語学スキルは転職の際にアピールできる大きな武器になります。中でも「TOEIC」はメジャーな英語資格であり、多くの企業が必須・優遇条件として挙げています。今回は仕事や応募条件で「TOEIC」のスキルやスコアが生かせる業界・職種を紹介します。
TOEICの利点はなによりその知名度の高さです。日系企業での転職や昇進に関わる評価の場面で活用されることが多く、TOEICスコアの取得を推奨する企業も少なくありません。
ではなぜ企業はTOEICのスコアを重要視するのでしょうか? それはTOEICがビジネス向け英語をメインとした内容となっているからです。中でも最も受験者数が多いTOEIC Listening & Reading Testでは「聞く力」と「読む力」のみをテストしており、問題文もビジネス会話を想定したものとなっています。そのため、より実践的な英語能力を測ることができます。
また、TOEICは合否ではなく5点刻みのスコアで判定されるため、英語力の現状把握がしやすいという点も人気のポイントでしょう。
TOEICを応募条件としている企業は、海外に進出している大企業や外国との取引が多い企業、外国人材を雇用している企業などが多いです。したがって、「電気/電子/機械系」や「IT/Web系」などのエンジニアを多く抱える業界や、「医療/医薬系」「化学/食品系」などの研究職、「商社」「金融/証券」「コンサルティング」などの業界からの求人が多く見られます。
また職種別に見てみると、「システム開発」に続いて「営業」「総務/人事/法務」などの職種が多いことが分かります。
※上記の各リンクより業種および職種×TOEICの求人一覧をご覧いただけます。
「TOEICを生かして転職したいけど、自分のスコアで太刀打ちできるのか不安……」という方も多いのではないでしょうか。一般的に、TOEICのスコアは600点以上で転職活動の履歴書に記載できるレベルだと言われています。英語を日常的に使う仕事であれば700点以上、英語を強みとする仕事なら800点以上のスコアを必要とされるとされますが、実際の求人ではどれくらいのスコアが応募条件とされるのかデータを見てみましょう。
応募条件に「TOEIC」を含む職種上位5つをピックアップして調査したところ、職種によって求められるスコアに差があることが分かりました。
どの職種でも、最も多いのは600点以上でした。「総務/人事/法務」や「財務/会計/経理」は比較的ハイスコアを求められる傾向にあり、また必須条件として提示されていることが多いようです。一方で「システム開発」や「製造/工場」は500点〜600点以上を条件としている企業が多く、必須ではなく歓迎条件となっている求人も多く見られます。エンジニアや工場勤務の経験を最重要視した上で、あったら嬉しいスキルとして英語を挙げている傾向があります。
業種や企業によって、求められるTOEICスコアに違いがあるようです。求人の応募条件を読んで、アピールできる場合にはしっかりと職務経歴書に記載しましょう。
調査概要
データ元:HRogリスト (日経転職版を含む転職系主要6媒体)
対象雇用形態:「正社員」募集の求人情報を抽出
集計期間:2019年11月11日~2022年5月9日
「日経転職版」では、TOEICについて記載のある求人情報を多数掲載しています。目指す企業の求人情報や転職エージェントの案件の中に希望に合った求人を見つけたら積極的に応募して、転職活動を成功させてください。
IT企業からDX企業へ。グローバル展開を推し進める当社で貴方の力を発揮しませんか?
450万円~1000万円 / メンバー
東京都
富士通グループの本社経理部門として、国内外のグループ会社の財務経理部門及び関連部門を取りまとめ、連結決算・予算に関する事項全般を担っております。 配属後は、連結決算に関する事項を中心として、経営層への各種報告資料の作成や、財務経理部門の業務改善、DX推進など様々な業務を担当していただきます。 【業務詳細】 ①富士通グループの連結会計全般(決算、目標、予測、公表) ②富士通グループの財務経理部門の取りまとめ、問い合わせ対応 ③富士通グループの連結決算実績の分析、報告 ④DX推進:経理決算業務のデジタル化、プロセス改革 【やりがい】 富士通グループの連結財務諸表の作成、決算分析、計画策定等に携わるため、経営層に非常に近く責任のある部門です。 グループの業績を最終確定させ分析する業務が主担当になるため、その数字を通じた経営陣、事業部門、関係会社等とのコミュニケーションにより、当社グループの企業価値向上に貢献することで、やりがいと自己の成長を実感することができます。
【必須項目】 以下①を含めて2項目以上の経験スキル必須 ①事業会社での経理財務業務の経験:3年以上(必須) ②会計の知識(制度会計、管理会計、税務等) ③英語力※TOEIC(R)テスト 700点以上 【歓迎項目】 ・関連部門、関係会社とのコミュニケーション力、調整力 ・公認会計士、税理士等の資格試験受験経験 ・連結決算経験及び海外での経理実務経験 ・データ分析による経営力強化に関わるプロジェクト参画経験 ・ビジネスシーンでの英語コミュニケーション能力※TOEIC(R)テスト 800点以上
海外IT監査人との連携・協働でシステム監査を行っています。海外出張あり。海外勤務経験者を歓迎します。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 1.グローバル・システム監査(海外IT監査人との協働監査を含む) ・SMBCおよびSMFGグループ各社の海外拠点を対象とするシステム監査 ・本邦におけるグローバル・システムに対する監査 2.グローバル・システムのリスクアセスメントおよび監査計画の立案(海外IT監査人との連携・協働を含む) ※一般のシステム監査に従事する場合あり ※SMFGグループ各社のシステム監査支援に従事する場合あり ※サイバーセキュリティ等の分野の高い専門性を有する場合、当該監査に従事する場合あり ※2週間程度の海外出張監査(年1~3回)あり 【配属予定部署/グループ】 監査部/システム監査グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【必須】 ・システム監査経験 ・海外勤務または相応の海外出張経験があること <スキル・資格> 1.スキル ・コミュニケーション能力(国籍不問、日本語・英語で商談可能なレベル) ・英語(上級<TOEIC800点以上>) 2.資格 ・CISA(公認情報システム監査人)、CIA(公認内部監査人)等のシステム監査関連資格
放射線治療、体外診断・検査装置等の事業をグローバルに展開/財務部では、制度決算対応のほかに事業経営判断のサポートなどスタッフ部門として重要な役割を担っております。
600万円~930万円 / メンバー
東京都
【職務概要】 財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて、企業価値を持続的に向上させるために、業務をまとめる担当者として財務戦略/経営計画の取りまとめ、業績管理、リスクマネジメントにおいて担当する業務領域の管理に対して責任を負います。 所属する組織の方針に基づき、業務の管理、組織内のメンバーの進捗管理を行っていただきます。 <具体的には> ヘルスケアビジネスの成長を支える財務機能として、月次・四半期決算業務、予実算業績管理 【職務詳細】 ・決算業務(月次、四半期、年度) ・管理会計業務(予実管理) ・投資リスクマネジメント ほか 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ヘルスケア領域の放射線治療、体外診断・検査装置・再生医療のいずれかの事業 【事業紹介URL】 https://www.hitachi.co.jp/products/healthcare/index.html
【必須条件】 ・財務(管理会計、財務会計)の基礎知識 ・経理業務経験(原価管理、業績管理、資金管理等)※実務経験5年以上(目安) 【歓迎条件】 ・海外税務、貿易実務、銀行取次実務の知識・経験をお持ちの方 ・ビジネス英語力(TOEIC600点以上目安)
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ・様々な機器や生産ラインを繋ぐネットワーク構築 ・クラウド基板の開発や信頼性のあるクラウドネットワークの整備 ・オンプレミス環境のサーバー基盤の構築と維持管理 ・インフラエンジニアの人材育成と、ユーザーへの教育 <職場イメージ> 2021年10月に新設されたばかりの生産部門のデジタル推進部署で、在宅やTeams会議などリモートワークを中心とした効率的な働き方や個々の多様性を尊重したやりがい重視の職場です。 <ミッション> 「Open Factory, Close to you~工場を変え、車を変え、世界を変えていく~」を旗印に、人とデータに自由を提供し、すべてのお客様に笑顔をお届けすることを目指した活動を展開してまいります。 <やりがい> デジタル技術は自動車業界の競争力を決める重要な要素になってきています。その技術を様々なITベンダ―と協業しながら企画・開発し、様々なベンダー様の最新の技術を使ったインフラ構築を実践でき、現場と共にうれしさを実感できるやりがいのある業務です。 <PR> 国内だけでなく、海外にも工場が多く、自身の取組がグローバルに幅広く展開される可能性もあり、また、将来は海外で活躍できる可能性もあります。また、メンバーも様々な職種、技能を持ち、その多様性の高い人材の集まりで、多方面から頼りにされるいくつかの少数精鋭のチームが結成されています。
■Must要件 ・インフラ導入の要件定義、検証、導入展開をした経験 ・関係部署や仕入先等と円滑に業務遂行するためのコミュニケーション能力 ・TOEIC 500点以上に相当する英語能力 ■Want要件 ・CCNA取得 ・AWS、GCP認定資格の取得 ・TOEIC 600点以上に相当する英語能力
【IT系】全社を挙げてDXを推進中! ヤマハ発動機グループのITソリューションを自ら企画し、実現してください!
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ヤマハ発動機グループとカスタマー、ビジネスパートナーをつなぐITソリューションの企画、運営 ◎顧客、パートナー企業向けアプリケーションの企画、開発、導入推進(コネクテッド、B2B/B2Cアプリケーション) ◎基幹系アプリケーションやパートナーサービスを連携/統合するサービス/APIの企画・開発・活用推進 ◎グローバルアプリケーションの企画・開発・運用マネジメント(サプライチェーン、エンジニアリングチェーンで使われるビジネスアプリケーション) 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機グループのビジネスに貢献するITソリューションを自ら企画し、実現していく仕事ができます。グローバルな場での活躍もでき、将来的には他のシステム領域やインフラ、セキュリティなど、多くの選択肢の中で自身のキャリアパスを形成することができます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・当該領域における企画、導入プロジェクトへの参画経験 ※以下はあれば尚良 ・当該領域におけるクラウドシステム、SaaS活用に関する知識 ・TOEIC500点以上 【求める人物像】 ・ITソリューションによる事業貢献に、やりがいを持って取り組める方 ・社内外関係者との円滑なコミュニケーションができる方 ※以下はあれば尚良 ・新たな技術、メソッドに興味を持ち、勉強して積極的に採用していきたい方 ・当社製品・事業に興味、関心を持っていただける方
高給与・好条件の多くは未公開求人です
国内、海外の経済分析・予測、各種市場動向の調査・分析の専門家として、プレゼンやレポートを通じて情報発信していただきます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都 / シンガポール / 北米 / 欧州
【職務内容】 ・日本およびグローバル経済のマクロ分析 ・中央銀行動向ウォッチ ・各種市場動向調査・分析 等にかかる行内、顧客向けプレゼンテーション、定期的なレポート作成・発信業務 【配属予定部署/グループ】 市場営業統括部/調査グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> ・金融機関における経済調査・分析経験5年以上、またはそれと同等の経験 <スキル・資格> 1.スキル 経済調査・分析スキル、コミュニケーション能力、プレゼンスキル 2.資格 英語力要(TOEIC800点以上)
経営戦略支援、財務戦略、財務人財戦略、業績管理DX、各ビジネスユニット・グループ会社の課題解決支援等をリード
1100万円~1700万円 / 管理職 | リーダー
東京都
【職務概要】 財務領域における経営判断ならびに業務の円滑な遂行の支援を通じて企業価値を持続的に向上させるために、財務戦略、経営計画等をグローバルに取りまとめ、業績管理、リスクマネジメントを統括する。 競合他社・市場の動向、各国規制の動向等を踏まえ、財務戦略を策定・実行する。 【職務詳細】 具体的には、以下の業務の一部を担当してもらいます。 1.財務戦略まとめ(全社会議主催・運営、決算発表における対外公表シナリオ作成含む) 2.全社予算取りまとめ、中期経営計画策定支援 3.財務的見地での経営改革・改善の提案および推進 4.業績管理・財務戦略関連での意思決定支援 5.業績管理・財務戦略関連でのDX推進、データ収集および分析 6.業績管理・財務戦略関連での方針・基準・規定の策定・改廃 7.財務人財戦略 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立製作所は、環境、レジリエンス、安心・安全の3つの領域において、OT(制御・運用技術)、IT(情報技術)、プロダクト(ハード・システム製品)を総合的に提供することにより、社会課題を解決する社会イノベーション事業をグローバルに拡大し展開しています。これらのビジネスユニットおよび日立グループの上記関連業務に携わります。
【必須条件】 ・経理・財務業務全般(特に財務戦略)の体系的な知識 ・日商簿記2級相当 ・海外留学・海外勤務の経験がある方、または英語での高い交渉力を有しており、出張ベースで海外業務経験がある方 (目安:TOEIC800点以上) 【歓迎条件】 ・IRの業務経験 ・財務部門トップの経験(会社規模問わず) ・経営改革推進の経験
世界有数の海運・コンテナ輸送会社グループの日本法人/語学(英語)を生かす
350万円~600万円 / メンバー
東京都
◎外勤営業やインサイドセールスのサポートを行うだけではなく、カスタマー・フォーカスの視点を持って積極的に顧客のニーズに応え、満足していただけるように営業チームの一員として業務をすすめていただきます。 【具体的には】 ○営業データや情報の分析・提供 ○営業成績向上のためのサポートとモニタリング ○入札の対応や見積書の作成 ○ブッキングや顧客からのリクエストを確認し、カスタマーサービスと連携して依頼へ対応 ○営業と一緒に海上輸送だけではなく、それ以外のサービス(eコマースや付加価値サービス、インターモーダル、グループ企業を含めた内陸輸送など)の販売促進 ○CRM(社内顧客管理システム)の管理
【必要な経験・スキル】 ○大学卒以上もしくは同等レベルの学力 ○海運業界(船社、NVOCC、フォワーダー)での業務経験 ○ビジネスレベルの英語力 (メール、電話対応、資料作成、Webミーティングへの参加が可能なレベル。TOEIC 700点程度が目安) ○Microsoft Office(Excel、Word、PowerPoint)の基礎スキル ○分析やマルチタスクが得意であること 【歓迎するスキル】 ○基本的なマーケティングスキル ○正確なデータ管理、分析能力 【こんな方を求めています】 ○オープンマインドでコミュニケーションスキルの高い方 ○チームで業務に取り組むことができる方 ○市場や顧客に対する関心をお持ちの方 ○コスト意識を持てる方
【パナソニック オペレーショナルエクセレンス(PEX)募集】パナソニックグループの「物流部門」での募集/物流改革や責任者・リーダーを5年以上経験した方/英語力を生かせます
700万円~ / リーダー | メンバー
大阪府
【担当業務と役割】 主な担当業務は、海外製造工場向けの資材・原材料の国際間物流を対象とした、各種物流改革プロジェクトの推進になります。 ■具体的な仕事内容 ◎ロジスティクスKPI(重要業績評価指標)の月次レビューによる現場課題確認と課題解決案の策定 ◎事業会社の関係部門へのKPI報告、課題解決施策の提案、現場と協業した施策の推進 ◎海外製造工場の輸出オペレーションを効率化・高度化するための課題解決を、事業会社の関連部門、現地の関連メンバーと共同で推進 ◎優秀事例の社内外PR、横展開推進など 【配属部門】 物流本部 貿易ソリューション室 【資材・デバイス課のミッション】 海外製造工場向けの資材・原材料の国際間物流において、事業部門と協業して現場課題の解決を推進します。 【この仕事を通じて得られること】 グローバルに活躍する機会(海外出張、海外出向)が多々あり、海外の製造から販売というSCM(サプライチェーン・マネジメント)の範囲で自らロジスティクス戦略立案、推進するため、グローバルなサプライチェーンを支えている実感があります。 【職場の雰囲気】 ◎若手からベテランまで幅広い年齢構成で、中途入社や他部門からの転入者、海外出向経験者も多い職場です。 ◎テレワークと出社勤務を業務と個人のニーズを踏まえて組み合わせる業務スタイルです。 【キャリアパス】 初期配属の部署の仕事にとどまらず、いくつかの職務を経験いただいて、総合的なスキルを身につけられるキャリアパスを用意しています。
【資格・スキル・経験など】 ◎5年以上のメーカーもしくは物流業界での物流改革経験、国内または海外での物流責任者・リーダーの経験 ◎英語力:TOEIC700点以上、もしくは英語でビジネスの経験あり ◎「エクセル」や「Power BI」を活用したデータ分析や統計の知識、「パワーポイント」を駆使したプレゼンテーション資料作成の業務 ◎プレゼンテーションによる提案アピール能力 【人柄・コンピテンシー】 ◎国内外を問わず周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる ◎積極的にデータ分析、物流現場実査を行い、物流改善/合理化の提案ができる ◎積極的にリーダーシップがとれる ◎能動的、主体的に活動し、最後までやり遂げる強い意志を持っている
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県 / 東京都
<業務内容> ◇企業法務全般、コーポレート、M&A(投資・業務提携)、訴訟・トラブル対応、重要法令対応・コンプライアンス推進、渉外法務 <職場イメージ> 上司-先輩-同僚間で、気軽に相談しながら、チームワークよく仕事をしています。業務では、相談者の困りごとを正確に把握し、適切な検討ができるよう、社内部署や、社外関係先(弁護士・海外子会社等)とのコミュニケーションを大切にしています。全員活躍をテーマに、誰もが安心して働ける職場を目指しています。 <職場ミッション> モビリティカンパニーへの変革に向けた従来にない事業活動を法務面からタイムリーにサポートします。現場に根差した法務部として高い付加価値を追求しています。 トヨタ自動車 法務部。「リスクから会社を守る」だけではなく、未来を見据えた「攻めの姿勢」で拓いていく https://www.dodadsj.com/content/220909_toyota-legal/ <やりがい> メンバーからは以下のような声があります。 ・社内の多くの部署の方と関わるため、当社ビジネスについて幅広く勉強する必要があるが、会社の動きを幅広く知ることができる。 ・法的な是非を回答するだけでなく、依頼部署のニーズを満たすにはどうすればよいかを提案し、納得いただけるとうれしい。 ・経営判断に関わる大きなプロジェクトや、国内外の様々な案件に携わることができ、やりがいを感じる。
<必須要件> ・企業内法務部門又は社外弁護士としての実務経験3年以上 ・ビジネスレベルの英文の読み書きに支障のない英語力(目安:TOEIC 730点以上) ・各種プロジェクトの法的スキーム検討から実行まで、関係者を巻き込みながら自ら主体的に推進できる実行力 ・社内のクライアント部署と一緒に汗を流し、信頼を獲得できる人間力 ・相手の立場/目線に立って、柔軟に物事を考え、分かりやすい説明ができる共感力 ・進取の気性、常に学ぶ姿勢 <歓迎要件> ・ノンネイティブとして業務に大きな支障のない英語力(目安:TOEIC 860点) ・その他外国語力 ・欧米その他の国/地域の法律知識、実務経験
【法務・知財】企業の知財部門・特許事務所での経験者、知財関連の資格保有者などを求めています! ★ヤマハ発動機の成長戦略・事業戦略を知財面から支え、推進いただきます。
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ●当社基幹事業、成長領域に関連する知財活動全般: 国内外特許出願・権利化業務、特許調査・分析(IPランドスケープ)、知財鑑定業務、ライセンス・係争、模倣対応、当社グループ内の知財教育・啓蒙活動、知財戦略策定・推進 ●技術分野: 自動二輪車、ボート・船外機、スノーモービル、産業用ロボット、電動アシスト自転車、自動車用エンジン等等 ※ご本人の志望などを考慮し、適宜担当業務を決めていきます。 【やりがい・魅力】 「IP for Business」を旗印に掲げ、真に事業に貢献する知財活動の実践に挑んでいます。特に近年では、特許出願や調査といった既存業務に加え、IPランドスケープを通した戦略立案、事業提案など、知財活動の幅が拡がっています。 基本的に、戦略立案から発明発掘・権利化、権利活用まで一貫して担当するため、知財実務者として様々な知財活動にチャレンジすることができます。また、海外への出願比率も高く、欧米などの先進国から新興国まで多様な国・地域の知財を扱い、事業戦略・技術戦略の推進に貢献することができます。
【応募資格】 ・理系大卒 ※以下はあれば尚良 ・企業の知財部門、特許事務所での2年以上の実務経験 ・知財関連資格(弁理士、知的財産管理技能士1級・2級) ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・グローバルな視点で知財業務へ取り組む意欲がある方 ・知財を基軸とした企業価値向上に興味がある方 ・社内外で円滑にコミュニケーションが取れる方 ・特許分析など新たな知財業務に対するチャレンジ精神のある方 ※応募時に当社への志望動機(書式は自由)についてもご提出ください。 ※弁理士の場合、登録費用は会社負担可。
◆OJTで1から学べる! ◆関連部署やグループ企業、海外現地法人で幅広い経理スキルを身につけることができる!
500万円~600万円 / メンバー
東京都
・月次決算 ・予算実績差異分析など 各部署のつながりを含め、経理業務の初歩をOJTで1から教えていきます。 その後、FTを含むグループ会社の連結決算業務や、資金・財務業務にも携わっていただく予定です。 【キャリアパスについて】 3~4年周期で異動があり、関連部署やグループ企業で経験を積むことができるので、経理としての幅広いスキルが身につきます。 ニューヨークやロンドン、シンガポールなどの海外現地法人への異動もあり、グローバルに活躍することができます。
【必須要件】 ・経理業務に挑戦されたい意欲をお持ちの方 ・基本的な英語力をお持ちの方 【歓迎要件】 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点程度以上)をお持ちの方
【IT系】製品に実装されるIoTシステムのセキュリティ開発支援/新たな領域を一緒に作り上げていきませんか。
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・IoT製品のセキュリティ開発の社内事業部との連携業務 ・製品IoTセキュリティ法規/規格の技術要件の分析と管理 ・社内規定や技術ガイドの作成、教育、啓発 【やりがい・魅力】 ヤマハ発動機の製品に実装されるIoTシステムのセキュリティ対応といった新たな領域を一緒に作り上げていくことができるチャンスです。 【プロセス・IT部とは】 目指す未来、重点機能、当部で働く魅力、多様な働き方など https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/pit/
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・通信ネットワーク等の設計、構築経験 ・暗号号技術、無線通信等の基礎知識 ※以下はあれば尚良 ・組み込み機器の開発経験 ・プロジェクトマネージメント知識 ・TOEIC 600点以上 【求める人物像】 ・チーム、部門間をまたいだ業務ができる方 ※以下はあれば尚良 ・技術規格を読み取る能力
金融取引のオンライン化が進むなか、システム障害、不正アクセスなどさまざまなリスクに備え、サイバーセキュリティに関する監査を行う仕事です。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・サイバーセキュリティに関するシステム監査 SMBCおよびSMFGグループ会社が対象(含む海外拠点) ・サイバーセキュリティに関するリスクアセスメントおよび監査計画の立案 【配属予定部署/グループ】 監査部 システム監査グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> サイバーセキュリティに関する業務従事経験 ※金融に関する実務経験・監査経験は不問 ※一般のシステム監査に従事する場合あり ※SMFGグループ各社のシステム監査支援に従事する場合あり (あれば、なお可) ・商談可能な英語力(TOEIC800点以上)があれば、なお可(海外出張の機会あり) ・システム監査(特にサイバーセキュリティ監査)従事経験があれば、なお可 <スキル・資格> 1.スキル ・ネットワークまたはサイバーセキュリティ関連スキルがあれば、なお可 2.資格 ・ネットワークまたはサイバーセキュリティ関連資格 (CISA(公認情報システム監査人)、CIA(公認内部監査人))等の取得を推奨
【ワークライフバランス良好/希望や前給を最大限尊重した上で給与額を決定】
350万円~600万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
ご本人の希望やこれまでの経験、スキルに応じて、下記のいずれかの業務をお任せします。 ◇公官庁系システムの客先常駐業務 公官庁系のシステムのインフラサポートをお任せします。 23区内にある大手ベンダー系企業と一緒にインフラサポートを行っていただきます。 インフラ案件の規模は大小さまざま。 フェーズもコンサルから仕様検討・策定、開発、プログラミング、導入フォローまでさまざまです。 まずはできるところからお任せし、皆さんの「やりたい」気持ちを尊重しながら無理のない範囲で業務の幅を広げていきたいと思っています。 本人の希望や適性、スキル次第で リーダーやマネージャーといったポジションもお任せしたいと思います。
【応募のために必要な経験・スキル】 ◇インフラ(サーバー/ネットワーク)運用監視/構築経験を3年以上お持ちの方 【歓迎の経験・スキル】※一つでも当てはまれば歓迎! ◇AWSやAzureでの構築経験(この場合は3年未満でも歓迎) ◇英語スキル(TOEIC550点以上目安)をお持ちの方 ◇リーダーやマネジメントの経験をお持ちの方 ◇Salesforce(セールスフォース)に関する知識や経験をお持ちの方 【こんな方を求めています】 ◇コミュニケーション力に不安の無い方(チームで仕事を進めます) ◇仕事を通じて自分の思いや夢を叶えたい方 ◇事業や組織の立ち上げに興味・関心がある方
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ DXセキュリティコンサルティング事業本部 【募集職種の期待役割】 技術と経営をつなぎ挑戦者の志を支えることをミッションとして、CHALLENGE精神を大切に、どんな企業にも"ちょうどいい"、人に向き合うセキュリティ集団を目指しています。 自分の担当顧客を持って、営業からクロージングまですべて行うため、自分の裁量の幅が大きいことが特徴です。最新攻撃手法に対応し、先端技術を取り込んだ新サービスの提供をしていくためにも、技術力を磨き続けることが必要です。また、顧客への提案や報告も職務に含まれるため、コミュニケーションスキルも期待しています。 【具体的な職務内容】 Webシステムに加え、ブロックチェーンやクラウド、エンドポイント端末など、様々なシステムを対象に擬似的な攻撃を行い、お客様のシステムに存在する脆弱性を実践的に見つけ出し改善提案をします。また、当社では日本で初めてのブロックチェーン診断やコンテナオーケストレーション診断を実施しており、新規事業に対する診断も積極的に行っています。 ●セキュリティ診断(Webアプリケーション、プラットフォーム、スマートフォンアプリケーション等の診断) ●ペネトレーションテスト(脅威ベースのペネトレーションテストを含む) ●特化型セキュリティ診断(ブロックチェーン、エンドポイント端末等の診断) ●脅威動向情報のリサーチ・分析 ●設計開発支援(設計・開発ガイドライン策定支援、セキュアアプリケーション設計レビュー、ソースコード診断等) ●技術的コンサルティング(脆弱性管理支援、セキュア開発支援) ●上記セキュリティサービスのコンサルティング営業 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ※セキュリティ診断関連サービス https://www.nri-secure.co.jp/service/assessment/ ※NRIセキュア ブログ https://www.nri-secure.co.jp/blog/interview-kobayashi-fujiwara-1 https://www.nri-secure.co.jp/blog/interview-kobayashi-fujiwara-2 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・ハッキングスキルを中心としたセキュリティ技術だけでなく、顧客・事業的観点の両方を身につけることができます。 ・開発スキルを持ち、お客様が抱えるシステム開発にまつわる課題を解決しながらセキュリティも開発もわかる人材を目指せます。 ・個としての思いや活動は尊重しながら、アサイメントを実施。若手・中堅も裁量を持って働けるため、やりがいと成長を実感できます。 ・多様なキャリア・スキルセットを持つ専門家と協働し、セキュリティ技術のナレッジを磨くことができます。 ・セキュリティ技術習得については、これまで70名以上のセキュリティコンサルタントを育成してきた内部コンテンツの充実と、高額な研修(SANSや海外研修等)への積極サポートがあります。
【必須スキル・経験・資格】 いずれかの経験をお持ちの方 ・上記「仕事内容」の業務経験をお持ちの方 ・WEBアプリケーションやWEBシステムの開発・実装経験 ・アジャイルプロセスでの開発経験・PM経験 ・スマホアプリの開発・実装経験 ・組み込みシステムの開発・実装経験 ・スレットインテリジェンスの業務経験 ※自ら手を動かし、開発・実装・診断をしている方 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・ブロックチェーンの開発ご経験者 ・3年程度の情報システムの開発プロジェクト(要件策定・システム設計・実装・テスト・リリース)、およびシステム運用・保守経験 ・クラウド基盤(AWS/Azure/Google Cloud Platforma/Oracle Cloud Infrastructure等のいずれか)を利用したシステム設計・実装、システム運用・保守経験 ・以下の資格保有者 -高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格 -OSCP、GIAC、CISA、CISM、CISSP等のセキュリティ関連資格 -クラウドサービスのセキュリティ資格(AWS認定 セキュリティなど) -PCIDSS認証(ASV等)の資格 -英語力(ビジネスレベル、目安: TOEIC 800点以上) ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
新規職種/グループ航空機リース・ファイナンス事業の新たな事業戦略をつくる仕事です。真っ白なキャンバスの上で事業プランを描く、ビジネスのだいご味を味わえます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・グループ傘下の航空機リース会社(海外)とともに事業戦略を立案 ・上記グループ会社の経営管理・ガバナンス ・航空機ファイナンス等、関連ビジネスを含めた航空機ビジネスの業務推進 【配属予定部署/グループ】 グローバルバンキング統括部 航空機・船舶金融室 戦略企画グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> ・金融、商社、コンサルティングでのいずれか、あるいは合計で5年以上の実務経験を有すること。うち、経営企画・事業企画経験者は優遇します。 ・金融機関でのストラクチャードファイナンス(仕組み金融)実務経験は優遇します。 <スキル・資格> ・ビジネス英語力(目安:TOEIC860点以上) ・英語圏での帰国子女、海外駐在、海外留学等の経験者は優遇します。
海外金融法人(中銀・SWF・ヘッジファンド・機関投資家)向け為替・債券セカンダリー営業全般をお任せします。
900万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
海外金融法人(中銀・SWF・ヘッジファンド・機関投資家)向け為替・債券セカンダリー営業全般 ・顧客取引執行・ソリューション提案 ・みずほ証券(海外含む)および、みずほ銀行海外拠点等連携による営業推進 ・みずほ銀行の他部署、関連会社と連携したプロジェクト推進 ・オンボーディングサポート
【必須要件】 ・海外金法向け為替営業経験者(2年以上) ・EXCELスキル(スプレッドシートなどを用いた作成・分析が行える) ・ビジネス英語力(TOEIC900点以上) 【希望要件】 ・金利または為替プロダクツを通じた投資・ファンドマネージャー経験(3年以上) ・ISDA(国際スワップ・デリバティブズ協会)等の契約書等のオンボードスキル
日本の公共分野におけるデジタル化の推進に向けて、日立ならではノウハウを生かして提案をしていきます。
410万円~700万円 / メンバー
東京都
【職務概要】 ■中央官庁および外郭団体、自治体に対する営業活動 お客様の業務システム・ICT基盤システムの新規構築、システム刷新についての企画・提案を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ◎中央省庁および大規模自治体における基幹システム/DXプロジェクトの受注に向けた、企画提案営業を実施しています。 ◎お客様のDX戦略の実現に向けた、自社商材、他社商材を組み合わせ等による自由な発想を持ったDXの実現支援を行っています。 ■官公庁分野 国が推進する「Society5.0」 と「デジタルガバメント」の実現に向けて、お客様と共にデジタル時代の新しい技術を積極的に活用した解決策立案に取り組んでいます。 ■自治体分野 大規模自治体における税金システムや水の安定供給などお客様が抱える課題に対し、サービスの提供・解決策の提案を行っています。 住民生活を支えるシステムをお客様と協創することにより、社会を支え、地域に貢献しています。
【必須条件】 ●IT業界に関する基礎知識 ●法人営業経験(3年以上) ●ソリューション型提案を行った経験 ●契約・コンプライアンスに関連する基本的な知識 【歓迎条件】 ●IT業界の経験がある方 ●公共分野の経験がある方 ●情報システムや製品ソリューションの企画・提案経験がある方 ●語学スキル(TOEIC(R)スコア650点以上)
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ ・マネジメントコンサルティング事業本部 ・サイバーコンサルティング事業本部 ・ストラテジーコンサルティング事業本部 ・戦略ITイノベーション事業本部 【募集職種の期待役割】 顧客の情報セキュリティ戦略やセキュリティマネジメント計画を踏まえ、DXセキュリティ、クラウドセキュリティ、ゼロトラストセキュリティに関するアセスメントやセキュリティソリューション導入における構想立案から企画、設計、PMOとしてプロジェクト推進を担っていただきます。 【具体的な職務内容】 本ポジションでは、テクニカル系セキュリティコンサルタントとして、セキュリティソリューションの導入から運用、推進まで幅広く顧客企業のセキュリティに係る課題解決を支援します。顧客企業のDX推進に当たっては、ゼロトラストセキュリティやクラウドセキュリティなど最新のIT環境に即した課題解決が求められるため、最先端の技術やITアーキテクチャを活用しつつ、顧客のデジタルリスクに最適なソリューションの提案を行います。 具体的には以下のような領域でのコンサルティングを実施します。 ◆テクニカル系セキュリティコンサルティング -セキュリティのプロジェクト推進対応 -セキュリティソリューション導入に関する上流工程(構想策定・方式設計・要件定義)や上流設計対応セキュリティソリューション導入に関するPMO推進 ◆ゼロトラストセキュリティに関するセキュリティコンサルティング -ゼロトラストの実行計画策定のためのセキュリティアセスメント -ゼロトラスト導入のための構想策定・方式設計のコンサルテーション -ゼロトラストサービス・ソリューション導入のPMO推進コンサルテーション ◆DXセキュリティに関するセキュリティコンサルティング -デジタルセキュリティ先端技術調査、アセスメント、実証検証、アーキテクチャ策定、製品技術選定、概要方式策定 -デジタルリスク:サービス不正利用対策、プライバシーデータ・テクノロジー、ダークパターン等 -デジタルアイデンティティ:デジタルウォレット、分散型ID、Web3、メタバース、ID統合/連携、APIセキュリティ、内部不正検知等 -デジタルトラスト:デジタルワークプレイス、ゼロトラスト、リーントラスト、データ・コンテンツガバナンス等 ◆クラウドセキュリティに関するコンサルティング -クラウドセキュリティ構築ガイドライン、チェックリストの策定 -パブリッククラウドにおけるセキュリティアセスメント(ベースライン/リスクベース) -アカウント管理、IAMアクセス管理やデータ保護等、クラウドセキュリティアーキテクチャ対策検討 -クラウドセキュリティ戦略立案、統制プロセスの検討等によるCCoE支援 ◆セキュリティのプロジェクト推進対応 -セキュリティソリューション導入に関する上流工程(構想策定・方式設計・要件定義)や上流設計対応 -セキュリティソリューション導入に関するPMO推進 ■プロジェクト事例 ・クラウドセキュリティ戦略策定、統制プロセス検討のご支援 ・ゼロトラスト構想策定のご支援 ・CIS Controls を用いたアセスメント、ロードマップ策定のご支援 ・クラウドセキュリティガイドライン策定のご支援 ・インフラアーキテクチャ評価、および対策検討のご支援 ・クラウドセキュリティ製品評価、選定のご支援 ・ゼロトラストセキュリティ製品評価、選定のご支援 ・SOC/CSIRT立ち上げのご支援 ・セキュリティ施策の導入支援、構想策定、MSS導入支援 ・不正利用防止対策の検討・導入支援 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ※ご参考:セキュリティコンサルティングサービス https://www.nri-secure.co.jp/service/consulting/
【必須スキル・経験・資格】 いずれかの経験をお持ちの方 ・上記「仕事内容」の業務経験 ・コンサルティング会社/セキュリティ会社/システム会社でのセキュリティおよびITシステムに関するコンサルティングの業務経験 ・クラウドやネットワーク、ITアーキテクトなどテクノロジー領域のエンジニアリングおよびコンサルティング ・システムエンジニア、システムコンサルタント、またはセキュリティコンサルタントで以下の業務経験と志向をお持ちの方 -システム開発やシステム運用において、プロジェクトマネージャー/リーダー/サブリーダーの立場での経験がある (顧客対応必須、アプリ/インフラどちらでも可、セキュリティ経験は問わない) -セキュリティコンサルタントへのキャリアチェンジに対し、強い意思と明確なキャリア展望を持ち、伝えることができる 【歓迎するスキル・経験・資格】 以下の資格保有者 -高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格 -CISA、CISM、CISSP、GIAC等のセキュリティ関連資格 -PMP -英語力 (ビジネスレベル、目安: TOEIC750点以上) ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。 ===★仕事の魅力・やりがい・キャリアパス★=== 業界トップのお客様をはじめとして、様々なお客様に向けて多様な切り口でセキュリティコンサルティングを実施しており、幅広いセキュリティの専門性を身につけることができます。業界をリードするお客様やNRI/NRIセキュアのソリューション部隊との連携もあり、先進的な事例、ノウハウを吸収することができますし、顧客支援を通じて、広く社会に貢献できます。 セキュリティに関し全方位で幅広く対応できるため、キャリアパスを描きやすい環境が整っています。専門性を高めあえる組織風土/支援基盤があるため、セキュリティの特定の領域で第一人者を目指していくキャリアパスも可能ですし、幅広いテーマを経験したうえで、マネージャーを目指すキャリアパスも可能です。また、セキュリティコンサルタントの職種(マネジメント系/テクニカル系)についても、本人の希望等に応じて、柔軟に職種転換が可能です。目指すキャリアが達成できるよう業務を通じてキャリアをサポートします。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県
【業務の詳細】 T-Connect・G-link、デジタルキー、ナビゲーション等のクルマのつながるサービスのビジネス企画 -開発コストとサービス販売価格、サービス内容の決定企画 -各国営業との企画 -システム概要決定とQCDの確認 -サービス実現するための車載機とOut Car の機能配置の決定 -車載の各制御ECUへの織込み機能の決定 -複数部品から構成されるシステム開発全体統括 <職場イメージ> ・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、高い専門知識を持った協力会社の出向者など様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 ・勤務地ロケは名古屋市ないしは豊田市です。 ・海外事業体との会議も多いため、朝や夕方は在宅勤務でのリモート会議も積極的に活用しています。 <ミッション> 自動車業界は100年に一度と言われる大変革の時代に突入しており、当社も世界中の人々の移動に関わるあらゆるサービスを提供するモビリティカンパニーへモデルチェンジします。 これまでの主流であった新車販売以外に、より多くのお客様への“移動の自由拡大”に向けた「車とつながるサービス」における新価値創造,事業化推進が求められています。 特に今後数年間においては新興国を含む全地域のコネクティッド化に向けた新たな取り組みを推進しており、我々はその中核を担う組織です。 <やりがい> 長年クルマをつくってきたトヨタにおいて、コネクティッドは比較的新しい挑戦領域であり、トヨタが掲げるモビリティカンパニーへの変革に大きく貢献できる職場です。国内外の仲間とともに自らが企画・開発するシステムやデバイスを複数の国、地域を跨いで多くのお客様に提供していくプロジェクトの中で、開拓者の一人として業務を推進いただきます。 <PR> 今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。 このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。またモビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。 我々のチームはその最前線部隊として、より良い商品を素早くお客様に届けていきます。
<MUST>【下記いずれかのご経験・知識がある方】 ■スマートデバイス向けセンター開発経験 ■クラウドシステム開発経験 ■デジタルキーの企画開発経験 ■IoTインフラ(ネットワーク、サーバ)開発経験 ■携帯電話ネットワーク用インフラのシステム開発経験 ■カーオーディオ、カーナビゲーション機器等の車載マルチメディアのハードまたはソフト開発経験 ■車載LAN開発経験 ■モバイル通信デバイスの開発経験 ■車載制御アーキテクチャ開発経験 ■上記いずれかの商品企画経験 <WANT> ■サーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly)への知識 ■品質全般(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO)への知識 ■海外赴任や海外協業プロジェクト、海外向け製品の開発経験者 ■英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 730点以上相当)
働き方改革や人材の多様化が進む日経で、これまでのご経験を生かしてみませんか?
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都
HR本部人事部で人事実務に携わっていただきます。 【想定される業務】 ・採用・研修企画、運用 ・ジョブ型人事制度導入に関する制度設計、運用 ・グローバル化対応に向けた人事制度改革に向けた企画・運用 ・シニア層の活躍に向けた制度改革に向けた企画・運用 ・社員のエンゲージメント向上に関するしくみづくり ・人事異動、考課、昇格に関する人事実務全般
<求める人材像> 採用・研修企画や人事企画に携わった経験がある方で、その知見を業務に生かしていただける方(プロジェクトメンバーとして実務に関わったことのある方を特に求めています) 【必須条件】 ・人事関連の企画業務に携わった経験のある方 ・人事業務経験を5年以上お持ちの方 ・社内外との折衝力をお持ちの方 【歓迎要件】 ・リーダー経験 ・ジョブ型人事制度に関する知識や職務設計、評価に携わったことがある方 ・グローバル人事管理に携わったことがある方 ・Workday、COMPANYのどちらかを実務で使ったことがある方 ・人事システムやHRテックの新規導入に関わったことがある方 ・360度評価の運用や導入に関わったことがある方
【広報】今までの枠にとらわれない自由な発想で、新しいスタイルのIR・SRを一緒に企画・運営できる人材を募集!
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県 / 東京都
【職務内容】 ・決算発表の企画運営および開示資料の作成 ・機関投資家向けのIRイベント(事業説明会・海外IR・スモールミーティング)の企画運営 ・個人投資家向けの説明会(大規模・オンライン)の企画運営 ・取材対応(アナリスト・投資家) 【やりがい・魅力】 過去最高の売上高・各利益を達成し、次のステージへと進む当社の成長ストーリーを投資家に伝える大変やりがいのある業務です。企業価値向上のために、投資家の声をフィードバックするなど経営層との接点も多いです。グループで大切にしていることは、「お互いを尊重し、個性豊かなメンバーの強みや得意分野を生かしながら、個人としての市場価値を向上させる」ことです。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・IR、経営企画、財務、事業企画、広報などの経験者 ・TOEIC650点以上 ※以下はあれば尚良 ・海外駐在、海外留学の経験者 ・企業価値分析の経験や、ファイナンス知識を有する方 ・データ分析から仮説を導き、ストーリー構築ができる方 【求められる人物像】 ・当社の企業目的・経営理念・行動指針に共感いただける方 ・他者とコミュニケーションを取ることが好きな方 ・変化を機会ととらえて前向きにチャレンジできる方 ・当社の多様な事業や製品に魅力を感じていただける方
【貿易管理】「安全保障貿易管理の社内制度企画」などの業務をご担当 ★法令読解能力がある方、TOEIC600点以上の方は歓迎★
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・安全保障貿易管理の社内制度企画(法令改正対応など) ・外為法や社内ルールの教育 ・該非判定、顧客審査、取引審査の実務 ・インテリジェンス活動 【やりがい・魅力】 米国と中国の対立が激化している中、経済安全保障などが新たな課題となってきており、日本として企業としての立ち位置を確認し、将来進むべき道の決定に携われます。インテリジェンス活動や新たなチャレンジにより、企業活動を防御しながら法令遵守だけでなく、その先の新たな輸出管理が行えます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ※以下はあれば尚良 ・法令読解能力 ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・業務を自分事ととらえ、主体的に取り組める方 ・他部門やメンバーとのコミュニケーション能力 ・どの年代からでもチャレンジ意欲のある方 ※以下はあれば尚良 ・論理的思考と説明能力 ・インテリジェンス能力
IT企業からDX企業へ。グローバル展開を推し進める当社で貴方の力を発揮しませんか?
450万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
グローバルレベルでのタレントマネジメント、組織開発、採用など、経営に直結する人事施策の企画、導入・整備、および運用をお任せいたします。 【やりがい】 ・将来を見据えた人事領域における変革プログラム、最新テクノロジー、風土改革など、多岐にわたる新しい領域での経験や知識を獲得することができます。 ・日本にいながらにして海外メンバーとのコラボレーションや、他部門や社外との接点も多く、人事プロフェッショナルとして必須となるヒューマンスキルを身につける機会が得られます。 ・組織としての実行力を向上を目指し、今後、国内外、社内外からメンバーを募るため、多様な人材の中で切磋琢磨できる環境が得られます。
【必須スキル】 ・人事実務経験(3~5年程度) ・多様な人材とコラボレーションできるオープンマインド ・日常会話レベル以上の英語力 【歓迎スキル】 ・ビジネス英語(読み・書き・対話)のスキル ・海外メンバーとの人事業務経験 ・特に人事制度、人材開発体系などの企画業務の経験 【語学力】 TOEIC:600点以上目安
【広報】ミッションは、ヤマハ発動機の経営戦略やコーポレートガバナンスを株主などに伝え、理解・支持を得ること。/ファン株主クラブの企画・運営も担当いただきます!
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・株主総会の企画・運営 ・電子提供制度に対応した書類の作成・発信 ・法令諸規則(会社法、金商法、取引所規則、CGコード等)対応 ・個人株主と当社ファン拡大を目指すファン株主クラブ活動の企画・運営 【やりがい・魅力】 グローバルに幅広い事業を展開している経営層の声を直接聞き、経営戦略やコーポレートガバナンスについて株主・機関投資家とコミュニケーションを行う大変やりがいのある業務です。 また、当社は個人株主の拡大を目指しており、ユニークな活動として力を入れているファン株主クラブの企画・運営も担当していただきます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・上場企業管理部門で5年以上の実務経験のある方 ※以下はあれば尚良 ・コーポレートガバナンスに関する法令諸規則対応経験のある方 ・事業会社における財務会計・IR業務経験のある方 ・TOEIC600点以上 【求められる人物像】 ・当社の企業目的・経営理念・行動指針に共感いただける方 ・多様な立場の方と円滑なコミュニケーションができる方 ・課題解決思考を元に、主体的なアクション・PDCAを回せる方 ・多様な意見を調整し、最適な回答を時間内に導き出せる方
【人事】長期ビジョン「ART for Human Possibilities」の実現に向けて、将来のヤマハ発動機の価値を生み出す魅力的な人づくりへ貢献いただくことに期待します。
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ◎人材情報の可視化、分析、人材マネジメントフロー・諸制度への反映など、広範囲にわたるタレントマネジメント領域の横断的なねらい・取り組み計画の設定 ◎要員計画立案プロセスの改善、各事業・機能部門との話し込みを通じた高度化 ◎人材の定着化・流動化をバランスよく実現するための仕組み・取り組みの検討 ◎各事業・機能部門のHRBP機能の立ち上げ支援、将来像のデザイン ◎各事業・機能部門からの相談へのコンサルティング ※上記のうち、ご経験を基に従事する業務を相談させていただきます。 【やりがい・魅力】 ◎業界的にも大きな変革が求められている中、コーポレート人事部門への経営からの注目度が増しており、経営陣に近い立ち位置でチャレンジできます。 ◎さまざまな事業・機能を抱える企業の人事部門として、幅広く多様な方とコミュニケーションをとって仕事を進められます。 ◎将来のヤマハ発動機の価値を生み出す魅力的な人づくりへの貢献を通じて、企業価値の向上につながる取り組みに携わることができます。 ◎キャリア採用の方も多いエンゲージメントの高い部門で、多様なバックグラウンドを持つ自立的なメンバーと協力しながら種々の課題へ取り組むことができます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ※以下はあれば尚良 ・企業の人事での実務経験5年以上 ・人事系コンサルティングファームでの実務経験5年以上 ・社会保険労務士、キャリアコンサルなどの有資格者 ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・チャレンジ精神とチームワークを大切にされる方 ・志を持って誠実、真摯に業務・課題に向き合える方 ・経営と社員の双方にとって有益な施策を検討立案できる方 ・既存の枠にとらわれず、事実に基づいて考え抜ける方 ・冷静さを保ち、毅然とした対応ができる方
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ DXセキュリティコンサルティング事業本部 IoTセキュリティ事業部 【募集職種の期待役割】 ・顧客が有する制御システム、工場のセキュリティ向上を支援するポジションです。 ・法規対応のためにプロセス構築や体制作りなどを支援することもございます。 【具体的な職務内容】 制御システムのオープン化や、産業用IoT機器の普及に伴い、制御システムにおいても情報システムと同様にサイバーセキュリティリスクにさらされています。本職種は、工場やプラントなどの制御機器を制御し運用するシステムに対し、「安全を阻害するリスク」や「生産の継続を阻害するリスク」が何なのかという視座に立ちつつ、現場の担当者の運用負荷を加味し、顧客にとって現実的でかつ対応可能なセキュリティ対策を支援します。 ■仕事内容 ●工場やプラントなどの制御機器を制御し運用するシステム(=OT(Operational Technology))に関するセキュリティポリシー策定・アセスメント・セキュアな開発支援 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ※ご参考: IoTセキュリティコンサルティングサービス https://www.nri-secure.co.jp/service/consulting/iot_security/ 工場向けセキュリティ教育・インシデント対応訓練プログラム https://www.nri-secure.co.jp/service/consulting/factory-training/ 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・中途入社の方が多く活躍しています。 ・提案~納品までコンサルサービスにおけるすべてのプロセスを経験できます。 ・新たな取り組みを行う大企業向けの業務が中心であり、新たな技術を取り込み、人材価値(人材のレア度)を高めやすい環境です。 ・NRIと人事制度・処遇が同じでありながら、NRIの社内ベンチャー第一号としてチャレンジしやすい風土があります。
【必須スキル・経験・資格】 いずれかの経験をお持ちで、かつ開発PM/PL経験や提案活動など顧客対応経験がある方 ・上記「仕事内容」の業務経験 ・工場やプラントなどの制御システムの導入、構築、運用経験 ・工場に関わるセキュリティ対策経験(監査経験等) 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・ネットワーク、サーバ等の基盤技術の知識 ・ネットワーク、サーバ等の基盤設計/構築経験 ・工場ネットワーク運用経験 ・以下の資格保有者 -高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格 -ネットワーク、サーバ、データベースに関する認定資格 -CISA、CISM、CISSP、GIAC等のセキュリティ関連資格 -英語力 (ビジネスレベル、目安: TOEIC 800点以上) ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
外国金融機関に対する顧客本人確認業務、決済代行の情報収集・リスク分析などをご担当いただきます。グローバル経済が進むなか、金融機関における透明性・信頼性を担保する重要な業務です。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 外国金融機関に対するKYC(顧客本人確認)業務 ・AML(アンチマネーロンダリング)/CFT(テロ資金供与対策)に関する当行態勢強化に向けた施策の企画立案・実施 ・コルレス(決済代行)銀行の情報収集・リスク分析、KYCデューデリジェスの実施 ・コルレス銀行による当行KYCに対する情報提供 ・KYC業務プロセスの課題分析・改善 【配属予定部署/グループ】 国際金融法人部 企画グループ KYCチーム 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> ・金融機関に対するKYC業務の実務を3年以上(営業部署(一線)か管理部署(二線)かを問わない) <スキル・資格> 1.スキル コルレス業務に関する知見、AML/CFT関連知識 2.資格 TOEIC800点以上 CAMS(アンチマネーロンダリング国際認定資格)保有であれば、なお可
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ マネージドセキュリティサービス事業本部 MDRサービス部 【募集職種の期待役割】 SOCサービス運営のあらゆるテーマに参画いただきます。 ・SOCアナリストとしてシフト制のアラート分析業務 ・SOC提案、導入、監視状況報告などのお客様対応 ・SOCに関するサービス開発、監視ルール作成、オペレーション改善、基盤運用などサービス拡大への活動 得意領域や希望するテーマに取り組んでいただきますが、自身の得意領域をさらに伸ばし未経験領域に挑戦するマインドで、様々な分野で活躍する人材に成長していただきます。 【具体的な職務内容】 セキュリティアナリストとして、お客様環境で発生しているセキュリティインシデントを各SOC拠点を利用して24時間体制で監視・解析し、その結果をお客様にご報告します。また、インシデントレスポンスに関する業務だけでなく、スレットインテリジェンスの収集、SOC基盤の運用保守(開発・改善)、セキュリティコンサルタントとしてSOCに関する顧客アドバイスなど様々な業務に関与いただきます。 <サービス名:セキュリティログ監視サービス(NeoSOC)> ●セキュリティ監視(ログ・インシデント監視・解析、緊急対応) ●SOC導入・運用に関するセキュリティコンサルティング、導入支援 ●SOC基盤(SIEM)に関する運用保守(開発・改善) ●スレットハンティング・スレットインテリジェンスの運用 ●サービスの営業、提案、導入支援 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ・セキュリティログ監視サービス(NeoSOC) https://www.nri-secure.co.jp/service/mss/log_monitoring ・SIEM監視サービス https://www.nri-secure.co.jp/service/mss/siem_monitoring ・ログ監視から始めるセキュリティ対策|SOCアナリストからの提言(NRIセキュアブログ) https://www.nri-secure.co.jp/blog/soc-analysts-interview 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 SOCの様々な業務に携わるため、一機能の技能習得にとどまらない得意領域の拡大が可能です。着任時からシフト業務だけではなくSOCサービス運営・開発に関わることで、常に顧客目線に立った対応が求められます。技術的な習得はもとより顧客や組織に貢献する考えを持って成長します。 ナレッジを蓄積し共有する文化が根付いているため情報の引き出しは容易であり、未経験テーマはOJTとしてアサインされスキル定着を図ります。また、社内には情報共有の枠組みがあり、最近の脅威動向のキャッチアップには困りません。 将来、SOC事業を拡大し組織を成長させる人材を目指すこともできますし、セキュリティ監視の第一人者としてセキュリティ業界をリードする人材を目指すことも可能です。また、社内ではジョブローテーションが盛んに行われているため、希望によりコンサルや診断など別の領域に挑戦することも可能です。
【必須スキル・経験・資格】 いずれかの経験をお持ちの方(※自ら手を動かし、業務を遂行していること) ・SOC(Security Operation Center)でのセキュリティアナリストとしての業務経験 ・インシデントハンドリング、フォレンジック、パケット解析、マルウェア解析の経験 ・セキュリティデバイス(FW/IDS/WAF/EDR/サーバ等)の導入・運用経験 ・SIEMを利用したSOCの構築、運用、コンテンツ開発経験 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・ネットワーク、サーバ、クラウドサービス(AWS・Azure等)のインフラ設計、構築、運用 ・セキュリティを意識した Web アプリケーション、Webサーバの設計・開発・エンハンス ・スレットインテリジェンス(脅威情報)の収集・活用に関する業務経験 ・脆弱性ハンドリング経験(発見・検証・対策提言) ・以下の資格保有者 -高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格 -CISA、CISM、CISSP、GIAC等のセキュリティ関連資格 -AWS、GCP、Azure、OCIなどのクラウドベンダー資格 -英語力 (ビジネスレベル、目安:TOEIC 800点以上) ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
内部監査の品質向上のため、内部監査の有効性を分析・評価、改善案の提示、監査部門への助言などをしていただきます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・監査態勢全般及び個別監査に係る品質評価 ・品質評価結果の分析、具体的な改善施策の提言 ・監査品質向上に向けた指導、支援 等 【配属予定部署/グループ】 監査部 品質評価グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 内部監査にかかる実務経験5年以上 (事業法人等における監査企画・監査業務、監査法人における内部監査関連コンサルティング・支援業務従事/金融機関勤務・海外勤務経験等あれば、なお可) <スキル・資格> 1.スキル ・コミュニケーション能力、文章(構成)力、論理的思考力 ・中級レベル(TOEIC700点)以上の英語力が望まれる 2.資格 CIA(公認内部監査人)、CISA(公認情報システム監査人)等の監査関連資格(CIAの保有は原則必須)
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職種カテゴリー】金融ITソリューション 【職務内容】 ・金融機関のシステムリスク管理に係るコンサルティング業務 -システムリスク管理態勢アセスメント/規程類整備 -大規模システム開発プロジェクトの品質/リスク評価PMO -外部委託管理/クラウド/サイバー -海外拠点のITガバナンス -BCP/BCM ・金融機関のリスクマネジメント全般に係るコンサルティング業務 ・事業会社が新たに金融サービスを立ち上げる際のリスク関連業務プロセスの構築支援
下記のいずれかに該当する方 ・(金融機関に対する)業務/ITコンサルティングの実務経験を有する方 ・(金融機関に対する)システム開発の実務経験を有する方 ・金融機関のIT部門における実務経験を有する方 ・金融機関のリスク管理/ガバナンス/金融庁/FISCの知識を有する方 ■関連技術、スキル ・業務遂行力 ・お客様との関係構築力(顧客常駐あり) ・資料作成力/プレゼンテーション力 ・TOEIC800点以上(あれば尚良) -英語が母国語の方は、日本語の語学力がビジネスレベルであれば可 ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
愛知県:国内大手自動車メーカーでADASエンジニアを募集中です!
700万円~1000万円 / メンバー
愛知県
●業務内容● • 次期モデル(例:MY25)のADASシステム開発 • 要求仕様のとりまとめ(特にACC: Auto Cruise ControlやAEB: Autonomous Emergency Brake) • ロジック開発(モデルベース、Cコードベースの両方) • 社内関係部署との協議や調整、及びTier1サプライヤとの仕様協議など • 不具合対応(解析、協議、報告など) • プロジェクト管理対応
■必須要件■ • 組み込みソフトウェア開発経験 *3年以上 • 自動車全体のシステムアーキテクチャの理解 • 社内外の関係部署と円滑なコミュニケーションができること • クロスカルチャー、機能・部門を超えたコミュニケーションの経験 ●歓迎要件● • 外国人とのコミュニケーション経験 • 自動車関連の顧客と対面で就業経験は有利 • モデルベースの開発経験 *3年以上 -->ソフトウェア仕様書作成 -->ロジック/モデル検討・作成・検査 -->キャリブレーション(パラメータ設定) ●語学力● • 英語力 ‐ ビジネスレベル(TOEIC:600以上*目安)/ミーティングやメール等の実務経験 • 日本語力 ‐ ネイティブレベル もしくはJLPT N2 以上
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ ソフトウェア第一事業本部 ソフトウェア第二事業本部 【募集職種の期待役割】 ・ソフトウェアビジネスの付加価値の源泉であるプロダクト開発業務を主導いただくことを期待しています。 ・顧客にとって付加価値の高いセキュリティパッケージ製品/サービスを継続的にリリースしその対価を得るためのエンジニアリング力が求められています。 ・市場動向や顧客要望をふまえ何をどのように作るかを定義し設計します。開発パートナーと協力し一定の品質を担保し納期を遵守できるようプロジェクトをマネジメントします。 ・仕様や画面デザインの認識あわせやプロジェクト推進のため、事業・営業部門や運用・インフラ部門等の他チームと必要に応じ密に連携します。そのため一定のコミュニケーションスキルも求められるポジションです。 【具体的な職務内容】 自社開発の法人向けセキュリティパッケージ製品/サービスに関するアプリケーション開発を行います。 ・パッケージ製品/サービスに関する要件定義・設計・実装・導入・運用・保守 ・パッケージ製品/サービスに関するプロジェクトマネジメント 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ※関連するセキュリティ製品一覧 https://www.nri-secure.co.jp/service/solution/ ・クリプト便 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・セキュリティというスピード感のあるエキサイティングな業界でプロダクト開発を通じ専門性を高め成長できます。 ・顧客要件をとらえ開発するSIと違い社会やマーケットに必要とされる製品/サービスを自ら考え提供できます。 ・セキュリティにこだわったソフトウェアサービスを製販一体で作り上げる経験が積めます。 ・プロダクトエンジニアとして技術スキルを伸ばしつつ、ご本人の適性とやる気に応じ、プロダクトマネジメント、事業マネジメントへのキャリアも目指せます。
【必須スキル・経験・資格】 いずれかの経験をお持ちの方 ・SI/パッケージ製品/サービスに関するアプリケーション開発経験 ・SI/パッケージ製品/サービスに関するプロジェクトマネジメント ※IT技術を駆使しお客様に価値を届けたいと考えており、かつセキュリティに関心がある方 (セキュリティスキルは入社後キャッチアップ可) 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・セキュリティを考慮したアプリケーション設計、実装、品質担保経験 ・パッケージ製品/サービスに関するプロダクトマネジメント経験 ・パッケージ製品/サービスに関するデザイン・UX業務経験 ・パッケージ製品/サービスに関する品質保証経験 ・パッケージ製品/サービスに関するフロントエンド、バックエンド開発経験 ・パッケージ製品/サービスに関するインフラ経験 ・以下の資格保有者 -高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格 -CISA、CISM、CISSP、GIAC等のセキュリティ関連資格 -英語力(ビジネスレベル、目安:TOEIC 800点以上) ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
430万円~891万円 / メンバー
愛知県
・当部において「材料」調達のエキスパートとしてご活躍いただける人材を募集 【当部の業務概要】 車両生産・販売に必要な材料・設備・建物、及び物流業務の発注戦略立案、発注先/価格の決定などの一般的な「購買」業務に加え、「最も良い製品を、最も安く、最も早く(タイムリー)、長期安定的に調達する」ために、自ら企画し、社内外の多くの関係者を巻き込みながら、品質/供給/原価を徹底的に磨き上げる活動を企画・牽引していくリーダー的役割を担っています。 常に視野をグローバルに広げ、担当部品や仕入先の競争力No.1実現へ向け必要なベンチマーク情報を幅広く収集しながら、専門知識を蓄積し、原価低減のプロデューサーとして、具体的な成果を生み出し、活躍することが求められる業務です。 【当部の調達対象分野、サービス】 鋼材、樹脂材料、塗料、燃料、潤滑油、生産設備、建築、設備工事、車両/部品の物流業務、他 【ご担当いただく具体的業務】:「材料」調達に関する以下の業務 ・発注戦略立案 ・車両プロジェクトのモデルチェンジ、及び新材料開発時や工場新設/拡張/生産ライン設置等に伴う発注先/価格決定 ・仕入先と一体となった購入品の原価低減 ・カーボンニュートラルに向けた対応 ・車両生産に関わる部品供給問題への対応(含むBCP) ・海外事業体調達業務の支援(発注戦略立案、現地調達化、等) <職場イメージ> トヨタの車両生産に必要な材料(鉄・非鉄・樹脂等)、生産設備や稼働に必要な副資材、建物や部品調達に伴う物流、更に完成した車両や補給部品をお客様の元へ届ける物流サービスの調達など多岐にわたる担当分野を有し、若手や女性が多く、賑やかな雰囲気の部署です。 また将来の技術革新への対応、材料・設備・物流と分野の異なる業務、幅広い業界の仕入先との取引等を社内関係部署と連携して業務に当たるため、知識や経験だけでなく人脈も広がり、将来的なキャリア形成にも役立ちます。 <職場ミッション> ・お客様の笑顔につながるクルマをお届けするために、 「最も良い製品を、最も安く、最も早く(タイムリー)、長期安定的に調達」を調達の使命として取組み。 ・そのためトヨタの国内外車両プロジェクトの材料・設備・建物・物流に至る分野において品質/供給/原価での競争力確保に向け社内関係部署や仕入先と連携して取組み。 <やりがい> ・100年に一度の大変革と言われる時代の中、バイヤーが中心となって関係部署や仕入先と一体となって、従来の枠組みにとらわれることなく、業務を行っています。 ・競争が激化する自動車業界においては、仕入先との相互信頼を基盤に業務を行うため、本音での議論の中で、お互いの継続的な成長も実感することができます。 ・担当品目の競争力向上、をはじめ、国内外の工場の立上げ支援など幅広く業務を担当することができ、非常にやりがいがあり、チャレンジングなポジションです。 <PR> 2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて、日本の自動車産業全体を牽引し、サプライチェーン全体での取り組むことが必須となりますが、弊社調達の強みは、まさにグローバルでの強靭なサプライチェーンです。フルラインナップでの電動化技術の磨き上げ、急伸する中国や異業種・スタートアップも含めた競合との生き残りをかけた競争力の強化、等の取組みも多くの仕入先と一体になることで強力に進めることができます。 我々と仕入先の強い信頼関係により、どんな時でも互いに助け合える状況を創出し、日々の改善や行動において、自動車産業全体を動かしていきます。そのサプライチェーンの牽引役として我々バイヤーの行動は大きな責任があり、多くの自動車業界で働く方々に影響与えることができます。
<MUST> ・調達業務を通じてトヨタ車の競争力向上に取り組む意欲の高い方 ・製造業での技術/IT/調達/製造/生技/営業関連業務の経験 ・英語力(目安TOEIC 600点以上) <WANT> ・自動車関連製造業での調達業務経験 ・自ら企画し、多くの関係者を巻き込み推進したプロジェクトマネジメント経験
パナソニックグループの事業成長のために【人材戦略の立案・推進】にあなたの力を貸していただけませんか?
600万円~950万円 / リーダー | メンバー
北海道 / 東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 滋賀県 / 福井県 / 三重県
主な業務内容は以下の通りです。 ■人材リソース戦略: 事業に求められる人材リソース戦略(採用、育成、人材交流など)の立案、推進 ■タレントマネジメント: グローバル経営を担うリーダーの確保・育成と最適配置の推進とその仕組みづくり。それらを支える人事関連制度、報酬制度の構築、運営 ■人材開発: 人材のパフォーマンス最大化に向けた、モチベーション、スキル向上策の推進 ■組織開発: 組織パフォーマンス最大化に向けた組織課題の見える化と課題解決に向けた組織プロセスへの参画、ラインマネジメントの支援 ■風土づくり: 多様な人材が、イキイキと働くことができる仕組み、環境の整備。また信頼の絆で結ばれた労使関係の構築 安全・快適に働くことができる職場環境づくりを目指して、労務、安全衛生リスクに対する未然の防止と対策、職場支援を実施 ■制度: 上記を推し進める上での基本となる人事関連諸制度の制定と改廃および運営
【必須】 ・人事経験(3年以上) ・上記「仕事内容」に関するいずれかの知識と経験 ・海外事業への興味、関心 【歓迎】 ・TOEIC 750以上(特に海外会社支援業務について) ・工場や事業部等(本社以外)での人事業務経験 ・海外勤務経験
防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、日立グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。
600万円~950万円 / リーダー
神奈川県
【職務概要】 オンプレミスのクラウド化を進める特定システムを対象にサイバーセキュリティの機能強化等について、提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に従事いただきます。 提案フェーズにおいては、ニーズ調査から提案書の作成にプロジェクトリーダとして従事いただきます。 また、開発フェーズでは、プロジェクトリーダないし、サブリーダの立ち位置で、5~20名程度のプロジェクトメンバを取りまとめ、プロジェクトを推進できる方を募集します。 ※実際の機材設定やプログラミングは、協力会社へ発注し、開発作業を推進することになります。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 サイバーセキュリティ事業はディフェンスシステム事業部の重要事業分野であり、主に国家安全保障などに係るお客様(国家機関など)の情報セキュリティ確保のためのソリューション(システム、サービス、製品など)を提供する事業です。 サイバーセキュリティ業務とは、高度なセキュリティ機能が求められる情報システムの設計・開発・運用支援を行います。 お客様の環境等において想定される脅威の分析、対応方針の策定、各種機能の設計・開発、セキュリティ機能の実装保証等を行います。 また、ネットワークの設計・構築、お客様へのセキュリティ訓練・演習、独自暗号製品の提供なども実施しています。 当ポジションでは、クラウド環境下においてサイバーセキュリティを実現するための、提案、設計・開発、運用支援について担当者として設計・開発等を担当いただきます。 技術的には、NIST-SP800、ISO15408等のセキュリティ基準に基づく設計・開発、識別認証、アクセス制御、FW、IDS、ログ解析、マルウェア対策、SOC、暗号等に係るセキュリティ製品と自社開発アプリケーションを組み合わせたソリューション開発に従事いただきます。
【必須条件】 (1)情報システムに関する知識・知見を有しており、設計・開発経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可)のある方 (2)課題発見力及び企画立案力 担当業務に対して自主的に課題を抽出でき、その課題にもとづき課題解決ができる方 (3)コミュニケーション能力 ・社内外の関係者と積極的にコミュニケーションがとれる方 ・お客様とコミュニケーションをとる業務経験のある方 【歓迎条件】 ・情報システムの開発、構築に使用するソフトウェア、サーバ、PC等の製品知識を広く有している方 ・情報セキュリティに関する資格(情報処理安全確保支援士等)を有している方 ・ネットワーク(TCP/IP、WAN/LAN)に係る知識・知見を有している方 ・セキュリティ製品に関する知識・知見を有している方 ・語学力(TOEICスコア600点以上)
海外拠点とやりとりしながら、事務業務、業務プロセス改革、オペレーションにおけるリスク管理などを担当していただきます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 以下の業務をお任せします。 ■海外拠点の事務企画・規定制定・指導・管理 ■海外拠点の事務周りのBPR(業務プロセス改革)企画・推進 ■海外拠点のオペレーショナルリスク管理 《具体的なプロジェクト》 -オペレーション企画グループ:内部管理に加えて、マレーシアでのアジア拠点の事務集約、BPR関連業務 【配属予定部署/グループ】 グローバルバンキング統括部・業務システム企画室/オペレーション企画グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 下記、いずれかの業務経験がある方 ・銀行での事務企画業務経験 ・コンサルティングファームにて、銀行向けに事務周りのコンサル経験 <スキル・資格> 英語:ビジネスレベルの英語力(TOEIC700以上)
【パナソニック オペレーショナルエクセレンス(PEX)募集】グループの知財活用(ライセンス、売却等)の推進を担当/業界最先端かつグローバルな案件に携わる経験ができます!
600万円~950万円 / リーダー | メンバー
大阪府 / 東京都
【担当業務と役割】 主な担当業務は、パナソニックグループが保有する特許権や著作権について他社へライセンスアウトし、他社の特許権などのライセンスを受けるための戦略立案、交渉、契約締結です。 ◎IT化やデジタル化が進む中、特定製品で使用された技術分野の特許権が、業界を超えて様々な製品やサービスで利用されるようになりました(車が電話技術[通信技術]を利用するなど)。このような背景から、特許権や著作権のライセンスの重要度は一層高まっています。 ◎事業会社である当社は、特許権を持つ者としての視点と事業で特許権を使う者としての視点の両方のバランスを取りながら、ライセンス活動を行います。 ◎世界中の特許権を有する会社および特許権を実施する会社が集まって、一括でライセンスをする仕組みを設立・運営すること、他社と2社間でライセンス交渉をすることの両方が我々の重要な業務です。 【具体的な仕事内容】 ◎特許権・著作権のパナソニックグループのライセンスアウトに関する戦略策定とその実行を担います。また、事業会社と連携して事業活動を理解し、今後の方向性を踏まえ全社横断的なライセンスアウトおよびライセンスインに関する戦略立案と実行を担当します。 ◎多くの交渉相手は日本国外の会社であり、通常、英語を用いて外国企業と交渉します。また、交渉結果を契約書(英文・和文)とすることも担います。 ◎専門性を持ち寄ってチームで活動をしています。チームで助け合って活動することで、大きな成果が得られます。 【配属部門】 パナソニック オペレーショナルエクセレンス株式会社にご入社いただき、パナソニックIPマネジメント株式会社(※ライセンス部 渉外2課)に出向いただきます。 【ライセンス部のミッション】 パナソニックグループに対し、価値を継続的に提供することです。 具体的には 1.パナソニックグループが保有する特許権のライセンス活動による特許収入獲得 2.知的財産を活用した当社事業活動の優位性確保のための戦略策定および実行 です。 【渉外2課のミッション】 ◎パナソニックグループが保有する特許権に関する共同ライセンス設立・運営、2社間でのライセンス推進が、渉外2課ののミッションです。 ◎また、ライセンス環境を整えるために当社の標準規格特許に対する考え方を世界に発信します。 【この仕事を通じて得られること】 ◎グローバルサイズでの知的財産の課題に向き合っていることを実感できます。業界の最先端で活動をしており、我々の活動の結果、世界の判例や法律ができることもあります。 ◎日本を代表する企業で、幅広い事業に関係する様々な技術、知的財産に触れる経験を積むことができます。 ◎技術開発・知的財産権の取得・事業化・知的財産の活用、そして次の技術開発という大きな流れを感じながら、当社の知的財産について世界の大企業と向き合って活躍できます。 【職場の雰囲気】 ◎20代〜60代まで幅広い年齢層のメンバー構成です。新卒、キャリア入社、技術からの異動者など、様々なバックグラウンドの人が活躍しています。 ◎女性は約40%、男性が約60%です。子育て中の男性も女性もたくさん活躍している職場です。 ◎米国国籍、中国国籍、日本国籍など多様な国の個性あるメンバーが、自らの強みを生かして活動しつつ、専門性を磨いて成長しています。 ◎多彩なメンバーが集まっているため、年齢や役職を意識せずフラットに議論・相談できる組織です。 ◎テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。 【キャリアパス】 ◎初期配属の部署の仕事にとどまらず、様々な拠点での業務を経験できるキャリアパスを用意しています。例えば、ドイツ駐在やシンガポール駐在から帰国し、現在当部門で活躍中のメンバーがいます。 ◎昨年当部署から米国駐在員として派遣されたメンバーもいます。その他、パナソニックグループの知財には中国やインドにも拠点があります。
【必須】 [経験] 以下の実務経験があること ◎特許ライセンス業務(他社交渉、契約交渉他)。特に、条件交渉、契約交渉の経験 ◎知的財産を含む契約業務(※目安 3年以上) [知識] ◎産業財産権、著作権に関する法律知識を有すること ◎契約書作成、契約条件の交渉スキルを有すること [語学] 英語のビジネス使用経験があること(TOEIC750点以上目安) 【歓迎】 [経験] ◎海外での業務経験、留学経験 ◎標準化関連技術に関するプールライセンス等の共同ライセンス経験 [知識] 契約に関係する法律知識全般を有すること(特に、特許ライセンスに関連する契約) [語学] ◎中国語のスキル ◎その他言語のスキル 【その他】 弁護士/弁理士資格保有者 【人柄・コンピテンシー】 以下のような能力を有する方と一緒に活動できることを期待しています。 ◎能動的、主体的に活動し、困難があっても粘り強く最後までやり遂げる強い意志をお持ちの方 ◎周囲とコミュニケーションがスムーズにとれる方 ◎異なる意見を聞いて、尊重しながらチームで活動ができる方 ◎グローバルな規模、長期的影響のある大きな活動を楽しめる方 ◎新しい考え方や知識の吸収に興味がある方
未来社会創発企業『NRI』で日本・アジア・世界に向けて新たなビジネスモデルを創り、社会を進化させる“人財”として力を発揮しませんか? 20~40代のキャリア入社社員が多数活躍しています!
600万円~1800万円 / リーダー | メンバー
東京都
【配属想定組織】 NRIセキュアテクノロジーズ DXセキュリティコンサルティング事業本部 IoTセキュリティ事業部 【募集職種の期待役割】 ・デバイス開発時の要件定義、設計評価などから量産前のセキュリティテストまで一気通貫で顧客向けにセキュリティコンサルティングサービスを提供するポジションです。 ・法規対応のためにプロセス構築や体制作りなどを支援することもございます。 【具体的な職務内容】 IoTの普及に伴い、IoT機器を狙ったサイバー攻撃などセキュリティリスクも拡大しています。当社は、長年にわたり実施してきたIoT機器メーカに対する開発支援コンサルティングの実績をもとに、顧客にとって現実的でかつ対応可能なセキュリティ対策を支援します。 ■仕事内容 ●IoTに関するセキュリティポリシー策定・アセスメント・セキュアな開発支援 【携わるビジネス・サービス・テーマ】 ※ご参考:IoTセキュリティコンサルティングサービス https://www.nri-secure.co.jp/service/consulting/iot_securityg/ 【仕事の魅力・やりがい・キャリアパス】 ・中途入社の方が多く活躍しています。 ・提案~納品までコンサルサービスにおけるすべてのプロセスを経験できます。 ・新たな取り組みを行う大企業向けの業務が中心であり、新たな技術を取り込み、人材価値(人材のレア度)を高めやすい環境です。 ・NRIと人事制度・処遇が同じでありながら、NRIの社内ベンチャー第一号としてチャレンジしやすい風土があります。
【必須スキル・経験・資格】 いずれかの経験をお持ちの方 ・上記「仕事内容」の業務経験 ・メーカー(機械、車両、電子機器)/キャリアでの組込開発経験 【歓迎するスキル・経験・資格】 ・開発PM/PL経験 ・提案活動など顧客対応経験 ・IoTにおいてセキュリティを意識した設計/開発経験 ・IoTに関する規格・法規対応経験(WP29、ISO21434など) ・以下の資格保有者 -高度情報処理技術者資格、情報処理安全確保支援士(登録セキスペ)資格 -ネットワーク、サーバ、データベースに関する認定資格 -CISA、CISM、CISSP、GIAC等のセキュリティ関連資格 -英語力 (ビジネスレベル、目安:TOEIC 800点以上) ■その他 ◎国内外の大学卒業以上。国籍不問。 ※4年制大学と同等の資格を取得済みの方もご応募が可能です。
◆DX改革推進に係る人材を大募集! ◆異業界からの応募も歓迎! ◆スーパーゼネコンに就業するチャンス!【特別取材】大成建設はなぜ「異業種人材」を求めるのか?(下記取材記事-国立競技場写真-をクリック)
800万円~1000万円 / 管理職 | リーダー
神奈川県
【職務概要】 電力・電機・通信等の知識を活用した新商品の開発と実用化 【職責と職務】 1)職責 ・部室長及び研究員を補佐し、技術開発の企画立案の実施に責任を負う。 2)職務 PJリーダーとして企画立案から開発実用化までを担当する。 ・電力・電機・通信等に対する知識をもって建設業における新領域の先駆的な技術開発テーマを抽出する。 ・企画~開発までを一貫して推進する。 ・社内外と情報を共有・連携し、意思決定に耐えうる社内説明資料を作成する。
【必要な職務経験】 ・電力、電機、通信、自動車等の業界において専門分野(100KW級の給電装置・制御)に関する技術開発の経験 ・設計実務の経験(10年以上)複数の企業が参加するPJの全過程のリーダーとしての経験 【必要な能力・資格】 ・上記における社内外表彰の受賞歴 ・上記における査読論文の筆頭著者で一報以上 ・英語スキル(TOEIC600点以上) ・チームワーク重視、コミュニケーション能力、積極的な取組姿勢
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県
【概要】 電動化対応の仕入先様との中期活動戦略の企画・推進 ・自動車業界の大変革期において、サプライチェーン一体となった電動化対応戦略を、自社・仕入先のみならず、自動車業界の多くの関係者を巻き込みながら、自ら提案・推進をし、活動をリードしていく役割を担っています。日本の自動車業界550万人の将来に関わる、影響度・重要度共に大変大きい業務です。 【詳細】 ・電動化に伴う仕入先方向付けの経営・資本戦略立案 ・上記活動の海外事業体との連携・グローバル戦略の立案 <職場イメージ> 調達本部全体を企画・推進するサプライチェーン戦略部の中でも世の中の動きや会社方針と日々連動しながら、タイムリーかつダイナミックに、多くのお会社に影響を及ぼす各戦略を企画・発信しています。 調達バイヤーや、海外赴任なども多様な経験してきた調達のプロが多く、みんなで知恵を出し合いながら、職位を超えて、風通し良く、コミュニケーションを取りながら、日々の業務を推進しています。サプライチェーン全体を牽引する気概を持ったメンバーが多く、業務を通じ、日々チャレンジができる職場です。 <ミッション> ・国・自動車業界全体と連携しながら、「仕入先の皆様との共存共栄」を軸に、モビリティ社会におけるサプライチェーン全体の競争力強化に必要な戦略を企画・発信・推進 ・自動車業界に関わる550万人の皆様と共に、CASE・カーボンニュートラルなど、変化が大きい時代に即したタイムリーな戦略実行が急務 <やりがい> 世の中の動きと連動しながら、企画戦略を行っておりますが、起案・判断したことが業界動向に直結したり、報道案件となったりと、大変世の中からの注目度が高い案件を多数扱います。 守備範囲が広く、難しい判断を求められることもありますが、自身が決めたことが、自動車業界に関わる550万人の方を動かすという意味で、大変やりがいのある業務です。 <PR> 2050年カーボンニュートラルの実現に向け、日本の自動車産業全体を牽引し、サプライチェーン全体での取り組みが必須となります。 弊社の強みは、まさにグローバルでの強靭なサプライチェーンです。未曾有の変革期において、トヨタと仕入先の皆様が一体となり、将来に向けた競争力の強化に繋がる活動をサプライチェーン全体で強力に推進しております。 さらには、国や自動車工業会とも連携し、業界代表として、施策を拡大し、自動車業界ひいては製造業を牽引する立場として、多くの働く方々の幸せに貢献することができます。
<MUST> ・調達業務を通じて、自動車業界サプライチェーン、ひいては日本のものづくりの競争力向上に取り組む意欲の高い方 ・製造業での調達業務経験がある方、もしくはコンサル・金融業界での経験がある方 ・英語:TOEIC 600点以上 <WANT> ・自動車部品製造に関係する基本工法知識 (鋳造、鍛造、切削、プレス、樹脂成型等) ・製造業における原価、経理業務経験 ・自ら企画し、多くの関係者を巻き込み推進したプロジェクトマネジメント経験 ・資本や経営戦略に関わる知見
IT企業からDX企業へ。グローバル展開を推し進める当社で貴方の力を発揮しませんか?
450万円~1000万円 / 管理職 | リーダー
神奈川県
・世界最先端の環境専門性を起点に、富士通の経営変革を、関係部門に提案し、自らも率先垂範する ・サステナビリティ経営の深化に向け、製品・サービスにおける脱炭素など環境負荷の可視化およびその情報開示、環境活動全般の全社方針の企画立案と推進、展開について責任を持つ ・社内関連部門やグループ会社経営層と密に連携し、社外パートナーや有識者を有効活用し、多様なコラボレーションをリードすることで、パーパスの実現に貢献する 【やりがい】 ・気候変動をはじめとするグローバルな環境課題の解決への貢献による高い達成感 ・国内外の多様な組織、団体との連携による視野の拡大および高いコミュニケーション・調整能力 ・お客様の社会課題を、当部の環境の知識ノウハウと、富士通の技術力の融合で解決できる醍醐味 ・社会課題に取り組み強い意志を持つ者にとって自己実現の場として最適
【必須項目】 以下3項目以上の経験必須 ・幹部職員としての事業戦略立案・実行経験 ・英語を用いたプロジェクトリード経験(英語での議論、交渉、書類作成など) ・新規ビジネスの企画・推進などの企画・提案プロジェクト推進経験 ・環境課題解決に挑もうとする強い思い 【歓迎項目】 ・環境技術に関する知識 ・外部イニシアチブや業界団体を通した、環境政策動向の分析と社内展開 ・新規ビジネスの企画・推進などの業務経験 ・ソリューション・サービスの設計、開発部門での経験 【語学力】 ビジネス会話レベル以上(TOEIC:700点以上目安)
防衛・安全保障にかかわる情報システム、DX事業に関する事業戦略の立案・推進、及び新規事業の創出・開拓
1000万円~1380万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
【職務概要】 ○チームの取りまとめ担当者として、競合他社・市場の動向、顧客ニーズ、最新の技術動向等を踏まえ、価値創出に向けたソリューションの提案から受注までの活動を行っていただきます。 ○担当分野についてメンバーを牽引し、事業創出・事業拡大に貢献いただきます。 【職務詳細】 ○安全保障関連省庁向けの新規事業の提案活動において、市場・顧客の要望の具体化に向けたリサーチ、製品・サービス・ソリューションの企画と顧客への提案、ビジネスプランの策定を担当いただきます。 ○グループリーダまたはプロジェクトリーダとして、複数名のメンバを取りまとめていただきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 SNS情報や衛星画像などの各種情報の収集、分析を行うシステム(インテリジェンスシステム等)、及び新規事業(認知戦関連等) ※参考URL:https://www.hitachi.co.jp/products/defense/#solution3
【必須条件】 ・新事業の企画立案、提案の取りまとめレベルの業務経験や知識のある方 ・情報システムに関する知識・知見を有しており提案・設計・開発のいずれかの経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可)のある方 ・課題発見力及び企画立案力:担当業務に対して自主的に課題を抽出でき、その課題にもとづき課題解決ができる方 ・コミュニケーション能力:社内外の関係者と積極的にコミュニケーションがとれる方、お客様とコミュニケーションをとる業務経験のある方 ・TOEIC730点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル) 【歓迎条件】 ・防衛安全保障分野の業務経験や知識のある方 ・衛星画像分析システムやSNS分析システムに関する業務経験や知識のある方 ・TOEIC850点程度の英語力(読み書き・メール利用・オンライン会議に支障のないレベル)
海外とやりとりしながら、海外拠点のIT戦略推進、システムリスク管理、業務システムの導入などを担当していただきます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
以下の業務をお任せします。 【職務内容】 ・海外拠点のIT戦略企画立案・予算管理 ・海外拠点のシステムリスク管理 ・海外拠点の業務システム導入推進 《具体的なプロジェクト》 ・システム企画グループ:海外5拠点のOA更改/セキュリティ強化 ・システム推進グループ:勘定系システム更改、AML(アンチマネーロンダリング)システムのレベルアップ、決済系のISO対応 【配属予定部署/グループ】 グローバルバンキング統括部 業務システム企画室 システム推進グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 下記いずれかの業務経験がある方 ・システムベンダー等でのシステム開発・マネジメント経験 ・コンサル企業でのシステム関連プロジェクト経験 ・金融機関や事業会社のIT部門でのシステム企画経験 <スキル・資格> ・英語:ビジネスレベルの英語力(TOEIC700以上)
◆DX改革推進に係る人材を大募集! ◆異業界からの応募も歓迎! ◆スーパーゼネコンに就業するチャンス!【特別取材】大成建設はなぜ「異業種人材」を求めるのか?(下記取材記事-国立競技場写真-をクリック)
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
【職務概要】 コンクリートの材料配合、製造、品質管理、部材製作、コンクリート構造物に関わる技術開発 【職責と職務】 1)職責 ・担当者として、自ら主体的に技術開発を行う。 ・室員の技術開発を指導もしくは補佐する。 ・作業所または他部署のコンクリートに関する技術支援を行う。 2)職務 ・コンクリートの材料や構造、製造技術等に関する知識をもって建設業における新領域の先駆的な技術開発テーマを考案する。 ・企画~開発までを一貫して推進する。 ・技術資料もしくは報告書を作成する。 ・社内外と連携し情報の習得に努め、当社技術の向上に貢献する。 ・特許出願をする。
【必要な職務経験】 ・コンクリートの製造もしくはコンクリート構造物の工事 ・コンクリートの品質管理 【必要な能力】 ・コンクリート技士相当以上の資格 ・英語スキル(TOEIC500点以上)
【日立市勤務】電力、鉄道、上下水、産業などの社会インフラを安定的にサービス提供するため、ITを活用した機械や設備を最適に稼働させる情報制御システムを提供する大みか事業所の調達部門です。
410万円~700万円 / メンバー
茨城県
【職務概要】 調達機能の発揮を通して、対象製品の課題解決に寄与します。 そのために顧客、営業、設計、サプライヤなどのサプライチェーン改善に向けた調達戦略を企画・構築し、その運営を通じてサプライチェーンの強化を推進します。 また、法律・CSR(社会的責任)・SDGsの調達面での適合に寄与します。 【職務詳細】 IT×OT事業を支える制御システム製品に関わる部材等の調達、契約条件調整、パートナーとの連携強化を推進するフロントバイヤーとしてサプライヤからの調達を行う業務。 具体的には以下の業務です。 ・パートナー/取引先との契約条件交渉(仕様・価格・納期・取引条件等) ・コンプライアンスを含む調達方針・施策の企画、立案、遂行 ・パートナー/取引先との継続的コミュニケーション、パートナーリング強化 ・契約管理(価格、納期、品質、支払等)、BCP等の調達レジリエンス強化 ・市場、マーケット調査、新規パートナー/取引先のソーシング・開拓 など 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 安心・安全・快適な社会インフラを支える情報制御システムを提供する総合システム工場です。 私たちの生活に欠かせない電力や鉄道、上下水、産業などの社会インフラのトータルソリューション事業を展開し、IoT時代におけるOTデジタルソリューションや制御系セキュリティ、制御システム安定稼働サービスなどを提供しています。
【必須条件】 (1)英語力(TOEIC 500点以上) (2)PPT(PowerPoint)・プレゼン資料作成力 (3)論理的思考力 【歓迎条件】 (1)調達業務経験(目安:2年以上) (2)海外の会社との契約交渉経験 (3)海外留学、勤務経験 (4)調達やSCM(サプライチェーンマネジメント)関連の社内システムの要件定義、構築等の経験
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
430万円~891万円 / メンバー
愛知県
<業務の詳細> ユニット部品の発注戦略立案、発注先/価格の決定 (対象部品) コネクティッド/自動運転関係の部品やソフト、HEV/BEV/FC関連部品、エンジン、トランスミッション、他 (ご担当いただく具体的業務) ・発注戦略立案 ・車両やエンジン等のモデルチェンジに伴う発注先/価格決定 ・仕入先と一体となった購入部品の原価低減 ・仕入先経営体質強化やパートナー戦略 ・車両やエンジン等の生産に関わる部品供給問題への対応(含むBCP) ・海外事業体調達業務の支援(発注戦略立案、現地調達化、等) ・カーボンニュートラル実現に向けた新技術発掘 <職場イメージ> エンジン、トランスミッションといったコンベンショナルな部品から、ハイブリッド/EV/FC関連部品、コネクティッド/自動運転関係部品やソフトなど幅広い調達業務を担当しております。 若手が多くてとても賑やかな雰囲気があり、社内外のメンバー間で支えあって日々の業務に取り組むことが多く、チームワークが良い部署です。 調達のプロを中心に、設計、生技、製造出身者や、様々なスキルをもったキャリア採用メンバー(他業界営業経験者等)も一緒になって新しい付加価値創造に積極的にチャレンジできます。 また基礎部品のものづくり等の知識を習得できる充実した教育体制や、日々変化の大きい業界の最新情報も多く、まさに世界将来動向を感じながら幅広い業務を行っております。 旧来の自動車産業の枠組みを超え、来る新たなモビリティ社会に向けたビジネススキルを獲得する事ができ、将来的なキャリア形成にも役立ちます。 <職場ミッション> ・お客様の笑顔につながるクルマをお届けするために、「最も良い製品を、最も安く、最も早く(タイムリー)、長期安定的に調達すること」を使命として取組み。 ・上述の調達使命は変わらず堅持しつつ、CASE・カーボンニュートラルへ対応し、時代に即した強固な調達基盤形成に取り組み中。 <やりがい> 100年に一度の大変革と言われる時代の中、従来の枠組みにとらわれることなく、バイヤーが中心となって関係部署や仕入先と一体となりながら意見を出し合って進めていきます。 電動車、少量ブランド、MaaS、バリューチェーンなど幅広い視点で新たなチャレンジPJTも沢山あり、革新的なアイデアも提案できます。 また日々競争が激化する自動車業界にて仕入先との相互信頼を基盤に共に成長できるよう業務を進めています。バイヤーとしても常に仕入先と向き合い、互いの継続的な成長が実感出来ると思います。車両の7割を占める購入部品の競争力向上に責任を持つ業務だからこそ、非常にやりがいのあるチャレンジングなポジションです。 <PR> 2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて、日本の自動車産業全体を牽引し、サプライチェーン全体での取り組むことが必須となります。 弊社の強みは、まさにグローバルでの強靭なサプライチェーンです。フルラインナップでの電動化技術の磨き上げ、競合との生き残りをかけた競争力の強化、自動車業界の枠組みを超えた異業種やスタートアップとの信頼構築、これらを長期安定的な共存共栄の観点で強力に進めております。 その強い信頼関係は、コロナ危機や災害対応においても、力を発揮します。お客様目線の思いやりとどんな時でもすぐ助け合える日々の改善力や行動力が一体となり、自動車産業全体を動かしていきます。 そのサプライチェーンの牽引役としてバイヤーの1つ1つの行動は多くの自動車業界で働く方々への幸せにつながるといっても過言ではございません。
<MUST> ・調達業務を通じてトヨタ車の競争力向上に取り組む意欲の高い方 ・営業/調達/経理/技術/製造/生技関連業務の経験 ・英語:TOEIC 600点以上 <WANT> ・製造業での調達業務経験 ・半導体、電子部品業界での実務経験と専門知識 ・ソフトウェア業界での実務経験と専門知識 ・自動車部品製造に関係する基本工法知識 (鋳造、鍛造、切削、プレス、樹脂成型等) ・製造業における原価、経理業務経験 ・自ら企画し、多くの関係者を巻き込み推進したプロジェクトマネジメント経験
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1416万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
【概要】 国内外の子会社を含む内部監査・改善支援、米国SOX法対応 【詳細】 以下に関するアシュアランス・コンサルティング ・内部統制、ガバナンス ・リスクマネジ ・情報セキュリティ、プライバシー保護、データガバナンス ・米国SOX法対応 等 <職場イメージ> ・内部監査室は本部・カンパニーから独立した直轄の組織です。 ・社内で様々な経験を積んだ高い専門性を持ったスタッフが、チームとして協力しながら働いています。 ・国内外子会社・関係会社との連携も密に行っており、活動範囲はグローバルに及びます。 ・リモートワークも活用されています。 <職場ミッション> 私たちは「会社のミッション(幸せの量産)の実行と企業価値の持続的向上及び保全に貢献するために、ガバナンス、リスクマネジメント及びコントロール(統制活動)の有効性評価・改善において、リスクベースによる独立かつ客観的なアシュアランス及びコンサルティング業務を提供する」ことを組織のミッションとしています。 <やりがい・PR> ・モビリティカンパニーへの変革期で、求められる役割も拡大しており、チャレンジングな業務です。 ・経営層に近い立場で取締役や監査役へ報告する機会も多く、やりがいや成長感を持って取り組むことができます。
<MUST> 業務知識・経験(以下のいずれか) ・内部監査実務経験(指導的立場で2年以上) ・財務諸表作成実務(指導的立場で2年以上) かつ 英語力(以下のいずれか) ・英語でのメールや電話会議で不自由がないこと ・海外の大学(院)留学か海外駐在が通算2年以上 ・TOEIC 800点以上 <WANT> ・監査法人、コンサルティング会社での実務経験(特に、監査業務、内部統制構築) ・公認会計士(日本)、US-CPA(米国公認会計士)、CIA(公認内部監査人)、CISA(公認情報システム監査人)のいずれかを保有
ファイナンス経験不問/脱炭素化、再生可能エネルギーに関するプロジェクトファイナンスの与信管理・エージェント業務/世界的な脱炭素の流れのなか、新たな動きが活発な分野です。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・日本国内プロジェクトファイナンス(再生可能エネルギー、インフラなど)の与信管理・エージェント業務 ・海外プロジェクトファイナンス(再生可能エネルギー、インフラ、資源など)、ECA(輸出信用機関)の与信管理・エージェント業務 《案件規模》 融資額は、通常100億円以上/件 ※プロジェクトファイナンス=特定事業に対して融資を行い、そこから生み出されるキャッシュフローを返済の原資とし、債権保全のための担保も対象事業の資産に限定する手法です。石油・ガス・鉱物などの資源開発や鉄道・発電所などのインフラ整備、石油化学などのプラント建設など、国内外で行われる大規模な事業を対象に、プロジェクトファイナンスを活用してお客さまの資金調達を支援しています。 【配属予定部署/グループ】 ストラクチャードファイナンス営業部 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 下記、いずれかの業務経験がある方 ・金融機関におけるプロジェクトファイナンス・ECAファイナンスの与信管理・エージェント業務の経験 ・金融機関におけるプロジェクトファイナンス・ECAファイナンスの審査業務の経験 ・商社・事業会社やコンサルティングファームにおけるインフラ・資源・エネルギープロジェクトにかかる営業・財務・審査・法務等の経験 ※ファイナンス経験は不問。 <スキル・資格> 1. スキル ・マイクロソフトオフィス(Word、Excel、PowerPoint) 以下があれば、なお可。 ・財務分析 ・Excel(含むマクロ)でのモデル分析 ・契約ドキュメンテーション・交渉 2. 資格(推奨) ・TOEIC800点以上
送信に失敗しました。