社外からの質問書への対応や機関投資家からのESG評価に関するエンゲージメント活動が盛んになっていることから、環境先進企業として評価されるよう、情報発信の拡充にも努めていく必要がある。 【ポジションのやりがいや魅力】 クボタグループの環境保全活動を統括する立場であり、将来の脱炭素社会の実現に向けて、グローバル生産拠点でのCO2削減を主導します。世界各地の工場で、よりクリーンなものづくりを推進し、気候変動の抑制に貢献します。社会的な意義が大きく、重要な仕事です。また、CO2削減や省エネに関する最新技術の調査や導入などを通じて、専門的なスキルが身に付きます。 全社的な戦略や企画・立案にも関与します。環境ビジョン実現に向けてクボタグループの戦略に落とし込むには研究開発部門などの他部門と連携が必要となる業務のため幅広い視野も身に付きます。 環境経営推進企業に相応しい環境管理レベルを実現するためのグローバルなリスク低減活動を通じて、今まで培ってこられた環境法令や設備に関する知識や経験を存分に発揮していただけます。
【学歴】大学卒以上 【必須】 ・機械電機製造業の工場勤務経験または事業所のエネルギー管理、設備導入、環境管理業務経験者 ・英語で海外拠点とのやり取りが問題なく行えること ・転職回数の少ない方 【歓迎】 ・企画業務経験者 ・海外での業務経験者 ・公害防止管理者(水質、大気)資格 【語学】 ビジネス会話レベル(TOEIC750点相当)以上 日常的に英文メールでの交信、英語での資料作成あり。海外出張時や海外とのweb会議の際に現地社員と直接英語でやり取りあり。
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
静岡県
■具体的な業務内容 1)富士地区及び管轄拠点の安全管理業務 建設工事(新設・建替え)、設備保全や検査業務における安全管理 (施工計画等の審査・リスクアセスメント指導・現場巡視指導などの実施) ※富士地区に常駐して業務を行います。 ※管轄拠点(静岡県伊豆の国市・愛知県みよし市)には、月2回程度の出張で対応します。 ≪出張対応について≫ 十分な感染症対策のもと、現地への出張を行っています。 今後は、社会情勢や国、社内方針に従い安全を最優先して活動します。 2)工事関係部門や関係者への教育・指導業務 関係法令(建設業法・労働安全衛生法など)の指導 建設現場の安全及び工事の品質向上に関する教育実施 工事関係書類(各種申請書や報告書)の作成指導 3)実験設備における設備・使用薬品管理指導 ■活動イメージ ・富士地区で進行する複数の工事現場対して、日々の巡回(確認・指導)を行います。 例えば、 ・建設工事が施工計画に従い進めているか確認します。 ・建設現場内の重機等が適切に配置されているか確認します。 ・富士地区及び管轄拠点の工事を担当します。大型工事は本社(環境安全室)と連携します。 ・関係法令の改正時は、本社(環境安全室)と連携し研修内容の企画及び実施します。 その他、事例共有研修などの実施に携わっていただきます。(年5回程度) <仕事の魅力・やりがい> 旭化成では「環境保全・品質保証・保安防災・労働安全衛生および健康」を経営の最重要課題と位置付けています。 本ポジションは、富士地区及び管轄拠点の各工事で役割を担っていただきます。 日々の巡回業務で現場の声を聞き、『困りごとや悩みごと』を把握し現場と共に課題解決に取り組みます。 困難な課題には、本社(環境安全室)や他の製造拠点の事例を参考にし最適な解を導きだします。 業務を通じて、新設工場や新規設備導入に携わり知識や経験を深めることができます。 また、自らの提案が社内基準に反映される可能性もあり、大きなやりがいを感じていただける業務です。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 富士地区及び管轄拠点の『環境保全・保安防災・労働安全・健康活動や関係法令の専門家』として、建設現場の安全維持に携わっていただきます。 また、従業員への安全教育や指導に積極的に取り組んでいただきたいと考えます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 富士地区の中核人財として、他の製造拠点の取り組みも参考にしながら実績(安全維持)を作ってください。 将来、(適性に応じて)マネジメント業務にも携わっていただきたいと考えています。
<最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> 工場・プラント・その他施設などでの工事経験(施工管理、工事監理、設備保全など)5年以上。 ※化学プラントに限りません。商業施設や集合住宅におけるご経験も含みます。 <望ましい業務経験/スキル> ・建設工事における「工事安全管理業務」経験 ・工事現場との調整・指導力 <望ましい資格> ・監理技術者 ・ISO9001内部監査員 <求める人物像> ・課題に対して様々なアプローチを模索しながら取り組める方 ・部門の仲間や関連部門のキーマンと連携して課題解決策を導ける方 ・勉強熱心で吸収力があり、新しいものにチャレンジできる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
オペレーション企画部部長候補として、1線のオペレーション本部全体の業務における内部統制強化と一気通貫の事業推進ならびに管理業務を行っていただきます。 1.事業推進 ・事業戦略の策定 ・カスタマージャーニーに沿った業務フロー作成 ・事実や数値、データに基づく課題抽出、改善策の企画、推進 ・ドキュメンテーション(規程、マニュアル等の文書作成) ・事業の当事者としてプロジェクトを組成、推進、管理し、実現 ・社内外のステークホルダーとのコミュニケーション、調整 ・オペレーションのモニタリング、牽制 2.内部統制強化 ・会社全体の強固なファーストラインディフェンスの構築・導入 ・内部不正防止、重大事故発生予防、リスクコントロール ・法令改正対応 3.マネジメント ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■銀行もしくは証券会社でのオペレーション企画関連業務 ■マネジメント業務 [歓迎要件] ・ビジネスレベルの日本語、英語 ・リーダーシップ能力 ・調整能力、プロジェクトマネジメント能力 ・関連資格(PMBOK、BABOK、Six Sigma、等)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属先部署の担う役割】 ■クボタグループ全体の環境保全活動の企画、立案およびその推進を担っている ■また、グループの環境目標の設定や進捗管理、環境リスクの低減活動、社内外への環境関連の情報発信などを主に行っている 【具体的な仕事内容】 1.グループ全体の環境負荷削減推進: ■事業所で実施する対策の進捗フォローや優良事例の水平展開 ■グループ全体の環境データ集計・分析、実施すべき施策の企画立案や実施(SCOPE1+2+3のデータ集計・分析、省エネ、ムダ取り、設備仕様の標準化、管理指針の策定など) 2.各種会議体の運営: 上記を進めるための情報伝達、進捗管理、意見交換の場として、日本および海外の環境会議開催 3.グループ全体の環境リスク低減活動推進: ■海外/国内の生産拠点における環境監査、リスク改善状況や法令遵守状況の確認 ■環境施設リスク低減施策の企画立案や推進 ■環境法令改正情報の把握やグループ内への展開 ■従業員の環境意識向上を目指した環境教育の推進 【仕事の進め方など】 ■上記1~3のいずれも2、3名のチームで業務にあたる。 ■主担当は業務責任者として、自ら考え、状況判断する力量が求められる。 【ポジションのやりがいや魅力】 ■クボタグループの環境保全活動を統括する立場であり、将来の脱炭素社会の実現に向けて、グローバル生産拠点でのCO2削減を主導します。 ■世界各地の工場で、よりクリーンなものづくりを推進し、気候変動の抑制に貢献します。社会的な意義が大きく、重要な仕事です。 ■また、CO2削減や省エネに関する最新技術の調査や導入などを通じて、専門的なスキルが身に付きます。 ■全社的な戦略や企画・立案にも関与します。環境ビジョン実現に向けてクボタグループの戦略に落とし込むには研究開発部門などの他部門と連携が必要となる業務のため幅広い視野も身に付きます。 ■環境経営推進企業に相応しい環境管理レベルを実現するためのグローバルなリスク低減活動を通じて、今まで培ってこられた環境法令や設備に関する知識や経験を存分に発揮していただけます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■環境経営に関する企画または推進業経験者 ■英語で海外拠点とのやり取りが問題なく行えること ※日常的に英文メールでの交信、英語での資料作成あり。海外出張時や海外とのweb会議の際に現地社員と直接英語でやり取りあり。 【歓迎要件】 ■海外での業務経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■ミッション 多岐にわたる事業領域でグローバルに成長を続ける一部上場企業において、適正な法務・コンプライアンス体制を構築・実施し、リスクのコントロールや経営管理の質を高めることで企業の成長をサポートする 担当業務 (これまでの実績や経験から法務業務の枠を広げることを想定) ・国内法務業務全般 ・ 主に国内事業に関する契約審査 事業領域としては、多岐にわたるものの、主なものは下記のとおり 1.医療従事者向けの会員制WEBサイト運営等を活用した医薬品プロモーション・リサーチなどの事業 2.医薬品の治験・臨床研究関連の受託事業 など ・ 契約雛形・約款等の作成・改定 ・ 新規事業の構築や既存事業の変更に伴う法的な整理やサポート ・ 法令改正等に伴う準備・対策や対応 ・ 係争対応 ・ その他各種法律相談 ・コンプライアンス対応 ・ コンプライアンスに関する社員教育 ・ ホットライン・内部通報対応 ・知的財産管理 ・経営管理業務 ・ 株主総会・取締役会の運営・サポート ・ 決裁管理 ・ 各種規程の制定・見直し ・ 登記 ・M A関連業務・子会社管理 ・ 買収子会社の法務・経営管理体制整備のサポート ・ 子会社の設立 ・グローバル法務・コンプライアンス関連業務 ・ 各国の法務責任者・担当者と連携し、重要な法規制への対応や順守・対応状況を確認・フォロー ・ 係争の状況を把握し必要なアクション等のアドバイス ※公的資格関連費用支援あり(弁護士会費)
【必須要件】 ・事業会社または法律事務所での3年以上の法務業務経験 【歓迎要件】 ・上場企業における幅広い法務業務の経験 ・製薬会社での法務業務の経験 ・下記の法律等に関する知識や業務経験があれば尚可 ・ 個人情報保護法 ・ 医薬品医療機器等法、GCP省令、GVP省令 ・ 競争法 ・ 労働法 ・国内弁護士資格者や国内外のロースクール修了者であれば尚可 【求める人物像】 ・主体性を持って積極的に業務に取り組む姿勢 ・社内外の人と円滑に業務を進められるコミュニケーション力 ・フットワークが軽く自ら「手を動かすことができる」 ・コンプライアンスの軸がある人 ・問題・リスクを分析し、その解決方法を提案する能力 ・量・スピード・質を担保した業務スケジュールの管理ができる方 ・法律だけではなくビジネス面にも関心をもって業務に取り組める人
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
受託財産部門におけるコンプライアンスに関連する業務をお任せします。 ■受託財産業務における法令改正対応 ■受託審査 ■法令違反事案への対応 ■反社マネロン 等 ※海外対応もあり ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■コンプライアンス業務のご経験 ■ビジネスレベルの英語力 [歓迎要件] ・弁護士資格
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属先部署の担う役割】 ■クボタグループ全体の環境保全活動の企画、立案およびその推進を担っている ■また、グループの環境目標の設定や進捗管理、環境リスクの低減活動、社内外への環境関連の情報発信などを主に行っている 【具体的な仕事内容】 1.グループ全体の環境負荷削減推進: ■事業所で実施する対策の進捗フォローや優良事例の水平展開 ■グループ全体の環境データ集計・分析、実施すべき施策の企画立案や実施(SCOPE1+2+3のデータ集計・分析、省エネ、ムダ取り、設備仕様の標準化、管理指針の策定など) 2.各種会議体の運営: 上記を進めるための情報伝達、進捗管理、意見交換の場として、日本および海外の環境会議開催 3.グループ全体の環境リスク低減活動推進: ■海外/国内の生産拠点における環境監査、リスク改善状況や法令遵守状況の確認 ■環境施設リスク低減施策の企画立案や推進 ■環境法令改正情報の把握やグループ内への展開 ■従業員の環境意識向上を目指した環境教育の推進 【仕事の進め方など】 ■上記1~3のいずれも2、3名のチームで業務にあたる。 ■主担当は業務責任者として、自ら考え、状況判断する力量が求められる。 【ポジションのやりがいや魅力】 ■クボタグループの環境保全活動を統括する立場であり、将来の脱炭素社会の実現に向けて、グローバル生産拠点でのCO2削減を主導します。 ■世界各地の工場で、よりクリーンなものづくりを推進し、気候変動の抑制に貢献します。社会的な意義が大きく、重要な仕事です。 ■また、CO2削減や省エネに関する最新技術の調査や導入などを通じて、専門的なスキルが身に付きます。 ■全社的な戦略や企画・立案にも関与します。環境ビジョン実現に向けてクボタグループの戦略に落とし込むには研究開発部門などの他部門と連携が必要となる業務のため幅広い視野も身に付きます。 ■環境経営推進企業に相応しい環境管理レベルを実現するためのグローバルなリスク低減活動を通じて、今まで培ってこられた環境法令や設備に関する知識や経験を存分に発揮していただけます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれにあてはまる方 L製造業の工場勤務経験 L事業所のエネルギー管理、設備導入、環境管理等の業務経験者 ■英語で海外拠点とのやり取りが問題なく行えること ※日常的に英文メールでの交信、英語での資料作成あり。海外出張時や海外とのweb会議の際に現地社員と直接英語でやり取りあり。 【歓迎要件】 ■企画業務経験者 ■海外での業務経験者 ■公害防止管理者(水質、大気)資格
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
*同社コンプライアンス部のスタッフとして、下記業務をお任せする予定です* 【具体的な業務内容】 ■法令改正対応 ■スタッフ4名のマネジメント ■各種法務審査:新規口座開設、契約、商品、広告 等 ■AML/CFT対応:仮想通貨(暗号資産)取引の不正モニタリング 公的機関からの照会対応/公的機関への各種届出業務 【同社の特徴】 ■キャリアアップ可能なフラットな環境 同社は平均年齢が30歳程度となりフラット/風通しの良い環境で就業可能です。 ■金融商品取引業者一種を取得した数少ない企業 同社は同業他社と比較しても数少ない第一種資格の取得事業者です。 今後必要になる事業の信頼性を担保するうえで重要な資格ですが、 早期取得に伴いより強固な事業基盤を備えております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■金融機関におけるAMLにかかるご経験 〔歓迎要件〕 ・証券外務員一種の資格をお持ちの方 〔補足情報〕 ・配属部門/人数 :コンプライアンス部/5名 ・全社平均年齢 :30歳前後 ・募集背景 :増員 ・平均残業時間 :20時間程度
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
同社にて総務職をお任せ致します。 【具体的には…】 ■取締役会等の主要会議の運営 ■株主総会の準備運営 ■通信ネットワーク整備の推進 ■持株会の運営 ■法務(法令改正、契約書のチェック、コンプライアンス対応) ■福利厚生関連業務 ■社内規定の管理運用 【配属先】大阪本社 総務グループ 5名 【月平均残業時間】20h程度 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■総務業務のご経験 【歓迎要件】 ■上場企業において総務経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【概要】 ・コーポレート輸出管理部門との連携 ・カンパニー内輸出管理業務のシステム構築・管理 ・規程の制定と管理 ・カンパニー内指導・教育 ・法令改正対応 ・外部団体との情報共有、関係省庁(経産省等)との折衝。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■安全保障貿易管理業務のご経験 ■輸出管理関連法令に対する知識 ■該非判定業務に対する知識 【歓迎要件】 ・半導体製造装置関連業務のご経験 ・リスク管理業務のご経験 ・CISTEC安全保障輸出管理実務能力認定試験(STC Associate, STC Advanced)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
係長クラスの中心メンバーとして以下の業務をお任せいたします。 【職務内容】 ■新商品開発、お客さまサービス向上施策、その他法令改正対応等に関わる「約款・事業方法書」の作成 ■金融庁との認可折衝 ■お客さまに交付する約款冊子(Web・書面)の作成 ■担当業務の若手職員の育成 【魅力】 ・新商品開発業務の経験を通じて「マーケット分析能力」「生命保険商品に対する深い知識(法令・数理面を含む)」「プロジェクトマネジメント能力」といったスキルを向上させることができます。 【募集背景】 ・今後の様々な新商品開発やお客さまサービス向上施策の実施に向けて、チームの中核メンバーとして活躍できる人材を募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生命保険会社にて商品開発のご経験 (約款・事業方法書の作成、金融庁との折衝等)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 コンプライアンスの推進を目的に発足した新設部署で、今年で4年目を迎えます。現在は部長と課長の2名体制ですが、法務関連業務の増加に伴い、組織強化を目的とした増員募集となります。 【業務概要】 事業継続、拡大の過程で発生するコンプライアンスリスクの低減を図り、安定成長を支えることがミッションです。企業法務全般をご担当頂きます。 【具体的には】 ◆契約書の審査、作成、法令改正に伴う見直し(一部、英文契約書もあり) ※契約書は請負契約書がメインです。 ◆各部門への法的アドバイス(法令相談窓口) ◆トラブル、紛争対応(弁護士折衝含む) ◆コンプライアンス関連の社内教育等 ※知財関係も法務部署で対応しています。 【配属先】営業本部 法務室(部長1名(50代)、課長1名(40代)) 【残業】平均20時間/月 【魅力ポイント】 ★東京勤務/転勤なしで腰を据えて働ける環境です ★今後、東南アジアの事業拡大に伴い、海外案件の法務も対応して頂く予定です ★アフターコロナもリモートワークを推奨し、残業も20時間/月程度の働きやすい環境です ★非上場かつ独立系企業のため、自由度の高い社風があり、何事にもチャレンジしやすい環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務の経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ▼法務関連の資格(司法書士、行政書士、ビジネス法務検定) ▼海外案件対応経験(ビジネスレベルの英語力) 【求める人物像】 ★協調性・根気が有り、社内各部門との円滑な対話が可能な方 ★課題解決力、発想力、柔軟性をお持ちの方(法務対応業務、新規事業等が増加しているため) ★コンプライアンス面から会社の意識改革・推進に意欲のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
埼玉県
上場企業の総務人事業務の企画運営等に携わって頂きます業務です。まずは具体的実務を覚えていただき、その後は総務人事部メンバーのマネージメントを担い、経営まで踏み込んだ活躍を期待しています。 ・取締役会・株主総会を含む各種会議体の企画運営 ・各部門や店舗で起こった事象への対処 ・人事・総務における会社法や各種法令改正対応 ・部署ごとの業務内容と人材を棚卸し、現状の問題点を解決するための業務や人材の再設定 ・採用計画の企画・立案、採用業務のマネージメント ・会社全体の方向性や将来像の見える化 ・経営陣の課題に対する情報収集や解決手段の検討 ・IR業務・決算説明会対応
・事業会社の管理部門での実務経験3年以上 ・上場会社での実務経験者尚可 【その他】 ・大卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社の総務部門において幅広い業務をお任せします。 リーダーとして課員をまとめる業務も期待します。 【職務詳細】 ・取締役会等の主要会議の運営/株主総会の準備運営 ・通信ネットワーク整備の推進/持株会の運営 ・法務(法令改正、契約書のチェック、コンプライアンス対応) ・福利厚生関連業務/社内規定の管理運用 ・本社、拠点営繕管理 【魅力点】 ・昭和37年設立以来着実に業績を伸ばしている上場企業 ・約400社のメーカーと幅広く取引 ・有給消化率60%前後 ・管理スタッフとしてのキャリア形成を目指していただけます
【必須】 ・総務人事事業を統括されていた方 ・取締役会運営、株主総会運営の経験 ・通信ネットワークの知識をお持ちの方 【尚可】 ・上場企業での総務経験 【住宅手当の例】 家族手当支給の方:5万円程度(お住まいのエリアにより変動) 家族手当不支給の方:3万円程度(お住まいのエリアにより変動)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
同社の総務部門において幅広い業務をお任せします。 リーダーとして課員をまとめる業務も期待します。 ・法務(法令改正、契約書のチェック、コンプライアンス対応) ・福利厚生関連業務/社内規定の管理運用 ・本社、拠点営繕管理 ※屋内受動喫煙対策あり(禁煙)
企業の総務・人事等、管理系部署での就業経験のある方
株式会社アヴァンティスタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
■コンプライアンス担当 1.遵法確認実施対応(適用法令のアップデートや法令リスクの検討含む) 2.法令改正、遵法のための体制構築支援(社内規程の作成、作成サポート含む) 3.コンプライアンス教育の企画・実施 4.各種コンプライアンス活動のための情報収集(社外研究会への参加含む)・周知
【必須(MUST)】 ■大卒以上 ■グローバル企業におけるコンプライアンス業務の実務経験(3年程度以上) ※金融機関は不可 ■英語力 TOEIC750点相当以上のビジネスレベル ※海外グループ企業担当者とストレスなく意思疎通が可能なレベル 【歓迎(WANT)】 ■コンプライアンスに関する各種方針、社内規程作成経験 ■コンプライアンスに関するグループ会社管理経験 ■コンプライアンス教育の立案、実施経験 ■法令情報の収集、発信業務経験
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
IPO準備を本格的に推進していくためにこちらのポジションを新設しました。 チャレンジングなミッションにやりがいを感じ、縦横無尽に活躍していただけることを期待しています。 【具体的な仕事内容】 ・事業遂行に当たって必要な規約、契約書、覚書その他文書の作成、レビュー、修正業務 ・契約交渉における事業部門に対するサポート、契約管理業務 ・新規事業または法令改正等に伴う法的論点の整理、明確化 ・関係省庁等との折衝 ・知的財産権の出願、登録その他の手続き ・情報セキュリティ体制・プライバシーガバナンスの確立、運用 ・その他コンプライアンス体制の確立、リスク管理の社内規程等の整備 【このポジションの魅力】 BtoC・BtoBの様々な事業を展開しています。 多種多様なサービスを開発・提供していくため、EC、不動産、建設等幅広い経験を積むことができます。 将来、IPOも想定しているためIPO準備に携わることも可能です。
【必須】 企業法務の経験が5年以上ある方 ※事業会社での勤務経験がない方でも可 【あれば尚可】 ・弁護士その他の法律資格保持者 ・不動産関連、IT企業における法務経験 ・100名以上の企業での経験者 ・IPO準備対応の経験者 【求める人物像】 ・コミュニケーション能力が高く、調整力・交渉力に長けている方 ・柔軟な思想を持ち、常に新たな発想で積極的に周囲に働きかけることのできる方 ・同社のバリューに共感し体現ができる方 ・責任感の強い人 ※転職回数だけでは判断しませんが、短期間でのジョブチェンジはそれなりの理由が必要です。
グローバル・リクルートメント・スペシャリスト株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 日本の消費税及び海外付加価値税について、専門的な税務アドバイザリー業務のプロジェクトメンバーとして携わっていただきます。 【職務詳細】 ?消費税及び海外付加価値税が適正に申告納税されているか、税コスト削減の可能性がないかという観点からヘルスチェックを行い、課題の洗い出しを行う ?適正な申告納税のために、各企業のオペレーションに即した適正化プランを提案し、各プランの導入支援を行う ?日本の消費税の税務調査において、税務当局による指摘事項への回答をアドバイス、必要に応じて税務当局との折衝をサポート ?海外で行われる複雑な取引に係る海外付加価値税の取り扱いに関する法令上の対応や継続的な管理方法についてアドバイスを行う ?日本の企業が海外で付加価値税の申告納税・還付申請をする必要がある場合、各種登録や税務申告および還付手続きをサポート ?法令改正が行われた場合、改正内容への対応方法を提案すると同時に、システム対応や業務フローの変更が必要な場合には、適正な要件についてレビューおよび提案を行う ?トランザクションデータを活用しながら税務上の問題を発見し、デジタル・テクノロジーを利用した税務サービスを提案
【必須】 ※以下いずれも必須。 ■消費税申告書作成業務につき一連の流れがわかり管理・運営できる方 ■外国法人向けの消費税アドバイザリー業務または海外の付加価値税に関する業務の経験がある方 ■税理士有資格者 ■英語:ビジネスレベル以上(目安:TOEIC900点以上) 【尚可】 ■下位者の育成および管理の経験 ■プロジェクトマネジメントの経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 日本の消費税及び海外付加価値税について、専門的な税務アドバイザリー業務のプロジェクトメンバーとして携わっていただきます。 【職務詳細】 ■適正に申告納税されているか、ヘルスチェックの実施、課題の洗い出し ■各企業のオペレーションに即した適正化プランの提案、導入支援 ■日本の消費税の税務調査において、税務当局による指摘事項への回答、折衝サポート ■海外で行われる複雑な取引に係る海外付加価値税の取り扱いに関する法令上の対応や継続的な管理方法についてのアドバイス ■日本の企業が海外で付加価値税の申告納税・還付申請をする際の、各種登録や税務申告および還付手続きサポート ■法令改正時の改正内容への対応方法についての提案 ■トランザクションデータを活用しながら税務上の問題を発見し、デジタル・テクノロジーを利用した税務サービスの提案 【ポジションの魅力】 ・各国で消費税、海外付加価値税を始めとする間接税の注目度が高まっており、将来性のある業務にかかわることができる ・海外付加価値税を担当することにより、世界各国の動向を幅広く知ることができる
【必須】 以下条件のうち、2 つ以上を満たす方 ■消費税の申告書作成業務若しくはアドバイザリー業務の経験 ■税理士又は税理士有資格者、消費税法の科目合格者 ■英語:ビジネスレベル以上(TOEIC(R)テスト 700 点以上を目安) 【尚可】 ERP導入プロジェクトや税務業務のプロジェクト等の経験 【こんな方におすすめ】 ・これまでの経験を活かしたい方 ・向上心を持ち、常に前向きな姿勢でいられる方 ・自ら変化を楽しめる方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 日本の消費税及び海外付加価値税について、専門的な税務アドバイザリー業務のプロジェクトメンバーとして携わっていただきます。 【職務詳細】 ?消費税及び海外付加価値税が適正に申告納税されているか、税コスト削減の可能性がないかという観点からヘルスチェックを行い、課題の洗い出しを行う ?適正な申告納税のために、各企業のオペレーションに即した適正化プランを提案し、各プランの導入支援を行う ?日本の消費税の税務調査において、税務当局による指摘事項への回答をアドバイス、必要に応じて税務当局との折衝をサポート ?海外で行われる複雑な取引に係る海外付加価値税の取り扱いに関する法令上の対応や継続的な管理方法についてアドバイスを行う ?日本の企業が海外で付加価値税の申告納税・還付申請をする必要がある場合、各種登録や税務申告および還付手続きをサポート ?法令改正が行われた場合、改正内容への対応方法を提案すると同時に、システム対応や業務フローの変更が必要な場合には、適正な要件についてレビューおよび提案を行う ?トランザクションデータを活用しながら税務上の問題を発見し、デジタル・テクノロジーを利用した税務サービスを提案
【必須】 ※次に掲げる条件のうち、2つ以上を満たす方 ■消費税の申告書作成業務若しくはアドバイザリー業務の経験(5年以上) ■税理士有資格者、消費税法の科目合格者 ■英語力:ビジネスレベル以上 (目安:TOEIC 800点以上) 【尚可】 ■ERP導入プロジェクトや税務業務の自動化プロジェクト等の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
京都府
【職務概要】 同社の経理財務として就業して頂きます。 【職務詳細】 ●企業会計全般業務 ・連結決算、監査対応 ・会計法令改正等の情報収集および対応策の立案、実行 ・全社の業績管理、経営分析 ・グローバルでの会計基準標準化、内部統制の構築、会計システム構築など ●経理専門人財の指導・育成、部門運営 【業務上活用するツール】 Microsoft Office (Excel、Word、PowerPoint) 【同ポジションの魅力】 企業の経理業務は、単に決算を行い、開示するだけではありません。グローバルで事業展開し、成長するオムロンは、常に変化し続けています。これらの変化は、事業面のみならず、会計面においてもリスクでもありチャンスでもあります。オムロングループ全体の経理業務の高度化を通じて、企業価値向上に貢献できる仕事です。
【必須】 ・グローバル企業での経理経験5年以上 【尚可】 ・海外勤務経験 ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC 700点) 【こんな方におすすめ】 ・様々な方と話すのが好きな方 ・チームで何かを成し遂げるのが好きな方 ・人の役にたつことをやりがいに感じられる方 ・これまでの経験を活かしたい方
株式会社ワークポート
送信に失敗しました。