◆コンクリートの調査・診断の専門企業 ◆希少性の高い技術者を目指したい方、必見 ◆建築・土木を学んだ経験が生かせます
300万円~900万円 / メンバー
東京都
■国や自治体、ゼネコンなどから調査依頼を受け、コンクリート(ビル・橋・トンネルなど)のヒビ割れや浮きを調査。データ解析・レポート提出を行います。 ■業務の具体例 クライアントから構造物の概要、損傷状況、調査の目的をヒアリング ↓ 最適な調査項目の選定を行い、費用などを算出 ↓ 短期間で現地調査(赤外線、超音波などを用いた非破壊検査)を実施 ↓ 採取したデータを持ち帰り、専用のソフトウェアで解析 ↓ 損傷展開図、健全度評価結果をクライアントに報告 ↓ 必要に応じ、補修・補強工法の提案 ■入社後の流れ ・仕事の進め方や専門機材の使い方などを学んでいただきます。 ・先輩社員は何年もこの仕事に従事しているベテランが多いので、わからないことや困ったことはなんでも質問できる環境です。 ・1案件に対し複数名のチーム制をとって取り組みますので、キャリアが浅い方でも学ぶ意欲があれば問題なくスキルを身に付けられます。 ・業務や出張をする際は先輩社員が同行します。内勤と外勤のバランスは約6:4となっています。 ・ひとりで調査が行えるスキルをつけた後は、月2回ほど出張し、現地調査を行っていただきます。 ・業務において裁量権が大きく、スケジュールも組みやすく、直行直帰も可能です。 ■希少性の高いスペシャリストを目指せます コンクリートの維持管理、調査、診断を行う専門企業、専門技術者は非常に少ない状況にあります。それゆえにこのスキル・知見を得ることは希少性の高いスペシャリストへの道につながっていきます。 高速道路の老朽化対策、トンネルの崩落事故、構造物の落下事故などが起こっています。こうした事故の防止、社会インフラに対する「安全」意識は高まっています。市場は拡大方向にあり、最近は官公庁だけでなく、ゼネコンからの依頼も増加しています。 ■資格支援制度があります 講習会参加や研修費用・資格受験費用などを会社で負担します。自ら積極的に最新の知見・技術を高める意識をもつ社員を応援します。ご自身のスキルを高めたい方からのご応募をお待ちしております。
■高卒以上 ■高専、理系の学部・学科を卒業された方 ■基本的PCスキル 【生かせる経験・スキル】 ■建設コンサルタントやゼネコンでの実務経験 ■建築や土木を学んだ経験 ■日常会話レベルの英語力(海外出張の可能性あり) 【生かせる資格】(必須ではありません) ■技術士【建設部門】 ■RCCM ■コンクリート診断士 ■上級・1級土木技術者 ■一級建築士 ■二級建築士 ■特定建築物調査員、建築設備点検員、防火設備検査員 ■その他
取り扱い転職エージェント
徳島県
■発電用高温高圧バルブのメンテナンス(分解・点検・手入(復旧)・組立・調整) ■四国を中心としたプラントでの現地整備のため、長距離運転や短期出張が可能な方 ■集団での作業が多く、連携が取れないと大事故につながり、客先を含めたプラント全体に影響を及ぼすため、人とのコミュニケーションがとれる方 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■経験や資格は不問 ■普通自動車免許(AT限定可能) ■PCスキル(Excel・Word) 【歓迎要件】 ▲機械整備等の経験や下記のような資格を持っていれば尚可 (玉掛・各種クレーン・フォークリフト・ガス溶接・非破壊検査・電気工事士など) 【求める人物像】 ●向上心のある方
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
大阪府
同社にてバルテム工法の検査診断用のロボットの設計をお任せ致します。 ※(管路更生・ライフラインを支える技術) 【具体的に】 ■パルテム工法(管路更生工事)における検査方法の開発、改良 ■非破壊検査ロボット、管内調査ロボットの開発、改良改善 ■CADによる図面作成、機械設計 【配属】機能製品事業本部 パルテム施術開発部 【パルテムとは】 地下に埋設されたガス、水道、下水道、農業用水、通信、電力などの管路を掘り起こすことなく補修する「非開削工法」で、Pipeline Automatic Lining sysTEMの略称です。1980年に純国産技術として、ホースライニング工法の開発に成功して以来、パルテム部門では工法に必要な資材の供給を行っています。パルテムは“日本オリジナル”の管路更生技術であり、ライフラインの維持管理に貢献しています。 【管路更生とは】 都市の地下に張り巡らされている下水道などの老朽化によるリスクを防ぎ、都市のライフラインを維持する重要な使命を担う仕事です。 ◎この仕事のおすすめポイント◎ ・生活基盤や社会インフラを作り上げることができます。人々の生活に欠かせないライフラインを支える仕事です。 ・新しいモノを生み出す力が身につく仕事です。 ◎社風・魅力◎ ■ゆったりとした工場内とオフィスは働き易さも考慮されています。甲子園球場の1.5倍の大きさを誇る大阪工場。説計・開発部門と、製造部門も同じ大阪工場にあるため、常に密な連携をとりながら製品開発に臨むことができます。エンジニアの方の意向もしっかりと汲み取ってくれる企業のため女性のエンジニアも多数在籍しています。 ■フレンドリーで風通しの良い社風!「おおらか・穏やか」。 親切な人が多く、困りごとがあれば相談しやすいです。また、部署や役職の垣根を感じにくく、自分の意見を言いやすい雰囲気です。 ■社員ひとりが携われる業務の範囲が広いのが特徴です。 やる気を持って企画立案をすればチャレンジ出来るので、キャリアなど関係なく活躍できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械系の知識があり、メーカーと技術的な打ち合わせや折衝ができる方 ■AUTOCAD系のCADを扱える方 ■普通自動車免許
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
千葉県
同社市原製造所にて製造設備及び研究設備の保全、予防保全、非破壊検査をお任せいたします。将来的には管理職候補として保全業務・メンバー指導を行っていただくことを期待します。 ■設備の修繕案件の取りまとめ、年度修繕費予算の計画、立案 ■電気設備及び通信設備や空調設備工事の設計~施工管理 ■設備の定期点検や法定点検等の計画、実施 ■電気設備及び通信設備の突発トラブルの対応 【募集背景】配属部署の機能強化に伴う増員 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電気設備の保全・設計・メンテナンスいずれかのご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ■発電所等の受電設備の保全・メンテナンス経験 ■第1種電気工事士を持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
当社セラミックス製品に対する外観検査装置の開発を担っていただきます。 【業務の詳細】 当社セラミックス製品のの製造工程に用いるおける画像検査技術の開発業務 ・ 光学撮像系の設計、画像処理・合否判定ソフト設計 ・ 検査工程の自動化(AI、ロボット活用) ・ 検査データを活用した工程改善 ・ 検査設備の設計、立ち上げ 【職務の特色】 当社の外観検査技術を一手に担う部署です。チームのメンバーは、お客様満足に直結する品質保証や、事業収益力に直結する工程自動化に携われることに大きなやりがいを持っています。 開発テーマを推進する中で、光学撮像、画像処理、機械学習、装置設計など幅広い技術に取り組むことができます。特にAIを活用した検査技術の高度化に力を入れており、最先端の技術に触れることのできる面白みがあります。 【活かせるスキル】 ・製造業における外観検査工程の開発/設計の実務経験 ・光学撮像、画像処理のスキル ・プログラム言語:Halcon,C#,Python 【身につくスキル】 ・光学撮像系の原理、画像処理ソフト設計に対する知識 ・機械学習を外観検査に応用する能力 ・技術開発のプロジェクトマネジメント力 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■製品設計・生産技術・品質保証等の部門において、検査の工程設計や設備設計の実務経験(外観検査、寸法形状検査、非破壊検査など) 【歓迎要件】 ・画像処理、機械学習、光学撮像の知見 ・TOEIC 500点以上が望ましい ・小人数チームリーダー等の経験 【職場の雰囲気】 専門技術を武器に全事業を支援するスペシャリストが集まったチームです。各自が開発テーマと大きな技術裁量を持ち、業務に打ち込むことができる環境です。中途入社の割合も高く、新しい技術やツールを積極的に試み、失敗も許容する文化があります。
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務概要】 石油/化学/医薬/食品メーカー等のプラントで使用される各種機器や産業用機械の品質管理を担当。作業工程の確認~検査、書類作成/申請立会検査対応等を実施。また外注製品の受入検査や出張もあります。 【職務詳細】 検査要領書、成績書作成、法規対応機器の申請書の作成/申請、ミルシート確認、計測器校正手配および台帳管理。非破壊検査会社への業務依頼、客先およびベンダーとの立会検査対応、工場/現場での寸法および非破壊検査等をお任せします。 主要製品:各種プラント用機器(塔/槽/熱交換器/反応器/撹拌槽等)、各種産業機械(徐塵装置/水素製造装置/真空回転ろ過機)。 ■次世代のクリーンエネルギーとして注目を集める水素の製造装置の研究開発も進めており、現在までに国内トップクラスの100機を超える受注を獲得。水素を燃料として走る燃料電池自動車開発促進と合わせて、その設置個所の増加も予想されています。
【必須】 ■業務にてCADを使用した経験がある方 ■非破壊検査の経験がある方 【尚可】 ■浸透深傷/磁気検査/超音波検査の何らかの資格がある方 ■プラント用機器や産業用機械の検査(製作)に携わった経験がある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
◆製造部門における各種プラント機器の製作途中及び完成検査など、一連の検査をお任せ致します。 【具体的には】 ※JOB毎に異なる客先の仕様書より検査要領書を作成し、客先の承認後にその要領書に基づき検査を実施します。 ■素材の入荷時に客先の仕様に合致しているかどうかの材料確認、検査 ■製作途中及び完成後の寸法検査、外観検査 ■DI、VI及びPT、MT、RT、UT、RT等の実施及び判定や、それらの各種検査の外部委託指示 ■社内検査 ■客先(官庁含む)立会検査 ■試験検査要領書 ■報告書の作成 【組織構成】 試験検査部は、40代2名(うち部長45歳)、20代3名の計5名の他、派遣スタッフ等で構成 ◎同社の特徴◎ 同事業部は各取引先メーカーから、1次請けにて対応しており、その比率は約9割です。 また、お取引業界や企業は大手をはじめとした、創業時代からの顧客である繊維産業をはじめ、食品、薬品、化学工業、半導体、液晶、医療機器等の多岐にわたる分野で日本を代表する著名企業の多くの顧客を持ち、各事業所毎にて対応することで強固な営業基盤を築いています。創業96周年を迎えた同社は、創業から一貫して、一品一様の製品づくりを基本としています。この生産活動は、顧客のニーズ、仕様、指示事項に対し、個別に細やかに応えられる設計、製造、据付、メンテナンスの総合的な技術があってはじめて可能であり、同社の伝統的持ち味となっています。 ◎トピックス◎ 同社の主力製品である「MVR型蒸発装置」は運転時のエネルギー消費量の大幅低減を実現しており、世界トップクラスの地位を確立しています。また、「蒸発」だけでなく「蒸留」にも対応し、画期的な省エネルギーを実現できるのは、同社を含め、世界でもほんの数社しかございません。 ◎過去実績◎ ■ヒートポンプ式超省エネ型アンモニア回収装置を用い、他社および大学と共同で世界初のアンモニア排水を利用した発電の実証試験に成功。 ■メタノール蒸留工程における廃熱を活用した省エネ事例部門において省エネ大賞 経済産業大臣賞を受賞。(2017年度) ■ランニングコストを従来の6分の1に抑えた「省エネ型汎用ヒートポンプ式アンモニア回収装置」の開発に成功。(2019年) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■化学プラントの概略製作工程の理解と検査経験のある方 ■材料検査から立会検査に対応でき、圧力容器の官庁の受験申請ができる方 【歓迎要件】 ■非破壊検査のPT、RT、MT、UTのいずれかのレベル2以上の資格 ■化学系もしくはプラント機器業界出身者 ■海外出張に抵抗がない方 ■英会話及び英文作成スキル <語学> 歓迎条件:英語中級
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
同社にてバルテム工法の検査診断用のロボットの設計をお任せ致します。 【具体的に】 ■非破壊検査ロボット、管内調査ロボットの開発、改良改善 ■CADによる図面作成、機械設計 ■非破壊検査工法の開発、改良改善 【配属】機能製品事業本部 パルテム施術開発部 【パルテムとは】 地下に埋設されたガス、水道、下水道、農業用水、通信、電力などの管路を掘り起こすことなく補修する「非開削工法」で、Pipeline Automatic Lining sysTEMの略称です。1980年に純国産技術として、ホースライニング工法の開発に成功して以来、パルテム部門では工法に必要な資材の供給を行っています。パルテムは“日本オリジナル”の管路更生技術であり、ライフラインの維持管理に貢献しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■機械系のバックグラウンドをお持ちの方 ■機械設計のご経験をお持ちの方 ■メーカーとの技術的な打ち合わせ・折衝が可能な方 【歓迎要件】 ■Auto-CADの使用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 水処理プラントに使用する各種機器(自社製品及び購入品)について、国内外の製作工場へ赴き品質管理をおこなっていただきます。 具体的には以下業務となります。 【職務詳細】 ・水処理プラント各種機器の検査業務(国内・海外とも) メーカー及び協力工場※における製品検査業務 ※同社の自社工場はありません。 メーカーおよび協力工場における客先立会検査対応 メーカー及び協力工場におけるエンドユーザー向け検査対応 その他製品にかかる書類等検査対応 ・製品不具合についての不適合対応業務 ≪ 検 査 対 象 機 器 ≫ 鋼板製貯槽、汚泥掻き寄せ機、除塵機、コンベヤ、脱水機、弁類、配管類、ポンプ、ブロワ、薬品注入設備他
【必須】 ・製缶品の製作図面、溶接記号を読めること ・製品不適合対応経験者 ・海外国内問わず出張の対応が可能な方 【いずれか必須】 ・品質保証業務経験者又は、水処理プラント機器設計業務経験者 ・製作向上における製缶品の検査経験者 ・電力・原子力または石油プラント関係等の水処理機器検査経験者 【尚可】 非破壊検査(PT)資格浸透探傷レベル2 もしくは類する資格をお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
メディカルシステム、産業機材、ライフサイエンス、記録メディアのいずれかの事業 での海外マーケティングや事業企画をお任せ致します。世界経済を牽引する新興国市場や、シェアが低い地域での拡販・シェアアップを成長戦略として重視し、これらの市場に、人材をはじめとする経営資源を集中投入しています。 1. 現法や現地代理店と連携して販売施策/販売計画の立案遂行管理 2. 本社機能としての現法や現地代理店への経営指導、営業支援、業績管理 3. 新規流通チャネル、顧客の開拓などの営業 4. 事業課題の設定や事業計画の策定・推進など ★メディカルシステム事業: デジタルX線画像診断システム、医療用X線フィルム、医用画像ネットワーク、内視鏡、超音波診断装置等、多様な製品を有し、機器・ソフト・材料が一体となったソリューションを提供しています。画像作りの高い技術、多岐に渡る医療機器群、それらを繋ぐITをコア・コンピタンスとして、病院、診療所向けに最適なソリューションを提供し医療の質向上に貢献しています。 ★ライフサイエンス事業: 「予防」「診断」「治療」のすべてをてがける「トータルヘルスケアカンパニー」として健康に関する社会課題の解決に貢献しています。今回、創薬支援関連ビジネス強化のため、細胞・培地などの再生医療事業とファインケミカル事業の試薬ビジネス等を統合し、新たに「ライフサイエンス事業部」を設立しました。自社の強みを生かせる細胞・培地・試薬にフォーカスし、創薬支援分野でトータルソリューションビジネスを展開していきます。 ★産業機材事業: 電子材料、エネルギー材関連料、ビジュアルマテリアルソリューション、ファインケミカル、ミクロフィルター、ガス・イオンフィルター、非破壊検査用機器・材料、社会インフラ画像診断サービス等、多種多様な商材・サービスを取り扱い、富士フイルムのB to Bの新規事業を立ち上げています。多岐にわたる商材を各種業界へ拡大すると共に、新規事業を生み出せる風土の醸成を目指しています。 ★記録メディア事業 近年爆発的に増えているデータを安心/安全/低コストで保管するニーズに対応できる、データストレイジ用磁気テープ、データアーカイブシステム、業務用ビデオテープ等の高性能で信頼性が高い製品を提供しています。当社独自技術に基づく「バリウムフェライト(BaFe)磁性体」を採用したデータストレージ用磁気テープが、市場から高い評価を獲得しており、データアーカイブ分野での一層の活用が期待される事業です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■大手メーカーにて「海外市場」へのマーケティング業務、新規流通チャネル/顧客の開拓など営業の経験 ■ビジネス会話レベルの英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 同社セラミックス製品に対する外観検査装置の開発を担っていただきます。 【職務詳細】 同社セラミックス製品の製造工程に用いる画像検査技術の開発業務 ・ 光学撮像系の設計、画像処理・合否判定ソフト設計 ・ 検査工程の自動化(AI、ロボット活用) ・ 検査データを活用した工程改善 ・ 検査設備の設計、立ち上げ 【職務の特色】 同社の外観検査技術を一手に担う部署です。チームのメンバーは、お客様満足に直結する品質保証や、事業収益力に直結する工程自動化に携われることに大きなやりがいを持っています。 開発テーマを推進する中で、光学撮像、画像処理、機械学習、装置設計など幅広い技術に取り組むことができます。特にAIを活用した検査技術の高度化に力を入れており、最先端の技術に触れることのできる面白みがあります。
【必須】 ■製品設計・生産技術・品質保証等の部門において、検査の工程設計や設備設計の実務経験(外観検査、寸法形状検査、非破壊検査、等) 【尚可】 ■機械学習やプログラミング経験をお持ちの方(3年以上) ■少人数チームリーダー等の経験 ■TOEIC500点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛媛県
愛媛県新居浜事業所の工事管理(機械系)担当として、ご経験に合わせた以下の職務をご担当いただきます。 ■担当業務 ・化学系プラントの建設工事施工計画、管理監督業務 ・発注見積もり(資料作成、見積査定) ・工事計画作成(機械工事) ・現地工事管理(工程管理、品質管理、安全管理) ・検査(溶接施工管理、非破壊検査判定)等の業務
◆応募条件 ・実務経験5年以上の化学系プラント建設工事施工監理経験者、または建設現場等の工事施工管理監督者 【必要資格】 ・普通自動車免許一級管工事監理技術者または機械器具設置監理技術者の資格保有者が望ましい。
株式会社住化HRサービス
取り扱い転職エージェント
千葉県
化学工場の工事管理業務に従事いただきます。 【具体的には】 ■客先との打合せ ■見積 ■下請業者の選定 ■材料手配 ■工事立会 等
【歓迎する要件】 ■建設業経験 ■化学工場等での業務経験 ■工業系学部出身者 ※経験がなくとも人と関わるのが好きな方、新しい事に挑戦しようとする意欲のある方を歓迎します。
株式会社住化HRサービス
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【非破壊検査スタッフ】 オートメーション現場で使用する、様々なバルブの部品検査業務を担当して頂きます。 具体的には・・・ ・非破壊検査業務:(RT γ線/X線)試験/評価・判定 ・社外RT フィルム判定 ・品質データの集計・管理、帳票類の作成、施設維持管理業務他 ・非破壊検査ドキュメント作成(主にRT、PTの標準書の作成改廃等) (※RT:放射線透過試験 PT:浸透探傷試験)
【以下の資格・経験をお持ちの方】 ・RTレベル2以上の有資格者 ・放射線透過試験(γ線/X線)による鋳物欠陥検査、溶接部検査の経験がある方 ・Office(Word、Excel)が使える方 【あれば尚可】 ・RTレベル2以上&PTレベル3(PT:浸透探傷試験)の有資格者 ・玉掛け、クレーンに関わる資格をお持ちの方 【人物像】 ・几帳面で、粘り強く着実に作業を行うことができる方 ・協調性があり関係部門とのコミュニケ―ションを支障なく行える方
岡三ビジネスサービス株式会社
取り扱い転職エージェント
北海道
【職務概要】 同社の建設現場での施工管理試験、土質試験、非破壊試験などを担当して頂きます。 【働き方】 長期の泊まり込み業務等は無く、官公庁からの案件をメインとしているため、ワークライフバランスを保ちやすい職場環境です。 ~働きやすい職場環境づくりへの取組み~ ■働きやすい職場環境づくりの取り組みとして、労働時間と休日にかかわる規定および計画を定めて、時間外労働の削減に努めています。 ■近年、労働人口が減少する中において多様な人材を確保・育成するべく、企業内研修を定期的に開催しています。 また、次世代の人材育成を支援する取り組みとして、企業外研修の積極的な参加を推奨しており、資格取得のサポートも行っています。
【必須】 ・普通自動車運転免許 ・土木施工管理の経験 【尚可】 ・1級土木施工管理技士 ・2級土木施工管理技士 ・技術士(建設部門) ・RCCM ・地質調査技士
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
岡山県
【職務概要】 同社のイオンビーム利用事業における、イオン加速器およびウエハ関連設備の保全業務全般をお任せします。 【職務詳細】 まずは安定稼働の為の保全業務ですが、顧客の外部工程という位置付けでのサービスの為、工程変更のハードルは高いですが、省人化や自動化といった設備企画寄りの業務も将来的にはお任せしていく想定です。(新規の設備導入は数年に1回程度を想定) 保全、設備企画いずれも社内外とのコミュニケーションが中心となるため、折衝業務の経験を活かせるポジションとなります。 また、新設ポジションとなるため、入社後1年程度は愛媛県西条市の本社にて研修を実施します。(研修中は会社手配の家電家具付き住居に住んでいただき、転居費や家賃光熱費などは会社負担です。) <同社の強み> 顧客に満足される品質、価格、納期、サービス及び安全を目指し、継続的改善に努めています。 ・幅広い分野の顧客にサービスを提供…創立当初より多くの開発や試験を繰り返してきた結果、幅広い分野にてサービスを提供しています。 ・常にベストな検査方法を提案…一般的な非破壊検査から特殊技術まで、対象物に即した検査方法の検討や新たな検査手法の開発を行っています。
【必須】下記いずれか ・半導体製造装置・真空機器のメンテナンス経験者 ・サービスエンジニアの経験(小規模機械・真空機器・冷却機器・電気系など) 【尚可】 ・オンサイトサービス、フィールドエンジニアの経験者、電気制御に関わる業務の経験者 【事業について】 イオンビーム利用事業は、パワー半導体へのイオン照射サービスを国内で行っています。半導体メーカーからお預かりした半導体ウエハに、同社がイオン照射することにより、電気特性が向上し、半導体の高機能化の実現に貢献しています。パワー半導体はハイブリットカーや新幹線などに用いられており、今後も技術の高度化に伴いニーズが高い事業です。また、この技術自体が業界の中でも高い技術で優位性があるため、安定性や成長性の高い事業と言えます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
建物劣化調査、遵法性調査、設備劣化調査、新築施工中建築物・配筋(鉄骨)検査・非破壊検査・施工管理 【具体的には】 ・劣化調査、設備劣化調査(建築・設備) ・遵法性調査(建築・設備) ・施工管理(施工中の建物の検査・監査) ・耐震診断
一級建築士、管工事施工管理技士、コンクリート技士、構造設計一級建築士等の有資格者または業務経験者 【具体的には】 以下いずれかの実務経験のある方 建築設計、構造設計、設備設計、工事監理、施工管理、確認審査、非破壊検査、劣化診断経験者 ※ゼネコン勤務経験者歓迎 【歓迎資格】 一級建築士、建築基準適合判定資格/構造計算適合性判定資格/構造設計一級建築士/ 設備設計一級建築士/1級建築施工管理技士/1級土木施工管理技士/ コンクリート診断士/コンクリート技士/1級管工事施工管理技士/ 1級電気工事施工管理技士/技術士
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
愛媛県
【業務内容】 撹拌機、撹拌槽の組み立ておよび槽製作における品質保証業務を 担当していただきます。 客先・外注先・購入先との調整業務も担当していただきます。 ※打ち合わせのため、国内外への出張があります。 【業務詳細】 撹拌機・撹拌槽の品質保証業務は、 顧客先との打ち合わせによる検査や非破壊試験の仕様内容・要求を確認します。 また、それに基づく検査要領書を作成し、 仕様書をもとに製作確認を行います。 ※海外で製作と組み立てを行う事が多いため、 英語でのやり取りが発生する場合があります。 【募集について】 製品は、顧客先の要求に合わせた規格通りに製作する事が重要です。 正確かつ迅速な対応力のある方を求めます。 品質保証業務を行う為、幅広い製品知識が必要となります。 積極的に業務知識を吸収し、スキルを磨いてください。
【必須】 ※下記いずれかの経験がある方※ ・工学部(機械系)出身の方 ・機械設計の知識がある方 ・機械設計の経験がある方 【尚可】 ・化工機、圧力容器単体の機械品質保証技術がある方 ・化学プラント設備機器に関連する品質保証業務の経験がある方 ・化学プラント設備機器に関連する機械設計の経験がある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社にて、営業職をお任せします。 【職務詳細】 ■誰に:非鉄金属メーカー、自動車産業メーカー等 ■何を:非破壊検査機器 ■手法:新規開拓/既存営業 国内営業ですが、本社との在庫確認や納期・見積等、本社への顧客アテンドなどの業務もお任せします。 【同社の特徴】 ■外資ということもあり、リベラルな社風です。 フラットな組織で、1人1人が裁量を持って働けます。 その分責任はありますが、必要に応じてフォローしますのでご安心ください。 ■規模が小さいため、組織全体に目が行き届いています。 仕事に対する意欲や積極性といった定性面もちゃんと見ていて、 フェアに評価をしています。 ■フレックスタイム制を導入し、業務の実態に合わせた働き方を自分で調整することができるので働きやすく、長く勤めることが出来る環境です。
【必須】 ・第一種普通自動車運転免許 ・法人営業経験2年以上(業界不問) ・大阪での勤務が可能な方(目安:1~2年間) ※入社後に大阪での研修があります。 【尚可】 ・製造業、機械メーカー、計測器等の法人営業経験 ・商社での法人営業経験 ・技術系の素養をお持ちの方 ・英語中級レベル (簡単な英文メールの読み書きレベル、TOEIC(R)600点以上) ※入社後勉強する意欲のある方も可
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
石川県
・精密鋳造品の製造条件を確立するために、製造工程を技術サポートし鋳物品質を確認する。 ・その各種検査結果を解析し、品質改善のためのアクションを立案し、試作実施し品質改善を進める。 ・試作結果をレビューし、良好であれば標準化、不採用であれば新たな試作案を立案し改善プロセスをまわす。 ・改善活動には、製造、品証、生産管理、営業(顧客)など多数の部門が関わるが、技術案件において関連部門との調整を行う。 ・上記の活動を、既存量産品に対し品質改善を行う。もしくは上記の活動を、新規の開発品に対して行う。
・工学系知識一般(物理、化学ほか) ・セラミックに関する知識 ・金属学(冶金)に関する知識(Ni基 耐熱超合金が好ましい) ・統計学に関する知識 ・機械図面の理解もしくは3Dモデルの取り扱い ・非破壊検査に関する知識(PT, X-rayなど) ・一般的なパソコン操作 (Excel、Word、PowerPoint) ・英語語学力 ※すべてが必須ではありません。 ・普通自動車免許 ・高校以上
株式会社人材情報センター
取り扱い転職エージェント
東京都
A UI/UX Designer who is passionate about designing beautiful and elegant user interfaces and experiences ? supporting the interactions people have with complex systems, software, services, and each other. This role is crucial in translating human-centered insights into actionable experiences for people as we create new businesses. Once you are here you will: ・Work on projects that identify and solve problems across a variety of public services. ・Designing the overall UI/UX for a new product/service for parents ・Collaborate with designers and engineers from different backgrounds and disciplines ? from design researchers and communication designers, to front-end and back-end engineers ? all in service to help develop a holistic new business. ・Create prototypes and applications that communicate a design to your product owners and potential users. You will design across a wide variety of mediums: mobile, websites, digital/physical -- whatever is appropriate for the varied context of our
Experience and mindset; ・Native level in Japanese. ・3+ years of UI/UX design experience across a variety of digital media ・2+ experience with end-to-end product design ・Cross-platform design experiences (iOS, Android, Web, etc.) ・Excellent UX/UI design skills, with lo-fi & hi-fi prototyping skills ・Experience with a variety of design tools such as Sketch, Figma, InVision, ・Framer, Principle, Adobe CC suite, HTML/CSS/JS, Processing/P5, Arduino, etc. ・Systems thinking: Able to tackle complex, interconnected challenges and use design to both communicate that complexity and prototype interventions that provide clarity and simplicity ・Passion for design: Able to distinguish between ‘good’ and ‘great’ and are able to not only identify best practices, but push boundaries and explore new territory ・A hands-on “no job is too small” mentality ・Strong verbal and visual presentation skills, as well as an articulate point of view about design. An ability to understand the value of design within a
株式会社コトラ
送信に失敗しました。