取り扱い転職エージェント
愛知県
【お任せする業務】 ・アイシングループで扱うの製品のLCAの算出方法の構築と算出結果の評価 ・新製品へのLCAの計算方法の構築 【詳細】 ・モビリティ分野、エナジーソリューション分野、その他の製品のLCAの算出方法と結果の評価 ・グループ企業への製品LCA算出方法の教育・指導 ・ISOやグローバルでのLCA法規化、顧客要求に応じた製品のLCAの社内の仕組み作り ・新製品のLCA評価方法の構築 【募集背景】 アイシンでは、SDGsからマテリアリティを設定し持続可能な社会の実現に貢献するべく活動を行っており、2021年8月にはカーボンニュートラル推進センターを立ち上げ、カーボンニュートラルの実現を目指しています。 当部署ではアイシングループで扱う製品のLCAを評価するとともに、CO2削減に向けた新技術の開発や導入を推進しています。製品のLCAを公正に評価でき、且つ、新しい計算手法の開発を進められる挑戦的な方を仲間に迎えたく、募集に至ります。 【キャリアパス】 数年後には、社内クリティカルレビューアーの第一人者として、部下を1~2名持ちアイシングループでの製品LCAのシステム構築と、製 品の環境性能を正しく評価できる新しい手法の構築を担くことを期待しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・LCA知識と意義(前職で3年以上の経験) ・LCA算出経験 【歓迎】 ・日本LCA学会 エキスパート検定試験合格者 ・LCA計算について、社外発表経験 ・設計や製造などの「ものづくり」に対しての造詣
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
宮城県
金型の設計にかかる流動解析業務をご担当いただきます。 ■AUTO DESKの流動解析ソフト「Mold Flow」(※アイリスではMold Flow 2019 使用。)を使用します。 【職務詳細】 ・金型仕様設計 ・樹脂流動解析(CAE) ・射出成形試作/量産 ・金型改造管理 ・海外金型メーカー管理 ・グループ工場中国人スタッフ育成 ・金型リサイクル事業 など 【求人特徴】 ・スピード感ある商品開発と連動した金型設計をご担当いただきます。 ・新技術の開発(金型、設備等)を行い付加価値の高い製品開発への貢献します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・樹脂流動解析(CAE)の経験のある方 (ソフトや経験年数は問いません) ※応募時、写真張付の履歴書またはキャリアシートをご準備ください。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
相模原工場にて国内の量産支援や、出張ベースで海外工場の立ち上げ支援をお任せします。 【具体的に】 ■顧客より受注した製品を生産するためのプレス金型/溶接設備/溶接治具の製作・手配から得意先への試作イベント・品質まとめ等、国内外への量産工場へ引き渡すまでの生産技術全般を担当します。 【配属組織】生産技術グループ 技術部は、約200名の組織です。製品設計グループ、生産技術グループ、金型設計グループ、開発グループに分かれており、配属予定グループは次長以下約60名(20代~50代)で構成されています。 【募集背景】 東プレタイでは新型コロナウィルスの影響で物量減になったものの、国内では燃費向上のための軽量化・電動化等を中心とした顧客(各完成車メーカー)からのオーダーが増えている為、世界情勢や国内新車販売台数の減少と反比例し同社のシェア率は高まっています。背景としては、独立系サプライヤーだからこその顧客・車種をまたいだノウハウの保持・それを活かしたコンセプトに合う製品提供が可能な為です。 【本ポジションの魅力】 同社は新技術の開発を磨き続ける為に既存の概念にとらわれない自由なアイデアで技術を追求できる環境を整えています。これは独立系メーカーとして存続する為に、常に競合他社の上をいく技術力を維持し、磨き続ける必要があるからです。また、実際にメーカーとの打ち合わせを重ねて計画がより良い形になり、自分が考案した実験が成功したり、その技術が量産化で採用された時は、大きな喜びを感じられます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
自動車関連業界におけるプレス製品に関する生産技術の実務経験をお持ちの方 【資格】普通自動車運転免許 【生かせる経験・スキル】 ■自動車プレス部品の生産技術経験 ■自動車業界の製造から流通までの流れ ■英語での実務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
◇先端技術を活用し、樹脂・エラストマー材料、シール製品ならびにヘルスケア・環境・情報通信分野に対する ・新製品および新規技術の開発 ・新製品および新規技術にかかわる調査や解析
◇下記の何れかのバックグラウンドまたは経験を有する ・ライフサイエンス・ヘルスケア系 ・半導体センサー・光学センサー等またはデバイス開発 ・樹脂、金属、表面処理技術など ◇英語コミュニケーション能力 ◇新製品、新技術の開発経験望ましい ◇新製品立ち上げ経験望ましい ◇大卒以上
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
プロセス東京技術センタにてエッチング装置の要素技術開発およびプロトタイピングをお任せします。 エッチング装置の加工性能を向上させるための新機能/新技術の開発、設計、実験、メカニズム解析、顧客への技術説明・デモンストレーション、社内設計開発部門へのフィードバック等をご担当いただきます。 顧客の開発ロードマップを見据えた技術的なニーズの発掘から、要素技術開発~製品化までの業務をご担当いただきます。 【プロセス東京技術センタ】 新技術のプロトタイピング加速を目的として、日立製作所中央研究所内(東京都国分寺市)に2019年度、新設した部署です。 これまでは研究所へ委託研究する形式を取っていましたが、開発のスピード・量ともに加速させることを目的として分室化しました。 様々な分野の専門性を持つ研究員と共に、早期生産に繋がる要素技術開発を推進しています。 【採用背景】 半導体の微細化が進み、複雑な立体構造を正確に作りたいというニーズが高まる中、半導体製造プロセスにおけるエッチング工程の重要性が高まっています。 そこで、顧客のニーズを先回りして把握し、顧客が技術課題に取り組む際の選択肢を拡大し、その解決を支援する様々な装置及びアプリケーションをスピーディーに開発し納入することで、顧客からの期待や信頼に応え続けたいと考えています。 当社は企業ビジョンとして「ハイテクプロセスをシンプルに」を掲げており、コア技術である「見る・測る・分析する」を基にあらゆるムダを減らし、生産性を最大化することで、最先端分野でお客様の飛躍と成長をお手伝いすることをミッションとしています。 お客様ともにサステナブルな未来を切り開くためにも、常に卓越性を追求し、装置性能の向上に努めています。 このような想いに共感し、更なる技術革新に挑戦していただける技術者を募集します。 【企業・仕事の魅力】 日立製作所の研究所を始め日立グループ内の複数部署とプロジェクトチームを結成し、共同で先端技術の開発を行っています。 当社エッチング装置はプラズマを発生させる化学反応、温度制御、ガス等に特徴があります。これらは何度も実験を重ね、試行錯誤しながら生み出した技術です。技術に情熱やこだわりを持ったメンバーと一丸となって取り組むことができます。 【組織構成】 部全体で約30名です。 研究所を含めた複数部署とプロジェクトチームを結成して開発を進めるため、多くの関係者と協力しながら業務に取り組んでいただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※応募時には顔写真付きの履歴書が必須となります※ 【必須条件】 ■半導体デバイスもしくは半導体製造装置に関係する機械/システム設計もしくはプロセス開発経験 ※その他半導体業界に関わる技術的な経験をお持ちであれば応募可能です。 【勤務地について】 ご経験や職務内容等を踏まえて、場合によっては入社後1年~1年半は、笠戸事業所(山口県下松市)勤務いただく可能性があります。 当社装置の知識を身に付けてもらいながら、顧客や社内関連部門との人脈作りを行い、東京配属後にスムーズな業務連携が可能になることを目的としています。 ※面接内で詳細すり合わせを行います。
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
プロセス東京技術センタにてエッチング装置の要素技術開発およびプロトタイピングをお任せします。 エッチング装置の加工性能を向上させるための新機能/新技術の開発、設計、実験、メカニズム解析、顧客への技術説明・デモンストレーション、社内設計開発部門へのフィードバック等をご担当いただきます。顧客の開発ロードマップを見据えた技術的なニーズの発掘から、要素技術開発〜製品化までの業務をご担当いただきます。 【プロセス東京技術センタ】 新技術のプロトタイピング加速を目的として、日立製作所中央研究所内(東京都国分寺市)に2019年度、新設した部署です。これまでは研究所へ委託研究する形式を取っていましたが、開発のスピード・量ともに加速させることを目的として分室化しました。様々な分野の専門性を持つ研究員と共に、早期生産に繋がる要素技術開発を推進しています。 【エッチング装置】 エッチング装置は半導体デバイスの製造プロセスに使われる装置です。 当社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を削って除去します。 【当社エッチング装置の特徴】 ECR(Electron Cyclotron Resonance)、電子サイクロトロン共鳴という技術を用いています。低圧でエッチングができるため、ダメージが少なく微細な加工が可能です。 真空装置に磁界を印加すると磁力線を中心に電子が回転運動を行います。そこへマイクロ波を入射すると、回転運動と電界が共鳴し、電界エネルギーが電子に吸収されます。電子を有効に加速し大きなエネルギーを与えることができます。 【企業・仕事の魅力】 ◆『安定した経営基盤』 並居る競合の中で半導体専業でないのは当社の特色であり強みです。(半導体関連事業の売上は全体の約19%です。)他の事業で安定した収益があるからこそ、顧客や業界の動向に左右されることなく開発投資、事業拡大ができる仕組みです。また親会社の日立製作所は資本金4580億円を持つ巨大グループのため、浮き沈みの激しい半導体業界の中でも安定して働くことができます。 ◆『信頼』 顧客からの評価が高いのは「信頼性・コミットメント」。約束を守る、納期を守る、信頼に応えるといった実直なビジネスを信条としています。今後も地に足を付けた日立らしさを発揮しながらプレゼンスを向上していきます。
【必須条件】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・半導体デバイスもしくは半導体製造装置開発経験5年以上 ・機械/システム設計もしくはプロセス開発経験 ・転職回数の少ない方 【歓迎条件】 ・ドライエッチング製造に関する業務経験および知識 ・半導体デバイス動向調査による技術戦略立案経験 ・英語コミュニケーション能力(TOEIC600点以上が望ましい) ・入社後1年〜1年半程度、山口勤務が可能な方 【求める人物像】 ・顧客やサプライヤー等社内外関係者と円滑かつ柔軟なコミュニケーションが取れる方 ・個人だけでなくチームとしての成果を最大化することに重きを置ける方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
宮城県
同社にて金型の設計(樹脂、金属プレス)スピーディな商品開発と連動した金型設計および、新技術の開発(金型、設備等)を行い付加価値の高い製品開発をご担当いただきます。 【業務詳細】 ・金型仕様設計 ・樹脂流動解析(CAE) ・射出成形試作/量産 ・金型改造管理 ・海外金型メーカー管理 ・グループ工場中国人スタッフ育成 ・金型リサイクル事業 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・樹脂成形、金型設計/加工経験のある方 ・コミュニケーション力とリーダーシップがあり知識と経験を生かしグローバルに活躍できる海外出張可能な方(中国/USA/EU等) ※応募時、写真張付の履歴書またはキャリアシートをご準備ください。 【歓迎要件】 ・CAD操作2D/3D(Solid Works) ・金型設計(知識、経験が少しでもあれば良し) ・射出成形技能(知識、経験が少しでもあれば良し) ・天井クレーン操作資格(操作経験のみでも可) ・フォークリフト操作資格(運転経験のみでも可)
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
新潟県
<自社の生産設備および外販向け設備の開発> お客様のニーズに合わせた設備の設計・製作を行っていただきます。 構想設計、電気・制御設計が主業務となります ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気・制御設計経験者(経験年数不問) ■普通自動車免許
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
担当プロジェクトの土木工事における建設機械の開発、計画、運用管理等をご担当いただきます。 【詳細】 先進技術の導入、新技術の開発、そして卓抜な施工技術によって同社は幾多の歴史的プロジェクトを成し遂げてきました。その中で機電スタッフを中心に日本の土木事業の機械化施工をリードしてきたという自負があります。高い専門性と豊富な土木事業の知識をもって、重電メーカーチームに指示を与え、プロジェクトに最適なマシンシステムをつくりあげるなど、機電職は担当プロジェクトを成功へ導くキーマンです。 (1)安藤ハザマグループ全体の機械調達管理 (2)安藤ハザマ保有機械の維持・管理・運用 (3)機械化施工に関する施工計画作成・積算 (4)工事用電気・通信・計装設備に関する計画・積算・施工管理 (5)機械・装置の技術開発、技術導入 ※ダム、トンネル、都市土木(シールド工法等)他 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記、いずれかの資格を保持している方 ・1級電気工事施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・1級建設機械施工技士 ・第3種電気主任技術者 ■総合建設業もしくは専門建設会社に在籍し、土木現場での元請として施工管理の経験が5年以上ある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
新潟県
<自社の生産設備および外販向け設備の開発> お客様のニーズに合わせた設備設計・製作を行っていただきます。 構想設計・機械設計(2D/3D-CAD)が主業務となります ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械設計経験者(経験年数不問) ■普通自動車免許
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
埼玉県
【期待する役割】 同社のR&D担当として、新商品開発業務をご担当頂きます。 【職務内容】 ■機能性からのアプローチ 食品の機能性知識を応用した新商品開発や既存商品のリニューアル ■物性からのアプローチ 菓子製造における新技術の開発や既存技術の改良 発想ベースの“企画開発”部門とは異なり、科学的な知識を元に新商品開発を行ないます。研究というよりは開発寄りの業務で、商品としてのアウトプットまでが求められます。今までなかった食感の開発や、既存の一般菓子でも製造方法をとことん追求してこだわり抜いた新商品の開発など、世の中の志向を先読みした新しい価値の創造が求められます。 【ポジションの魅力】 ■自社側で多くの方が口にしていく様なお菓子開発に携われる。 ■会社の転換期を象徴するお菓子の開発に携われる。 今までは、お土産等のギフト感がある製品をコンセプトにしていた中で、 今後は、より多くの方へ同社製品を届けるために、おやつ等の日常的に手が届くような商材をコンセプトに開発をしていく方針です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製菓等の粉物の商品開発経験5年以上 【歓迎要件】 ▼粉もの製菓開発経験をお持ちの方(焼菓子、米菓等)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
マイクロ波給電技術を加速するため、マイクロ波近傍の高周波エンジニアを募集します。 豊田合成ではCASE・MaaSに対応した新製品の開発に注力しており、その一環として2014年からワイヤレス給電の技術開発を始め、2018年には車室内のLEDをワイヤレス(共振式)で点灯させる世界初の製品を実用化。 2020年にはマイクロ波給電の米国スタートアップ「Ossia社」と共同開発契約を締結。マイクロ波を用いた非接触の電力供給の活用に向けて開発を進めています。 【具体的な業務内容】 ・高周波(~GHz)回路基板の設計、試作、評価 (インピーダンス整合、高周波発振・増幅回路、高周波整流回路) (高効率電装線路、高密度実装、DC-DC変換回路) ・高利得アンテナ設計、および整流素子設計、試作、評価 【組織構成】技術企画部(先行開発、開発企画的な部署です) 【会社の魅力】樹脂・ゴム・エアバッグの印象が強い豊田合成社ですが、新技術開発やベンチャー投資も積極的です。マイクロ波給電は米国スタートアップ企業と共同開発契約。2014年からワイヤレス給電の技術開発を始め、2018年には車室内のLEDをワイヤレス(共振式)で点灯させる世界初の製品を実用化。電気と力で機能する次世代ゴム「e-Rubber」は医療分野やロボット等他企業とのコラボレーションをしながら普及を目指しています。2025年に向けた中期経営計画においても、売上1兆円企業を目指し、コア技術を活用した更なる開発へと加速しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■高周波回路ハードウェア設計技術 ■Sパラメータ評価技術(ベクトルネットワークアナライザ等) 【歓迎要件】 ・高周波回路伝送シミュレーション(Keysight PathWave ADS等)技術 ・アンテナ設計・評価に関する知識 ・IC制御ソフトウェアコーディング技術 ・バッテリーマネジメント回路設計技術 ・無線局(電波法)に関する知識 ・数百MHz~数十GHzの高周波回路ハードウェア設計経験 ・ネットワークアナライザ、スペクトルアナライザ等の取扱い ・評価回路実装(実体顕微鏡、半田ごて、安定化電源、シグナルジェネレータ等)経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
トランスミッションの新開発手法構築を行う部門にてトラクタ用トランスミッションの試験担当業務に従事頂きます。 ■部署の役割とミッション クボタの機械製品である農機・建機を対象に、新たな台上試験技術の構築により、更なる開発の効率化を進めることで機械事業本部の開発力を強化する部門です。 【仕事内容】 トラクタ用トランスミッションの台上試験評価 ・半年~1年後の業務イメージ 新台上設備による効率的な試験手法の確立に従事頂く予定です。 将来的には下記内容に携わって頂く事を想定 ・より効率的な試験方法を確立し横展開する。 ・製品品質の早期向上に向けてシミュレーションと連携する。 ※習熟度により時期は前後します。 ■仕事の進め方 【流れ】 チームのメンバーと共にトラクタ用トランスミッションを台上試験により評価し、 結果を設計部門にフィードバックする。評価を通じてより効率的な試験方法を考案する。 【裁量権】 経験を積んだ後はリーダーとして内容や進め方を裁量に任せることになる。 【接点の多い部署】 機能開発部、トラクタ技術部門、KRDE(欧州)、KSI、機械研究開発第三部、DPI推進部等 ■ポジションのやりがいや魅力 ・横通しする組織のため、幅広い製品知識や開発方法を体得できます。 ・農機の大型化・高度化に伴い、他社には無い大規模な試験装置や最新鋭の試験装置を扱うことができます。 ・自由度が高いため、自身の工夫やアイデアを折り込んだ台上設備の導入や新技術の開発ができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械試験設備又は機械生産設備の取り扱い経験 ■一般的な機械図面が読めること 【歓迎要件】 ・車両又は機械要素に対する台上試験経験 ・MBD(1D-CAE)の経験又は知識 ・5ton未満のクレーン・玉掛の資格
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
製品開発の肝となる試験装置の設備担当者として導入・維持・管理業務に従事頂きます。 ■部署の役割とミッション クボタの機械製品である農機・建機を対象に、新たな台上試験技術の構築により、 更なる開発の効率化を進めることで機械事業本部の開発力を強化する部門です。 【仕事内容】 新開発拠点の台上棟に新設・移設する台上設備の立ち上げ業務 ・半年~1年後の業務イメージ:新台上設備の計画と導入、台上設備の運用管理 将来的にはご経験やご志向性によって下記内容のいずれかに携わって頂く事を想定 ・農機・建機の台上設備全般の導入や運用を支援・管理する。 ・海外の開発拠点と連携して台上試験技術を横通しする。 ・台上設備をご自身で活用し、製品品質を向上する新技術を開発する。 ※習熟度により時期は前後します。 ■仕事の進め方 【流れ】 1)台上設備を使用者と共に計画し、発注を申請する(発注等の事務処理は別部門が実施)。 2)設備メーカから計画通りに納入されたかを試運転等により確認する。 3)台上設備の運用を管理する。 4)上記経験を積んだ後はご自身の裁量により新たな台上設備や運用技術を考案する。 【接点の多い部署】 トラクタ技術部門、収穫機技術部門、移植機技術部門、建設機械技術部門、研究業務部等 ■ポジションのやりがいや魅力 ・農機・建機を横通しする組織のため、幅広い製品知識や開発方法を体得できます。 ・農機・建機の大型化・高度化に伴い、他社には無い大規模な試験装置や最新鋭の試験装置を手掛けることができます。 ・台上試験の知識が無くても機械設備の知識があれば業務内容をすぐに理解できます。 ・自由度が高いため、自身の工夫やアイデアを折り込んだ台上設備の導入や新技術の開発ができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械試験設備又は機械生産設備の導入経験 ■設備メーカから提示される機械図面が読めること(寸法や公差がわかれば問題ない) 【歓迎要件】 ・車両試験設備又は車両生産設備の導入経験 ・機械試験設備又は機械生産設備のメンテナンス経験 ・危険物取扱者乙種第4類の資格 ・5ton未満のクレーン・玉掛の資格
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
相模原工場にて国内の量産支援や、出張ベースで海外工場の立ち上げ支援をお任せします。 【具体的に】 ■顧客より受注した製品を生産するためのプレス金型/溶接設備/溶接治具の製作・手配から得意先への試作イベント・品質まとめ等、国内外への量産工場へ引き渡すまでの生産技術全般を担当します。 【配属組織】生産技術グループ 技術部は、約200名の組織です。製品設計グループ、生産技術グループ、金型設計グループ、開発グループに分かれており、配属予定グループは次長以下約60名(20代~50代)で構成されています。 【募集背景】 東プレタイでは新型コロナウィルスの影響で物量減になったものの、国内では燃費向上のための軽量化・電動化等を中心とした顧客(各完成車メーカー)からのオーダーが増えている為、世界情勢や国内新車販売台数の減少と反比例し同社のシェア率は高まっています。背景としては、独立系サプライヤーだからこその顧客・車種をまたいだノウハウの保持・それを活かしたコンセプトに合う製品提供が可能な為です。 【本ポジションの魅力】 同社は新技術の開発を磨き続ける為に既存の概念にとらわれない自由なアイデアで技術を追求できる環境を整えています。これは独立系メーカーとして存続する為に、常に競合他社の上をいく技術力を維持し、磨き続ける必要があるからです。また、実際にメーカーとの打ち合わせを重ねて計画がより良い形になり、自分が考案した実験が成功したり、その技術が量産化で採用された時は、大きな喜びを感じられます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自動車関連業界における実務経験 ■組立溶接(抵抗溶接)技術の経験をお持ちの方 【資格】普通自動車運転免許 【生かせる経験・スキル】 ■自動車プレス部品の生産技術経験 ■自動車業界の製造から流通までの流れ ■英語での実務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
千葉県
■商品開発業務:商品企画の立案、配合・製造フローの開発、化学・物理分析の実施、必要な新技術の開発、新規原材料の探索・評価など ■商品の品質保証や品質管理の策定:申請書・規格書の作成、品質管理項目の設定、製造委託先の指導、その他必要となる書類やデータの作成など ■その他、商品開発に関わる業務:レポートやプレゼンテーションの作成、技術情報の収集、営業・製造・お客様相談室などへの技術サポートなど ■部員の指導や管理、また商品開発プロジェクトのマネージメント 【キャリアパス】拡大を続けている海外での勤務や、工場での生産管理等のキャリアがございます。早期にリーダーシップを発揮し、キャリアアップしていただくことを期待しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書にお写真の添付必須 ■食品の商品開発のご経験 ■海外にかかわる業務経験/海外赴任に意欲をもっている方 ■理系学部出身者、普通自動車運転免許(オートマ限定でも可) 【歓迎要件】 ▼味づくりを含む調味液の開発経験のある方 ▼醸造系・発酵技術開発の経験のある方 ▼食品分野の商品開発のリーダーやリーダー補佐を務めた経験 【求める人物像】 ●積極性や自主性をもって、自ら意欲的に学び吸収できる方 ●様々な他部門とコミュニケーションを積極的に図り業務を進めることができる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
プロセス東京技術センタにてエッチング装置の要素技術開発およびプロトタイピングをお任せします。 エッチング装置の加工性能を向上させるための新機能/新技術の開発、設計、実験、メカニズム解析、顧客への技術説明・デモンストレーション、社内設計開発部門へのフィードバック等をご担当いただきます。顧客の開発ロードマップを見据えた技術的なニーズの発掘から、要素技術開発~製品化までの業務をご担当いただきます。 ※ご経験や職務内容により、入社後1年〜1年半は山口県勤務となる可能性があります。その場合、山口勤務後に東京に配属となります。
【必須条件】 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・半導体デバイスもしくは半導体製造装置開発経験5年以上 ・機械/システム設計もしくはプロセス開発経験 【歓迎条件】 ・ドライエッチング製造に関する業務経験および知識 ・半導体デバイス動向調査による技術戦略立案経験 ・英語コミュニケーション能力(TOEIC600点以上が望ましい) ※海外顧客先とのやり取りに英語を使用します。流暢でなくても良いですが、身振り手振りも含めて意思疎通できるレベルが必要となります。 ・入社後1年~1年半程度、山口勤務が可能な方 ※ご経験や職務内容により、入社後、山口県勤務となる可能性がございます。 【求める人物像】 ・社内外の複数関係者と円滑かつ柔軟なコミュニケーションが取れる方 【その他】 ・大卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
静岡県
【職務概要】 同社にて設計職(先行開発・電子技術職)をお任せします。 【職務詳細】 ・自動車の電子部品(内外装部品/安全部品を制御)における 新商品/新技術の開発/設計 ・電気電子部品を用いた回路設計、制御技術開発 ・システム仕様の検討、確定、詳細設計、作図、検証 ★魅力ポイント★ 自動車の空調ユニットやステアリング等、 内装部品や外装樹脂部品、エアバッグなどの 安全部品の製造に定評があり、 日産やホンダ、スズキなどの完成車メーカー各社から 大きな信頼を得ています。 <同社ならではのエアバッグシステム> 運転席・助手席・カーテンエアバッグ・ニーエアバッグと多種多様。 構成素材は樹脂、電気・電子部品、布地など多岐にわたり、 幅広い分野の技術が導入されています。
【必須】 ・電気電子部品を用いた装置、機器、部品いずれかの 開発/設計経験をお持ちの方※業界不問 ・電気部品/電子部品に関する基礎知識を持ち、 回路について知見がある方 【尚可】 ・メカトロ制御に関する知識/経験をお持ちの方 ・ECUにおける組込システム/プログラムについて 開発/設計経験をお持ちの方 ・MATLAB/Simulinkを用いた モデルベース開発の知識/経験をお持ちの方 ・2DCAD、3DCADを用いた回路設計、基板設計、 筐体設計の経験をお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 プロセス東京技術センタにてエッチング装置の要素技術開発およびプロトタイピングを担当します。 【職務詳細】 エッチング装置の加工性能を向上させるための新機能/新技術の開発、設計、実験、メカニズム解析、顧客への技術説明・デモンストレーション、社内設計開発部門へのフィードバック等をご担当します。顧客の開発ロードマップを見据えた技術的なニーズの発掘から、要素技術開発~製品化までの業務をご担当します。 【エッチング装置】 エッチング装置は、半導体デバイスを製造するための設備、ツールです。同社が開発する「ドライエッチング装置」は高真空プラズマを利用します。真空容器内でガスをプラズマ化し、化学反応と加速したイオンで薄膜を超微細加工します。 【同社エッチング装置の特徴】 ECR(Electron Cyclotron Resonance)、電子サイクロトロン共鳴という同社独自の技術を用いています。低圧でエッチングができるため、ダメージが少なく微細な加工が可能です。
【必須】 ・半導体デバイスもしくは半導体製造装置開発経験5年以上 ・機械/システム設計もしくはプロセス開発経験 【尚可】 ・ドライエッチング製造に関する業務経験および知識 ・半導体デバイス動向調査による技術戦略立案経験 ・英語でのコミュニケーション能力(TOEIC600点以上が望ましい)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務詳細】 (1)水系砂防計画/河川における土塊流出防止、流出した場合の土砂捕捉等、水系砂防計画・施設配置計画策定 (2)火山砂防計画/今後噴火が懸念される活火山における、火山砂防計画・砂防施設配置計画・設計策定 (3)緊急減災対策/火山の大規模噴火を想定し、降灰の影響が及ぶ土石流危険渓流における緊急減災対策の検討 (4)ストック有効活用/既存ストックを有効に活用しながら、土砂災害に対する安全度向上・既設堰堤改良・補強の提案 (5)防災(都市防災)/土砂災害防止に関する基礎調査・土砂災害警戒区域等の設定・危機管理計画/設計に関する検討・各種ハザードマップの作成 (6)新技術の開発・コスト縮減対策/砂防堰堤に間伐材を活用した緩衝材を用いた設計策定、コスト縮減対策として現地発生土砂の有効利用した砂防ソイルセメント工法を用いた砂防施設の計画・設計検討 その他、道路事業における土石流対策/小水力発電事業/土石流対策・流木対策/砂防事業の再評価業務等、業務実績は多岐にわたります。
【必須】 以下全ての経験・資格 ・砂防分野でのコンサルタント実務経験、もしくは砂防設計経験 ・技術士補(建設部門) 【尚可】 ・技術士(建設部門) ・シビルコンサルティングマネージャ(RCCM)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 プロダクト、新規事業の立案、運営、収支に最終責任を持ち、該当プロジェクトを事業として運営を担っていただきます。 ビジネスモデルを鑑み、異なる複数の職種に対してリーダーシップを発揮し、必要人材のリクルーティングマネジメントも行っていただきます。 【職務詳細】 ・競争優位をもつケイパビリティの確立、強化 ・社外ステークホルダーとの渉外 ・社内ステークホルダーへの報告 ・事業企画の立案、遂行 ・事業財務諸表(BS、PL、C/F) このポジションでは、プロダクト、新規事業の立案をゼロから行い、事業の推進、収支、競争優位の確立に責任を持ちます。 立案に際しては、自組織の定める新規事業プロセスに従い、予算確保を行いながら進めます。 当該プロセスには各ステップのKPI、次ステップへ進基準が定められており、これらをクリアしながら進めていただきます。
【必須】 ・以下の各分野で2分野以上の実務経験 - マーケティング(セールス、プロモーション、商品企画等) - 技術開発(要素、応用、生産等) - アカウンティング - ファイナンス - 法務・知財 - SCM - 生産・品質管理 ・3年以上の新規事業企画経験 or 5年以上の通常事業企画経験 ・ゼロベースで事業、又は新技術の企画立案を行った経験 【尚可】 ・新技術の開発経験 ・データサイエンス、マネジメント技術に関する実務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福岡県
【職務概要】 知的財産部のメンバーとして活躍していただきます。 【職務詳細】 ■出願権利化 ■弁護士対応 今回はメンバークラスの募集ですが、マネジメントクラスになると 特許出願手続きやチームマネジメント等幅広い業務に携わることができます。 【同社について】 スマートウォッチやVR等、最新ツールへの活用にも注目が集まっています。 また、拠点は福岡ですが福岡出身者は少なく、様々なバックグラウンドを有する人材の集団ですので多様性を楽しめる人にとってはおすすめの環境です。 新技術の開発を積極的に進められる環境を提供します。 また、社員の意見を取り入れ、 新しい可能性にチャレンジすることで個々の能力が発揮できる職場です。
【必須】 ■企業知財部もしくは特許事務所での出願権利化実務経験(3年以上) 【尚可】 ■化学・材料系特許実務経験 ■TOEIC 650点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 同社グループで扱う製品のLCA-CO2の算出方法の構築と算出結果の評価、新製品へのLCAの計算方法の構築業務をお任せします。 【職務詳細】 ・各カテゴリー(モビリティ、エナジーソリューション等)における製品LCA-CO2算出方法の構築 ・グループ企業への製品LCA-CO2算出方法の教育/指導 ・ISOやグローバルでのLCA-CO2法規化、顧客要求に応じた製品のLCA-CO2の社内の仕組み作り ・新製品のLCA評価方法の構築 現状は業界統一ルールや定まった手法の無い同領域において、LCA-CO2計算と評価の専門性を用いて自社内に世界標準のニーズへ答える仕組みやルールを構築していきます。 ~募集背景~ 同社では、SDGsからマテリアリティを設定し持続可能な社会の実現に 貢献するべく活動を行っており、2021年8月にはカーボンニュートラル推進センターを立ち上げ、カーボンニュートラルの実現を目指しています。同部署では、同社グループで扱う製品のLCA-CO2を評価するとともに、CO2削減に向けた新技術の開発や導入を推進しています。 製品のLCAを公正に評価でき、且つ、新しい計算手法の開発を進められる挑戦的な方を募集しています。
【必須】 ・LCA知識と意義(前職で3年以上の経験) ・LCA算出経験 【尚可】 ・日本LCA学会エキスパート検定試験合格者 ・LCA計算について、社外発表経験 ・設計や製造などの「ものづくり」に対しての造詣 ~仕事のやりがい~ ・確かなLCA評価により製品を通じて、持続的な社会実現に貢献できます。 ・自分のアイデアを具現化してテーマ提案ができます。 ・グローバルで活躍ができます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 担当プロジェクトの土木工事における建設機械の開発、計画、運用管理等をご担当いただきます。 【職務詳細】 先進技術の導入、新技術の開発、そして卓抜な施工技術によって同社は幾多の歴史的プロジェクトを成し遂げてきました。その中で機電スタッフを中心に日本の土木事業の機械化施工をリードしてきました。高い専門性と豊富な土木事業の知識をもって、重電メーカーチームに指示を与え、プロジェクトに最適なマシンシステムをつくりあげるなど、機電職は担当プロジェクトを成功へ導くキーマンです。 (1)同社グループ全体の機械調達管理 (2)同社保有機械の維持・管理・運用 (3)機械化施工に関する施工計画作成・積算 (4)工事用電気・通信・計装設備に関する計画・積算・施工管理 (5)機械・装置の技術開発、技術導入 ■案件詳細 ダム、トンネル、都市土木(シールド工法等)プラント 他
【必須】 (1)下記、いずれかの資格をお持ちの方 ・1級電気工事施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・1級建設機械施工技士 ・第3種電気主任技術者 (2)総合建設業もしくは専門建設会社に在籍し、土木現場での元請として施工管理の経験が5年以上ある方 【魅力】 社員が長期的に活躍出来る環境:新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は18.4年・平均残業時間24.4時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 CO2の分離回収、合成燃料や各種原料への利用化技術など、カーボンニュートラルに貢献する新技術の研究開発や特許化に加え、新たなる技術の調査も行い、開発テーマ化もしていただきます。 【職務詳細】 ・カーボンニュートラルに関連するシーズ技術の要素技術開発 (原理実証、技術の見極め) ・製品化に向けた材料及びプロセス開発 ・開発技術の特許による権利化 ・カーボンニュートラルに関連する新規シーズ技術の探索 【活かせるスキル】 ・化学工学、反応工学、触媒化学に関する知識 ・セラミックス、金属材料の知識 ・技術調査力(文献、特許、学会活動等) ・特許化対応力(明細作成、拒絶対応等) 【身につくスキル】 ・化学工学、触媒反応、電気化学に関する知識 ・セラミックスの材料、プロセスに関する知識 ・プロジェクト管理、推進能力
【必須】 ・化学工学、反応工学分野の開発経験(1年以上) ・触媒を用いた化学反応や触媒自体の開発経験(1年以上) ・カーボンニュートラル関連技術開発経験(1年以上) ・英語の学術論文が労せず読めるレベルの英語力 【尚可】 ・触媒化学に関する知識 【職務の特色】 CNDプロジェクトは、2021年10月に設置された新しい組織です。若いメンバーを中心に、カーボンニュートラルに関連する新技術、新製品創出に挑戦し始めたばかりです。そのため、自らの考えや自らの手で、一からテーマや技術を動かし、開拓することに取り組めます。ゴールは製品化のため、その過程で開発の中核となり、オールラウンドに成長できる環境が用意されていきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮城県
【職務概要】 金型(樹脂、金属プレス)の設計をご担当いただきます。 【職務詳細】 スピーディな商品開発と連動した金型設計部隊として、新技術の開発(金型、設備等)を行い付加価値の高い製品開発を行っていただきます。 具体的な業務としては下記の通りとなります。 ・金型仕様設計 ・樹脂流動解析(CAE) ・射出成形試作/量産 ・金型改造管理 ・海外金型メーカー管理 ・グループ工場中国人スタッフ育成 ・金型リサイクル事業 【担当製品】 家電やLED照明、金属製の家具など
【必須】 ・樹脂成形、金型設計/加工経験のある方 ・海外出張可能であること(中国、USA、EU等) 【尚可】 ・金型設計経験 ・射出成形の技能スキル ・天井クレーン操作資格 ・フォークリフト操作資格 ・CAD操作経験(SolidWorksは優遇) ※知識と経験を生かしグローバルに活躍できる人材を歓迎します!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 建築設備に関連する研究開発の推進業務(新技術の開発、新規事業の創出)専門分野・適性に応じて以下の業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■再生可能エネルギー設備(次世代太陽光発電設備など)の開発・施工技術の開発 ■感染症対策設備(除菌設備、空調システムなど)の開発 ■その他、原発廃止措置関連など ★☆★働きやすい環境が魅力です★☆★ ■産休・育休取得:常時5~6名産育休を取得、設立以来育休明けの復帰率は100% ■柔軟な勤務:時短勤務・時差出勤(7~11時始業選択可能)の制度・取得実績あり ■リモートワーク:5割以上の活用を目指し、机を減らす大幅なオフィスレイアウトの変更。一段の活用推進中 ■再雇用登録制度:ライフイベントにより退職した方向け、5年以内であれば復職を希望出来る制度有(都度受入の可否判断)
【必須】 ■再生可能エネルギー設備の開発・施工経験 ■除菌設備、空調システム等の開発経験 【採用背景】 大きな変革期にある建設業、持続的な成長に向け、多様な視点を取り入れた意思決定が求められており、2015年より女性管理職の登用に向けた研修やOJT、働き方支援制度の拡充を実施。その結果、女性管理職は0名から11名へ伸長。事業成長をけん引する人材を募集してます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
奈良県
【職務概要】 担当プロジェクトの土木工事における建設機械の開発、計画、運用管理等をご担当いただきます。 【職務詳細】 先進技術の導入、新技術の開発、そして卓抜な施工技術によって同社は幾多の歴史的プロジェクトを成し遂げてきました。その中で機電スタッフを中心に日本の土木事業の機械化施工をリードしてきたという自負があります。高い専門性と豊富な土木事業の知識をもって、重電メーカーチームに指示を与え、プロジェクトに最適なマシンシステムをつくりあげるなど、機電職は担当プロジェクトを成功へ導くキーマンです。 (1)同社グループ全体の機械調達管理 (2)同社保有機械の維持・管理・運用 (3)機械化施工に関する施工計画作成・積算 (4)工事用電気・通信・計装設備に関する計画・積算・施工管理 (5)機械・装置の技術開発、技術導入 ■案件詳細 ダム、トンネル、都市土木(シールド工法等)プラント 他
【必須】 (1)下記、いずれかの資格をお持ちの方 ・1級電気工事施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・1級建設機械施工技士 ・第3種電気主任技術者 (2)総合建設業もしくは専門建設会社に在籍し、土木現場での元請として施工管理の経験が5年以上ある方 【魅力】 社員が長期的に活躍出来る環境:新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は18.4年・平均残業時間24.4時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 担当プロジェクトの土木工事における建設機械の開発、計画、運用管理等をご担当いただきます。 【職務詳細】 先進技術の導入、新技術の開発、そして卓抜な施工技術によって同社は幾多の歴史的プロジェクトを成し遂げてきました。その中で機電スタッフを中心に日本の土木事業の機械化施工をリードしてきたという自負があります。高い専門性と豊富な土木事業の知識をもって、重電メーカーチームに指示を与え、プロジェクトに最適なマシンシステムをつくりあげるなど、機電職は担当プロジェクトを成功へ導くキーマンです。 (1)同社グループ全体の機械調達管理 (2)同社保有機械の維持・管理・運用 (3)機械化施工に関する施工計画作成・積算 (4)工事用電気・通信・計装設備に関する計画・積算・施工管理 (5)機械・装置の技術開発、技術導入 ■案件詳細 ダム、トンネル、都市土木(シールド工法等)プラント 他
【必須】 (1)下記、いずれかの資格をお持ちの方 ・1級電気工事施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・1級建設機械施工技士 ・第3種電気主任技術者 (2)総合建設業もしくは専門建設会社に在籍し、土木現場での元請として施工管理の経験が5年以上ある方 【魅力】 社員が長期的に活躍出来る環境:新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は18.4年・平均残業時間24.4時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮城県
【職務概要】 担当プロジェクトの土木工事における建設機械の開発、計画、運用管理等をご担当いただきます。 【職務詳細】 先進技術の導入、新技術の開発、そして卓抜な施工技術によって同社は幾多の歴史的プロジェクトを成し遂げてきました。その中で機電スタッフを中心に日本の土木事業の機械化施工をリードしてきました。高い専門性と豊富な土木事業の知識をもって、重電メーカーチームに指示を与え、プロジェクトに最適なマシンシステムをつくりあげるなど、機電職は担当プロジェクトを成功へ導くキーマンです。 (1)同社グループ全体の機械調達管理 (2)同社保有機械の維持・管理・運用 (3)機械化施工に関する施工計画作成・積算 (4)工事用電気・通信・計装設備に関する計画・積算・施工管理 (5)機械・装置の技術開発、技術導入 ■案件詳細 ダム、トンネル、都市土木(シールド工法等)プラント 他
【必須】 (1)下記、いずれかの資格をお持ちの方 ・1級電気工事施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・1級建設機械施工技士 ・第3種電気主任技術者 (2)総合建設業もしくは専門建設会社に在籍し、土木現場での元請として施工管理の経験が5年以上ある方 【魅力】 社員が長期的に活躍出来る環境:新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は18.4年・平均残業時間24.4時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
和歌山県
【職務概要】 担当プロジェクトの土木工事における建設機械の開発、計画、運用管理等をご担当いただきます。 【職務詳細】 先進技術の導入、新技術の開発、そして卓抜な施工技術によって同社は幾多の歴史的プロジェクトを成し遂げてきました。その中で機電スタッフを中心に日本の土木事業の機械化施工をリードしてきたという自負があります。高い専門性と豊富な土木事業の知識をもって、重電メーカーチームに指示を与え、プロジェクトに最適なマシンシステムをつくりあげるなど、機電職は担当プロジェクトを成功へ導くキーマンです。 (1)同社グループ全体の機械調達管理 (2)同社保有機械の維持・管理・運用 (3)機械化施工に関する施工計画作成・積算 (4)工事用電気・通信・計装設備に関する計画・積算・施工管理 (5)機械・装置の技術開発、技術導入 ■案件詳細 ダム、トンネル、都市土木(シールド工法等)プラント 他
【必須】 (1)下記、いずれかの資格をお持ちの方 ・1級電気工事施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・1級建設機械施工技士 ・第3種電気主任技術者 (2)総合建設業もしくは専門建設会社に在籍し、土木現場での元請として施工管理の経験が5年以上ある方 【魅力】 社員が長期的に活躍出来る環境:新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は18.4年・平均残業時間24.4時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
高知県
【職務概要】 担当プロジェクトの土木工事における建設機械の開発、計画、運用管理等をご担当いただきます。 【職務詳細】 先進技術の導入、新技術の開発、そして卓抜な施工技術によって同社は幾多の歴史的プロジェクトを成し遂げてきました。その中で機電スタッフを中心に日本の土木事業の機械化施工をリードしてきました。高い専門性と豊富な土木事業の知識をもって、重電メーカーチームに指示を与え、プロジェクトに最適なマシンシステムをつくりあげるなど、機電職は担当プロジェクトを成功へ導くキーマンです。 (1)同社グループ全体の機械調達管理 (2)同社保有機械の維持・管理・運用 (3)機械化施工に関する施工計画作成・積算 (4)工事用電気・通信・計装設備に関する計画・積算・施工管理 (5)機械・装置の技術開発、技術導入 ■案件詳細 ダム、トンネル、都市土木(シールド工法等)プラント 他
【必須】 (1)下記、いずれかの資格をお持ちの方 ・1級電気工事施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・1級建設機械施工技士 ・第3種電気主任技術者 (2)総合建設業もしくは専門建設会社に在籍し、土木現場での元請として施工管理の経験が5年以上ある方 【魅力】 社員が長期的に活躍出来る環境:新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は18.4年・平均残業時間24.4時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
福島県
【職務概要】 担当プロジェクトの土木工事における建設機械の開発、計画、運用管理等をご担当いただきます。 【職務詳細】 先進技術の導入、新技術の開発、そして卓抜な施工技術によって同社は幾多の歴史的プロジェクトを成し遂げてきました。その中で機電スタッフを中心に日本の土木事業の機械化施工をリードしてきました。高い専門性と豊富な土木事業の知識をもって、重電メーカーチームに指示を与え、プロジェクトに最適なマシンシステムをつくりあげるなど、機電職は担当プロジェクトを成功へ導くキーマンです。 (1)同社グループ全体の機械調達管理 (2)同社保有機械の維持・管理・運用 (3)機械化施工に関する施工計画作成・積算 (4)工事用電気・通信・計装設備に関する計画・積算・施工管理 (5)機械・装置の技術開発、技術導入 ■案件詳細 ダム、トンネル、都市土木(シールド工法等)プラント 他
【必須】 (1)下記、いずれかの資格をお持ちの方 ・1級電気工事施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・1級建設機械施工技士 ・第3種電気主任技術者 (2)総合建設業もしくは専門建設会社に在籍し、土木現場での元請として施工管理の経験が5年以上ある方 【魅力】 社員が長期的に活躍出来る環境:新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は18.4年・平均残業時間24.4時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
埼玉県
・社内に蓄積された過去の図面を活かしながら、顧客要望に合った製品設計を行っていただきます。 ・入社当初は、設計補助という立場で先輩社員の業務を確認しながらサポートを行い習得を目指していただきます。 ・業務に慣れてきたら客先との仕様検討打合わせにも参加するなど徐々に業務範囲を広げていただきます。 ・将来的には、製品全体の設計の取りまとめや新製品、新技術の開発にも携わっていただくことも可能です。
【必須】 ・産業機械の機械設計経験をお持ちの方 ・2D-CADの経験をお持ちの方 ・普通自動車運転免許 【歓迎】 ・3D-CADの経験 ・油圧、空圧機器の経験 【求める人物像】 〇部品メーカーの設計ではなく、完成品メーカーの設計をしたい方 〇詳細設計だけでなく、仕様検討、基本設計など上流過程にも携わりたい方
富士ヒューマンテック株式会社
取り扱い転職エージェント
埼玉県
・プラスチック成形機(インフレーション成形機、ブロー成形機)やリサイクル装置等のシーケンサー制御プログラムの設計業務を行っていただきます。 ・取引先様の要求仕様をもとに、オーダーメイドで制御設計を行います。 ・入社当初は、設計補助という立場で先輩社員の業務を確認しながらサポートを行い習得を目指していただきます。 ・業務に慣れてきたら客先との仕様検討打合わせや現場での稼働確認作業に同席するなど徐々に業務範囲を広げていただきます。 ・将来的には、製品全体の設計の取りまとめや新製品、新技術の開発にも携わっていただくことも可能です。
【必須】 ・PLC(プログラマブル・ロジック・コントローラ)の設計経験をお持ちの方 ・普通自動車運転免許 【歓迎】 ・産業機械の電気設計経験をお持ちの方 【求める人物像】 〇部品メーカーの設計ではなく、完成品メーカーの設計をしたい方 〇オンリーワンのものづくりに興味のある方
富士ヒューマンテック株式会社
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務概要】 ・エンジン及びトラクタの生産ラインの設備保全 ・新機種生産や可動率向上活動(故障低減、品質) ・設備本質安全化の推進 を担当しております。 【職務詳細】 入社後は生産技術で必要な基礎技能教育を1ヶ月程度行い、正式な配属となります。また配属後は1年~3年ほどは先輩社員と共に業務を行い、その後は主担当として様々な業務を受け持って頂きます。 ・ポカヨケ設置 ・改善活動 ・新技術の開発 ・計画保全の推進 ・新設備仕様検討・立会・立上など 【やりがいや魅力】 筑波工場は全クボタでも収益力が大きく基幹工場としての役割を担っていることから、常に新しい技術・技能の習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、スキルアップするための環境は整っています。さらに課内には独自の教育システム(生技塾)があり自職場から1~3ヶ月離れより教育を受講することもできます。
【必須】 ・モノづくりが好きな方 ・機械整備、電気工事の業務経験 (機械図面か電気図面を解読できる方) ・過去に生産技術関係でモノづくりに携わっていた方 (生産技術課の思想を持っている方) 【尚可】 保全経験者、設計経験者 第二種電気工事士保有者 【勤務体制】 常昼勤務(8時出勤 16時30分定時) 変則勤務(8時出勤組・12時出勤組) 交替勤務(4勤2休、8時出勤組・20時出勤組)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社にて、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただきます。 【職務詳細】 ・同社が行っている各種プラットフォーム(アーケード、コンシューマ、スマホアプリ) 向けのゲーム開発のうち、1タイトルのプロジェクトマネージメント業務を行って いただきます。 ・プロジェクト全体の進行管理が主な業務となります。 ◎おすすめポイント――――――――――――――――――――― 同社は、設立から10年を超え、様々なプラットフォームでの有名タイトル開発 実績から、業界内で高い信頼を得る会社となりました。 今後、現状に満足することなく、さらにユーザー様からも高い評価を得る 日本有数のスタジオを目指して成長中です。
【必須】 下記いずれか必須です ・ゲーム開発におけるスケジュール管理の実務経験をお持ちの方 ・ゲームディレクターとしての実務開発経験をお持ちの方 ※実務経験を積み、プロデューサーへの登用も可能です 【こんな方におすすめ】 ・同社には、アーケード・コンシューマ・スマートフォン・WEB・VRやモーションライブ といった新技術の開発等、あらゆる環境が揃っています。 個人の熱量があれば必ず自分のやりたいことが見つかるでしょう! 「作りたい!」熱量のある人材を募集しています。 ・また、同社は、さまざまな分野の開発経験を活かして、各部署で自由に技術の 共有を行っています。「そこにある技術」を貪欲に吸収して、チャレンジ、成長 したい方におすすめの環境です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 同社にて、デザインマネージャーとしてご活躍いただきます。 【職務詳細】 ・同社が行っている各種プラットフォーム(アーケード、コンシューマ、スマホアプリ) 向けのゲーム開発のうち、1タイトルのデザインマネージメント業務を行って いただきます。 ・1タイトルのデザインパート進行管理、または外部発注素材のスケジュール・ クオリティ管理が主な業務となります。 ◎おすすめポイント――――――――――――――――――――― 同社は、設立から10年を超え、様々なプラットフォームでの有名タイトル開発 実績から、業界内で高い信頼を得る会社となりました。 今後、現状に満足することなく、さらにユーザー様からも高い評価を得る 日本有数のスタジオを目指して成長中です。
【必須】 下記いずれか必須です ・CGコンテンツでの3Dモデリング経験をお持ちの方 ・ゲームの2Dデザイン経験をお持ちの方 【こんな方におすすめ】 ・同社には、アーケード・コンシューマ・スマートフォン・WEB・VRやモーションライブ といった新技術の開発等、あらゆる環境が揃っています。 個人の熱量があれば必ず自分のやりたいことが見つかるでしょう! 「作りたい!」熱量のある人材を募集しています。 ・また、同社は、さまざまな分野の開発経験を活かして、各部署で自由に技術の 共有を行っています。「そこにある技術」を貪欲に吸収して、チャレンジ、成長 したい方におすすめの環境です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 トランスミッションの新開発手法構築を行う部門にて トラクター用トランスミッションの試験担当業務に従事頂きます。 【職務詳細】 トラクター用トランスミッションの台上試験評価をお任せします。 半年~1年後に新台上設備による効率的な 試験手法の確立に従事頂く予定です。 将来的には下記内容に携わって頂くことを想定しています。 ・より効率的な試験方法を確立、展開 ・製品品質の早期向上に向けたシミュレーションと連携 ※習熟度により時期は前後します。 【仕事の流れ】 チームのメンバーと共にトラクター用トランスミッションを台上試験により評価し、 結果を設計部門にフィードバックします。評価を通じて より効率的な試験方法を考案します。 【キャリアアップ】 経験を積んだ後は、リーダー業務をお任せします。
【必須】 ・機械試験設備又は機械生産設備の取り扱い経験 ・一般的な機械図面が読めること 【尚可】 ・車両又は機械要素に対する台上試験経験 ・クレーン・玉掛の資格 ■ポジションのやりがいや魅力 ・横通しする組織のため、幅広い製品知識や開発方法を体得できます。 ・農機の大型化・高度化に伴い、他社にはない大規模な試験装置や 最新鋭の試験装置を扱うことができます。 ・自由度が高いため、自身の工夫やアイデアを折り込んだ 台上設備の導入や新技術の開発ができます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 担当プロジェクトの土木工事における建設機械の開発、計画、運用管理等をご担当いただきます。 【職務詳細】 先進技術の導入、新技術の開発、そして卓抜な施工技術によって同社は幾多の歴史的プロジェクトを成し遂げてきました。その中で機電スタッフを中心に日本の土木事業の機械化施工をリードしてきたという自負があります。高い専門性と豊富な土木事業の知識をもって、重電メーカーチームに指示を与え、プロジェクトに最適なマシンシステムをつくりあげるなど、機電職は担当プロジェクトを成功へ導くキーマンです。 (1)同社グループ全体の機械調達管理 (2)同社保有機械の維持・管理・運用 (3)機械化施工に関する施工計画作成・積算 (4)工事用電気・通信・計装設備に関する計画・積算・施工管理 (5)機械・装置の技術開発、技術導入 ■案件詳細 ダム、トンネル、都市土木(シールド工法等)プラント 他 ■勤務地について 全国採用での募集です。全国各事業所での採用となるため、可能な限り希望勤務地を考慮いたします。
【必須】 (1)下記、いずれかの資格を保持している方 ・1級電気工事施工管理技士 ・1級土木施工管理技士 ・1級建設機械施工技士 ・第3種電気主任技術者 (2)総合建設業もしくは専門建設会社に在籍し、土木現場での元請として施工管理の経験が5年以上ある方 【魅力】 社員が長期的に活躍出来る環境:新卒採用・キャリア採用を問わず、幅広い年代の社員が活躍しています。社員の平均勤続年数は18.4年・平均残業時間24.4時間と業界の中でも働きやすい就業環境を保っています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【配属先部署の担う役割】 保有する基盤技術(光画像・センシング、ロボティクス、分析等)の高度化とシステム化技術との融合により、当社の生産実態(多品種・少量・多変量)に即す、最適な先端的生産システム(自働化・知能化)具現化に向けた技術開発を推進する。 【具体的な仕事内容】 (1)農機・建機工場での自働化要素技術(認識・把持・篏合・ハンドリング・搬送等)の開発 (2)上記開発における ・開発テーマ計画立案 ・開発リーダーとして自働化要素技術の開発推進 ・自働化要素設計(主に機構・認識・システムにおける仕様策定、構想設計 ) ※仕事の進め方など※ 【主たる推進内容】 ・開発テーマ企画 ・開発コンセプト策定 ・社内外連携を通じた自働化要素技術・システム化技術の調査研究 ・機構設計(主に機構・認識・システムにおける仕様策定、構想設計) ・本設計に基づく評価機(モデルライン)での評価 ・各製造拠点への導入支援 【使用ツール例】 ・3DCAD(CATIA) ・2DCAD(AutoCAD(K-CAD)) 【入社後のキャリアパス】 開発テーマのテーマリーダーとして開発を推進 【現在の課題と目指す姿】 開発のスピードアップが望まれる中、実現に向けての諸課題に対し、工場・関連部門と連携しながら、自ら様々な解決策を立案し、解決に向けて行動できる人材を有しながら、新技術の開発を早期に実現できる。 開発テーマをスピーディに企画・推進できるテーマリーダ及び要素技術開発だけでなくシステム全体を構想しながら開発推進可能な人材の確保
【学歴】大学卒以上(理系) 【語学】基礎会話レベル以上 【必須】 ・プロジェクトリーダー、テーマリーダーの様な、リーダー的資質又は経験者 ・生産設備(組立系自働化設備)・ライン設計 【歓迎】 ・研究開発(生産技術開発)業務経験 ・機械工学(材料力学、設計工学、機構学、機械要素、機械材料、機械加工等・・・) ・電気・電子・制御・システム工学 ・油空圧設計・電気制御・センサ活用知識等 ・3DCAD、生産シミュレーションソフト活用スキル
ヴォケイション・コンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 茨城県
工事現場・コンクリート製品工場での生産向上を目的とした機械化・自動化の開発やロボット・ドローン・AIとICT・IOT技術を融合し建設工事全体の生産性向上に寄与する機械化・自動化技術のシステム開発へ展開予定です。 無人ロボットの開発 画像認識により新技術の開発 ICTによる社内業務効率化推進 土木・建築構造物の性能研究 コンクリートや鋼材などの耐久研究 耐震天井工法開発 地盤振動・地震動評価 省エネルギー仕様の開発 建築設計・研究開発・技術コンサルティングほか
研究開発の経験が5年以上ある方 建築現場のIT推進に興味をお持ちの方歓迎(建設業をITテクノロジーで技術変革に意欲がある方) 大学卒以上 技術士・一級建築士・一級建築施工管理技士・耐震診断士資格をお持ちの方尚良
アイブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
兵庫県
(1)生産スマート化、水道工事スマート化の実現に向けた自動化要素技術開発 ・センシング手法、AI・データ処理、物体認識制御、ロボットビジョン等を活用して、機能開発を推進 (2)上記開発における ・テーママネージメント、関連部門との連携や調整(テーマリーダとして) ・要素技術開発業務(専門技術者として) ※仕事の進め方など※ 【主業務内容】 (1)生産スマート化 ・開発コンセプト策定 ・社内外連携を通じた要素技術(計測認識技術が中心)、システム化技術の調査 ・要素技術開発を進め、モデルラインでの実証試験 ・各製造拠点への導入支援 (2)水道工事のスマート化 ・スマート化に必要となる「各種必要機能」の実現に繋がる、重要要素技術の見極め ・センシング手法、AI・データ処理、物体認識制御、ロボットビジョン等による機能開発 ・技術実現に向けた方策の立案と推進 ・社内外の関連部門との連携を通じた、スピーディーな研究開発の推進 【入社後のキャリアパス】 テーマリーダとして研究開発を推進 【現在の課題と目指す姿】 ・研究開発のスピードアップが望まれる中、各種スマート化の実現に向けての諸課題に対し、工場・関連部門、社外と連携しながら、自ら様々な解決策を立案し、解決に向けて行動できる人材を有しながら、新技術の開発を早期に実現できる。 ・研究開発テーマをマネージメントできるテーマリーダ、及び強みとする専門知識をベースに、貪欲に新しい知識を取り入れながら、要素技術開発を推進できる人材の確保 【ポジションのやりがいや魅力】 ・これまでの経験・キャリアを生かし、最新技術を習得しながら、自身のスキルアップに繋がる業務を担当できる。必要な機能開発に向けて、自身の考えや意見を反映する等、テーマリーダとしての意向を反映させながら推進できる。また、社内外の関連部門・機関等との連携を通じて、人脈作りができる。 ・研究開発の対象の「スマート化」が実現できれば、ESGの観点でも社内外へのインパクトが強く、研究開発過程において、高いモチベーションを維持できる。
【学歴】大学卒以上 【語学】基礎会話レベル以上 【必須】 ・プロジェクトリーダ、テーマリーダの様な、リーダ的資質又は経験者 ・センシング原理、データ処理(言語プログラミング、画像処理)、簡単なシステム設計 【歓迎】 ・AI、物体認識制御、ロボットビジョン等の開発経験、システム設計スキル ・研究開発業務経験(多くの他部門と連携しながら新しい技術開発に取り組んだ経験) ・電気・電子・通信・情報工学全般
株式会社コトラ
送信に失敗しました。