取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 CASE、スマート工場、働き方改革などを支える先端AI技術の研究開発をお任せします。必要に応じ、ベンチャー企業、スタートアップといったパートナーや大学、研究機関と協働してプロジェクトを推進いただきます。 【職務詳細】 機械学習・深層学習の基本課題(例:データ不足課題、精度保証・信頼性など)に取り組む研究開発、CASE・スマート工場・働き方改革に新たな価値を提供する研究開発、スパイキングニューラルネットワーク、ホワイトボックスニューラルネットワーク、転移学習の理論的解明等の先端研究、学会発表・論文投稿、特許出願など。 【採用背景】 自動車の100年に一度の大変革と言われるCASE。更にスマート工場や働き方改革など。それらを支えるAI技術の基盤確立を目指し、最先端の研究に取り組んでいます。 この分野で成果を早期に創出して競争優位を確立するためには、自社の保有するデータを最大限活用することが重要と考えており、同社では基礎研究の段階から内製で研究開発を行っています。
【必須】 ■企業や大学等での3~10人規模のプロジェクト経験 上記に加え、以下いずれかのご経験 ■コンピュータビジョン、パターン認識、理論計算機科学のいずれかの 研究領域で3年以上のソフトウェア開発経験、またはそれに準ずる経験 ■Pythonでのプログラミングスキル ■TensorFlow、PyTorchいずれかのスキル ■線形代数、確率・統計、情報理論、機械学習、深層学習などの専門知識 【尚可】 ■ポスドク(博士号研究員)の経験 ■学会発表・論文投稿、特許出願の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
テーマリーダーとして、若手メンバーを率て海外パートナーを巻き込みながら開発の中核としてのご活躍を期待します。 ■具体的な業務内容 (1)製品開発 ・新規原糸/原材料設計(サプライヤーとの共同開発案件あり)をベースにサステナブル人工皮革の開発。 (2)プロセス開発 ・革新生産要素技術開発、実機能力増強や品質安定化技術開発 ※具体的には、以下の業務を数か月~1年単位で対応します。 ・技術調査・企画:文献調査や営業情報をもとにテーマを企画 ・ベンチ機で少量試作:物性評価・生産条件を検討しプロトタイプを作製 ・実機で中量試作:後加工場(国内・海外)にて染色加工・評価 ・顧客評価:実機品の求評と顧客フィードバックの取得 (5)製品ライン化:ロングラン検討、上市手続き ※社内協議:工場内月次検討会(1回/月)、朝ミーティング(毎日)、特許会議(1回/月) 海外パートナーとの開発会議(1回/四半期)、個別テーマ検討会(適宜) <仕事の魅力・やりがい> ・顧客は国内外自動車メーカー、ラグジュアリーハイブランド、スマホメーカー等です。認知度の高いメーカーに採用されており、社会に与える影響が大きい仕事に携わります。 ・2017年に立ち上がった新しい組織であり、積極的に意見交換ができる柔軟な雰囲気の中で仕事ができます。 ・生産能力増強の計画もあり、スケールの大きなミッションに挑戦できる環境です。 ・若くしてチームを統率する経験を積み、大きな目標に一丸となって挑戦できます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 適性に応じて、現在進行している重要テーマのリーダーとして業務に加わっていただきます。 メンバーと苦労を共にし成功体験を分かち合い、未来の人工皮革事業を創る中核人財としてのご活躍を期待しています。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 適性に応じて、開発部門の責任者や営業・テクニカルサービス等、事業部内の関連部署でリーダーとしてご活躍ください。また、海外拠点への駐在やグローバルに開発を牽引しながらご活躍いただく可能性もあります。 <取り扱い商材> マイクロファイバースエード『ラムース』・『DinamicaR』 <参考URL> https://asahi kasei mobility.com/products/dinamica/
<最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> 以下、全てを満たす方 ・素材や化成品の製品開発もしくはプロセス開発経験(実務経験5年以上) ・チームを率いてプロジェクトを推進した経験 ・知財(特許出願、拒絶対応等)に関連する業務経験 <必要資格> 特になし <望ましい業務経験/スキル> ・繊維関連製品の技術開発、生産技術関連の実務経験 ・自動車関連部材(特に内装材)の技術開発、生産技術関連の実務経験 ・エンジニアリング知識 ・海外駐在経験や海外顧客・パートナーとの事業経験 ・機械安全や公害防止の経験・スキルがある方 <望ましい資格> TOEIC 800点以上の英語力 <求める人物像> ・各事業部門とコミュニケーションを取り積極的に業務の理解を深める方 ・課題を発見し、解決に導く思考力を持った方 ・社内外の関係者と協力し、それぞれの立場を理解して業務を牽引できる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
特許業務全般 ■機械一般、建築・土木等の技術分野における国内・外国への特許出願 ■中間処理 ■鑑定等に関わる特許業務(外国から日本への特許出願および翻訳を含む)
必須(MUST)】 ■特許事務所等における機械系、建築または土木系の特許明細書作成業務等 ■要英語力(読み・書き) ■弁理士資格不問 【歓迎(WANT)】 ■弁理士資格 【求める人物像】 ■弁理士・特許技術者として質の高い仕事を志している方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■特許出願全般 ■他社特許検討 ■他社製品ベンチマーク(自社特許侵害調査) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電機、機械、材料メーカー等の技術知財担当 3年以上 ■特許出願全般、他社特許検討の経験ある方 ■英語の技術資料読解可能な方(特許明細書、製品マニュアル、カタログなど) 【求める人物像】 ■バイタリティのある方 ■解決能力のある方 ■好奇心旺盛な方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
知財業務 ■世界各国への特許出願・権利化(外国出願) ■技術情報などの収集・調査・解析、特許戦略立案 ■クライアント技術者とのアイデア発掘などの知財活動支援 ☆ご経験・スキル、ご希望を考慮の上、上記業務のいずれかを ご担当頂きます。
【必須(MUST)】 ■大学、高等専門学校卒以上(理系履修) ■下記A~Cのいずれかの要件を満たす方 A:外国出願経験 ・企業知財、特許事務所などで外国出願・権利化の業務経験が3年以上 ・英語でのメール・レター作成経験のある方 ・TOEIC 700程度の語学力 B:調査・解析、特許戦略立案経験 ・特許調査会社などで、豊富な調査・解析業務経験をお持ちの方 ・TOEIC 600程度の語学力 C:クライアント技術者とのアイデア発掘などの知財活動支援経験 ・企業の知財部門や特許事務所で業務経験が3年以上ある方 ・実際に発明者との面談を行い、発明発掘のご経験がある方 ・IT/通信/情報処理関連分野の技術知識のある方 ・TOEIC 600程度の語学力
株式会社アーベイン・スタッフ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
◆特許出願・権利化・調査・紛争対応および知財面からの研究開発や契約の支援 ★☆本ポジションの魅力★☆ 研究開発部門、ビジネス部門等との幅広い協働作業を通じて製薬会社におけるバリューチェーン全般にわたって製品およびサービスの価値最大化に貢献できる機会に恵まれています!
・科学技術系の学士以上(修士、博士、尚可) ・特許出願および権利化手続き経験者(5年) ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC750点以上) ・弁理士または弁護士資格あれば尚可 ・関係者を巻き込みながら、知財課題を抽出し解決策を導き出そうとする行動特性 ・チャレンジングな目標を設定し、成果を出すための当事者意識と責任をもって目標達成にコミットする方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
岐阜県
■国内及び外国出願・権利化業務(特許明細書作成、中間処理対応。社内または事務所に依頼) ■発明発掘・奨励活動(開発部門と連携しR&D活動の中から発明を抽出、特許出願に結び付ける) ■特許調査・分析・クリアランス業務(他社特許を監視、分析し第三者特許の侵害回避を図る) ■侵害・特許係争対応(知財侵害に関し他社への対策を検討、実施) ■知財戦略策定(事業・開発戦略に立脚し知財戦略を立案、実施) ■事業・R&D支援業務(特許情報を活用し、事業・R&D戦略策定を支援) ■海外子会社の知財サポート(現地法人スタッフとのコミュニケーション、知財活動支援) ■技術契約処理業務(NDA、共同開発、研究委託、ライセンス等各種技術契約書の作成、修正案検討) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■国内外特許出願処理、特許調査に関する経験(目安:3年以上) ※企業知財の経験は不問です ■「大学で化学・材料・バイオ系専攻された方」または「化学・材料・バイオ分野の特許担当経験をお持ちの方」 ■中級レベルの英語力(目安:TOEIC600点以上) または 海外特許関連のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
弁理士・特許技術者(化学系) ■特許出願業務 ■中間処理など 分野:化学
【必須(MUST)】 ■特許事務所での実務経験 ■化学系の明細書作成経験 ■大学卒 【歓迎(WANT)】 ■弁理士資格または弁理士試験受験者 ■化学系の研究開発経験 ■英語力
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
愛知県
主に国内外の特許出願書類(明細書等)の作成を行います。 最初は弁理士の補助的業務からスタートし、その後はスキルに応じて、鑑定、ライセンス交渉、審判、訴訟等にも携わります。 <教育研修制度> ・未経験の方には丁寧な指導を行いますが、自発的にスキルを習得することも必要です。所内外での研修制度を整えていますので、ご活用ください。 ・所内勉強会…法律勉強会では、知的財産権に関わる法律を実務の視点から検討します。法改正や最新判例等を題材に取り上げて、ディスカッション形式で進めます。 ・海外研修…海外研修を積極的に実施しており、定期的に1年間の海外研修、その他随時短期の研修を設けています。外国の知的財産の実務に携わる専門家として、海外での実体験は不可欠だと同事務所は考えており、そこから学んだ様々な経験は、自己のスキルを向上させ、実際の仕事に反映されるものと考えています。学べるチャンスは所員全員にあり、各人の成長を常にサポートしています。 ・マナー講座や知財の基本知識等の外部研修参加制度もあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件 ・弁理士・特許出願業務の経験者 ・理工系の大学、学部を卒業された方 ■歓迎条件 上記に加え、下記いずれかに当てはまる方を歓迎 ・機械、電気、物理系の学部学科を卒業された方 ・メーカーにて研究開発の経験をお持ちの方 ・弁理士、特許事務所での就業経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 空調機器の熱交換器、圧縮機、モーターといった 主要部品の加工技術の開発を担っていただきます。 【職務詳細】 研削加工、切削加工や接合プロセスの生産性の向上や、品質の向上、 さらには新たなの部品の具現化を目的とした技術開発です。 開発テーマの企画立案から実行、先端技術リサーチといった業務を 中心メンバーとして担っていただきます。 国内大学との産学連携、企業との産学連携にも多く取り組んでいます。 使用ツール:CAD ★仕事のやりがい★ 同社はグローバルカンパニーで、欧州、北米、中国、日本、 アセアン各地域において、空調事業を展開し、 100以上の生産拠点で空調機器を生産しています。 空調機を差別化するためには、新工法等の生産技術の ブレークスルーが必要になってきており、 作り出した商品がグローバルで発売されるやりがいのある業務です。
【必須】 ・製造業で、生産技術の業務経験がある方 ・英語の文章を読んで理解し、翻訳ソフトを使ったメールの作成が可能な方 【尚可】 ・FEM、流体解析などの解析ソフトを使った業務経験がある方 ・CFDなどの気流解析ソフトを使った開発経験がある方 ・研究又は開発業務に関わり、特許出願経験がある方 ■専攻学科:工学系 ■ポジション・立場:技術開発中核メンバー
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大分県
【職務概要】 知的財産業務全般の業務をお任せします。 【職務詳細】 ■日本・外国への特許 ■商標の出願・中間処理 ■権利維持 ■他者権利調査・侵害対応 ■発明ヒアリング、発明発掘 ■特許戦略立案と実行 ■知的財産教育 ■転勤の可能性■ 採用後6ヶ月程度本社にて教育後、大分にある事業部門(工場)にて2年程度、知財駐在として勤務。 その後は、本社に帰任予定。 ※転勤に伴う社宅、転勤手当等は会社負担あり
【必須】 下記いずれかの経験 企業知財部門で3年以上 特許事務所で2年以上 特許出願、発明発掘、中間処理対応業務経験 【尚可】 ・TOEIC650点以上 ・特許調査(特に特許クリアランス調査)弁理人
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
■特許出願・権利化業務 1) 研究開発部門への発明の発掘 2) 国内外の出願、権利化に関する手続き管理 ■研究開発支援 1) 研究開発テーマに関する特許情報等の提供 2) 共同研究に関連する契約書のレビュー 3) 他部門への検索等の指導 ※残業時間は月10~20時間程度です ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社での特許出願業務のご経験3年以上 ■特許調査のご経験 【仕事のやりがい】 開発部門との連携が強く、発明者と近い位置で仕事をすることが可能です。 先輩方には、企業知財業務に精通し熱意ある部員、高い調査検索能力を有する方が多く幅広く知財業務にかかわりながら、自己の能力向上を図ることができます。 出願権利化だけでなく、知財情報を提供することで他部門に貢献できる知財部を目指しており、 内外の法律、技術の専門性に加え、情報取得/処理能力という面からも自己の能力向上を図ることができます。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
石川県
■ウェハプロセスエンジニア(UV-LEDの製造・開発)として以下の業務を担当していただきます【具体的には】・LED素子構造の設計と新規ウェハプロセス工程の開発によりDUV LEDの性能向上を担当・製品化開発における開発マネジメントおよびスケジュール管理・評価データの分析・まとめ・論文、特許の調査、特許出願
【必須要件】※以下全て必須■メーカーにて半導体プロセス(前工程)の製造・開発経験が3年以上ある方■上記新規製品の量産化経験のある方■3人以上のメンバーで構成されるプロジェクトのリーダ(マネジメント含む)の経験■特許の出願経験を有すること【歓迎要件】■新規装置および工場設備の立ち上げ経験のある方■周囲と強調し、製造・開発に取り組める方■学会発表、論文投稿など外部発表の経験
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
岡山県
【地元大手食品容器メーカー・シーピー化成(株)の知的財産管理】 ◆知的財産の抽出業務 開発担当者とコミュニケーションを取りながら、発明、意匠を代表する知的財産を抽出する業務 ◆先行技術の調査業務 主に、当社業務に関わる特許公報、意匠公報、商標公報、技術文献を対象とします ◆特許出願、意匠出願、商標出願の各依頼書の作成、及び、特許事務所との交渉業務 ◆特許庁への対応業務 拒絶理由通知への応答、各種手続きの準備など特許事務所と連携を取りながら対応する業務 ◆知的財産関連の契約業務 ライセンス契約、営業秘密保持契約など ◆知的財産関連の社内教育業務 ※経験を積んでいただき将来的には情報セキュリティ業務にも携わっていただきます。 ※入社後は、実務担当者の上司2名による教育とご自身の前向きな勉強でスキルUPを目指していただければと思います。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■知的財産にご興味をお持ちの方 ■知的財産に関連する業務に関わったことのある方(過去に開発担当者として知的担当者もしくは特許事務所へ特許出願等を依頼したことがある等) ■企業や特許事務所にて知的財産の業務に携わっていた方 ※業界は不問ですので前向きにご検討ください。 ■PC操作の可能な方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 知的財産グループにて特許の出願、管理、係争対応などをご担当いただきます。スマートフォンやVRなどにおける新しいテクノロジーにご興味をお持ちの方をお待ちしています。戦略的な特許出願を行うことで未来の事業づくりに貢献できます。 【職務詳細】 ・発明者との打合せにおける発明の発掘 ・特許明細書の作成、中間処理及び特許事務所への発注対応 ・特許調査、分析業務 ・特許ライセンスの交渉、係争対応等の渉外業務 ・その他、知的財産に関わる業務 【求める人物像】 ・数字、結果、人の意見に素直な方 ・論理的思考力をお持ちの方 ・関係者を巻き込んで業務を推進できる高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ・チームの中で協調性を持ちながらも、自分の意見や考えを述べ行動できる方 ・相手の思いを察することのできる方
【必須】 ・事業会社での特許出願のご経験(5年以上) ※特許事務所・法律事務所でのご経験も可 【尚可】 ・弁理士資格 ・アプリ開発会社、ゲーム会社での知的財産業務のご経験 ・知財戦略立案/実行のご経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 テラヘルツ帯をターゲットとした研究開発をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・アンテナ、回路設計、高周波材料など様々な専門分野の技術エキスパートと協力しながら、テラヘルツ帯無線モジュールの開発を進めます。 ・事業部門と連携しながら、同社の独自材料や独自技術を活かしたアンテナ、デバイス構造などを検討し、設計から試作・評価まで幅広く実行します。 ・大学や外部研究機関との連携推進も重要な役割の一つです。 【職場の雰囲気】 ・フレックスタイム制、在宅勤務の活用など、時間・場所に縛られない裁量性の高い働き方ができます。 ・20代から50代まで幅広い年代の多様なバックグラウンドを持つ技術者が、年齢や役職に関係なくフラットに議論を行う組織です。 【キャリアパス】 ・無線技術の研究開発を通じて、業界トップレベルの技術者になれるチャンスがあります。 ・大学や研究機関との共同研究も積極的に実施しており、学会発表や論文発表などの機会もあります。また博士号取得も推奨しています。
【必須】 ・高周波デバイスに関する専門技術 (アンテナ、無線モジュール、半導体回路のいずれか一つ以上) ・研究開発の経験 (最低3年以上の経験) ・複数回の学会発表、特許出願 【尚可】 ・ミリ波/テラヘルツ帯を扱った経験 ・3次元電磁界解析ソフトを用いたアンテナまたは無線モジュールの設計経験 ・TOEIC 730点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
企業理念の下、優れた医薬品の開発・供給を通じて、世界の人々の健康に貢献する価値ある存在であり続けられるよう、全社一丸となって事業を遂行しています。 医薬品事業においては、がん治療に貢献できる薬剤開発にチャレンジする一方、免疫・アレルギー、泌尿器領域においてもユニークで新規性のある医薬品開発に精力的に取り組んでおります。 このような取り組みを根底で支えるのが知的財産であり、知的財産部では、当社のグローバル競争力と企業価値の向上に寄与する、質の高い知的財産権の継続的な創造と保護、及びその活用についてグローバルな視点での知財戦略策定・遂行に注力しております。今回、グローバルでの様々な特許実務をご担当いただける方を募集いたします。 <職務内容> ・特許出願・権利化手続き ・特許調査 ・特許出願戦略策定 ・知財Due Diligence、知財関連契約 ・他社権利対応
【必須(MUST)要件】 ・製薬会社又は特許法律事務所での実務経験者(3年以上)で、薬理・生化学・合成化学のいずれかの分野に詳しい方 ・海外子会社・提携先・海外特許法律事務所と意見交換できる英語力 【歓迎(WANT)要件】 ・弁理士資格者 【求める人物像】 ・対人調整力があり、社内外関係者と協力しあえる関係が構築出来る方 ・積極的に仕事に取り組み、自ら意思決定をし、周りに働きかけていく意欲のある方 ・問題点の分析とその解決策を模索する際に、解決に向けた今後の戦略について、論理的思考に基づきポジティブな提案ができる方 ・チャレンジ意欲があり、新たなもしくは急な仕事の環境変化へ対応力がある方 【その他】 ・大卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 楽天グループは、楽天モバイル事業を通じて構築した仮想化モバイルネットワークを世界のカスタマーに提供するRakuten Symphony事業の拡大に注力しております。同社では、このようなモバイル通信の最先端で知的財産活動をしたいという推進力のある新規メンバーを募集しています。楽天モバイルはまだ立ち上がり期です。決められた仕事をするのではなく、新しく、オリジナルな知的財産管理体制の構築に取り組むことができます。 【職務詳細】 ■通信ネットワーク・ソフトウェアの分野における知的財産ポートフォリオの構築(主に特許)。特に、標準必須特許の出願、権利化、活用、開発活動からの発明発掘、特許出願、中間処理、など ■同分野での契約レビュー ■同分野における知的財産クリアランス ■移動体通信ネットワーク、携帯端末等の分野での知的財産(特に特許)に関するライセンス交渉 ■他社と自社の知的財産分析、知的財産活動戦略立案 ■海外子会社が関係した知的財産活動が多いです
【必須】 ■特許のライセンス交渉経験 又は 通信ネットワーク・ソフトウェアの分野における特許の権利化(出願、中間処理)経験■ビジネスレベルの英語力(読み書きレベル以上)■ビジネスレベルの日本語力 【尚可】 ■TOEIC 800点または英語圏在住や駐在の経験。英検やTOEFL等の結果があれば尚可■英語圏の特許の権利化(出願、中間処理)経験、英語で特許事務所と直接コミュニケーションをとって権利化を行った経験■知的財産クリアランス業務経験■契約、ライセンス等に関する知的財産業務経験■サーバ仮想化またはネットワーク仮想化分野での特許の権利化経験■通信ネットワークまたはソフトウェアのエンジニア経験■弁理士資格または知的財産管理技能士1級■知的財産管理システムまたはその他のITシステムの要件定義、導入、立ち上げ、管理の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社ではRPAを用いた業務自動化、データサイエンスなどのソリューションを用いたサービスを提供しています。 AI、ビッグデータ分析、画像解析といった領域から、WEB言語(フロントエンド、バックエンド)、モバイルアプリまで、エンジニアにとっての最新スキルからスタンダードなスキルまで高められるプロジェクトを多数用意しています。 【職務詳細】 <具体的なプロジェクト例> ■人材会社のビッグデータを活用した統計分析 ■化粧品メーカーの肌質解析アプリ開発 ■市役所のデジタル化のコンサルタント ■チャットボットの開発、運用・保守 ■フリーアドレス用システム(自社システム/特許出願中) ■旅行会社の予約システム開発 等 ☆★☆★☆ 同社について ☆★☆★☆ メーカー、電力、旅行、銀行、官公庁、役所など、有名・大手企業をはじめ、約900社の取引実績があります。AI、機械学習、ビッグデータ分析など、エンジニアとしての市場価値が高まるプロジェクトに注力している会社です。
【必須】 ・開発の実務経験1年以上 【尚可】 ・C#、C++どちらの言語でも開発ができる方 【開発環境】 ・開発言語: C♯、C++ ・フレームワーク:.Net Framework
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 下記業務をお任せします。 【職務詳細】 ・国内/外国における知的財産権の取得(特許権、商標権:米国、中国、インド、欧州 等) ・知財に係わる調査・分析(先行技術調査、他社侵害調査、移転可能性調査 等) ・知財に係わる係争マネジメント(情報提供、審判、訴訟、鑑定 等) ・知財評価(価値評価、知財デューデリジェンス 等) ・営業支援ツール作成に関する業務(知的資産経営報告書の作成 等) ・知財戦略策定に関わる人材育成・教育(特許・商標検索研修、リエゾンマン育成研修、各種知財研修・講演)
【必須】 ・特許出願の経験者 ■特徴・魅力 所員一同一致団結して、充実した知財サービスを提供しており、企業、大学からも厚い信頼を得ています。また現在海外部門・中国支援部門のさらなる強化を進めており、現地代理人との交流も盛んです。米国現地事務所など、海外事務所への滞在研修制度もあります。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
マツダの知的財産部にて、主に半導体開発に関する知財活動支援を担当いただきます。 具体的には以下の4つの業務を想定しておりますが、入社から当面は(1)の業務をメインに担当いただきながら、ご経験/スキルに応じて(2)~(4)の業務を担当いただきます。 (1)半導体開発の知財支援の推進 ―発明発掘、発明構築、出願、権利化、侵害回避調査など業務を推進 (2)半導体に関する SEP対応の体制構築と運営の推進 ―特許事務所・法律事務所やサプライヤーとSEP対応のための 調査検討体制構築と協働検討を推進 (3)上記SEP対応方針策定の推進 ―上記(2)の結果に基づき、SEP対応方針を策定し、具体的な方策と役割分担を 弁護士・弁理士、サプライヤーと調整 (4)上記SEP保有者とのライセンス交渉の推進 ―国内外のSEP保有者とのSEPライセンスに関する議論・交渉を推進 【配属部署】 知的財産部特許グループへの配属を予定しております。エンジン領域、車体領域、CASE領域などの技術領域や契約・係争領域に担当が分かれており、今回ご入社をいただく方にはまずは半導体技術領域を担当いただく予定ですが、将来的には同領域に限らず、他の技術領域にもチャレンジいただくことを期待しております。 【ポジション特徴】 開発の上流の段階から研究/開発者に密着した特許活動を行っており、上記業務に限らず、開発部門の社外との共創活動に関する開発契約のコンサルや締結支援、特許情報を活用した技術戦略や開発計画策定の支援 、ビジネス企画(コトづくり)の支援、権利化促進のための各国の特許庁に対するマツダの戦略技術のプレゼンテーション、他者によるマツダ特許の侵害調査など、特許に関わる業務を開発の上流から量産後に至るまで、一気通貫で担当できる点が特徴の一つです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・半導体技術の領域での知財業務経験 もしくは半導体の 開発エンジニアとしての業務経験をお持ちの方で 知的財産業務でのキャリア形成をお考えの方 ※知的財産に関わる実務経験をお持ちでない方でも、同業務に興味のある方は歓迎します 【歓迎要件】 ・発明発掘や特許出願・権利取得、特許調査などのライン業務の経験をお持ちの方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 真空ユニット・チャンバー・搬送システムなどの 機構設計業務を行っていただきます。 具体的には、以下のような業務をお任せします。 【職務詳細】 ・装置の新規開発、既存装置の改善改良を行う際の設計仕様検討から詳細設計 ・装置の研究開発(コンセプト決定、試作、実証) ・既存装置の機構設計、配管設計、パーツ選定、技術的検討 ・製造工程への組立指示書の作成 等 世の中にまだない技術を考え、創造してお客様へ新製品を提案していきます。 お客様のニーズを先回りしてキャッチし、 新製品や新技術を提案していくことが求められます。 【同社について】 「東京エレクトロン」グループ。 半導体・FPD(フラットパネルディスプレイ)製造装置分野で 日本・世界ともにトップレベルの売上高を誇る半導体製造装置メーカーです。
【必須】 ・機械設計の経験(3年以上目安)※若手歓迎(20代前半もOK) ・業界不問 【尚可】 ・メカトロ/真空系設計経験 ・半導体関連事業経験 ・リーダー経験 ・英語スキル ・特許出願経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
群馬県
【職務概要】 開発製品の制御設計および仕様書作成 、実機検証、特許調査・出願、顧客対応などを行っていただきます。 ご入社後は、制御開発担当として製品開発案件を行います。 その後は、開発チームリーダーやマネージャーとして制御開発チームの運営、人材育成を担当して頂く予定です。 ※使用ツール:MATLAB、Simulink、LabVIEW 【業務の特徴】 ■電動車の空調、熱マネージメントシステムの制御開発、先進技術に関する設計を通じ、知識、スキルアップができ、様々なカーメーカーやサプライヤーと仕事をし、技術の幅を広げられる可能性のあるポジションです。 ■海外メーカーとの協業も多い為、様々な対応力が身につきます ■先進分野の開発となる為、特許を多数出願できる可能性あります 【同社について】 同社は、世界22か国・地域48拠点に事業を展開しており、海外拠点との頻繁なコミュニケーションが行われています。外資系企業のグループ傘下に入り、新体制下でさらなる発展に寄与いただける方を積極採用中です!
【必須】 ■制御設計の知識・経験、MATLAB/Simulinkスキル ■冷凍空調に関する知識 【尚可】 ■冷凍空調装置(熱機器)の制御設計経験 ■特許出願経験、MBD、MBSE経験 ■自動車業界での経験 ■英語(メールや文書マニュアル解読)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
① テクニカル ソリューション 営業、R&Dと顧客先へ帯同し当社が 販売する香料の機能性をプレゼンテーションすると同時に顧客からの技術的な問い合わせについて対応する。Excel、Power Point、社内システムなどを使用し実験データを構築、結果をレポートとしてまとめる。R &Dからの依頼に基づきアプリケーションを作成、安定性試験等の作業を行い顧客への提出までをサポートする 。 当社の海外のグループ企業が持つ技術を調査し日本市場での応用を検討する 。 ② 特許 当社の市場での技術優位性を獲得するため関連する特許を調査し、可能性がある場合は特許出願をグローバルと連携しながらリードしていく。
・大卒理系:化学系が望ましい ・洗剤・パーソナルケア製品開発5年以上、または、トイレタリー・化学素材系業界での研究開発経験5 年以上 ・外資系またはグローバル企業でのご就業経験 ・プレゼンテーションスキル ・MS Office ( Power Point, Excel, Word) ・英語を使ったコミュニケーションがビジネス レベルで可能な方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
大阪府
・音響フィルタ若しくはMEMSデバイス(プリントヘッド、発振器、スピーカー、センサなど)のシミュレーション設計・開発を担当し、プロセスチームに協力し、デバイスの加工やテスト検証を行う。 ・音響フィルタ若しくはMEMSデバイスの技術をフォローし、既存デバイスの性能向上や、特許出願を行う。 <勤務地>大阪府大阪市以外、東京都港区、神奈川県横浜市神奈川区も応談です
【必須要件】 ・半導体/物理/材料/機械/エレクトロニクス専攻で、5年以上の音響フィルタもしくはMEMSデバイスの設計・開発経験(直近3年間は、設計・開発に従事する)を有する方、または博士課程修了の新卒の方。 ・音響フィルタ若しくはMEMSデバイスの基礎理論やデバイスシミュレーション設計方法を熟知し、マルチフィジックスシミュレーションツールおよび関連のシミュレーション技術を使ってデバイスのシミュレーション設計をこなせる。 ・優れたコミュニケーション力を持ち、中国チームとうまくやり取りし、効率よく協力できる。 【その他】 ・大学院卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
千葉県
知財実務の経験+電気電子や化学のバックグラウンドを活かし、『本社の知財機能』としてグローバルに展開する、高性能製品・次世代製品などの知財業務に携われます。風通し抜群で『攻めの知財担当』として活躍したい方は、是非ご応募ください <業務内容> 下記業務に携わっていただきます。 ・発明の掘起し、特許出願から権利化までの実務 ・他社特許調査および他社特許対策 ・そのほか海外事業部門との知財業務連携、知財係争対応、共同研究 ・開発における知財対応、知的財産権の活用(売却、権利行使) <応募者様への期待> 知的財産を取り巻く環境が大きく変わり、単に発明を出願し権利を蓄積するのではなく、いかに知的財産を使って開発や事業を有利な状況に導くかという戦略的な思考が求められています。積極的に現場に足を運び、開発状況、事業状況にもっとも適した知財戦略を自ら練り上げ、実務を通じて実践してみたいという方のご応募をお待ちしています。 <募集背景> 事業のグローバル化が進むと同時にM&Aなどによる当社グループの拡大が急速に進んでいます。この動きに合わせ、世界中に点在する当社グループ全体をカバーする知的財産権活動が求められており、知財組織の拡充が急務となっています。現在は開発・事業戦略に同期した知的財産戦略を重視する活動にシフトしています。 <魅力> ~東証プライム上場の電子部品メーカー/世界初『フェライトコア』を製品化し現在、「自動車」「ICT」「産業機器・エネルギー」の3つの成長市場で拡大・海外売上高比率91.9%、海外生産比率84.4%のグローバルカンパニー~ ・将来性・安定感ある企業 現在、世界30以上の国や地域に、工場・研究所・営業所など拠点を展開。その数は200カ所以上、従業員数は約12万人に達しており、海外売上高比率92.1%、海外生産比率86.2%と、名実ともにグローバル企業として躍進しており、売り上げも年々拡大しています。
【必須条件】 ・知的財産業務の経験(事業会社・事務所は問いません) ・何らかの技術系のバックグラウンドをお持ちの方(電気電子分野や、システム分野、化学分野など) ・英語:ビジウネスレベル 【歓迎条件】 ・弁理士資格をお持ちの方。 【求める人物像】 ・コミュニケーションを取ることが好きな方 【その他】 ・大卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】部門強化 【職務内容】 1)知財戦略の策定、提案 2)リエゾン業務(発明発掘業務) 3)国内外の特許出願・権利化業務 4)自社知的財産活用及び他社知的財産対応業務 【仕事の魅力/やりがい/将来ビジョン】 当社は現在、独自の「画像IoTプラットフォーム」を核としたデジタルトランスフォーメーション(DX)を 通じて事業ポートフォリオの転換を図っています。 知的財産部は、この転換を知的財産網の構築、ノウハウ・データの保護、他社特許の完全なクリアランスなど 知的財産面から強力にサポートしています。 新しい当社を支える知的財産環境を作り上げていくのが我々知的財産部のミッションであるとともにやりがいです。 【身につくスキル】 ・知的財産スタッフとしての幅広いスキル(特許権利化、他社知的財産への対応、特許解析、知財戦略の策定等々) ・グローバルなコミュニケーションスキル 【勤務地】 ・東京八王子サイト
【必須となる資格・スキル・経験など】 1)企業の知的財産部において、発明発掘または特許出願・権利化業務の経験を5年以上有する方 2)他社知的財産対応業務の経験を有する方 3)TOEIC700点以上または同等以上の英語力を有する方 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 1)海外駐在、海外の法律事務所勤務 【学歴】 学士以上 【専門分野】 電情系、化学系 【求める人物像】 ・論理的思考力、コミュニケーション力、及び、文章力(語学力)に優れた方 ・過去のやり方にとらわれず、常に新しいやり方に挑戦する気概のある方 ・何事にも前向きにかつ積極的に取り組むバイタリティあふれる方
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
神奈川県 / 大阪府
・高性能の音響フィルタ、マルチプレクサ、マルチチャネル音響フィルタのシミュレーション設計と開発を担当し、プロセスチームとともにデバイスの加工とテスト検証を行う。 ・音響フィルタの技術ブレークスルーやフィルタの性能向上、特許出願を担当し、製品の技術競争力が業界トップ1を達成できるようサポートする。
【必須条件】 ・半導体・物理・材料・エレクトロニクス専攻、SAWやBAWの共振器若しくはフィルタの設計・開発において8年以上の経験を持ち、直近5年間共振器/フィルタの設計・開発に従事している。 ・SAW/BAW の理論とRF解析の基礎知識を熟知し、SAW/BAWと音響マルチプレクサのシミュレーション設計方法に精通し、マルチフィジックスシミュレーションツールおよび関連のシミュレーション技術を使ってデバイスの開発を行い、フィルタ設計における重要課題を正確に分析、特定、解決できる。また、デバイスの温度補償、非線形性、高出力、小型化において深い理解を持っている。 ・優れたコミュニケーション力を持ち、中国チームとうまくやり取りできる。 【その他】 ・大卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 同社の知的財産室にて米国を中心とする特許訴訟、ライセンスオファー対応や特許ライセンス交渉など、知財渉外業務全般を担当して頂きます。 【職務詳細】 ・米国特許弁護士との連携や顧客、サプライヤ対応 ・特許、製品の技術検討と特許調査 ・製品売上調査とリスク検討 ・知財契約書の作成、締結 など 英会話でのコミュニケーション経験やリーダクラスのマネジメント経験を存分に発揮していただき、米国を中心とする特許訴訟、ライセンスオファー対応や特許ライセンス交渉など、知財渉外業務全般を幅広く担当していただきます。 【同社の魅力】 完成車メーカー、車載メーカー、通信メーカーの大手3社を主要株主に持ち、メーカー機能と通信技術を保有しています。 今後も変化の激しい自動車業界において、柔軟性が非常に高い企業です。
【必須】 ・社外との英会話でのコミュニケーション経験 ・リーダークラスのマネジメント経験 ・知財渉外業務に興味がある方 【尚可】 ・特許ライセンス交渉経験 ・契約交渉経験 ・電気(通信技術)/機械に関する基礎知識 ・発明/特許出願経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
滋賀県
■開発計画に沿った製品に関する開発テーマの進捗管理、デザインレビュー会の開催、研究費管理、技術アドバイスおよび、社内規定、業務フロー、手順・要領書などの制定、改訂を行います。【具体的には】・研究・開発テーマの進捗管理、経費管理、レビュー会議の設定とファシリテート・研究開発に必要となるNDAやJDPなどの技術系契約の締結・維持管理・研究開発業務を遂行する上での基本となる、開発管理規定、業務要領書、各種帳票類などの制定・作成・維持管理・特許出願支援<br
【必須要件】・開発プロジェクトリーダー経験【歓迎要件】・開発管理コンサルタントの経験・英語力:中級以上(TOEIC 600点程度)
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
東京都
現在、売上規模・人員数ともに急拡大しており、 当社の第二創業期を担う方を募集しております。 ■新規事業&オープンイノベーションのための技術・知財の分析/コンサルティング クライアントの新規事業開発や研究開発戦略管理およびその実行を支援するための、 技術・特許、様々な研究内容の調査分析、コンサルティング、レポート作成などを 基本業務として行っていただきます。 <分野> 「再生医学」「機能性食品」「生体情報デバイス」「先端材料」「半導体」「機械工学」など技術分野は多様です。 主にご自身の専門分野を中心に、広く様々な分野を担当していただきます。 ■具体的には、下記のような業務をご担当いただきます。 ・新規事業開発やアライアンス支援のための技術・知財分析 (現存技術の異分野展開、ライセンス先・M&A先候補の抽出と戦略策定) ・クライアント保有技術・知財の評価分析・棚卸しおよび技術・知財力強化等の支援 ・将来有望と考えられる分野・市場の技術分類体系の構築 ・有望技術・知財の異分野用途展開案の考案 ・技術から見た業界内の技術勢力・技術動向の評価分析・未来予測 ・技術・特許の経済的価値算出 ・特許情報と財務情報の両面からの企業価値評価(グローバルランキング、グローバルスコア) ・特許出願時の先行技術・類似競合技術調査
■いずれか必須 ・機械・理工農学系または医歯薬学系の修士・博士課程修了者で且つ 研究機関で研究開発・実験実技の現場業務に携わったことがある方 ・企業にて研究開発業務に従事されている方 ■必須 ・Microsoft Word, Excel, PowerPointで各種レポートを自在に作成できる方 ・調査分析は日本語文献のみならず、米国特許、欧州特許など英語文献も対象となるため、 英文技術文献の読解力が必須 ・数値分析、解析業務
森田 徹
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社にて、知的財産業務をお任せします。 【職務詳細】 ・知財調査 ・発明発掘 ・特許出願、権利化 ・他社特許に対する情報提供、異議申立、無効審判 ・他社特許権利解析 ・知財戦略策定 など 【同社について】 同社は1913年創業し、100年以上の歴史を歩んできました。 長年にわたる広範囲な研究活動を通じて、有機合成、無機合成、高分子合成、分析物性、安全性評価、ゲノム科学、プロセス開発、材料設備技術など多様な基盤技術を培ってきました。 また、様々な製品開発を通じて、精密高分子加工、機能性染料・顔料、結晶構造制御、焼成、高分子機能設計、バイオ、キラル化、触媒というコア技術を深化させてきました。
【必須】 ・知的財産業務経験 ・TOEIC700点以上 【オススメポイント】 ・育休(有期雇用では2年目から取得可能)・産休、事業所内保育所、育児・介護支援サービス、スポーツ施設等福利厚生が充実している為長期就業しやすい環境が整っています。 ・今後は石油化学からスペシャリティケミカル(医薬品/健康・農業関連/情報電子化学/エネルギー・機能材料)領域の収益力を上げていく方針です。またITにも約600億円を投資し、生産性向上を図っていきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属先部署の担う役割】 マテリアル・キャスティングセンターはクボタグループ製品の材料技術を担う部門であり、樹 脂材料チームはゴム、プラスチック、塗料などの高分子材料を専門に取り扱う部門です。開発製品に関する適切な材料や試験法、評価法の提案、製品技術部などからの技術相談対応、サプライヤとのディスカッション、開発時や市場における不具合解析、社内材料教育など、高分子材料に関する幅広い分野の業務を担っています。 近年のカーボンニュートラルをはじめとした環境性能要望の高まりに対し、水性塗料、粉体塗料といった新規塗料の採用、従来塗料の改善、新規塗装法や意匠性確保の新材料・新工法に対応すべく、技術開発を進めています。これらの課題に対して迅速に対応するべく、広く塗料、塗装、意匠性部材の評価に知見を持った技術者集団へと体制を強化しています。 【具体的な仕事内容】 ・部門の開発テーマ推進(塗膜など意匠性部材に関する耐候性評価技術の開発など) ・採用塗料の評価や選定、塗装方法などに対するアドバイス、既存製品の塗膜品質評価 ・製品技術部などからの技術相談対応(サプライヤとの面談の同席なども含む) ・開発時や市場における不具合品の分析調査による不具合真因究明 ・材料分析などの化学分析調査 ・社内教育における講師担当 など 【業務の流れ】 基本的に当部門内の他の技術者、社内関係部門(製品技術部、製造拠点、品質関係部門、調達部門など)やサプライヤとの協業にて、業務を遂行頂きます。テーマとして、中長期的視点で塗膜や意匠性部材の性能、特に耐候性や意匠性(色や光沢など)、密着性といった評価法の開発、および社内での技術標準化を行います。またサプライヤとの調整、試作、評価を行い、量産までの一連の業務に携わって頂きます。テーマ外では、開発製品における適切な塗料選定や試験法、評価法の提案、製品技術部などからの技術相談対応、サプライヤとのディスカッション、開発時や市場における不具合解析、社内材料教育などを担当頂きます。 【関わる部門】 製品開発部門(農機、建機など)、製造拠点、品質関係部門、調達部門、塗装サプライヤ、大学関係者など 【使用ツール例】 ・評価装置(促進耐候性試験機など) ・分析装置(各種クロマトグラフ装置、FT-IRなど) 【募集背景】 課題(部署として目指している状態)に対して迅速に対応すべく、特に塗料について深い知識と経験を持った技術者の採用を考えています。現状としては人材育成と技術伝承に注力が必要であり、これからの体制として高度な専門性を以って塗料メーカーと議論するため、中途採用で即戦力となる人材を探しています。 主に機械事業において、クボタ製品に使用される塗料、塗装の材料、塗装、塗膜品質の評価法などを提案できる体制を目指しており、これら課題に対応できる人材を募集しています。また、塗料以外の材料や工法についても好奇心を持ち、チャレンジ頂く事を期待しています。 【ポジションのやりがいや魅力】 クボタグループにおける塗料、塗装の専門家としてご活躍頂きます。当社グループは農機、建機、エンジン、水処理システムといった製品を製造販売していますが、グループ横断的に「塗料、塗装、塗膜」という材料および工法に関連する視点で部品、製品を評価し、製品品質や製品競争力の向上に寄与頂く事を期待しています。社内他部門と協働する機会が多く、多くの製品や部品に携わる事ができるため、やりがいを持って業務に取り組んで頂ける環境です。
【学歴】大学卒以上 ※理系学部で化学系または物理系学科を専攻された方 【必須】 〇塗料、塗装に関する技術業務経験として、以下の何れかの経験をお持ちの方 ・塗料メーカーで材料技術者としての経験をお持ちの方 ・塗料の設計の経験から塗料の成分や性能がわかり、その分析評価の経験をお持ちの方 ・塗装の技術対応が可能な方(サプライヤとの外部折衝など) 〇塗膜評価などのデータ解析の経験をお持ちの方 〇転職回数の少ない方 【歓迎】 〇塗料樹脂の知識、合成経験をお持ちの方 〇塗装ラインに関する知識、経験をお持ちの方 〇自動車業界の塗装に関する知識、経験をお持ちの方 〇高分子化学、有機化学、機器分析に関する知識、経験をお持ちの方 〇化学系分析装置を使用された経験をお持ちの方 〇塗料以外の高分子材料に関する知識、経験をお持ちの方 〇品質工学、信頼性工学などの知識、経験をお持ちの方 〇技術情報入手のため、学会参加や種々の調査、特許出願の経験のある方 【語学力】基礎会話レベル以上
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の知的財産業務担当として、下記のような業務をお任せする予定です! 【職務詳細】 ・知財調査 ・発明発掘 ・特許出願・権利化 ・他社特許に対する情報提供、異議申立、無効審判 ・他社特許権利解析 ・知財戦略策定 【このポジションの魅力/特徴】 ・高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開しています。 ・近年ではヘルスケア・環境負荷低減・ICT・食糧分野に力をいれていく方針です。※これまでの大日本住友製薬との合同研究の一部も同社で担うこととし、新たにバイオサイエンス研究所を設立しています。
【必須】 ・知財実務経験お持ちの方 ・TOEIC(R)テスト 700点以上の語学力をお持ちの方 <転勤> 当面なし 将来的には、キャリアアップのために転勤の可能性があります。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
【職務概要】 知的財産部のメンバーとして活躍していただきます。 【職務詳細】 ■出願権利化 ■弁護士対応 今回はメンバークラスの募集ですが、マネジメントクラスになると 特許出願手続きやチームマネジメント等幅広い業務に携わることができます。 【同社について】 スマートウォッチやVR等、最新ツールへの活用にも注目が集まっています。 また、拠点は福岡ですが福岡出身者は少なく、様々なバックグラウンドを有する人材の集団ですので多様性を楽しめる人にとってはおすすめの環境です。 新技術の開発を積極的に進められる環境を提供します。 また、社員の意見を取り入れ、 新しい可能性にチャレンジすることで個々の能力が発揮できる職場です。
【必須】 ■企業知財部もしくは特許事務所での出願権利化実務経験(3年以上) 【尚可】 ■化学・材料系特許実務経験 ■TOEIC 650点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
【職務概要】 同社の機能性粉体事業部企画部次世代商品開発室にて活躍していただきます。 【職務詳細】 機能性粉体事業部ではこれまでに培ってきた先端テクノロジーを 駆使した高機能粉末を生産してきました。 更なる新市場の開拓を目指し、新商品開発の強化を進めています。 入社いただく方には新商品の開発に関わる以下業務をお任せします。 ・新規商品の開発及びその商品の特許出願 ・新商品開発に関わる市場調査、顧客ヒアリング ■同社の魅力■ 同社はグローバル規模で事業を展開しています。 中でも機能材料事業は、スマートフォンの半導体パッケージ回路基板用の極薄銅箔やバイク用の排ガス浄化触媒、ハイブリッド車の電池材料など、高い技術力と各業界でTOPクラスのシェアを誇る製品を多数有しています。幅広い分野に事業展開しているからこそ、多くの分野でチャレンジできるフィールドがあります。新しい素材を探求する意思を持つ人を求めます。
【必須】 ・有機/無機問わず開発業務の経験 【尚可】 ・特許出願など知的財産関連の業務経験をお持ちの方 ・ニーズの探索、マーケティング経験をお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
埼玉県
【職務概要】 新規事業(空・宇宙・ロボティクス)の先進技術領域において、 特許技術業務をお任せします。 【職務詳細】 ・新事業(空・宇宙・ロボティクス)に向けた商品・サービスに対する特許出願による保護及び懸案特許の解決 ・他社知財解析による開発への提言(日・米・欧・中) ・知財契約を含む知財戦略の構築と実行 ※特許系DBを活用し、必要な特許情報の収集・分析を行っていただきます。 ※研究所のエンジニア、経営、ビジネスパートナーなど様々な関係者とやりとりを行っていただきます。 ※国内外への出張もあります。 ※少数精鋭組織のため、自ら多くの新たな技術やビジネスの可能性にチャレンジすることが可能です。 <勤務地> ※将来的に、国内および海外事業所への異動の可能性があります。
【必須】 ・英語でのコミュニケーションが可能な方 (TOEIC700点以上目安) ・特許実務のご経験をお持ちの方 (電気・電子・制御ソフトウェア等) 【尚可】 ・国内外での知財係争・訴訟経験 ・弁理士、弁護士等の専門資格をお持ちの方 ・電気・電子回路・ロボティクスに関する知見
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
【職務概要】 同社の機能性粉体事業部企画部次世代商品開発室にて活躍していただきます。 【職務詳細】 電子機器のリバースエンジニアリングと新規品の開発業務に携わっていただきます。 ・電子機器のリバースエンジニアリング ・新規商品の開発及びその商品の特許出願 ・評価解析 現在、新市場の開拓を目指し、事業の新たな柱を創るために、開発組織の強化を進めています。将来的な核となれる人財の応募をお待ちしております。 ※今まで開発をしてきた金属粉やレアメタル粉、電池材料だけでなく、自由な発想の元、研究開発に取り組んでいただける環境です。 ■働き方について■ ・残業時間は30時間程度で、休日の出勤等、工場が稼働していないタイミングでの業務、出勤は基本的にございません。 各拠点(広島、山口、岐阜、福岡)での出張(設備立ち上げ等)に赴いていただく機会がございます。 ※海外出張は現状ございません
【必須】 ・電子材料などの開発業務・評価解析のご経験をお持ちの方 【尚可】 ・特許出願など知的財産関連の業務経験をお持ちの方 ・リバースエンジニアリング等のご経験をお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【業績好調化学メーカ】フォトレジストの開発半導体製造プロセス向けフォトレジストでは世界で5本の指に入る高いシェアを誇る同社にて、以下の業務をお任せいたします。(1~4のポジションがございます) 1. 先端材料の開発 ■ 新規化合物の設計: 量子化学計算を用いた光応答性または熱応答性材料の設計。合成原材料モノマーの分子特性から、合成化合物の光または熱応答性を考える。 ■ 合成ルートの最適化: 設計された化合物の熱エネルギーから、遷移状態を求め、最も効率的な合成ルートを探索する。 ■ 外部機関との連携: 上述の計算を実施するにあたり、負荷の大きい計算を外部委託する。この委託業務に関する交渉対応。 2. 新規材料の設計、合成、重合、および処方の確立 ■ 量産のためのスケールアップ ■ 分析・評価条件の検討 ■ 特許出願・特許調査 等の生産技術、品質管理寄りの業務 3. ArFレジスト用途低分子材料の開発と評価 ■ 現行の標準的構成であるOnium塩タイプPAG(光酸発生剤)におけるアニオンの設計と合成 ■ 現行標準であるアクリレートタイプのポリマー重合に用いるモノマーの設計と合成 ■ ArFレジスト基材樹脂の新規重合方法の検討と評価 ■ 現行のランダム重合から、リビング重合などのより制御された重合処方の開発 ■ レジスト開発者とのディスカッション、材料ベンダーへの合成委託、量産立ち上げ・出願 4. フォトレジスト材料の開発 ■ 材料に必要な機能を定義し、合成すべき材料の構造式を創出し、合成する ■ 合成した材料が目的の物質であるか、分析、判断を行う ■ 機能定義の明確化の為、顧客元への出張、ヒアリング
【要件】 共通要件として、 ・ 有機合成化学のキャリアをお持ちに方 ・ 理系大学院修士以上の学歴をお持ちの方 が必須となります。
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 パチスロ台の構想設計から機構設計、申請業務まで総合的にお任せします。パチスロ台の設計は、車にとても良く似ています。3~4年のスパンでフルモデルチェンジを、その間、定期的にマイナーチェンジを図るイメージです。あなたには、その一連の作業を総合的にお任せします。 【職務詳細】 ・CADを使用したスロット筐体の機構設計、部品設計 ・設計した筐体の組立作業 ・特許出願、試作品の評価、申請書類の作成 ・工場や協力会社との打ち合わせ ・スムーズな量産への移行をサポート ・カスタマーセンターからのエスカレーション対応 など 【キャリアプラン例】 ⇒入社~1 年:パチスロ筐体構造の把握、申請業務に必要な書類・その他の把握、パチスロ筐体の組立習得。 ⇒2 年目~: サポートを受けながら 3 次元 CAD を活用した製品設計、申請書類の作成、協力業者との折衝を行う。
【必須】 ※ 経験者のみ募集 ・3次元CADの経験をお持ちの方(5年以上) ・樹脂または金属の製品設計経験をお持ちの方 【尚可】 ・パチンコ・パチスロが好きな方、遊技経験がある方 ・ThinkDesign又はSOLIDWORKSの経験がある方 ・取引先との折衝業務の経験がある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
千葉県
英語スキル×何らかの特許実務経験を活かして、世界中に点在する当社グループ全体をカバーする知財活動が求められている中で、当社グループ『知財戦略の立案とその推進・各拠点へのサポート』に携われます。 ※在宅勤務可能です <業務内容> 知的財産戦略担当者として、下記業に携わっていただきます。 ・海外子会社の特許出願・権利化、知財管理の支援 ・知財戦略の企画および施策の推進 ・知財情報の分析、IPランドスケープ ・模倣品対策 ・知財売却 ・知財関連契約対応 など ※出願や管理、特許分析の経験の方も歓迎。今回は経験を活かし、戦略の企画・推進とフォローします。 <応募者様への期待> 知的財産を取り巻く環境が大きく変わるなかで、指示を待つ受け身の姿勢ではなく、自ら率先して考え、行動することが求められています。当社グループ全体を舞台に活躍し、その中で充実感・達成感を味わい、業務を通じて成長したい… そんな情熱・熱意をもって行動できる方のご応募をお待ちしています。 <魅力> ・やりがいのある業務 近年、T当社の事業活動はグローバル化が進んでおり、グローバルに仕事をしたい方は是非、ご応募ください。また、本業務では、知財経験を活かしてグローバル企業での「戦略部分」に携われることも魅力です。 ・重要性ある業務 近年、当社の事業活動はグローバル化が進むと同時に、M&Aなどによる当社グループの拡大が急速に進んでいます。この動きに合わせて、世界中に点在する当社グループ全体をカバーする知財活動が求められており、当社グループの知財戦略の立案とその推進を強化しているため、非常に重要なポジションになります
【必須条件】 ・事業会社での知財実務(特許分析、出願、管理など)経験をお持ちの方 ・業務での英語もしくは中国語の活用経験をお持ちの方 ・TOEIC700点以上のスコアをお持ちの方 【求める人物像】 ・新製品の立ち上げと今後の拡販を進めるためにご協力いただける方 【その他】 ・大卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 技術部にて、情報機器、光学機器、ソフトウェア、高機能材料等の特許出願(及びその補助)をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・発明者・国内出願担当者と連携して国内出願を再検討し、外国出願向けに内容をブラッシュアップした基準明細書及び補助を作成します。これを元に各種言語へと翻訳を行い、海外特許事務所を経由して特許出願を行います。 ・出願後は外国特許庁からの指令書に対し、適切なアドバイスを行うことで発明の権利化を目指します。 ※取り扱う特許の出願人はグループ内の各社となります。そのため出願人と対等の立場かつ、出願人や各国代理人も含めた全体の立場での最適化や経費削減の推進を図っていただくことが期待されています。 【同社の魅力】 各国の出願~権利化の様々な段階における手続きを経験できるので、幅広く業務知識を身につけることができます! また、開発する技術が多いため、特許技術者の業務の幅も特許事務所や多くのメーカー知財部門と比較し、格段に大きくなります。知財部員・発明者・技術者と、仲間として活発に議論を行いながら価値ある外国出願~権利化を目指しています。 ※リモートワーク相談可能です(週2日程度)。
【必須】 ・理工系学部出身の方 ・メーカーで研究開発を行っている経験がある方 ・知財分野にチャレンジしたい意欲のある方 【尚可】 ・弁理士資格または知財管理技能士1級保有者 ・特許事務所において国内外の権利化実務経験のある方 ・US特許庁への提出書面の自作経験 ・技術者との面談経験(発明発掘、技術議論、出願前面談) 【教育制度について】 入社後専任の指導者が付き、独り立ちできるまで学びながら業務を行っていただきます。社内外での研修やOJT研修等があり教育制度は充実しています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
① テクニカル ソリューション 営業、R&Dと顧客先へ帯同し当社が 販売する香料の機能性をプレゼンテーションすると同時に顧客からの技術的な問い合わせについて対応する。Excel、Power Point、社内システムなどを使用し実験データを構築、結果をレポートとしてまとめる。R &Dからの依頼に基づきアプリケーションを作成、安定性試験等の作業を行い顧客への提出までをサポートする 。 当社の海外のグループ企業が持つ技術を調査し日本市場での応用を検討する 。 ② 特許 当社の市場での技術優位性を獲得するため関連する特許を調査し、可能性がある場合は特許出願をグローバルと連携しながらリードしていく。
・大卒理系:化学系が望ましい ・洗剤・パーソナルケア製品開発5年以上、または、トイレタリー・化学素材系業界での研究開発経験5 年以上 ・外資系またはグローバル企業でのご就業経験 ・プレゼンテーションスキル ・MS Office ( Power Point, Excel, Word) ・英語を使ったコミュニケーションがビジネス レベルで可能な方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 介護業界の課題解決に貢献するSaaS事業を展開する同社で、介護プラットフォームを活用した新規事業計画の策定から実行まで幅広くお任せします。既存アセットをメインにした新規事業策定が中心です。 【職務詳細】 ■新規ビジネスプランの策定(市場調査 競合分析等含む) 事業参入前のフィジビリ及び テストマーケティングの企画実行 ■オペレーション構築及びアップデート(事業化するまでは自身で実際に業務に入って、運用を形にします) ■お客様にとってより使いやすいサービスにするためのブラッシュアップ(開発部門との連携が必須) ★プロダクトについて★ NFCによりICタグをスマートフォンにかざすだけで、誰でも簡単にデータ通信が可能になるシステムです。紙ベースで行われている煩雑で非効率な作業を「簡単・正確・安全」なモバイルアプリとクラウドで支 援します。特許出願済のサービスで、介護業界に特化した企業が他にないため競合がいない状態です。
【必須】 ・無形商材を扱う法人営業経験において高い業務成果を残されてきた方 【尚可】 ・何かしらのサービス 企画開発に主体的なポジションで携わった経験 ・IT業界において、自社サービスの運営に携わった経験 ・WEBサービスの立ち上げ、運営、グロースハック等の経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 経験やスキルに応じて、下記の法務業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・契約書(和文・英文)の作成・審査 ・アプリ・ネットビジネスほか事業全般における法務面での支援 ・訴訟対応 ・知的財産対応(著作権に関わる法的検討、商標・特許出願などの手続支援) ・コンプライアンス維持向上に向けた取組(社内研修や啓発活動、制度改定など) 【業務の魅力】 アプリ、ポータルサイトやオンラインストア、AIを活用した新ビジネスや、コンシューマー向けサービス、法人のお客様とのSI案件などを中心に、事業全体に係る法的サポートを担当いただきます。 事業部門(サービス主管や営業部門)との距離が近いため、サービスの初期検討からサービスリリースまでの一連の流れを間近で感じることができます。 サービスによって関係する法律はさまざまですが、日々変化や成長を感じることの出来る刺激的な環境です。
【必須】 ・企業法務の実務経験(3年以上) ・知的財産権に係る基本的な知識 【尚可】 ・IT業界(特にインターネット企業)の法務部門における実務経験 ・英文契約書の作成・審査経験 ・知的財産権(主に、著作権・商標権・特許権)に関する法的検討および手続支援 ・TOEIC700点以上の英語力 【求める人物像】 他人と円滑にコミュニケーションをとり、良好な関係を構築できる方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 知財担当として、特許出願業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■権利化業務 技術者からの発明の届出内容をもとに、先行技術との差異を明確化して発明を掘り下げ、出願、権利化に結び付けます。 ■ライセンス業務 交渉相手と侵害性、有効性の観点で交渉します。 ■特許活用業務 他社製品を解析して、分割出願等を用いてオフェンス特許を増強し、将来の活用のための武器作りをしていただきます。 【同社の特徴】 基幹部品の内製化や部品点数の削減、使用部材の見直し、 米国やマレーシア、中国などに設置した海外開発拠点の活用など様々な 工夫によって設計段階から徹底してコストパフォーマンスを追求しています。 また、中国やタイ、フィリピン、メキシコなどの生産拠点より 最適地域を選択し、生産拠点集中や大量一括購買を実施することで、 価格競争力を高めています。
【必須】 ・明細書(特許)を読むことができる方 ・侵害性、有効性を判断することができる方 ・先行技術との差異を理解できる方 ・他社と侵害性、有効性についての交渉ができる方 ・TOEIC550以上の方 【尚可】 ・電気/デジタル技術/ソフトウェア等の技術知識をお持ちの方 ・計画進捗管理のご経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 デジタルイメージング機器に向けた高画質化/画像認識アルゴリズムの開発に於いて、以下を担当して頂きます。 【職務詳細】 ■画像処理/画像認識アルゴリズムの開発 ■海外/国内R&Dとの共同開発研究、およびそのプロジェクト管理 ■画質解析、他社ベンチマーク ■特許出願、技術レポート作成 【想定される職場環境】 2020年10月をめどにカメラ事業の開発拠点をみなとみらい地区に新設されての業務になります。ミラーレスカメラや企業向けの放送用カメラ、内視鏡検査機などを企画開発しています。3000人を超える規模の従業員が働く予定。
【必須】 ■画像処理アルゴリズム開発の経験2年以上 ■ソフトウェアプログラミング(C言語、MATLAB等) ■光学/カメラレンズの基礎知識 ■イメージセンサ/表示デバイスの基礎知識 ■機械学習(Deep Learning等)のアルゴリズム開発経験 ★☆★モデル年収(残業30時間/月の場合)★☆★ ・25歳:491万円(月収:31万9508円) ・30歳:633万円(月収:42万1618円)※子1名を扶養の場合 ・35歳:691万円(月収:46万2274円)※子2名を扶養の場合 ・40歳:761万円(月収:50万7127円)※子2名を扶養の場合 ※上記モデル年収および想定給与欄の年収は、残業手当30時間分を含みます。尚、住宅手当が入っている為変動する場合があります。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 知的財産部はグローバル事業展開に即した知的財産活動を展開し、事業拡大に貢献するため、発明発掘、特許出願、権利化、他社権利調査、権利活用など知的財産に関する業務を担っております。 【職務詳細】 ・開発テーマの進捗に応じて知財活動を働きかけ、他社牽制効果の高い特許権の取得に結びつける。 ・開発テーマの進捗に応じて特許侵害調査を実施し、他社知的財産権の侵害リスクを排除する。 ・その他、知的財産面から技術部開発をフォローする。 ■ポジションのやりがいやビジョン 事業のグローバル化に応じて海外業務も増えており、知財部門から海外へのトレーニー派遣も多い。 将来は、出願・権利化業務だけでなく、権利行使などの知財係争業務、 海外開発拠点の知財業務、などへのステップアップが考えられる。
【必須】 ■理系大学卒業レベル ※下記いずれかに該当する方 ・特許を中心とした知的財産権法に関する知識・経験 ・機械の技術知識 【尚可】 ・企業での特許出願・権利化・調査業務の経験 ・英語レベル 必須ではないがビジネスレベルが望ましい
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 外国出願部にて、機械系分野(情報機器、光学機器、ソフトウェア)の特許出願及び補助をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・発明者・国内出願担当者と連携して国内出願を再検討し、外国出願向けに内容をブラッシュアップした基準明細書の作成(及びその補助)を行います。これを元に各種言語へと翻訳を行い、海外特許事務所を経由して特許出願を行います。 ・出願後は外国特許庁からの指令書に対し、適切な対応を行うことで出願の権利化を目指します。 ※取り扱う特許の出願人はグループ内の各社となります。そのため出願人と対等の立場かつ、出願人や各国代理人も含めた全体の立場での最適化や経費削減の推進を図っていただくことが期待されています。 【同社の魅力】 各国の出願~権利化の様々な段階における手続きを経験できるので、幅広く業務知識を身に着けることができます! また、開発する技術が多いため、特許技術者の業務の幅も特許事務所や多くのメーカー知財部門と比較し、格段に大きくなります。知財部員・発明者・技術者と、仲間として活発に議論を行いながら価値ある外国出願~権利化を目指しています。
【必須】 ・特許事務所において国内外の権利化実務経験2年以上 ・国内外の知財関連法に精通していること ・機械、電気、ソフトウエアまたは化学材料等の技術的な知識 ・英文の外国OA、代理人書簡および技術論文を読解できること ・TOEIC650点以上 【尚可】 ・US特許庁への提出書面の自作経験 ・技術者との面談経験(発明発掘、技術議論、出願前面談) ・製品開発の経験 ・育成指導の経験 ・弁理士資格または知財管理技能士1級保有者 ・現地代理人と英語でのコミュニケーションがとれる方 ・英語でクレームドラフトできる方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 webアプリケーションエンジニアとして、下記の業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ◆自社Webサービスの新機能設計・開発ならびに運用・保守 ◆サービスが成長する過程で問題となるシステムのスケーラビリティやパフォーマンス、安定性を向上させる設計・開発ならびに運用・保守 ■お勧めポイント! ・国内大手ナショナルメーカーを中心に多くの企業と取引有り! ・自社開発の最先端テクノロジーにおける、特許出願、取得は同社の独創的な発想と高い技術力を持つ企業! ・福利厚生が充実!
【必須】 ・Java、スクリプト言語(Python、Ruby、PHP等)、Node.jsなどを用いたWebアプリケーション(WebAPI)の開発経験 ・Linux、RDBMS、KVS、NoSQLを用いた開発経験 ・HTML、JavaScript、jQuery、CSSなどを用いたフロントエンド開発経験 【尚可】 ・PL、PM経験 ・Webアプリケーションフレームワークを用いたアプリケーション開発の経験 ・AWSなどのクラウド環境の利用した設計開発経験 ・ElasticSearch、Solr、Luceneなど全文検索エンジンを使ったサービスの設計開発経験
株式会社ワークポート
送信に失敗しました。