100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ・内燃機関の規制対応および効率向上に関わる周辺要素技術開発 (排気浄化システム、燃料噴射系、燃焼効率改善、機械損失低減等々) ・要素技術構想提案、構造検討、機械要素設計&評価、コンポーネント開発マネージメント 【職場イメージ】 ・エンジンおよびドライブトレーンを含めたパワートレーン全体の機能開発を担う「パワートレーン機能開発部」の中で、エンジンに関する機能開発を担っている「機能開発室」です。 ・「新しいアイデアを具現化し量産化へ結びつける事」がタスクであり、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 ・ロケーションは本社(豊田市)の技術部門です。 【職場ミッション】 ・内燃機関の更なる進化を通じて、カーボンニュートラルへ貢献すること。 ・法規対応、CN燃料対応、水素エンジン等のカーボンニュートラルに貢献する内燃機関を創出するための技術開発に注力していきます。 【やりがい】 ・カーボンニュートラルへ向けたパワトレ電動化潮流の中で、世界中にお客様がいるトヨタは内燃機関の更なる改良にも取り組んでおり、内燃機関改良という側面からの「カーボンニュートラル貢献」というやりがいを感じられる仕事です。 ・100年以上も進化してきた内燃機関に対して、量産コストも考慮した新技術を導入するハードルは高いですが、自らが提案&開発貢献した技術を具現化し量産化することで、「世間で活躍している姿を実感」できる仕事でもあります。 【PR】 地球規模でのカーボンニュートラルを達成するためには、Well to WheelでのCO2排出や、お客様の利便性(充電環境)といった面から、BEVオンリーでは成し得ず内燃機関の活躍も必須であると考えています。そのためには内燃機関に対する世論イメージを変えていく必要があり、その大部分を担うのがゼロエミッション化、あるいはネガティブエミッション化です。 これを達成し世論を変え、更なる高効率化も実現していくことで、電気と内燃機関の共存による地球規模でのカーボンニュートラルへ貢献していきます。
【MUST】 ・内燃機関本体部品および外回り部品(排気系、噴射系等)設計および評価経験(3年以上) ・他機械部品の設計・評価経験があり、上記の業務に興味があり強くチャレンジしたい意志を持つ方 【WANT】 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・各種CAEツール(流体、強度、振動)使用経験 ・Matlab/Simulink使用経験 ・材料および表面処理開発経験 ・英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 600点以上相当)
日立内の現在または未来の事業における自律制御システムに関する技術課題を解決するための研究開発
600万円~950万円 / リーダー | メンバー
茨城県
【職務概要】 モビリティ、インダストリ分野の革新をめざした自律制御技術などの研究開発や、製品・サービスにおけるイノベーションのために、研究テーマのまとめ者として活躍いただきます。 社内外で関係者とコミュニケーションをとりながら、ご自身の経験や先行研究から積極的に学び、顧客の課題を解決するソリューションを実現する研究開発をはじめ、場合によっては事業適用まで担当していただきます。 【職務詳細】 担当業務について、研究テーマ・戦略・計画の策定、論文執筆や学会投稿、研究提案(ロードマップ作成)やファンド獲得等を実施し、研究活動を進めていただきます。 また、製品およびソリューションの開発について、実際に開発を行う事業部側の担当者と連携し、社会実装および事業化に向けた課題解決にお客様に近い所で取り組んでいただくこともあります。 さらに、先進的な研究動向のサーベイや、学会や規格団体等社外コミュニティへの関与を通じた社外プレゼンス向上、産学官連携やパートナーとの協創を通じたイノベーティブな研究開発提案につながる社外活動についても実施いただきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■事業分野: ・モビリティ/インダストリ分野(鉄道、建設機械、産業機器、自動車、物流、等) 技術分野 ・ソフトウェア(プラットフォーム、アーキテクチャ)、組込みシステム、安全設計、に関する研究開発 ■公開情報 ◎人と機械が混在する作業環境で安全と効率を高度に両立するシステム制御技術を開発 https://www.hitachi.co.jp/rd/news/topics/2021/0331a.html ◎顧客と共に成長するためのイノベーション グリーンエナジー&モビリティ 「12. 「進化するクルマ」を実現するソフトウェア設計技術」 https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2023/01/18/index.html#sec12
【必須条件】 ・ソフト・ハード・システム設計に関する研究開発経験(1年以上、分野:リアルタイムシステム・高信頼/高安全) ・プログラミング知識(C、C++、Python、MATLAB/Simulink、シミュレーションソフト、等で1つ以上) ・若手研究者に基本的な研究指導ができるスキル ・TOEIC650点以上程度の英語力 ・学会発表(相当の研究成果発表)経験 【歓迎条件】 ・研究開発チームを取りまとめた経験 ・顧客への提案や実証実験、エンジニアリング、製品化等の経験 ・モビリティ/インダストリに関わる事業の製品化/事業化/研究開発プロジェクトを推進をした経験 ・海外メンバと協業した経験 ・論文採択、特許執筆などの経験 ・表彰経験 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 ・幅広く世の中に興味をもち、課題には建設的な解決手段を提案し、物事を最後までやり遂げる意思を持つ方。 ・チームメンバーと別け隔てなく、コミュニケーションにより良好な関係を築ける方。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1479万円 / リーダー | メンバー
東京都
有人与圧ローバに搭載する電気電システム・コンポーネント開発における開発者(下記①~④のいずれか)もしくはプロジェクトリーダー(下記①~④のいずれか、もしくは複数)を担当頂きます。 【業務の詳細】 (開発対象の機器) ①シャシー(ステアリング/アブソーバ)系システム・コンポーネント ②熱制御系システム・コンポーネント ③電源制御系システム・コンポーネント ④通信管制データ処理系システム・コンポーネント -車内LANの変換/中継を行うゲートウェイ -車外無線通信用の受信機、送信機、アンテナシステム -管制・データ処理系システム (業務内容) ・ミッション要求仕様、周辺機器との機能分担及び接続、使用環境および運用への適合を踏まえて、要求分析・周辺機器とのインターフェイス仕様の調整などを行い、電気電子システム仕様、コンポーネント要求仕様およびインターフェイス仕様を作成 ・開発工程におけるお客様(JAXA様)、サプライヤ様との連携、プロジェクト管理など <職場イメージ> ・クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土 ・新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土 ・自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢 ・社員インタビュー「自動車×宇宙機の技術融合で新しい価値創出を。未知の領域に挑む技術者の誇りと覚悟」 https://www.talent-book.jp/toyota/stories/50662 <ミッション> 多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげる事がミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる信頼性の高い電気電子システム、コンポーネントを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 <やりがい> 月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比べて大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。また、宇宙飛行士が安全・快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジができる仕事です。 <PR> 私たちはこれまでのクルマづくりで培ってきた信頼性、耐久性、走破性および技術等で貢献していきます。そして月面で鍛えられた技術を、地球へフィードバックし、もっといいクルマづくり、持続可能な社会や地球のための技術の発展に生かしていきます。 参考:トヨタ ルナクルーザー紹介HP https://global.toyota/jp/mobility/technology/lunarcruiser/?padid=ag478_from_header_menu
<MUST> 下記のご経験・知識がある方 ◆宇宙機器制御システム、またはコンピュータの開発経験 <WANT> 下記いずれかのご経験・知識がある方 ◆MATLAB Simulink・Stateflow等のモデル実装経験 ◆アルゴリズム・制御ロジック等の詳細設計経験 ◆アジャイル開発の理解・プロジェクトへの適用経験 ◆形式記述(UML、SysML、USDM等)での要求仕様・要件定義の記述経験 ◆航空/宇宙機開発における安全審査経験 ◆航空/宇宙機開発における各種信頼性評価経験 <求める人物像> ◆自立性をもって仕事に取り組める方 ◆部署/他部署問わず、周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 ◆アウトプットにこだわり、最後までやり切れる方
愛知県:国内大手自動車メーカーでAD/ADAS 機能車両適合の設計・開発(PMO/Lead Engineer)をお任せします!
800万円~1300万円 / 管理職 | リーダー
愛知県
<ADAS 機能車両適合開発> ・AD/ADASで使用される機能を車両に適合するための開発実務およびプロジェクト管理 ・開発プロセスの作業とその進捗管理 ・サプライヤ技術仕様調整およびその進捗管理 ・テスト仕様調整およびその進捗管理、結果分析 ・図面準備およびその進捗管理 (部品製品図、レイアウト) ・設備仕様調整および仕様確定までの進捗管理 ・機能安全(ISO 26262)プロセスワークおよびその進捗管理 ・サイバーセキュリティプロセスワークおよび進捗管理 ・ソフトウェア更新プロセスワークおよび進捗管理
●必須要件● ・3年間以上のProject Management 経験 (車両メーカーまたはTier 1サプライヤが望ましい) ・3年間以上の海外EngineerとのBridge開発経験 ・下記のうち、1項目以上満たしている a)3年間以上のAD/ADAS開発経験(車両開発、機能開発、評価など) b)3年以上のAD/ADAS制御対象機能(Brake, Engine, Motor, Steering etc.)の開発経験 c)3年以上のAD/ADAS Sensor(Camera, Radar, Sonar, Ladar etc.)開発経験(センサー開発、評価など) d)クロスファンクショナルチームのマネジメント経験 e)AD/ADASセンサまたはシステム評価設備、キャリブレーション設備についての詳細知識/経験 f)BE/ME - E&E/自動車/機械に関する知識 ●歓迎要件● ・モデルベース設計&開発(Matlab&Simulink)の基本的な理解 ・プロジェクト管理ツール仕様経験 (JIRA/GitLab / DOORS / MS Project / Scrum Agile Practice) ・自動車安全基準(Euro NCAP, ASEAN NCAP, IIHC, Global NCAP, Japan NCAP等)についての詳細理解 ・AD/ADASに要求される関連機能部品についての基本的な理解 ・ADAS ECUおよびすべての安全コンポーネント(Logic/水平/警告/警戒など)についての詳細な理解 ・AD/ADAS部品のシステムアーキテクチャおよび構成要素図の基本な理解 ・車両コミュニケーション&診断プロトコル(CAN/LIN/DTCなど)の基本的な理解 ・電気回路図の基本的な理解/ハーネスCADの経験 ・テストツール(ETAS/VECTOR/Lauterbachなど)の簡単な理解 ・機能的安全性の簡単な理解 - R10、R79、R89、R13H、GSRなどのISO 26262およびその他認証要件 ●語学力● ・英語力 ‐ ビジネスレベル ・日本語力 ‐JLPT N3以上(会話力必須)
取り扱い転職エージェント
広島県
▼研修・エンジニア主催の技術勉強会実施中 社内研修 年間358回 エンジニア主催の勉強会 年間936回 例)MATLAB/Simulink による制御設計/C言語/ソフト開発プロセス/周辺機能設計等★その他、電気系・組込系・IT系の研修も自由に受講いただけます。 ▼グループ研修や研修開発部署が時流にあったトレンド技術をサーチし、企画している研修等バリエーション豊富に開催!
【必須】■高専・短大・専門(2年制以上)・大学・大学院で理系学部を履修されていた方(機械・工学系歓迎) ★エンジニア業務経験のない方・卒業後未就業の方も大歓迎致します。 【当社について】エンジニアの自己実現支援を大切にしています。 ■「透明な評価制度」→面談の実施、保有案件の全開示 ■「働きやすい労働環境」→平均残業時間20h/月 ■「充実の待遇」→例:平均賞与計135万円 (2022年冬・2023年夏実績※管理職除く) ■「誰でも学べる環境」→受講したい研修を613もの講座から選べます。 ※第二新卒歓迎!選考はWEBにて実施しております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
香川県
▼研修・エンジニア主催の技術勉強会実施中 社内研修 年間358回 エンジニア主催の勉強会 年間936回 例)MATLAB/Simulink による制御設計/C言語/ソフト開発プロセス/周辺機能設計等★その他、電気系・組込系・IT系の研修も自由に受講いただけます。 ▼グループ研修や研修開発部署が時流にあったトレンド技術をサーチし、企画している研修等バリエーション豊富に開催!
【必須】■高専・短大・専門(2年制以上)・大学・大学院で理系学部を履修されていた方(機械・工学系歓迎) ★エンジニア業務経験のない方・卒業後未就業の方も大歓迎致します。 【当社について】エンジニアの自己実現支援を大切にしています。 ■「透明な評価制度」→面談の実施、保有案件の全開示 ■「働きやすい労働環境」→平均残業時間20h/月 ■「充実の待遇」→例:平均賞与計135万円 (2022年冬・2023年夏実績※管理職除く) ■「誰でも学べる環境」→受講したい研修を613もの講座から選べます。 ※第二新卒歓迎!選考はWEBにて実施しております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 危険な状況に陥ってから対処するのではなく、危険自体を回避する先進運転支援システム(ADAS)や、自動運転技術の開発を行っています。ドライバーの意図や行動を理解し、コミュニケーションしながら走行を行う人間中心の運転支援,自動運転システムの実現に向け開発を進めている領域にて、ドライバーの疾患などの異常の検出や、意図や行動を理解するドライバ状態推定アルゴリズム、人研究(脳科学、感性工学)に基づく車両性能(制御領域)の研究開発を担当して頂きます。 【職務詳細】 ・ドライバーの状態推定及び異常判定技術の開発 ・ドライバーの運転能力やその変化を計る技術の開発 ・さまざまな人のスキルを模倣学習するアルゴリズム開発 ・ドライビングシミュレータや実車評価技術開発 【ポジション特長】 同社独自の運転支援コンセプトであるMAZDA CO-PILOT CONCEPTや、自動運転機能,運転支援機能の、量産開発における技術課題を先回りして捉え、新しい技術を創ることで解決していきます。人間の運転行動の本質を追求、理解してそれらをクルマに織り込むという、自動車の技術歴史上いまだかつてない開発に挑戦をし、Well-aging、Well-being実現に導く新しい価値の提案と、それを達成する喜びがあります。
【必須】 下記いずれかのご経験がある方 ・人の心理/生理/行動に関する調査・計測・分析業務 ・人間工学に関する知識や業務経験 ※自動車業界や事業会社での勤務経験は不問 【尚可】 ・脳科学や感性工学の研究開発 ・視覚/聴覚/触覚など感覚器の研究開発 ・AIを利用した認知、判断、制御に関わる研究開発 ・確率/統計処理などを扱うシステム開発 ・ユーザーインターフェースに関する知識、開発経験 ・C言語/C++、Python、Matlab/Simulinkなどでのプログラミング経験 ・自動運転関連技術資格の保有(UDACITY IPA Amazon等が主催する試験など)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
京都府
▼研修・エンジニア主催の技術勉強会実施中 社内研修 年間358回 エンジニア主催の勉強会 年間936回 例)MATLAB/Simulink による制御設計/C言語/ソフト開発プロセス/周辺機能設計等★その他、電気系・組込系・IT系の研修も自由に受講いただけます。 ▼グループ研修や研修開発部署が時流にあったトレンド技術をサーチし、企画している研修等バリエーション豊富に開催!
【必須】■高専・短大・専門(2年制以上)・大学・大学院で理系学部を履修されていた方(機械・工学系歓迎) ★エンジニア業務経験のない方・卒業後未就業の方も大歓迎致します。 【当社について】エンジニアの自己実現支援を大切にしています。 ■「透明な評価制度」→面談の実施、保有案件の全開示 ■「働きやすい労働環境」→平均残業時間20h/月 ■「充実の待遇」→例:平均賞与計135万円 (2022年冬・2023年夏実績※管理職除く) ■「誰でも学べる環境」→受講したい研修を613もの講座から選べます。 ※第二新卒歓迎!選考はWEBにて実施しております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
岐阜県
【職務概要】 「モビリティ統括部」や「技術コンサル課」、「ハードウェア開発センター」などで製品の要求事項を満足させる機械システムをつくり出す効率的なプロセスの構築やそれを用いた開発を行います。 モデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を活用します。 【職務詳細】 ■xILS環境構築ソリューション開発およびシミュレーション ■デジタルツイン領域ソリューション開発(バーチャルエンジニアリング) ■テスト自動化支援(DevOps/CICD/AI) ■PLM/ALMなどを含めたワークフロービジネス支援(MBSE強化) 【お任せする工程やポジション】 同社ではコンサルティング~構想~PoCといったプリセールスから実装、運用までのすべての工程に対応しています。 プロジェクトの規模は2~6名が多く、ご経験に応じて担当いただく工程、メンバー、リーダー、マネージャーといったポジションをお任せします。
【必須】 ・機械システムにおけるシステムズエンジニアリングの経験 ・SySMLを使用した経験 【尚可】 ・MATLAB/Simulink、AMESim、Dymola、SimulationX、MapleSimなどの使用経験 ・コンサルティングの経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
■電子システム技術室(EPSシステム要求から電気システム整合検討・設計/評価、ソフトウェア設計上位工程(機能要件定義、アーキテクト設計、機能分配)、ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント 等) 【採用背景】製品競争力向上のため高品質で効率的な製品開発、システム設計、ソフトウェア上位工程設計の強化が急務であり、エンジニアの増強・育成を行っていくため。
【必須】 ■EPS/メカ/制御/電気/ソフトウエアのいずれかの知識(実務経験不問) ■好奇心を持って新しいことにチャレンジできる心意気 【歓迎】■ソフトウェア開発/電気システム設計の経験■ASPICE/機能安全の知識■プロジェクトマネージメント経験■英語力【使用ツール例】MATLAB/Simulink/CANツール 【求める人物像】■主体的、能動的に動ける方■お客様に安心・安全・快適をお届けする、新しい機能・価値を提案・開発推進の必要性を理解していただける方■常に改善意識を持ってポジティブに業務に取り組める方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社開発CAEソフトウェア「JMAG」のお客様向け技術サポート業務をお任せします。 【職務詳細】 ■製品:JMAG ■範囲: ・国内の顧客や海外の代理店向け、コールセンターによる問合せ対応や問題解決等の技術サポート業務 ・必要に応じて直接顧客を往訪し、問題解決の支援 ・代理店及び顧客向けの各種技術文書(チュートリアル、セルフラーニング用コンテンツ、活用事例集等)の作成 ・展示会への出展時・顧客向けの個別セミナーやワークショップ等の開催時における、説明員や講師 ・顧客の「JMAG」の利用状況などの直接ヒアリングを実施し、次期バージョンへの実装機能の要求仕様を取りまとめる 【JMAGについて】 「JMAG」は数少ないCAE分野での独立系ソフトウエアベンダーとして、日本から世界へシェア拡大を狙ってます! 「JMAG」は、国産の『電気機器設計のための有限要素解析(FEA)ソフトウェア』です。
【必須】※下記いずれか必須 ・大学理工学部卒業程度の数学・物理の知識 (数学、物理、理工学部出身歓迎) ・CAE利用経験 ・FEMなどの数値解析に関する知識 ・数値解析プログラムの開発経験 【尚可】 ・C言語/C++、Fortranを使ったソフトウェア開発経験 ・MATLAB/Simulink利用経験 ・機械学習に関する知識とプログラム開発経験 ・Linuxに関する知識と利用経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 車載制御ソフトウェア開発のプロジェクトマネージャー候補として下記業務を担当します。 【職務詳細】 ・10~30名程度のチームメンバを配下に、プロジェクト進捗の管理 ・プロジェクトの推進及び、要員、品質、課題、リスク管理を担当 ・顧客折衝 ・メンバー、リーダ育成、チームビルディング ■主なツール OS:Windows、言語:C言語、ツール:CANoe、オシロスコープ、HILSなど、その他:AUTOSAR、MATLAB/Simulink ■募集背景 電動化のニーズが急拡大しており「モータ/インバータ制御開発」「安全開発」「電子プラットフォーム開発」などの開発チームを強化していく必要があるため。 ■働き方 基本リモート ※評価フェーズなどで一部出社が必要
【必須】 ・C言語での開発経験3年以上 ・組み込み開発経験2年以上 ・プロジェクトリーダー経験2年以上 【尚可】 ・上流工程の設計経験 ・車載用組込ソフトウェアの開発経験 ・MBDの知識・経験 ・AUTOSARの知識・経験 ・機能安全の知識・経験 ・マイコン周辺機能、ハードウェア制御の知識・経験 ・設計プロセス構築の経験(A-SPICE等)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【ミッション】 ソフトウェア開発・先行開発・システムズエンジニアリングの推進。 【具体的には】 ・ソフトウェア開発戦略の策定 ・IVI(HMI)の設計、開発 ・MATLAB/Simulinkを用いたモデルベース開発手法による車両制御ソフトウェア開発 ・車両制御ソフトウェアを統合的に評価可能な検証環境の構築 ・システムズエンジニアリングの社内推進 【募集背景】 自動車は先進運転支援システム(ADAS)や自動運転の実現、あるいはコネクテッドカーなどの外部ネットワーク接続に伴うサイバーセキュリティ強化など、近年急速にソフトウェアへの要求が高まっています。今後はソフトウェアが自動車の価値を決定すると言われるほどに重要度が増しています。将来の自動車ソフトウェアの内外情勢予測から、戦略的・ソフトウェアロードマップを描く人材を募集します。 【働き方】 ・フレックス制度:あり ・リモート制度:あり(フルリモート不可) <ビジョン> モビリティの可能性を追求し、活力ある社会をつくります Mission 独創的な商品と優れたサービスにより、お客様に新たな体験を提供します 社会の持続可能な発展に貢献します 信頼される企業として誠実に活動します アライアンスを活用し、ステークホルダーにより高い価値を提供します <入社後の担当領域> 以下ソフトウェア開発戦略の策定業務を担当して頂きます。 ・電気電子不品戦略を実行するためのソフトウェア戦略を策定 ・戦略に取り上げるソフトウェア技術要素(AI, クラウド, FOTA,開発プロセスなど)を検討 ・各技術要素に対するロードマップを策定 ・ロードマップ実行のために解決必要な課題を明確化 ・課題を解決するための中長期計画を作成 ・ソフトウェア開発委託の集約 <やりがい・成長できる点> ・海外の協力会社と業務を進めることでグローバル経験を積むことができます ・チームでの仕事を通してリーダーシップを身に着けることができます <仕事の面白み> ソフトウエア開発の強化を積極的に推進するため、2019年9月に東京都港区にソフトウエア開発拠点を設立しました。あなたのアイデアや意見を三菱自動車 全体に広めながら仕事をすることができます。また、あなたの挑戦と活躍によって世界で初めて自動車に採用される新システムを実現することも可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■以下いずれかのご経験をお持ちの方(業界/製品不問) ・組込みソフトウエア開発(設計/検証) ・プレゼンテーション 【歓迎要件】 ・自動車業界でECUハードウェア/ソフトウェア開発のご経験 ・機能安全、セキュリティの標準規格に関する知識、 それを活用したプロセス改善・設計・検証業務経験 ・電気電子システム製品の企画・先行開発のご経験 ・各自動車メーカーの電気電子システム ベンチマークのご経験 ・組織戦略の策定のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
検討・提案していきます。また、当社製品ご購入いただいたお客様が製品 をご使用いただけるよう技術サポートも行います。 【業務詳細】■顧客課題を、営業担当と共にヒアリング■開発課題に対するdSPACE製品・サービス・ソリューションの創出と提案■製品・サービス・ソリューションの見積書作成と合意形成■自社製品導入フェーズの技術的支援と導入後のアフターサービス
【必須】■技術系(情報、電気、物理、機械)の専攻 ■自動車制御(ECU)ソフトウェア開発経験2年以上 ■自動車メーカーでのメカトロニクス分野経験2年以上■ADAS/ADの先行開発経験2年以上 【尚可】■自動車制御(ECU)ソフトウェア開発のプロジェクトリーディング経験 ■Matlab/Simulink使用経験■ソフトウェア開発プロセス(CMMI, AutomotiveSPICE, ISO26262)経験■機械系制御システム開発の経験 ■電子・電気回路の知識■英語能力 (TOEIC 700点以上) ■未経験の知識・技術を自ら積極的に調査し習得できる方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【お任せする業務】 2027年から先の量産化に向けた、電動化車両全体(モータ・動力系)の熱マネジメントシステム、製品の先行開発をお任せします。 ●具体的には ・車両全体の熱の解析、効率的な使用、廃熱利用に関するシステム、デバイス開発 ●使用言語、ツール、環境 GT-Power、Matlab/Simulink 【組織のミッション】 持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進しています。電動化市場における2020年~2030年までの10年間での伸び率は約6倍と予測される中、当社の売上に占めるHV・EVユニットの割合を7%から60%まで大きく成長させるという目標を掲げています。HV・EVユニットの製品ラインナップの拡充をはかる為、魅力ある新製品の投入を加速的に実施しています。 【想定されるキャリアパス】 数年後には、システム・製品開発プロジェクトリーダーとなっていただくことを期待しています。 【このポジションの魅力】 ●仕事のやりがい ・今迄の知見、習得技術を活かし、今後世界の主流になる電動化車輛の未開発領域で自ら考え、企画する新規技術、システム、製品開発に取り組み、社会・環境へ貢献できる仕事が出来ます。 ・車両搭載製品開発に必要となるテストコース、シャシーダイナモメータ等評価設備やMBDで必要となる開発環境等を自社内に完備、自由に使用しながら自らのアイデア具現化に向け仕事を進められます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記いずれかのご経験 ※製品、業界不問 ・熱解析の経験 ・製品、システムの熱設計経験 ・冷却水回路・システム設計経験 【歓迎】 ・GT-Power、Matlab/Simulink等解析・MBDツール知識、使用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
京都府
■各種機能開発、センサー制御、画像処理、アルゴリズム開発等に関して、最新の開発ツール(市販・自社開発)・プロセスを導入し、高品質・高効率な開発にこだわりをもって取り組んでいます。 ◆当社の社員は技術者しかおりません。◆時代のニーズにより多種多様に移ろうアプリケーションですが、変わらぬコア基盤技術である「デバイス技術」で社会のシステムを支えています。
【必須】■組込ソフトウェア開発経験(C言語) 【歓迎】◎カメラ・センサー制御、画像処理、車載通信に関するご経験 ◎言語・ツール:MATLAB/Simulink,Python,VBA,svn,Redmine 【取扱い製品例】ADAS-ECU、アラウンドビューカメラ、リア検知カメラ、ドライバモニタなど ◆ノンコアフルフレックス・在宅勤務・服装自由・転勤基本的に無し◆ 業務にて職場の機器を使用する際などの場合を除いて基本的にリモート勤務を可能としています。研修支援の充実などにも続々と取り組んでおり、個人・個別の働き方、キャリア形成を支援します。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
ベリサーブ社の強みであり、得意領域である自動車/車載系領域をクライアントに対し、コンサルティング,テスト計画,テスト設計,テスト実行まで一貫してご支援頂きます。 【具体的には】 ■システム開発における品質保証ソリューションの提供 ■システム開発における検証フェーズのプロジェクトマネジメント ■プロジェクト推進/プロジェクトマネージメント ■コンサルティング/PMO ■サービス構築 【配属想定先事業部について】 オートモーティブ事業部約160名(半数程度は中途入社にてご活躍頂いております) ┗第一ビジネスユニット:完成車メーカー担当 ┗第二ビジネスユニット:自動車部品メーカー担当 同事業部のお客様は東日本地区で開発を行っている 自動車メーカー、建設メーカー、部品メーカーとなります。 大きく2つの事業を展開しております。 ┗ソフトウエアの品質管理(50%) ┗開発プロジェクトのマネジメント支援(50%) 【案件事例】 ■https://www.veriserve.co.jp/asset/achievement/ 【魅力ポイント】 ■20年以上の歴史がある品質保証・検証のリーディングカンパニー 品質保証・検証分野とは、約12兆円規模のIT業界の中でも、約4兆円の規模を占める注目分野です! その注目業界の大手企業であり、売上・利益率共に右肩上がりなのが同社です!CSKの中で、海外製品の第三者検証を行う部隊がスピンアウトして出来た同社は、20年近く同業界で積み上げてきた実績を誇ります。 ■裁量が抜群!早い段階からPM、PMOもお任せ! 現時点では4人に1一人がPMを任されている実績がある同事業部ですが、実際に案件の引き合いもかなり多く、ご経験やキャッチアップの速度に応じて、早い段階からプロジェクト管理もお任せ可能です! ■お客様に寄り添った提案が可能◎ 同社では「人月単価」での提案は行っておりません。お客様の課題観をヒアリングしていきながら、本当に必要なコト・モノは何か、解決策を見出す形で質の高いコンサルティングを行います。 ■自動車・OEM業界に精通しており、お付き合いもかなり多いです。他の品質会社やIT企業の車載系部門とくらべても随一、同社だからこそこれまでの業界知見を活かしていただくことが可能です! ■現状は定年は60歳、雇用延長65歳という制度です(それ以上についても既に検討を開始されております。)役職定年は無く、60歳以降の昇格や昇給もございます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■自動車、または車載製品に関わる組込み系エンジニア経験 【キーワード】 ■CAN、CANoe、MATLAB、Simulink等の経験 【募集背景】 自動車関連業務強化のための増員 ⇒ 同社は「自動運転」の研究開発に深く携わるなど、以前から自動車業界向けのビジネスを力強く推進している企業です。対外的にも、その力が認められており先端領域で経験を積める環境です。 https://zuuonline.com/archives/102434 http://diamond.jp/articles/-/36250?page3
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
静岡県
【入社者の声】学生時代は機械工学を学び、ブレーキ部品などの部品メーカーに就職。3年目からは新製品の立ち上げや品質不具合改善業務も経験。仕事は楽しかったですが、残業も多くて働き方を変えたいと考え、せっかく転職するなら設計業務も携わりたいと思うようになり、研修環境が整っていてスキルアップできるメイテックフィルダーズに入社しました。自分次第で多くの知識を得ることができる環境に満足しています。
【必須】MATLAB/SIMULINK経験【製品】FI(電子制御燃料噴射システム)、ブレーキ、トランスミッション 等★営業担当との定期面談や拠点長との年一回の面談・マッチングシステム等、納得度の高いキャリア形成が可能 【メーカーでもなく、なぜ1年間で100以上人が当社を選ぶのか?】通常メーカーに勤めると、年収もキャリアを上げるには管理職になることが必要。同業他社との違いは、メイテックグループ全体で運用されているマッチングシステムです。これにより、自分に今何が足りていないのか?何を学んで成長して携わりたい案件を担当していくのか将来設計を納得度高く、やりがいを持って技術者人生を歩むことが出来る事が最大の魅力です
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【期待する役割】 モノづくりにおけるデジタルツイン実現に向けたMBD(モデルベース開発)ツールを開発、適用できる即戦力人材を求めています。 【職務内容】 トヨタではカーボンニュートラルに向けてFCEV、BEV、PHEV等全方位で対応中で、当部では、それら車両のコア部品となる電池や電動化ユニットの生産設備内製化に取り組んでいます。モノづくり競争力 世界No.1を実現するMBDツールを開発し、上記の生産設備の設計・製作プロセスへ そのMBDツールを適用することにより、 高品質な生産設備を圧倒的に早く造ることを目指しています。 【詳細】 (詳細業務の一例) MATLAB/Simulink、ゲームエンジン(unityなど)と生産設備の制御機器を連携させたシミュレーションの技術開発を行い、デジタルツインを構築する業務。 【ミッション】 若手からベテランまで幅広い年齢層の職場で、チームで仕事をする事が多いです。 部内に設計・機械加工・組付部署があるため、デジタルを活用したリアルなモノづくりを常に見ることができる職場です。部内公募により積極的にあらたなPJTに参画するなど自らチャレンジしながら成長する風土にあふれています。 「世の中に無い製品のための、世の中に無い生産設備を造る」が当部のミッションで、モノづくり競争力 世界No.1を実現するMBDツールを開発し、生産設備の設計・製作プロセスへ その開発したMBDツールを適用することにより、 高品質な生産設備を圧倒的に早く造ることを目指しています。 【魅力】 MBD・シミュレーションといったデジタル技術は、モノづくりに欠かせない技術となってきており、実際のモノづくりのフィールドで、最先端のデジタル技術開発に携わっていただきます。その技術を適用することにより モノづくり効率化の効果を実感でき、デジタルとリアルの両方を経験できる貴重な職場です。また、開発した技術を自社で適用するだけでなく、協力メーカ様へ展開するということも行っており、日本のモノづくり競争力向上に貢献できる やりがいのある職場です。 【募集背景】 モビリティカンパニーへの変革、カーボンニュートラルの達成に向けて、新モビリティの開発、電動化、CO2削減、既存製品の開発リードタイム短縮を同時に進めていくためには、MBDによる開発の効率化進めており、そこで使用するMBDツール開発人材の育成、確保が急務となっています。キャリア採用者の方には経験・スキルを活かして開発を推進するとともに、積極的に取り組み範囲を広げ、開発をリードしていくことを期待しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記全てに当てはまる方 ・MATLAB/Simulink使用経験 1年以上 ・制御工学の知識 ・プログラミング経験(できれば、C#) ・チームで円滑に仕事ができるコミュニケーション能力、協調性 ・新規ソフト、ツール類を柔軟に使いこなす力 ・有形(物)、無形(ソフトウェア)問わず モノづくりに興味がある方 〈歓迎要件〉 ・C#のプログラミングスキル ・unity使用経験 ・生産設備設計経験 ・xRを活用したコンテンツ・ソフトウェア製作
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
兵庫県
▼研修・エンジニア主催の技術勉強会実施中 社内研修 年間358回 エンジニア主催の勉強会 年間936回 例)MATLAB/Simulink による制御設計/C言語/ソフト開発プロセス/周辺機能設計等★その他、電気系・組込系・IT系の研修も自由に受講いただけます。 ▼グループ研修や研修開発部署が時流にあったトレンド技術をサーチし、企画している研修等バリエーション豊富に開催!
【必須】■高専・短大・専門(2年制以上)・大学・大学院で理系学部を履修されていた方(機械・工学系歓迎) ★エンジニア業務経験のない方・卒業後未就業の方も大歓迎致します。 【当社について】エンジニアの自己実現支援を大切にしています。 ■「透明な評価制度」→面談の実施、保有案件の全開示 ■「働きやすい労働環境」→平均残業時間20h/月 ■「充実の待遇」→例:平均賞与計135万円 (2022年冬・2023年夏実績※管理職除く) ■「誰でも学べる環境」→受講したい研修を613もの講座から選べます。 ※第二新卒歓迎!選考はWEBにて実施しております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 パワートレイン、シャシーなどの制御システムの構想/機能設計/ユニット設計の経験を活かし、論理的/システム思考を活用したクルマ全体を捉えたアーキテクチャ設計、あるいはその為の開発環境の構築をしていただきます。 【職務詳細】 (1)統合制御システムのアーキテクチャ開発: 走行系、安全系、コネクティビティ系などクルマ全体の制御システムの要求分析、機能アーキテクチャ設計、物理アーキテクチャ設計および分析/評価 (2)システムアーキテクチャ開発環境の構築: クルマ全体でのシステムモデルと各部品/ユニットの各種分析モデルとのモデルベース連携環境及びモデルベース開発のプロセス、モデル構造、共通データインターフェイスの設計など開発手法を構築 【ミッション及び採用背景】 CASE時代のクルマの価値は、自動車制御システムの機能を主体に実現されていきます。 その規模の急速な拡大と複雑化に対し、次世代のクルマが商品として成功していくには、優れた知識や技術を統合し、プロダクトラインとしての継続的な進化、拡張が行えるシステムアーキテクチャに基づく開発が行われていくべきと同社では考えています。
【必須】 ・制御システムの構想/機能設計/ユニット設計および検証の経験のある方 ※自動車業界での経験が望ましい。 ・C言語/C++、Python、MATLAB、Simulink等を用いたプログラミングスキルをお持ちの方 【尚可】 ・要求分析、アーキテクチャ設計などシステムズエンジニアリングの経験 ・電子制御ユニットのハードウェアおよびソフトウェアの設計または検証のスキル ・品質工学、FMEA、FTA、DRBFMなどのスキル ・MILS/SILS/HILSの開発経験 ・自動車工学における機械力学、構造力学、熱力学、電気工学、安全工学、人間工学等特定の分野の開発経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【業務詳細】■最新のソフトウェア技術を導入するための開発支援 ■技術的難易度の高いシステムの開発 ■要素技術の開発(AI、画像認識) ■研究開発のPOC開発 ■システムズ/ソフトウェアエンジニアリングに基づいた開発支援(要求分析、要求定義、アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発) ■技術定着支援(トレーニング講師、成果物レビュー等)
【必須】 ■ソフトウェアエンジニア歴5年以上 ■組込系ステムの開発経験 【歓迎】 ■C++、MATLAB/Simulink、UML、SysML、オブジェクト指向の経験■アーキテクチャ設計、プロダクトライン開発経験■クラウド側(AWS、Azure)の開発経験■システム開発、ソフトウェア開発の改善経験 ■AIの開発経験■画像処理の経験■講師の経験
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
群馬県
【業務内容】◆C言語、MATLAB/Simulinkによる車載制御系組込ソフト開発 ◆MBD(Simulink等)モデル化および連成シミュレーション環境構築、 テスト設計等のソリューション◆機能安全/車載セキュリティ対応ソリューション◆ALMツールチェーンによる開発プロセスのDXソリューション◆HILS(リアルタイムシミュレーター)環境構築ソリューション ◆自社製市販ツールの開発
【必須】業界を問わずIT系業務ソフトウェアまたは組込系ソフトウェア開発のご経験がある方【歓迎】自動車業界に携わった経験、MATLAB/Simulinkなどの使用経験、AWS等のクラウド環境構築経験 【充実した事業部内教育】MBD/MBSE、C言語、Python、MATLAB言語などの研修をご用意。幅広いご経歴の方が活躍中!自動車実機研修、ロボット技術研修を通して、実際に当社の技術がどのように役立っているのか実感できます【成長実感できる環境】業務や教育を通して新たな領域にチャレンジ可能!車載関連の量産製品開発に関わることができ、マイコンに搭載する組込ソフトウェアの知識を深められます
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
【具体的には】 ソフト機能設計、結合テスト、システムテスト仕様検討、シミュレーション評価、ソフトデバッグ、不具合解析、結合、システムテスト、データ解析。 ツール:MATLAB/Simulink、Stateflow、ルネサスマイコン、オシロスコープ、CANoe、C言語
【必須】■車載ソフト開発経験 ★定年到達者は400名以上!多くのエンジニアが定年到達後も働いています! 《エンジニアインタビュー動画-20代.30代.40代.50代.60代それぞれ1名》■エンジニア人生をデザインしよう https://youtu.be/QAmjDIkQ_ck 当社はエンジニアファーストを貫き、エンジニアにとって最良の環境を整えております。役職定年はありません。また、マネジメント業務などもなく、生涯プロのエンジニアとして技術だけに向き合える環境をつくりました。定年を超えても活躍している現役エンジニアも多数在籍しています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県 / 栃木県 / 兵庫県 / 愛知県
5年後の姿として、市場をリードする設計開発領域における自動車エンジニアリングサービスプロバイダーを目指している当社において、電駆動領域での更なる業務領域を拡大するため、車載機器組込制御開発推進者として当社のプロジェクトに参画いただきます。 今回の募集内容を以下記載。 車載ECU向けのSW開発 (主にADAS、パワートレイン向けECUの開発、実装設計~テスト) 仕様からの要求分析~設計書作成~詳細設計~単体/結合テストの一連の工程。
【MUST】 以下のいずれか一つの経験を有していること ・ECU開発経験 ・Matlab/Simulink経験者 ・dSPACE製品経験者 ・Vector製品経験者 【Better】 ・車載・重機・建機・農機における機器開発経験者(ソフト・電子)、 ・物理学・制御工学の知見 ・1DCAEツール使用経験
テクノブレーン株式会社
取り扱い転職エージェント
岡山県
▼研修・エンジニア主催の技術勉強会実施中 社内研修 年間358回 エンジニア主催の勉強会 年間936回 例)MATLAB/Simulink による制御設計/C言語/ソフト開発プロセス/周辺機能設計等★その他、電気系・組込系・IT系の研修も自由に受講いただけます。 ▼グループ研修や研修開発部署が時流にあったトレンド技術をサーチし、企画している研修等バリエーション豊富に開催!
【必須】■高専・短大・専門(2年制以上)・大学・大学院で理系学部を履修されていた方(機械・工学系歓迎) ★エンジニア業務経験のない方・卒業後未就業の方も大歓迎致します。 【当社について】エンジニアの自己実現支援を大切にしています。 ■「透明な評価制度」→面談の実施、保有案件の全開示 ■「働きやすい労働環境」→平均残業時間20h/月 ■「充実の待遇」→例:平均賞与計135万円 (2022年冬・2023年夏実績※管理職除く) ■「誰でも学べる環境」→受講したい研修を613もの講座から選べます。 ※第二新卒歓迎!選考はWEBにて実施しております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
◆グローバルに活躍している世界に冠たる企業各社とビジネスをともにし、オートモーティブ領域において次々と新しい価値創造を果たし続けている同社。 「つながる」をテーマに、当社の強みである組み込みとクラウド双方のシナジーを活かしたテクノロジーを用い、 今後も価値創造の幅を更に広げていくために、将来の中核となるメンバーを募集いたします。 【業務内容】 :完成車メーカー、モビリティサービスベンダーとともに最先端の技術でクルマビジネスにおける サーバ/コネクティッドシステムの構築・開発など、当社が強みとしている「組み込み領域(In-Car)」から 「コネクティッド・データ活用領域」への幅出しを担う組織の一員としてご活躍頂きます。 ご自身の技術の幅を拡大しながら、ソフトウェアの技術力で業界の発展にダイレクトに貢献していく実感を得ることができます。 【案件事例】 ※コックピットシステム関連 ・自動車に搭載されるインフォテイメントシステムソフト開発(テレマティクス・スマホ連携機能など) ・自動車に搭載されるメータ・クラスタ関連機能開発 ※モビリティシステム関連 ・自動運転(AD)や先進運転支援システム(ADAS)に関するソフトウェア開発 ・コネクティッド関連(統合ECU)機能開発 ・モビリティサービス(サーバ/Out-Car)関連システム開発
・組み込みソフトウェア開発のご経験 (開発環境:Linux 言語:CまたはC++、Javaなど) ・リーダーシップを発揮して顧客折衝、プロジェクトの推進ができる方 【同社の技術領域】 ・言語:C言語、C++、C#、JAVA、Javascript、 Python、ObjectiveC、Swift、SQL ・開発環境:Linux、Windows ・開発プロセス:Autosar classic/adaptive, 機能安全 FMEA(DRBFM), FTA ・OEMサービス:テレマティクス機能, ブラウザ 等 ・モデルベース開発:MATLAB Simulink ・各種DXツール:テスト自動化 ・通信:DCM, WiFi, BT, NFC ・車載通信:CAN, Ethernet, LIN ・スマホ連携:CarPlay, AndroidAuto ・セキュアコーディング:MISRA,CERT-C ・セキュリティ機能:暗号化,セキュアブート,機器認証,FW
株式会社キャリアデザインセンター
取り扱い転職エージェント
愛知県
【お任せする業務】 HV・EV用モータ開発プロジェクトor要素開発のリーダ、もしくは専門性を活かしたエキスパートとしての開発担当を担っていただきます。(先行開発~量産開発)モータ開発は、性能、絶縁、構造、強度、材料、部品など様々な分野、領域がありますが、業務経験やスキルに応じて、担当分野をお任せします。 ●具体的には ■先行開発 高性能、高機能、低コストなどの開発テーマ、目標を設定し、新技術・構造モータを検討。 外部機関(材料・部品メーカ、大学、研究機関)との連携もし、新技術開発を推進。 ■量産開発 各種HV・EVシステムからモータ要求仕様(性能、サイズ、耐久性など)を具体化。 各種設計検討(性能、絶縁、構造、強度など)を実施し、試作図面作成、試作・評価による検証を実施。 量産工程を設計に反映するため、生産技術、工場、調達部署とプロジェクト毎でWGチームを構成し開発。 量産向け材料提案・評価・改良を実施。 ●プロジェクト体制について 以下の役割のメンバーで構成されるチームでモータ開発を推進いただきます。 ひとつのプロジェクトは、新規案件では8~10名、既存案件では2~3名で構成されます。 同時進行で複数のプロジェクトをご担当いただくイメージです。 ・プロジェクト全体統括、搭載設計 ・ステータ設計 ・ロータ設計 ・性能設計 ・高電圧設計 ・材料開発 ●使用言語、環境、ツール等 CATIA, JMAG, MATLAB Simulink 【組織のミッション】 持続可能な社会の実現に向けて、全世界的に自動車の急速な電動化シフトが進む中、アイシンの主な事業である駆動領域も電動化への変革を推進しています。電動化市場における2020年~2030年までの10年間での伸び率は約6倍と予測される中、当社の売上に占めるHV・EVユニットの割合を7%から60%まで大きく成長させるという目標を掲げています。HV・EVユニットの製品ラインナップの拡充をはかる為、魅力ある新製品の投入を加速的に実施しています。 【キャリアパス】 モータ開発(先行開発、量産設計)配属先の領域で実務を経験して頂き、アイシンの開発に慣れて頂いた上で、プロジェクト,要素技術を推進するモータ開発チームのリーダーを実施して頂きます。数年後は、アイシンのモータ開発をけん引する中心となって頂くことを期待しています。 【このポジションの魅力】 ●アイシンのHV・EVユニットの強み ・部品メーカとして世界で初めてHVユニットを量産化に成功(2004年)、15年以上培ってきた技術力 ・国内外の幅広い自動車メーカへの供給実績があり、各社の特性に広く精通、製品開発にも反映 ・ATやCVTで培ってきた熱冷却技術、NV発生を抑える設計開発手法等、他社には真似できない技術力を活かしたモータを開発 ・1モータHV、2モータHV、eAxleと幅広い顧客・車種・製品ラインナップに対応したモータ開発 ●仕事のやりがい ・電動化シフトが急加速するなか、世界中の電動車両開発へ携わる事ができ、持続可能な社会構築の一翼を担うことができます。 ・基幹部品のモータは、企画、設計、生産技術、製造と一貫した開発をしており、様々な経験を活かす場があります。また、幅広い経験を積むことができ、技術者として大きく成長ができます。 ●体制・教育 ・入社時に基本的なモータ基礎教育を実施します。 ・開発に必要な開発手法、開発ツールの教育を随時実施します。 ・先輩技術者からOJT教育、キャリア教育を実施します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれか必須 ・モータ開発に関する5年以上のご経験 (電磁気設計、熱設計、絶縁設計、構造設計、制御設計、高電圧部品設計、各種解析、領域は問いません) ・モータ材料開発に関する5年以上の経験 【歓迎】 ・J-MAG等磁場解析、サージ解析、モータシステム連成解析のご経験 ・ステータ巻線・構造設計のご経験 ・HV・EV駆動用モータの開発リーダー経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
群馬県
同社組み込みソリューション部にて、エンジン・ブレーキ・ドアの制御など、自動車の組込ソフトウエアにおける最新のモデルベース開発を担当いただきます。 【具体的には】 ■主な業務は上流工程における要求分析/設計を中心としたコンサルティング、モデル開発となります。 ■モデルベース開発のコア技術は、業界最先端MATLAB/Simulink/Stateflow、UML/オブジェクト指向となります。 ≪同社の技術力≫ 組込みソフト開発を上流から下流までモデルベース開発で支援。シミュレーション技術によるバーチャル環境を作り出し、実装、評価・検証などの下流工程から上流工程にシフト。QCDを向上することを目的に、高い技術力を誇ります。 ≪群馬県最大規模のSIer≫ 幅広い事業展開で安定した経営基盤が特徴の当社。売上:9期連続増収、営業利益:6期連続増益と成長を続けています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■C言語によるソフトウエア開発経験 ※経験業界は不問です。幅広いバックグラウンドを持った技術者が活躍しています。 【歓迎要件】 ■自動車業界に携わったご経験やMATLAB/Simulinkのご使用経験 【本ポジションの魅力】 最先端技術を駆使し、業界をリードするエンジニア集団がそろっています。エンジニアが無理せず、長く第一線で活躍できる環境です。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛知県
するため高い技術と品質が求められます。安全・安心な車社会のため、技術力を向上し続け、高性能・高品質な製品を開発することに大きなやりがいを感じられます。■製品単体の性能だけではなく、車全体の動きを考えて開発を行います。ブレーキの適切な利きによってスムーズに方向転換や停車が実現可能となりますので、車両制御全体を考えて開発を行うという、視野の広い技術開発を行えます。
【いずれか必須】■制御システムの開発/評価の経験 ■C言語でのソフトウェア開発経験 ■MATLAB/Simulinkによる開発経験をお持ちの方 【歓迎】■モデルベース開発の経験(自動車技術に関するモデルベース開発) 【当社の社風】■チャレンジ精神を大事にし、任せて見守る社風。何をやりたいのかを大事にし、やる気がある人には「まずやってみよう」と裁量を任せます。「今の会社ではできないこんなことをしたい」、「現場発の良いと思うことを積極的に提案したい」という思いがある方はぜひご応募下さい。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
有人与圧ローバに搭載する電気電システム・コンポーネント開発における開発者(下記(1)~(4)のいずれか)もしくはプロジェクトリーダー(下記(1)~(4)のいずれか、もしくは複数)を担当頂きます。 【詳細】 (開発対象の機器) (1)シャシー(ステアリング/アブソーバ)系システム・コンポーネント (2)熱制御系システム・コンポーネント (3)電源制御系システム・コンポーネント (4)通信管制データ処理系システム・コンポーネント -車内LANの変換/中継を行うゲートウェイ -車外無線通信用の受信機、送信機、アンテナシステム -管制・データ処理系システム 【業務内容】 ■ミッション要求仕様、周辺機器との機能分担及び接続、使用環境および運用への適合を踏まえて、要求分析・周辺機器とのインターフェイス仕様の調整などを行い、電気電子システム仕様、コンポーネント要求仕様およびインターフェイス仕様を作成 ■開発工程におけるお客様(JAXA様)、サプライヤ様との連携、プロジェクト管理など 【職場イメージ】 ■クルマ開発の従来からの手法や常識にとらわれずに、新しい手法・より良い手法にチャレンジするマインドや、チャレンジを後押しする風土 ■新しい知識を積極的に学び、得られた知見を共有・教えあう風土 ■自ら手を動かして、モノづくり、検証を行う、現物やデータを自分の目で確認して納得・理解しようとする姿勢 ■社員インタビュー「自動車×宇宙機の技術融合で新しい価値創出を。未知の領域に挑む技術者の誇りと覚悟」 https://www.talent-book.jp/toyota/stories/50662 【ミッション】 多様なクルマ/モビリティ技術、新価値創出で未来を形創り、お客様の笑顔につなげる事がミッションです。私たちは、有人与圧ローバ開発において、過酷な環境下に耐えうる信頼性の高い電気電子システム、コンポーネントを提供することで、宇宙産業の発展に貢献します。 当該業務では、業務上、米国の輸出規制強化に関する情報を扱うため、個人ごとに情報へのアクセス権を管理するなど、情報管理の徹底を図っています。 【やりがい】 月面は、重力が地球の6分の1、温度-170~+120℃、真空、宇宙放射線、月の砂(レゴリス)に覆われており、地球上と比べて大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。また、宇宙飛行士が安全・快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジができる仕事です。 【PR】 私たちはこれまでのクルマづくりで培ってきた信頼性、耐久性、走破性および技術等で貢献していきます。そして月面で鍛えられた技術を、地球へフィードバックし、もっといいクルマづくり、持続可能な社会や地球のための技術の発展に生かしていきます。 参考:トヨタ ルナクルーザー紹介HP https://global.toyota/jp/mobility/technology/lunarcruiser/?padidag478_from_header_menu 【採用の背景】 クルマメーカーからモビリティメーカーへ変化することを目指していく中で、クルマ全体を俯瞰して最適設計ができる人材育成や、IT等を活用した開発スピード力強化が必要。キャリア入社者には、技術力で開発チームに貢献するのは勿論のこと、これまでの経験を活かし、開発チームに新しい知見や価値観をもたらすことを期待します。 〈歓迎要件〉 ■下記いずれかのご経験・知識がある方 ・MATLAB Simulink・Stateflow等のモデル実装経験 ・アルゴリズム・制御ロジック等の詳細設計経験 ・アジャイル開発の理解・プロジェクトへの適用経験 ・形式記述(UML、SysML、USDM等)での要求仕様・要件定義の記述経験 ・航空/宇宙機開発における安全審査経験 ・航空/宇宙機開発における各種信頼性評価経験 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
《必須要件》 ■下記いずれかのご経験・知識がある方 ・自動車機器制御システム、またはコンピュータの開発経験 ・航空機器制御システム、またはコンピュータの開発経験 ・宇宙機器制御システム、またはコンピュータの開発経験 ・産業用輸送機器制御システム、またはコンピュータの開発経験 ・通信機器制御システム、またはコンピュータの開発経験 <求める人物像> ・自立性をもって仕事に取り組める方 ・部署/他部署問わず、周囲と円滑にコミュニケーションを取りながら業務を進められる方 ・アウトプットにこだわり、最後までやり切れる方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
三重県
【職務概要】 「モビリティ統括部」や「技術コンサル課」、「ハードウェア開発センター」などで製品の要求事項を満足させる機械システムをつくり出す効率的なプロセスの構築やそれを用いた開発を行います。 モデルベースシステムズエンジニアリング(MBSE)を活用します。 【職務詳細】 ■xILS環境構築ソリューション開発およびシミュレーション ■デジタルツイン領域ソリューション開発(バーチャルエンジニアリング) ■テスト自動化支援(DevOps/CICD/AI) ■PLM/ALMなどを含めたワークフロービジネス支援(MBSE強化) 【お任せする工程やポジション】 同社ではコンサルティング~構想~PoCといったプリセールスから実装、運用までのすべての工程に対応しています。 プロジェクトの規模は2~6名が多く、ご経験に応じて担当いただく工程、メンバー、リーダー、マネージャーといったポジションをお任せします。
【必須】 ・機械システムにおけるシステムズエンジニアリングの経験 ・SySMLを使用した経験 【尚可】 ・MATLAB/Simulink、AMESim、Dymola、SimulationX、MapleSimなどの使用経験 ・コンサルティングの経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■募集背景:当社では自動車用ランプをADASや様々なセンサー類と連携させることで、更なる安心・安全の提供を実現し、事業拡大を目指しております。車載向けECU開発(ランプ制御、空調制御、室内照明など)の組込みソフトウェア設計強化のための増員となります。 ■担当業務:システム仕様書から、制御仕様書を作成し、制御仕様書からソフトウェア設計書、コーディング、テストを実施します。C言語、MATLAB/Simulinkなどを活用して組込みソフトウェアの設計を行います。 ■仕事の魅力:中途入社者も多数在籍しており、馴染みやすい環境となっております。ソフト技術者のみでなく、ランプ設計者、配光設計者などと協力して業務を進めるので、人脈を広げることも可能です。自分の設計した製品を市場で見ることができるのがこの仕事の醍醐味です。 ■配属部署について:設計技術統括部 電子技術部への配属となります。 【企業情報】 当社は、国内自動車照明ランプメーカー御三家の1社として、国内外問わず幅広い取引実績を誇るグローバルサプライヤーです。「光に勝つ」をグループスピリットに掲げ、光の価値の限りなき追求と光の無限の可能性を究め、研究開発から製造・販売まで一貫生産体制で取組んでいます。 【魅力ポイント】 ◎成長性:東証プライム市場上場のグローバルサプライヤーとして、2021年度における売上高は3,825億円超(売上高成長率106.3%/前年度比)を誇ります。今後の戦略投資として、2022年度、当社過去最高の456億円を投資し、その内、成長のための改革投資=「環境(カーボンニュートラル)、IT化、原価低減、拠点整備、ポートフォリオ健全化」の5つに分類される戦略投資へ約100億円を投入します。また、2025年までに5つの戦略分類で800億円程度の投資を想定しており、今後、IT化・環境に関する施策を具体化します。 ◎安定性:2021年度の自己資本比率は78.5%と、安定的な財務体質を誇ります!自己資本比率は、一般的に50%以上あれば、財務的にかなり良好な安定性を誇ると言われております。 ◎働きやすさ・ワークライフバランス:当社では、全社員が対象となる「チャージ休暇制度」という有給での連続休暇制度を導入しています。例えば、勤続5年で連続5日間(費用補助5万円)、勤続10年で連続20日間(費用補助20万円)の有給休暇を付与する制度がございます。また、年間休日121日に加えて、月1回以上の有給休暇取得が奨励されています。※有給取得日数:11.8日/年(全社平均) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件: ・組み込みソフトウェア開発のご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
カーボンニュートラル実現に向けて急拡大する電動車(HEV、PHEV、BEV、FCEV)、 水素やバイオ燃料などの代替燃料エンジン等のパワートレーンに必要不可欠な 制御ソフトウェア開発を加速させるために、実務面での即戦力人材を求めております。 【概要】 エンジン/変速機/モータ/インバータ/電池/充電システム等の制御対象を高精度かつ緻密に制御するソフトウェア開発を、 内製/外注の判断をしながら、要求仕様の作成から検証までを行っています。 また、これらを統合し相互制御をする走行制御システムや熱マネージメントシステム等、業務領域はさらに大きく拡大しています。 開発スピードアップ等の課題に対し、共通仕様による開発リーン化、モデルベースの活用拡大、 最新CI/CD環境や自動結合・検査システムの構築、これらの内製開発の推進等様々な分野の経験を活用できる仕事です。 【詳細】 ◇カーボンニュートラル実現に向けた、多彩なパワートレーン制御ソフトの仕様開発、検証 ◇ソフトウェアファーストなクルマ作りのための、CI/CDツールを駆使したアジャイル(内製)開発の拡大社内関係部署、 サプライヤ様と連携しながら、コア技術は自ら設計・検証を行うため、保有スキルを活かしながら技術向上できる仕事です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記に関するご経験のいずれかを有している方 ■Matlab/Simulinkによる制御開発経験 ■HILS、SILS等のソフトウェア検証・評価経験 ■自動結合、自動検証などの開発環境構築経験 ■C、Pythonプログラミング経験 ■ECU、組み込み機器等 組込ソフトウェア開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
香川県
▼研修・エンジニア主催の技術勉強会実施中 社内研修 年間358回 エンジニア主催の勉強会 年間936回 例)MATLAB/Simulink による制御設計/C言語/ソフト開発プロセス/周辺機能設計等★その他、電気系・組込系・IT系の研修も自由に受講いただけます。 ▼グループ研修や研修開発部署が時流にあったトレンド技術をサーチし、企画している研修等バリエーション豊富に開催!
【必須】■高専・短大・専門(2年制以上)・大学・大学院で理系学部を履修されていた方(機械・工学系歓迎) ★エンジニア業務経験のない方・卒業後未就業の方も大歓迎致します。 【当社について】エンジニアの自己実現支援を大切にしています。 ■「透明な評価制度」→面談の実施、保有案件の全開示 ■「働きやすい労働環境」→平均残業時間20h/月 ■「充実の待遇」→例:平均賞与計135万円 (2022年冬・2023年夏実績※管理職除く) ■「誰でも学べる環境」→受講したい研修を613もの講座から選べます。 ※第二新卒歓迎!選考はWEBにて実施しております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
マツダおよびマツダグループのエレクトロニクス量産開発のコントロールタワーの役割を 受け持つ部署にて、ADASや車両制御などの機能を担う自動車用電子制御ユニット(ECU)の 基本ソフトウェアの開発を担当いただきます。 【職務詳細】 (1)Platformソフトウェア(RTOS,BSW)、汎用OS・デバイスドライバの企画、 ソフトウェアアーキテクチャ設計・検証業務 (2)モデルを活用したソフトウェア開発プロセスの構築と運用 (3)協働開発メーカー、サプライヤとの共同開発 【組織ミッション/採用背景】 ・クルマに求められる機能は高性能かつ複雑になっており、既存のECUではその制御を実現することが難しくなってきております。その中でマツダでは 車の構造をシンプル化、すなわち頭脳を司るCentral ECUに制御を集約化して、末端となるセンサー、アクチュエータを動かす回路は近傍のHubに分散させていくアーキテクチャへ変えていきます。 そのアーキテクチャを実現させるために、製品企画段階で、開発ベンダーやさらに先のソフトウェア開発会社の製品・技術領域にも踏み込んだ設計開発、および共同開発を行うことにより機能実現を目指しております。 ・今回配属の部署では特定の機能/性能ではなく、今後のクルマに求められる機能/性能を予測しながら、処理速度・通信速度の高速化など、「ECUそのものの高性能化」を実現いただくことがミッションです。 【ポジションミッション】 ・マツダでは「一括企画」「コモンアーキテクチャ」という形で、車種ごとではなく、「将来を見通し、マツダが目指すべきクルマは何か、技術は何か」を追求し、今後導入するクルマ共通の形状・構造を統一化し開発を進めております。 本ポジションについても共通化されたシステム全体として取り組む形となる為、一車種に関わらず、マツダのクルマの全ての車種に適応される可能性がある技術開発を担当いただきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・組み込み系ソフトウェア開発の経験がある方 (コーディング、コンパイル/リンク、デバッグなど) ※入社後OJTにて業務習得をいただくため、自動車業界でのご経験は不問です。 【歓迎要件】 ・Matlab/Simulink/Stateflowに関する基礎知識をお持ちの方 ・C言語、アセンブリ言語に関する基礎知識 ・マイコンの機能/構造に関する基礎知識 ・機能安全、情報セキュリティの知識 ・並列処理、ハードウェアアクセラレータ、ディープラーニングなどに関する基礎知識 ・英語の技術文献/製品マニュアル読解ができる方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
滋賀県
▼研修・エンジニア主催の技術勉強会実施中 社内研修 年間358回 エンジニア主催の勉強会 年間936回 例)MATLAB/Simulink による制御設計/C言語/ソフト開発プロセス/周辺機能設計等★その他、電気系・組込系・IT系の研修も自由に受講いただけます。 ▼グループ研修や研修開発部署が時流にあったトレンド技術をサーチし、企画している研修等バリエーション豊富に開催!
【必須】■高専・短大・専門(2年制以上)・大学・大学院で理系学部を履修されていた方(機械・工学系歓迎) ★エンジニア業務経験のない方・卒業後未就業の方も大歓迎致します。 【当社について】エンジニアの自己実現支援を大切にしています。 ■「透明な評価制度」→面談の実施、保有案件の全開示 ■「働きやすい労働環境」→平均残業時間20h/月 ■「充実の待遇」→例:平均賞与計135万円 (2022年冬・2023年夏実績※管理職除く) ■「誰でも学べる環境」→受講したい研修を613もの講座から選べます。 ※第二新卒歓迎!選考はWEBにて実施しております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
栃木県
■機械設計、電気・電子設計、制御、解析など、あなたのご経験・スキル・希望に合わせて案件を選定し、お任せします。 【案件例】 ■軽BEV領域のボディー設計業務(CATIA V5、V6) ■航空宇宙部品の制御ソフト開発(MATLAB / Simulink) ■EV・HV自動車の駆動部品の開発業務(CATIA V5、V6)
【必須】機械設計・電気・電子設計、制御、解析、生産技術 何かしらのご経験を1年以上お持ちの方 “エンジニアファースト”を第一に、エンジニアの希望に応じたアサインを行っています。 構想設計にチャレンジしたい/設計力を磨きたい/トレンド技術・最先端開発のお仕事をやってみたい など、一人ひとりの「やりたかったこと」の実現に向けてサポートします!
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
農業機械に搭載される各機能(走る、回す、持ち上げるなど)の制御システム(主にソフトウェア)の開発を行って頂きます。 ■具体的には ・制御システム、ソフトウェアを設計し、実装、デバッグの実施 ・研究(実車試験)に参画し、評価と課題抽出、改善策の立案とシステムの改善 ・関連部門とスケジュールや開発項目、仕様などについて現在の主担当と協力して開発を行う 経験に応じて農機製品の制御開発主担当として、製品の企画、開発、製品化までを対応頂きます。 欧州にも開発拠点があり、希望と適性を鑑みて駐在し制御開発を進めることも可能です。 ■仕事の進め方 【流れ】 農機製品の乗り心地や作業性能の目標設定、制御システム設計、実装、研究(チューニング)評価を製品技術部と実施し製品化していきます。 【関わる部門】 製品技術部 生産技術部、知財部、デザイン部など 【体制】 制御開発者 数名と、制御システムの設計、評価、品質を対応します。 大形機種であれば数名で1機種、小形~中形機種であれば1人で1機種以上を担当し開発を進めます。不明点・疑問点はチームメンバーや他部署メンバーに直接確認する機会も多いです。新規機能の先行開発も担っており、個人の提案が製品仕様、制御仕様になる事例も多くあります。 【使用ツール】 ・Cコンパイラ(CS+)、Polyspace、Canalyzer、Matlab/Simulink 【やりがい・特徴】 農機製品に必要不可欠な制御システムの開発を担い、機械の走行性能や作業性を左右する重要なソフトウェアを開発しますので、自身の工夫や頑張りが製品の価値となり、お客様の喜びや社会への貢献に直結するやりがいある業務内容やポジションとなります。 農業機械の電子制御化が進み、制御ソフトウェアなしには製品が成り立たなくなっており、その中核となる制御システム、ソフトウェアの開発を行っています。 従来のハンドコード(C言語)によるソフト開発のみではなく、モデル記述やシミュレーションも活用し、開発方法の効率化も担っています。 将来に向けた先行開発も行うので多くの特許を出願することも可能です。 部内の約2割のメンバーはキャリア採用で入社したメンバーであり、キャリア採用者も安心して実力を発揮できる風土、育成プロセスがあります。
【学歴】大学、大学院卒 【語学】基礎会話レベル ※海外出張や、海外拠点との技術ミーティングにて使用 【経験】 ・組み込みソフトウェアの開発経験 【歓迎】 ・制御システムの設計、開発経験 ・車両制御、システム評価の経験 ・機能安全(ISO26262等)、FMEA分析、DRBFMの経験 ・海外向け製品の開発経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
岩手県
【業務内容】 ・GUIソフトウェア作成のためのツールを利用したモデリング業務 ・GUI制御用のライブラリ、Shaderソフトウェア開発 など ◆使用言語 Matlab/Simulink・CGIStudio・GHS Multi など
【必須】Photoshop、Illustratorの実務での使用経験がある方 【尚可】3Dグラフィック作成経験のある方(分野問わず) 《福利厚生充実》 ・確定拠出年金制度(401K)や自社保養施設などの福利厚生あり ・勤務先へご自宅から通えない場合には借上げ社宅をご用意(家賃負担50%、借上げ社宅への引越費用全額負担となります。※規定有) ・サービス残業無し。残業時間に応じて支給いたします。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
0
【必須】・組込開発(デバイスドライバ・ミドル)実装経験 1年以上 ・C、C++いずれかでの実装経験 ・MATLAB/Simulinkのご経験
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
担当いただきます。 ・MATLAB/Simulinkによるモデル作成 ・作成したモデルに基づくシミュレーションの実施 ・シミュレーション結果に基づく制御仕様の変更検討 ・報告資料の作成 開発業務や技術コンサルティング業務、開発の上流工程に携わっていただきます。
【いずれか必須】 ■情報系・電気電子系の学科を卒業されており、制御開発やプログラミングに興味がある方 ■機械工学系の学科を卒業されており、プログラミング経験をお持ちの方 【本求人のポイント】 ・自動車、家電、電子機器等の大手メーカーの新製品開発に参加できます。 ・新製品開発の現場ではソフトウェア開発の効率を高めるモデルベース開発のニーズが高まる中、弊社ではエンジニア派遣事業におけるMBDエンジニアの更なる組織化を目指しており、基本的には常駐するチームに加わり業務推進いただきます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
静岡県
【期待する役割】 【職務内容】モーターサイクル、船外機などのエンジン、パワートレイン設計。 ・エンジン設計(モーターサイクル・船外機) ・外装含むメカ設計(船外機) ・EVコンポ設計(モーターサイクル・船外機) 【募集背景】 多岐に拡大するパワートレイン開発業務に対応するため。 (エンジン開発業務負荷軽減とEV技術獲得に向けた体制の充実化) 【組織構成】パワートレイン開発部 PT設計1Gr.またはPT設計2Gr. ・エンジン、パワートレイン設計専任チーム ・モーターサイクル用エンジンと船外機用エンジンの開発が中心。 ・先行開発から量産開発まで幅広い開発カテゴリでのノウハウを展開。 【魅力】 量産用の製造部門を持たず、開発分野に特化したヤマハ発動機のグループ企業!◎プラチナくるみん取得などヤマハグループ内でも先進的に企業変革を行っており非常に働きやすさに定評のある企業です! ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
《必須要件》 ■エンジン設計業務 ・2輪4輪などのエンジン設計、メカ設計のいずれかの業務経験 3年以上・内燃機関に関する基礎知識・機械工学の基礎知識 ・エンジン制御に関する基礎知識 〈歓迎要件〉 ・2輪4輪などの開発実務経験 ・エンジン部品およびシステム設計経験 ・エンジン性能シミュレーション(特にGT-POWER、・MATLAB/Simulinkなど)実務経験 ・2輪4輪エンジンなどへの興味 ・電気電子工学の基礎知識 ・EVコンポ設計経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務例】■自動車メーターアプリケーション設計開発■次世代車載センサー組込開発■重装輪車の無人化に伴う制御開発■自動車サイバーセキュリティ設計開発■AUTOSAR BSW、AD/ADAS設計開発■オートモーティブ制御モデル開発■カーナビチップセット設計開発■ETC2.0車載器設計開発
【必須】■何らかの開発経験 【主な言語/環境】C/C++/C#/MATLAB/Simulink/Windows/Linux など ★ESS(エンジニアサポートシステム)という制度を通して、キャリアサ ポーターとの定期的な対話を通じ、エンジニアの成長を支援しています。配属はそれぞれの『働きたい場所』『磨きたいスキル』『磨くべきスキル 』に合わせた業務案件のマッチングを行い、自分に適した案件に中長期的に就けるような支援を行っており、長期就業しながらエンジニアとしてのスキルアップを実感することが可能です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
石川県
▼研修・エンジニア主催の技術勉強会実施中 社内研修 年間358回 エンジニア主催の勉強会 年間936回 例)MATLAB/Simulink による制御設計/C言語/ソフト開発プロセス/周辺機能設計等★その他、電気系・組込系・IT系の研修も自由に受講いただけます。 ▼グループ研修や研修開発部署が時流にあったトレンド技術をサーチし、企画している研修等バリエーション豊富に開催!
【必須】■高専・短大・専門(2年制以上)・大学・大学院で理系学部を履修されていた方(機械・工学系歓迎) ★エンジニア業務経験のない方・卒業後未就業の方も大歓迎致します。 【当社について】エンジニアの自己実現支援を大切にしています。 ■「透明な評価制度」→面談の実施、保有案件の全開示 ■「働きやすい労働環境」→平均残業時間20h/月 ■「充実の待遇」→例:平均賞与計135万円 (2022年冬・2023年夏実績※管理職除く) ■「誰でも学べる環境」→受講したい研修を613もの講座から選べます。 ※第二新卒歓迎!選考はWEBにて実施しております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
こちらの求人では自動車業界を中心とした制御ソフトウエア設計開発の現場でモデルベース開発(以下、MBDと記載)を用いてお客様先で派遣エンジニアとして下記業務に対応をいただきます。 ■MATLAB/Simulinkによるモデル作成 ■報告資料の作成 ■作成したモデルに基づくシミュレーションの実施 ■シミュレーション結果に基づく制御仕様の変更検討
【必須】■モデルベース開発の経験が3年ほどある方 ■Simulinkによるシミュレーション経験が実務で3年ほどある方 【歓迎】 ■情報系・電気電子系の学科を卒業されている方 ■C言語のプログラミング経験のある方 ■CAN通信等の制御開発経験のある方 ■ADASシステム、自動運転システム開発経験のある方 ■MILS、HILS環境構築経験のある方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
カーボンニュートラルに向けた電動化が進む一方で、内燃機関の更なる改良による貢献も必須です。培ってきた技術力を活かし、内燃機関の更なる効率向上開発に貢献できる,機関本体および周辺要素技術開発の即戦力人材を求めています。 【期待する役割】 カーボンニュートラルへ貢献しながら、モビリティカンパニーへのモデルチェンジを目指すトヨタにおいて重要なのがパワートレーン技術の進化や多様化です。 トヨタは世界中のお客様の期待にお応えする商品を提供するために、各地域の需要に適したパワートレーンを全方位で開発し製品化する必要があり、内燃機関も更に進化させる必要があります。直近では排気規制やCN燃料へ対応するための技術開発、将来に向けては更なる高効率化開発が必要です。 【詳細】 ・内燃機関の規制対応および効率向上に関わる周辺要素技術開発 (排気浄化システム、燃料噴射系、燃焼効率改善、機械損失低減等々) ・要素技術構想提案、構造検討、機械要素設計&評価、コンポーネント開発マネージメント 【職場イメージ】 ・エンジンおよびドライブトレーンを含めたパワートレーン全体の機能開発を担う「パワートレーン機能開発部」の中で、 エンジンに関する機能開発を担っている「機能開発室」になります。 ・「新しいアイデアを具現化し量産化へ結びつける事」がタスクであり、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが 知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 ・ロケーションは本社(豊田市)の技術部門になります。 【ミッション】 ・内燃機関の更なる進化を通じて、カーボンニュートラルへ貢献する事。 ・法規対応、CN燃料対応、水素エンジン等のカーボンニュートラルに貢献する内燃機関を創出するための技術開発に注力していきます。 【採用背景】 ■カーボンニュートラルに向けて、電動化のみならず、内燃機関の法規対応&高効率化が必須 ■将来の水素社会に向けた水素エンジン、燃料電池の普及促進が必須 <やりがい> ・カーボンニュートラルへ向けたパワトレ電動化潮流の中で、世界中にお客様がいるトヨタは内燃機関の更なる改良にも取り組んでおり、内燃機関改良という側面からの「カーボンニュートラル貢献」というやりがいを感じられる仕事です。 ・100年以上も進化してきた内燃機関に対して、量産コストも考慮した新技術を導入するハードルは高いですが、自らが提案&開発貢献した技術を具現化し量産化する事で、「世間で活躍している姿を実感」できる仕事でもあります。 <PR> ・地球規模でのカーボンニュートラルを達成するためには、Well to WheelでのCO2排出や,お客様の利便性(充電環境)といった面から、BEVオンリーでは成し得ず内燃機関の活躍も必須であると考えています。そのためには内燃機関に対する世論イメージを変えていく必要があり、その大部分を担うのがゼロエミッション化,あるいはネガティブエミッション化です。これを達成し世論を変え、更なる高効率化も実現していく事で、電気と内燃機関の共存による地球規模でのカーボンニュートラルへ貢献していきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
《必須要件》 ■内燃機関本体部品および外回り部品(排気系、噴射系等)設計および評価経験(3年以上) 〈歓迎要件〉 ・他機械部品の設計・評価経験があり、上記の業務に興味があり強くチャレンジしたい意志を持つ方 ・各種CAEツール(流体、強度、振動)使用経験 ・Matlab/Simulink使用経験 ・材料および表面処理開発経験 ・英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 600点以上相当)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岐阜県
【職務概要】 同社にて、ソフトウェア開発(構想設計、組込ソフト、制御プログラム、ファームウェア、アプリなど)解析、評価等)をお任せいたします。 【職務詳細】 製品の特定の目的を持ったシステム内部でそれらを制御するために組み込まれている専用のコンピューターシステムに関する開発に携わっていただきます。 【関われる製品・サービス】 ・自動車(自動化/電動化) ・ロボット ・医療機器 ・人工衛星 ・家電製品 ・携帯電話/デジタルカメラ ・映像機器 ・太陽光発電システム 等 ●同社について 技術者のフォロー体制として、今後のキャリアプランを支援するキャリア・デザイン・アドバイザーやエンジニアとしてのスキルを最大限引き出すプロジェクトをアサインするバリュー・エンジニアリング・マネージャーを設置しており、エンジニアとしてのスキル・キャリアアップを最大限に支援する環境を用意しています。
【必須】 ・実装知識、スキルをお持ちの方 ・ハードウェア・通信に関する知識をお持ちの方 【尚可】 下記の知識又は経験のいずれかをお持ちの方 ・プログラミングスキル(C言語/C++) ・ソフトウェア構築管理(Perforce、Git、SVNなどの ツール) ・アルゴリズム ・モデルベース開発関連ツール(MATLAB/Simulink) ・通信プロトコル
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
ソフトウェア評価(机上/実車)、機械整備を担当して頂きます。 ■具体的には、自動運転農機のソフトウェア品質評価、試験計画のプランニング、机上シミュレーション環境下でのソフトウェア検証、自動運転農機の試作組立(電装品の搭載)、ソフトの実車試験の実施及び評価(走行試験、作業性試験)、実車試験結果を踏まえた改善提言および設計部門との仕様検討
【必須】■MATLAB/Simulink□CANツール(CANoe、CANalyzer、Kvaser) ■自動車又は農建機などの車両評価経験者※農機に関する知識は、入社後のOJTで学んで頂きますので、ご応募段階では不問です。 【働くスタイル】不明点・疑問点はチームメンバーや他部署メンバーに 直接確認する機会も多数あります。新規機能の開発が多いため、個人の提案が製品仕様になる事例が多いです。在宅勤務制度を積極的に推進している部門のため、フレキシブルな働き方が可能です。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
リーダーやマネジメントなどの管理職経験を積んで頂くことも可能です。【案件例】■製品自動搬送装置の組込み開発■NC内蔵PLCアプリケーション開発■PLC制御設計など(開発〜テストまで多数あり)大手製造業を中心に、200社4000件のプロジェクトを頂いており、事業拡大中 【開発ツール例】C言語/C++/C/MATLAB/Simulink/AUTOSAR/CANoe/Java/ AWS/Flutter/Javascript/Python/ラダー言語/オシロスコープ等
【必須】■システム・ソフトウェア開発もしくはハードウェアの開発実務経験(目安:半年以上) 【歓迎】■Java、python、C、C++、C♯等での開発経験■組み込み製品の開発経験 【フォロー体制等について】■PRJ決定の流れ:面談にて意思確認を行いますので、無理なPRJ紹介はなく成長に繋がるマッチングを行っています■待機待遇:待機の際は月給から1万円のみを差し引かせて頂きます。派遣先が決定するまでは、研修施設にて技術の向上に取り組むことができる成長環境■技術研修:派遣先や必要なスキル等、一人ひとりに合わせて研修を行うことができます。気軽に相談できるカウンセリング窓口あり。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
送信に失敗しました。