取り扱い転職エージェント
東京都
同社の自社サービスであるtrocco(R)のソフトフェアエンジニアとして活躍頂ける方を募集致します。 【業務内容】 新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、顧客要望対応など、trocco(R)がより広く・深くデータエンジニアの課題を解決するためのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。PdMやデザイナー、CSと協力しつつ、他の開発メンバーを巻き込んでプロジェクトをリードいただける方を探しております。 ■コネクターの新規開発、改修 ■転送元HubSpot、転送先BigQueryなど、troccoRがサポートする100種類以上のコネクターの開発・改修 ■ワークフロー機能の開発 ■データパイプラインの設定情報をGitHubから取り込む機能の開発 ■BigQuery/Snowflake上のデータの依存関係を可視化する機能の開発(データカタログ、データリネージ) ■データエンジニアリングの課題を解決する、各種新機能の開発 ■各種バグの調査・改修 【開発環境】 ■言語 Ruby(Ruby on Rails)、TypeScript(React)、Java(Embulk) ■インフラ AWS(EKS、ECS、etc..)、Kubernetes ■その他 CircleCI、Slack、GitHub、Rollbar、New Relic 【「trocco(R)」とは】 企業に散らばる様々なデータをBigQueryを始めとしてデータウェアハウスに集約して分析するというニーズが広まっています。 これまでは各社のデータエンジニアの方がデータ統合システムを1から構築することで、分析基盤のメンテナンスや新しいデータソースのサポートに多くの時間を割いてしまい、より戦略的な業務に注力しにくいという課題がありました。 trocco(R)はSaaSとして、そういったデータ統合の業務の一切を引き受け、さらにデータ統合にとどまらず分析基盤構築・運用にまつわる様々な課題を解決しています。 プロダクトのリリース以来、確かな市場ニーズと徹底した顧客ヒアリングにより芯を突く機能を開発し続けており、既存のユーザー様から「分析基盤構築において、無くてはならないプロダクト」と評価頂いています。 https://blog.trocco.io/interviews 【採用背景】 導入企業数が飛躍的に伸びており、様々な顧客課題を解決するためにシステムはより複雑になる段階を迎えています。より安定してお客様に価値を届けられるプロダクトを一緒に作り上げていける仲間を募集しています。 【組織構成】 ■エンジニアリング本部 組織について 組織構成: CTO 1名 ソフトウェアエンジニア6名(うち、シニアクラス3名)/SRE 1名/デザイナー 1名 開発体制: 改善チーム:1名(業務委託3名) コネクター開発チーム:2名(業務委託4名) コア機能開発チーム:4名(業務委託2名) デザインチーム:1名(業務委託2名) SREチーム:1名(業務委託3名) 現在のエンジニアチームは、副業や業務委託で参画する中で居心地の良さを感じ、正社員としてジョインしてくれたメンバーが大半です。 共通してprimeNumberの魅力に感じてくれているのは、下記の3点です。 1.世界のエンジニアに使ってもらえる可能性のあるtroccoRが魅力 2.エンジニア向けプロダクトなので、POと一緒にプロダクトの上流から携われる 3.ドメイン知識=「データエンジニアリング知識」 ■エンジニア向け採用資料 https://primenumber.gitbook.io/we-are-hiring/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・下記の言語を用いたWEBアプリケーションの開発経験(3年以上) Ruby/TypeScript/Python/PHP/Go/Node.js (JavaScript) 【歓迎要件】 ・React / TypeScriptの開発 ・Kubernetesの運用 ・AWSについての基礎知識 ・外部システムとのAPI連携開発 ・Embulkの運用/Embulk pluginの開発 ・パフォーマンスチューニング ・セキュリティを意識した開発 ・テストコードを書く環境での開発経験 ・Pull Requestのレビュー経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な業務内容】■システム開発部内の統括・マネジメント■システム開発における方針・戦略の策定■自部門の予算策定・各種決済 等 【配属先情報】今回配属を想定しているのは、PayPayカードの基幹システム・周辺システムの開発を行う部署となります。その他にも、情報システム部やプロダクト開発部等のエンジニア組織があり、エンジニア全体では200名前後の組織規模となっております。
【必須】■10年以上のWEBシステムの開発経験もしくはそれと同等以上のスキル■30名以上規模(BP・委託社員含む)のエンジニア組織のマネジメント経験■金融業界での就業経験、または金融関連プロジェクト参画経験 【本ポジションの魅力】 国内No.1のQRコード決済アプリに直接連携しているあと払いアプリの機能を開発する事が出来ます。自身が開発した機能が世の中のたくさんの方に利用して頂く地盤は出来ていますので、あとは良いサービスを届けるだけです。日本有数のトランザクション数を誇るアプリの開発経験を積む事が出来ます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
Java、Pythonを用いた開発案件の開発、推進を行ないます。自社サービス開発をメインにメンバー全員でユーザーにより良いサービスを届ける為に日々開発を行って頂きます。 【参画PJ一例】■PayPayカードアプリの新機能開発■会員増に伴う現行機能の性能改善■PayPayやPayPay銀行などグループ会社との案件開発■基幹店周辺システムの更改■システムの安定性、性能、効率化の改善対応
【必須】 何らかのシステム開発経験(3年以上が望ましい) (言語:Java、Python、PostgreSQL、Oracle等) 【本ポジションの魅力】 国内No.1のQRコード決済アプリに直接連携しているあと払いアプリの機能を開発する事が出来ます。自身が開発した機能が世の中のたくさんの方に利用して頂く地盤は出来ていますので、あとは良いサービスを届けるだけです。日本有数のトランザクション数を誇るアプリの開発経験を積む事が出来ます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
Java、Pythonを用いた開発案件の開発、推進を行ないます。自社サービス開発をメインにメンバー全員でユーザーにより良いサービスを届ける為に日々開発を行って頂きます。 【参画PJ一例】■PayPayカードアプリの新機能開発■会員増に伴う現行機能の性能改善■PayPayやPayPay銀行などグループ会社との案件開発■基幹店周辺システムの更改■システムの安定性、性能、効率化の改善対応
【必須】 何らかのシステム開発経験 (言語:Java、Python、PostgreSQL、Oracle等) 【本ポジションの魅力】 国内No.1のQRコード決済アプリに直接連携しているあと払いアプリの機能を開発する事が出来ます。自身が開発した機能が世の中のたくさんの方に利用して頂く地盤は出来ていますので、あとは良いサービスを届けるだけです。日本有数のトランザクション数を誇るアプリの開発経験を積む事が出来ます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
■Webアプリの開発を中心にクラウドサービスのシステムを構築するサーバーやインフラ回り、ビジネスロジックやサービスの設計企画も開発者として携わることができ、幅広く経験を積むことができます。 ■同社の開発スタイルは「〇〇という機能を開発する」というタスクが割り振られ、設計段階から構想し、プロトタイプ作成をした上で、定例MTGにて管理メンバーへ提案を行います。 ■FBを踏まえながら業務を進めるため、知識スキルを身につけながら設計、実装、運用まで一貫した経験を積むことができます。
【必須要件(MUST)】 ◎システム開発におけるプログラミング経験3年以上 ◎専門学校卒以上の基本学力保有者 【歓迎要件([WANT)】 〇WEBアプリ開発経験者歓迎 〇フロントエンド、バックエンド問わず開発がしたい方 〇開発が好きでゴリゴリやりたい方 〇新技術が好きな方 〇フルスタックエンジニアを目指している方 ◆使用言語等 ・HTML/CSS/Javascript ・C#(Javaの経験3年以上でも可) ・SQLServer/MySQL
株式会社キャリアリソース
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
Java、Pythonを用いた開発案件の開発、推進を行ないます。自社サービス開発をメインにメンバー全員でユーザーにより良いサービスを届ける為に日々開発を行って頂きます。 【参画PJ一例】■PayPayカードアプリの新機能開発■会員増に伴う現行機能の性能改善■PayPayやPayPay銀行などグループ会社との案件開発■基幹店周辺システムの更改■システムの安定性、性能、効率化の改善対応
【必須】 何らかのシステム開発経験 (言語:Java、Python、PostgreSQL、Oracle等) 【本ポジションの魅力】 国内No.1のQRコード決済アプリに直接連携しているあと払いアプリの機能を開発する事が出来ます。自身が開発した機能が世の中のたくさんの方に利用して頂く地盤は出来ていますので、あとは良いサービスを届けるだけです。日本有数のトランザクション数を誇るアプリの開発経験を積む事が出来ます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【具体的に】DXプラットフォームの開発や既存機能の開発をお任せいたします。サービスの標準機能にプラスして顧客に合わせたオーダーメイドの機能を開発していただきます。新しい技術を積極的に取り入れていき価値提供を最大化していきます。 【案件事例】大手ゼネコン:DX標準基盤を構築し従業員の生産性向上 大手鉄道会社:位置行動解析を用い位置動線データ可視化
必須要件:プログラミング1年以上の経験 歓迎要件:WEB開発に興味がある方/顧客折衝に抵抗のない方 使用言語例:PHP/Laravel Python/Django 【当社の魅力】 ■大手企業と直受け案件や共同開発を行っております。規模の大きなプロジェクトにアサインされる可能性があります。 ■新しい技術をどんどん取り入れ、システムをアップデートしていきます。時代の最先端の技術を学び、それを活かしています。 ■転勤がないため、腰を据えて長期的就労が可能な環境です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【主な仕事内容】 ■プロダクト開発における品質管理 ■開発チームと協力し、バックオフィス業務の機能を開発 ■法令やトレンドを理解し、要件に取り込む上での品質面管理 ■テスト戦略やテスト計画の策定・運用 ★日本のDXと働き方改革へ貢献でき、会社と自身の成長をシンクロできます
【必須】 ■品質管理経験 ■ソフトウェアテストに対しての理解 <求める人物像> ・バックオフィス業務の問題解決、イノベーションに対する関心がある方 ・プロダクト開発に対する情熱がある方 ・円滑で建設的なコミュニケーションができる方 <やりがい> SaaSビジネスモデルを理解でき日本の働き方改革やDX推進にできる点
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【新規に発足したPROEVER事業部での採用になります】 世の中にないサービスを一緒に作り上げていきたい方のご参画心よりお待ちしています。自社開発ソフトウェア【PROEVER】と事業部の発展にぜひ力を貸して下さい。 【職務内容】 ・プロジェクトマネジメントツール「PROEVER」の開発・保守・運用をご担当いただきます ・プロジェクトマネジメントの課題を解決する様々な機能を開発していただきます 【募集背景】 PROEVER事業部は、2018年に立ち上がったばかりの組織です。2022年9月現在21名の組織で、開発チーム6名、カスタマサポートチーム3名、マーケ・セールスチーム4名、導入コンサルチーム5名となります。開発スピード向上、新技術に迅速に対応するため、開発チームはベンダーから内製化を目指し新規に立ち上げ中となります。 ※PROEVERは、自社のパッケージソフトウェアです。PMO専門会社として提供している私たちのコンサルティング経験や実績をテクノロジー化し、プロジェクトを成功に導くソフトウエアとして、マネジメントツールのプラットフォームを目指している事業です。キーメッセージは、「プロジェクトに推進力を。」。単なるコミュニケーションツールとしての役割のみではなく、よりマネジメントに特化したソフトウェアであり、PROEVERにはプロジェクトを成功へ導く様々な仕組みを搭載しています。 海外でも充分に戦える素養を持ち合わせる事業であり、将来的には、日本市場を起点に海外進出を見据えています。 URL:https://proever.com/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
「3ゼロ宣言」より、 喫煙者の方は入社後禁煙OKの方のみ選考可能です。選考にて喫煙習慣の有無を確認させていただきます。 【必須要件】 システム開発業務の経験3年以上 【歓迎要件】 ■パッケージソフトの開発・カスタマイズ経験者・ソフトウェア開発経験1年以上 ■AWS、Salesforce、RPA(AI)等の開発経験または、これから学習していきたい方大歓迎 ■MCP、基本応用資格大歓迎 ■Android・iOSアプリ等の開発経験者歓迎 ■JAVA、C#、.NET、PHP等の言語での開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■Webアプリの開発を中心にクラウドサービスのシステムを構築するサーバーやインフラ回り、ビジネスロジックやサービスの設計企画も開発者として携わることができ、幅広く経験を積むことができます。 ■同社の開発スタイルは「〇〇という機能を開発する」というタスクが割り振られ、設計段階から構想し、プロトタイプ作成をした上で、定例MTGにて管理メンバーへ提案を行います。 ■FBを踏まえながら業務を進めるため、知識スキルを身につけながら設計、実装、運用まで一貫した経験を積むことができます。 ■また、同社には開発技術センターがあり、テキストマイニングや機械学習、AI、IoTなど専門知識を有したエンジニアも多数おり、知識と意欲があれば、その分野にもチャレンジできます。新規ビジネスにも参画でき、新しい技術を使って開発をすることも可能です。 【社内の使用環境や技術】 ・バックエンド:C#, nodeJS ・フレームワーク:.NET, NETCore, ・テスト:MsTest, karma ・データベース:SQLServer, MariaDB, Redis, rabbitMQ, MongoDB, ・フロントエンド:JavaScript,TypeScript ・リポジトリ:GitHub, AzureRepos, VSTS ・開発環境:VisualStudio,Docker ・クラウドインフラ : Microsoft Azure,IDCF Cloud,AWS ・Server監視:mackerel ・APM : newrelic ・CI : Jenkins, AzurePipelines ・タスク管理:Redmine, AzureBoards
【必須の経験スキル】 ◎C#,Java,Pythonのようなオブジェクト指向言語でのwebアプリケーションの開発経験(2年以上) ◎SQL Server, PostgreSQL, MySQL MariaDB等のRDBを用いた開発経験(2年以上) ◎専門卒以上 ◎転職回数3回程度まで 【歓迎スキル】 〇Azureサービスを利用した開発経験 〇CI環境を用いた自動化経験 〇コードレビュー経験 〇アジャイル開発の経験 〇担当アプリケーションのアーキテクチャの説明ができること
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都
UXリサーチャーとして、下記業務を担当します。 - アンケートやデプスインタビュー、ユーザビリティテストを用いてユーザーの行動を理解し、新機能開発などにつなげる。 - NPS調査などを定期的に実施し、顧客の満足度やエンゲージメントを測定する。 - プロダクトマネジャーらと協力して、課題の発見や仮説検証を行う。 【本ポジションの魅力】 ・リサーチ結果は、どのようなプロダクトや機能を開発するか、どのように改善するかなど、重要な意思決定に活用されます。 ・プロダクトマネジャーやデザイナーとコミュニケーションを取りながら、プロダクトの改善を一緒に進めていける立場です。 ・BtoBからBtoC、新規プロダクトから既存プロダクトまで、社内のさまざまなプロダクトに携われます。
・リサーチ実務経験(3年以上) ・アンケート、インタビューの設計経験 ・モデレーション経験 【語学力】 ユーザーへのインタビューなどにおいて、英語での会話、読み書きが発生する可能性があります。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 ログ分析・活用を軸にプロダクト開発部門との連携を深め、クラウド名刺管理サービス「Sansan」を中心としたさまざまなプロダクトの事業成長に貢献していただきます。 【具体的な職務内容】 データアナリストとして、下記業務を担当します。 ■ログ解析を用いてユーザーの行動を理解し、インサイトを得る ■プロダクトの各種KPIの設計 ■リリース後の施策の効果測定 ■プロダクトマネジャーらと協力して、課題の発見や仮説検証 【本ポジションの魅力】 ★名刺管理サービスを提供する同社は、国内でも最大級のビジネスデータを保有しております。 他社では携わることのできない、貴重且つ大規模なデータに触れることが出来ます。 ★分析結果は、どんなプロダクトや機能を開発するか、どのように改善するかなど、重要な意思決定に活用されます。 ★BtoBからBtoC、新規プロダクトから既存プロダクトまで、社内のさまざまなプロダクトに携われます。 【組織構成】 リサーチセンター 5名程度(20代~30代前半くらい) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■データ分析実務経験(3年以上) ■SQLもしくはその他のプログラミング言語でのデータ分析業務経験 ■統計の基礎知識 (※事業会社であることは問わず) 【歓迎要件】 ■プロダクトマネジャーやデザイナーと協業してサービス改善を実施した経験 ■ユーザーリサーチの経験 ■データ分析基盤の設計
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
Java、Pythonを用いた開発案件の開発、推進を行ないます。自社サービス開発をメインにメンバー全員でユーザーにより良いサービスを届ける為に日々開発を行って頂きます。 【参画PJ一例】■PayPayカードアプリの新機能開発■会員増に伴う現行機能の性能改善■PayPayやPayPay銀行などグループ会社との案件開発■基幹店周辺システムの更改■システムの安定性、性能、効率化の改善対応
【必須】 何らかのシステム開発経験 (言語:Java、Python、PostgreSQL、Oracle等) 【本ポジションの魅力】 国内No.1のQRコード決済アプリに直接連携しているあと払いアプリの機能を開発する事が出来ます。自身が開発した機能が世の中のたくさんの方に利用して頂く地盤は出来ていますので、あとは良いサービスを届けるだけです。日本有数のトランザクション数を誇るアプリの開発経験を積む事が出来ます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の自社サービスであるtrocco(R)のソフトフェアエンジニアとして活躍頂ける方を募集致します。 【業務内容】 SREとして安定基盤を構築し、trocco(R)の信頼性を高めるための改善を広く行っていただきます。 ・データパイプラインの実行スケジュールに対し、Kubernetes のノードをより効率的にスケールさせる機能の開発 ・アプリケーション・インフラ監視体制の課題洗い出しと改善 ・SLI/SLOの策定・改善とモニタリング ・インフラ利用コストと運用コストの最適化 ・バグの調査とバグを早期発見するための取り組み立案 ・セキュリティ対策の計画・実行 ・CI/CD パイプライン改善・利用者からの問い合わせ調査・サポート 【開発環境】 ・言語 Ruby (Rails), Typescript (React), Java (Embulk) ・インフラ AWS (EKS, ECS Fargateが中心) ・構成管理 Kustomize, Terraform ・監視 CloudWatch, New Relic, Redash, Rollbar ・CI/CD CircleCI, GitHub Actions ・コミュニケーション GitHub, Google Workspace, Slack。 【同社でSREとして働く魅力】 ・グローバル展開していくデータエンジニアリングサービスのインフラを支える経験ができる ・利用者に計算資源を払い出す特殊なアーキテクチャに起因する、難易度の高い技術を扱える ・専任SREチームの立ち上げフェーズのため、チームを1から創る経験ができる ・ビジネスに近い距離でSREとして働く経験ができる 【「trocco(R)」とは】 企業に散らばる様々なデータをBigQueryを始めとしてデータウェアハウスに集約して分析するというニーズが広まっています。 これまでは各社のデータエンジニアの方がデータ統合システムを1から構築することで、分析基盤のメンテナンスや新しいデータソースのサポートに多くの時間を割いてしまい、より戦略的な業務に注力しにくいという課題がありました。 trocco(R)はSaaSとして、そういったデータ統合の業務の一切を引き受け、さらにデータ統合にとどまらず分析基盤構築・運用にまつわる様々な課題を解決しています。 プロダクトのリリース以来、確かな市場ニーズと徹底した顧客ヒアリングにより芯を突く機能を開発し続けており、既存のユーザー様から「分析基盤構築において、無くてはならないプロダクト」と評価頂いています。 https://blog.trocco.io/interviews 【採用背景】 導入企業数が飛躍的に伸びており、様々な顧客課題を解決するためにシステムはより複雑になる段階を迎えています。より安定してお客様に価値を届けられるプロダクトを一緒に作り上げていける仲間を募集しています。 【組織構成】 ■エンジニアリング本部 組織について 組織構成: CTO 1名 ソフトウェアエンジニア6名(うち、シニアクラス3名)/SRE 1名/デザイナー 1名 開発体制: 改善チーム:1名(業務委託3名) コネクター開発チーム:2名(業務委託4名) コア機能開発チーム:4名(業務委託2名) デザインチーム:1名(業務委託2名) SREチーム:1名(業務委託3名) 現在のエンジニアチームは、副業や業務委託で参画する中で居心地の良さを感じ、正社員としてジョインしてくれたメンバーが大半です。 共通してprimeNumberの魅力に感じてくれているのは、下記の3点です。 1.世界のエンジニアに使ってもらえる可能性のあるtroccoRが魅力 2.エンジニア向けプロダクトなので、POと一緒にプロダクトの上流から携われる 3.ドメイン知識=「データエンジニアリング知識」 ■エンジニア向け採用資料 https://primenumber.gitbook.io/we-are-hiring/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記のすべてを満たす方 ・Webアプリケーションの開発・運用経験 ・AWS, GCPなどのクラウド技術を用いたシステム設計・開発・運用経験 ・Kubernetesクラスタの運用経験 ・コンテナ技術、ネットワーク、Linuxに関する基礎知識・運用経験 ・Terraform, Chef, Ansibleなどを利用したIaCの実践経験 ・何らかのOSSやSaaSを用いた監視設計・運用経験 ・可用性・耐障害性向上に関する知識・経験 ・ビジネスレベルの日本語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
PayPayあと払いのアプリと基幹システムを繋ぐバックエンドシステム開発及び、PayPayあと払いアプリの開発を担って頂きます。 Java、Pythonを用いた開発案件の開発、推進を行ないます。自社サービス開発をメインにメンバー全員でユーザーにより良いサービスを届ける為に日々開発を行って頂きます。 【具体的な業務内容】 ・PayPayあと払いアプリから連携されてくるデータ連携機能開発 ・PayPayあと払いアプリの新機能開発 ・会員増に伴う現行機能の性能改善 【ポジションの魅力】 国内No.1のQRコード決済アプリに直接連携しているあと払いアプリの機能を開発する事が出来ます。自身が開発した機能が世の中のたくさんの方に利用して頂く地盤は出来ていますので、あとは良いサービスを届けるだけです。日本有数のトランザクション数を誇るアプリの開発経験を積む事が出来ます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■何らかのシステム開発経験 【歓迎要件】 ・技術部門もしくは開発部門の長として会社全体の経営戦略に参画経験 ・BtoC向けWebサービスを展開する事業会社での開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
●配属先ミッション 【社会システムソリューション部】 IoT、AI等の最新技術を活用し、社会インフラをつかさどる各種設備の維持管理を中心とした保守サービス等、新たな価値・ソリューションをお客様に提供し、新たな事業分野を開拓していく。 【車両基地グループ】 鉄道事業者では少子高齢化に伴う熟練技術者の減少により自動化、省人化に対する要求が増える中、センシング技術を活用した車両外観検査(TRII)や車両や電気設備品の検修管理業務を支援するサービスを提供し、顧客の抱える課題を解決します。 ●募集背景 弊部では、「もの」売りから顧客課題を直接解決する「こと」売りへの事業転換にチャレンジしております。AIやデジタルツィンなどの最新技術を活用し、社会インフラ構造物の効率的な維持管理に貢献する新しいサービス事業分野を開拓中です。 顧客さえも把握しきれてない課題を解決しようとする情熱と熱い気持ちを持つ人、我々と一緒に新しい事業を開拓いただける方をお探ししております。 ●業務内容 鉄道分野の車両を中心とした新たな検査・修繕管理の実現に向け以下の職務を担っていただきます。 (1)新たなサービスの企画・提案 (2)実現するサービスの具体的な設計・開発業務 (3)開発したサービスを活用した顧客提案、そして受注してから納品までのシステムエンジニア業務 (4)ビジネスを推進する組織内取り纏め業務 入社後は上記の職務のいずれかもしくは複数に携わっていただきます。いずれの職務も新事業開拓には重要なものであり優劣があるものではありませんが、いずれの職務でも円滑なコミュニケーション能力と最後までやり遂げる強い気持ちが必要です。身に付く技術は強力なエンジニアリング力です。 (1)新たなサービスの企画・提案 自ら率先して鉄道市場や顧客業務を分析し、我々の強みが発揮できるサービスを事業部や開発部門、研究所を巻き込んで企画。企画したサービスは、鉄道事業者に提案しながら、顧客の要求事項を分析し、仕様、コスト、工程に落とし込み調整していきます。顧客の反応を自分なりに汲み取り、最適なサービスに柔軟に作り上げて、営業、製作所、研究所、関係会社と調整していく能力が必要です。 (2)実現するサービスの具体的な設計・開発業務 (1)で企画したサービスについて、具体的にどのような機能を開発するかを設計し、管理する業務です。実際のプログラミングは開発部もしくは協力会社で実施しますが、彼らを取り纏め、顧客課題を解決するサービスを作り上げる業務です。 (3)開発したサービスを活用した顧客提案、そして受注してから納品までのシステムエンジニアリング業務 (2)で完成したサービスで営業と共に顧客訪問し、商談化活動から受注に至るまでの一連の業務。また受注後のプロジェクト計画、設計から試験、納品までのQCDを意識しながらプロジェクトを管理する業務。顧客との折衝をはじめとしサービスを活用した製作作業は協力会社にもお願いするため、協力会社と協調しながらプロジェクトをマネージメントする能力が必要になります。 (4)ビジネスを推進する組織内取り纏め業務 我々が保有する検査装置や検修管理ソシューションを武器にビジネスを強力に前に推進し、課員の役割分担を明確化。組織内を取り纏めながら事業の方向性を示し、それに向けて課員を牽引するリーダーシップ的な役割を担っていただきます。 【紹介サイト】 https://www.giho.mitsubishielectric.co.jp/giho/pdf/2020/2012103.pdf ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・顧客折衝経験のある人、もしくは社内取り纏め経験のある人 ・システムエンジニア、ソフトウェアエンジニアの経験がある人 ・情報系システムに精通した経験がある人、もしくは興味がある人 ・鉄道に興味を持っている人、もしくは鉄道業務経験がある人
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】 ■事業全体の戦略立案(特にマーケティング領域については当部門が主管しています)■Webマーケティングを軸としたユーザー獲得施策の実施■SEOを目的としたコンテンツの作成ならびに管理■既存ユーザー向けのCRM施策の実施■プロダクトマーケティング業務(PdM/エンジニアと連携して短期収益に効く機能を開発)■各種事業数値の分析
【必須】 〇以下のいずれかの経験を1年以上お持ちで、成果を出されている方 ■Web広告運用経験(特にGoogleのリスティング/ディスプレイ広告) ■SEOやLPOなどサイト改善の立案・実行経験 ■既存顧客向けのCRMやデータベースマーケティングの経験 ■営業企画や事業企画などのご経験 ■コンサルティングファームまたは広告代理店でのマーケティング戦略立案の経験
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの下記業務を担当していただきます。 ・ソフトプラットフォームアーキテクチャの設計 ・システム仕様の作成、要件定義、制御仕様への落とし込み ・API・サービス仕様の設計 ・OTAソフトウェア更新システムの設計 ・仮想化プラットフォームの設計性能評価 ・車両システム間連携機能の設計 ・クラウド連携アーキテクチャの設計 【部門ミッション】 同社はクルマとドライバーをつなげるコックピットエリアにおいて、 運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するだけでなく、 CASE時代にふさわしい同乗者も含めた同社らしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。 ■配属部署:情報制御モデル開発部 コックピットにおける人とクルマを結ぶ機能を開発している部署となり、 この中で2チームに分かれており約20~30名程度の人数。
【必須】以下いずれか必須 ・組み込みソフトウエア開発の経験 ・C言語、C++、JAVAいずれかのプログラミングスキル ※自動車業界に限らず、家電・スマホなどに関わる方も歓迎 【尚可】 ・Android、Linux、OSSを活用したシステム開発の経験 ・自動車部品サプライヤとのとの業務経験 ・車両の電子アーキテクチャ設計に関する知識 ・チームリーダー経験 ・TOEIC:600点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
レセプト、医療費を扱う日本の社会インフラを支える大規模システムにおける業務アプリケーション開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントを実施していただきます。 【具体的には】 ■オンプレミス(仮想基盤上)で動作する現行業務アプリケーションの設計、製造、試験および仕様管理、進捗・品質管理等、システム開発における一連の作業 ■2022年~2024年にかけてシステム更改(クラウドリフト)が予定されており、それに伴うマイグレーション対応 ■クラウドリフト後の将来的なクラウドシフト(クラウドネイティブ化)対応 上記システム開発/更改プロジェクトのリーダー/サブリーダーとしてプロジェクトマネジメントを実施していただきます。 アプリケーション構築の専門家として、医療保険の資格管理や療養費等の給付、医療費通知の発出など、医療保険制度にかかわる一連の機能を開発・維持を実施します。 また、健康寿命延伸のための医療情報活用のために、お客様事業・担当システムの先にある、ヘルスケアデータの流通・利活用のしくみを提案・実現することがミッションです。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ■社会貢献:官公庁系大規模システムでの超上流設計・開発方針策定を通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。また、お客様とは長年にわたる良好なリレーションシップを構築しており、お客様とともに我が国のヘルスケア分野のDX・持続可能な医療制度といった大きな目標達成に貢献することができます。 ■先進技術への対応力:クラウドリフトや各種マネージドサービス活用のスキル、実務経験を積むことができます。また、開発、基盤部分だけでなく、リリース後の運用保守も含めたシステムライフサイクル全体を経験することもできます。 ■リーダ・マネージャとしての成長:プロジェクト参画人数も多く(開発・運用計60~70名)、プロジェクトマネジメントの総合的なスキルを獲得できます。また、国内最大級のシステムインテグレータ企業で、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、システムエンジニアとして一層成長することができます。 【組織ミッション】 日本の高齢者医療保険制度を支えるシステムの維持・更改 医療保険関連の大規模顧客に対してSI事業を展開。現在、政府施策である「デジタル・ガバメント実行計画」を受けて、次期システムのクラウド化や標準化に伴うビジネスモデルの変革、マイナンバーやオンライン資格確認といった新たな制度・仕組みへのシステム対応が想定されており、RPA、AI等のDXを活用したシステム運用自動化に積極的に取り組み、変革を提案していくことが組織のミッションです。 【職場環境】 当担当には社員が25名ほど在籍し、多様なプロフェッショナリティを備えたビジネスパートナーと協働しています。また20代、30代が多く、若手のうちからリーダーとしてチームを任され、活躍しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■システム開発(ウォーターフォール)またはシステム運用経験 ■プロジェクトリーダー、サブリーダーとして、プロジェクトにおける主導的な役割を担った経験 【歓迎要件】 ■Oracle、SQLバッチの基本知識およびこれらを使ったシステム開発実務経験 ■AWS等パブリッククラウドサービスを利用したシステム開発経験またはパブリッククラウドに関する基本的な知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的な仕事内容】 【1】新機能の実装(お客様ごとに新しい機能を開発) 【2】処理の不具合対応(何かしらの不具合が起きた時に対応) 【3】改修作業(プロジェクト関係者全員で話合い、優先順位をつけて順次改修) 【4】市場調査(新しいイベントや機能を会社に提案)
■Unity、C#、Gitでの開発経験をお持ちの方(1〜3年のご経験) ※Unityでゲーム開発やプロジェクトに携わった経験のある方を想定。 ※アプリ・ホームページ・ゲームなどの開発経験をお持ちの方歓迎! 【新規実装の例】 ■拡張マイク・・対1000人に対するマイク機能の追加をすることで、音量減衰が無く、同じエリア内であれば一定の音量で音声が届くように開発。 ■名刺交換・・XR CLOUD内で名刺のようにネームカードを交換、メールで送ることのできる機能。 ■パラレル化・・エリアの収容人数を超えるユーザーが来場した際、エリアを自動的に複製し超過分のユーザーを割り当てる機能。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
Java、Pythonを用いた開発案件の開発、推進を行ないます。自社サービス開発をメインにメンバー全員でユーザーにより良いサービスを届ける為に日々開発を行って頂きます。 【参画PJ一例】■PayPayカードアプリの新機能開発■会員増に伴う現行機能の性能改善■PayPayやPayPay銀行などグループ会社との案件開発■基幹店周辺システムの更改■システムの安定性、性能、効率化の改善対応
【必須】 何らかのシステム開発経験(3年以上が望ましい) (言語:Java、Python、PostgreSQL、Oracle等) 【本ポジションの魅力】 国内No.1のQRコード決済アプリに直接連携しているあと払いアプリの機能を開発する事が出来ます。自身が開発した機能が世の中のたくさんの方に利用して頂く地盤は出来ていますので、あとは良いサービスを届けるだけです。日本有数のトランザクション数を誇るアプリの開発経験を積む事が出来ます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
Java、Pythonを用いた開発案件の開発、推進を行ないます。自社サービス開発をメインにメンバー全員でユーザーにより良いサービスを届ける為に日々開発を行って頂きます。 【参画PJ一例】■PayPayカードアプリの新機能開発■会員増に伴う現行機能の性能改善■PayPayやPayPay銀行などグループ会社との案件開発■基幹店周辺システムの更改■システムの安定性、性能、効率化の改善対応
【必須】 何らかのシステム開発経験 (言語:Java、Python、PostgreSQL、Oracle等) 【本ポジションの魅力】 国内No.1のQRコード決済アプリに直接連携しているあと払いアプリの機能を開発する事が出来ます。自身が開発した機能が世の中のたくさんの方に利用して頂く地盤は出来ていますので、あとは良いサービスを届けるだけです。日本有数のトランザクション数を誇るアプリの開発経験を積む事が出来ます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 ログ分析・活用を軸にプロダクト開発部門との連携を深め、営業DXサービス「Sansan」を中心とした様々なプロダクトの事業成長に貢献します。 【業務詳細】データアナリストとして、下記業務を担当します。 - ログ解析を用いてユーザーの行動を理解し、インサイトを得る - プロダクトの各種KPIの設計 - リリース後の施策の効果測定 - プロダクトマネジャーらと協力して、課題の発見や仮説検証 【やりがい】 ・分析結果は、どんなプロダクトや機能を開発するか、どのように改善するかなど、重要な意思決定に活用されます。 ・BtoBからBtoC、新規プロダクトから既存プロダクトまで、社内のさまざまなプロダクトに携われます。
・データ分析実務経験(3年以上) ・SQLもしくはその他のプログラミング言語でのデータ分析業務経験 ・統計の基礎知識 ■参考資料 Sansanエンジニア情報サイト「Sansan Engineering」https://jp.corp-sansan.com/engineering/ プロダクト、テクノロジー、カルチャーや採用情報など、Sansan株式会社のエンジニアリングに 関するあらゆる情報を掲載しています。 技術ブログ「Sansan Tech Blog」https://buildersbox.corp-sansan.com/ Sansan株式会社に所属するエンジニアやクリエイターが、Sansanのものづくりを支える技術や デザイン、プロダクトマネジメント、研究開発にまつわる情報を発信するブログです。 日々のサービス開発から得た知見をはじめとし、イベントへの登壇レポートや論文の紹介、 チームビルディングなどについて生の声をお伝えします。
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの下記業務を担当していただきます。 ・システム/ハードウェア/ソフトウェアに対する脆弱性対応戦略の立案と実践 ・システム/ハードウェア/ソフトウェアのセキュリティに関する要求定義、要件/仕様定義 ・サプライヤや協力会社、および社内関連部門と連携しサイバーセキュリティ要件検証と妥当性確認の推進 【部門ミッション】 同社はクルマとドライバーをつなげるコックピットエリアにおいて、 運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するだけでなく、 CASE時代にふさわしい同乗者も含めた同社らしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。 ■配属部署:情報制御モデル開発部 コックピットにおける人とクルマを結ぶ機能を開発している部署となり、 この中で2チームに分かれており約20~30名程度の人数。
【必須】 ・ITシステム、家電、通信機器などのサイバーセキュリティ開発経験 ・暗号技術・無線通信等のIT知識・開発の経験 ・C言語、C++、C♯、JavaScriptなどの言語でのソフトウェア開発の経験 【尚可】 ・IVI、Meter、HUD等の車載組み込みシステムセキュリティ開発の経験 ・組み込みソフトウエア開発の経験 ・DevSecOps開発推進経験 ・半導体・マイコンに関する知識・開発の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 「Legalscape」のプロダクト本体ならびにサービス運用を支える内部システムの開発と運用をご担当いただきます。 ・プロダクト本体の利便性を向上させるような新たな機能を開発したり既存機能を改善することで、ユーザーのリーガルリサーチ体験を継続的に革新していく ・書籍を含む法律情報の構造化を実現する内部システムを整備・改善することで、新たに生まれた法律情報をより迅速かつ間違いの少ない状態でリーガルリサーチ可能にする また、必要に応じて、「Legalscape」に関連する種々のプロジェクトについても、上記業務をご担当いただく場合があります。(例:国家プロジェクト「民事判決オープンデータ化」の実証実験等) 【職務詳細】 技術的な担当領域は、Webフロントエンドとバックエンドシステム(RDBMSや検索システムを含む)双方を想定しています。また場合によってはインフラストラクチャーの設計・開発などを含むことがあります。 ・新たな機能開発の仕様検討・調整から始まり、技術選定、設計、実装、テスト、コードレビュー、デプロイメント、運用までを担当する ・プロダクトの利便性を妨げる機能的もしくは性能的な問題を分析し、改善施策を提案して実行する ・各種システムのオペレーションをドキュメントに整備し、またインシデント発生時の技術的な対応(応急処置および抜本対処、再発防止)をする
【必須】 ・ソフトウェアエンジニアとしてWeb開発の実務経験 ■以下のどちらか、あるいは両方を満たす ・Vue.jsやNuxt.jsを用いた開発の 2 年以上の実務経験 ・Webバックエンドの開発の実務経験が2年以上あり、JavaScriptを不自由なく読み書きできること 【尚可】 ・運用のことを考えたシステム設計の能力 ・Node.js、TypeScriptの経験 <おすすめポイント> 若いチームなのでこの担当領域は流動的で、ご本人の希望も最大限考慮することができ、裁量権をもって働くことができる環境です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
カスタマーモータースポーツを広くサポートできるソフトウエア製作と販売を実施します。これまでにない新しい機能を開発しながら製品化へ向けた準備をしていきます。 【詳細】 ・AIを用いた車両セットアップ最適化開発 ・フルビークルシミュレーション開発とドライビングシミュレータ連携 ・日・米・欧のECサイト立ち上げと、在庫共有管理 ・データベースのクラウド化 ・ソフトウエアのプロダクトマネージメント ・フロントエンド/バックエンド開発 【募集背景】 ・プロダクトマネージ(スクラムマスター)やシステムアーキテクトできる人材が不足している ・AI適用技術の拡大を図りたい 【職場イメージ】 ・2023年に新設された組織で、これまでのトヨタとは違う開発手法にチャレンジしている組織です ・現在は東京(九段)、本社地区で開発を行っています ・トヨタでレース開発をしてきたメンバー、AI技術者、UXデザイナー等、様々バックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です 【ミッション】 ・これまでのトヨタ自動車にはない、新しいソフトウエア開発を目指します。良い製品を、より安く、自分たちの手で! 【やりがい】 ・トヨタの中でもレース車両開発、お客様にサービスを提供できる数少ない部門であり、責任もあるが、成果が即サービス化されるやりがいを得られる仕事です また関係会社もITベンダー、レース関連子会社と多岐にわたり、最新の情報に触れることができます 【魅力】 ・今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるDXを、自分たちの手で達成しようと試みます AI技術を用いたデータ分析/車両モデル同定やソフトウエア製作(フォロントエンド、バックエンド)を最新の技術を用いて実施しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ソフトウエア開発経験 ■スクラムマスター経験 ■ソフトウエア市販化経験 【歓迎要件】 ▼Python/JAVA/HTML使用経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社のpixiv Sketchのフロントエンドエンジニアを担当していただきます。 【職務詳細】 ■新機能の検討 ■サービス運用 ■システムの開発や保守 【業務について】 ■pixiv Sketchは、ピクシブの中核事業であるWebサービスのpixivと同様に、絵を描き、共有する体験を向上させることを目的にしたサービスです。 ■これには、ユーザー体験を考えた上での新機能の検討やサービス運用、そしてそれを支えるシステムの開発や保守といった多くの局面で継続的な努力が必要です。 その中でフロントエンドエンジニアは、機能開発、ユーザー体験の改善、開発体験の改善、運用上の問題の分析・対応などに自ら積極的に深いレベルで挑戦し、常に他のメンバーとの協力しながらpixiv Sketchのミッションに貢献することが期待されます。 ■投稿プラットフォームと統合されたドローツールや、絵を描く様子を配信できるライブ配信プラットフォームの開発など、技術的に高度な挑戦を厭わず行われてきました。pixiv Sketchのミッションに強い関心を持ちながら、この挑戦の先頭に立って取り組むことができる方大歓迎です!
【必須】 ・Webサービスの開発もしくは運用 ・複数人でのチーム開発 ・Fluxアーキテクチャに基づいた、REST APIのクライアントになるアプリケーションの開発と、継続したユーザー体験や開発体験の改善 【尚可】 ・WebブラウザのCSSによるスタイリングやJavaScriptのAPIなどの多様な機能を開発で活用した経験 ・Linux、Node.js、Reactの利用経験 ・オンプレミスのサーバーもしくはクラウド上の仮想マシンで、Webサイトの運用環境を構築し、実際に運用した経験 ・REST APIのサーバーを開発した経験 ・REST APIのサーバーとそのミドルウェアを運用した経験 ・REST APIを用いたAndroid、もしくはiOSのアプリケーションを開発した経験 ・動画配信、視聴サービスの開発、運用経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの下記業務を担当していただきます。 ・車載システム、およびソフトウェアの機能/性能/信頼性評価の計画 ・車載システム、およびソフトウェアの商品性確認の計画 ・車載システム、およびソフトウェアのテスト仕様作成と評価 ・コネクティッドシステムの車載器、スマホ、サーバ一気通貫でのテスト仕様作成と評価、商品性確認 【部門ミッション】 同社はクルマとドライバーをつなげるコックピットエリアにおいて、 運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するだけでなく、 CASE時代にふさわしい同乗者も含めた同社らしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。 ■配属部署:情報制御モデル開発部 コックピットにおける人とクルマを結ぶ機能を開発している部署となり、 この中で2チームに分かれており約20~30名程度の人数。
【必須】以下いずれか必須 ・車載組み込みシステム開発の経験 ・家電、スマホなどのソフトウェア開発経験 【尚可】 ・IVI、Meter、HUD等の車載組み込みシステム開発の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
同社の自社サービスであるtrocco(R)のソフトフェアエンジニアとして活躍頂ける方を募集致します。 【業務内容】 新機能開発、データソース(DB、広告API)への対応、顧客要望対応など、trocco(R)がより広く・深くデータエンジニアの課題を解決するためのバックエンド・フロントエンドの開発を行います。PdMやデザイナー、CSと協力しつつ、他の開発メンバーを巻き込んでプロジェクトをリードいただける方を探しております。 ■コネクターの新規開発、改修 ■転送元HubSpot、転送先BigQueryなど、troccoRがサポートする100種類以上のコネクターの開発・改修 ■ワークフロー機能の開発 ■データパイプラインの設定情報をGitHubから取り込む機能の開発 ■BigQuery/Snowflake上のデータの依存関係を可視化する機能の開発(データカタログ、データリネージ) ■データエンジニアリングの課題を解決する、各種新機能の開発 ■各種バグの調査・改修 【開発環境】 ■言語 Ruby(Ruby on Rails)、TypeScript(React)、Java(Embulk) ■インフラ AWS(EKS、ECS、etc..)、Kubernetes ■その他 CircleCI、Slack、GitHub、Rollbar、New Relic 【「trocco(R)」とは】 企業に散らばる様々なデータをBigQueryを始めとしてデータウェアハウスに集約して分析するというニーズが広まっています。 これまでは各社のデータエンジニアの方がデータ統合システムを1から構築することで、分析基盤のメンテナンスや新しいデータソースのサポートに多くの時間を割いてしまい、より戦略的な業務に注力しにくいという課題がありました。 trocco(R)はSaaSとして、そういったデータ統合の業務の一切を引き受け、さらにデータ統合にとどまらず分析基盤構築・運用にまつわる様々な課題を解決しています。 プロダクトのリリース以来、確かな市場ニーズと徹底した顧客ヒアリングにより芯を突く機能を開発し続けており、既存のユーザー様から「分析基盤構築において、無くてはならないプロダクト」と評価頂いています。 https://blog.trocco.io/interviews 【採用背景】 導入企業数が飛躍的に伸びており、様々な顧客課題を解決するためにシステムはより複雑になる段階を迎えています。より安定してお客様に価値を届けられるプロダクトを一緒に作り上げていける仲間を募集しています。 【組織構成】 ■エンジニアリング本部 組織について 組織構成: CTO 1名 ソフトウェアエンジニア6名(うち、シニアクラス3名)/SRE 1名/デザイナー 1名 開発体制: 改善チーム:1名(業務委託3名) コネクター開発チーム:2名(業務委託4名) コア機能開発チーム:4名(業務委託2名) デザインチーム:1名(業務委託2名) SREチーム:1名(業務委託3名) 現在のエンジニアチームは、副業や業務委託で参画する中で居心地の良さを感じ、正社員としてジョインしてくれたメンバーが大半です。 共通してprimeNumberの魅力に感じてくれているのは、下記の3点です。 1.世界のエンジニアに使ってもらえる可能性のあるtroccoRが魅力 2.エンジニア向けプロダクトなので、POと一緒にプロダクトの上流から携われる 3.ドメイン知識=「データエンジニアリング知識」 ■エンジニア向け採用資料 https://primenumber.gitbook.io/we-are-hiring/ ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■一定規模のサービスにおける、WEBアプリケーション開発、データベース設計・運用経験 ■技術選定・アーキテクチャ設計の経験 ■チームをリードしてプロジェクトを推進した経験 ■DBやミドルウェアなどのトラブルシュートの経験 【歓迎要件】 ■React / TypeScriptの開発 ■Kubernetesの運用 ■AWSを用いた商用サービスの構築・運用経験 ■外部システムとのAPI連携開発 ■Embulkの運用/Embulk pluginの開発 ■中~大規模サービスの設計、構築、運用経験 ■アプリケーションのセキュリティに関する知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
Java、Pythonを用いた開発案件の開発、推進を行ないます。自社サービス開発をメインにメンバー全員でユーザーにより良いサービスを届ける為に日々開発を行って頂きます。 【参画PJ一例】■PayPayカードアプリの新機能開発■会員増に伴う現行機能の性能改善■PayPayやPayPay銀行などグループ会社との案件開発■基幹店周辺システムの更改■システムの安定性、性能、効率化の改善対応
【必須】 何らかのシステム開発経験(3年以上が望ましい) (言語:Java、Python、PostgreSQL、Oracle等) 【本ポジションの魅力】 国内No.1のQRコード決済アプリに直接連携しているあと払いアプリの機能を開発する事が出来ます。自身が開発した機能が世の中のたくさんの方に利用して頂く地盤は出来ていますので、あとは良いサービスを届けるだけです。日本有数のトランザクション数を誇るアプリの開発経験を積む事が出来ます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 車載情報システム(デジタルコックピット等)、インフォテイメントシステム、およびコネクティッドサービスの下記業務を担当していただきます。 ・(車両一台分、クロスカーラインでのコネクティッドサービスに関する)要求定義、要求管理および変更管理 ・要件定義、要求仕様書作成およびテスト仕様書作成と評価 ・新規システム/機能やサービスに対する、ラピッドプロトによる開発と派生機種への展開 【部門ミッション】 同社はクルマとドライバーをつなげるコックピットエリアにおいて、 運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するだけでなく、 CASE時代にふさわしい同乗者も含めた同社らしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。 ■配属部署:情報制御モデル開発部 コックピットにおける人とクルマを結ぶ機能を開発している部署となり、 この中で2チームに分かれており約20~30名程度の人数。
【必須】 ・IVI、Meter、HUD等の車載組み込みシステム開発の経験 【尚可】 ・Linux/Android OSベースでの組込みソフトウエア開発の経験 ・アジャイル型/スクラム開発の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 独自の顔認証プラットフォーム 「FreeiD」の提供を行う同社にて、自社サービス開発に携わっていただきます。顔認証プラットフォームから様々な機能を開発し、他社サービス連携することで最高のユーザー体験を一緒に実現していくためのFreeiDプロダクト開発のプロジェクトマネジメントをお任せいたします! 【職務詳細】 ・「FreeiD」の各種サービスの企画・要件定義・仕様選定 ・「FreeiD」の開発のマネジメント業務 ・「FreeiD」サービスに関連する新規開発進捗管理 ・「FreeiD」関連するインフラ構築 ・他サービスとの連携機能の開発、保守業務 ※ 他社サービス連携時に顧客折衝が発生する可能性があります。 【ポジションの特徴】 同社ではマイクロサービスアーキテクチャを採用し、各サービス機能間が疎結合になるように設計しています!そのため、開発言語に指定はなく、ご自身がチャレンジしたい言語を選択することができます。自身が得意な言語、挑戦してみたい言語を活用して、チームをリードして頂きます。 また、顔認証という最新技術のデファクトスタンダードに向けた取り組みを行っており、初期メンバーとして携わることができます。
【必須】 ・FreeiDプラットフォーム事業への共感 ・自社サービスのプロダクトマネジメント経験 ・システム企画や要件定義業務等の上流工程業務経験 ・社内外への顧客折衝経験 ・WEBアプリケーション開発経験(5年以上 ※言語は問いません) ・プロダクトをより良いものにしていきたいと強く思える方 【尚可】 ・高負荷システムの構築経験 ・アプリケーション共通および基盤開発経験 ・AWSを利用したWEBアプリケーション開発経験 ・iOS/Android開発経験 【みなし労働制導入】
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 データアナリストとして、下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ログ分析・活用を軸にプロダクト開発部門との連携を深め、 クラウド名刺管理サービス「Sansan」を中心としたさまざまなプロダクトの事業成長に貢献いただきます。 ・ログ解析を用いてユーザーの行動を理解し、インサイトを得る ・プロダクトの各種KPIの設計 ・リリース後の施策の効果測定 ・プロダクトマネジャーらと協力して、課題の発見や仮説検証 ★やりがい★ ・分析結果は、どんなプロダクトや機能を開発するか、どのように改善するかなど、重要な意思決定に活用されます。 ・BtoBからBtoC、新規プロダクトから既存プロダクトまで、社内のさまざまなプロダクトに携われます。
【必須】 ・データ分析実務経験(3年以上) ・SQLもしくはその他のプログラミング言語でのデータ分析業務経験 ・統計の基礎知識 【尚可】 ・プロダクトマネジャーやデザイナーと協業してサービス改善を実施した経験 ・ユーザーリサーチの経験 ・データ分析基盤の設計
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社新規事業であるバーティカルSaaSプロダクトの新規機能追加、既存機能の保守・運用、SIチームへの対応(社内調整)を行っていただきます。 【職務詳細】 ・新機機能に関わるビジネス要件の整理、設計・開発・テスト ・既存機能の保守・運用及びリファクタリング ※人材紹介・人材派遣会社のCXを向上させるような機能・集客を効率化させるような機能を開発していきます 同社では人材紹介会社向けの「CAREER PLUS」と人材紹介・派遣会社向けの「MatchinGood」という基幹システムを自社開発・提供しております。 今回募集するポジションでは新規事業に関するアプリ開発を行っていただきます。 新規事業に関わる正社員エンジニアとして1人目の採用となるため、裁量を持って開発することが可能です!新しい技術を習得しながら、新規事業にチャレンジしたい方をお待ちしております! 入社後イメージ: ・サービスの基盤となる部分の開発を担っていただきます ・少数チームのため希望があればフロントからバックエンドまで幅広くご担当いただけます
【必須】 ・Go言語Golangを用いた開発経験 ・Git/GitHubを利用したチーム開発スキル 【尚可】 ・開発チームの立ち上げ経験 ・0から1をつくるプロダクトの立ち上げ経験 ・SSR、CSR、SSG、AMP、PWAなどを用いた開発経験及び関連する知識
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 ヘッドホン・イヤホンの音響信号処理開発業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■製品:ヘッドホン・イヤホン ■範囲:設計、組み込み、評価 【具体的には】 ・ヘッドホン・イヤホン開発における、DSPへの音響信号処理機能の組込み(設計、組み込み、評価) ・ODM/OEMパートナーとの協業 ・関連技術調査、先行開発 【転勤の可能性】 あり(可能性低い) 【海外出張の可能性】 あり 【配属部門】 ホームオーディオ事業部 HS開発部 HP・EPグループ
【必須】※以下すべて満たす方 ・イヤホンをはじめヒアラブルデバイスにて、アクティブノイズキャンセルなど外部音を制御する機能を開発した経験 ・聴覚医学をもとに聴覚を保護、補正する機能を補聴器などで開発した経験 ・モバイル通信機器向けに雑音・エコー抑圧、音声強調など通話改善処理を開発した経験 ・DSPへのアルゴリズム実装経験(3年以上) ・MATLAB/Python/C++などによるアルゴリズム開発経験(3年以上) ・電気音響工学の知識を有していること ・ソフトウェア開発で必要なドキュメント(仕様書等)の作成、理解ができること
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 多様に変化するお客様の価値観を満足できるようにするための継続的進化を支えるデータ利活用戦略の立案・データ分析を行う業務をご担当いただきます。 主に車載情報システム(デジタルコックピット等)およびインフォテイメントシステムの下記業務をお任せします。 ・データ利活用戦略の企画開発 ・データ利活用・分析プラットフォームシステム企画開発 ・データ提供API開発 【部門ミッション】 同社はクルマとドライバーをつなげるコックピットエリアにおいて、 運転に集中できる安心安全なUser Interfaceを提供するだけでなく、 CASE時代にふさわしい同乗者も含めた同社らしいUXをソフトウェアによって継続的に提供し続けることを目指しています。 ■配属部署:情報制御モデル開発部 コックピットにおける人とクルマを結ぶ機能を開発している部署となり、 この中で2チームに分かれており約20~30名程度の人数。
【必須】以下いずれか必須 ・BI・可視化ツールを用いたデータ分析の経験 ・統計学、数学の知見 【尚可】 ・データ収集・活用戦略を立案した経験 ・データ分析基盤を設計・構築した経験 ・車両の電子アーキテクチャ設計に関する知識 ・チームリーダー経験 ・TOEIC:600点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
沖縄県
【職務概要】 同社新規事業であるバーティカルSaaSプロダクトの新規機能追加、既存機能の保守・運用、SIチームへの対応(社内調整)を行っていただきます。 【職務詳細】 ・新機機能に関わるビジネス要件の整理、設計・開発・テスト ・既存機能の保守・運用及びリファクタリング ※人材紹介・人材派遣会社のCXを向上させるような機能・集客を効率化させるような機能を開発していきます 同社では人材紹介会社向けの「CAREER PLUS」と人材紹介・派遣会社向けの「MatchinGood」という基幹システムを自社開発・提供しております。 今回募集するポジションでは新規事業に関するアプリ開発を行っていただきます。 新規事業に関わる正社員エンジニアとして1人目の採用となるため、裁量を持って開発することが可能です!新しい技術を習得しながら、新規事業にチャレンジしたい方をお待ちしております! 入社後イメージ: ・サービスの基盤となる部分の開発を担っていただきます ・少数チームのため希望があればフロントからバックエンドまで幅広くご担当いただけます
【必須】 ・Go言語、Golangを用いた開発経験 ・Git/GitHubを利用したチーム開発スキル 【尚可】 ・開発チームの立ち上げ経験 ・0から1をつくるプロダクトの立ち上げ経験 ・SSR、CSR、SSG、AMP、PWAなどを用いた開発経験及び関連する知識
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 UXリサーチャーとして、下記業務を担当します。 【職務詳細】 - アンケートやデプスインタビュー、ユーザビリティテストを用いてユーザーの行動を理解し、新機能開発などにつなげる。 - NPS調査などを定期的に実施し、顧客の満足度やエンゲージメントを測定する。 - プロダクトマネジャーらと協力して、課題の発見や仮説検証を行う。 ※ユーザーへのインタビューなどにおいて、英語での会話、読み書きが発生する可能性があります。 【本ポジションの魅力】 ・リサーチ結果は、どのようなプロダクトや機能を開発するか、どのように改善するかなど、重要な意思決定に活用されます。 ・プロダクトマネジャーやデザイナーとコミュニケーションを取りながら、プロダクトの改善を一緒に進めていける立場です。 ・BtoBからBtoC、新規プロダクトから既存プロダクトまで、社内のさまざまなプロダクトに携われます。
【必須】 ・リサーチ実務経験(3年以上) ・アンケート、インタビューの設計経験 ・モデレーション経験 【尚可】 ・リサーチ結果に基づいた、機能やサービスの改善、施策の企画まで提案した経験 ・ピープルマネジメント経験 ・プロダクトマネジャーやデザイナーと協業してサービス改善を実施した経験 ・行動ログ、ログ解析など定量データの分析経験 ・UXデザインの実務経験 ・HCD(人間中心設計)やデザイン思考に関する体系的な知識
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社にてセールスエンジニアをお任せ致します。 【職務詳細】 具体的には、営業が顧客に合わせた新しいサービスや機能を提案する際に同席いただいて、顧客への提案を行っていただきます。 導入できた場合は、エンジニアと連携しそのサービス・機能を開発するためのディレクションを行っていただきます。 ・開発マイルストーンの設計及び実装 ・シーケンス図及び要件定義書等の関連ドキュメントの作成 ・社内開発部門や社外ベンダーのディレクション ・クライアントのニーズ/要望の精査、詳細機能設計及び実装 【魅力】 「デジタル社会を創造し、DXで世の中を便利に豊かに」をスローガンに掲げ、「店舗・企業の進歩発展」「地域経済の活性化」「消費者の生活が豊かに便利に」の三位一体の企業理念の実現により、企業価値を高め社会に貢献しています。17年間培った店舗・企業の集客から売上アップを支援するデジタル、IT販促を更に強化するため、ICT・AI・IOT・5G・デジタルマーケティングなどを積極的に取り入れ、 テクノロジーを駆使し、業界に特化した企業経営全般を支えるデジタルシフトへ、お取引先様と共に価値創造に取り組み、サービスの改革からイノベーションを起こし、業界特化型のDX化実現に向けて邁進します。
【必須】 ・上流工程においてユーザーとの折衝経験 ・外部システムやDBとのAPI連携等における知識 ・メンバーや開発パートナーをマネジメントし、案件推進に関わった経験 【尚可】 ・AWS環境構築の経験をお持ちの方 ・CDPやDMPに精通している方 ■■■■■■■■おすすめポイント■■■■■■■■ ◎決まったものをディレクションしていくのではなく、営業と一緒に提案するところから関わることができます! ◎様々な業界とお取引があり、業界ごとに求める機能が異なるため、幅広いご経験を積むことができます! ◎ポジション・立場など関係なく、新サービスの発案ができる環境です!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
BtoCマーケティング部門の担当者としてマーケティング施策の実行をお任せします。 2023年4月に、従来「広告によるユーザー獲得」と「既存顧客向けのCRM」を担っていた2つのチームを1つに統合し、会員登録からサービス登録後のアクション創出までをシームレスに追う組織体制に変更しています。”広告運用のみ”など限定された職責ではなく、マーケティングやプロダクト開発にわたって幅広い範囲で事業を伸ばす打ち手の企画・実行に従事いただきます。 具体的な業務内容は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上で決めさせていただきますが、以下現在チームで行っている業務の一例を記載します。 ・事業全体の戦略立案(特にマーケティング領域については当部門が主管しています) ・Webマーケティングを軸としたユーザー獲得施策の実施 ・SEOを目的としたコンテンツの作成ならびに管理 ・既存ユーザー向けのCRM施策の実施 ・プロダクトマーケティング業務(PdM/エンジニアと連携して短期収益に効く機能を開発) ・各種事業数値の分析 例えば「これまでは広告運用中心に仕事をしてきたが、SEOなど違う領域の業務にも従事したい」といった希望に応じてアサインを決めています。
以下のいずれかの経験を1年以上お持ちで、成果を出されている方 ・Web広告運用経験(特にGoogleのリスティング/ディスプレイ広告) ・SEOやLPOなどサイト改善の立案・実行経験 ・既存顧客向けのCRMやデータベースマーケティングの経験 ・営業企画や事業企画などのご経験 ・コンサルティングファームまたは広告代理店でのマーケティング戦略立案の経験
株式会社ガイアコミュニケーションズ
取り扱い転職エージェント
東京都
BtoCマーケティング部門の担当者としてマーケティング施策の実行をお任せします。 2023年4月に、従来「広告によるユーザー獲得」と「既存顧客向けのCRM」を担っていた2つのチームを1つに統合し、会員登録からサービス登録後のアクション創出までをシームレスに追う組織体制に変更しています。”広告運用のみ”など限定された職責ではなく、マーケティングやプロダクト開発にわたって幅広い範囲で事業を伸ばす打ち手の企画・実行に従事いただきます。 具体的な業務内容は、これまでのご経験や得意分野に合わせて相談の上で決めさせていただきますが、以下現在チームで行っている業務の一例を記載します。 ・事業全体の戦略立案(特にマーケティング領域については当部門が主管しています) ・Webマーケティングを軸としたユーザー獲得施策の実施 ・SEOを目的としたコンテンツの作成ならびに管理 ・既存ユーザー向けのCRM施策の実施 ・プロダクトマーケティング業務(PdM/エンジニアと連携して短期収益に効く機能を開発) ・各種事業数値の分析 例えば「これまでは広告運用中心に仕事をしてきたが、SEOなど違う領域の業務にも従事したい」といった希望に応じてアサインを決めています。
以下のいずれかの経験を1年以上お持ちで、成果を出されている方 ・Web広告運用経験(特にGoogleのリスティング/ディスプレイ広告) ・SEOやLPOなどサイト改善の立案・実行経験 ・既存顧客向けのCRMやデータベースマーケティングの経験 ・営業企画や事業企画などのご経験 ・コンサルティングファームまたは広告代理店でのマーケティング戦略立案の経験
株式会社ガイアコミュニケーションズ
取り扱い転職エージェント
東京都
同社が開発する製品の販売の企画、社内展開にあたっての計画立案及び実行【職務概要】 リーガルテック領域でのサービス開発において、主にRubyとTypeScriptを用いて、 バックエンドからフロントエンドまで幅広くかかわっていただく。 単に決まったものを実装していくのではなく、どの機能を開発するかの取捨選択から始まり、 どのような形で実装するのがユーザーの満足度向上につながるか、 ユーザーの反応を見た上でどう機能改善すべきか等々、 ビジネスサイドやCTOと議論しながら日々開発していく。 【特徴】 Legalとは「法律に関する」という意味だが、株式会社LegalForceは、 いわゆる「リーガルテック」といわれる「X-tech」の新領域を開拓するスタートアップだ。 法律事務所および企業法務向けにWebサービス/SaaSを提供することを目的に、2017年4月に設立された。 “プロフェッショナルに、驚きと感動を。”をミッションに掲げ、テクノロジーでユーザーの期待を 超え続けるサービスを提供することを目指す。 【社風】 最高のチームの一員として、新しいマーケットで新しいサービスを創出する 企業風土は「マイペースだけどストイック」。自分のペースを知った上で継続的に向上心を持ってスキルアップをし、 難局に対してもポジティブに取り組んで問題解決をはかることができるメンバーで構成されている。 自律的にイニシアチブをもって、新しい技術やプロダクトを生み出していくのが好きな人にうってつけの社風だ。 また、技術・マーケット・組織論等、新しいものをどんどん取り入れて改善していくのもみなが好んでいる。 先行サービスのない「未知の領域」に挑戦してみたい人、 新しい技術や開発環境にチャレンジしていきたい人などにとっては、とても刺激的な環境であることは間違いない。
【必須】 - RubyでのWEBサービス開発経験 - TypeScriptまたはES6以降のいずれかを利用したフロントエンド開発実務経験 - HTML/CSSに関して基本的な知識のある方 - 何らかのWebフレームワークを利用した経験がある方 - MySQL/PostgreSQL等のリレーショナルデータベースの利用経験がある方 - Apacheやnginxの利用経験がある方 - セキュリティを意識した開発ができる方 - 保守性の高いコードが記述できる方 【歓迎】 - AWSまたはGCP、Azure等のクラウド環境を利用した経験がある方 - Docker・Kubernetes及びその関連の技術を利用した経験がある方 - テストコードが記述できる方
株式会社Cloud Link
取り扱い転職エージェント
東京都
レセプト、医療費を扱う大規模システムにおける業務アプリケーション開発プロジェクトのプロジェクトマネジメントを実施していただきます。 ・オンプレミス(仮想基盤上)で動作する現行業務アプリケーションの設計、製造、試験および仕様管理、進捗・品質管理等、システム開発における一連の作業 ・2022年~2024年にかけてシステム更改(クラウドリフト)が予定されており、それに伴うマイグレーション対応 ・クラウドリフト後の将来的なクラウドシフト(クラウドネイティブ化)対応 上記システム開発/更改プロジェクトのリーダー/サブリーダーとしてプロジェクトマネジメントを実施していただきます。 アプリケーション構築の専門家として、医療保険の資格管理や療養費等の給付、医療費通知の発出など、医療保険制度にかかわる一連の機能を開発・維持を実施します。 また、健康寿命延伸のための医療情報活用のために、お客様事業・担当システムの先にある、ヘルスケアデータの流通・利活用のしくみを提案・実現することがミッションです。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ・社会貢献:官公庁系大規模システムでの超上流設計・開発方針策定を通じ、社会貢献性の高い国家的プロジェクトに取り組むことができます。また、お客様とは長年にわたる良好なリレーションシップを構築しており、お客様とともに我が国のヘルスケア分野のDX・持続可能な医療制度といった大きな目標達成に貢献することができます。 ・先進技術への対応力:クラウドリフトや各種マネージドサービス活用のスキル、実務経験を積むことができます。また、開発、基盤部分だけでなく、リリース後の運用保守も含めたシステムライフサイクル全体を経験することもできます。 ・リーダ・マネージャとしての成長:プロジェクト参画人数も多く(開発・運用計60~70名)、プロジェクトマネジメントの総合的なスキルを獲得できます。また、国内最大級のシステムインテグレータ企業で、多様なプロフェッショナリティを持った仲間との協働を通じ、システムエンジニアとして一層成長することができます。
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 ・システム開発またはシステム運用経験 ・プロジェクトリーダー、サブリーダーとして、プロジェクトにおける主導的な役割を担った経験 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 1. Oracle、SQLバッチの基本知識およびこれらを使ったシステム開発実務経験 2. AWS等パブリッククラウドサービスを利用したシステム開発経験またはパブリッククラウドに関する基本的な知識 【求める人物像】 ・プロジェクト成功に向け、チームメンバーを牽引できる能力 ・社内/社外問わずどんな方とも臆することなくコミュニケーションをとることができる ・業務知識を習得する意欲を持っている方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
SPA+REST APIで構成されたシステムの全体設計・技術選定をリードしていただきます。 進めるにあたっての技術的な課題解決および、各種レビュー、ジュニアクラスのエンジニア指導がミッションとなります。 現在進行中の下記3つのプロジェクトについて横断的に従事していただきます。 (1)プラットフォーム基盤開発 これまで個別に開発されてきた各種自社プロダクトを統合し、データ基盤に集約し蓄積されたデータを活用することで当社の次のビジネスを創造します。 具体的には、既存プロダクトを段階的に集約していくため、アカウント管理機能の共通化(認証認可基盤)から着手し、フェーズを分けてライセンス管理・課金決済といった機能を開発していきます。 (2)社内向け業務支援システム開発 急激に会社規模が大きくなるなかで取り残されている非効率的業務のシステム化を行います。 具体的には、いまだEXCELなどで管理されている業務のWebシステム化とBI分析基盤の整備など。 SPAで素早くPoCを実施、実際の需要があればバックエンドアーキテクチャ含めて作りこみを行います。 (3)社外向け動画配信システム開発 当初自社イベント用に開発した動画配信システムを教育やセミナーにも活用しています。 新しいビジネスにつなげるために継続的に開発を行っています。 【開発の進め方やチームビルディングについて】 開発の進め方はアジャイル(スクラム)となります。 リードエンジニアによる詳細設計は行わず、細かい設計・実装は担当エンジニアに一任されます。 採用技術スタックはチーム内で話し合いながら、積極的にチャレンジを行います。 業務の属人化・各員スキルの陳腐化を避けるため、可能な限りプロジェクトを固定せずシェアリングする方針です。 そのため特定の技術スタックに偏ることなく幅広く開発・運用経験を積むことができます。 また自律的なエンジニア組織の構築、エンジニア文化のそのものの醸成もチームの副次的なミッションです。 【チームに参加することで得られる経験・スキル(想定されている課題)】 ・マイクロサービスやコンテナオーケストレーション構成(EKS、ECS)でのシステム開発、運用 ・DevOps、CI/CDを用いたGitOpsもしくはChatOpsでの運用管理 ・構成管理ツールを用いてのAWSシステム設計、運用 ・高ト
【必須要件】※下記いずれか、いずれもLinux経験必須 ・5年以上のWebアプリケーション開発経験(開発言語不問) ・REST API設計もしくは開発経験 ・継続的リリースを伴うシステムの運用もしくは開発経験 【歓迎要件】 ・事業会社での自社プロダクト開発経験 ・B向けSaaSサービス開発経験 ・C向けサービスの開発経験 ・ソーシャルゲームのサーバーサイド開発経験 【求める人物像】 ・当社の事業内容、ビジョンに共感していただける方 ・向上心と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる方 ・新しい技術に興味があり、活用方法を考えることが好きな方 ・よりよいモノづくりに対してこだわりをもてる方 ・新しい技術に対してのキャッチアップを行える探求心/向上心のある方
株式会社コトラ
送信に失敗しました。