取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務概要】 化合物半導体製造装置、周辺設備、及び検査設備についての保全業務(電気計装)をして頂きます。製造部と連携し、電気工学、計装機器(PLC、タッチパネル等)に関する専門知識を活かし以下の業務を行います。※入社後すぐサイオクスに出向 【職務詳細】 ・同社での保全システムを構築する。 ・各設備の仕様、稼働状況を理解し、保全計画を立案し実行する。 ・緊急保守を要する場合には原因究明、早期復旧時の対応を行う。 ・製造部からの改良要求に対し、専門知識を活用し、関連業者とも連携し、設備改良を実施する。 ・安全管理基準を理解し設備保全に関わる業者の指導工事監督を行う。 ※出向先/株式会社サイオクスについて 化合物半導体結晶分野におけるリーディングカンパニー。2015年に「住友化学株式会社」の関連会社として新たに事業を開始。GaN(窒化ガリウム)/GaAs(ヒ化ガリウム)を中心に化合物半導体事業を展開。電子デバイス/光デバイス用途として高品質な基板、エピタキシャルウェハを提供しています。※エピタキシャルウェハ:単結晶基板上に結晶方位を揃えて形成する単結晶の薄膜
【必須】 工場、研究所等での保全業務や設備担当経験(管理、設計等) ※電気工学、計装機器に関する基本的な専門知識が必要となります。 (計装の主要構成要素の動作、性能、構造に関する知識等) ※転勤当面なし※ ※本募集ではプロフェッショナルスタッフとしての任用を予定しています。一定範囲の業務において高度な知識、技能を実務を通じて習得し、「その道のプロ」を目指して頂きます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
群馬県
【職務概要】 同社にて技術総合職としてご経験、ご志向に合わせて下記業務をおまかせします。 【職務詳細】 ■エンジンマネジメントシステムの制御開発 ■エンジン/トランスミッション制御装置の回路設計 ■車載用半導体開発 ■電動車(EV・HEV)用モータの設計開発 ■電動車(EV・HEV)用インバータの電気設計 ■電動車両(HEV/EV)用インバータのインバータ制御・モータ制御・ 診断に対するシステムテスト ※同社のパワートレイン製品、セーフティシステム全般において、 中長期的にキャリアを形成していただきたいと考えています。 【採用背景について】 ・中途採用を積極的に強化しており、100名単位での採用を計画しています。 電動化や自動運転化のトレンドによってニーズが急速に拡大しているため、 社外から様々なスキルをお持ちの方々を採用し、 技術開発の体制強化を図っていく方針です。 ・自動運転システム、先進運転支援システム、電動パワートレイン製品などの 「未来の自動車」における最重要領域で組織強化を図っています。
【必須】 ■一般電気工学に関する学習または実務経験 ■電気・電子製品に関する知識 【尚可】 ■制御工学、電気電子回路(ハードウェア)、モデル設計(Matlab)の知識、経験 ■構造設計、熱流体設計 ■電機設計、磁界解析 ■TOEIC 600点程度以上の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 同社の生産設備の組立技術者として活躍していただきます。 【職務詳細】 ◆リレーという制御機器の生産設備の組立・設備保守のメンテナンスを担当していただきます。 ◆設計図面に基づいて、部品を組み上げ・調整し、生産ラインに寄与する業務内容です。 また、生産設備の保守・メンテナンスサポートもあわせて実施します。 ◆生産設備は社内設計での設備となり、設計変更などにおいては、自らの意見がより反映でき、やりがいがあります。 生産設備の製作となりますので、自分で組み上げた設備が仕様通りの動きをした際の達成感は大きいです。 【リレー製品例】 車載リレー・EV/PHV用リレー・プラグインリレー・ソリッドステートリレー・パワーリレー・信号リレー ★次世代の機械組立技術者を教育・強化するためにも組立業務におけるリーダー的人材を募集しています。
【必須】 ■機械・電気工学出身 ■機械・電気図面の知見 【尚可】 ■機械の組立に関する専門知識、機械の組立経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 ロボット、生産装置向けサーボモータ搭載のエンコーダ開発をお任せします。 【業務例】 ・光学設計、性能・信頼性評価 ・アナログフロントエンド、通信等の回路設計、性能・信頼性評価 ・機構設計、性能・信頼性評価 ・ユーザからの要求仕様の具現化 【募集背景】 同社のBtoB事業強化の一角を担う産業デバイスソリューションビジネスユニットでは、産業用ロボットや生産機器の革新・進化に貢献するモータ・制御商品の開発を強化しています。中でもキーデバイスとなるエンコーダの開発に対して新たな検出方式やアナログ処理回路開発が行え、現状のメンバーに対しても気付きを与えられる開発人材を求めています。 【同社で働くことの魅力】 ・グローバルに事業展開をしており、世界中のお客様の機器の革新に貢献できる ・回路、アルゴリズム開発、ロボット系等の幅広い知見を得る事によるスキルアップが可能
【必須】 ・アナログ回路設計の経験 ・他社/他部署との折衝 ・メカトロニクス、ロボティクス分野の知見 【尚可】 ・電気工学、電子工学、制御工学を専攻した専門知識 ・光学・磁気回路設計シミュレーションに関する知識 ・FPGAを使用するデジタル回路の開発経験、および知見 ・MATLABなどシミュレーションツールの活用 ・メカトロニクス、ロボティクス分野への技術的な志向 ・TOEIC:550点以上
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 同社の設備設計技術者として活躍していただきます。 【職務詳細】 ◆リレーといわれる制御機器を生産する設備の機械設計及び電気制御回路設計を担当します。 ◆3DCADを使用しての設計業務で、3DCAD操作等においては、50代のベテラン社員がOJTで教育・指導していく予定です。 ◆生産設備は社内設計での設備なので、設計変更などにおいては、自らの意見がより反映できるため設計における自由度があります。 【リレー製品例】 車載リレー・EV/PHV用リレー・プラグインリレー・ソリッドステートリレー・パワーリレー・信号リレー ★次世代の機械設計技術者を教育・強化するためにも次世代の機械設計におけるリーダー的な人材を募集しています。
【必須】 ■機械設計の実務経験 ■機械工学、または電気工学を学んだ経験 【尚可】 ■電気設計、または制御設計の経験 ■電気図面が読解できる方
株式会社ワークポート
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 電気駆動(Mild-Hybrid、BEV、PHEV)システムの設計・開発構想、具現化するための制御技術の設計・開発およびモデルベース(シュミレーション技術)を活用したシステム・制御の機能開発検証を担当いただきます。実際に実機などを用いてカラクリ解明を進めながら、車両全体での最適なエネルギー配分方法を机上検討し、システム提案や制御仕様を構築することがミッションです。 【職務詳細】 電気駆動システムの下記領域のいずれかの業務を担当いただきます。 ■サーマルマネジメントシステム ■電源・エレキマネジメントシステム ■トルクマネジメントシステム 【部門ミッション】 将来のパワーソースの一翼を担う電気駆動システムのさらなる高機能化実現の為、カギとなるサーマル、電源・エレキ、トルクの各マネジメントシステムについて、コモンアーキテクチャ構想による一括開発とモデルベース開発(からくりをモデル化する技術)により創造的かつ効率的にその開発を実践します。
【必須】 ■電気駆動システムに関する技術開発/量産開発経験をお持ちの方 ■電気工学系(制御工学、パワーエレクトロニクスなど)の高専・大学卒以上または同等の基礎知識をお持ちの方 【ポジション特長】 ■同社は2030年に生産するすべての車両に電動化技術を搭載する予定であり、2020年には自社独自開発の電気自動車をローンチする予定です。その他、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車、新開発のロータリーエンジン技術を生かしたロータリーレンジエクステンダーなどマルチソリューションを展開していく予定です。 ■同社のクルマ作りにおける一貫した信念、それは常識や限界にとらわれることなく、徹底的にやり抜くこと。同社のクルマは多くの人の常識を超えた挑戦の結果生み出されたものです。クルマは単なる移動手段ではなく、人生においてかけがえのない存在であってほしい。そんなこだわりやモノ造りに共感をいただける方の応募をお待ちしております。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 ボイラ発電設備の現地据付現場の安全衛生管理スタッフをお願いいたします。 【職務詳細】 安全衛生マネジメント運営などの管理、改善や指導、教育を行います。 また、工事現場に安全専任者または元方安全衛生管理者として常駐し 工事の安全衛生管理を行います。 元請会社の社員として現場の安全を指導的立場で管理する業務が 主体となりますが、同社安全スタッフとして全国各地の工事現場を 安全パトロールに回る業務や長期駐在を行うこともございます。 サポート的業務ではございますが、設計・現場スタッフと一丸となった 大型設備建設プロジェクト遂行の達成感が得られます。 また、安全作業への知識と経験を生かした広範囲にわたる業務であり、 幅広い人脈形成や交流ができます。
【必須】 ・工学系学部(土木建築、機械/電気工学など)出身であること ・建設業、製造業関連の安全衛生管理業務経験 ・現場工事(土建、プラント、機器据付、配管電気等)の 各種工事監督や安全専任者経験 ・酸欠、足場作業主任者、危険物、衛生管理者、職長・安責者教育修了者 ・普通自動車免許 【尚可】 ・建設業経験者および建築関連資格保有者
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 主にイメージング・センシングデバイスを用いたコンピュータービジョンシステム、 Edge AIシステム等を活用した新規ソリューションビジネスの成長を担い、 顧客サポートのタッチポイント、カスタマーサービスの基盤整備、 企画立案、導入運用、パートナー企業育成などをお任せします。 【職務詳細】 ■誰に:様々な業界の法人顧客 ■何を:同社技術を活用したITソリューション ■手法:カスタマーサクセス 新規のシステムソリューションを顧客に導入するうえで、 スムーズかつ導入後にトラブルのない運用、要求に応じたサポートなど 顧客満足度を効果的に向上させる仕組みづくりを考えます。 また連携する国内外のパートナ企業を育成したり、ワークショップを 企画したりと、顧客満足度を向上するためのあらゆる仕掛けを構想し実行します。 【職場環境】 それぞれ個性・得意分野をもっており、お互いに弱みを補完しつつ 組織として成果が出るよう、社員間の連携、協力体制を重視しています。 現場で分からないことやうまく進まないことがあっても、皆で助け合う、 さらに海外出身者も多くダイバーシティに理解がありお互いを尊重しあう部署です。
【必須】 ※SIer、クラウドサービスを提供する企業において下記を身に付けている方 ・ソフトウエア技術、クラウド環境技術、ネットワーク技術、 アプリケーションサポート技術に関する幅広い理解や経験 ・IoTやモバイル、ロボティクス、車載などの領域で 様々な業界の顧客対応、コミュニケーション構築、インフラ構築経験 ・英文で書かれたドキュメントの読解ができる、 海外技術者とメールベースでの英語コミュニケーションができる方 【尚可】 ・電気工学関連知識 ・複数のネイティブスピーカーの中でも英語で技術的な議論や交渉が可能な方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛媛県
【職務概要】 受注した大型クレーン製品の新規製作に伴い自動化ニーズに応じた 制御システム開発設計を担当いただきます。 【職務詳細】 ・自動運転のプログラム設計 (仕様書作成) ・プログラム作成 ・自動運転のシステム構築 ・ハード選定 等 【同社について】 運搬荷役設備、物流システム設備、機械式駐車場設備に関する 事業を展開。100年のクレーン事業で培ってきた技術力により 多くの製品が業界トップクラスを獲得しており、 大型クレーン分野において豊富な実績と幅広い技術対応力を誇ります。 さらに物流システムではロール搬送技術が高い評価を得ており、 日本を代表するメーカーとして急速な成長を見せています。
【必須】 ・プログラミング経験(C言語またはC++) ・通信の経験知識 (TCP/1P・ シリアル通信等) ・理系のバックグラウンド (電気工学もしくは制御工学卒の方が対象) 【尚可】 ・センシング、モーションコントロールに関するご経験をお持ちの方 スケールの大きなモノに携わ りたい方や、 高い製品力やシェアを持つ会社で自身のスキルを高めていきたいという 成長意欲のある方を歓迎します!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 半導体製造装置の生産技術業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ・新機種の試作、初期量産の対応 技術部門への組立性向上、作業性改善などの提案、要請 量産時手順書の作成、製造部門への組立指導、支援 ・生産性向上 量産時の製造治工具の設計、製作、改善 ・自働化、省力化 製造現場での作業の自働化、省力化への改善取り組み 【同社について】 半導体製造装置と計測機器の2つの分野で圧倒的な世界シェアを獲得している装置メーカーです。 同社は常にその技術を進化させ、より高い精度を追求してきました。 世の中に革新的な製品が誕生するブレイクスルーの瞬間の多くに、 同社の技術が詰まった半導体製造装置や精密計測機器が深く関わっています。常に技術革新に挑み、未知の領域に踏み出していけます。
【必須】 ・電気回路の知識を有する方(電気工学の専門課程修了) ・電気系ハードウェアの設計経験がある方 ・製造メーカーで電気系組立経験がある方 ・製造現場でのPDCA、QCサイクルを理解されている方 【半導体製造装置事業について】 半導体事業は、従来のウェーハ製造分野及び、テスト分野、後工程分野で、世界のトップクラスシェアを確立しております。これらに加えCMP装置や薄片化分野にも進出し、半導体製造工程における、お客様の最適生産システム構築をサポートしております。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 主にデータセンター向け精密空調機器、付帯する精密空調設備の営業を行っていただきます。 【職務詳細】 ■誰に:ゼネコン、設計事務所 ■何を:データセンター向け精密空調機器、電算機、通信機室用のUPS (無停電電源装置、直流電源、整流器、サージ抑制機器、監視装置など) ■手法:引き合い対応/新規顧客開拓 【具体的には】 (1)客先(エンドユーザー・設計事務所・PM会社・工事会社) からの引き合い対応、入札情報の収集、新規顧客開拓。 (2)入札書類・見積の作成・取り纏め・価格・条件の交渉 (3)プロジェクト及びメンテナンスの契約書作成・条件交渉 (4)海外技術陣(アジア・アメリカ・中国等)との技術仕様の協議サポート・納期調整 (5)プロジェクトの発注・工程・コスト管理、及び工事会社等との現場業務の調整。 (6)US VERTIV社との連絡・協議・調整 (7)トラブル・シューティング対応。状況に応じ、海外のSVの手配・日程調整。
【必須】 ・ビジネスレベルの英語力 ※米国VERTIV本社やヨーロッパ製造拠点との電話会議を含むコミュニケーションが発生します ・空調機器(精密空調、空調設備、その他、冷凍機などの空調機器)の営業経験 ・機器・設備のトラブルが起こった際の土日祝日、夜中にも緊急で対応しなければならないため、その点をご了承いただける方。 【尚可】 ・金融、通信キャリア、Sierのデータセンター(電算室)案件での経験をお持ちの方 ・電気工学、建築系のバックグラウンド ・ゼネコン/サブコン通信キャリア(その他データセンターのエンドユーザー)向けの入札をベースとする営業経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 パワートレイン、シャシーなどの制御システムの構想/機能設計/ユニット設計の経験を活かし、論理的/システム思考を活用したクルマ全体を捉えたアーキテクチャ設計、あるいはその為の開発環境の構築をしていただきます。 【職務詳細】 (1)統合制御システムのアーキテクチャ開発: 走行系、安全系、コネクティビティ系などクルマ全体の制御システムの要求分析、機能アーキテクチャ設計、物理アーキテクチャ設計および分析/評価 (2)システムアーキテクチャ開発環境の構築: クルマ全体でのシステムモデルと各部品/ユニットの各種分析モデルとのモデルベース連携環境及びモデルベース開発のプロセス、モデル構造、共通データインターフェイスの設計など開発手法を構築 【ミッション及び採用背景】 CASE時代のクルマの価値は、自動車制御システムの機能を主体に実現されていきます。 その規模の急速な拡大と複雑化に対し、次世代のクルマが商品として成功していくには、優れた知識や技術を統合し、プロダクトラインとしての継続的な進化、拡張が行えるシステムアーキテクチャに基づく開発が行われていくべきと同社では考えています。
【必須】 ・制御システムの構想/機能設計/ユニット設計および検証の経験のある方 ※自動車業界での経験が望ましい。 ・C言語/C++、Python、MATLAB、Simulink等を用いたプログラミングスキルをお持ちの方 【尚可】 ・要求分析、アーキテクチャ設計などシステムズエンジニアリングの経験 ・電子制御ユニットのハードウェアおよびソフトウェアの設計または検証のスキル ・品質工学、FMEA、FTA、DRBFMなどのスキル ・MILS/SILS/HILSの開発経験 ・自動車工学における機械力学、構造力学、熱力学、電気工学、安全工学、人間工学等特定の分野の開発経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 車載用コネクタ製品(低電圧コネクタ)の開発・設計業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ■製品:車載用コネクタ(低電圧コネクタ)、端子、接続部品 ■範囲:提案活動~詳細設計、試作~量産立ち上げ、品質改善活動 ■開発:CAD 【具体的には】 ・国内主要自動車メーカーやTier1/Tier2メーカーへの提案活動および技術協議の実施 ・顧客要求をまとめ、コンセプト提案、詳細設計、デザインレビュー、試作~量産立ち上げに至る製品評価・検証の実施 ・コネクタなどの関連接続部品の構造提案 ・サプライヤーとの技術折衝/指導、交渉、調整、品質改善活動 ・国内外の顧客や姉妹会社及び社内関係部門からの依頼に基づく技術支援および指導 〔開発製品の適用先一例〕 エンジン・モーター制御システム/自動運転システム/安全運転支援システム/各種電装機能制御
【必須】 ・自動車業界での製品開発、設計業務に関して3年以上の実務経験 ・機器の機構/構造/電気回路等、開発/設計に関しての知識を有する ・顧客/サプライヤーとの技術折衝、交渉、調整経験 ・英語力:中級レベル (目安TOEIC500~600点程度) ※取引先を含む海外拠点と、日常的にメール・電話による技術対話、情報交換と会議の機会があります。 【尚可】 ・自動車用コネクタ製品の開発/設計業務経験 ・設計ツール:CAE などによる解析の経験、3D CADによる設計経験 ・材料、材料力学、電気工学に関する基本的知識を有する ・梱包設計(2D CAD)の経験ある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 拡大する電動車市場に向けた、将来の車載用バッテリーセルの性能設計(エネルギー密度、出力密度、安全性、耐久性、温度ロバースト性)および車載化に向けたパック・モジュール・BMSの研究開発を行っています。 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 車両性能を達成するための全固体電池の提案および実証、 具体的には、全固体電池に関して以下いずれかをご担当いただきます。 -全固体電池のセル性能設計(各種性能向上アイテムの検討、性能トレードオフ含む性能設計) -全固体電池セルを想定したシステム設計(構造設計、BMS設計、熱マネージメント) -電池性能解析技術、予測技術構築 -上記技術のインテグレーション(複合領域) 【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】 メンバーは若手中心で中途入社の方も多く、ご自身の専門分野では即戦力としてリーダーシップを執っていただけます。最適な設備を揃えた研究室での実験・解析業務だけでなく、関係パートナー(大学、サプライヤ)との共同研究も実施しており、グローバルに活気ある職場です。
【必須】 ・全固体電池またはリチウムイオン電池の研究開発の経験 ・電池分野の専門性(電気化学、機械工学、電気工学、制御工学) ・TOEIC600点程度の英語力 【尚可】 ・車載またはパワーツール向けリチウムイオン電池の開発経験 ・電池材料、電池製造プロセス、セル設計、電池解析、電池シミュレーションにおけるいずれかの知識、経験 ・グローバルな研究開発遂行のための最低限の英語力(基本的な英語でのコミュニケーションができること)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 モーションコントロールのソフト開発全般業務の推進及び、リアルタイム制御処理を行うファーム系、ユーザ体験を具体化するツール系など多岐にわたるソフトウェア開発において、アーキテクチャ(上流)設計の実務担当から商品販売における技術対応を行っていただきます。 【同ポジションについて】 同社のBtoB事業の一角を担う産業デバイス事業部では、サーボモータ、コントローラ、レーザマーカ、FAセンサなどのデバイス単体は元より、デバイスを組合わせたソリューションを強化し、お客様のあらゆる設備の革新・進化への貢献を目指しています。そのためにキーテクノロジーを支える技術集団の強化を推進中です。 【同社で働くことの魅力】 ・グローバルに事業展開をしており、世界中のお客様の機器の革新に貢献できる ・回路、ソフト、メカ設計等の幅広い知見を得ることによるスキルアップが可能である
【必須】 ・組み込みソフトウェア開発またはディジタル回路設計の実装経験 ・リアルタイム(実行時間制約のある)システム開発経験 【尚可】 ・電気工学、電子工学、制御工学を専攻した専門知識に基づく CPU及びFPGAを使用するディジタル回路の開発経験 ・シーケンサ、モーションコントロール、など数値計算に基づく製品開発経験 ・Linux/RTOSの組込み機器へのポーティング、EtherNetなどの通信系含む独自回路のドライバ開発経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
千葉県
【職務概要】 磁気軸受式ターボ分子ポンプ(真空ポンプ)のコントローラのソフトウエア設計(制御ソフト)を行っていただきます。 【職務詳細】 実際にプログラム作成やテスト評価も行いますが、メカ・回路設計者や関係各部署とのデザインレビューを重ね、ターボ分子ポンプを構成する3つの機能「磁気軸受制御」「モータ制御」「ユーザーインターフェイス」のそれぞれに対し、各ハードウェアリソース(入出力デバイス、記憶装置等)へのアクセス論理やタイミング等を最適設計することはもちろん、ソフトウエアの妥当性を評価する方法を検討・設計・実施し、製品機能を実現することが主な業務内容です。 【担当製品】 同社の主力製品「磁気軸受式ターボ分子ポンプ」は機械式真空ポンプの一種で、タービンブレードを磁力によって浮上させ、音速を超えるスピードで回転させ、タービンブレードで一定空間の空気中の分子を叩き落とすことで、宇宙空間に近い真空レベルまで到達させる製品です。
【必須】 ・プログラミング言語(特にC言語)の読解 ・組込ソフトウエア開発経験 3 年以上 【尚可】 ・電気工学および通信工学の基礎知識 (特に、デジタル回路、計測制御技術、情報処理技術の知識) ・組込みLINUX上のソフトウェア開発経験 ・産業用ネットワーク(Ether CAT、OPC-UA、SECS/GEM、HSMS 等)の理解
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 UAMのビジネスの企画、プロジェクト開発統括およびシステム開発・認証対応をお任せします。 【職務詳細】 ・航空ビジネスの展開に必要な要件の洗い出し(法規や技術など) ・電動推進システムに求められる性能/品質の企画 ・上記に関わる、要素技術/システム開発 ・同社のエレクトリフィケーション製品の品ぞろえ戦略策定 ・社内横断的なシステム開発統括(他社とのアライアンス締結交渉含む) ・航空機認証取得マネジメント(設計・製造) ~募集背景~ 空の移動革命として期待されるUAMの開発が世界中で活発に推進されています。同社は、自動車で培った技術力と設計/品質ノウハウを活かしパワエレ技術を更に進化させ、UAM実現の最重要要素である電動推進システムの開発を推進中です。 一方、航空産業のビジネス参入には技術開発はもちろん、自動車開発とは違った断面で、法規・認証対応の為の社内ルール作りから業務フローの仕組み作り等検討すべきことは山積みです。そこで、航空関連のビジネスを行っていく上で必要な勘所や急所を理解・実行し、同社の電動化技術を効率的かつ効果的に新しいビジネスに牽引、統括していく仲間を募集しています。
【必須】 ・航空産業でのビジネス経験 ・航空産業での事業実施のための必要な勘所や急所を理解している方 ・航空関連製品、システムの設計/開発の実務経験 ・航空認証対応の実務経験 【尚可】 ・電気工学または電子工学または制御工学に関する知識を有する方 ・プロジェクトマネジメントの経験 ・英語力(TOEIC700点以上)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【職務概要】 モーションコントローラのハード開発に代表される回路設計全般業務の推進から、マイコン周辺回路、電源回路、パワー回路、セーフティなどにおいて、アーキテクチャ(上流)設計の実務担当および、商品販売における技術対応をご担当いただきます。 【同ポジションについて】 同社のBtoB事業の一角を担う産業デバイス事業部では、サーボモータ、コントローラ、レーザマーカ、FAセンサなどのデバイス単体は元より、デバイスを組合わせたソリューションを強化し、お客様のあらゆる設備の革新・進化への貢献を目指しています。そのためにキーテクノロジーを支える技術集団の強化を推進中です。 【同社で働くことの魅力】 ・グローバルに事業展開をしており、世界中のお客様の機器の革新に貢献できる ・回路、ソフト、メカ設計等の幅広い知見を得ることによるスキルアップが可能である
【必須】 ・デジタル回路(GHzクラス)を実現したプリント基板設計及び、 その製品化の経験をお持ちの方 ・メカトロニクス、ロボティクス分野の知見をお持ちの方 【尚可】 ・電気工学、電子工学、制御工学を専攻した専門知識に基づく CPU及びFPGAを使用するディジタル回路の開発経験 ・シーケンサ、モーションコントロールなど数値計算に基づく製品開発経験 ・EtherNetなどの通信系含む独自回路開発経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 電気駆動システムおよびインバータの開発、またその制御技術、 モデルベース開発を、ご担当いただきます。 具体的には、下記いずれかの業務を担当頂きます。 【職務詳細】 ・電気駆動システムの最適機能配分によるシステム構築、 および、高密度高効率インバータの開発 ・電気駆動システムの総合制御、およびインバータ制御開発 ・電気駆動システムのプラントモデル、インバータ特性、 変換損失、熱伝達、NVなどのモデルベース技術の開発 【特徴・やりがい】 一人当たりの裁量や範囲が広く、開発全体に携わることができる環境 があります。一般的な開発では、車種毎の責任者と各機能や、 部品の担当者が細分化されますが、少数精鋭体制の同社では、 一人ひとりの担当領域が広く、システム開発全体を見渡し、 理解しながら開発に取り組むことができます。 【部門ミッション】 コモンアーキテクチャ構想による一括開発とモデルベース開発により 創造的かつ効率的な開発業務を行っています。
【必須】 ※以下いずれか必須※ ・インバータに関する技術開発/量産開発経験をお持ちの方 ・電気工学系(電磁設計/電気回路設計/パワーエレクトロニクス/制御など)の高専・大学卒以上もしくは同等の基礎知識をお持ちの方 【尚可】 ・電気駆動システムの開発/設計経験 ・交流モータ制御技術の開発/設計経験 ・インバータの構造設計、信頼性開発、ハードウェア開発などの経験 ・IGBTなどのパワーデバイス開発、冷却構造設計経験 ・制御系シミュレータ(MATLAB等)を用いた制御設計および評価経験 など
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
広島県
【職務概要】 電気駆動ユニット(モータ、インバータなど)の機構設計、モデルベース開発を担当いただきます。 パワートレインシステムの電動化および高機能化に応じて、その構造も非常に複雑になっておりますが、目標とする機能を実現するため、関係各所との折衝を行いながら、最適な電気駆動ユニットの構造企画および開発をいただくことがミッションです。 【職務詳細】 ご経験やスキルに応じて以下いずれかの業務を担当いただきます。 ■電気駆動ユニットの筐体構造設計、冷却構造設計、締結構造設計 ■電気駆動ユニットのプラントモデル構築、および電気駆動ユニットの特性、損失、熱伝達、NVなどの検証を目的としたモデルベース技術開発 【部門ミッション】 電気駆動システムのコア部品開発を行う部門で、モータやインバータ、充電器、DCDCコンバータ、給湯器などを担当しております。これらをコモンアーキテクチャ構想による一括開発とモデルべース開発により創造的かつ効率的に開発業務を行っております。
【必須】 ※以下いずれか必須※ ■モータ、インバータに関する技術開発/量産経験をお持ちの方 ■機械工学系もしくは電気工学系の高専・大学卒以上または同等の基礎知識をお持ちの方 【尚可】 ■モデルベース開発の実践経験をお持ちの方、もしくはその実践に関心・意欲のある方 ■理想の電気駆動システム実現の為、この領域の開発に関心・意欲のある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
岡山県
【職務概要】 国内外の電装Gの電気・計装及び通信設備及び生産設備(動力設備含む)に係わる事業所を支える業務を担当いただきます。 【職務詳細】 具体的に下記業務をお任せします。 ・技術者育成支援、教育企画推進 ・設備診断などの技術開発 当面は本部統括業務として上記を担当いただきますが、将来的には国内外を問わず、技術開発や設備設計・保全等に関わる事業所やスタッフとしての転勤があります。 【クラレのミッション】 独創性の高い技術で産業の新領域を開拓し、 自然環境と生活環境の向上に寄与します。 ー世のため人のため、他人のやれないことをやるー
【必須】 ・第三種電気主任技術者 (資格未取得の場合でも受験経験(受験回数と科目合格数)により許容するケースが有るため、受験回数と合格科目情報の記載をお願いします。) ・5年以上の電気設計、保全経験 【尚可】 ・電気工学専攻 ・電験2種 ・エネルギー管理士(電気) ・同等業務経験者、発電所変電所保全経験者、プラント電気設計保全経験者 ・英語能力初級(TOEIC500点レベル、但し管理職昇格時にTOEIC600点必須)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【所属組織の担当開発領域、業務概要とR&D内における役割、ポジション】 電気自動車に必要不可欠となる車載充電器や、ハイブリッドを含む電動化車両すべてに必要な自動車の補機に電源を供給するためDCDCコンバータの開発など、部品設計担当として責任を持って対応する非常にやりがいのある仕事です。以下のいずれかの領域の部品を担当していただきます。 ・コンバータ関連強電部品(DCDCコンバータ、車載充電器、ACインバータ) ・充電関連部品(充電ケーブル、充電コネクタ) 【具体的な担当業務内容と、自部署内外で期待される役割、ポジション】 担当部品を車両へ搭載するための仕様決定や、最終的に車に仕立て上げてお客様へ提供するための業務を行っていただきます。具体的には ・市場の要求(電源環境およびインフラなど)に合わせた部品への目標の提案決定を行う ・要求性能に合わせた部品の開発をサプライヤと共同で開発し、量産する ・製造した部品を車両へ搭載し、車としての立ち上げに携わり、電動車両の量産へ結びつける、など 【職場環境・働き方(メンバー構成や職場の雰囲気、特徴)】 非常に明るい職場風土です。また、若い技術者からベテランのエンジニアまで幅広いチーム構成となっており、すべての年齢の方がのびのびと仕事に取り組んでいます。また、技術に関して真摯な職場であり、活発な技術論議が可能です。
【必須】 ・制御工学・機械工学、材料力学、製図の知識を有している方 ・また、以下のうち、いずれか一つを5年以上の経験のある方 - 自動車用部品設計もしくは開発の経験がある方 - パワーエレクトロニクスを利用した電源開発等の経験がある方 -電子/電気工学知識を要する製品の開発の経験がある方 ・TOEIC600点程度の英語力 【尚可】 ・ 自動車製造メーカーでの職務経験がある方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 環境システム事業部にて、防災設備などの提案営業をお任せします。 【職務詳細】 ■誰に:東京を中心とした首都圏エリアの新設・既設の各種施設 ■何を:火災予兆検知システム/ドライミスト ■手法: 施主に対して防災意識を高めつつ営業を行い、 提案から契約、導入に至るまでコンサルティングします。 半年程度のケースもあれば、3~5年かけて長期的に提案していく ケースもあるため、提案力が求められる営業スタイルです。 ~火災予兆検知システム~ 超高感度のレベルで煙を検知し、火災を未然に防ぐシステムで、 主にNTTグループなどの通信会社、金融、情報、データセンター、 各種工場などのサーバー室、電気室、クリーンルームなどに導入され、 人命はもちろん、設備やデータを守る重要な役割を担っています。 ~ドライミスト~ 地球温暖化やヒートアイランド化など、環境問題対策に貢献する製品で、 六本木ヒルズなどの商業施設や商店街、東京駅、秋葉原駅などの駅前ロータリー、空港、高速道路のサービスエリアなど、 多くの人が利用する場所での導入が主になります。
【必須】 ・法人営業経験をお持ちの方 ・普通自動車免許をお持ちの方 ・大卒以上 ※理系歓迎 【尚可】 ・電気工学の知識 ・消防設備士、電気設備に関する資格
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 同社プラントのエンジニア業務に携わっていただきます。 【職務詳細】 主に電気設備に関わる新設・改造、保全等の業務をお任せします。 ■化学プラントの新設、増設、改造における電気設備の設計及び施工管理業務 ■既存電気設備の定期整備計画立案や日常メンテナンス指示、機器更新業務 ※将来的に国内外への異動やグループ会社への在籍出向の可能性があります。 <同社の特徴> ◎平均勤続年数19.1年、平均年間給与819万円と長く働ける風土が整っています。 ◎モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引する ターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える 事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。 各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、 高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。
【必須】 ・プラントの電気設備に関する保全、設計または施工管理経験3年以上 ・電気工学や化学工学のバックグラウンド 【尚可】 ・電検2種、エネルギー管理士の資格 ・TOEIC600点以上 <就業環境> 発注者側で社内外の関係者と協力しながら大規模なプロジェクトの経験を 積むことができ、困った時には職場の先輩や同僚に気軽に相談できる雰囲気が あり、サポート体制も整っているためスキルアップ可能な環境です。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 金属材料の溶解、加熱・熱処理において世界トップクラスの技術力をもち、 全てをオーダーメイドで生産している同社にて法人営業をお任せします。 【職務詳細】 ■誰に:主に日本製鉄やJFEスチールなどの大手鉄鋼メーカー ■何を:誘導溶解炉、誘導加熱装置 ■手法 ・お客様先からの見積もり依頼業務 各種設備の仕様、能力検討、制御、運転、操作方法の検討 見積もり図面、見積もり仕様書の作成、検討に基づく設備の原価計算 ・受注業務 お客様との打ち合わせ、仕様決定 お客様に提出する承認用図面、お客様承認後の購入品の値決め・注文 出荷前製品検査の検査内容検討、精査、製品検査の実施 お客様との立会検査調整・実施 現地試運転内容の検討と試運転要領書の準備 ・納入後の現地立ち上げ業務 試運転要領書に基づく現地試運転の実施及び確認 完成図書(取り扱い説明書、試験成績表、試運転記録等)の作成 完了したジョブのまとめ、改善点等の報告会
【必須】 ・電気工学関連の学部や学科を卒業された方 ・顧客折衝経験 【尚可】 ・セールスエンジニア、サービスエンジニア経験 ---------------------------------------- 【ポジションの魅力】 同社の誘導加熱装置は、加熱したい部分を比較的ピンポイントかつ短時間で加熱できます。 昨今の志向性にマッチした効率的なエネルギー源といえます。 地球命題である二酸化炭素削減に貢献でき、エネルギーコスト削減ニーズに応えるものです。 電気課はまさにその中心的存在であり、新たなビジネス展開の担い手として常に活躍が期待されています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
栃木県
【職務概要】 新機種の開発段階から、仕様、設備、部品等の仕様を把握し、安全に立ち上げるための品質業務をお任せします。 または、量産品質を保証する為の解析業務、社内の品質保証に関する業務をお任せいたします。 【職務詳細】※ご経験/スキル/志向に合わせ、下記いずれかの職務をお任せいたします。 ・電動車(EV・HEV)用モータに関する品質保証 ・e-Axleに関する 品質関連業務 ・電動車(EV・HEV)用e-Axleドライブユニットの(モーター・ギアBOX・インバータ)信頼性評価及び品質保証業務 ・電動車(EV・HEV)用e-AxleのINV信頼性評価及び品質保証業務 ・e-Axle・インバータに関する 品質関連業務 ・電子製品に採用される調達部品に関する品質管理及び認定に関する業務 ・電動車(EV・HEV)用インバータ信頼性評価及び品質保証業務 ・電動車(EV・HEV)用インバータソフトウェアの信頼性評価及び品質保証業務 ・車載インバータ用半導体パワーモジュール信頼性評価および品質保証業務 ・車載インバータ向け部品品質保証及びインバータ量産品質保証業務
【必須】 ・一般電気工学 ・電気・電子製品に関する知識 ※下記いずれかのご経験 ・自動車部品の量産品質保証業務経験有 (BEV、HEVでなくても可) ・モータ、インバータ、など電動車用部品の信頼性試験の経験(目安:2年以上) ・電気・機械計測器の取扱い経験(目安:2年以上) ・電子(半導体)/電気(抵抗/コンデンサ/基板など)/メカトロニクス部品(基板/ネジ/シールゴムなど)に関する業務経験(設計、プロセス、品質管理、生産技術 等) ・電子製品の設計/検証などに関する業務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務概要】 ホンダ社向けe-Axle製品に搭載されるモータの性能・信頼性・耐久試験の計画、実験、報告を担当頂きます。 設計部門と連携し、自動車メーカーと直接やり取りし、試験要領の合意や結果報告の役割もお任せします。 【職務詳細】 電動車(EV/HEV)用モータの評価試験 ・モータのトルク特性、損失、温度特性の計測 ・振動、ひずみ、ボルト軸力の計測 ・試験計画作成 ・試験要領書作成 ・外部試験サイトでの立会い試験 ・試験報告書作成 【仕事の魅力・やりがい】 世界的規模で環境規制がより一層厳格化される中、各自動車メーカーはEVやPHEV(プラグインハイブリッド車)などの電動車両の普及を加速しています。 同社は、電動パワートレイン製品(インバータ、モータ)について市場シェアでグローバルリーダーのポジションにあり、世界中の自動車メーカーから多数の受注を受けております。
【必須】 (1)下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方 ・モータ、インバータなど電動車用部品の信頼性試験の経験(目安:2年以上) ・電気・機械計測器の取扱い経験(目安:2年以上) (2)一般電気工学または一般機械工学 (3)TOEIC500点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル) 【尚可】 ・モータ試験ベンチの設定や操作の経験 ・自動車業界での評価試験の経験 ・海外顧客対応英語力(TOEIC650点以上目安)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
京都府
【職務概要】 がん治療用放射線治療システムの保守サービス業務(修理・点検)をお任せします。 【職務詳細】 担当するエリアの機器のメンテナンスを行っていただきます。 メンテナンスは大きく分けると、定期点検と緊急対応(故障修理)になります。 今回の募集は、京都府・滋賀県・福井県・石川県・富山県を管轄しており、この地区にあるシステムを6人のエンジニアでカバーしています。 また、関西・北陸地区を中心とした出張があります。 ※放射線治療システムの保守サービス業務には幅広い知識が必要です。そのためのトレーニングは充実しています。入社して最初の6か月~1年はOJTとして先輩と同行していただきます。その後、海外で行われる約6週間のトレーニングコースに参加し、それが修了した方から一人でメンテナンスを行っていただきます。 【同社魅力】 同社はSiemensのグループ会社です。※ドイツ発祥のSiemensは日本で長い歴史をもつ外資企業で、75か国以上で5万人を超える従業員が働いています。
★未経験歓迎★ 【必須】 ・電子・電気工学の基礎知識がある方 ・初級程度の英語力がある方(入社後の意欲も考慮) ・社会人経験2年以上 ・普通自動車運転免許 【尚可】 ・サービスエンジニアの経験がある方(特にメカトロニクス関連製品の保守・点検サービス経験者) ・上級レベルの英語力がある方 ※当面の間、転勤はありません!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮城県
【職務概要】 同社の品質保証として下記業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ・電動車(EV・HEV)用モータに関する品質保証 ・e-Axleに関する 品質関連業務 ・電動車(EV・HEV)用e-Axleドライブユニットの(モーター・ギアBOX・インバータ)信頼性評価及び品質保証業務 ・電動車(EV・HEV)用e-AxleのINV信頼性評価及び品質保証業務 ・e-Axle・インバータに関する 品質関連業務 ・電子製品に採用される調達部品に関する品質管理及び認定に関する業務 ・電動車(EV・HEV)用インバータ信頼性評価及び品質保証業務 ・電動車(EV・HEV)用インバータソフトウェアの信頼性評価及び品質保証業務 ・車載インバータ用半導体パワーモジュール信頼性評価および品質保証業務 ・車載インバータ向け部品品質保証及びインバータ量産品質保証業務 【仕事の魅力・やりがい】 同社は製品開発から製造販売まで行っており、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。 また、日立製作所をはじめ日立グループ各社との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして、最先端技術の開発に取り組むことができます。
【必須】 ・一般電気工学 ・電気・電子製品に関する知識 【尚可】 ・自動車部品の量産品質保証業務経験 (BEV、HEVでなくても可) ・電子(半導体)/電気(抵抗/コンデンサ/基板など)/メカトロニクス部品(基板/ネジ/シールゴムなど)に関する業務経験(設計、プロセス、品質管理、生産技術 等) ・電子製品の設計/検証などに関する業務経験 ・ISO/IATF16949の内部審査を受査した経験 ・生産設備に関する知識もしくは、構造物の設計・評価に関する知識 ・TOEIC500点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 電気・電子部品の評価・解析技術者として幅広く業務をお任せします。 【職務詳細】 ■不良解析結果および不良発生状況の分析による 電気・電子部品の品質改善・未然防止 ■電気・電子部品品質改善活動を支えるための部品情報管理 ■同社による独自の電気・電子部品の 新規採用・変更評価による部品品質の維持向上 ■部品メーカの技術を凌駕するための 電気・電子部品の故障解析・評価技術開発 ■量産品の品質確認(受入検査・ロット抜取耐量評価・良品解析)による 全数良品納入体制構築 ★業務の魅力★ 電気・電子部品の維持向上や未然防止活動にて、 部品メーカの工場監査や不具合が発生した際の 問題解決の業務を通じて、ご自身の電気・電子部品の見識が広がり、 更に事業貢献ができます。
【必須】 ・電気工学、電子工学、信頼性交換の基礎知識 【尚可】 ・電気・電子部品の評価試験実務経験 ・IC前工程プロセス改善経験 ・情報システム構築経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
京都府
【職務概要】 がん治療用放射線治療システムの保守サービス業務(修理・点検)をお任せします。 【職務詳細】 担当するエリアの機器のメンテナンスを行っていただきます。 メンテナンスは大きく分けると、定期点検と緊急対応(故障修理)になります。 今回の募集は、京都府・滋賀県・福井県・石川県・富山県を管轄しており、この地区にあるシステムを6人のエンジニアでカバーしています。関西・北陸地区を中心とした出張があります。 ※放射線治療システムの保守サービス業務には幅広い知識が必要です。そのためのトレーニングは充実しています。入社して最初の6か月~1年はOJTとして先輩と同行していただきます。その後、海外で行われる約6週間のトレーニングコースに参加し、それを修了した方から一人でメンテナンスを行っていただきます。 【同社魅力】 同社はSiemensのグループ会社です。※ドイツ発祥のSiemensは日本で長い歴史をもつ外資企業で、75か国以上で5万人を超える従業員が働いています。
【必須】 ・CT、MRI等、医療用大型機器のサービスエンジニア経験 ・エックス線作業主任者資格 ・電子・電気工学の基礎知識がある方 ・初級レベルの英語力がある方(入社後の意欲も考慮) ・社会人経験2年以上 ・普通自動車運転免許 【尚可】 ・サービスエンジニア経験がある方(特にメカトロニクス関連製品の保守・点検サービス経験者) ・上級レベルの英語力がある方 ※当面の間、転勤はありません!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
滋賀県
守山事業所・艦艇事業部(守山)にて、防衛省向け艦船の推進用及び発電用ディーゼルエンジンの受注設計を担当いただきます。業務としては、建造所(防衛省)への商品紹介、設計仕様打合せ、図書&図面作成、物品手配、製造フォロー、現地立会まで幅広く担当いただきます(製造、品質保証、アフターサービスは別組織となりますが朋に連携します。) 尚、当部ではオリジナルのエンジンだけではなく、各国海軍向けに多数納入実績のあるドイツMTU社とライセンス契約を締結し高速ディーゼルエンジンを艦船向けに市場投入しておりますので、MTU社との打合せなど入社後は幅広い業務に携わることができます。
大学卒以上 【必須】機械、電気工学全般 英語力:要、TOEIC500点以上 【経験】舶用についての知識がある 【歓迎】造船所設計経験者が最適。英会話が出来ればベター
株式会社みどり会
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務概要】 新機種の開発段階から、仕様、設備、部品等の仕様を把握し、安全に立ち上げるための品質業務をお任せします。 または、量産品質を保証する為の解析業務、社内の品質保証に関する業務をお任せいたします。 【職務詳細】※ご経験/スキル/志向に合わせ、下記いずれかの職務をお任せいたします。 ・電動車(EV・HEV)用モータに関する品質保証 ・e-Axleに関する 品質関連業務 ・電動車(EV・HEV)用e-Axleドライブユニットの(モーター・ギアBOX・インバータ)信頼性評価及び品質保証業務 ・電動車(EV・HEV)用e-AxleのINV信頼性評価及び品質保証業務 ・e-Axle・インバータに関する 品質関連業務 ・電子製品に採用される調達部品に関する品質管理及び認定に関する業務 ・電動車(EV・HEV)用インバータ信頼性評価及び品質保証業務 ・電動車(EV・HEV)用インバータソフトウェアの信頼性評価及び品質保証業務 ・車載インバータ用半導体パワーモジュール信頼性評価および品質保証業務 ・車載インバータ向け部品品質保証及びインバータ量産品質保証業務
【必須】 ・一般電気工学 ・電気・電子製品に関する知識 ※下記いずれかのご経験 ・自動車部品の量産品質保証業務経験有 (BEV、HEVでなくても可) ・モータ、インバータ、など電動車用部品の信頼性試験の経験(目安:2年以上) ・電気・機械計測器の取扱い経験(目安:2年以上) ・電子(半導体)/電気(抵抗/コンデンサ/基板など)/メカトロニクス部品(基板/ネジ/シールゴムなど)に関する業務経験(設計、プロセス、品質管理、生産技術 等) ・電子製品の設計/検証などに関する業務経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
北海道
【職務概要】 大型農業機械および環境機械、木質バイオマスボイラーの販売をお任せいたします。 【職務詳細】 ■農業・環境関連機械の提案営業、大型農業・大型環境関連の機械をメインにお客様へ提案して頂きます。林業機械、環境機械、酪農機械、農業機械等の納入指導の提案、販売がメインのお仕事となります。 ☆先輩社員の声☆ ただボイラーを販売するのではなく、建物や配管等などの設備設計まで請けるので、コンサルティングに近い仕事だと感じています。お客さまは温泉施設やホテルなどが中心です。お客さまと接して感じるのは、皆さん、資源のリサイクルに熱い思いを抱いていらっしゃる方が多いということ。よりよい施設を目指し、とてもポジティブです。設備の導入はその地域全体の活性化にもつながるので、使命感を持っていらっしゃいます。そのため、お客さまと同じ目標を目指し、一体感を持って取り組めるのが大きな魅力です。
【必須】 下記のいずれか必須 ・機械関連の営業経験3年以上 ・農業機械や環境機械の営業経験3年以上 ・建機、重機などの販売経験3年以上 ・機械・電気工学系の知識
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 同社の第二営業部産業機器二課にて営業職としてご活躍いただきます。 【職務詳細】 ■誰に:医薬、製薬業界のメーカー ■何を:機械や装置、システム等 ■手法: 研究開発から生産・品質管理までをカバーする装置・システムの 提案営業を担当していただきます。 現在は、製薬業界の品質管理部門への分析装置等の営業が中心です。 ※雇用形態についての補足 準正社員としてご入社いただきますが、6ヶ月後の正社員登用を前提とします。 直近3年間はほぼ全ての社員が入社6ヶ月後に正社員となっております。 契約社員期間は、退職金規程・休職規程を適用しません。
【必須】 ■メーカー、又は商社で法人営業経験3年以上 ■電気に関する理解 ■普通自動車免許(AT限定可) ■下記いずれか必須 ・工学部電気工学又は機械工学出身 ・製薬メーカーの製造現場の搬送系機械、大型検査装置の製造販売経験 【尚可】 ■商材の営業経験 ■分析/計測機器・センサ類の取り扱い経験 ■制御ソフトに関しての理解 ■製薬業界への営業経験またはエンジニア経験 ■電気系の技術職経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
新規ビジネスの開拓と既存顧客における売上拡大の最大化のため、OEMセールスを担当する。また、ビジネスユニットの戦略的目標を達成し、利益を最適化する。 1. 顧客にとって魅力的なソリューションやサービスを創造・提案し、現在の販売機会を確保・拡大する。 2. 既存顧客への技術ロードマップを活用した営業戦略を立案し、新規ビジネスの拡大を図る。 3. 主要顧客に対するコントロールタワーとして、社内外の関係者に適切な情報・範囲を提供する。 4. 主要顧客との質の高いビジネスレビューを設定し、促進し、ビジネス全体の観点から高いビジネススコアを維持する。 5. お客様の調達担当と商取引条件の交渉を行う。 6. 顧客一人当たりの売上高を増加させ、新たな販売機会を特定、開発、クロージングすることにより、売上目標を達成する。
1. 複雑でユニークな業界の問題を理解する能力。 2. 主要なパートナーとの関係を構築し、有益なビジネスパートナーシップを築くことができる。 3. 販売業務に関連する活動(予測、販売計画、予算、販売報酬など)を管理する能力が高いこと。 4. 営業、マーケティング、エンジニアリングの各チームを成功に導いたリーダーシップ能力。 5. BtoB営業経験 6. 学士号取得者。 (尚可) ・ビジネスレベルの英語力。 ・電気工学の知識。製造業、電子部品業界での経験があればなお可。
株式会社ジェー・エム・アール
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 環境保全エンジニアリングプラント担当として、排水処理設備の施工管理業務をお任せします。 【職務詳細】 具体的には、環境プラント及び関連機器の ・建設・据付工事に関わる施工計画の作成 ・建設・据付工事に関わる工事の管理・監督 ・建設・据付工事に関わる現地購入品の発注・検収 【ポジションの特徴】 案件の多くは、約1~3ヶ月の期間を要しますので、長期出張となる場合がございます。安全書類等、事務作業を自宅で対応できる場合は在宅勤務も可能です。同ポジションではプロジェクトの開始~竣工までの一連のフローに関わり、業務管理、工程管理、安全管理の役割を担います。排ガス処理設備では、様々な業種のプラントに必要となる設備です。プラントごとに発生する問題、求められるスキルも異なります。その為、幅広いプロジェクトに携わることができます。
【必須】 ■何らかの形で建設業界の経験を積まれた方 ■実務経験による監理技術者資格取得のための指定学科卒の方 ・建築学、機械工学、電気工学、土木工学、都市工学、衛生工学の方 【尚可】 ・官需工事の施工経験 ・水処理施設工事の施工経験 ・一定規模以上の規模の施工経験 ・元請・一次下請けとしての施工経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
茨城県
【職務概要】 電装グループの電気/計装、通信設備、生産設備(動力設備含む)に係わる事業所を支える業務をご担当頂きます。 【職務詳細】 ・設備管理業務 ・設備診断などの技術開発 【募集背景】 独自商品の多くが、世界トップクラスのシェア商品を多数抱えるクラレにおいて、将来にわたって設備の設計・技術開発できる要員を採用したいと考えています。 【転勤について】 将来的には国内外を問わず、技術開発や設備設計・保全等に関わる事業所やスタッフとしての転勤があります。 【同社の使命】 独創性の高い技術で産業の新領域を開拓し、 自然環境と生活環境の向上に寄与します。 ー世のため人のため、他人(ひと)のやれないことをやるー
【必須】 ・大卒以上 電気・電子工学系専攻 ・第三種電気主任技術者:資格未取得の場合でも受験経験(受験回数と科目合格数)により許容するケースが有り ・電気設計、保全経験を3年以上 【尚可】 ・電気工学専攻 ・第二種電気主任技術者 ・エネルギー管理士(電気) ・同等業務経験者(プラント電気設計保全経験者、高圧電気設備経験者) ・英語能力初級(TOEIC500点レベル、但し管理職昇格時にTOEIC600点必須)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 同社の作業船技術職として、以下の業務をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■大型作業船、建設特殊機械による土木施工(甲板作業、機械電気設備の操作・管理) ■搭載クレーン・バックホウ等の運転操作 ■就役前後の修理点検、整備作業 ■揚錨船の操船(要:一級小型船舶) ~グループ会社の強み~ ■グループ企業との連携で安定経営:同社の属するグループ会社は、連結売上高1736億円、社員数1770名を誇る、港湾土木のリーディングカンパニーです。グループ会社は1913年の創業以来、京浜工業地帯の創出に貢献するなど、100年以上にわたって東京湾の土木事業に携わってきました。グループ会社強みである関東での圧倒的地盤と、同社の持つ高い技術力が相互に作用し、東京湾の土木事業を今もけん引しています。
【必須】 ■建設技能作業、船上でのご就労経験 ■プラント、工場などで重機の運転、機械電気設備の操作・管理の経験 【尚可】 ■海技学校、水産系学校をご卒業された方 ■造船、機械、電気工学、水産系学部をご卒業された方 ☆将来的には管理職としてご活躍いただくことを期待しています☆
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
愛知県
【職務概要】 同社における現場代理人業務(ポンプ場の建設工事現場や設備機器の据付に係る施工管理・工程管理・安全管理業務)を担当していただきます。 【職務詳細】 ※現場監督業務がない時には、保全・アフターサービス業務に従事いただくこともございます。 ■主に浄水場、送配水ポンプ場などの官公庁が発注元となり、ポンプ設備の新規導入工事や既存ポンプ設備の整備工事にかかる施工管理業務をご担当いただきます。 ■エリアは、各事業所管轄エリアを担当して頂きます。 ■20~30年前に広く納入されたポンプ設備が定期メンテンナンスの時期にあたり、案件数は高位安定しています。 <残業時間補足> 残業時間は業務の繁閑によって異なり、 繁忙期(10~3月)では月20~30時間程度、 閑散期(4~9月)はほぼ定時で終えることができます。
~実務経験は不問!!~ 高校、専門学校、大学等でのバックグラウンドがあれば応募可能です! 将来的に資格を取得したい方、歓迎します! 【必須】 ・指定学科(機械工学・電気工学・建築学)ご出身の方 ・普通自動車第一種運転免許 【尚可】 ・土木施工管理のご経験をお持ちの方 ・機械据付工事における施工管理のご経験をお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務概要】 エネルギー業界企業(電力・石油など)や商社等を対象とした分散型エネルギー/再生可能エネルギー関連事業の事業戦略立案、顧客への技術提案活動業務をお任せします。 【職務詳細】 ・政策/市場/技術の動向を踏まえた事業戦略立案 ・関係部署と連携した、顧客要望に対するシステム提案活動 ※顧客提案に向けて同社研究所や製作所との連携もあります。 ※案件受注後はプロジェクト推進部門や製造部門が中心となり、顧客へのシステム納品を進めていただきます。 ※1案件あたり提案から受注まで3か月~1年程度を要することが多いです。 ※欧州を中心とした海外案件に携わっていただくことも期待しています。 <提案システム例> ・洋上風力発電の導入における陸上変電所の設置 ・洋上風力等 再エネ大量導入によって必要となる高圧直流送電設備(HVDC)や系統安定化機器(STATCOM) ・マイクログリッドを実現する電気制御システムの導入 など
【必須】 以下いずれかの経験をお持ちの方 ・プラント設備の保守/更新作業の計画/設計経験をお持ちの方 ・発電設備の据え付け工事における施工管理経験をお持ちの方 ・発電設備の機械/電気設計経験をお持ちの方 ・エネルギー業界での法人/個人向けの技術営業経験をお持ちの方 ・電気工学の素養を持ち、エネルギー業界またはプラントに関連する調達業務の経験をお持ちの方 ・電気工学の素養を持ち、エネルギー/建築業界などにおける再生エネルギーに関する新規事業の立案の経験をお持ちの方
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
熊本県
【職務概要】 大型農業機械および環境機械、木質バイオマスボイラーの販売を担当していただきます。 【職務詳細】 ■農業・環境関連機械の提案営業 ■大型農業・大型環境関連の機械の提案営業 林業機械、環境機械、酪農機械、農業機械などの納入指導の提案、販売がメインの仕事となります。 ☆先輩社員の声☆ ただボイラーを販売するのではなく、建物や配管などの設備設計まで請けるので、コンサルティングに近い仕事だと感じています。お客様は温泉施設やホテルなどが中心です。お客様と接して感じるのは、皆さん、資源のリサイクルに熱い思いを抱いていらっしゃる方が多いということ。よりよい施設を目指し、とてもポジティブです。設備の導入はその地域全体の活性化にもつながるので、使命感を持っていらっしゃいます。そのため、お客様と同じ目標を目指し、一体感を持って取り組めるのが大きな魅力です。
【必須】 ※下記のいずれか必須※ ・機械関連の営業経験3年以上 ・農業機械や環境機械の営業経験3年以上 ・建機、重機などの販売経験3年以上 【尚可】 ・機械/電気工学系の知識 【こんな方にオススメ!】 ・機械関連の営業経験を活かしたい方! ・誠実に業務に取り組める方!
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
神奈川県
金属チタンの新製錬技術開発を行います。基礎研究から実用化に向けた開発を担って頂きます。本開発は、実用化フェーズから、次のステップである実証開発フェーズへ移行しており、特に、量産化に向けた技術開発の推進が主なミッションとなります。 社内の製造部門や営業部門との連携や共同研究先の米国企業を含めた国内外のサプライチェーン企業(原料から最終製品までの一貫製造工程で関係する会社)との技術開発に関する業務(英語でのコミュニケーション含む)にも携わって頂きます。 ※状況により、社内製造拠点の福岡県北九州市の工場(若松工場、八幡工場)への出張があります。
■最終学歴:大学院卒、大学卒 ■必須条件: ・化学工学、物理工学、電気工学、金属工学などの専門知識 ・金属材料の製錬、溶解、合成、評価等の経験もしくは電気設備設計の経験 ・英語力(海外のサプライチェーンと円滑な英語のコミュニケーションができるレベル)
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■業務内容: 金属チタンの新製錬技術開発を行います。基礎研究から実用化に向けた開発を担って頂きます。本開発は、実用化フェーズから、次のステップである実証開発フェーズへ移行しており、特に、量産化に向けた技術開発の推進が主なミッションとなります。 社内の製造部門や営業部門との連携や共同研究先の米国企業を含めた国内外のサプライチェーン企業(原料から最終製品までの一貫製造工程で関係する会社)との技術開発に関する業務(英語でのコミュニケーション含む)にも携わって頂きます。 ※状況により、社内製造拠点の福岡県北九州市の工場(若松工場、八幡工場)への出張があります。
■最終学歴:大学院卒、大学卒 ■必須条件: ・化学工学、物理工学、電気工学、金属工学などの専門知識 ・金属材料の製錬、溶解、合成、評価等の経験もしくは電気設備設計の経験 ・英語力(海外のサプライチェーンと円滑な英語のコミュニケーションができるレベル)
ENEOSキャリアサポート株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
<所属部署のミッション> ・再生可能エネルギー発電所(太陽光、風力、地熱)の開発及び設計に関する事項 ・再生可能エネルギー発電所(太陽光、風力、地熱)の運営管理及び保安管理に関する事項 ・再生可能エネルギーに関する維持管理および保安に関する事項 <主な業務> ・全国約50か所に存在する発電所から得られる各種データを分析・整理し、有益と思われるものを社内の知見としていくと同時に、新規案件の良質化に繋げて行く業務 ・再生可能エネルギー発電事業開発やプロジェクト運営のための各種検討について、技術部門としてプロジェクトをサポートするとともに、メンバーへの指導助言を行う ・指導助言に際しては部門ならびに組織の課題抽出及び解決へ向けた対応策の検討など、全体俯瞰した形で全体の底上げを担う ・各プロジェクト推進のため技術的な観点及び多面的な観点から他部門も含めた社内横断的な調整を行うとともに、社外との交渉を行う <具体的には> ・各メンバーが担っている主な業務 -発電所開発及び運営のため許認可に関しての行政機関との手続き -渉外業務(電力会社との交渉、各種手続き) -建設関連(EPC契約、調達業務、工事監理、工程管理、安全管理) -発電所運営管理業務(保安業務、定期点検等委託業務管理、トラブルシューティング、安全管理、予算管理) -主に事業部門が推進している新規ビジネスモデル検討における技術及び渉外面からのサポート
<必須要件> ■四年制大学卒以上 ■開発プロジェクト推進や組織運営におけるマネジメント経験(マネジメント経験5年以上) ■行政機関との折衝業務経験(特に電気関係法令(電気事業法、電気設備の技術基準等)に係るものは優遇) ■自動車普通免許 <尚可要件> ・電気工学の知識を有し、電気設備システム設計の経験 ・品質保証、安全管理の経験 ・各種許認可(経産省や環境省など)対応や電力会社等との渉外業務経験 ・実務の標準化やマニュアル化などのBPR経験 ・英語を用いた実務経験(海外での実務経験があれば尚可) <人物像> ・仕事を、安易に妥協せず他人よりも丁寧に仕上げられる人 ・暗黙知を形式知化していく意識が高い人 ・根気強く何かの仕事をやりぬいた経験を持っている人 ・他人と協力して仕事をすることを楽しめる人 ・社会性のある仕事に使命感を持てる人 ・相手の立場に立って考えることが出来る人
株式会社コトラ
送信に失敗しました。