EMS(製造委託先工場)と連携し、コンシューマー向け製品の試作~量産管理業務をお任せします。
600万円~855万円 / リーダー | メンバー
東京都
EMS(製造委託先工場)と連携し、コンシューマー向け製品の試作~量産管理業務をお任せします。ライフサイクル(開発スタートから発売、販売終了まで)にわたり、設計部門や品質部門と協力して、EMSとの技術窓口として新製品量産立ち上げと現行品の維持管理に関わっていただきます。 <具体的には> ・EMSの総合窓口、監査、QCD(加工、組立、検査)維持管理業務 ・EMSへのオーダー作業標準書の作成 ・開発、量産中に発生するQCD項目の立案~改善活動 ・各種部品の不具合解析 ・総合Assy、基板実装、主要モジュール/部品のSOP確認と管理項目 ・外部の業務代行請負業者の開拓、有効活用 窓口(スキーム、代行内容) ・コストダウン(VACD、VECD)に関する検討および導入実行 ・量産機種の断続的生産タイミングの立ち上げ ・4M変更や設計変更の導入検証、現物・現場確認 ・EMS量産立ち上げ、QCD維持管理活動(新規スキームチャレンジ) ・新規EMSの開拓(QCDE監査、確認) ※入社直後からすべての業務をお任せするわけではなく、ご経験に応じて担当していただき、順次担当範囲を拡大していただきたいと思います。 ※家電領域の量産管理となります。 <体制と役割について> ■体制 新規プロジェクト期間は1~1年半ほどで、プロジェクトリーダー以下6~8名のチームで構成されます。メカ、エレ、ソフト、品質保証、製造技術等それぞれ1名ずつ(プロジェクトによっては2名)アサインされ、企画段階から量産対応まで商品設計部、品質保証部が責任を持ちます。 ■役割 製造管理部 製造技術チームの一員としてプロジェクト期間中にEMS(製造委託先)への技術サポートを行い、安定生産、品質維持、原価管理、4M変更など幅広く業務を担っていただきます。担当するプロジェクト数は経験によりますが、1~3つになります。 製造技術チームメンバーは部長含め8名となります。それぞれが専門の技術を活かしながら連携をし合える関係です。 <仕事の特徴と魅力> ■特徴 EMSは製品毎に選定しており、新商品の立ち上げ時にEMSへの技術サポートを行います。 そのため中国(広東省)への出張がコロナ前はありましたが、現在はリモートで対応をしております。 ■魅力 商品の上流段階から関わり、量産管理の責任ある立場として意見を発信できます。基本的には他社が開発したことがない商品、世の中にない商品を企画しますので、自社に製造技術の知見がない場合があります。その場合でも高いレベルが求められますが、QCDを達成し商品を世に送り出せたときには大きな達成感を得ることができます。
電気/電子/機械/産業機器/精密機器メーカーおよび自動車業界関連で、 ・5年以上の製造技術・生産技術・製造のご経験のある方 ・EMSまたは自社海外工場などと連携しての製品量産立ち上げおよび量産品のQCD維持管理のご経験のある方 <歓迎要件> ・部品技術に関わる業務経験 ・機構開発、回路開発のハードウエア設計の経験 ・製造工程管理、製造ライン構築、工程設計、など量産の経験 ・IE(Industrial Engineering/生産工学)、工場内の工程、作業分析の経験 ・原価低減、生産性向上、原価管理、日程管理等の経験 ・金型、樹脂射出成形、金属プレス、ダイカスト、塗装の経験 ・プリント基板実装(実装技術/実装製造)、実装条件管理、静電気管理の経験 ・コンシューマー向け製品開発のマネジメント経験 ・製造業における新機種立ち上げプロジェクトの経験 ・英語、中国語でのコミュニケーションスキル ・工場の監査の経験
兵庫県勤務:年収500~700万円/防衛・航空関連の経験をお持ちの方、ぜひご応募ください!
500万円~700万円 / リーダー | メンバー
兵庫県
・品質保証に関連する書類作成(初品検査報告書・部品検査指示書・PPAP関連書類)にかかわる業務 ・上記業務の委託先(インド)への英語での作業指示・業務進捗確認・問い合わせ対応・提出物確認
●必須要件● - 一般寸法公差、幾何寸法公差を含め、機械図面が読めて理解ができる - 自発的に顧客やチームメンバーと円滑なコミュニケーションを図ることができる - 基本的な英語の図面/英語の資料が理解できる英語力(最初は基礎レベルでOK) - 基本的なソフトウェア経験(Word/Excel/PowerPoint/Adobe Acrobat) ○尚可要件○ - 機械部品製造業務の経験と知識(金属部品製造が好ましい) - 工業製品の検査業務の経験と知識(寸法検査ほか) - 品質保証業務の経験と知識 - オンサイトチーム、オフショア 連携プロジェクト経験 ●語学力● 日本語力 - ネイティブ 英語力 - ビジネスレベル(入社後習得も可)
【マリン事業】★「品質保証に関わる業務経験」のある方を募集。商材は問いません! ★商品の品質に責任を持ち、お客様の笑顔にしたいやる気のあるエンジニアを求めます。
450万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・新規モデルの生産立ち上げに関する品質保証活動を立案し、推進する ・市場クレームに関する調査から対応までを推進する ・関連工場と連携して品質改善活動を推進する ・品質保証活動を通じてQMS(品質管理システム)規定および業務ルールを制定、改訂する 【やりがい・魅力】 ボートという完成商品の品質に責任を持ち、関係者と協力してお客様が安心して使用していただける商品を提供し、お客様の笑顔やお褒めの言葉といった形で成果を得た時には、充実した達成感とやりがいを得ることができます。
【応募資格】 ・理工系の大学、大学院、高専を卒業された方 ・普通自動車運転免許(AT限定可) ※以下はあれば尚良 ・商材問わず品質保証に関わる業務経験 ・小型船舶免許(2級以上、特殊) ・TOEIC 550点以上 【求める人物像】 ・物事を客観的に捉え、主体的に行動できる方 ・関係者と連携、協力して円滑に業務を遂行できる方 ・高いコミュニケーション能力がある方 ・現状を否定し、常に新たなる価値を追求する意欲にあふれた方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~861万円 / メンバー
愛知県
<業務の詳細> インフラ(ハードウエア除く)からバックエンド、フロントエンドまで幅広くご担当いただけるフルスタックエンジニアとして、現場の業務に寄り添ったWebアプリケーションのアジャイル内製開発 <職場イメージ> お客様第一・お客様迷惑ゼロをめざし、「明るく楽しく元気よく、まずは行動」をモットーに当事者意識をもって業務を推進しています。 <職場ミッション> 品質関連の企業不祥事が続く中、お客様の品質に対する期待値の高まり、当局からの品質関連業務への関与が強まっており、市場品質案件の早期発見と早期解決、適切な市場対応が求められている。 従来以上にスピードとコンプライアンスを意識した社内関連部署の牽引と市場対応を推進する必要があり、また今後は、CASE、MaaSの時代を迎え、コンベンショナルな仕事だけでなく、新たな発想で新業務領域や働き方改革にチャレンジしていく必要があると考えています。 <やりがい> グローバル市場の様々な情報ソースから問題の芽を発見し、現地現物で検証しながら問題を特定。 社内に限らず世界中の関係部署を巻き込み、リーダーシップと当事者意識を発揮しながら問題解決を推進。市場問題を早期に解決し、お客様へ安心・安全をお届けできる達成感のある業務です。 <PR> 「お客様第一」という想いのもと、グローバルに認知・評価される「トヨタの品質」を築きあげてきました。圧倒的な情報量と強固な品質保証・改善の仕組みは業界でトップランナーの一つであり、社会への貢献度も、非常に大きなものとなります。 さらに情報化・ITの時代に対応し、つながるクルマからの情報を活用し、不具合の予兆検出にチャレンジしており、お客様が不具合を経験しない未来、リコールゼロの未来を目指しています。 素直になんでも相談できる雰囲気があり、上司や仲間とコミュニケーションも非常に良好な職場です。また、どこでも通用する品質保証・問題解決のプロを目指せるよう、人財育成にも力を入れています。
<MUST> 以下のすべてのスキル/経験を有する方 ・Webアプリケーションの開発・運用に関する専門知識※1 ・アジャイル開発手法を用いた開発経験 ・英語で仕事上のやり取りが行なえること(TOEIC600点以上相当) ※1. 特に重視するスキルセット フロントエンド開発:React, Angular, Vue.js など バックエンド開発:Django, Spring Framework, Express, Ruby on Rails など <WANT> 歓迎スキルとして持っていると尚良いもの ・サーバの構築経験(Linux, Widows Server, Apache, nginx など) ・データベースの構築経験(PostgreSQL, MySQL, MariaDB など) ・パブリッククラウドを用いたサービスの開発・運用経験(AWS, Google Cloud, Azure など) ・コンテナ関連技術を用いたサービスの開発・運用経験(Docker, Kubernetes など) ・CI/CD基盤の構築・運用経験(GitLab CI/CD, GitHub Actions, Circle CI など) ・データ処理パイプラインの構築・運用経験(AWS Step Functions, Apache Airflow, Digdag など) ・コードによるインフラの構築・運用経験(Terraform, AWS CloudFormation, Ansible, Chef など) ・モニタリングの構築・運用経験(Zabbix, Datadog, New Relic など) ・セキュリティ設計に関する経験 ・海外留学、または海外赴任経験
希望や不安をしっかり受け止め、取引実績約7,500社、約50,000プロジェクトから、最適な案件をご紹介します!
400万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
自動車・航空機・家電製品・AV機器・光学機器・医療機器・通信機器・産業用機械・プラントなどの製品開発における機構設計、筐体設計、金型設計、光学設計、部品設計、品質保証、試作・評価・テスト、解析業務、生産技術など経験を生かせる幅広い分野のプロジェクトがあります。 これまでのご経験、スキルなど、希望などを考慮したうえで、複数の選択肢をご提示させていただきます。 ※年齢不問・経験年数不問で歓迎しています! ※ブランクがある方やスキルに不安のある方も、まずは一度ご相談ください! 【取引先実績】 IHI、アイシン、旭化成、いすゞ自動車、AGC、オリンパス、川崎重工業、京セラ、クボタ、神戸製鋼所、コニカミノルタ、GSユアサ、JFEエンジニアリング、SUBARU、住友化学、住友ゴム工業、住友電装、セイコーエプソン、ソニー、ダイキン工業、ダイハツ工業、武田薬品工業、帝人、デンソー、東芝、東レ、TOTO、トヨタ自動車、ニコン、日産自動車、日本製鉄、日本電気、パイオニア、パナソニック、P&G、日立製作所、日野自動車、富士通、富士フイルム、ブリヂストン、古河電気工業、本田技研工業、マツダ、三井化学、三菱ケミカル、三菱重工業、三菱電機、明電舎、ヤマハ発動機、LIXIL、リコー、ルネサスエレクトロニクス、他大手メーカー、 大学、研究機関 など(グループ会社含む、敬称略/50音順)
【下記いずれかの経験・スキルをお持ちの方歓迎】 ・機械分野の知識がある方(業界不問) ・上記分野での実務経験のある方 <タイプ> ・エンジニアを続けたい方 ・ご自身の経験が生かせるプロジェクトで活躍したい方 ・現場視点がある方
高給与・好条件の多くは未公開求人です
【東京・名古屋・大阪】国内最大級の認証機関/審査員資格は入構後に取得/自動車業界での業務経験を生かし、新たなキャリアアップを図りませんか。
700万円~750万円 / メンバー
東京都 / 大阪府 / 愛知県
◎自動車関連企業(エンジン・カーナビ・シート等を製造している企業)において、IATF 16949に基づき、企業等のマネジメントシステム審査を行っていただきます。 【入構後は】 ・経験豊富なベテラン先輩職員のOJTの下、勉強して審査員資格を取得していただきます。 ・ISO 9001の審査員→主任審査員→IATF 16949の審査員資格→主任審査員→所属長の判断のもと専任職員 ※上記両方の審査員になるまでに2~3年程度を要します。 【審査業務の内容】 ・審査日程の決定→審査計画の作成・調整→審査→審査終了 ・審査終了後の作業(是正計画書/報告書の受領・確認、次回審査で変更事項がある場合は変更申請書の作成等→審査判定会等に提出する資料作成・提出) ※顧客先での審査業務がメインとなるため、年の半分以上は外出となります。 ※顧客規模によって異なりますが、1人につき50社程度を担当しています。
◎自動車関連企業(エンジン・カーナビ・シート等を製造している企業)において、下記3つの経験をお持ちの方。 ・直近15年以内で4年以上の業務経験 ・直近15年以内で2年以上の「品質」に関する業務経験 ・製造、設計または品質保証の業務経験 ※入構までに、IRCAまたはJRCAのISO 9001審査員補研修を受講をしていただきます。 (審査員補の登録は必要ございません) (勉強は必要ですが、ほとんどの方が取得し、入構していますのでご安心ください)
世界最大級の総合人材会社としての豊富な実績を生かし、自動車メーカー専属のリードエンジニアとして様々なソリューションを提供します。
750万円~950万円 / メンバー
広島県
・量産準備、生産能力検証、量産承認プロセスを通し、確実な量産開始を行う。 ・サプライヤーに生産知識をベースに継続的な改善を指導する。 ・Q1(サプライヤー)認定への進捗と、Q1としてのパフォーマンスの管理。 ・サプライヤーの品質改善についてSTA管理ツールをベースに指導する(市場品質改善、信頼性向上、不具合対策プロセス(G8D)、統計的管理(SPC)、ゲージ信頼性(GR & R)など)。 ・新規発注時の評価と品質データの提示。 ・担当サプライヤーの品質関連データベースの維持。 ・サプライヤープロセス、品質問題の解決促進(車両出荷停止・生産停止、市場クレーム、フィールドアクション・車両出荷停止の再発防止対策)。 ・サプライヤー改善データベースのコンプラアイアンスと、設計部門との改善活動。
英語力: ・ビジネスレベル以上 必要な経験スキル: ・自動車会社での購買、品質保証業務、または、自動車部品メーカーやサプライヤーでの品質保証業務経験(10年以上) ・ISO9001、または、TS/IATF 16940に関する知識 求める人物像: ・品質改善に関するリーダーシップ
【スイス・ロシュ社と戦略的アライアンス/独自の技術力で高成長を続ける医薬品大手】2030年にヘルスケア領域でトップイノベーターを目指す中外製薬の一員になりませんか?
600万円~1200万円 / リーダー | メンバー
東京都
医薬品、医療機器、および再生医療製品等のGMP/GDP/GCTP、GQP/QMS管理業務ならびに薬制対応業務 ■製造委託先、試験委託先ならびに原材料業者の監査業務全般 ■国内外の製造業者、販売提携先、輸出品ライセンシー、輸送業者等との契約内容の交渉、契約書・関連文書の作成、契約締結 ■製品ライフサイクルにわたる医療機器、再生医療製品等、バイオ原薬・無菌製剤および合成原薬・固形製剤の国内外製造所、試験所の管理監督 ■品質保証および管理業務に係わるイベント管理および文書管理システムの構築と運用 ■PQSの運用推進業務 ■海外販社におけるGMP/GDP業務の管理監督 【職種の魅力】 これまでの低分子・バイオ医薬品に加え、遺伝子診断、中分子、再生医療製品など新たな製品群の開発が急ピッチで進んでいます。従来の規制ではカバーしきれない領域での品質保証には困難さを伴いますが、当局やロシュを含む国内外パートナー企業との連携により、様々な課題に取り組み解決していくことのできるチャレンジングな職種です。 【配属】 信頼性保証ユニット / Quality & Regulatory Compliance Unit
■求める経験 ◎理工系大学卒以上 ◎GQP/GMP/GDP/QMSに関する業務経験 ◎医薬品製造、品質試験等の業務経験 ◎医薬品製造所、品質試験所、あるいは原材料メーカへの監査業務経験 ■求めるスキル・知識・能力 ◎GMP/GDP/GCTP(国内、グローバル)に関する知識 ◎GQP/QMSに関する知識、もしくは品質保証に関する知識 ◎ビジネスレベルの英語力(TOEIC 730点) ■求める行動特性 ◎困難な課題に対しても関係者を巻き込みながら最善の解決策を導き出そうとする ◎チャレンジングな目標を設定し当事者意識と責任をもって遂行をコミットする ◎公正かつオープンなコミュニケーションを通じ信頼を獲得しようとする
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~861万円 / メンバー
愛知県
<業務の詳細> - 業務システム開発の企画・プロジェクトマネジメント - 一部アプリケーションの内製開発業務(Webアプリのバッチ処理部分など) 例)・市場品質問題を早期に顕在化するためのダッシュボード画面 ・開発車両評価の準備から実施までをトータルサポートするシステム <職場イメージ> 品質保証の仕事は開発から市場対応まで多岐にわたり、幅広い視点で仕事を行うことが出来ます。 また、総合職の技術系職員と商品評価を行う技能系スペシャリストが切磋琢磨しながら、幅広い部署と連携して商品改善および業務プロセス改善に携わることができます。 <職場ミッション> お客様第一、品質第一の想いに基づき、世界各国のお客様のご要望や法規に適合し、お客様の笑顔・幸せの量産に繋がる製品・サービスをお届けします。また、お客様からの情報を入手し課題を解析した後、次の開発車両へフィードバックを行い、製品品質のみならず仕事のしくみ改善につなげていきます。 <やりがい> デジタル化について世界トップ企業と肩を並べるレベルを目標に、社内の情報格差をなくし、同じ方向を向いて仕事に打ち込める環境を整えるための仕事です。実際の業務現場に入り込み現場の困り事を解決することで、やりがいを得られる職場です。 <PR> ・弊社は品質に対する愚直な取り組みを世界中のお客様にご評価頂きながら成長してきました。その中で我々の部署ではお客様の声を基に、よりよい製品を作り上げる品質保証プロセスの構築、改善に創業当時から取り組み続けています。 ・社内からはお客様に最も近い部署として、お客様のご評価や市場問題、第3者評価などの豊富な情報源を基に幅広い部署と連携して全社の業務プロセスの改善に携わることができます。
<MUST> 下記すべてのスキル/経験を有している方 ・アプリケーションの開発・維持保守経験(Webアプリ・バッチ処理、要件定義から評価まで) ・プログラミング言語経験(Python, C, Java, Javascriptなど) ・ネットワーク、データベース、セキュリティなどの基礎知識 ・英語での海外事業体や他エンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 600点以上相当) <WANT> 歓迎スキルとして持っていると尚良いもの ・アジャイル/スクラム開発経験 ・コンテナ関連技術を用いたサービスの開発・運用経験(Docker, Kubernetesなど) ・パブリッククラウドを用いたサービスの開発・運用経験(AWS, Google Cloud, Azure など) ・ソースコード管理経験(GitLab, GitHubなど)
【スイス・ロシュ社と戦略的アライアンス/独自の技術力で高成長を続ける医薬品大手】2030年にヘルスケア領域でトップイノベーターを目指す中外製薬の一員になりませんか?
600万円~1200万円 / リーダー | メンバー
東京都
GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に基づくコーポレート品質保証部門としてのオペレーション業務 ■開発品/市販品(バイオ原薬・無菌製剤および合成原薬・固形製剤)/医療機器/再生医療製品等の技術/サイエンスに基づく製品品質評価 ■国内外製造所/試験所の管理監督及び品質改善支援 【職種の魅力】 ◎Rocheを含む関係会社および国内外の製造委託先等との連携や、自社開発品のプロジェクトへの参画を通じて、グローバルな業務経験を積むことができます。 ◎物事を多面的な視点から評価する力を強化できます。 【配属】 製薬本部 / Pharmaceutical Technology Division
■求める経験 ◎GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務経験(国内・海外問わず)のある方。 ◎医薬品/医療機器/再生医療製品等のCMC(Chemistry,Manufacturing and Control)に関する業務経験、または他業種における品質保証業務経験があり、GQP/GMP/QMS/GCTP/GDP等に関する品質保証業務に興味のある方。 ■求めるスキル・知識・能力 ◎論理的思考力 ◎コミュニケーション力 ■求める行動特性(期待役割) ◎コンプライアンス遵守を最優先に考え行動するとともに、関係者にも働きかける。 ◎環境変化や業界動向を捉え、将来に向け新たな取り組みに挑戦する。 ◎関係者を巻き込みながら協働し、課題を抽出し解決策を立案・実行する。 ■求める資格 ◎理工系大学卒以上 ◎海外との交信できる語学力(英語目安:TOEIC 730点以上)
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
420万円~861万円 / メンバー
東京都
<業務の内容> ■車載組み込みソフトウェアアーキテクチャの設計、開発、レビュー ■チームのソフトウェアエンジニアに対するメンターシップ ■チームが開発するUIソフトウェアの品質保証 ※ソフトウェア開発の標準化やベストプラクティスの定着・改善、レビュー ■プロダクトオーナー、スクラムマスター、デザイナ、 QAエンジニア、 リリースエンジニアとの連携 <ポジション例> 10人規模の組み込みソフトウェア開発チームでのテクリカルリード ■配属先部署情報 ・2019年に新設された組織で、これまでのトヨタとは違う開発手法にチャレンジしている組織です。 ・新しい部署のため30歳前後の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 ・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、UXデザイナーや海外事業体のメンバー等、様々バックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 ・これまでの開発者視点ではないモノ作り・真のお客様視点からの企画・開発(UXファースト)に挑戦するために作られた新しい組織です。 ・この新しい組織では次世代のデジタルコックピット(センターディスプレイ・メータ等)のUXデザイン、システム設計/ソフト開発を一貫して進めています。 ・今後の快適なモビリティライフのため、運転中もGUIとVUIを統合した新しくストレスフリーな一つのつながったCockpit Experienceとしてデザイン・開発していきます。 ■職場イメージ TECHPLAY https://youtu.be/Sr_0LE_XdMQ ■社員インタビュー ・「トヨタのクルマ」という最強のハードウェアのために、最高のソフトウェアをつくる https://www.talent-book.jp/toyota/stories/48297 ・既存のしくみに従うのではなく、新しいしくみをつくるのが“ものづくり” https://www.talent-book.jp/toyota/stories/47301 ・トラディショナルな会社で新しいチャレンジを。人々の幸せと自由に貢献していきたい。 https://www.talent-book.jp/toyota/stories/47271 ・開発に終わりはない──プロジェクトリーダーが語るトヨタのソフトウェア開発 https://www.talent-book.jp/toyota/stories/47276 ■やりがい トヨタの中でも直接、お客様にサービスを提供できる数少ない部門であり、責任もあるが、成果が即サービス化されるやりがいを得られる仕事です。 また付き合っている関係会社もITベンダー、コンテンツ提供会社、電子部品メーカーと多岐に渡り、常に最新の情報に触れることができます。 ■PR 今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。 またモビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。 我々のチームはその先頭に立って、In Car/Out CarやコックピットのExperienceのデザイン・開発をUXからソフトディプロイまで一貫して内製で行っていきます。クルマの中のExperienceには安心安全が求められる一方、お客様はスマートフォンで経験した利便性との両立を期待されています。その期待に応えられるようにGUIだけでなく、音声や車両センサー情報を用いたシーン理解等を活用し、より良いUXを提供していきます。
<MUST> ■プログラミング言語(C/C++、Rust等)やマルチタスクOS(Linux、Android OS等)の 特性を理解し、ソフトウェアを設計することができる ■プロトコルスタック、ソフトウェアスタックの知識を有し、ある特定のサービスやプロトコルのデータ通信を理解・定義することができる ■MVCやMVVMなどのアーキテクチャパターンを意識し、プログラムを設計・実装することができる ■オブジェクト指向(カプセル化・継承・ポリモーフィズム)を理解し、保守性・再利用性の高いプログラムを設計・実装することができる ■ソフトウェアの障害(バグ)が発生した際、デバッガやログ出力機能を使って問題の箇所を特定し、対策を考えることができる ■静的解析ツール(CoverityやC++Test等)を用いて検出されたソフトウェアの問題を適切に対応することができる ■ユニットテストのテスト要件を満たすテストコードを設計実装し、ある特定のツール(GoogleTestやC++Test、gMock等)を用いてテストを実施することができる ■要求分析・要件定義の内容により、アーキテクトや他のアプリケーションエンジニア、プラットフォームエンジニア、UIエンジニアと一緒になり、ソフトウェアの構成とアルゴリズムに関する仕様をリード、システム設計書に記載すべき内容を決めることができる ■ある特定の分野において最新技術動向をキャッチアップし、技術を選定した上でプロジェクトに適用することができる ■プロジェクトの設計開発指針やソフトウェア開発の規模から、必要な開発コストを見積もることができる ■HWリソース(CPU、メモリ等)を理解したアプリケーションの検討・開発ができ、問題が発生したときに施策を打てる ■パフォーマンスを意識したコーディング(適切なアルゴリズムの採用含む)やパフォーマンスチューニングができる ■他社ソフト(OSS, SDK等)を適切に選定し、使用することができる <WANT> ■製品に合わせたフレームワークをスクラッチから提案・開発することができる(例 フレームワークの改変をAGLに提案など) ■OSSコミュニティにおいてリーダーシップを発揮したり、OSSにコントリビュートをすることができる ■世の中のアプリケーションエンジニアに対してビジョンを示し、開発戦略を具体的に策定することができる ■業界知識を活用し、社外へのアドバイスや業界セミナーなどで講演できる
【世界トップクラスの技術力とシェアを誇る精密部品メーカー】IoT時代に貢献する「エレクトロ・メカニクス・ソリューションズ®」プロバイダーとして、世界のものづくりを一緒に支えませんか。
450万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
自社IoT関連製品のソフトウェア設計業務をお任せします。 ●具体的には ※マネージャー候補向け※ ・新規製品開発時の基本設計、アーキテクチャ設計 ・地方拠点(海外オフショア含む)の開発管理 ・ソフト設計の品質保証(SQA) ※エンジニア向け※ ・Web/スマホアプリ開発 ・海外オフショアと協調設計 <配属予定部署> IoT事業開発部 <仕事の特徴とやりがい> ・新サービスを一から形にすることができます。 ・センサーからアプリまで、全体のサービスを自社で作っていきますので、自社サービスを立ち上げる面白さとやりがいがあります。 ・海外の開発チームとのやりとりの経験がつめます。 【採用の背景】 当社では、総合精密部品メーカーとしての幅広い技術や製品群を生かし、IoT社会に貢献するソリューションの開発に力を入れております。その一環として2018年9月に新設された「IoT事業開発部」では、新規製品/サービスを事業化することを目標にしており、体制強化のための増員の募集です。
【必須】 以下の経験をお持ちの方 ・Web/スマホアプリケーションソフトウェアの要件定義、仕様書作成、コーディング、テストまでの一連の設計業務経験 ※マネージャー候補の方には、下記ご経験も求めます。 ・ソフトウェア品質に関する検証、評価の工程改善と実施経験 ・品質マネージメントの知見 【歓迎】 ・サーバのデータベース、ネットワークの構成検討ができる知見とその設計経験 ・UI/UXの経験や興味 ・海外もしくは外国人混成チームでのソフト設計経験 ・ソフトウェア品質に関する検証、評価の工程改善と実施経験 ※マネージャー候補の方には、下記ご経験も歓迎します。 ・データ分析などに関する知見とその設計経験 ・ユーザーインターフェイス、ユーザビリティ、Webデザインに関する経験や興味
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせるさまざまな仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
埼玉県
■OTC医薬品・医薬部外品・薬用化粧品等の薬事申請業務:特に承認申請書作成 ■OTC医薬品・医薬部外品・薬用化粧品等の承認申請資料(CMC関連)の作成、レビュー
■大学卒以上 ■医薬品(医療用医薬品、ジェネリック医薬品、OTC医薬品、医薬部外品、薬用化粧品等)の 薬事申請に関する知識、実務スキル ●承認申請書作成 ●CMC関連の承認申請資料作成、レビュー <以下の方歓迎> ■医薬品メーカー又は薬用化粧品を取り扱う化粧品メーカーで3年以上薬事申請業務に携わった 経験のある方 ■医薬品メーカー又は薬用化粧品を取り扱う化粧品メーカーで3年以上品質保証業務に携わった 経験のある方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
420万円~816万円 / メンバー
東京都
<業務の詳細> ■UIソフトウェアアーキテクチャの設計、開発、レビュー ■チームのソフトウェアエンジニアに対するメンターシップ ■チームが開発するUIソフトウェアの品質保証 ※ソフトウェア開発の標準化やベストプラクティスの定着・改善、レビュー ■プロダクトオーナー、スクラムマスター、デザイナ、 QAエンジニア、リリースエンジニアとの連携 <ポジション例> 10人規模のUIソフトウェア開発チームでのテクリカルリード ■配属先部署情報 ・2019年に新設された組織で、これまでのトヨタとは違う開発手法にチャレンジしている組織です。 ・新しい部署のため30歳前後の若い人が多く、オープンで活発な雰囲気の部署です。 ・トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、UXデザイナーや海外事業体のメンバー等、様々バックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って、新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 ■配属先部署のミッションと今後の方向性 ・これまでの開発者視点ではないモノ作り・真のお客様視点からの企画・開発(UXファースト)に挑戦するために作られた新しい組織です。 ・この新しい組織では次世代のデジタルコックピット(センターディスプレイ・メータ等)のUXデザイン、システム設計/ソフト開発を一貫して進めています。 ・今後の快適なモビリティライフのため、運転中もGUIとVUIを統合した新しくストレスフリーな一つのつながったCockpit Experienceとしてデザイン・開発していきます。 ■職場イメージ TECHPLAY https://youtu.be/Sr_0LE_XdMQ ■社員インタビュー ・「トヨタのクルマ」という最強のハードウェアのために、最高のソフトウェアをつくる https://www.talent-book.jp/toyota/stories/48297 ・既存のしくみに従うのではなく、新しいしくみをつくるのが“ものづくり” https://www.talent-book.jp/toyota/stories/47301 ・トラディショナルな会社で新しいチャレンジを。人々の幸せと自由に貢献していきたい。 https://www.talent-book.jp/toyota/stories/47271 ・開発に終わりはない──プロジェクトリーダーが語るトヨタのソフトウェア開発 https://www.talent-book.jp/toyota/stories/47276 ■やりがい トヨタの中でも直接、お客様にサービスを提供できる数少ない部門であり、責任もあるが、成果が即サービス化されるやりがいを得られる仕事です。また付き合っている関係会社もITベンダー、コンテンツ提供会社、電子部品メーカーと多岐に渡り、常に最新の情報に触れることができます。 ■PR 今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。 このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。 またモビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。我々のチームはその先頭に立って、コックピットのExperienceのデザイン・開発をUXからソフトディプロイまで一貫して内製で行っていきます。クルマの中のExperienceには安心安全が求められる一方、お客様はスマートフォンで経験した利便性との両立を期待されています。その期待に応えられるようにGUIだけでなく、音声や車両センサー情報を用いたシーン理解等を活用し、より良いUXを提供していきます。
<MUST> ■基礎的なプログラミングスキルを持っており、主要なフレームワークの何れかを利用し、フロントエンドの開発ができる(例:Flutter、 React.js、jQuery.jsなど) ■フレームワークの周辺技術(外部パッケージなど)を使用してフロントエンドの開発ができる ■非同期通信の実装方法を理解し、Ajaxなどを使った開発ができる ■通信プロトコル(HTTP、WebSocketなど)を理解し、Web APIやGraphQLを利用した開発ができる ■リファレンス(英語含む)を参照してツールを活用し、不具合の調査ができる ■UI/UX特有のテスティングフレームワークを使用し、ユニットテストや結合テストをすることができる ■デバイスや画面サイズに依存しないレスポンシブなフロントエンドの開発ができる ■UI/UXデザイナと連携しながら、プロトタイピングの開発手法を実践できる (例:ストーリーボード・画面遷移図の利用方法、ワイヤーフレーム・CSSなどの スタイルシートを使った開発など) ■状態管理アーキテクチャを理解し、開発することができる(Flux, Reduxなど) ■モジュールバンドラーを使用した開発ができる(webpack, Browserify, Parcel, Rollupなど) ■パフォーマンスを意識したコーディングやパフォーマンスチューニングができる ■複雑なアニメーションが含まれた画面をコーディングすることができる ■アプリケーションと繋がるシステムを理解し、不具合発生時に原因の切り分けと適切な対処をすることができる ■UI/UXをデザイナとレビューしながら、最適な設計を提案・開発することができる(ファンクションの階層の深さ、流れる文字の禁止など) ■プロジェクトの設計開発指針やソフトウェア開発の規模から、必要な開発コストを見積もることができる ■フロントエンドに関する新規技術の調査、プロジェクトへの導入検討をすることができる ■スクラッチからアーキテクチャを検討・決定できる ■ユーザビリティテストの設計・準備・実行を主導でき、そのテストによる品質保証について責任を持つことができる ■開発するサービスに関して、様々なタッチポイントにおける顧客体験全体を包括的にデザインできる。 <WANT> ■製品に合わせたフレームワークをスクラッチから提案・開発することができる (例 フレームワークの改変をAGLに提案など) ■OSSコミュニティにおいてリーダーシップを発揮したり、OSSにコントリビュートをすることができる ■世の中のUI/UXエンジニアに対してビジョンを示し、開発戦略を具体的に策定することができる ■業界知識を活用し、社外へのアドバイスや業界セミナーなどで講演できる。 <選考ステップ補足> 書類選考合格の方にはTechnical challenge(※)のご受検をお願いさせて頂きます。 (※)Technical challengeとは:募集職種ごとにソフトエンジニアとしての技術力・技術レベルを測定する課題提出型のテスト
家電製品開発における電気設計担当部門のマネージャー業務をお任せします。
800万円~1000万円 / 管理職
東京都
家電製品開発における電気設計担当部門のマネージャー業務をお任せし、電気関連全般の技術責任者として下記業務を行っていただきます。 ・電気チームメンバーの技術指導、設計サポート、および各種ドキュメント類の審査と承認。 ・部門のリソース(人、物、予算)管理。 ・外注、取引先とのやりとり、管理、メンバー業務フォロー ※下記メンバー業務となり、技術や知見を活かしフォローいただきます ・回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・電気仕様検討、基幹部品選定 ・センサ、モータ等のパラメータ設定、試作機の評価検証 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD(加工、組立、検査)管理) ・市場不具合品の解析、対策 ・新商品の原理試作、技術提案 <開発体制> ・新規プロジェクト期間は1~1年半ほどで、プロジェクトリーダー以下6~8名のチームで構成されます。 ・メカ、エレキ、ソフト、品質保証、製造技術等それぞれ1~2名ずつアサインされ、企画段階から量産対応まで商品設計部、品質保証部が責任を持ちます。
・回路設計経験(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・電気仕様検討、基幹部品選定、評価経験 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝等の経験 ・設計基準、開発フローなど設計業務の構造構築や修正、運用の経験 ・マネージャー業務(リソース管理)経験 ※高いデザイン性/驚きや感動を与える体験価値と安全性/信頼性を両立させた製品の開発をスピード感を持って完遂することが課題。この高い壁にともに立ち向かっていただける方を募集します。 <歓迎要件> ・大電流回路、アナログ回路設計の経験
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
546万円~861万円 / メンバー
愛知県
<業務の詳細> 社内250に及ぶ現場でのデータ活用を支援する社内コンサルタント兼コーディネーター ・大学と連携した機械学習実践道場の指導者として、AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)を活用して職場の問題解決に取り組みます。 ・センサーで収集される膨大な車両データを扱い技術領域の課題に取り組みます。 ・製造領域では、外観検査をはじめとした画像認識技術やエッジコンピューティングの実装支援を行います。 ・IoTデータなど巨大化するデータを扱うためのインフラを関係部署と連携しコーディネートします。 ・AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)の人材育成の企画、講師を行います。 ・新たな価値創造のために機械学習・AI技術を活用した新規事業も企画・検討します。 <職場イメージ> ・トヨタの品質を支えてきたTQM(Total Quality Management)の推進をはかりながら、変革の時代の経営課題に立ち向かう施策、武器を開発、展開しています。 ・特にデータ活用・分析できる人財育成の企画・推進を担当しているグループでは、データ分析、技術開発、品質保証、現場での品質向上等様々なバックグラウンドを持つベテランや、他社で培った専門能力を発揮いただいているキャリア社員、関係先からの受入出向者、未来を担う若手社員等、多様な人財が集まり、オープンな雰囲気の中で切磋琢磨しているエネルギッシュな雰囲気の職場です。 ・社内各部署、トヨタグループや関係先、提携する大学とのつながりをつくりながら、オンライン、対面の場ともにコミュニケーションを活発にはかり、明日のトヨタの人づくり、テーマ取り組みに励んでいます。 <職場ミッション> ・モビリティカンパニーへの変革に向けて、「お客様第一」「絶え間ない改善」「全員参加」といったTQMの理念を実践できる人づくりおよび組織の活性化を通じて、オールトヨタの競争力を高め、幸せを量産する会社経営に貢献します。 ・オールトヨタの仲間全員が健全な職場風土のもと、お客様に共感、行動し、改善を重ね、革新に挑戦し、自ら高い価値を提供できることを目指します。 ・そのために多くのお客様・仲間とつながりを増やし、職場の信頼関係を共に根付かせながら最新・最適な武器を開発し続けます。 <やりがい> トヨタの中でも、社内の多くの人と繋がることができる数少ない職場であり、職場の人と一体になり従来では解決できなかった問題もデータ分析技術を使って解決することで、大きなやりがいを得られる職場です。 また、AI・機械学習・SQCなどの講師や職場の実践の支援を通じて、それらを活用したスキルや経験持ったデータサイエンティストとして成長することができます。 <PR> モビリティーカンパニーへのモデルチェンジを目指しデジタル化が進む中、データやデータ分析の活用は、自動車産業のありとあらゆるところの業務の変革に役立つ必要不可欠なものであります。それらを活用するのは人であり、その活用できる人づくり・仕組みづくりのため、積極的にスピード感を持って進めています。 我々のチームは最新のAI・機械学習・SQCを活用し将来の自動車産業の基盤を支えるための人づくり・仕組みづくりに、わくわくしながら明るく楽しく取り組んでいます。
<MUST> 下記に関する実践的な知識/スキル/ご経験のいずれかを有している方 ・統計解析、データマイニング、機械学習、人工知能に関する知識・スキル ・R、Python、Matlabなどのプログラミング言語の知識・スキル 及び それらを使用したデータ分析の実務経験 <WANT> 歓迎スキルとして持っていると尚良いもの ・教育(研修講師等)経験の企画・実践 ・企業内人材育成の企画・推進
取り扱い転職エージェント
大阪府
■グループ全体の品質保証に関する標準の制定業務、品質に関する監査業務 ■ICT活用による法規対応システム整備業務、製品安全に係る法規管理業務 ■品質コンプライアンスに関する監査業務 ※入社後半年間は、指導者を付けて業務を行っていただきます。 ※業務を行うにあたっては、部内の業務標準に従って行っていただきます。 ※課長の指示のもと、チームで業務をしていただきます。レポートラインは課長です。 ※接点の多い部署は、事業部の品質保証部門です。 【配属先部署の担う役割】 当社グループ全体の品質マネジメントシステムと品質に関わるリスクマネジメントシステムの構築と運用 <QMS改善>グループ全体の品質保証に関する標準の制定管理、品質に関する監査、品質教育 <法規対応> ICT活用による法規対応、製品安全に係る法規管理 <品質コンプライアンス対応> 品質コンプライアンスに関する監査 <品質問題> 品質問題の水平展開 【現在の課題と目指す姿】 当社のグローバル化・事業拡大・品質向上の取り組みに追随して、品質マネジメントシステムと品質に関するリスク管理マネジメントシステムを強化する。 上記を実現するためには、ICT活用によるコンプライアンスとリスクマネジメントに関わる業務のDX化を図るための人員補強。 【募集背景】 リスクマネジメントシステムを強化するための即戦力を希望するため。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・全社の品質保証に関わる業務を担当できます。 ・品質に関わるリスクマネジメントスキルが習得できます。 ・品質監査・品質コンプライアンス監査・標準の制定を経験できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■工業製品の量産メーカーにて品質保証のご経験をお持ちの方(目安:10年以上) ■日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上の英語力 【歓迎要件】 ・マネージャー経験者(品質保証、設計開発、製造) ・ITスキルのある方 ・社内標準の作成経験のある方 ・製品含有化学物質(RoHS指令,REACH規則 等)の法規を正しく解釈できる方 ・英語での業務(標準制定、監査)経験のある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
静岡県
◇新商材、新しいビジネス形態に対する品質保証体系、手法の構築及び品質保証活動の実行 ・開発・製造・調達・営業部門など社内関係各部署及び国内外取引先との協働 ・規定や業務ルール等の制定及び最適化 ・市場の品質要求の明確化及びその妥当性検証手法の構築 ・その他品質保証活動を最適に行うための技術強化 【魅力】 ・製品・サービスの品質保証活動を通じて世界中の人々への感動提供と社会発展に貢献できる。 ・既存のやり方に囚われず自身のアイディアが活かすことができ達成感を味わえる。 ・幅広いエンジニアリング知識を習得することができる。 【募集背景】 ヤマハ発動機のモビリティ事業において、CASEやカーボンニュートラルをはじめとする世の中の変化や最先端技術への対応など新たな品質保証の取り組みが必要になってきています。お客様へ魅力ある信頼性の高い製品・サービスをお届けできるよう最適な品質保証システムを構築、実行するため、即戦力となるエンジニアを募集します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
【必須要件】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・理工系学部学科の専攻 ・工業製品のエンジニアリング業務経験 【歓迎要件】 ・主体性及び協調性を持って業務に取り組める方 ・モビリティに対する興味と基本的な工学知識をお持ちの方 ・工業製品の品質保証業務経験のある方 ・ありたい姿を目指し本質を捉えた行動がとれる方 ・TOEIC500点以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛媛県
《業務の詳細》・工場関係者との協働による製造品質向上活動。 ・製造トラブルの解決と恒久対策の検討立案、及び実施。 ・製造現場(SMT、アセンブリ、検査)の定期的モニタリングと改善。 ・品質目標の設定、実施フォローと実施評価。 ・顧客の監査対応やクレーム発生時の対応。 ・新製品開発/評価段階における、品質基準の策定と検証。
【必須】エレクトロニクス関連メーカー(電気機器・電子部品等)における品質管理・品質関連業務の経験 【尚可】◎電子機器の基盤実装技術、または信頼性保証技術に関する知識 ◎電気、電子機器の新商品評価経験 ◎英語・中国語・スペイン語などの語学力を有する方 ◎海外志向をお持ちの方は、将来的に海外赴任のチャンスもあります! 《求める人物像》 ・自ら課題を見つけて実践で解決をする現場型の人物。 ・性別、年齢、文化など多様な従業員が働く現場において、自分から積極的なコミュニケーションを取れる方。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
滋賀県
■自社エンジニアのスキルレベルアップの為、経験豊富な方へは、現場業務と並行して若手エンジニアの育成もお任せすることがございます。 ■業界の中でも圧倒的に様々な業界・会社を幅広く支援している為、幅広い選択肢(案件)の中からあなたの経験が活かせる案件がございます。
【必須】■品質保証・品質管理業務の実務経験をお持ちの方★社内の研修を有効活用しスキルアップ可能★リクルート経由で中途入社多数★モデル年収…35歳550万円、40歳700万円、45歳800万円★ 【働き方】稼働率98%で業界トップクラス!数々の実績を誇り業績は右肩上がり。直近4年の定着率も88%で成長率は業界の中でもNo1!2022年現在、業界の中でも2番目の規模を誇っています。残業代1分単位支給、家族手当、住宅手当支給など安心して働いて頂く環境があります。 22年度に給与体制・評価体制を見直し、年齢に応じたライフイベントを想定した賃金制度になった為、将来に不安なく働く事ができます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【期待する役割】 1.当社の位置付けと期待役割 当社はプライム上場企業のグループ総務、人事、経理、購買、研究開発などの共通業務を集約しコストを抑えながら、高品質な業務をグループ全体に提供するシェアードサービスの会社です。 研究開発領域では、開発プロセスで必要な設計、試作、実験、評価、解析や技術情報・市場情報の調査、管理、活用促進等を通じ、富士フイルムグループの商品開発や技術開発、各部門の効率的な運営をサポートしています。 今回、募集をしている部署は、グループのメディカル機器に対して、開発プロセスにおける評価業務を開発部門・品質保証部門から受託し、開発プロセスの効率化やコストダウン、製品品質の向上を支援しています。 【職務内容】 2. 仕事内容 メディカル機器開発の設計評価・検証・妥当性評価支援。 (1)評価範囲の決定、評価内容と実施計画の立案および実施の遂行、評価結果報告。 (2)評価におけるQCD改善サイクルの提案と遂行。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ハードウェア製品開発における評価業務のプロセスを、評価内容立案・実施計画立案から評価完了まで実施した経験。 【歓迎要件】 ■評価チームをリーディングした経験。 ■品質管理、品質保証業務に携わった経験(QC検定2級以上の保持者)。 【求める人物像】 ・目的を理解し目標を設定してものごとに取り組める人。 ・関係者とコミュニケーションをとりながら進められる人。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【募集背景】 近年RRP製品における市場規模が増大、市場競争も激化している中、製品開発のスピードアップ、および評価技術の向上が喫緊に求められている。さらには、海外市場において当局への申請等も視野に入れ、正確且つ膨大な化学的データを取得・解析する必要があるため当部署の強化採用を行います。 【業務内容】 ■RRP製品の化学的データ取得のための分析法開発・データ取得・解析業務 ※特に不揮発性成分の詳細分析(LC-Tof MS) ■たばこ煙中化学分析全般 ■その他、試験所認定に伴う付帯業務 【RRP製品とは】 JTグループでは、「加熱式たばこ/電子たばこ」をRRP(Reduced-Risk-Products:喫煙に伴う健康へのリスクを低減させる可能性のある製品)と定義付けています。 【配属先】たばこ中央研究所 製品評価センター 【詳細URL(ホームページ)】 https://www.jti.co.jp/recruit/fresh/rd/rd_special/about/index.html 【インタビュー記事】 https://www.jti.co.jp/recruit/fresh/rd/rd_special/person/interview17.html ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■液体クロマトグラフィー質量分析(LC-MS)を使用した分析法開発経験 ■分析研究/製品評価/品質保証/品質管理等の職務経験 ■有機化学分析の経験 【歓迎要件】 ■LC-Tof-MS使用実務経験 ■GC、GC/MS使用実務経験 ■ISO17025、GLP認定試験所での実務経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岡山県
農業用機械、油圧機器、一般産業機械部品の品質管理、及び品質マネジメント ■検査 出荷、受入、着工 ※8割が自社内です ■顧客折衝 クレーム対応(電話、メールなど) 客先での不具合対応や顧客の監査対応 ※社外クレームは5件程度/年 ■書類作成 ISO9001認証を取得、この品質方針に則り、週次・月次でのデータ集計 社内月次会議、ISO9001審査時の書類作成、顧客に提出する検査記録表の作成など ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
下記全てにあてはまる方 ■切削加工の経験 ■機械検査技能士2~3級以上、もしくは同等のスキル ■品質管理、または、品質保証業務経験3年以上 ■マネジメント経験 【歓迎要件】 ▼各種汎用計測機器使用した実務経験3年以上 ▼QC検定3級以上 ▼QC手法を実務レベルで運用できる方 ▼ISO9001内部審査員資格 ▼理工系出身者、各種工作機械に対する知見
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
大阪府
信を行ってデジタルな品質保証やスマートファクトリーを実現します。取得したデータの自動判定や、統計的な品質管理を行っていきます。また新しい技術でドキュメントが整備されていないことも多いため、自分で試行錯誤できる方、現場の需要をくみ取り、実現すべきソリューションのアイデアを出せる方を歓迎します。
【必須スキル】Webアプリケーションの開発、Windowsデスクトップアプリケーション開発、データベース設計知識、 【必須言語】C/C++、C#、Javascript、HTML5 【推奨言語】Java、Python、SQL(使用するSDKに応じて変わるので臨機応変に習得できる方歓迎) 【推奨スキル】PLM開発、3次元グラフィック開発、IoT、統計、AI、ITネ ットワーク知識 【歓迎スキル】サーバー構築、仮想マシン管理、Linux知識、ネットワー ク
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
埼玉県
武州製薬は、国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社から委託を受け、製造を行っています。 受託した医薬品を製薬会社に安定供給することが当部署の重要なミッションであり、直近ではCOVID-19関連の受託も担うなど、当社の果たす社会的責任はさらに高まっています。 【主なお仕事内容】 入社後は品質保証担当として、バリデーションプロトコールおよびレポートのレビューをメインに担当していただきます。 その後、当社の業務を理解していただいた後に、バリデーション責任者としてのご活躍を期待しています。 【職務内容】 出荷判定、逸脱管理、変更管理、文書管理、教育、業者管理、品質情報対応、バリデーション管理、自己点検、防虫管理、年次レビュー作成 など 【募集背景】 今回は、企業規模の拡大に伴い、品質保証の体制整備が急務となるため新たにバリデーション責任者候補を募集します。 【補足】 当社は国内大手製薬会社はもとより、多くのグローバル製薬会社からの受託製造を行っています。そのため、各QAイベント管理については、重要な位置づけとなっており、世界的に通用する管理が求められています。 その管理にしっかり取り組むことにより、高品質の確保は基より、継続的な安定供給に使命感を持って取り組んでいます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■医薬品の生産機器または分析機器のバリデーション経験 【歓迎要件】 ▼英語力(クライアントにグローバル企業もあるため)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
宮城県
【具体的には】国内・海外工場全体のマネジメントをお任せします。 ◆工場経営管理、収支管理 ◆工場管理に関する業務全般
【必須】■工場長もしくは管理職経験者(製造・営業・総務・技術・品質保証)工場改善、生産改善ないしは業績改善において、際だった成果をあげた実績★提示条件は年次ではなくスキル・ご経験を考慮★ 【同社について】■プラスチック成形を扱っており、国内では東北の大手顧客向けにスマートフォン向けのカメラパーツを中心に製造、海外では日系企業向けに光学部品(レンズ)、自動車部品などを製造。売上の8割がスマートフォンパーツでしたが、今は他製品の売上が成長。売上の主軸を複数持つことで、景気に左右されにくい体制を確立しています。■今後は医療、セキュリティ等の分野でカメラ、センサー需要が見込まれます
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
広島県
◎本社工場の製造部門にて、食品製造機械の調整・整備・保全業務をお任せ致します。 【具体的には…】 ■設備メンテナンスを行い、機械の組み立て・洗浄・修繕 ■通常点検以外の異常時の対応や既存の製造機械の能力を上げる為の改善活動 ■将来的に設備保全のリーダー職や製造部門の管理職候補として採用を致します。 ※1人につき、複数の機械の機械を担当して頂きます。(配属部門により、担当する機械が異なります) ※将来的には設備保全のリーダー職や製造部門の管理職候補となって頂きたいと考えております! ★機械の分解・組み立て時に「20~30キロ程」の機械をもっていただく業務が発生します。 【組織構成】 製造部門全体のメンテナンス 35名(顆粉課包装係A、顆粉課包装係B、顆粉課健食包装係、粉体課包装係、液体課包装係) ※工場全体では約320名の社員が勤務しております。 ※配属先によって、シフト勤務になる可能性もございます。 ★Iターン、Uターン希望の方歓迎です! 【魅力】 ◎OEMにて大手食品メーカと取引があり、様々な商品に携わる事ができます。 ◎新型コロナの影響で巣ごもり需要が増えている事や、OEMの受注も増えている事に伴い生産量も増えております、業績も好調です! 【募集背景】業務拡大に伴う、増員募集です。 【今後のキャリアパス】 総合職としての採用となりますので、ご自身の希望と適性に応じて、他の部門へのキャリアパスもございます。(製造管理や品質保証 など) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■社会人経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ◎生産設備の管理や保全に携わっていた方 ◎機械のサービスエンジニア経験 ◎自動車整備士の経験をお持ちの方 ◎食品業界で設備保全のご経験をお持ちの方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
パチンコ・パチスロ機における新機種の企画に関する業務全般をお任せします。 【職務詳細】 ■メーカーへの各種企画提案、案だしなど ■企画書・仕様書・演出振込等の作成 ■制作管理・品質保証管理 等 ※企画業務全般がメインの仕事です ※各種メーカーの開発案件を扱います 【商品・サービス】 企画を手がけるパチンコ・パチスロ機は、人気アニメ・アーティスト・映画・ゲームとタイアップしたものや、メーカーオリジナルの作品など。多種多様なジャンルの企画・制作に携われます。 【1タイトルが完成するまでの期間】 案件大小により期間は異なりますが、半年~3年程度となります。企画だけに留まらず、プロデューサとして、納期およびプロジェクト管理をしていただく場合もあります。 【配属組織】 社長、プロデューサー兼企画、企画、制御、など計10名ほどの会社です。現在全員男性です。平均年齢は31歳と若いメンバーが活躍しています。気さくな社長率いる少数精鋭部隊は、和やかな雰囲気です。
【必須】 ■パチンコ・パチスロ(アミューズメント機器)の企画経験
株式会社CMEコンサルティング
取り扱い転職エージェント
奈良県
品質保証は弊社の要のポジションです。責任重大なポジションで、とてもやりがいのあるお仕事です。少数精鋭チームのため、お任せする仕事は幅広く、裁量のあるお仕事をお任せ致します。 ・薬事関連業務・・・発注企業や材料メーカーとの各打合せ ・製造所における品質保証業務・・・製造管理など ・トラブル対応・・・原因究明に各部署と連携して行います
必須・・・医薬品の品質管理業務経験者 歓迎・・・品質管理業務で、責任者経験のある方 目玉商品で ある「雪の元」は高いブランド力を確立しており、寒い北国で特に外用薬の需要大きく、北海道ではほとんどのドラッグストアに弊社の製品が並んでいます。近年は海外展開にも力を入れ、海外での売上の比率も年々増加しています。海外の厳しい基準をクリアする製品力も弊社の自慢です。三方よしの精神を大切にし、すべてのステークホルダーの幸せを願います。有給は柔軟に取得できる環境で、取得率も高いです。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
配属先業務の具体例】■自動運転技術に関する設計開発・自動車用冷却系部品の設計開発■自動車空調設計開発・自動車ランプの灯体設計開発 ■自動車内装樹脂部品の設計開発 【主要取引先】オムロン/デンソー/トヨタ自動車/三菱電機(敬称略) 【入社者の声】「自分の意思で配属先を決定できるとは思っていなかったので驚いた。一人一人のキャリアプランに寄り添ってくれる点も◎」
【必須】メーカー内で品質保証のご経験がある方/機械設計に興味がある方 ◎未経験歓迎◎モノづくりへの関心が高い方、是非ご応募ください!◎ 【働き方】長期的就業が可能になっております/有給取得率90%/長期的就業【研修について】・テクニカル研修2ヶ月・研修時より面談を重ね、研修終了時に最適な配属先を検討しています【当社中途入社者の転職理由】■自分で考えたものを形にしたいと思った■製品化されて実際にモノが動く「ものづくり」に関心を持った【転職者の具体例】 ■航空システム工学科卒→品質保証2年■機械システム工学科卒→営業3年
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
群馬県
【主な製品】自動車のワイパー部品の製造 ※国内シェア40%超 【取引先】大手自動車メーカーや大手自動車部品メーカーなど 【キャリアアップ】まずは業務のスペシャリストとして主任を目指していただき、その後係長・課長などマネジメント業務を担っていただけることを期待しております。【評価】経営目標を基にした具体的な行動目標に加え(実績)、個人の能力(行動)を自己ならびに上司が評価を行います。
【いずれか必須】■ISO事務局業務のご経験(業界問わず) ■品質管理・品質保証業務のご経験(業界問わず) 【尚可】■自動車部品の品質管理・保証業務のご経験 【入社後の流れ】 まずは、業界や技術への理解を深めていただく為に、工場での製造体験ならびに座学にて会社や加工への理解を深めて頂きます。その後、品質管理業務を並行しながら、社長講師のもと「ダイカスト技能士資格」の資格取得を目指していただきます!(取得までにかかる期間:2年程度) ★社内取得率97% ★当社社員が6年連続 成績1位で資格取得中!
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【概要】 磁気軸受け製品・排ガス処理装置・オゾン水製造装置・電子コラム製品部品に関する、以下業務をご担当いただきます。 ・サプライヤ体制/工程監査や指導 ・重要部品の品質データー統計管理や変更管理による不適合未然防止活動 ・不適合品の原因/真因調査と発生防止是正活動。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製造工場における生産技術/品質管理/品質保証業務の何れかの経験3年以上 【歓迎要件】 ・設計、生産技術、品質管理、品質保証の複数部門にまたがる業務経験者 ・サプライヤ品質指導経験者 ・海外の部品調達経験者
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【入社後】出荷前の検査を先輩社員のサポートのもとお任せいたします。 ・製造されたバルブ製品の品質を確認します。(液漏れや割れ目等) 【将来的には】品質保証部の中心としてマネジメントをお任せします。 ・各種深傷試験(PT、浸透、UTなど)の実務 ・ISOなど品質マニュアルや作業標準、規定の管理、計測機器の校正など ・内部監査の統括といった品質を維持するに必要な手順の策定・管理
【必須】■工学部/機械科等の学卒者(業界/実務経験は不問です) 【歓迎】■新しいことを学ぶことに意欲のある方。 ■周囲と協調しながら、チームで物事を進められる方。 【社風について】大変親身でコミュニケーションの良い環境です。未経験の方でも先輩が丁寧に指導をしており当社に定着されています。 【当社の強み】バルブという配管の中の流体を制御する器具で50年以上作り続けてきました。当社は低温環境に耐えうるバルブに強みがありロケット燃料の制御など宇宙開発産業でも使用されています。建物や乗り物の安全を支える技術であり近年は船舶向けのバルブを開発し納入しています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
■サービス運用・保守:日々の稼働、インシデント管理、セキュリティ管理を実施。 ■プラットフォームの技術的なメンテ・保守:後続サービスを見据えた、開発環境整備運用を推進。 ■品質保証マネジメント:正式サービス提供に向けた品質保証プロセスの推進。(入社時は当面リーダー指示の下推進。保有スキル/スキルアップ進度により逐次リーダー業務を推進)
全て必須:■ITエンジニア経験(アプリまたはインフラいずれも可) ■ITスキルをお持ちの方(Linux OSオペレーション、ネットワーク基礎知識) ■コミュニケーション能力(関係各社、社内関連部門とのコミュニケーションを通じて一丸となって進めるチームワーク力) 歓迎:下記いずれかに該当する方 ■AWSなどクラウドサービスプラットフォーム上の開発、オペレーション経験 ■クラウドサービスセキュリティ、品質保証に関する知見
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
大阪府
病院で処方される医療用医薬品や、ドラッグストアで購入できる一般用医薬品医薬品の経口固形剤の処方・製法設計、工業化研究・技術移管、製造、CMCパート申請文書作成などを担当いただきます。人々の健康を守る医薬品として製造工程は特に重要で、マニュアルを基に要件を守り、機械糖衣・手がけ糖衣など機械操作や手作業を行います。機械や設備保全・技術開発・品質保証等へのキャリアの入口となるスキルが習得できます。
【必須】メーカーでの製造現場でのご経験 〜業界未経験歓迎!〜 ☆コロナ禍でも新規受注を伸ばし、売上拡大中です。製造部門強化を図るため、新卒・中途いずれも増員採用中。未経験から成長頂ける環境です。 ☆当社について:受託製造・開発のため表向きに名前は出ませんが、「人の健康と幸せに貢献する」ことを使命に、GMP(適性審査基準)に則り確かな品質の医薬品の製造・安定供給に努めて参りました。その技術が評価されお取引数は年々増加しています。機械の無人稼働の導入による夜間勤務の撤廃や、出産育児復帰後の社員も活躍している年間休日125日・残業20H以内など従業員が長期的に働き続けられる環境を整備も推進しています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
兵庫県
同社にて品質担当をお任せ致します。 【具体的に】 ■車載・動力用リチウムイオンバッテリーセル・モジュール・パック製品の品質保証 ■電池セル・モジュール・パック工程の品質管理 ■電池セル・モジュール・パックの課題解析と原因特定・対策・再発防止 ■開発品の量産前段階での実験評価・品質確認・品質保証 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■品質業務、工程改善、設計業務の場合は量産設計のいずれかを、リーダークラスとして経験された方 ■車載品質の考え方を習得しており、また自工程完結を行うための品質管理ツールを活用できる ■製品セキュリティ(インターネット接続機能を含むソフトウェア開発等)の業務経験者 ■電気電子回路または機構系の設計開発・評価の知見 ■機構、電池、制御回路、EMC等の実験評価の知見がある方 【歓迎要件】 ・ビッグデータの分析と活用、統計解析手法によるデータ分析能力を有する人材(使用ツール:tableau、Minitab) ■モーダル解析技術、信頼性技術、自動車関係の国際規格の知見
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【募集背景】 ヘルスケア領域の拡大を目指し、新規DDS(ドラッグデリバリーシステム)医薬品添加剤の上市に向けた研究開発を進めています。これに伴い、製造体制・品質保証体制の強化が必要となっています。医薬品業界でのご経験を活かし、即戦力としてご活躍いただける方を募集いたします。 【具体的な職務】 新規DDS医薬品添加剤の品質保証としてご活躍頂きたいと考えています。具体的には下記をお任せします。 ■添加剤のQMS運用(ISO9001,GMP等) ・各種規格の設定、更新 ・事業化に向けた体制構築 ・トラブル時の原因究明、再発防止への対応 ・社内外への報告書作成 等 ■委託製造/委託試験機関のGMP体制の整備と運用管理 ・品質保証(GMP)体制の構築 ■バリデーションの計画実施、文書整備の支援 ・監査対応、試験・製造の管理 ■その他 ・年に数回程度、国内外に出張があります。昨今の社会情勢により、現在は出張を行わずオンラインで活動しています。今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に対応します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■再生医療等製品、医薬品あるいは医療機器において、開発薬事のご経験をお持ちの方 【募集背景】 当社の再生医療等製品の開発を推進するため、開発薬事チームを強化します。開発薬事業務を推進できるリーダーを担う人材を増員募集します。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
現在、同社内で急成長中の事業であるソフトウェアテストを行う部門における業務、特にプロジェクトや組織のマネジメントを行って頂きます。 プロジェクトマネジメントとしては、実際にテストチームのマネージャーとして業務に参画頂きテスト業務の円滑な遂行やそれに関わる顧客折衝などのプロジェクト管理業務の他、顧客満足度向上に向けての業務改善等も行っていただきます。また、見積り、企画・拡販などの業務に対してもある程度の決裁権を持って業務遂行して頂くことになりますので、今までの経験を存分に活かしてご活躍頂けます。 組織マネジメントとしては、プリセールス活動を通じた事業拡大や組織力強化の為の施策の検討実施、またマーケティング戦略としてはお客様から収集したニーズを分析し取り扱い製品やサービス企画へのフィードバックして頂く他、強い組織を作る為の施策検討・実施を通してご自身の力で組織を強く・大きくしていく実感を感じて頂けるかと思います。 【具体的には】 ■検証・品質保証事業部門内の管理・マネジメント業務 ■お客さまの課題解決に繋がる提案を行っていただくプリセールス活動 ■新規プロジェクトの立ち上げ支援、既存プロジェクト支援 ■プロジェクト評価実施結果のリーダーへのフィードバックおよび是正指導 ■収益管理、部下育成など与えられた資源を活用した組織目標の達成 【配属先組織】品質ソリューション事業部 【過去案件例】 ■大手通信業者様向けクラウドサービス第三者検証業務 ■大手ECサイト提供業者様向けソフトウェアテスト業務 ■大手セキュリティソフト提供業者様向け受入テスト業務...etc ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※以下いずれかのご経験 ■PM/PL/PMO(リーダー)としてのご経験 3年程度 ■コスト管理、ラインマネジメントに関するご経験 ■技術者管理・教育・支援業務推進のご経験 【歓迎要件】 ■中長期事業計画立案・実践のご経験 ■プロジェクトステークホルダーに対して業務品質・効率改善を提案したご経験 ■プリセールス(営業)として経営層やステークホルダーにプレゼンテーションを行ったご経験 ■JSTQBやJCSQE、IVECなど検証・品質保証の専門技術資格
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岡山県
■NC旋盤、マシニングセンター、ホブ盤、研磨盤などの作業指導 【具体的には】 ■段取り指導・教育 ■生産活動に関わる指導・教育 ■加工プログラム作成 ■発生する事案、トラブルの問題解決 ■コミュニケーションによるグループ間調整 ※同内容で本社工場(赤磐市坂辺1566番地)勤務の求人もあります。 ★モノづくりにおけるグローバルの流れが定着していますが、同社はいち早く対応し、受注から出荷までのすべての段階で品質保証を行うための品質マネジメントシステム:ISO9001を平成12年に認証取得。平成27年には事業継続マネジメントシステム:ISO22301を取得。世界レベルの品質管理&生産維持体制を継続しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■NC旋盤、マシニングセンター、ホブ盤、研磨盤などの熟練者・経験豊富者 ■現場での製造経験・知識があり、指示・作業指導が出来る方 【歓迎要件】 ▼図面が読め加工工程手順が決められる技能がある方 ※特に資格は求めない
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
●仕損費管理全般、資料作成、会議準備等 ●お客さまからの問合せ対応、および不具合理由の分析 ●不具合に対する改良指示対応と不再発防止策の指示 ●工程内の不良内容の分析及び対策指示 ●海外不具合の対応と不具合内容に対する再発防止策の指示 ●品質管理基準等の見直しおよび整備
【必須】●品質保証・品質管理業務の経験 ●図面が読める方希望(配線図など) ●Excel、Word、Power Pointを使える方 【歓迎】 ・TOEIC650点以上 ・圧縮機の知識 ・計測技術(測定器の取り扱い)
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
●採用背景 FA機器の世界的需要拡大により、生産規模拡大に合わせた生産能力拡大を進めています。また、製品品質・製造品質の重要性は今後も更に高まり、設計部門・工作部門への内部牽制の強化ならびに品質システムの改善が求められています。 このため業務量に合った適切なリソースの確保が必要な状況となっており、即戦力で活躍頂ける方を求めます。 ●業務内容 産業用制御機器(シーケンサ、表示器)の製造における、製品品質・製造品質の管理を担当頂きます。 ・製品および製造において準拠すべき法令および規格に対し、管理と牽制によりお客様へ安定品質を供給。 ・設計部門,工作部門と連携したモノづくり安定化にむけた品質改善による事業拡大への貢献。 ・新規製品における製造プロセスの管理内容構築と製造工程の監視により生産の安定稼働。 ・生産ラインの不具合に対する、解析・原因究明・工程改善の実施よる生産性改善。 ●業務の魅力 ・製品および製造の品質全体をコントロールする重要な役割を担い、責任とやり甲斐のある仕事です。 ・品質という側面から製造プロセス技術に触れ、業務を通じて身につけると共に、新たな技術へ触れる機会があります。 ・生産ラインで採用されるIoT技術の知識を知れると共に、自ら改善に向けた提言・計画を行う事ができます。 ●キャリアステップイメージ 製造工程の品質管理業務を担って頂き、適切に管理された工程が製造の品質保証に不可欠であることを認識頂きます。 更に業務範囲の幅を広げ、社内に限らず国内協力会社ならびに海外生産拠点と連携を取り、品質向上の全体取りまとめを担って頂く事を期待しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気製品の製造工程に関する生産技術もしくは品質管理業務の経験をお持ちの方 ■電気・電子回路の基本的な知識 【歓迎要件】 ■オシロスコープ、メモリハイコーダ等の一般計測器における測定技術の保有 ■国際規格(UL、TUVなど)の対応経験 ■語学力(英語、中国語)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
・新製品工法開発 ・生産技術開発 ・生産準備業務 【製品】ミリ波エンブレム、ミリ波カバー、LIDARレンズ、LIDAR G/N ※LIDAR:自動運転に欠かせないセンサー(融雪のためのヒーター搭載) ・要求品質から搭載方法の検討、開発 ・市場環境、顧客要求を理解して搭載方法を検討・決定 ・量産するための生産準備(設備仕様決定・手配・設置/調整・不具合修正・量産条件設定) ■ミリ波エンブレムについて:内外装で培った金属の蒸着技術と電波透過塗料の開発によって、世界で初めて衝突予防システムミリ波レーダー対応エンブレムを開発。トヨタ車はもちろん海外の自動車メーカーからの引き合いも増えています、レーダー透過性と金属光沢・デザインを両立したエンブレムです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■基板組み立て、はんだ、電気特性試験機等の仕様設定、設備設計経験者 【必要となる技術分野】 ・端子と電線をつなぐ技術(はんだ、溶接、超音波、かしめ) ・配線接合技術 ・電子系インサート成形 ・防水技術、音調、等の品質保証 ※コイル、トランス、コネクタ、モーター、バスバー、等のメーカーのご経験者歓迎 ■国内/海外出張可能な方 ※生産拠点:尾西工場、佐賀工場、張家港TG、新光ネーム(タイ)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】■客先/仕入先との 技術Q&A 対応 ■客先評価(開発の支援におけるQA対応であり実開発は行いません) ■ポテンシャル顧客へ担当製品の販促活動支援、マーケティング ■不具合時の技術サポート 【対象サプライヤ/製品カテゴリ】 ■QORVO社/RF-AMP(EE:基地局、モバイルルーター等)、UWB製品 ■SEMTECH社/LoRa関連製品(EE:IoT Edge/Gateway 等) ■その他(Wolfspeed SiC RF製品等の拡販、QA対応)
【必須】エレクトロニクス/半導体/電子部品関連の技術知識(エンジニア経験歓迎) 【必須】ビジネス英語(電話会議など、一人で海外サプライヤFAEとのコミュニケーションあり) 【尚可】■RF製品の専門知識 (Power amp /Low noise amp /RF Switch 等) ■LPWA(LoRA)、UWB等の技術にも理解がある方 【キーワード】■エレクトロニクス、高周波回路、RFアンプ ■通信基地局、モバイルルーター、IoT、LPWA、UWB ■センサー
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
市販後調査の一環として、弊社製品に関連するような医学論文を検索し、その論文の中から弊社製品と他社製品の安全性や有効性などのレベル検証とレポート作成を主とした業務になります。 また、各国の薬事申請クリア基準は随時変化するため、弊社製品が基準クリアしているか、常にチェックしていただきます。基準が変わり、クリアレベルに達していない場合は、臨床調査結果に基づき、社内文章の書き換えを行なって頂きます。 ・臨床評価者との連携・情報収集(論文などから) ・臨床評価報告書の作成、作成支援 ・MDR、MEDDEVの理解と対応(Regulatory支援)及び社内QMSへの適用 ・出張・セミナー: 1~2回/月 学会:4回/年 【組織構成】 品質保証規制部 臨床評価 全体:17名(男性11名 女性6名) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・マーケティング ・販売管理 ・販促業務 ■ビジネスレベルの英語力(TOEIC800点以上) 【歓迎要件】 ▼医療機器メーカーでの就業経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
長野県
◆職務経験を勘案し、ポジションの提案をさせて頂きます。 【募集背景】 ■生産体制強化に伴う増員 社会・経済におけるデジタル化の急速な進展等を背景に、パソコンやサーバーをはじめ幅広い分野のおいて需要が急拡大。フリップチップタイプパッケージの売上が大きく増加しており、今後も旺盛な需要が続くと見込まれます。さらなる生産能力拡充をはかるべく、新規ラインの立ち上げや生産拠点の新設を計画しております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■高専卒以上 ■理工系(電気・化学・物理・機械いずれか)の学科を卒業された方、または同等の知見 ■技術職のご経験が3年以上ある方 ■英語力(TOEIC 600点以上) 【歓迎要件】 ■開発、設計、生産技術、品質保証などの経験 ※年齢とご経験とのバランスになりますが、機械電気化学のバックボーンをお持ちの方であれば、第二新卒の採用も実施しております
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
愛知県
組込み系SEとして、自動車メーカー向け車載ECU開発や画像処理システム(品質保証における自動検知技術)などの案件の設計・開発フェーズを担当していただきます。 【具体的には】 案件の多くが1次請けのため、90%以上が要件定義から携わることができます。仕様打合せ(要件定義、要求定義)から、基本設計、詳細設計、プログラミング、テスト、アフターメンテナンス等もお任せします。 【システム例】 自動車部品の傷や凹みを確認したり、個包装されたお菓子が割れていないかを確認する画像解析システム、工作機械の制御ソフト、車載システム(ECU、ドライビングシミュレータ)、自動運転システム、自動販売機システム、ATM用システム、検査用システムなどの開発 ※一部顧客先での開発もあります。 1つのプロジェクトは、2~10名のチームとして行なうことが多いのでご安心下さい。中には25名が関わる大規模なものもあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■CまたはC#でのプログラミング経験 【歓迎要件】 ■組込み開発の経験がある方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
【詳細】自社製造しているキャップの不良品の改善(原因分析、改善案の指導など)をお任せします。 【品質に対する考え】消費者の品質に対する関心は年々高まっており、それに合わせて当社も品質部を社長直下の組織とし、強化をしております。品質の基準を満たすような製品づくりができるように、各部署と連携していくことが必要となっております。
経験不問★製造業でしっかりご経験を積んでいきたい方を歓迎します! 【求める人物像】品質や製造に関する基本的な業務を学びながら、将来は品質部門のリーダーとして折衝力のある人間になりたいと考えている方 【入社後は】まずは工場での現場研修を行うなど、基本的なことから教育していきます。 【当社について】いつも飲んでいるエナジードリンクやジャム等、スーパーでみる製品の「キャップ」専門のメーカーです! 金属キャップメーカーは国内3社が売上を占めております。その中でも納期調整など、柔軟な対応により大手企業から絶大なる信頼を獲得しており、安定した売り上げを維持しております。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
長野県
■年齢や学歴に捉われず評価を行う当社では、20代,30代での管理職抜擢 の実績あり「より高いレベルの仕事にチャレンジしたい」方を歓迎します 【製品】銃を打つ際の強い衝撃に耐えうる強度、動く対象に一瞬で焦点を 合わす機構など独自の技術が詰まっており、高級品・高付加価値品として 高精度を実現する当社製品。世界的にも有名な製品で、長野県のニッチト ップ優良企業として雑誌等でも頻繁に紹介されています。
■工業製品の品質管理もしくは品質保証のいずれかのご経験者 ■技術だけでなく、組織改革・活性化に積極的に関わる事ができる方 【活躍する人物像】 ・深く物事を掘り下げ本質的な課題解決が出来る ・「前の会社のやり方」「自分のやり方」に固執しない ・全体成果のため、柔軟に当社の組織の現状を受け入れられる ・徐々に周囲に影響力を発揮できる芯を持っている ・仕事に高い目標を持っており、その達成のために妥協しない
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
栃木県
経験に応じて業務をお任せし、不明点は周りがフォローしますので、安心してご応募下さい。 【詳細】■商品の品質管理 生産工程改善に伴う調査、対策の実施 ■JFS-C規格(食品安全マネジメントシステム)での書類作成(製品規格書、仕様書、食品表示、品質基準) ■従業員への衛生検査、工場内の衛生管理における技術的指導等 ■不良品へのクレーム対応、報告書作成
【必須】品質管理 or 品質保証 or 品質分析経験者 ※業界未経験者可! 【歓迎】JFS-C、HACCP、ISO、FSSC関連知識をお持ちの方 ★食品業界の経験者、「世の中の食」を支えたい想いのある方大歓迎! 【魅力】■三菱商事グループであり、グループ企業ならではの安定した財務環境下での、各種経験が可能な環境です。 ■日本の一人当たりの乳製品の消費は海外と比べても大きく拡大しております。乳製品を通して食文化の発展に貢献できる会社です。 “世界からいただきます!”そんな明るい未来を創造することができる総合乳製品会社を目指すために、あなたの力を貸してください!
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
京都府
※英語(もしくは中国語)で顧客、サプライヤー、海外生産拠点とのコミュニケーションを行っていきます。(インド、中国、東南アジア等、グローバルにご活躍いただきます) 【働く環境】生産性向上に全社で取り組んでおり、残業は現在は10時間程度です(現在は既存案件対応が中心のため)。働いた時間ではなく、出した成果(アウトプット)で評価される職場です。
【必須】■車載製品の一連の生産工程の品質管理・サプライヤ管理(SQE)もしくは開発・技術に携わった経験 ■英語もしくは中国語でのコミュニケーションが可能な方 ※英語の場合はTOEIC500点以上が目安となります。 【やりがい】車載領域において当事業本部では、車載用ファンが主力になっておりますが、新たに電動バイク向けモータ・小型EV市場に新規参入しており、中国顧客を中心に引き合いが多い状況で今年度には量産に入ります。東南アジア〜インドを含めての電動バイク市場は、EV化の波がきており、ご活躍のフィールドも益々広がっていきます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
送信に失敗しました。