★世界最先端の技術開発を推進 ★契約検査、広報、情報システム、経理、人事など組織の基幹を担う人材から、技術開発プロジェクトの戦略策定・企画・立案・運営を行う事業部門の人材まで、幅広く募集します。
320万円~930万円 / メンバー
神奈川県
◎契約検査、広報、情報システム、経理、人事など組織の基幹を担う人材から、技術開発プロジェクトの戦略策定・企画・立案・運営を行う事業部門の人材まで、総合職を幅広く募集いたします。 ・配属部については、ご経験等に合わせてNEDOにて決定させていただきます。 ・入構後は、組織バランス等を勘案の上、キャリアアップ目的でローテーションの可能性があります。 【具体的な配属先】 ■広報、情報システム、経理、人事などの管理部門 ・報道業務(ニュース記事等作成、報道機関への発信・問合せ対応、記者会見運営等) ・WEB業務(ホームページおよびSNSの企画・運用・保守) ・制作業務(広報誌・各種パンフレット・PR動画の制作、展示会・イベント等の運営) ・業務システム関係の企画、調達および開発・運用保守ベンダーの管理業務 ・機構内ITインフラの調達、構築・運用管理、ベンダー管理、DX推進業務 ・情報セキュリティ推進、インシデント対応、ISMS認証取得や維持に関わる業務 ・予算、決算および財務諸表の作成等の会計業務、入札関連業務 ・障害者採用、職場定着支援業務 ■プロジェクト運営、契約検査等事業部門 ・検査業務(事業者の研究所等に出張し、研究機器の調達・稼働状況や経費発生状況等を点検・検査) ・契約業務(事業者からの申請文書や定型様式を基にNEDOと事業者との契約書を作成・審査) ・財務分析業務(外部専門家とともに、応募機関の研究遂行能力の有無について財務面から分析・審査) ・研究開発プロジェクトの企画・立案、進捗管理・国内外の技術動向調達 ※約40~100名前後の部署の中で様々なバックグラウンドを持つ職員が活躍しています。
【対象となる方】 ■高卒以上、または同等の資格をお持ちの方 ■入構時に60歳未満の方(60歳定年制のため) 【歓迎する経験】 ・報道、WEB、記事やコンテンツ制作等の経験(工程管理、内外の調整を含む) ・業務システム構築およびPM・PL経験(応用情報技術者以上) ・情報セキュリティ対策の実施および推進経験(情報処理安全確保支援士) ・大型プロジェクトの上流工程の実務経験 ・企業・大学等研究部門での機器調達、各種経費管理、NEDO・その他公的資金事業への従事、いずれかの経験 ・企業・大学・自治体等の財務・経理部門での業務経験、または総務・法務・契約・渉外部門での業務経験 ・金融機関融資部門経験、企業等取引先与信審査部門経験、または中小企業診断士・公認会計士等有資格者 ・人事・経理部門経験、国際税務・国際法務経験 【このような方を求めています!】 ・行政事務経験者 ・「エネルギー・地球環境問題の解決」「産業技術力の強化」という当機構のミッションに共感できる方 ・管理部門としてプロジェクト担当者をバックアップし、地道な作業を着実にこなせる方 ・培ってきた経験を活かし、各種行政手続きとプロジェクト運営を両方こなせる方 ・関わる方それぞれの立場で話を聞き、その内容を整理しまとめることができる方 ・公的機関での職務経験があり即戦力として活躍できる方
取り扱い転職エージェント
東京都
入社後1~2年で国際法務業務の主担当としてご活躍を期待するポジションとなります。 法務課にて、以下の業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ■海英文契約書・文書のレビュー ■海外子会社管理 ■法律相談業務 ■事業部門や顧問弁護士との打合せ 等 ◇出張 国内拠点、諸官庁に年3回程度(1回あたり2~3日)。 海外子会社への出張の可能性もございます。 社員同士の風通しが良く、頑張る社員を応援する雰囲気があります。 中途入社の方も多く、どなたでも活躍頂けます。
■事業会社で法務実務経験が5年以上 ■TOEIC860点以上(英文契約書の読解や法務レビュー等の作文が可能なレベル)
森田 徹
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務内容】 ■評価システム製品本部 新製品開発センタにおいて次世代半導体検査・計測装置の制御設計・開発をお任せします。 <詳細> 当部署では、次世代半導体検査・計測装置の開発を行っており、約1年後の量産展開を目指しております。検査対象は直径300mmのウェーハと呼ばれるサンプルで微細な回路パターンが形成されています。この回路パターンから、数ナノメートルの欠陥を検出する装置の制御設計・開発をご担当いただきます。 最先端半導体製造プロセスや業界動向を理解にした上で、必要な機能・性能を実現するためのシステム設計、そのシステムを実現するためのユニット・回路基板の設計・回路基板の機能を実現するためのFPGA設計などをお任せします。コアコンピタンスである電子顕微鏡の技術を応用した製品で、超高真空排気システムや、高精度電子線偏向制御、高速高精度試料ステージ制御などの開発に従事いただきます。 欧米・東アジアを主ターゲットとして開発をします。国際法規(UL,JISなど)、各種規格(CE,SEMIなど)対応の御経験があると望ましいです。 当社の顧客は最先端技術を駆使して半導体チップを製造しています。 半導体製造プロセスは製造パターンの微細化、新技術の導入が進んでおり、これら最先端プロセスに対応した次世代半導体検査装置の開発が求められています。顧客の要求に応えるために、最先端技術を常に追求し、最適なソリューションを提案する必要があります。 最先端プロセスに求められる検査技術は、数ナノメートルの微小欠陥を検出する画像処理技術だけではありません。半導体製造ラインは24時間365日稼働しており、検査装置も性能を維持して安定稼働し続けることを求められます。精度と安定性を両立することで、装置の信頼性が確保できます。顧客から信頼される装置の開発、特に新技術に積極的に取り組んでいくエンジニアとしてのやりがい、成長環境が当部署にはございます。新技術の追求、挑戦し続けたい方を求めています。 【働き方】 ■平均残業時間月:20〜30時間程度。開発効率向上、開発期間の見直し、人員増により平均残業時間を短縮しました。 ■製品開発のフェーズによりますが、在宅ワーク制度を有効活用できる環境です。個人に合わせたワーク・ライフバランスの最適化が可能です。 【教育・育成支援】 ■入社後すぐは先輩社員のもとOJTを実施していただきますので、中途入社でも安心してご入社いただけます。 ■キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています。
【必須】 ・機械電機メーカーで電気系開発・設計業務経験者 ・理系大学卒以上の学歴をお持ちの方 ・転職回数の少ない方 【歓迎条件】 ・半導体業界出身者 ・日常会話レベル以上の英語力 └海外顧客とのメール・打ち合わせでは英語を使用します。 ・顧客やサプライヤー等社内外関係者との折衝経験 ・電磁気学の知識があると望ましい 【求める人物像】 顧客側のニーズをキャッチし社内外と連携できる方 日々新しい技術を学び追求できる方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
同社にて国際的な案件を扱う法務としての業務をお任せいたします。 【業務内容】 ・海外建設工事に関する契約(英文)の審査 ・それらに関する海外現地法人への指導、国内外法律事務所等との調整 など また、ご経験に応じて下記業務もお任せいたします。 ・海外における紛争・訴訟の予防・解決 ・海外現地法人のコンプライアンス体制整備 ・海外事現地法人のガバナンス体制整備 ・事業拡大、強化の為の事業提携、M&A業務 ・それらに関する海外現地法人への指導、国内外法律事務所等との調整 など ※海外・・・主にASEAN諸国、中国 ◇積極的な海外展開:同社は50カ国以上にわたり、1960年代後半から幅広い分野の設備工事で実績を残してきました。パダン空港(インドネシア)、カンボジア大使館など成長市場である東南アジアのインフラを支えるべく、今後もグローバル化に力を入れていきます。 【就業環境について】 中期経営計画「VISION24」において、重点施策のひとつに「ワークライフ・バランス施策の再構築」を掲げ、労働環境の改善に向けて、積極的な取り組みを行っております。 残業が超過する場合、マネジメント管理されている為、超えないよう別部署からの応援があります。また時間帯有給の導入や、サテライトオフィスの利用などが出来るようになり、働き方改革が進んでおります。 ■転勤:当面なし ・将来的には全国転勤の可能性がありますが、頻繁ではございません。
【必須要件】 ・国際法務のご経験をお持ちの方 ・海外出張できる方 ・英語力TOEIC(R)テスト(L&R) 800点以上のレベル
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
■戦略法務(メンバー) ・国内外におけるグループ全体のM&A、組織再編、戦略的業務提携、投資案件等のサポート ・「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるプロジェクトの企画・推進 ・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート ・法令改正動向の収集・発信(経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣やグループ会社に情報提供を行います)
【必須(MUST)】 ■法学部や法科大学院など、法律を体系的に学んだ経験 ■企業における法務業務経験5年以上、または弁護士経験2年以上 ■個人情報保護を含むパーソナルデータ関連業務、M&A関連業務、新規サービス立ち上げなどの法務経験 【歓迎(WANT)】 ■ビジネスレベルの英語力 ■国際法務の経験 ■弁護士資格 【求める人物像】 ■事業やビジネスを理解し、事業側の視点や意向もくみ取りながらビジネスを推進できる人 ■関連部署やグループ会社との連携・調整を、状況に応じて能動的かつスムーズに図れる人
株式会社アーベイン・スタッフ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
■業務内容 国内・国際法務全般。以下を含む。 ・SaaS、DaaS、AI・データ利活用等のデジタルビジネスに関するビジネスモデル・法規制・契約枠組みに関わる法的支援。 ・各種和文・英文契約書(システム開発請負、データ処理、サブスクリプション、コンサルティング、ソフトウェア使用許諾、共同開発、販売サービス代理店他)の審査・作成・交渉業務(海外の大規模プロジェクト契約や海外主要顧客とのグローバル購買契約のチェック・交渉含む) ・既存事業・新規事業における国内・海外企業との出資やアライアンスに伴うDD・契約作成・交渉・社内プロジェクト対応 ・国内・海外でのトラブル・訴訟・仲裁等の紛争対応業務(外部弁護士・現地法人Legal担当との連携含む) ・組織法務・ガバナンス関連の法的支援 ・効果的ガバナンス・リスク管理の観点からの社内の仕組みやルール改革のための社内プロジェクトへの参画 ・社内法務教育 ・部下育成、法務部業務効率化・IT化関連業務、法務部内管理業務 ■特徴 ・2021年5月に発表した長期経営構想では、「測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす。」のもと、IA2IA(Industrial Automation to Industrial Autonomy)やSmart Manufacturingといったアプローチで、世界で進むSystem of Systems(SoS)をリードするインテグレーターとなり「全体最適」という価値を生み出すことを謳っています。これを具現化するための新規事業・ビジネスモデル開発において、ビジネスメンバーと連携して新たな事業モデルを作り上げていく醍醐味を味わうことができます。製造業のお客様のDXを支援するツールの1つとして、当社と奈良先端科学技術大学院大学が共同で開発したプラント自動制御AIは、「第52回日本産業技術大賞」の最高位となる「内閣総理大臣賞」を2023年に受賞しました。 ・国内外の投資案件その他の社内プロジェクトに参画し、海外のLegalメンバーのみならず、他の機能を担うグループメンバーともグローバルチームとして連携し、法務及び周辺領域のスキルや知見を惜しみなく活用して、グローバルな環境で事業に貢献する機会があります。 ・キャリア採用を通じてこの数年強化されてきた当社の法務部では、バックグラウンドの異なるメンバー同士それぞれの強みを持ち寄りながら、チームワークでアウトプットを最大化し、お互いに学び合い、成長し合う環境があります。 WEEC求人
【必須条件】 ・IT、エンジニアリング、コンサルティング、電子機器等を扱う業界や事業での法務実務対応経験を有する方 ・In-house Counselとして国内および国際企業法務経験があわせて8年以上ある方 ・法務の枠にとらわれず積極的に業務を遂行できる方。 ・英米法圏での弁護士資格(Anglo-American Law Qualified as a Lawyer) ・ネイティブレベル、TOEIC不問 【歓迎条件】 ・日常会話レベルの日本語
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
京都府
【具体的な業務内容】 ■国内・国際契約審査・作成・助言・交渉、法的リスクの回避/低減などの業務支援 ■法律相談、法規制等の調査、コンプライアンス活動の推進 ■法的トラブル・紛争、訴訟対応 ■グループ会社機関運営サポート、コーポレートガバナンス整備等の機関法務業務 ■戦略的M&A案件の実施・リーガルアドバイス ■グループ企業への法務・コンプライアンス教育・指導 ■法務メンバーの育成・指導、マネジメント ※国内、海外への転勤の可能性があります。 【SCREENグループについて】 半導体やディスプレーをはじめとするエレクトロニクス業界、印刷業界など、最先端のソリューションで新たな分野を切り拓き、数々の世界トップシェア製品を有するグローバル企業。「表面処理技術」「直接描画技術」「画像処理技術」という3つのコア技術を基軸に、持続的な成長を目指し、新規事業の創出を含め事業ポートフォリオの多様化を図っています。
・メーカーにて国内、国際法務経験(5年以上を想定しております。) ・国内、国際契約審査・ドラフトティング、英語での契約交渉・アドバイスができること ・マネジメント経験
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
■戦略法務(エキスパート) ・国内外におけるグループ全体のM&A、組織再編、戦略的業務提携、投資案件等のサポート ・「データガバナンス」や「ビジネスと人権」などグループ全体に関わるプロジェクトの企画・推進 ・新規事業、新規サービスの立ち上げサポート ・法令改正動向の収集・発信(経営や事業へのインパクトなどを検討し、経営陣やグループ会社に情報提供を行います)
【必須(MUST)】 ■企業における法務経験5年以上、または弁護士経験2年以上 ■以下のいずれかの経験 ・M&A関連の法務経験 ・個人情報保護など、パーソナルデータ関連の法務経験 ・国際法務の経験 ・経営に近い観点から、グループ全体の法務に関わった経験 ・マネジメント経験 【歓迎(WANT)】 ■ビジネスレベルの英語力 【求める人物像】 ■事業やビジネスを理解し、事業側の視点や意向もくみ取りながらビジネスを推進できる人 ■関連部署やグループ会社との連携・調整を、状況に応じて能動的かつスムーズに図れる人
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
海外案件や外国法に関わる法務相談への対応(法令相談、契約のレビュー・交渉支援、訴訟等の紛争処理、事業活動や投資案件における法的課題の発見・解決策提言、等)や社内教育、社内意思決定プロセスの支援等を実践いただきます。
特記事項無し
株式会社フジテックス
取り扱い転職エージェント
東京都
【入社後すぐ】●契約業務※多岐にわたる事業の契約書レビューや雛形作成など ●紛争/訴訟対応 ●法務/知財関連の社内相談対応 【将来的には】●新規事業関連対応 (リスクの検討、 M&A関連対応等) ●国際法務(顧問弁護士との連携)【募集背景】事業拡大による増員募集です。現在は法務部長と主任の2名(ともに有資格者)の組織です。
【いずれか必須】■事業会社もしくは弁護士事務所での法務経験※いずれも契約業務に関わった経験のある方。■弁護士有資格者の方【働き方】基本的には在宅で業務を行っております。出社頻度は月4回程度です。 社内弁護士や周囲と相談しながら物事を進めることが出来ます。 【当社について】エネルギー事業(LPガス・固形燃料の販売)を中心に、電力事業、フーズ事業、リビング&ウェルネス事業、海外事業、その他事業 (業務サポート事業、保険代理事業、リース事業)を抱えており、エネルギーと生活周辺サービスを中心に人々の暮らしを支えています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
国内外の法務に関わる下記業務をお任せします。 ■契約審査:事業内容や相談者ニーズを踏まえた効果的な契約書の加筆修正提案 ■新サービス立ち上げ/キャンペーン実施支援:法規制を遵守したスキームの構築 ■プロジェクト支援:新規事業の立上げ、子会社設立、業務提携等のバックアップ ■トラブル対応:訴訟および訴訟前のトラブルにおける有利解決に向けた支援 ■コンプラ対応サポート
■英文契約の作成・レビュー・ 【歓迎条件】 ■法律事務所または国際取引のある企業での法務担当
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
ホールディングスまたは基幹事業会社の法務部門にて国内法務または国際法務をご担当いただき、法務リスクの予防・管理、各部門からの法律相談や訴訟対応、法令調査等をご担当いただきます。(2~3年を目安にローテーション)。 ※ご希望や適性を十分に考慮し、下記いずれかへ配属予定。 ■ホールディングス:法務全般(株主総会・取締役会対応、法律相談、契約書審査、紛争対応、M&A対応、法令調査など。一部国外案件を含みます) ■PG:国内外での送配電事業に関わる法務全般 ■EP:電力・ガスの小売事業や国内外での新サービスに関わる法務全般 ■RP:国内外での再生可能エネルギー発電事業に関わる法務全般
【必須】 ・法学部又は法科大学院卒業 ・実務経験(弁護士・企業法務等) 【歓迎】 ・弁護士資格 ・英語スキル(TOEIC L&Rスコア800点以上) ※ご入社後はOJTを基本に、中長期目線で育成しながら様々な法務業務を学んで頂きます。 ※弁護士登録料及び弁護士会費は会社負担となっております。
steer株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
入社後、まずは契約法務を中心に担当いただき、コンプライアンス全般に関する業務(事業に関する法規制の調査含む)や法務相談等にも関わっていただきます。 【具体的には】 ・営業現場からの法務相談受付、顧問弁護士への確認 ・トラブル仲介 ・契約書の作成 ・ブランド、知的財産、契約書、著作権、個人情報などの各管理 ・顧問弁護士との連携による、企業全体のリスク・コンプライアンス管理対応 【将来的には】 将来的には、ビジネスの初期段階からの契約案件支援等、幅広い業務に携わっていただく予定です。 ※海外との取引もある為、ご経験によっては国際法務にも関わっていただく可能性があります。
秘密保持契約書や業務委託契約書等、企業間でやり取りされる契約書のリーガルチェックに携わった経験がある方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
東京都
【主な業務】■契約作成・審査・交渉(和文・英文ともに) ■各部門からの法的相談対応、法改正対応 ■海外法制の調査・対応 ■当社グループの子会社支援 ■当社グループの株主総会対応 ■当社グループの社内規程の作成、管理 ■国内外のM&A取引におけるリーガルデューデリジェンス ■海外コンプライアンス体制構築、海外事業会社のガバナンス設計
【必須】■事業会社、弁護士事務所を問わず、2年以上の企業法務実務経験(契約関連や訴訟関連の対応経験) ■英文契約対応やクロスボーダー法務支援など国際法務に関わる経験 【求める人物像】◇自ら考え行動し、未知のビジネスや事業について積極的に理解する成長意欲を持つ方 ◇環境やステークホルダーの中で発生するコンフリクトに対し、粘り強く解決に導いていける方 【コアバリュー:Growing Together】より良いサービスを発信しつづけるためには、メンバーひとり一人の成長が不可欠です。成長を後押しする仕組みや生き生きした職場づくりを推進しています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 法務部にて、海外関係会社との法務面での連携体制の構築・強化・運用、社員向け法務研修運用など、幅広くお任せします。 【具体的には…】 ・営業・サービス部門からの法務相談・契約書(英語・日本語)チェック・修正・作成 ・海外法令調査・動向リサーチ ・新規事業の立上げに際してのリスクチェック・リスク回避策の提案(PJ発生ベースでの法務領域の支援) ・法務デューデリジェンス支援 ・その他法務関連業務全般 上記業務内容は現在想定できる内容をピックアップしております。 ご入社いただく方には、入社後は積極的に業務改善&進展させよりよいものにブラッシュアップを図っていただくことも期待しています。 【教育体制】 入社直後は当部門のキーパーソンの方から直接指導を受けながら、ナレッジの吸収やスキルアップを図り、経験を積み上げていただきます。 また、全社としてもスキル・ニーズに合わせて研修担当がいますので、年次や役職別の研修カリキュラムを作成しています。
<業種未経験OK!> ■法務実務経験をお持ちの方(通常の契約・トラブルなどを自らの判断で対応可能なレベル) ■英語力をお持ちの方(ビジネスレベルでの会話力・文書作成力|TOEIC目安750点) 【歓迎要件】 ■国際案件の実務経験をお持ちの方 ■弁護士資格取得または米国LLMを取得されている方 ■マネジメント経験をお持ちの方
エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
取り扱い転職エージェント
大阪府
大阪本社 法務部門に配属、以下の業務のいずれかに従事して頂きます。 ・契約書等作成、レビューなど、各事業や部署、グループ会社のサポート ・国内外での訴訟案件管理・支援 ・国内外の法務に関わる社内規程、ルール、手続など の導入企画~遂行・導入支援 ・海外・国内でのプロジェクト案件における法務対応 ・本社取締役会、経営会議等の管理・事務補助
・大学をご卒業後、15~30年程度の社会人経験をお持ちの方 ・高い英語コミュニケーション能力(会話と英作文力重視)※TOEICスコア900点以上のイメージ ・法務の実務経験5年以上 (企業、法律事務所いずれも可) ※海外(英語圏)での勤務経験、留学経験ある方歓迎 ※海外のグループ会社管理経験ある方歓迎 ・マネジメント経験ある方歓迎
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
大阪府 / 東京都
「法務又は審査(債権管理)を主とするリスク管理業務」 具体的には、 ■国内外契約審査(海外案件がメインとなります) ■M&A、企業再編対応 ■コンプライアンスリスク管理(競争法、下請法、輸出入、個人情報保護) ■債権管理(取引先・案件審査、債権保全・回収) ■訴訟・事件・事故対応
【学歴】 ◎大学卒業以上 【語学】 ◎日常会話レベル(TOEIC500点相当)以上 ⇒海外訴訟などへの対応があり得るため 【必須】 :下記のいずれかに該当する方 ◎事業会社の法務部門(同等組織含む)での実務経験 (契約審査・作成や債権管理、事故・事件対応など) ◎国際法務(英文契約)の経験がある方。 【歓迎】 〇エンジニアリング業務関連の契約、リスク管理 〇弁護士資格をお持ちの方 ※司法修習期間等の就業ブランクは考慮致します。 ※弁護士資格の維持にかかる費用は会社が負担をします。
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
東京都
【事業部のミッション】 世界でも極めて先進的な事業領域であるロボット事業において、様々なリーガルリスクに迅速・適切に対応することで会社の事業目標達成に貢献する。 【業務内容】 国内外の法務に関わる下記業務をお任せします。 ・契約審査:事業内容や相談者ニーズを踏まえた効果的な契約書の加筆修正提案 ・新サービス立ち上げ/キャンペーン実施支援:法規制を遵守したスキームの構築 ・プロジェクト支援:新規事業の立上げ、子会社設立、業務提携等のバックアップ ・トラブル対応:訴訟および訴訟前のトラブルにおける有利解決に向けた支援 ・コンプラ対応サポート 【ミッション】 事業部門と連携し、絶えず現状把握と軌道修正を行いながら、最終的な経営目標を達成させること。 【魅力】 ・世界でも極めて先進的な事業領域であるロボット事業ビジネスの最先端に携わることができる。 ・グローバルの取引も多いため、様々な国際法務案件に主体的に関与することができる。 【同社の魅力】 2014年以来、ロボットと共存する世界の実現のため、全速で駆け抜けてきました。今では、様々な最先端技術を生かした数多くの新プロジェクトで、世界の圧倒的No.1を目指しています。配膳・運搬ロボットやお掃除ロボットなど、今後の世の中の人手不足をIT×ロボットで解決していきます。日本でのシェアも増え、今後の世の中を支える代表的な企業と革新していきます。
必須条件: ・英文契約の作成・レビュー 歓迎条件 ・法律事務所または国際取引のある企業での法務担当
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
国内・国際法務全般にプレイングマネージャーとしてご活躍いただくことを期待します 【職務概要1】 ■知的財産、データ利活用等に基づいたビジネスモデルの構築に関する法的支援■各種和文/英文契約書(システム開発請負、システム保守運用、ソフトウェア使用許諾、コンサルティング、共同研究、販売サービス代理店他)の審査・作成・交渉業務■各種システム利用規約、セキュリティポリシーの策定業務■既存/新規事業における国内/海外企業とのアライアンス/出資/M&Aに伴うDD・契約作成・交渉・社内プロジェクト対応■訴訟やトラブルへの対応■顧問弁護士、弁理士、司法書士との調整、対応 【職務概要2】 ■取締役会、株主総会の運営■登記申請/変更届対応 ■法定開示/許認可等の法務サポート■社内規程の作成および運用、その他内部管理体制の構築・運用■稟議書内容の確認や承認進行管理■捺印申請、電子契約締結、締結済契約書の管理等■社内向けの研修企画のサポートや資料作成■各種コンプライアンスに関する相談や質問への対応■その他コーポレート法務業務全般
【必須】 以下のいずれかのご経験 ・企業または法律事務所における法務経験5年以上 ・IT、研究開発、コンサルティングを扱う業界や事業での法務実務経験3年以上 ・国際法務の実務経験3年以上 ・M&Aに携わったご経験 【尚可】 ■ビジネスレベルの英語力 ■農業研究プロダクト開発領域に対する興味/関心のある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
法務メンバー ■契約書の作成及び審査業務(日文・英文) ■法令調査 ■法律問題や相談に関する指導・助言など ☆適性により、以下の業務をお願いします。 雛形契約書の見直し、社内法務研修関連、顧問弁護士との折衝、 法務関連マニュアル等の改定又は作成。 ☆20代・30代のメンバーが多く活躍しております。
【必須(MUST)】 ■企業法務業務経験(3年以上) ■日本文及び英文契約の審査経験 【歓迎(WANT)】 ■IT関連の知識を伴う案件の経験 ■ダブルチェックなしでの、契約審査経験 ■コンプライアンス教育(社内研修の企画立案・講師等を含む)
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 国内・国際法務全般に従事いただきます。 ※プレイングマネージャーとしてご活躍いただくことを期待します。 【具体的には】 ・SaaS、DaaS、AI・データ利活用等のデジタルビジネスに関するビジネスモデル・法規制・契約枠組みに関わる法的支援。 ・各種和文・英文契約書(システム開発請負、データ処理、サブスクリプション、コンサルティング、ソフトウェア使用許諾、共同開発、販売サービス代理店他)の審査・作成・交渉業務(海外の大規模プロジェクト契約や海外主要顧客とのグローバル購買契約のチェック・交渉含む) ・既存事業・新規事業における国内・海外企業との出資やアライアンスに伴うDD・契約作成・交渉・社内プロジェクト対応 ・国内・海外でのトラブル・訴訟・仲裁等の紛争対応業務(外部弁護士・現地法人Legal担当との連携含む) ・組織法務・ガバナンス関連の法的支援 ・効果的ガバナンス・リスク管理の観点からの社内の仕組みやルール改革のための社内プロジェクトへの参画 ・社内法務教育 ・部下育成、法務部業務効率化・IT化関連業務、法務部内管理業務 【働き方】 より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。 平均残業時間も月30時間程度と長期就業可能な環境です。 テレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。 【ポジションの魅力】 ・2021年5月に発表した長期経営構想では、同社の「測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす。」のもと、IA2IA(Industrial Automation to Industrial Autonomy)やSmart Manufacturingといったアプローチで、世界で進むSystem of Systems(SoS)をリードするインテグレーターとなり「全体最適」という価値を生み出すことを謳っています。 これを具現化するための新規事業・ビジネスモデル開発において、ビジネスメンバーと連携して新たな事業モデルを作り上げていく醍醐味を味わうことができます。製造業のお客様のDXを支援するツールの1つとして、当社と奈良先端科学技術大学院大学が共同で開発したプラント自動制御AIは、「第52回日本産業技術大賞」の最高位となる「内閣総理大臣賞」を2023年に受賞しました。 ・国内外の投資案件その他の社内プロジェクトに参画し、海外のLegalメンバーのみならず、他の機能を担うグループメンバーともグローバルチームとして連携し、法務及び周辺領域のスキルや知見を惜しみなく活用して、グローバルな環境で事業に貢献する機会があります。 ・キャリア採用を通じてこの数年強化されてきた同社の法務部では、バックグラウンドの異なるメンバー同士それぞれの強みを持ち寄りながら、チームワークでアウトプットを最大化し、お互いに学び合い、成長し合う環境があります。 【募集背景】 組織強化を目的とした増員募集となります。 【配属先情報】 経営管理本部法務部 【企業の魅力】 ■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位! ■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。 ■社内で幅広い活躍が期待できる環境 配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■IT、エンジニアリング、コンサルティング、電子機器等を扱う業界や事業での法務実務対応経験 ■In-house Counselとして国内および国際企業法務経験があわせて8年以上ある方 ■英米法圏での弁護士資格をお持ちの方 ■部下の育成やリーダーの経験等管理職として必要な経験 ■ネイティブレベルの英語力(TOEIC900点程目安)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 国内・国際法務全般に従事いただきます。 ※プレイングマネージャーとしてご活躍いただくことを期待します。 【具体的には】 ・SaaS、DaaS、AI・データ利活用等のデジタルビジネスに関するビジネスモデル・法規制・契約枠組みに関わる法的支援。 ・各種和文・英文契約書(システム開発請負、データ処理、サブスクリプション、コンサルティング、ソフトウェア使用許諾、共同開発、販売サービス代理店他)の審査・作成・交渉業務(海外の大規模プロジェクト契約や海外主要顧客とのグローバル購買契約のチェック・交渉含む) ・既存事業・新規事業における国内・海外企業との出資やアライアンスに伴うDD・契約作成・交渉・社内プロジェクト対応 ・国内・海外でのトラブル・訴訟・仲裁等の紛争対応業務(外部弁護士・現地法人Legal担当との連携含む) ・組織法務・ガバナンス関連の法的支援 ・効果的ガバナンス・リスク管理の観点からの社内の仕組みやルール改革のための社内プロジェクトへの参画 ・社内法務教育 ・部下育成、法務部業務効率化・IT化関連業務、法務部内管理業務 【働き方】 より快適な職場環境をめざし、様々な制度、施設を整えて社員をサポートしています。 平均残業時間も月30時間程度と長期就業可能な環境です。 テレワーク、時間単位休暇制度、フレックスホリデー、フレックスタイム制度、育児時間制度 等の働きやすさに関する制度や社員の適材適所を実現するためにキャリアプラン申告や社内公募制度も導入をしております。 【ポジションの魅力】 ・2021年5月に発表した長期経営構想では、同社の「測る力とつなぐ力で、地球の未来に責任を果たす。」のもと、IA2IA(Industrial Automation to Industrial Autonomy)やSmart Manufacturingといったアプローチで、世界で進むSystem of Systems(SoS)をリードするインテグレーターとなり「全体最適」という価値を生み出すことを謳っています。 これを具現化するための新規事業・ビジネスモデル開発において、ビジネスメンバーと連携して新たな事業モデルを作り上げていく醍醐味を味わうことができます。製造業のお客様のDXを支援するツールの1つとして、当社と奈良先端科学技術大学院大学が共同で開発したプラント自動制御AIは、「第52回日本産業技術大賞」の最高位となる「内閣総理大臣賞」を2023年に受賞しました。 ・国内外の投資案件その他の社内プロジェクトに参画し、海外のLegalメンバーのみならず、他の機能を担うグループメンバーともグローバルチームとして連携し、法務及び周辺領域のスキルや知見を惜しみなく活用して、グローバルな環境で事業に貢献する機会があります。 ・キャリア採用を通じてこの数年強化されてきた同社の法務部では、バックグラウンドの異なるメンバー同士それぞれの強みを持ち寄りながら、チームワークでアウトプットを最大化し、お互いに学び合い、成長し合う環境があります。 【募集背景】 組織強化を目的とした増員募集となります。 【配属先情報】 経営管理本部法務部 【企業の魅力】 ■100年の歴史を誇る制御分野のリーディングカンパニー。現在、化学・医療・バイオ領域拡大のまさに変革期! ■WEB面接完結。在宅勤務実施中。働き易さ抜群で企業ランキング上位! ■残業規制もあり、恒常的な残業はなく、落ち着いて長期的に働くことのできる環境。 ■社内で幅広い活躍が期待できる環境 配属予定の本部以外にも各製品事業部でも専門スキルをお持ちの方のニーズがあるため、他の部署への道も将来的に希望があればチャレンジできる環境。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■IT、エンジニアリング、コンサルティング、電子機器等を扱う業界や事業での法務実務対応経験 ■企業または法律事務所における国内および国際企業法務経験があわせて8年以上(国際法務は5年以上)あり、大学法学部もしくは法科大学院卒または同等の知識・経験を有する方 ■部下の育成やリーダーの経験等管理職として必要な経験 ■ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点程目安) ※英文資料の確認や海外拠点との英文メールでのコミュニケーションは日常的に発生します。 海外拠点との間での英語会議は業務領域によって使用頻度が異なりますが、基本的な内容を口頭でやり取り出来れば問題ございません。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
●エネルギー事業を中心とした各種事業に関する法的観点からのサポート(関連部署からの法律相談対応、契約等のドラフティング・レビュー・修正、訴訟対応を含む) ●M&A案件における法的観点からのサポート(法務デューディリジェンス、参入後の事業運営に対する助言を含む) ●社内意思決定資料(取締役会資料、経営会議資料、稟議書)の法的観点からの確認 ●株主総会の運営(株主総会資料の作成を含む) ●各種社内講習の検討、運営 ●なお、本人の特性・能力に応じて、海外法務案件を担当(海外法務室への異動または兼務)することもあります。 【配属】総務部 法務室[室長+法務担当者12名] ※将来的には異動、出向の可能性あり 【募集背景】 ●Daigasグループは、エネルギー事業を中心に多岐にわたる事業を展開しており、法務室は、法的側面からの事業のサポート(契約、係争、M&Aへの支援等)と、適法な経営判断のためのサポート(取締役会・経営会議および稟議決裁案件等の法的観点からの確認、講習や情報発信を通じた法務力向上支援等)を行っています。事業が複雑・多様化するなか、法務部門が担う役割は日々大きくなっており、自らに与えられた役割を果たしつつ業務の革新を追及し、ともに活躍していける人材を募集しています。 【仕事の魅力・やりがい】 ■エネルギー業界は激動の時代を迎えており、見通しの不透明さも相俟って、法務担当者の重要性がかつてないほどに高まっています。法務室では、適法性と妥当性を担保するために、スキームや契約内容に問題がないか、適切なリスクヘッジ策が講じられているかなど、幅広い観点から法務サポートを行っており、専門知識をビジネスの現場で活かすことができます。また、机上の論理ではなく、事業部門に寄り添った幅広いサポートの提供を目指しており、法務担当者でありながらも事業への関与をより直接的に感じることができます。 【キャリアパス】 法務室において法務のスペシャリストとしての経験を積んだのち、以下のキャリアパスを歩むことを想定しています(いずれも子会社での勤務を含みます)。 ■法務関連部門において、スペシャリストとして特定の分野における強みを更に伸ばす。 ■法務を含めた各種部門において、ゼネラリストとしてマネジメント能力を伸ばす。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社や法律事務所での法務業務の経験(概ね5年以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【所属部署のミッション】 1、法的事項の相談、分析等に関する事項 2、契約書等の法的文書の審査、作成、交渉、管理に関する事項 3、知的財産の保護、活用、管理に関する事項 4、訴訟等係争事件の取り扱いおよび管理に関する事項 5、コンプライアンスに係る体制の整備、調整、指導、支援、報告に関する事項 6、顧問弁護士の管理とその費用の管理および支払いに関する事項 7、法務・知的財産・コンプライアンスの啓発業務に関する事項 8、法務業務に関する法令・通達等について規程・改廃のモニタリングとそれらへの適切な対応に関する事項 【ミッション】 日々発生する多様な契約案件のマネジメントから新規及び既存事業を法律面からバックアップしていただきます。また全社横断的なテーマである、コンプライアンス、リスクマネジメントなどもご担当いただきます。 将来的な法務部長候補として、ゆくゆくは組織マネジメントにもチャレンジできる魅力的なポジションです。 【担当職務】 ・企業法務全般(国内法務、国際法務) ・コンプライアンス ・リスクマネジメント 【具体的には】 ■契約書の作成・確認その他法務リスクの管理 ・同社の建設運営する再エネ発電所又は蓄電設備建設プロジェクトに関する諸契約(地権者との賃貸借契約・地上権設定契約等、発電所・蓄電設備の建設請負業者との建設請負契約、発電所の保守管理業者との保守管理業務委託契約、銀行団との融資関連契約(非遡及型プロジェクトファイナンスに関する限度貸出契約、担保関連契約等)、私募ファンドの組成に関する契約その他の資金調達関連の契約、事業パートナーとの契約(株主間契約等))に関する同社及び同社の設立する特別目的会社の契約書作成・確認、法務リスクの発見・精査 ・行動DR(Demand Response)やアグリゲーション制御に関する新規ビジネスにおける新規契約(個人顧客の取込みも含む)の組立て、海外ビジネスパートナーとの新規ビジネス開拓案件への関与 ・同社の実施するM&Aについての法務DD、契約書作成・確認等 ・その他の一般的な企業法務における契約書の確認、各種提出書面等の法令等への適合性の確認等 ■コンプライアンス関係 ・情報漏洩、情報管理、個人情報管理に関するコンプライアンス/法務研修、トレーニングの実施 ・豊田通商グループとしてのコンプライアンス啓蒙活動 ■リスクマネジメント関係 ・予防法務と法的リスクマネジメント 【求める人物像】 ・企業法務で経験を積み、事業に近い立場で一緒に推進できる役割に魅力を感じられる方 ・再エネ法、電気事業法等の特殊な業務分野に関する法令・実務知識を積極的に吸収して学習する姿勢のある方 ・仕事を、安易に妥協せず他人よりも丁寧に仕上げられる方 ・問題の本質を見極め、暗黙知を形式知化していく意識が高い方 ・根気強く何かの仕事をやりぬいた経験を持っている方 ・現場とのコミュニケーションを大事にし、相手の立場に立って考え、他人と協力して仕事をすることを楽しめる方 ・社会性のある仕事に使命感を持てる方 【働き方】 転勤:無し 残業:月20~30時間程度 在宅:推奨(週1~2日出勤程度/ハイブリット) フレックス:スーパーフレックス制度活用 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社の法務部門での実務経験 ■契約審査実務経験 ■英文契約の審査・ドラフト経験 ■民法、会社法についての素養 【歓迎要件】 ▼管理職としてのマネジメント経験 ▼コンプライアンス実務経験 ▼リスクマネジメントの実務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■当社は自転車部品・釣具を中心に、「こころ躍る製品」づくりを行う開発型デジタル製造業として、世界約50拠点に展開し、海外売上高比率は9割にまで高まっています。昨今、世界各国のESG関連法規制の厳格化が進む中、今後を見据えた各法規制対応やリスクマネジメントなど、グローバルでのガバナンス強化を図る必要があります。また、自然を楽しむ製品を展開する当社として、さらに健全かつ強固な経営基盤づくりを推進するため、国際法務をリードいただける人財を募集します。 ■コーポレートガバナンス統括部にて、海外案件を中心に、欧州など各国のESG関連法規制対応や行政・企業間での訴訟・トラブルに関して、会社としての情報開示方針や法務戦略策定・コーディネートなど、経営と法律の観点から社内外を巻き込みリードいただきます。主に、(1)M&Aやアライアンス、企業再編などのプロジェクト、(2)ESG関連法規制に関する各種対応をご担当いただきます。 1)各種契約書の検討、審査、交渉(M&A、JV契約、権利保全等のライセンス契約、研究開発契約等技術契約など) 2)各種提携・連携、M&A案件に対する法的サポート、海外関連会社の法務相談対応 3)ESG関連法規制に対する情報開示および重要法務リスクへの対応方針策定、展開 4)海外における訴訟や紛争、トラブル対応(戦略・方針の構築、検討、実行) 5)社外弁護士や社内関係者との協議、連携 ※ 海外拠点との会議は日中に対応します。必要に応じて国内外への出張もあります。 【キャリアパス】 海外関係会社を含め、会社全体を理解いただき、各案件における会社方針策定・展開をリードする中核的役割としてのご活躍を期待しています。将来的には適性・ご希望を考慮の上、欧州、米国等への海外赴任の可能性もあります。 【魅力】 会社経営の中核として、海外でのM&Aや訴訟対応など重要ミッションに携わり、経営戦略の一端を担っていただくため、大きなやりがいや介在価値を実感できます。また、欧州をはじめとするESG関連法規制や政策などの最新動向を把握しつつ、第一線でリードし、全世界のチームシマノに対して方針を示す重要なポジションです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社または事務所での法務経験 ■ビジネスレベルの英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岐阜県
・契約書の作成、審査、交渉 当社は海外売上比率7割の為、契約書の多くが英語です。契約書作成、審査に加え、特に重要な契約は締結部門と共に契約相手との交渉も実施。 上記の契約書関連が業務全体の8割程度を占め、残り2割が係争ないし M&A関連のサポート業務に携わって頂きます。 【魅力】 ・事業部から依頼された書類の事務的な審査ではなく、 事業部の実現したいことが何かというニーズを深く知り、 ビジネス条件がやわらかい状態から一緒に協議し進めていくケース も多く、やりがいも大きいです ・経営企画部の部長及びその上の副社長との席も近く、 毎週のようにレポートや議論をするなど経営層と近いポジションです ・海外の誰しもが知っている顧客との直接折衝であったり、 スケールの大きい仕事に携われます 【採用背景】 社内異動による欠員の為 【配属部門】 経営企画本部 経営企画部 法務G ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかのご経験 ・学生時代の専攻や資格など法学系の知見をお持ちの方 ・事業会社・事務所などにて契約法務や審査のご経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
【部署のミッション】 ・グローバル事業として4つのセグメント(1)グリーン領域(再エネ発電・送電線事業)、(2)ブルー領域(CCUS事業他)、(3)小売・送配電・新サービス(分散型電源・グリッド事業)領域、(4)フロンティア領域(潮流・波力等の海洋エネルギー事業、地熱クローズドループ技術)への投資を組み合わせて最適なポートフォリオを形成し、脱炭素やコミュニティサービスなどの事業を推進 ・同社の新たな収益源の獲得とESG経営深化に貢献 【採用背景】 グローバル(海外)事業の新規案件の開発、組成をサポートするため、即戦力の確保が必要 ・同社はグローバル事業を成長領域と位置づけており、今後さらに事業を拡大していきたいと考えている。 ・同社は、定量的な目指す姿「2030年に連結経常利益2,500億円以上の達成」を実現すべく、グローバル事業は4,000億円程度の戦略的投資を行うことを目指している(会社全体の戦略的投資枠の4割)。 【業務内容】 ・海外プロジェクトの投資・開発・撤退に関するサポート、社内(共同出資者間)検討や第三者アドバイザーとの協業 ・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・争訟対応 ・海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等) 【具体的には】 《エリア》当社の海外事業全般(欧州・アジアが中心だが、一部アフリカも含む。また、将来は、北米・東欧・中南米もターゲット) 《分 野》国際法務 《内 容》海外法務 ・海外プロジェクト等の投資・開発・撤退に関し海外法律事務所等含む関係者と協業し、契約交渉の主導的にとりまとめ ・海外プロジェクトの案件管理・モニタリング・紛争対応 ・拡大する海外事業における社内グループ管理(ガバナンス・社内コンプライアンス体制の確立、等) 【仕事の魅力】 ■グローバル事業本部のミッション・ビジョン <ミッション>エネルギー事業をグローカルに展開し、人類の持続的発展に貢献する。 <ビジョン>脱炭素とWell-Beingのアグリゲーター グローバル事業本部は、海外事業開発に関する専門知識を有するプロ集団が一体となってグローバル事業の案件開発・事業運営を行いながら、バランスのとれた人格形成とグローバル事業へ参画する臨場感・達成感を味わうことができる部門です。 【歓迎要件】 ■法学 ■ニューヨーク弁護士資格があればなお望ましい ■法学だけでなく、コマーシャル全般を含む経験 ■海外子会社・関連会社を含むグループ管理・争訟対応の経験があること(ガバナンス他) ■英語でのビデオ会議・電話会議が可能なこと ■高いコミュニケーション能力 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■金融機関・商社・エネルギー会社・アドバイザリー会社・事業会社等で、海外事業への投資(M&A、プロジェクトファイナンス組成等)のチームの一員として海外法務としての実務経験を有すること →特に、英文にて売買に関わる契約に関して修正チェックできるレベルを求めています(0ベースではなく、あるものを修正するイメージです) ■英文資料・英文Emailでのコミュニケーションが可能なこと ■海外出張が可能であること
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
当社の法務課にて、国内契約、国内法務の業務をご担当いただきます。 一部海外契約もお任せいたします。 【具体的には】 ■契約審査 ■法務リスク審査 ■法務相談 ■訴訟トラブル対応 ■取締役会及び株主総会対応 ■社内規程 等 ※国内法務が9割です。 ◇部署構成 法務課 6名(国内法務3名、海外法務3名) ◇出張 国内拠点、諸官庁に年3回程度(1回あたり2~3日)。 ◇入社後に期待すること 法務課内で1、2年以内に、国内・国際法務を担うことができるようになっていただきたいと考えています。 将来管理職登用の可能性がございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書の写真が必須となります。 ■事業会社での法務経験・契約チェック経験5年以上 ■ビジネスレベルの英語力(メールの読解、英語での電話のやり取りが発生します) 【歓迎要件】 ■英文契約対応
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■法務担当者としてSBIグループの事業展開をサポートいただきます。 ・契約に関する法的検討、契約締結交渉および契約書作成サポート ・社内意思決定のサポート ・海外法務、コーポレート業務、コンプライアンス、知財関連、紛争対応 ・その他、各種リーガルサポート 【採用背景】業務拡大による人員体制強化 【組織構成】法務部は担当領域ごとに4つのチームに分かれております。 ・アセットマネジメント(投資、M&A等)担当 ・金融サービス(Fintech等)担当・ホールディングス担当・海外担当 本人のご志向や、経験スキルに応じて配属チームを決定いたします。 【入社後のキャリアイメージ】 ・入社後は幅広い法務経験を積んで頂きます。 具体的には、法務部内での担当領域を広げて頂いたり、Gr子会社の法務部で 2~3年程経験を積む交流機会もあり、法務としての多彩なキャリア形成が可能です。 ~魅力ポイント~ ・ソフトバンクの金融事業として立ち上がり、100名程度からスタートをした ベンチャーマインドが色濃くある企業です。 社長室のすぐ隣に法務部はあり、経営に非常に近く、ビジネスのダイナミズムを 肌で感じることができる環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかに当てはまる方 ・弁護士資格保有者 ・法務経験10年以上(国際法務経験尚可) (歓迎要件) ・英語力 (求める人物像) ・受け身ではなく、主体的に業務に取り組める方 ・スピード感ある環境に対応できる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
主たる業務として、下記をお任せいたします。 ・海外グループ会社と連携したリーガルリスクマネジメント体制の運用 ・海外法規制改正(データ保護法令・競争法・腐敗防止法等の他、社会規範や企業倫理等の広義のコンプライアンス含む)動向の収集・発信 ・法的観点での経営陣へのアドバイス、意思決定審査 ・海外グループ会社におけるトラブル・インシデント発生時の対応支援 ・株主総会、法改正対応等 【職務の魅力】 同社グループにおいては、DXビジネスの拡大、国際分野を含む契約形態の多様化、国内外のM&Aによる規模拡大、サステナビリティの重要性の高まり、複雑なトラブル案件等により、法務機能の一層の充実が求められているところです。 このため、同社法務部では、損失発生の未然防止及び発生した損失の極小化に向けて、プロアクティブにビジネススキームの構築や契約の適正化、トラブルへの即応、経営全般に関わる専門的な法務サービスの提供等を行うことで、企業価値の一層の向上に寄与したいと考えています。 このような環境において、これまでのご自身のスキル及び経験を活かしながら、同社法務部の一員として、国内外の同社グループのリーガルリスクマネジメントの強化・充実に取り組みたい、という意欲をお持ちの皆様のご応募を心よりお待ちします。 【働き方】 勤務時間と場所の自由度が高く、ライフステージに合わせたワーク・ライフ・バランスが取りやすい職場です。 ■完全フレックス・分断勤務可 ■リモートワーク ■育児休職(男性の取得実績あり)、育児・介護による短時間勤務、育児休職からの復帰率100%等 【組織構成】法務部長以下、各組織となっております。 ■経営法務(ガーディアン機能): ・GHQ(グローバル面の対応)課長2名、担当3名 ・RHQ(国内の対応)課長1名、担当5名 ※企業経営を支える砦として、法規制の遵守/指導、不祥事/リスクマネジメント等の対応を行います。 ■出資/取引(パートナー機能): ・出資対応(国内外)課長2名、担当3名 ・契約紹介(国内外)課長2名、担当14名 ※ビジネスでの課題解決/ファシリテート、ビジネス拡大のための包括用、ビジネス相手との契約等の交渉等を行います。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業等の法務部門または法律事務所に所属し、国際法務経験(3年以上) ■契約、会社法、紛争処理、コンプライアンスなど企業法務全般に関する知識 ■TOEIC800点以上の英語力 【歓迎要件】 ■海外企業での法務業務に携わった経験 ■海外経験(LLM等) ■訴訟対応経験 ■M&A関連業務に携わった経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
海外法務スタッフとして、関連部門への法務アドバイス、契約の立案・審査・交渉支援、訴訟対応等を担当頂きます。事業の多角化に伴い、建設・不動産分野に限らず様々な領域の案件に関わって頂きます。 【具体的には】 ■海外プロジェクトにおける法律相談 ■契約書の起案・審査 ■契約交渉 ■訴訟対応等 【募集背景】海外事業の多角化、拡大に伴う増員です。第6次中計にも、力強く成長するASEANと、安定的な成長が見込める先進国を重点エリアとして、海外事業を売上高4,000億円へと拡大すると宣言している通り、社会変化や相手のニーズに対しスピーディーに対応できる方を求めます。 【組織構成】法務部門(約50名)の体制は下記の通りです。 国内法務:約20名 海外法務:約10名 知財:約10名 リスク管理:約10名 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記何れかのご経験をお持ちの方 ■事業会社での国際法務経験 ■法律事務所での国際案件の取り扱い経験 【歓迎要件】 ▼ビジネスレベルの高い英語力 ▼弁護士資格 【募集背景】 海外事業の多角化、拡大に伴う増員 【求める人物像】 未知の分野に対して想像を膨らませながら、積極的に取り組んで頂ける方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
・グループの契約案件業務(ドラフティング、内容確認、修正) ※事業部にもよるが、日:英比は7~8 : 3~2割 ・M&A案件、紛争対応等、法務に関する個別、特命案件の対応処理 ・独占禁止法、下請法その他当社業務に密接に関係する法令の最新動向の確認、及び必要に応じたグループ内への周知、教育 ・新入社員その他グループ社員の(階層別)法務教育 【募集背景】 グループの拡大、及び社会情勢の変化により法務業務件数の増加のみならず案件内容そのものも複雑化してきており、これらニーズに対応する法務人財、特に中堅層を充実させる必要性が増しております。 かかる背景をふまえて、将来的なリーダー候補として活躍頂ける、当社グループを支える法務人財を募集致します。 【入社後のキャリアパス】 入社後一定期間は当社グループの取引実態や求められる法務業務の主な内容の理解・習得に充てて頂き、前職でのご経験や入社後の習熟度に応じ、入社後4~6か月前後で独立した事業部担当の一人になって頂く予定です。 独立して事業部を担当するタイミングで、将来的なリーダー候補である中堅層として、統括者(課長職)及び若手社員を補佐する役割も期待致します。 当面契約業務が業務の中心になりますが、グループの拡大に伴ってM&Aその他特命案件のニーズも増えております。商社というポジションで扱う多様な契約や案件を通じて、法務パーソンとしての能力開発に資する場を提供できると考えております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■国内・国際法務業務(契約書作成、審査、交渉業務)に関する5年以上の経験(企業法務、または弁護士事務所での経験) ■ビジネスレベルの英語力 (TOEIC730点以上) 【歓迎要件】 ・国内・国際法務業務(契約書作成、審査、交渉業務)に関する10年以上の経験(企業法務、または弁護士事務所での経験) ・若手社員の指導経験(管理職としてでなくてもよく、先輩社員として指導した経験で可) ・高度なビジネスレベルの英語力 (TOEIC860点以上)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
総務部法務課において、海外法務をメインにご担当いただきます。 【具体的には】 ・海外契約(英文は年間100件位、レビュー・リバイスが中心ですが、ドラフト作成業務も一部あります。契約書の種類は工事請負契約、NDA、売買契約など) ・海外子会社の法的支援 ・海外子会社再編 ・訴訟対応 ・法務相談 ・M&A、アライアンス ※ご経験・能力によっては国内法務業務にも携わっていただきます。 ※将来管理職登用の可能性あり。 【部署構成】 法務課 6名(海外法務3名、国内法務3名) 【出張について】 国内拠点、諸官庁に年3回程度(1回あたり2~3日)。 海外子会社への出張の可能性もございます。 【入社後に期待すること】 法務課内で能力に応じて1、2年以内に、国際法務を仕切ることができるようになって頂くことを期待しています。 少数精鋭組織なのでフットワーク軽く幅広い法務業務に対応できる方大歓迎です。 (幅広い業務に挑戦できる機会・環境があります!) 将来管理職登用の可能性ございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書の写真が必須となります。 ■事業会社での法務実務(英文契約)経験5年以上 ■英語実務経験(ビジネスレベル)もしくはTOEIC800点以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 海外スタートアップへの投資事業や海外企業の国内リード、越境EC事業などの同社海外事業の好調な業績を更に強固に支えていくため、組織強化を目的とした募集となります。 【業務概要】 上記記載の海外事業部門を担当頂き、契約法務を中心に担当頂く予定です。 【業務詳細】 ・海外企業との契約書(投資、業務提携、広告掲載等)の審査、作成 L契約審査件数が20~30件/月程度 L国内契約審査も兼務しており、ご経験によって適宜、業務割合を検討致します ・取締役会事務局等の商事法務対応 【組織構成】 ◎法務部 部長-シニアマネージャー2名-マネージャー4名-メンバー12名
【必須要件】 ・英文契約書の契約法務経験(3年以上) ・ビジネスレベルの英語力
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にてコンプライアンスや法務関連の下記業務等をお任せします。 【職務詳細】 ■コンプライアンス全般の業務(事業に関する法規制の調査含む) ■法務相談 ■ビジネスの初期段階からの契約案件支援 ※入社後、まずは契約法務を中心にご担当いただきます。 ※海外との取引もある為、国際法務にも関わっていただく可能性があります。 【同社商品の特徴】 果実や根菜、穀類、海藻、豆やゴマ類など53種類の植物性原材料を使用し、素材本来のミネラル・ビタミンや、発酵により生まれたアミノ酸などの栄養素を含有した商品群です。 ヨーグルトに代表される発酵製品は世に多くありますが、一般的には単一素材が中心であるのに対して、同社製品は前述の通り53種類もの素材を使用しており、単に多品種の素材使用だけではなく、素材の相互作用や効能を最大限引き出す緻密なデータの取得と、多岐にわたる管理等が必要であり、23年もの歳月をかけた類似商品はありません。
【必須】 ■事業会社での法務経験 ■企業間でやり取りされる契約書のリーガルチェックに携わった経験 (秘密保持契約書や業務委託契約書 等) 【尚可】 ■国際法務の経験 ■本求人票の職務詳細に記載の業務経験 【勤務地補足】 東京勤務の場合、本社(広島県)への中長期出張の可能性もあります。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 法務又は審査(債権管理)を主とするリスク管理業務を担当いただきます。 【職務詳細】 具体的には、 ・ 国内外契約審査(海外案件がメインとなります) ・ M&A、企業再編対応 ・ コンプライアンスリスク管理(競争法、下請法、輸出入、個人情報保護) ・ 債権管理(取引先・案件審査、債権保全・回収) ・ 訴訟・事件・事故対応 ★おすすめポイント★ <福利厚生充実>自由に使えるカフェテリアプラン・手頃な値段で充実保障の団体保険など <社会貢献度の高い事業>人の生活に欠かすことのできない食料・水・環境にかかわる製品を展開し地球規模の課題を解決するのがものづくりです。仕事を通して社会貢献を実感できます。
【必須】 下記いずれかに該当する方 ・ 事業会社の法務部門(同等組織含む)での実務経験(契約審査・作成や債権管理、事故・事件対応など)のある方 ・ 国際法務経験のある方 【尚可】 ・TOEIC500点以上 ・エンジニアリング業務関連の契約、リスク管理 ・弁護士資格をお持ちの方 ※司法修習期間等の就業ブランクは考慮します ※弁護士資格の維持にかかる費用は会社が負担します
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 同社の総務部門にて管理職候補として、主にマネジメント業務を担当いただきます。 【職務詳細】 ■総務部門のマネジメント業務 ■総務業務 ■法務業務 ■庶務業務 ■対外折衝 ※まずは、これまでの経験やスキルに合わせて業務をお任せします。 ※将来的には役員として、同社の成長を支えていただくことを想定しているポジションです。 【おすすめポイント】 ■東証プライム上場企業の安定した基盤! ■新社屋への移転予定で、新しい環境で就業が可能! ■管理職を想定した募集のため、キャリアアップが可能! ■グローバルな仕事に関わることが可能! ■566店舗(国内558店舗/海外8店舗)のストアネットワークを保有しているため、スケールメリットを活かした販売戦略が可能!
【必須】 ■上場企業での総務業務経験 【尚可】 ■総務部門でのマネジメント経験 ■法務業務経験 ■国際法務に関わる知識 ■英語の読み書きができる方(TOEIC600点以上) 【本職種の魅力】 東証プライム上場のグループ企業13社を持つ企業での総務業務を行っていただきます。13社のグループ企業のうち、4社は海外でも事業を展開しており、日本のみならずグローバルに仕事をしていただくことができます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 カカオピッコマで発生する法務全般業務をお任せします。 【職務詳細】 ・契約作成・審査・交渉(和文・英文ともに) ・各部門からの法的相談対応、法改正対応 ・海外法制の調査・対応 ・同社グループの子会社支援 ・同社グループの株主総会対応 ・同社グループの社内規程の作成、管理 ・国内外のM&A取引におけるリーガルデューデリジェンス ・海外コンプライアンス体制構築、海外事業会社のガバナンス設計 ■同社サービスについて 「作品が主役」という理念のもと、人気マンガ・ノベル作品が待てば0円にて毎日無料で楽しめるアプリを運営しています。 アプリ累計では4000万ダウンロードを突破し、2020年/2021年/2022年と3年連続でApp Store(ブックカテゴリ)とGoogle Play(コミックカテゴリ)の合計にて、年間セールス1位を獲得しました。
【必須】 ・事業会社、弁護士事務所を問わず、2年以上の企業法務実務経験(契約関連や訴訟関連の対応経験)を有する方 ・英文契約対応やクロスボーダー法務支援など国際法務に関わる経験を有すること ※国際法務に関する経験年数は問いません。 【尚可】 ・IT/エンタメ業界で4年以上の法務経験 ・海外事業会社のガバナンス支援を含めた国際法務の経験 ・企業の海外法務やM&A案件の法務対応されてきた経験 ・国内外の弁護士等の法曹資格 ※弁護士会費用は会社負担 ・TOEIC800点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 グローバル法務をお任せ致します。 【職務詳細】 ・国内外の契約の確認、ドラフト及び修正 ・国内及び海外の訴訟・紛争・仲裁案件、事件等の対応 ・事業譲渡、合併・分割、提携、清算その他M&Aに関するプロジェクトの推進 ・海外及び国内関係会社に対する法務支援(契約・法務案件対応、研修等) ・法務コンサルティング・契約・コンプライアンスに係わる社内研修業務 等 【職務の魅力】 事業が多岐に亘り、商品数も多いため、他社の企業法務との比較において、 高度で複雑な問題に直面することが多く、経営への貢献の場面も多いです。 各国の弁護士や会計士等の専門家とチームを組成し、 グローバルで先進的な取組みを推進するチャレンジングな業務であり、 スキルアップの実現も可能です。
【必須】 ・英文及び日文契約の読解力、ドラフト力(特に、英語による交渉力) ・訴訟・紛争・仲裁等対応経験 ・TOEIC 800点以上 【尚可】 ・M&Aの実務対応経験 ・コンプライアンス活動の企画立案、推進経験 ・日本国/外国弁護士の資格保有者
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 同社にてコンプライアンスや法務関連の業務全般に携わって頂きます。 【職務詳細】 入社後、まずは契約法務を中心に担当頂きます。 ・コンプライアンス全般に関する業務(事業に関する法規制の調査含む) ・法務相談等 ・ビジネスの初期段階からの契約案件支援 ※海外との取引もある為、ご経験によっては 国際法務にも関わっていただく可能性があります。 【同社自社商品の特徴】 果実や根菜、穀類、海藻、豆やゴマ類など53種類の植物性原材料を使用し、素材本来のミネラル・ビタミンや、発酵により生まれたアミノ酸などの栄養素を含有した商品群です。 ヨーグルトに代表される発酵製品は世に多くありますが、一般的には単一素材が中心であるのに対して、同社製品は前述の通り53種類もの素材を使用しており、単に多品種の素材使用だけではなく、素材の相互作用や効能を最大限引き出す緻密なデータの取得と、多岐にわたる管理等が必要であり、23年もの歳月をかけた類似商品はありません。
【必須】 ・事業会社での法務経験 ・秘密保持契約書や業務委託契約書等、企業間でやり取りされる契約書の リーガルチェックに携わった経験がある方 ☆★こんな方におすすめ★☆ ・これまでの知識を活かして就業したい方 ・スキルアップを望まれている方 ・将来的にはマネジメントにも挑戦したい方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 ヤンマーグループにおける国際法務全般をお任せします。 【職務詳細】 ・契約書(日/英)審査/作成、助言/交渉支援 ・コンプライアンスの推進/事案対応、企業倫理行動基準の啓発活動 ・法的紛争、訴訟対応、各種法律相談(法規制等の調査を含む) ・内部統制関連業務、法務監査業務、内部通報制度の運用 他 グローバル取引が拡大し、法規制が複雑化する中、国内外に亘り幅広く、 法的側面から事業支援に共に対応頂ける方を募集しています。 特に、国際法務(コンプライアンス推進業務を含む)について、 ご経験がある方や意欲のある方、大歓迎です。 【部門について】 ヤンマーグループ全般を統括する法務部門です。 リモートワークとオフィスワークを織り交ぜた、柔軟な働き方を採り入れています。また、少人数で意見交換のしやすい職場です。法務機能強化に向けて、共に取り組みませんか。
【必須】 ・企業法務のご経験2年以上 ・契約書(日/英)審査/作成、助言/交渉支援の経験 ・ビジネスレベルの英語力 ・国際法務経験、国内外の関連部門と連携/協力が可能な方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
京都府
■業務内容:同社の法務担当としてグループ全体の法務業務に携わって頂きます。 ・国内・国際契約審査・作成・助言・交渉、法的リスクの回避/低減などの業務支援 ・法律相談、法規制等の調査、コンプライアンス活動の推進 ・法的トラブル・紛争、訴訟対応 ・グループ会社機関運営サポート、コーポレートガバナンス整備等の機関法務業務 ・戦略的M&A案件の実施・リーガルアドバイス ・グループ企業への法務・コンプライアンス教育・指導 ■法務としてのスキルアップ 弁護士資格をお持ちの方は弁護士会費用や講習会参加費は会社負担となります。 海外のロースクールに留学や海外の法律事務所への研修等に参加されている方もいらっしゃり法務としてグローバルな経験を積むことができます。 ■組織:12名+外部弁護士 50代1名、40代2名、30代3名、20代4名、再雇用の方2名
<応募資格/応募条件> ■必須条件: ・事業会社(メーカー)で 国内、国際法務経験 ・国内、国際契約審査・ドラフトティング・アドバイスができること ・民商法、国際商取引法、ビジネス法の理解 ・基本レベルの語学力(目安:TOEIC(R)テスト600点以上) ■歓迎条件 ・弁護士資格(国内または海外)、司法書士資格、社会保険労務士資格 ・海外駐在、海外留学経験者 ・ビジネス法務検定
株式会社ジャストフィット
取り扱い転職エージェント
東京都
・日系・外資系金融機関・投資ファンド・保険会社等に対する税務アドバイザリー業務 ・金融商品・国際取引・投資ストラクチャー等に関する税務コンサルティング業務
===【シニアマネージャー・マネージャー/Senior Manager・Manager】 === <MUST> ・以下のいずれかに該当する方 (1)大手会計事務所もしくは金融機関・投資ファンドでの5年以上の業務経験のある方 (2)税理士又は税理士試験科目合格者で5年以上の国際税務業務の経験のある方 (3)公認会計士あるいは税務実務経験者 ・日本語:ビジネスレベル ・英語:TOEIC 700点以上 ・Microsoft Excel・Word・PowerPointの使用経験 <WANT> ・大規模法人への関与経験、連結納税、組織再編のアドバイザリー経験があれば尚可 ・ビジネス英語の使用経験、海外留学、海外勤務経験があれば尚可 ・Microsoft Excel関数やマクロ等の経験があれば尚可 ===【シニア ~アシスタントマネージャー/ Senior~Assistant Manager】=== <MUST> ・以下のいずれかに該当する方 (1)大手会計事務所もしくは金融機関・投資ファンドでの3年以上の業務経験のある方 (2)税理士又は税理士試験科目合格者で国際税務業務の経験のある方 (3)公認会計士又は会計士候補 ・日本語:ビジネスレベル ・英語:意欲があること ・Microsoft Excel・Word・PowerPointの使用経験 <WANT> ・ビジネス英語の使用経験、海外留学、海外勤務経験があれば尚可 ・Microsoft Excel関数やマクロ等の経験があれば尚可 ===【スタッフ/Staff】=== <MUST> ・以下のいずれかに該当する方 (1)会計事務所もしくは金融機関・投資ファンドでの業務経験のある方 (2)税理士又は税理士試験科目合格者 (3)公認会計士又は会計士候補 ・日本語:ビジネスレベル ・英語:意欲があること ・Microsoft Excel・Word・PowerPointの使用経験 <WANT> ・税務コンプライアンス業務の実務経験があれば尚可 ・英語力があれば尚可 ・Microsoft Excel関数やマクロ等の経験があれば尚可
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
・日本の不動産/再生可能エネルギー資産、それらを保有している企業への投資を行う外資系ファンド(インバウンド)及び海外の不動産等へ投資を行う日本国内のファンドや事業会社(アウトバウンド)への不動産投資にかかる国際法人税務アドバイザリーサービスの提供(新聞、テレビで報道されるような大型不動産の取得やM&A案件多数) ・当社グローバルの世界的ネットワークの各国税務専門家との緊密な協働 ・投資ビークルの法人税、消費税等申告書作成業務に携わることも可能
===【マネージャー/Manager】 === <MUST> ・国際税務、組織再編またはM&Aアドバイスにおけるプロジェクトリード経験 ・深い税務知識に基づく高い品質のアドバイスをクライアントに提供した経験 ・クライアントと日々コミュニケーションを取り、積極的にそのニーズを把握し、高い信頼と満足を獲得した経験 ・多様性に富み、優れたパフォーマンスのチームを構築し、コラボレーションを促進した経験 ・チームメンバーの可能性を実現するために、効果的な指導、コーチング、およびカウンセリングの実施 ・英語:ビジネスレベル (Reading, Listening, Writing, Speakingすべて) <WANT> ・ファンドへのアドバイザリー業務の経験 ・税理士または税理士試験科目合格(特に法人税及び消費税) ・公認会計士(海外における同等の資格を含む) ===【シニア ~アシスタントマネージャー/ Senior~Assistant Manager】=== <MUST> ・会計事務所または事業会社等での法人税申告書作成経験 ・国際税務、組織再編成またはM&A業務に関する経験 ・チームで働きプロジェクトを推進できる方 ・自立して学習・行動できる方 ・英語習得に対する意欲があること <WANT> ・税理士または税理士試験科目合格(特に法人税・消費税) ・公認会計士(海外における同等の資格を含む) ・日英バイリンガルまたはTOEIC700以上(目安)(Reading, Listening, Writing) ===【スタッフ/Staff】=== <MUST> ・国際税務、組織再編成またはM&Aに関する税務業務に興味がある方 ・自立して学習・行動できる方 ・会計又は税務を大学や専門学校で学んだことがある方 ・英語習得に対する意欲があること <WANT> ・税理士または税理士試験科目合格(特に法人税・消費税) ・公認会計士(海外における同等の資格を含む) ・日英バイリンガルまたはTOEIC700以上(目安)(Reading, Listening, Writing)
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
・契約作成・管理業務(英文含む) ・訴訟・係争対応 ・国際法務 ・子会社法務サポート ・M&A等、個別案件の法務面でのサポート ・法務リスクマネジメント
【必須】 ・法学部卒かつ上場企業の法務部門/法務職における実務経験5年以上 ・英文契約の審査経験5年以上 ・日本語・英語での法律文書のドラフティング能力 ・法定開示書類の作成経験 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC600点以上) 【尚可】 ・組織再編、M&A(クロスボーダー含む)の実務経験
株式会社SMBCヒューマン・キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都
・ビジネスの分野における法務の専門性を活かした実務能力をもって円滑な事業の推進をサポートすることに加え、様々な場面で交渉力・調整力を発揮してほしい。 ・チームのメンバーへ、経験やノウハウをマネジメントを通して継承することにより、今後の法務業務を担う人材の育成も期待する。 <具体的な業務内容> ・新規事業スキームの構築において、法的問題点やリスクの抽出・課題整理とその解決 ・契約書のリーガルチェック及び契約交渉
・弁護士等、司法試験に合格し、ビジネスの分野で法務に携わってきた経験のある者(修習未了、弁護士登録をしていない場合も含む) ・法科大学院を卒業し、司法試験受験経験がある方で、企業法務にて豊富な経験のある者 ・特に国際法務・IT・不動産・M&A等の分野に長けている方
株式会社コトラ
取り扱い転職エージェント
東京都
話題のIPO準備中のリーガルテックベンチャー企業において、コンテンツ開発リーダーを求めます。 同社のプロダクトについて、内容の検討、分析といったことを中心に、機能開発のロードマップの検討をお任せします。 また、直接ユーザー様へのヒアリングをしていただき、生の声を反映した機能改善にも取り組んでいただきます。 加えて、法務コンテンツ監修業務も担当いただきます。法律の知識を活かしつつ、弁護士の枠を超えて、ビジネスの一線で活躍いただくことを期待します。 さらに、関連する方々から話題となっているオウンドメディアの運営、記事の作成・監修、セミナーの講師等もお任せします。 所属予定のチームには、国内大手渉外事務所出身者、英国のロースクール出身者等が所属しており、実務的な議論を通じた国際法務知識の強化・成長もできる環境です。 同社事業は、法務課題の解決や、労働人口不足にアプローチすることにとどまらず、業務量、心的負担を軽減するため、すでに多くの法人でプロダクトの導入が進んでいます。 非常に勢いがあり、市場成長性、社会貢献性の高い企業であり、さらにメンバー個々も自走しつつチームワークも大切にする非常に魅力高い企業です。 新規市場の第一線で働き、英語能力を用いて共に盛り上げていく気概をお持ちの方との出会いを期待します。
<必須要件> ・米国弁護士資格、もしくは英国弁護士資格をお持ちの方 ・弁護士資格(日本、米国、英国のいずれか)を有しており、実務経験が3年以上 ・英文契約書の作成・分析・レビューの実務経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 <尚可要件> ・法務に関する国際経験 ・ピープルマネジメント経験 <求める人物像> ・キャリアの可能性を広げたいとお考えの方 ・変化を受け入れ楽しみながらビジネスを遂行できる方 ・急拡大期のベンチャー企業において、走りながら考え、実行をできる方
株式会社経営者JP
取り扱い転職エージェント
東京都
話題のIPO準備中のリーガルテックベンチャー企業において、コンテンツ開発リーダーを求めます。 同社のプロダクトについて、内容の検討、分析といったことを中心に、機能開発のロードマップの検討をお任せします。 また、直接ユーザー様へのヒアリングをしていただき、生の声を反映した機能改善にも取り組んでいただきます。 加えて、法務コンテンツ監修業務も担当いただきます。法律の知識を活かしつつ、弁護士の枠を超えて、ビジネスの一線で活躍いただくことを期待します。 さらに、関連する方々から話題となっているオウンドメディアの運営、記事の作成・監修、セミナーの講師等もお任せします。 所属予定のチームには、国内大手渉外事務所出身者、英国のロースクール出身者等が所属しており、実務的な議論を通じた国際法務知識の強化・成長もできる環境です。 同社事業は、法務課題の解決や、労働人口不足にアプローチすることにとどまらず、業務量、心的負担を軽減するため、すでに多くの法人でプロダクトの導入が進んでいます。 非常に勢いがあり、市場成長性、社会貢献性の高い企業であり、さらにメンバー個々も自走しつつチームワークも大切にする非常に魅力高い企業です。 新規市場の第一線で働き、英語能力を用いて共に盛り上げていく気概をお持ちの方との出会いを期待します。
<必須要件> ・米国弁護士資格、もしくは英国弁護士資格をお持ちの方 ・弁護士資格(日本、米国、英国のいずれか)を有しており、実務経験が3年以上 ・英文契約書の作成・分析・レビューの実務経験をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 <尚可要件> ・法務に関する国際経験 ・ピープルマネジメント経験 <求める人物像> ・キャリアの可能性を広げたいとお考えの方 ・変化を受け入れ楽しみながらビジネスを遂行できる方 ・急拡大期のベンチャー企業において、走りながら考え、実行をできる方
株式会社経営者JP
取り扱い転職エージェント
東京都
・グループの契約案件業務(ドラフティング、内容確認、修正) - 事業部にもよるが、日:英比は7~8 : 3~2割 - 英語が得意な方は海外関係会社を担当頂いたりなど、その方の得意領域によって比率は異なります。 ・M&A案件、紛争対応等、法務に関する個別、特命案件の対応処理 ・独占禁止法、下請法その他同社業務に密接に関係する法令の最新動向の確認、及び必要に応じたグループ内への周知、教育 ・新入社員その他グループ社員の(階層別)法務教育 ※当面契約業務が業務の中心になりますが、グループの拡大に伴ってM&Aその他特命案件のニーズも増えております。商社というポジションで扱う多様な契約や案件を通じて、法務パーソンとしての能力開発に資する場を提供できると考えております。 ※本社採用ですが、当初は本社を含めた各社共通の法務実務を担うシェアードサービス会社に出向となります。ただし、本社の制度・待遇が適用となり、キャリアパスの可能性も広くございます。
【必須資格・経験】 ・5年以上の企業法務(契約法務)経験 ※企業、または弁護士事務所いずれも可 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC730点以上) ※語学力があれば英文契約の実務経験がなくても問題ございません。 【望ましい資格・経験】 ・10年以上の企業法務(契約法務)経験 ・若手社員の指導経験(管理職としてでなくてもよく、先輩社員として指導した経験で可) ・高度なビジネスレベルの英語力 (TOEIC860点以上)
株式会社ファンオブライフ
取り扱い転職エージェント
東京都
国際法務を含む法務全般業務 ー契約書の作成・検討、契約交渉支援(ライセンス契約、 事業提携、M&A、取引基本契約、代理店契約等) ー訴訟、債権回収、株主総会運営支援 ー社内規程管理、等
■資格:弁護士資格保有が望ましい。 (must)3年以上の法務実務経験 (better)国際法務の経験(2年以上) (best)日本国弁護士資格。2年以上の弁護士経験 ■語学力:英語力 ビジネスレベル(TOEIC800以上)
株式会社SACT
送信に失敗しました。