先輩スタッフによるフォローも万全/在宅勤務や時差出勤OK
300万円~450万円 / メンバー
埼玉県
◎メイン業務は、下記の3つです。 1.記帳代行(会計ソフトウェアなどへの入力業務) 2.年末調整業務 3.決算書の作成や申告業務 ・メインの顧問先様は中小企業様・個人事業主様となります。 ・経験の少ない方は記帳代行業務から始めていただきます。 ・経験豊富な方は業務に慣れていただいた段階で決算書の作成業務や確定申告業務、法人税申告書の作成業務等もお願いする場合がございます。 担当件数の目安:法人・個人合わせて、月約20~30件の補助業務 会計ソフト:ソリマチ会計王・TKC他 申告ソフト:NTTNdata達人 将来的に巡回業務もご希望の方は業務適性等判断した上でお願いする可能性もございます。
【必須の条件・経験】 ・将来的に巡回業務をご希望の方は自動車免許必須 ・経理事務経験(年数不問/ブランクありの場合も可) ・記帳代行経験 ・Excelの操作経験 【有るとよい条件】 ・会計事務所・税理士事務所での勤務経験(ブランク・年数不問) 【求める人物像】 ・一般常識があり、感謝と笑顔を忘れない方 ・素直で協調性がある方 ・最後まで物事をやり遂げようとする気力のある方
【創業55年を超える、熱機器、環境・省エネ機器のリーディングカンパニー】業界シェアトップクラスの当社で、あなたの技術力が生かせる「環境にやさしい製品造り」に挑戦しませんか?
400万円~800万円 / メンバー
東京都
製品開発・設計技術者として、熱機器、環境・省エネ機器、カーボンニュートラル製品、各種部品などの機械・システム制御設計を手掛けていただきます。 「オーダーメイドのモノづくり」を通じ、お客様のニーズに柔軟に応えるとともに、資源の有効利用を実現する、社会貢献度の高いやりがいのある仕事です。 ■具体的な仕事(例) ・熱機器、環境・省エネ機器・部品の開発設計 ・各種技術仕様書、技術資料、設計計算書、図面の作成 ・試験、検査、実験業務 ・機器導入後の保守、維持、管理等のアフターサービス など ※製造委託先である、九州オリンピア工業(宮崎県)への出張業務があります。 ■当社の製品例 ・ガンタイプバーナ(油焚・ガス焚・バイオマスペレット・チップ焚・カーボンニュートラル等) ・木質ペレット発電機 ・工業用バーナ ・温水発生機、蒸気ボイラー、熱風乾燥炉、温風暖房機、農芸用温風暖房機、遠赤外線放射暖房機、遠赤外線サウナヒータ、木材乾燥器、食品加工機器、軟水器 ・各種バーナ制御機器(ダンパーコントロールモータ、バーナコントロールリレー、電磁弁、ガス遮断弁、燃料油定量弁、火炎検出器、制御盤) ・フィンチューブ ・太陽光発電 ・風力発電 ※一つひとつ、お客様の用途やニーズに応じて設計・開発します。 ■入社後のイメージ 当社や業界への理解を深めていただくために、研修期間を設けます。 不明な点があれば、先輩社員に遠慮なくご質問ください。 しっかりと、時間をかけてお伝えしていきます。
【必須】 ・開発、設計業務の経験をお持ちの方 ・機械製図(CAD)の経験をお持ちの方 【こんな方を求めています】 ・お客様の視点に立って、自発的に考えて動ける方 ・市場やお客様のニーズの変化を、前向きに受け入れることのできる方 ・探求心を持ち、新製品や新サービスを積極的に世に広めていきたい方
家電製品開発における電気設計担当部門のマネージャー業務をお任せします。
800万円~1000万円 / 管理職
東京都
家電製品開発における電気設計担当部門のマネージャー業務をお任せし、電気関連全般の技術責任者として下記業務を行っていただきます。 ・電気チームメンバーの技術指導、設計サポート、および各種ドキュメント類の審査と承認。 ・部門のリソース(人、物、予算)管理。 ・外注、取引先とのやりとり、管理、メンバー業務フォロー ※下記メンバー業務となり、技術や知見を活かしフォローいただきます ・回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・電気仕様検討、基幹部品選定 ・センサ、モータ等のパラメータ設定、試作機の評価検証 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD(加工、組立、検査)管理) ・市場不具合品の解析、対策 ・新商品の原理試作、技術提案 <開発体制> ・新規プロジェクト期間は1~1年半ほどで、プロジェクトリーダー以下6~8名のチームで構成されます。 ・メカ、エレキ、ソフト、品質保証、製造技術等それぞれ1~2名ずつアサインされ、企画段階から量産対応まで商品設計部、品質保証部が責任を持ちます。
・回路設計経験(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・電気仕様検討、基幹部品選定、評価経験 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝等の経験 ・設計基準、開発フローなど設計業務の構造構築や修正、運用の経験 ・マネージャー業務(リソース管理)経験 ※高いデザイン性/驚きや感動を与える体験価値と安全性/信頼性を両立させた製品の開発をスピード感を持って完遂することが課題。この高い壁にともに立ち向かっていただける方を募集します。 <歓迎要件> ・大電流回路、アナログ回路設計の経験
日立と東京電力のICT戦略子会社で経理財務のエキスパートへ
400万円~590万円 / メンバー
東京都
経理・財務(決算、管理会計、原価管理、業績管理などを通じての経営支援) 【具体的には・・・】 連結決算に向けた日常の財務会計をはじめ、予実管理などの管理会計、税効果会計などの税務、資金やリスクを管理する財務と幅広く携わっていただきます。 業務を通じ、経営実態や課題の把握にチャレンジしてください。
【必須となる資格・スキル・経験(経験年数)など】 ・一般事業会社での経理・財務実務経験が3年以上あり、決算・原価計算もしくは管理会計(予算編成、業績管理)等の実務能力を有する 【歓迎】 ・コミュニケーション能力があり、業務に対して前向きな方、幅広い業務を主体的に行える方 【あれば生かせるスキル・経験】 ◇日商簿記2級以上、または同等レベルの資格、スキル ◇IFRS(国際会計基準)適用会社における経理実務経験 ◇SAP操作の実務経験 ◇簿記以外の会計・税務に関する各種資格
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の概要】 当面は、財務活動の中でも、保険業務に従事していただきます。 将来的には、資金調達、資金運用、為替取引、保険などの財務業務や、適性、希望を踏まえ経理業務や原価管理業務などにジョブローテーションしながら幅広く携わっていただき、経理/財務全般のスペシャリストとしてご活躍いただきます。 【職場イメージ】 業務領域別の6つのグループからなり、幅広い年齢構成のメンバーと明るく活気のある職場コミュニケーションを目指して日々の業務を行っています。 具体的な業務イメージについては、こちらのリンクもご参照下さい。 社員インタビュー:為替を読み、動かす。 https://www.toyota-recruit.com/interview/055/?_ga=2.234617370.529725657.1694667066-985953989.1678249816&_gl=1%2apv0jtm%2a_ga%2aOTg1OTUzOTg5LjE2NzgyNDk4MTY.%2a_ga_S5SQKM43P8%2aMTY5NDY3MzQ2Mi41MS4xLjE2OTQ2Nzc1NTIuNjAuMC4w 【職場ミッション】 ・業界全体が100年に1度の変革期を迎えている中で、 ・トヨタの事業運営を資金面から支えるべく、業務の生産性向上・付加価値(稼ぐ力)の向上に取り組んでいます。 【やりがい】 グローバルに展開する企業として、世界中の子会社・関連会社や様々な金融機関と、財務面からトヨタの持続的成長に貢献するとともに、自身の金融リテラシーを向上させ、成長を実感することができます。 【PR】 ・安定的な手元資金を武器に、財務の健全性と効率性を維持・向上しながら、トヨタの持続的成長を財務面から支える部署です。 ・常に市場と対峙しながら為替ヘッジの目標・戦略を立てることができるため、非常にやり甲斐があり、醍醐味を感じられる仕事です。
【必須要件】 ・簿記・会計に関する基礎知識(簿記3級程度) ・TOEIC 600点以上の英語力(海外事業体とメールその他のコミュニケーションができるレベル) ・トヨタのことに興味・関心を持ち、トヨタの仕事の進め方をしっかりと習得して貢献したいという意欲がある方。 ・工場、海外など場所を問わず働くことができる方。 【歓迎要件】 ・損害保険会社での勤務経験があれば尚可
高給与・好条件の多くは未公開求人です
【フルリモートワーク/完全在宅勤務可能】遠方からフルリモートワークで活躍するエンジニアが在籍!/自社プロダクトの開発・導入を積極検討中/20代~40代で、成長意欲の高いエンジニアが多数活躍中!
500万円~700万円 / リーダー | メンバー
東京都
SREを基本業務とし、自社開発プロダクトの改善とインフラの強化をご担当いただきます。 今後自社プロダクトによるさらなる利益拡大も見込んでおり、組織のコアメンバーとしてのご活躍を期待しています。 ■主な仕事内容 ・WEBメディア向けの自社CMSの環境構築から運用保守管理まで ・受託開発保守案件のお客様対応〜解決まで ・自社開発プロダクトの改善企画・設計 ・インフラのコード化やCI・CD環境の構築 ■配属先/メンバー構成 メディアグロース部エンジニア 副部長(1名)、メンバー(3名) ■開発環境 OS:MacOS エディタ:任意 ※ 社内では vscode派が多いです。 DBクライアント:MySQL Workbench ※普段遣いのクライアントは指定がありません。 ▶︎技術セット 言語:PHP、SQL、Javascript、HTML、CSS フレームワーク:CakePHP、CodeIgniter、jQuery DB:MySQL インフラ:AWS コード管理:CodeCommit、GitHub、GitLab 仮想環境:vagrant + docker ▶︎社内コミュニケーションツール チャット:Slack 会議:Google Meet ドキュメント管理:Google Drive タスク管理:Redmine 進捗管理:定例MTGを実施 雑談:Google Meetなど ■やりがい・魅力 ○フルリモートが可能 フルリモート勤務が可能なので通勤時間を節約した働き方ができ、家庭との両立もしやすい環境です。現在も遠方からフルリモート勤務で活躍中のメンバーが複数名在籍しています。 ○ホラクラシーな組織 上下関係なくフラットなチームで開発ができる環境です。それぞれの役割の中でも得意・不得意はあるので、チーム全員の知識や経験を集めて課題をクリアしたり、勉強会などでメンバーのスキルアップをし、改善を繰り返しながらより良いチームを作っていきたいと考えています。個人の意志が尊重されやすい環境ですので、やりたいことはぜひ意見を出し、周囲を巻き込んで実現してください! ○今後の展望 今後は自社プロダクトの開発・導入により力を入れていく予定です。会社としてもサービスとしても拡大フェーズにあり、自身の成長が会社の成長にダイレクトに繋がる実感を味わうことができます。とても面白いフェーズですので、この変化を楽しめる方は歓迎いたします! ○裁量を持って働ける環境 社員全員が自走する組織を目指しており、メンバーそれぞれにメイン担当の案件があります。 誰よりもその案件に責任を持っている担当者の考えがベストだと考え、案件の進め方から自身で考えて動いていただくなど、裁量を持って働くことができる環境です。 ※リンクタイズデジタル株式会社では、主に以下の3つの事業を柱としています。 1)企業様のWebコンサルティング・サイト制作・システム開発 これまでに様々な企業様の課題解決に向けて、WEBサイトデザインや管理システムの導入など、大小合わせて300のWEBプロジェクトを担当しています。 2)メディアのWebコンサルティング・システム運用 自社開発したデジタルメディア向けCMS(システム)の提供から、メディアサイトの成長や広告運用、またサイト分析レポートを含めたコンサルティング業務を行っています。 3)『Forbes JAPAN』『OCEANS』のデジタル領域のサポート 世界最大のビジネスメディア『Forbes JAPAN』、男性向けライフスタイルメディア『OCEANS』のデジタル領域を支援。また様々な業界の企業様へ共同提案等も行っています。
■必須スキル・経験 ・AWSインフラの設計/構築経験 ・Linux系OSの構築・運用経験 ・インフラ監視環境の構築運用経験 ・プログラム開発経験、スクリプト等のツール開発経験 ■歓迎スキル・経験 ・CloudFormation、Terraform、CDKなどのIaCツールの利用経験 ・Gitの利用経験 ・Docker、Vagrantの使用経験 ■求める人物像 ・ディレクター、デザイナーなど他チームのメンバーや委託先エンジニアなど、社内外の関係各所と連携を取れる方 ・自分できちんと調べることができる方 ・自分のタスクが管理でき、効率よく作業に取り組もうという意識のある方 ・決して一作業者とならず、クライアントと同じ目線にたって、何を求めているのか考えることのできる方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1479万円 / リーダー | メンバー
東京都
<概要> ブランドビジョン、主要ロンチモデル・先進技術、サービスをベースに「面」での訴求を促進。ラグジュアリーブランドとしての国内外でのイメージ・プレゼンスを向上し、レクサスの思想に共感するファンを増やす。 <詳細> ・中長期的視野によるブランディングと、訴求方針の作りこみと実行 ・協力会社や関係部署とともに自動車・ライフスタイルメディアを対象としたプレスリリース制作、新車発表会・試乗会などの広報活動、またはターゲット 顧客を対象としたリアル・デジタル両面でのマーケティング企画等の作り込みと実行 ・施策後のメディア・一般視聴者への露出効果測定 など <職場イメージ> ・ブランディング推進部は、レクサス・GR両ブランドのブランディング強化を目指して、2021年に新設された部署です。両ブランドでこれまで培ってきた取り組み成果をベースに、過去にとらわれぬフレキシブルかつよりクリエイティブなコミュニケーションをマーケティング・広報の両面で推進していきます。 ・部員は東京、米国(現地採用)、名古屋に在籍。ただし、コロナ禍でのテレワーク推奨を経て、現在は80%が在宅勤務。 ・東京オフィスには海外事業体からの駐在メンバーもおり日常のコミュニケーションは日本語・英語両方。 ・本社がある愛知地区への移動に加えて、繁忙期には各種コミュニケーション施策準備・実行の為の出張もある。 <ミッション> ・レクサスブランドの将来ビジョンに基づいた、ブランディング戦略の立案と実行、メディア・ソーシャルコミュニケーションの強化を通じて、ブランドホルダーの思いをしっかりと世の中に発信すること ・新たなブランド活動の企画・実行 <やりがい・PR> ・技術・生産部門含む社内関係部署、国内外広告代理店等の社外協力会社、海外のレクサス担当等、幅広い関係者との協力・調整が必要。当該仕事の難しさでもあり、面白さでもある。 ・競合他社、GAFA等が実施しているイベント及び活動自体の理解、それらに関する広聴は当該仕事の必須領域であり、学びの機会は幅広い。
<MUST> ・5-10年のブランディング、マーケティングOR広報経験 ・小集団リーダーとしての経験 ・自動車業界、自動車関連コミュニケーション施策実行 経験、もしくはそれに類する経験があればなお良し <WANT> ・マーケティング・広報施策におけるクリエイティブプロセスへの関与
歴史ある企業ですが既存のやり方にとらわれず、新しいことへのチャレンジを惜しみません。
600万円~850万円 / リーダー | メンバー
東京都
■先端経営課題の探索・分析・提言 経営戦略、組織構造等に影響する外部環境などの分析と提言 ■経営目標/優先度の設定 中長期経営戦略の策定、KGI/KPIの設定、短期目標への展開 ■実行組織/制度/プロセスの設計 グループ全体の事業運営体制/人事制度等の設計 ■ポートフォリオマネジメント 改革対象の明確化、不足資源の調達及び配分方針策定 ■戦略・組織にかかるテーマ全般 経営企画部門の組織運営/人材育成、経営優先度の高い個別テーマへの戦略的支援
以下いずれかの経験をお持ちの方 ・戦略系コンサルティングファーム、または総合系コンサルティングファームの戦略部門での業務経験 ・事業会社の経営戦略企画部門での部門をまたいだプロジェクトリード経験 ・グループ経営戦略策定、または組織人事戦略策定/実行の経験 【歓迎要件】 ・グループ経営管理(事業計画~実行管理)の経験 ・ファイナンスに関する業務経験(Valuation/IR含む) ・海外赴任経験
大手Sierでの金融システム営業/海外契約交渉/法人契約作成をお願いします。3つの業務すべてではなく、一部を希望する場合も柔軟にご相談が可能ですので、ご経験を生かして活躍いただけます。
580万円~850万円 / メンバー
東京都
※ご経験により、以下の1つ、または複数の業務をご担当いただきます。 ①海外との契約交渉・契約締結業務 海外の法人・取引所・情報ベンダーに対し、英語での契約条件交渉、契約締結 ②契約書類作成業務 顧客・データベンダーとの契約を締結するに当たり、契約書作成、締結先との条件交渉、契約締結~社内手続き ※条件交渉は必須ではありません ③法人営業業務 汎用的なデータ提供サービスを顧客へ提案・条件交渉・社内承認手続き、開発部隊への要件説明、顧客と開発部隊をつなぎ顧客導入を主導
※①②③いずれかのご経験のある方 ①海外の法人と英語にて契約条件交渉・契約締結の経験者(必須) 海外の情報ベンダーとの契約締結経験者を歓迎 海外の情報ベンダー利用経験や、近しい経験がある方 ②法律事務所での勤務経験者、または企業の法務部での勤務経験者など 契約書作成について十分な経験を持つ方(必須) 英語での契約書作成経験者、または英語が得意な方を歓迎 ③金融機関での業務経験、情報ベンダーでの営業経験者や近しい経験がある方
各地域のコンプライアンス室との連携強化などを通じて、海外拠点を含めたグローバルなコンプライアンス体制の構築をお任せします。地域を横展開する施策・プロジェクトの推進に期待します。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 (1)グローバルコンプライアンス体制の構築 (2)グローバルプロジェクトの推進 (3)地域コンプライアンス室の監督・サポート (4)各地域(含む本店)での施策の横展開 《具体的には・・・》 ・海外地域コンプライアンスのリエゾンとしての役割 ・各地域コンプライアンス室との連携やフレームワーク体制の整備 ・リスクアセスメント、モニタリングの管理 ・地域軸ではなく、機能別で横串を通した施策・プロジェクト推進 【配属予定部署/グループ】 コンプライアンス部 海外コンプライアンスグループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【いずれか必須】 ・金融機関にて、コンプライアンス関連業務経験がある方 ・コンサルティングファーム、監査法人にて、グローバルコンプライアンスまたはグループコンプライアンス関連の業務経験がある方 ・弁護士事務所にて金融関連法務の業務経験がある方 【あればなお可】 ・マネジメント経験(プロジェクトマネジメントも含む) <スキル・資格> ・ビジネスレベルでの英語力(TOEIC800点以上が望ましい) 【あればなお可】 ・弁護士・米国弁護士・公認内部監査人の資格
※都内の現場メイン/資格サポート充実!
400万円~600万円 / 管理職 | リーダー
埼玉県 / 東京都 / 神奈川県 / 千葉県
■ALCパネルやECPパネルを使用した組積工事の現場監督業務をお任せします。 コンクリートよりも軽量で、耐火性があり、安く早く施工できるALCパネルやECPパネル。 そのニーズは高層ビルや住宅密集地などで年々高まっており、施工ノウハウを持つ施工管理者の市場価値も高まっています! 【具体的な業務内容】 ◇安全管理 ◇スケジュール管理 ◇職人管理 ◇原価管理 ◇資材発注 ◇施工図の製作および管理 など ※大規模現場はチーム(複数メンバー)で施工管理業務を担当することがあります。 【担当エリアは?】 約8割が都内。約2割が埼玉・千葉・神奈川といった関東圏の現場となります。 車通勤・直行直帰OK! 【組積工事の施工例】 ◇大手メーカーの工場・倉庫 ◇大規模再開発プロジェクトの超高層ビル ◇大規模再開発エリアの複数マンション ◇世界一の高さを誇る電波塔 など ※誰もが知る有名ビルや建造物を手掛けるチャンス多数あり!
【応募のための条件は?】 ◇建築現場の施工管理経験をお持ちの方 ※組積工事の経験は不問 ◇普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) 【歓迎する条件は?】 ◇組積工事の施工管理経験をお持ちの方 ◇ALCパネル・ECPパネルの施工経験をお持ちの方 【こんな方を歓迎します!】 ◇コミュニケーション力を生かして働きたい方 ◇これまでの経験を生かして活躍されたい方 ◇建築施工管理技士などの資格を取得されたい方(資格サポート制度充実!) ◇首都圏へのU・Iターンを希望される方(即入居可の独身寮あり) ◇しっかり稼ぎたい方・ワークライフバランスを大切にされたい方、どちらも歓迎します!
歴史ある企業ですが既存のやり方にとらわれず、新しいことへのチャレンジを惜しみません。
500万円~700万円 / リーダー | メンバー
東京都
日清食品における最重要テーマの1つである「Well-beingの実現」。 社員と社会をHappyにするために、下記のような業務を通じて、組織・会社の壁を越えたコミュニケーション推進を担当していただきます。 ◎社内コミュニケーション体制の推進(相互理解促進、感謝し合える組織構築のための社内情報共有、コミュニケーションルールのアップデートと定着) ◎外部環境をキャッチして社内へ取り入れ、自分ゴト化できる情報共有体制の構築 ◎部内・部外への戦略的なメッセージ発信の整理、年間計画を策定、運用体制の構築 ◎より良い事業環境創出のための社外コミュニケーションサポート(社外NW/キーマン管理ツールの手法探索) ◎社外への戦略的なメッセージ発信の整理(広報部と連携) ※必要に応じてHD各部署と各グループ会社とも連動していくために、全ての部署とのコミュニケーションをとる必要があります。
・プロジェクト推進の経験をお持ちの方(社内外問わず) ・組織開発およびコミュニケーション推進(社内活性化)に興味の強い方 ・一般的なデジタルスキルお持ちの方 【歓迎要件】 ・組織開発に関する業務経験 ・官公庁、コンサルティング・シンクタンクにてプロジェクト推進の経験
【Adecco Groupのコンサルティング企業】ビジネス英語スキル、HR領域の知見と経験を生かせる/ジョブ型による、公平かつ公正な人事制度/リモートワーク・フレックスタイム制度あり
1000万円~1500万円 / 管理職
東京都
【業務内容】 HRビジネスパートナーは、以下を含む、ビジネスへのHRコンサルティングに焦点を当てた業務を行います。 ・HRコンサルティングおよびコーチング:会社全体の課題、事業部ごとの課題に対して、社内外のリソースを使って人事的な見地から解決策を提示する。 ・ビジネスの変化を可能にする:中長期的な時間軸で必要な人事施策を検討し、計画実現に向けた道筋をつくる。 ・各種サーベイ結果を集計・分析し「働きがい」についての客観的な指標をもとに、各部門に即した施策を提案、実行をサポートする。 ・サクセッションプランニングを活用し、ビジネスリーダーと協働して、次世代リーダーの育成支援を行う。 ・人事制度の理解促進、社内浸透 ・社員の働きがい向上のための施策検討(表彰制度、社内イベント企画、講習会など) ※上記の業務以外にも、ご志向に応じて業務領域を広げていただきます。 【所属部署】 人財企画本部 Business Partner部 ・部署人数:3名 ・人財企画本部は、3つの部にわかれており、人財開発やエンゲージメントグループと協働しながら、人財育成・組織開発を行っていただきます。
【必須】 ・英語力必須(目安:TOEIC750点以上) ・基本的な人事労務知識、400名以上の事業会社での人事経験(目安:7年以上) ・外資系企業でのHR業務経験 ・組織開発の知識や経験・スピード感のある業務環境へ対応できること ・PCの基本スキル(Excel、PowerPoint) 【歓迎】 ・事業サイドのプロジェクト推進経験 ・数値分析
※都内の現場メイン/独身寮ありでU・Iターンも歓迎!
600万円~950万円 / 管理職 | リーダー
埼玉県 / 東京都 / 神奈川県 / 千葉県
■ALCパネルやECPパネルを使用した組積工事の現場監督業務をお任せします。 コンクリートよりも軽量で、耐火性があり、安く早く施工できるALCパネルやECPパネル。 そのニーズは高層ビルや住宅密集地などで年々高まっており、施工ノウハウを持つ施工管理者の市場価値も高まっています! 【具体的な業務内容】 ◇安全管理 ◇スケジュール管理 ◇職人管理 ◇原価管理 ◇資材発注 ◇施工図の製作および管理 ◇若手施工管理者の育成・サポート など ※大規模現場はチーム(複数メンバー)で施工管理業務を担当することがあります。 【担当エリアは?】 約8割が都内。約2割が埼玉・千葉・神奈川といった関東圏の現場となります。 車通勤・直行直帰OK! 【組積工事の施工例】 ◇大手メーカーの工場・倉庫 ◇大規模再開発プロジェクトの超高層ビル ◇大規模再開発エリアの複数マンション ◇世界一の高さを誇る電波塔 など ※誰もが知る有名ビルや建造物を手がけるチャンス多数あり!
【応募のための条件は?】 ◇建築施工管理技士資格(1級・2級)をお持ちの方 ◇普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) 【歓迎する条件は?】 ◇組積工事の施工管理経験をお持ちの方 ◇ALCパネル・ECPパネルの施工経験をお持ちの方 【こんな方を歓迎します!】 ◇コミュニケーション力を生かして働きたい方 ◇これまでの経験や資格を存分に生かして活躍されたい方 ◇首都圏へのU・Iターンを希望される方 ◇しっかり稼ぎたい方・ワークライフバランスを大切にされたい方どちらも歓迎します!
働きながら税理士試験合格を目指す/先輩スタッフによるフォローも万全/税理士としてのステップアップができます!
500万円~700万円 / リーダー | メンバー
愛知県
法人業務をメインとした対顧客業務をお任せします。 法人業務に関する対応状況等をみながら、資産税業務その他業務についても積極的に対応していただける方をお待ちしています。 【体制について】 顧問先の担当は、規模等により複数名で対応いただく体制のほか、担当者が作成した申告書は社内のチェックを受ける体制等、万全な社内環境を整えています。 【業務の進め方、試験勉強との両立について】 時間外労働は月平均30時間以内で、 スケジュール調整も個々の裁量に任せているため、メリハリをつけて働くことができる環境です。 実際に業務を行いながら税理士を目指すスタッフもおり、業務終了後や土日に専門学校や大学院に通うことができるよう、税理士資格取得に向けた時間を考慮しております。
【必須の条件・経験】 下記のすべての条件を満たしている方 ・税理士を目指されている方 ・受験経験者・科目合格者 (経験・スキルによって相談に応じます) ・会計事務所経験(法人顧問)3年以上 【歓迎する条件】 ・税理士または有資格者 【求める人物像】 ・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・新しいことへのチャレンジ精神のある方 ・臨機応変な対応ができる方 ・フットワークの軽い方
NTTアーバンバリューソリューションズ100%出資の安定企業/ワークライフバランスを重視(年休120日以上、月残業平均20時間、年休取得率82%)/フレックス制度、リモートワーク制度あり
400万円~1000万円 / 管理職 | メンバー
東京都 / 大阪府 / 宮城県 / 愛知県
プレーヤーまたはマネージャー、管理職として、当社が受託管理するオフィスビルや、オフィス・商業、ホテル・商業の複合ビル等の運営業務や管理業務を担当いただきます。 【具体的には】 ○収支計画、維持管理計画立案、進捗管理 ○販促計画立案、計画推進管理、委託会社の指導・管理 ○日常のテナント対応 ○商業テナントの売上管理 ○賃料改定、契約更改などの交渉、賃貸借契約の締結 ○PMレポートなど報告書作成、オーナーへのレポーティング ○業務委託先の統括管理・評価 ○CS推進、業務改善施策の提案・コンサルティング ○各種オーナーの事務代行 ○各種工事事務手続きおよび進捗管理 ○(マネージャーのみ)自組織の事業計画推進管理、部下社員管理・育成等人事マネジメント
【応募のための条件は?】 ○不動産管理会社、ビルメンテナンス会社、デベロッパー、事業会社等において、オフィスビルの運営・維持管理業務の経験をお持ちの方 ○(マネージャー、管理職志望の方のみ)上記業務を担う部門のマネージャー経験をお持ちの方 【歓迎する資格】 ○宅地建物取引士 ○ビル経営管理士 ○ファシリティマネジャー 等の資格
先輩スタッフによるフォローも万全/在宅勤務や時差出勤OK/スタッフの男女比はほぼ半々
400万円~700万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 宮城県
◎主に相続申告業務を担当していただきます。 ◎お客様の資産管理会社にかかわる法人業務や、確定申告業務も行っていただきます。 【具体的な内容】 ・入社後は、半年~1年を目安に本店(東京・市ヶ谷)にて相続申告業務のフロー、ノウハウを学んでいただきます。 ご経験に応じて徐々に対応件数を増やしながら、単独で月平均3~4件程度の相続案件を担当していただきます。 ・資産規模としては1億~3億円がボリュームゾーンとなります。 ※使用会計ソフト:ミロク、弥生、蔭地名人 上記相続案件に関する対応状況等をみながら、相続対策等の相談業務にも対応していただきます。 まずは副担当としてお客様への潜在ニーズの聞き取り、ご提案を行っていただき、ゆくゆくは主担当としてご活躍いただくことを期待しています。生前対策コンサルティング等の業務につきましても、発生時に都度対応していただきたいと考えています。 【資産承継部について】 ・男女比は3:4。女性の方がやや多い部署です。 ・わからないことがあれば、税理士含む経験豊かな先輩に相談できます。 ・部長との面談は最低半年に一度は実施。管理職とも話しやすい環境です。 ・お客様対応をするスタッフの7割は税理士です。経験を基にした知識やノウハウを互いに共有して業務にあたっています。 【万全なフォロー体制】 ・通常1案件に対して2~3回チェックを行います。 ・国税出身の顧問も複数名おり、随時相談することも可能です。 ・これまでの累計申告件数9,000件分のノウハウも社内に蓄積されています。 【試験勉強との両立も可能】 ・実際に業務を行いながら税理士を目指すスタッフもおり、業務終了後や土日に専門学校や大学院に通うことができるよう、部としても税理士資格取得に向けた時間を考慮しております。 ・スタッフの工数管理は行っていますが、スケジューリングについては個々の裁量に任せています。繁忙期は1~3月で、一時的に残業が多めに発生しますが、無理のない範囲で業務調整をいたします。
【必須の条件・経験】 下記のすべての条件を満たしている方 ・税理士もしくは税理士科目合格3科目以上 ・会計事務所の経験3年以上(法人顧問経験があれば尚可) 【歓迎する条件】 ・税理士または有資格者 ・一般事業会社での業務経験 【求める人物像】 ・資産税に関する経験を積み上げていく強い想いをお持ちの方 ・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ・臨機応変な対応が出来る方 ・正確な作業を行うことが得意な方 ・顧問先に単独で経験したことがある方 ・資産税業務をサービス業と捉え、お客様に対してTPOと自身の立場を把握した応対ができる方
★経験者優遇・未経験歓迎★神奈川で積極募集★実力次第で昇給★創業70年の歴史を持つ伝統企業
300万円~700万円 / メンバー
神奈川県
■立体駐車場、エレベーター、クレーン、水処理の保守点検(メンテナンス)、プラント設備の工事・管理などをお任せします。案件は公共と民間の両方があります。 【具体的な仕事内容】 ◆各種設備機器( ポンプ、エレベータ、立体駐車場機、クレーン、回転機械など)の 本体機器、制動機、制御器、安全装置の保守点検 ◆上記に伴う、施工計画→点検→結果報告→改善提案などの業務を 一連の流れとして行っていただきます。 【こんな案件を手掛けることができます】 ◆民間向けマンション立体駐車場機の点検 ◆横浜市向けポンプ設備の点検 ◆横浜市向けエレベータ設備点検 ◆神奈川県向けクレーン設備点検 ※現場はいずれも、神奈川県内です。 【主な取引先】 神奈川県、横浜市、川崎市、大和市の官公庁・公共関連、 JFE、IHI、三菱重工などの有名大手企業など、 幅広い取引先を擁しています。 【入社後の流れ】 ◆経験のある方は 早い段階から重要な仕事を任せていくつもりです。 スキルアップ・キャリアアップできる職場なので、積極的に取り組んでください。 ◆経験の浅い方は まずはベテランの先に同行。仕事をしながら作業を確実に覚えていきます。ロースキルの方は、しっかり学んで早く一人前になれるよう指導していきます。
対象となる方 <学歴不問> 【求める経験・スキル】 ◆何らかの電気または機械の修理・工事メンテナンス業務経験(経験年数不問)のある方 ※20代で、工業高校や高専を卒業された方は業務経験がなくても可 【歓迎する経験・スキル】 ・公共関連の工事計画経験のある方 ・第一種・第二種電気工事士、主任技術者、昇降機検査資格、クレーン運転士資格のいずれかの資格をお持ちの方 【こんな方を求めています!】 ・自分の頑張りを正当に評価されたい方 ・多様な案件を手掛けてスキルを高めたい方
◆創業60年 ◆大手ゼネコンと直取引 ◆未経験者歓迎 ◆経験者優遇
350万円~ / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 茨城県
学校、商業施設、マンションなど、さまざまな現場における左官工事の施工管理をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ◆お客様との打合せ・ヒアリング ◆ヒアリング内容に基づく工程設計 ◆予算・工期・完成見本などの提案、見積書作成・提出 ◆作業計画書の作成・提出 ◆職人の手配 ◆施工現場の管理(品質管理、原価管理、工程管理、安全管理など) ※案件受注に向けた折衝活動や左官作業はありません。 ◎主な取引先はゼネコンで、直接依頼されます。 ◎手掛けている建物は、ホテル、学校、商業施設、物流施設、ビル、マンションなどさまざまです。 ◎エリアは1都4県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県、茨城県)が中心です。 【1日の業務の流れ(例)】 8:00 現場に直行 9:00 現場での打ち合わせ、立会い 12:00 昼休憩 13:00 会社に戻って資料作成 15:00 社内でのミーティング 17:00 終業・帰宅 ※午後に現場へ行く日もあります。その場合、ほとんどが直帰です。 【資格取得をサポート】 業務に必要な資格を取得し、キャリアアップしていきたい方には、受験料の負担や祝い金の支給など、全力でバックアップしています。
◎業界・職種未経験歓迎 ◎業界知識・資格不問 ◎地方出身者も歓迎 ◎経験者優遇(ゼネコン出身者も多数活躍中) 【こんな方を求めています!】 ◆仲間と達成感を共有したい方 ◆スケールの大きな仕事に挑んでみたい方 ◆責任感のある方 ◆面倒見の良い方 ◆負けず嫌いな方
足利銀行のサービスとあなたの行動力で、地域の金融と未来を創っていきませんか?
214万円~800万円 / リーダー | メンバー
栃木県
■相続関連業務 相続関連業務(遺言信託・遺産整理業務等)の事務業務をご担当いただきます
<必須業務> ・短期大学卒業以上 ・信託銀行にて3年以上業務に従事した経験のある方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県
【業務の詳細】 - 中期経営計画、短期収益計画や製品別原価に基づいた目標を策定 - 原価・収益情報と課題を開示(見える化)しタイムリーに報告 - 原価改善活動の事務局として関係者と目標達成へ向けた活動推進 【職場イメージ】 ・パワートレーン(※)統括部は、当社のカンパニー制への移行とともに、開発、プロジェクトマネジメント、製造技術、品質管理、人事、原価・投資など、パワートレーン事業を推進する社内リソーセス集め、バーチャルカンパニーとして、パワートレーンカンパニーを発足したのと同時に、創部されました。 ・パワートレーン統括部は、豊田市本社にある部署になります。開発・製造のプロジェクトマネジメントから、カンパニー全体の人事・品質・経理・投資など事業全体の統括業務に取り組んでいます。 ※パワートレーン:車の動力源に関する装置の総称。(エンジン、電気モーター、トランスミッションなど) 【職場ミッション】 ・カーボンニュートラルに向けたマルチパスウェイ戦略を可能にする、各種パワートレーンのコスト競争力向上活動の推進 【やりがい・PR】 ・原価は放置すると必ず上がるため、絶え間ない改善が不可欠です。 ・雇用を大切にするトヨタの原価改善は単なるコストカットではなく、徹底的に考え、ムリ、ムダを排除していく"原価のつくり込み"で難しさもあります。 ・しかしながら、トヨタの従業員は共通の価値観を持っており、一丸となって困難な目標に達成した時は達成感もあります。 ・原価改善を習得、推進する職場です。 ・海外製造事業体へも多数の財務役、コーディネータを派遣し、トヨタのグローバル経営の羅針盤として貢献することを期待されています。
<MUST> ・現地現物のトヨタの価値観に興味をもち、トヨタの仕事の進め方をしっかりと習得して、日本のモノづくりの競争力確保に貢献したいと意欲のある方 ・原価管理、製品別管理、経理の基礎的な知識や経験がある方 ・生産現場の知識(原価のみならず要員、技術含め)を習得しようという意欲のある方 ・愛知県内の工場、海外など場所を問わず働くことができる方 ・TOEIC 600点以上の英語力 <WANT> 製造会社での原価管理経験があれば尚可
【SBIグループの安定基盤】六本木一丁目駅直結の本社オフィス勤務/転勤無※業務未経験歓迎※
400万円~800万円 / 管理職 | リーダー
東京都
■新たなビジネスの企画・推進、新規事業に関する業務 ■付帯サービスの企画・運営に関する業務 ■募集文書等の統括・管理 ■商品パンフレット・しおり/約款等の募集資料の作成・改訂・増刷 ■代理店・お客様向けの募集/営業支援資料の作成・改訂支援 【配属先】 営業企画部 【就業環境】 ■服装:オフィスカジュアル(スーツ着用不要) ■時差勤務可能:出勤時間/退勤時間を前後最大1時間までずらすことができます。 【SBI生命について】 ■当社は、インターネット申込専用商品を発売するなど、SBIグループの持つノウハウを最大限に活かした商品開発、サービス提供を行っています。 ■近年は、住信SBIネット銀行の住宅ローン顧客向けの団体信用生命保険を提供、SBIグループの提携先地域金融機関への販路拡大などの取り組みを推進しています。 ■SBIグループとして、待遇面や福利厚生面において、大企業としてのメリットが享受できます。例えば、キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ■SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ■社内勉強会、座談会、懇親会等、様々な社内交流の機会があります。これら交流会への参加はもちろん自由です! ■当社社長および社員が登場する紹介動画です。 https://youtu.be/QJu7h6lp8Q8 ■お手頃な保険料と充実した保障内容でお客様に安心をお届けしています。 https://www.sbilife.co.jp/products/ ■顧客中心主義実践の一つ。保険商品やサービスのアイデアを公募しています。 https://www.sbilife.co.jp/corporate/goteianbosyu.html
【必須要件】 ・生保/損保/少額短期保険/共済のいずれかで、勤務経験を有する方 ・PCスキル(Word、Excel、Powerpoint) ・業務工程等の管理能力 ・コミュニケーション能力 【歓迎要件】 生保/損保/少額短期保険/共済のいずれかで、営業企画のご経験もしくは募集資料作成のご経験を有する方
【SBIグループの安定基盤】六本木一丁目駅直結のオフィス勤務/ライフワークバランス◎/月給50万円以上 ※マネージャー未経験可
600万円~1000万円 / 管理職
東京都
経理マネージャーとしてご活躍いただきます。 ■月次決算/四半期決算/年次決算対応 ■親会社への財務報告(IFRS) ■税務対応 【配属先】 経理総務部 経理課 【当社について】 ■新しい事業、それにともなうポジションも増加中。新らしいことに挑戦してみたい、裁量をもち責任ある仕事で能力を発揮したい、そのような想いの方にとって多くのチャンスがあります。 ■少数精鋭の組織であるため、社内の風通しが良く、協力関係を築きやすい環境があることも、当社で働く大きなメリットです。 ■SBIグループとして体制面や福利厚生面においても、大企業としてのメリットが享受できます。例えば、キャリアオープンの制度によって、グループのより広いポジションで活躍するチャンスがあります。 ■SBI大学院大学をグループ内に有しているため、MBAコースへの受講チャンスがあります。上級管理者については1年間ここで研修を受けることが可能です。 ■社内勉強会、座談会、懇親会等、様々な社内交流の機会があります。これら交流会への参加はもちろん自由です! ■当社社長および社員が登場する紹介動画 https://youtu.be/QJu7h6lp8Q8 ■当社商品はお手頃な保険料と充実した保障内容でお客様に安心をお届けしています https://www.sbilife.co.jp/products/ ■顧客中心主義実践の一つ。生命保険に関する商品やサービスのアイデアを公募しています https://www.sbilife.co.jp/corporate/goteianbosyu.html
【必須要件】 経理業務(決算業務)のご経験5年以上 【歓迎要件】 生命保険会社における経理経験
LBO/MBOに関するファイナンスのアレンジ業務やM&Aに伴うコーポレートでのファイナンスのアレンジ業務をお任せします。高難度案件を取り扱う機会が得られる環境です。
800万円~1200万円 / リーダー | メンバー
東京都
・LBO/MBOに関するファイナンスのアレンジ業務 ・M&A(合併・買収)に伴うコーポレートでのファイナンスのアレンジ業務
【必要要件】 ①:キャッシュフローファイナンス組成業務経験(コベナンツ等を含む条件交渉、ドキュメンテーション、フィナンシャルモデル作成等) または、 ②:ストラクチャリングを伴うコーポレートファイナンス組成業務経験 ③:①②共通で日本語(ネイティブレベル)、英語(TOEIC700点以上)
【ロボティクス事業(営業・セールスエンジニア)産業用ロボット】SMT(表面実装)関連設備や工場自動化設備の営業をお任せします/業務での英語使用の経験必須、中国語使用の経験歓迎
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 SMT(表面実装)関連設備(印刷機、実装機、AOI/外観検査機)およびその他の工場自動化設備の営業 ・海外営業(日本以外、日系企業の海外拠点含む) ・キーアカウント開拓営業 ・キーアカウント開拓のための商品企画、戦略立案 【やりがい・魅力】 ◎自分のチャレンジと会社の成長が連動している。 ◎技術、サービス、営業メンバーと協力して、キーアカウント顧客から装置を受注できた時の達成感は何物にも代え難い。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・工場設備関係の直販営業の経験 ・業務上、英語を使った経験 ※以下はあれば尚良 ・業務上、中国語を使った経験 ・マーケティング知識 ・TOEIC 600点以上 【求める人物像】 ・チャレンジ精神と協調性の両方を持って業務遂行できる方 ・前向き思考で粘り強く業務遂行できる方 ・英語を使った業務にストレスのない方 ・海外駐在/出張にストレスのない方 ※採用人数が一定に達した場合、選考途中であっても選考を終了させていただきます。
【デジタルの力で事業をドライブさせる。共に社内基盤をつくりませんか?】 クラウドサービスの活用や管理者経験のある方、歓迎!/様々なSaaSを活用し、当社の事業成長・変革に貢献!
278万円~ / リーダー | メンバー
埼玉県
◎社内で活用している各システムの管理や基盤構築を行います。 ◎各部門の課題を抽出しつつ効果的なシステム活用を推進します。 ※システム開発は外部のパートナーと連携して行います。 【業務の詳細】 ・各システムのアカウント管理 ・Salesforceにおける企画設計やデータ連携、ダッシュボード作成など ・Hubspotを使ったマーケティング業務に伴うデータ活用支援 ・ERPシステムの管理や企画設計 ・社内システムサポート窓口 ・社内に対するSaaSの活用推進 ※当社は業界内で先駆けて最先端のSaaSを複数導入しています。様々なSaaSに携わり、管理やDX推進のスキルを身につけることができます。
【必須の条件・経験】 ・IT業界での業務経験(職種問わず) 【歓迎する条件・経験】 ・業務上でSalesforceを使った経験 ・Salesforceのシステム管理経験 ・情報システム部門での業務経験 【こんな方を求めています】 ・SaaS、リテールテック分野に興味がある方 ・OMO(Online Merges with Offline)分野に興味がある方
IT企業からDX企業へ。グローバル展開を推し進める当社で貴方の力を発揮しませんか?
450万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
人事のビジネスパートナーは、担当する事業部門をクライアントとし、事業戦略実現のパートナーとして組織・人材の側面から事業の成長をサポートします。 事業部門のビジネスリーダーとともに組織・人材に関する様々な課題に向き合い、人材の獲得や育成、タレントマネジメント、組織開発、評価・処遇などの短期・中長期の多様なテーマについて、人事部門の他チームと連携・協働しながらタイムリーに施策を立案・実行します。 【やりがい】 ・将来を見据えた人事領域における変革プログラム、最新テクノロジー、風土改革など、多岐にわたる新しい領域での経験や知識を獲得することができます。 ・日本にいながらにして海外メンバーとのコラボレーションや、他部門や社外との接点も多く、人事プロフェッショナルとして必須となるヒューマンスキルを身につける機会が得られます。
【必須項目】 以下の経験・スキル必須 ・人事実務経験(3~5年程度) ・多様な人材とコラボレーションできるオープンマインド ・日常会話レベル以上の英語力 【歓迎項目】 ・英語を用いた人事業務推進の経験 ・人事ビジネスパートナーの経験 ・組織開発の知識や経験 ・プロジェクトマネジメントの知識や経験 ・システム導入に関する知識や経験 【語学力】 TOEIC:600点以上目安
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
765万円~1479万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の概要】 ・カーボンニュートラルを目指すクルマに必須となるコネクティッド機能を、他OEMを巻き込み普及させるための企画構築と実行を行う ・サービス企画、ビジネスモデル構築、導入および展開計画立案、各OEMとの調整、検討支援、コネクティッドカー導入後のフォローなど、社内外の関係者を取りまとめ、プロジェクトを推進 ・各OEMごとにニーズが異なるため、サービスやビジネスモデルのカスタマイズを社内外との調整を通して推進 【業務の詳細】 ・各OEM向けコネクティッドサービスのサービス企画(既存サービスの横展開と新規サービス企画) ・コネクティッドデバイス搭載車両の導入時期の調整 ・サービスの売り方や費用回収スキームなどのビジネスモデル企画 ・コネクティッドサービス導入に向けた各OEM及びトヨタ現地事業体との調整・交渉・導入支援 ・導入後のサービス利用状況のフォロー ・ビジネス収支管理 <職場イメージ> コネクティッドカーに必要なプラットフォームを開発する組織内に、2020年に新設された新しいグループ。カーボンニュートラルや電動化が進むクルマにおいて、必須機能となるコネクティッドプラットフォームを、他OEMへ提案、導入し、業界標準化することを目指しています。 社内外と広くコミュニケーションを取り、協力体制を築き、時代の最先端を行くコネクティッド機能の企画、導入、立上げを一貫して担当します。グローバルを見渡しても、当グループの持つ自動車メーカー横断のネットワークの広さに比肩するチームはほぼないと考えています。 カーボンニュートラルや電動化への対応にコネクティッドカーを導入、展開したいOEMが増えているため、スピード感を持って業務を推進するメンバーが集まる、モチベーションの高い職場です。 <やりがい> これからの「もっといいクルマづくり」に必須となる、コネクティッド機能を提供するプラットフォームの業界標準化を目指しています。トヨタ以外の自動車メーカーがトヨタのコネクティッドプラットフォームを採用することで、より多くのお客様がトヨタの提供する高品質なコネクティッドサービスを利用できるのと同時に、車両から集まるデータはカーボンニュートラルや電動化と切り離せないものになります。 上記の理由から各OEMがコネクティッド機能の導入を考えており、当グループがトヨタの窓口として活動しています。社外との交渉は意見や立場の違いから難しい局面もありますが、合意形成ができたとき、プロジェクトが上手くいったときの達成感は一際大きいものがあります。また、GAFA等のITジャイアントや、その他異業種企業も強力な競合になりますが、他OEMとアライアンスを組むことで、対抗していくことができるようになる、大きな視点での取組という側面もあります。 1社でも多くのOEMを仲間にし、未来の自動車産業を変えていきましょう!
<MUST> 【下記に関するご経験のいずれかを有している方】 ・新規事業の企画、立ち上げ、現場運営、収益化までの一連プロセスの実務・マネジメント経験 ・新商品企画・導入経験 ・立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーション能力 ・プロジェクトマネジメント経験 ・英文のメール、書類に忌避感がないこと <WANT> 車に興味があり、車を利用する上での「こんな未来があったら良い」という想いがある方
社内の情報管理に関する企画やシステム導入、データを利用したリスク分析・分析結果にもとづく企画などをお任せします。
700万円~1400万円 / リーダー | メンバー
東京都
〇社内における情報管理の企画、および情報管理にかかるシステム導入の企画 〇データを活用したリスク分析、分析結果に対する必要対応の企画・提案 〇上記にかかる関係者説明・報告
【必須要件】 〇システム開発の経験がある、もしくは、システム開発等プロジェクトに参画した経験がある 〇マネジャーとして、約5名からそれ以上の組織・チームまたはプロジェクトのマネジメント経験がある 〇プロジェクト計画書、もしくは提案資料を作成した経験がある 【希望要件】 〇システムセキュリティもしくはサイバーセキュリティの設計・評価を行った経験がある。またはセキュリティにかかるルール・手続きを策定した経験がある 〇複数の部署を交えたミーティングにて、自身の企画した内容を説明し、同意を得るよう調整を行った経験がある 〇個人情報保護法における個人データの安全管理措置について、要件を理解している 〇セキュリティにかかる何かしらの資格を保有している、もしくは会社に対しセキュリティ規格の導入に携わったことがある 〇コンプライアンス部門に所属、もしくは情報セキュリティにかかる部署に所属していた経験がある 〇コンサルティングファームに勤めていた経験がある
顧客に近い立ち位置でデータ分析業務に携わることができ、自らが打ち出した施策に対する顧客の反応を自らの目で確認することができます。マーケティング領域でのデータアナリストとして非常にやりがいのある環境です
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
日経電子版をはじめとするデジタルサービスの会員数拡大を担うマーケティングチームに所属し、会員属性や閲読状況など顧客の行動データを自ら手を動かして分析し、事業の成長を支援いただくポジションです。弊社の成長を担う事業のマーケティング戦略(KGI、KPI)をデータで支援する業務のほか、データ分析で発見した課題を打ち手に応用し、マーケターやエンジニアとともに解決策を考え、お客様の体験を改善する業務まで手掛けます。 また、顧客インサイトの発掘を目的とした市場調査(定量・定性)を企画し、PDCAサイクルの一連の過程にデータで携わることができます。 【主な業務】 会員数、解約率をはじめとする基礎指標をもとに事業運営状況を解析し、課題点と解決に向けた示唆をチームに提供する業務を担当いただきます。 マーケティングチームのKGI、KPIを含む戦略検討を担っていただきます。目標達成に向けて属性や行動など多様なセグメントでKPIを開発し、進捗状況のレポーティングやBIツールで可視化するダッシュボードの保守運用・開発も担当いただきます。 顧客の課題や状況を正確につかむため、定期的な定量・定性調査の設計から実施までをリードしていただきます。
・SQLを利用したデータの集計および分析業務の経験 ・マーケティング領域において、データ分析によるKPIの策定および効果検証設計、検証結果に基づくPDCAの運営をリードした経験がある方 ・マスメディアと当社コンテンツの価値を理解・共感し、それを広めることに貢献できる方 ・自ら課題を抽出し、解決策を立案・実行できる方 【歓迎要件】 ・サブスクリプションビジネス、もしくはデジタルコンテンツの有料サービスに携わった経験のある方 ・データエンジニアリングの経験がある方、データ分析によりビジネス上の改善を行った経験がある方 ・アプリやwebサービスにおけるKPI設計と改善策立案の経験がある方 ・プロジェクトリーダーとしての経験がある方
顧客企業のさまざまな経営課題について、ニーズ把握力・コンサルティング力を発揮し、解決するソリューション営業をお任せします。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
【職務内容】 ・日本国内の大企業・中堅企業(主には年商30億円以上)に対する法人営業 ・深い顧客理解、事業分析などを通じて、コーポレートファイナンスやSMBCグループと連携した幅広いソリューションを提供する課題解決型営業(※) (※)お客さまのニーズや経営課題はますます複雑・高度化しており、その理解・解決ができるニーズ把握力・コンサルティング力を実装いただき、SMBCグループのリレーションシップマネージャーとして法人営業に携わっていただきます。 【配属予定部署/グループ】 国内法人営業部(113拠点) ご本人の業務経験や希望などに応じて、プロダクト部署(コーポレートファイナンスを所管するファイナンシャル・ソリューション本部部署)などでの国内法人営業部サポートや、法人エリア(21拠点)での中小企業(主には年商30億円未満)に対する法人営業に従事いただく場合もございます。 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【必要要件】 以下のいずれかの経験があり、お客さまの期待に応える情熱やこだわりを強くお持ちの方 ・金融(他メガバンク・地方銀行・信金・信組・証券等)、コンサルティングファーム等で、法人取引を3年以上 ・コーポレートファイナンス、事業分析に関する経験を3年以上
英語が生かせる、グローバルチームをつなぐブリッジエンジニア
500万円~700万円 / メンバー
東京都
ジグ&取付具設計 - ジェットエンジン関連のMRO 【ベースライン】 ・ジグおよび取付具要件のための技術的な査定 ・ジグおよび取付具の入力情報とオフショアへのパッケージングを統括 ・コンポーネント修理資料作成の入力情報とオフショアへのパッケージングを統括 ・OEMの依頼者とジグと修理に関する会議を計画、統括 ・QuESTのオフショアとジグと修理の要件に関する会議を計画、統括 ・ジグコンセプトの生成&オフショアのチームとの打ち合わせに関する知識 ・OEMへ提供するプレゼンテーション(英語)を準備 【能力に応じてお任せしたい業務】 ・OEMへのプロジェクト製品納品の調整 ・状態/スケジュール管理、品質管理 ・顧客の部/顧客/サプライヤとの協議 ・設計変更のための技術的な評価支援 ・日本語⇔英語の文書翻訳 ・OEMとのプロジェクトの進捗状況の毎週または月例の打ち合わせ ・OEM代表との定期的なやりとり、プロジェクトの状態を正常に保ち、提案を提供し、様々なワークストリームの機会を探る
●必須要件● ・日本語が母語の方 ・航空機のエンジン設計開発 ・機械メーカーでの設計経験(10年以上) ・GD&Tを含む製造、製図、読み取る能力 ・3DモデリングNXソフトウェアの知識 ・工作機械類と製図の規格に関する知識 〇歓迎要件〇 ・プロジェクトタスクの自動化/デジタル化ができる ・チームマネジメント(2年以上) ・アクティブである ・順応性がある ・理解力が高い ・論理的思考 ●語学力● ・英語力‐外国人とのコミュニケーションに抵抗がない(必須) TOEIC 500 点以上(尚可) 英文の規格/論文等読解経験(尚可) ・日本語力‐ネイティブレベル
私たちはデジタル戦略、グローバル展開を積極的に進め、 従来の新聞社の枠組みにとらわれない多様な人材を求めています。 新しいメディアの地平を私たちと切り開いていきませんか?
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
・法人顧客とのコミュニケーションを通じたマーケティング・ブランディングにおける課題の抽出 ・新聞広告やデジタル広告やWeb・リアルイベントを活用した課題解決策の提案 ・課題解決策の実行に必要なコンテンツの制作やデータ分析、イベント運営などの手配 ・広告会社やイベント会社、自社内の関係部署などステークホルダーとの調整
・広告ビジネスにおける法人営業の経験をお持ちの方 ・マスメディアやデジタル商材の基礎的な知識、経験をお持ちの方 ・社会人として勤務経験がある方が対象です。 ※以前に当社を受験したことがある方も応募できます。 【歓迎要件】 ・報道機関、メディアでの仕事に興味がある方 ・広告ビジネスに興味がある方、現在の広告市場に疑問をお持ちの方 ・既存の枠にとらわれない柔軟な発想ができる方 ・イベントに関する業務経験をお持ちの方 ・社内外問わずコミュニケーションを取り円滑に業務を進められる方 ・業務における課題を発見し、主体的に改善に取り組める方
顧客企業のサステナビリティに関連する経営課題に対するソリューション提供を通じて、サステナブルビジネスの推進に力を発揮していただきます。ESG/SDGs領域の知識・経験が生かせます。
500万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 三井住友フィナンシャルグループのグループ会社、海外拠点とも連携して、顧客企業のサステナビリティに係る経営課題に対するソリューション提供を通じて、サステナブルビジネスを推進していただきます。 1.サステナビジネス推進に係る戦略およびソリューションの企画・立案・推進、顧客向けの情報発信 2.多排出産業の国内外顧客企業とのエンゲージメント、エネルギー展開支援 3.国内外顧客企業向けサステナブルファイナンス等案件の推進 【配属予定部署/グループ】 サステナブルソリューション部/ 1.戦略企画グループ 2.エンゲージメントグループ 3.ソリューショングループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> サステナビリティ、ESGに関する一定の経験を有すること。 特に、以下いずれかの経験を有することが望ましい。 ・金融機関、コンサル、事業会社でのESG/SDGsにおける企画・提案等の実務経験 ・事業会社、ESG評価機関等でのESG評価、資産運用会社等でのESG投資の分析 <スキル・資格> ・海外勤務経験および業務遂行に必要な英語力(TOEICテスト730点以上)を有することが望ましい。
【人事】経営に近い立ち位置でチャレンジが可能/配属先はキャリア採用が多い部門です/人づくりへを通じて企業価値の向上に貢献。
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ◎エンゲージメント向上へ向けた各種施策の企画・展開 ◎各部門・各子会社のエンゲージメント向上の取り組み支援 ◎各組織における組織開発力の向上施策に関する企画・展開 ※上記のうち、ご経験を基に従事する業務を相談させていただきます。 【やりがい・魅力】 ◎業界的にも大きな変革が求められている中、コーポレート人事部門への経営からの注目度が増しており、経営陣に近い立ち位置でチャレンジできます。 ◎さまざまな事業・機能を抱える企業の人事部門として、幅広く多様な方とコミュニケーションをとって仕事を進められます。 ◎将来のヤマハ発動機の価値を生み出す魅力的な人づくりへの貢献を通じて、企業価値の向上につながる取り組みに携わることができます。 ◎キャリア採用の方も多いエンゲージメントの高い部門で、多様なバックグラウンドを持つ自立的なメンバーと協力しながら、種々の課題へ取り組むことができます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ※以下はあれば尚良 ・企業の人事での実務経験5年以上 ・人事系コンサルティングファームでの実務経験5年以上 ・社会保険労務士、キャリアコンサルなどの有資格者 ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・チャレンジ精神とチームワークを大切にされる方 ・志を持って誠実、真摯に業務・課題に向き合える方 ・経営と社員の双方にとって有益な施策を検討立案できる方 ・既存の枠にとらわれず、事実に基づいて考え抜ける方 ・冷静さを保ち、毅然とした対応ができる方
未来を創る変革の舵取り:グローバルヘルスケアの中心で、あなたのスキルと情熱で組織をリードしませんか?
900万円~1200万円 / その他
東京都
RGPコンサルタントとして、外資系医薬品・ヘルスケア企業において推進する様々な課題に沿った変革プロジェクトをサポートいただく方を募集します。グローバルスタンダードへの変更、業務推進、業務定着の支援、DX化、システム変更など組織変更や従業員への啓蒙が求められるポジションです。バイリンガルで変革管理の経験をお持ちの方、ぜひご応募ください。 【主な業務】 組織のチェンジマネジメントを人・組織の視点で支援 ・グローバル、日本と連携してプロセス確認、As-IsとTo-Beの比較検証、Gap分析 ・戦略立案 ・企画構想策定 ・業務改善(一部フローチャートの作成) ・業務要件定義 ・プロジェクトマネジメント:プロジェクトの設計から運営・導入をリード・管理遂行 ・リスク分析 ・IT、 財務会計、 サプライチェーン部門と連携を取り、 各部門チームへの説明及びトレーニングの実施
以下の方が応募対象となります。 ◇Change Managementの経験 ◇プロジェクト推進経験(システム導入、製造ライン導入など) ◇コミュニケーション能力、提案力、調整力 ◇バイリンガル(英語での研修実施等の経験) <Nice to Have> ・ヘルスケア業界での就業経験 ・CCMP等のチェンジマネジメント資格 ・PMP等のプロジェクトマネジメント資格
国内最大級の経済ニュースメディアのデジタルマーケティングを支援しませんか?
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
■各事業と向き合い、メールをはじめ様々なチャネルを用いたコミュニケーション施策の実施にあたり、適切なターゲットリストの抽出から結果分析、施策実現のためのシステム改修やワークフローの整備までを担っていただきます。 具体的には ・事業部門と向き合い、施策に合わせた最適なターゲットを導き出し、最適化に向けた提案と実際のターゲット抽出 ・当社で運営する各事業/サービスに紐づくメール配信や MAツールなどの入稿、設定管理 ・コミュニケーション施策結果の分析、SQL を用いたレポート生成 ・マニュアル整備、メンバーの育成および協力会社のディレクション ・関連する社内システムを理解し、依頼元や委託先などのステークホルダーと連携して円滑なワークフローの実現 ■この仕事の魅力 ・国内最大級の経済ニュースメディアのアクセスログやデータに触れることができる ・自社の様々な事業と向き合い、改善提案した結果が直接見え、周囲と協力しながらPDCA を回すことができる ・リモートワークと出社を自身で自由に選択できる ・業務を通じて、自身のマーケティングやプロジェクト管理など幅広いスキルアップが望める
【求めるスキル・経験(全て)】 ・SQLなどのツールを利用し、データ抽出、分析、可視化を行うことができる ・メールやMAツールなどを用いて、顧客とのコミュニケーション施策を主導した経験がある ・ステークホルダーを整理し、各所とコミュニケーションを取りながら円滑にプロジェクトを進行できる 【歓迎条件】 ・インターネットビジネスに携わった経験がある ・業務フローの可視化や整備に携わった経験がある 【求める人物像】 ・ホスピタリティーがあり、相手の話を傾聴しつつも現状を維持するのではなく、改善活動につなげることができる
日立内の現在または未来の事業における自律制御システムに関する技術課題を解決するための研究開発
600万円~950万円 / リーダー | メンバー
茨城県
【職務概要】 モビリティ、インダストリ分野の革新をめざした自律制御技術などの研究開発や、製品・サービスにおけるイノベーションのために、研究テーマのまとめ者として活躍いただきます。 社内外で関係者とコミュニケーションをとりながら、ご自身の経験や先行研究から積極的に学び、顧客の課題を解決するソリューションを実現する研究開発をはじめ、場合によっては事業適用まで担当していただきます。 【職務詳細】 担当業務について、研究テーマ・戦略・計画の策定、論文執筆や学会投稿、研究提案(ロードマップ作成)やファンド獲得等を実施し、研究活動を進めていただきます。 また、製品およびソリューションの開発について、実際に開発を行う事業部側の担当者と連携し、社会実装および事業化に向けた課題解決にお客様に近い所で取り組んでいただくこともあります。 さらに、先進的な研究動向のサーベイや、学会や規格団体等社外コミュニティへの関与を通じた社外プレゼンス向上、産学官連携やパートナーとの協創を通じたイノベーティブな研究開発提案につながる社外活動についても実施いただきます。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■事業分野: ・モビリティ/インダストリ分野(鉄道、建設機械、産業機器、自動車、物流、等) 技術分野 ・ソフトウェア(プラットフォーム、アーキテクチャ)、組込みシステム、安全設計、に関する研究開発 ■公開情報 ◎人と機械が混在する作業環境で安全と効率を高度に両立するシステム制御技術を開発 https://www.hitachi.co.jp/rd/news/topics/2021/0331a.html ◎顧客と共に成長するためのイノベーション グリーンエナジー&モビリティ 「12. 「進化するクルマ」を実現するソフトウェア設計技術」 https://www.hitachihyoron.com/jp/archive/2020s/2023/01/18/index.html#sec12
【必須条件】 ・ソフト・ハード・システム設計に関する研究開発経験(1年以上、分野:リアルタイムシステム・高信頼/高安全) ・プログラミング知識(C、C++、Python、MATLAB/Simulink、シミュレーションソフト、等で1つ以上) ・若手研究者に基本的な研究指導ができるスキル ・TOEIC650点以上程度の英語力 ・学会発表(相当の研究成果発表)経験 【歓迎条件】 ・研究開発チームを取りまとめた経験 ・顧客への提案や実証実験、エンジニアリング、製品化等の経験 ・モビリティ/インダストリに関わる事業の製品化/事業化/研究開発プロジェクトを推進をした経験 ・海外メンバと協業した経験 ・論文採択、特許執筆などの経験 ・表彰経験 【求める人物像】※期待行動・コンピテンシー等 【全職種共通(日立グループコンピテンシー)】 ・安全と誠実:自身や他者のために正しいことを迷わず行う ・チャレンジ (開拓者精神):迅速に行動し、成功に向けて失敗から学ぶ ・カスタマー・フォーカス (誠) :顧客に共感し、協働してイノベーションを創出する ・コラボレーション (和) :敬意を持って、積極的に発言し、他者の意見を真摯に聞く ・成長:自身や他者、組織の成長を貪欲に求める 【その他職種特有】 ・幅広く世の中に興味をもち、課題には建設的な解決手段を提案し、物事を最後までやり遂げる意思を持つ方。 ・チームメンバーと別け隔てなく、コミュニケーションにより良好な関係を築ける方。
★テレワーク・フレックス制度あり ★平均勤続年数 17.7年 ★最先端の技術力を持つ「専門人材」育成/キャリア支援 ★福利厚生制度が充実
600万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
【求人カテゴリー】データサイエンティスト 【部門概要】 Fintechという言葉に象徴されるように、テクノロジーの急激な進歩が、金融業界に大きな影響を及ぼし始めています。大和証券グループの先端IT技術の研究・開発を担う当社では、変化する証券ビジネスの新潮流を捉え、価値ある技術の開発に取り組んでいます。 例えば人工知能(AI)技術のビジネス活用。最新の機械学習アルゴリズムを取り入れた独自の株価予測は、個人投資家向けサービス「AIによる選定銘柄」として大きな反響を呼んでいます。 一方、次世代の金融基盤として注目を集めるブロックチェーン技術の実証実験では、新興国の証券市場における当技術の優位性を世界で初めて示し、レポートを公表しました。更に、国際的に有名なブロックチェーンコンソーシアムへ国内外大手金融機関と共に参画しながら、進化を続けるこれらの技術を追求し、積み上げた知見と技術をもって実用化に向けた検討を進めています。 【業務の魅力】 ・アサインする案件は、個々人のデータサイエンティストとしてのキャリアに寄り添いながら決定しますので、「伸ばしたいスキルを伸ばす」チャンスがあります。 ・お取引先は基本、国内の大手企業様となり、プロジェクト規模やビジネスインパクトを実感しながら仕事をすることができます。 【業務詳細】 ・データサイエンティストとしてグループ内証券向けのデータ分析業務をお任せいたします。 ・顧客の購買分析や音声分析、市場動向との連動性を検証し、経営をサポートするポジションであり、ビックデータ、Fintechに関わるデータ分析やサービス開発を推進していきます。 ・社内のシステム開発部門と緊密に連携しながら、金融ビジネスを推進するにあたり、その中核機能を果たす重要なポジションです。 ①グループ内証券会社向けのデータ分析業務 機械学習・深層学習および統計的手法を組み合わせて、ビジネスの高度化もしくはデータドリブンな意思決定への貢献に取り組んでいただきます。 金融ビジネスに直接関連のあるデータはもちろん、人事・財務などバックオフィスのデータを対象とした分析の案件も含め、企画、分析、報告など一連の分析プロセスをお任せいたします。 ②グループ外向け商材開発業務、データ分析業務 弊社では主に国内大手金融機関を対象とし機械学習・深層学習を利用した各種サービスを展開しており、顧客およびサービスが順調に拡大している状況です。 これをさらに後押しするため、当業務におけるお客様への提案、商材開発もしくはモデル開発、分析に従事していただきます。 ③研究開発 難易度が高い案件に中長期的な視点で取り組んでいただきます。国内外の論文をベースとした先行研究の調査および仮説検証を繰り返し、実用化・ビジネス化を目指して取り組んでいただきます。 ④社内教育担当 現在弊社は、全社的な方針として「データ活⽤による新たな価値の創出」に取り組んでおり、社内教育を通してデータやAIに対するリテラシーを底上げする活動に取り組んでおります。これを牽引する役割に取り組んでいただきます。 選考前の面談および選考プロセスを通して、ご経験およびキャリア志向を踏まえ、アサインする案件についてご相談させていただきます。 またご入社いただいた後も、ポジション変更の機会を適宜設けながら従事していただく予定です。
【必須(MUST)】 ・学歴:大学院、大学卒以上 データサイエンティストとしての業務経験があり、下記いずれかの要件に強みを持つ方 ・ビジネス力:コンサルティング力、顧客との折衝力、プレゼンテーション力 ・エンジニアリング力:データ分析、ビックデータ関連システムの構築等のスキル
先輩スタッフによるフォローも万全/在宅勤務や時差出勤OK/スタッフの男女比はほぼ半々
400万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
◎主に相続申告業務を担当していただきます。 ◎お客様の資産管理会社にかかわる法人業務や、確定申告業務も行っていただきます。 【具体的な内容】 ・入社時の経験値に応じて徐々に対応件数を増やしながら、入社後2~3年を目安に単独で月平均3~4件程度の相続案件を担当していただきます。 ・資産規模としては1億~3億円がボリュームゾーンとなります。 ※使用会計ソフト:ミロク、弥生、蔭地名人 上記相続案件に関する対応状況等をみながら、相続対策等の相談業務にも対応していただきます。 まずは副担当としてお客様への潜在ニーズの聞き取り、ご提案を行っていただき、ゆくゆくは主担当としてご活躍いただくことを期待しています。生前対策コンサルティング等の業務につきましても、発生時に都度対応していただきたいと考えています。 【資産承継部について】 ・男女比は3:4。女性の方がやや多い部署です。 ・わからないことがあれば、税理士含む経験豊かな先輩に相談できます。 ・部長との面談は最低半年に一度は実施。管理職とも話しやすい環境です。 ・お客様対応をするスタッフの7割は税理士です。経験を基にした知識やノウハウを互いに共有して業務にあたっています。 【万全なフォロー体制】 ・通常1案件に対して2~3回チェックを行います。 ・国税出身の顧問も複数名おり、随時相談することも可能です。 ・これまでの累計申告件数9,500件分のノウハウも社内に蓄積されています。 【試験勉強との両立も可能】 ・実際に業務を行いながら税理士を目指すスタッフもおり、業務終了後や土日に専門学校や大学院に通うことができるよう、部としても税理士資格取得に向けた時間を考慮しております。 ・スタッフの工数管理は行っていますが、スケジューリングについては個々の裁量に任せています。繁忙期は1~3月で、一時的に残業が多めに発生しますが、無理のない範囲で業務調整をいたします。
【必須の条件・経験】 下記のすべての条件を満たしている方 ・税理士もしくは税理士科目合格2科目以上の方 ・会計事務所の経験3年以上(法人顧問経験があれば尚可) 【歓迎する条件】 ・税理士または有資格者 ・一般事業会社での業務経験 【求める人物像】 ・資産税に関する経験を積み上げていく強い想いをお持ちの方 ・積極的にお客様を理解し、常に状況を改善しようとする意識の持てる方 ・臨機応変な対応ができる方 ・正確な作業を行うことが得意な方 ・相手が伝えたいことを正しく認識し、さらに相手が理解しやすいように分かりやすく伝えることができる方 ・資産税業務をサービス業と捉え、お客様に対してTPOと自身の立場を把握した応対ができる方
【リコーグループのグローバル企業で、20代~30代のキャリア入社社員が活躍中】あなたの事業開発経験・ビジネス英語力を生かせる/在宅勤務あり/健康経営優良法人「ホワイト500」認定/30年以上黒字経営
600万円~800万円 / リーダー | メンバー
神奈川県 / 石川県
■具体的には・・・ ・海外拠点(北米)と連携した新規事業の企画、マーケティング ・現地雇用メンバーと連携したグローバル事業のPoC ・新規事業のビジネスプラン策定、および製品立上げの実施 など ■あなたに期待する役割・ミッション グローバル市場における、新規事業の立ち上げやグローバルマーケティングを通じて、顧客価値の見極めとビジネス戦略を立案して活動いただきます。当社の海外拠点(北米)において、顧客が求めている価値や事業の見極めを行い、新たな事業・製品立ち上げの中核として活躍いただくことを期待しています。
■必須(MUST) ・ビジネス会話レベルの英語力(目安:TOEIC 650点以上) ・中長期にわたり、プロジェクトマネージャーとして新規事業の立ち上げを推進できる方 ・複数年にわたり、北米での駐在が可能である方 ■歓迎(WANT) ・新規事業開発、マーケティング、商品企画の経験がある方 ・海外製品の立ち上げの経験がある方
短期での実績づくり、長期でのキャリア形成が可能! あなたの力が求められています!
768万円~1248万円 / その他
東京都
<GL業務全般(COGS(売上原価)関連業務を含む)> ・固定資産管理 ・減価償却費計上 ・COGS、OPEX(事業運営費)および税金計上 ・経費の付け替え <税務関連業務> ・収入印紙税、源泉税等の納付手続きと伝票作成・計上 ・租税条約届出 ・法定調書作成用データファイルの月次更新等 ・償却資産税申告 ・JGAAP(日本会計基準)調整 ・JGAAP試算表作成等
■記載している仕事内容において、複数の類似業務経験のある方 ■EXCELでさまざまな関数を駆使してデータ処理できる方 ■経理業務経験のある方
◆遠鉄グループの一員◆安定成長企業◆Web面接可能◆転勤なし◆I/Uターン歓迎
400万円~600万円 / リーダー | メンバー
静岡県
S造・RC造を主とした店舗や施設などの建築工事における施工管理を担当していただきます。 基本的には、1つの現場を専属でお任せします。 【具体的な仕事内容】 ◆各種書類作成 ◆人員手配 ◆資材発注 ◆協力会社のコントロール ◆現場の工程管理、予算管理、品質管理、安全管理 ◆顧客折衝 ◆近隣説明会の開催 など 【案件の概要】 ・遠鉄グループ関連の工事(駅舎・商業施設・介護施設・福祉施設など)だけでなく、民間の商業施設や産業用施設、マンション、公共施設などの施工もあります。割合は、グループ内とグループ外ほぼ同様。案件は多種多彩です。 ・期間は、3~6カ月が中心。 ・金額の規模は、1~5億円です。なかには、10億円もの大型案件もあります。 ・現場は浜松市をメインとした静岡県西部エリア。会社の営業社用車で移動していただきます。現場事務所に直行直帰が基本です。 ・3~4名で管理する現場も多数ありますから、何か分からない点があれば気軽に先輩に聞くことができます。 ・出張もほとんどなく、働きやすい環境となっています。 【経験が浅い方も安心】 経験が浅い方は、入社後まず、先輩社員について補助業務からスタートしていただきます。 業務の進め方や職人さんとのやりとりの仕方を学んだ後、小さな物件から担当していただきます。 【配属先について】 配属先は建築部です。現在、建築施工管理のメンバーが20名在籍しています。 そのほとんどが、一級建築施工管理士を持っており、一級建築士もいます。 メンバーの大半が中途入社。20代~40代が中心です。 【働き方改革にも意欲的】 毎週水曜日をノー残業デーとしているほか、ICT化を導入するなど、 社員の残業時間削減や働き方改革を積極的に進めています。 【他部署との連携もスムーズ】 BBQやボーリング大会を行なうなど、社内イベントが活発です。自ずと他部署のメンバーと顔を合わせる機会が多く、横のつながりも強いです。
☆第二新卒歓迎 ☆建築施工管理技士歓迎 ☆ブランク、転職回数は不問です。 【必須となる経験・スキル・資格】 ◆RC/S造などの建築施工管理の経験 ◆普通自動車第一種運転免許(AT限定可) ※管工事・電気工事施工管理技士の有資格者も募集しています。 【求める人物像】 ◎自主的に行動していける方
日本経済新聞社グループ唯一の速報専業企業であり、東京本社の他、ニューヨーク・香港・シンガポールに支局を置く経済情報のプロフェッショナル集団です。
500万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
記者として株式・債券・為替・商品相場のリアルタイム報道と解説、経済動向などのニュース速報をご担当いただきます。 ◆当社は、国内外の金融・資本市場のニュースをリアルタイムで配信しています。 ◆記者は株式や外国為替、債券、短期金融市場などのマーケット情報、市場に影響を与える首相官邸や経済官庁、中央銀行、企業等を取材。 ◆執筆した記事は、QUICKの端末や日経電子版、記事検索サービス「日経テレコン21」を通じて証券会社や銀行、機関投資家、事業会社などに伝わる他、日本経済新聞電子版、QUICKのホームページなどにも掲載します。また電子メディアの他、一部の日本経済新聞等にも掲載されます。 ◆経済専門番組にコメンテーターとして出演し、株式相場の解説をしています。 ◆東京市場の視点で、品質の高い速報記事や市場分析記事を提供していることが特徴です。 <配属先部署> ミクロチーム(株式など)、マクロチーム(金融、ニュースなど)のいずれかに配属となります。
<以下いずれかのご経験をお持ちの方> ・記者職のご経験をお持ちの方 ・金融機関でマーケット情報を活用し就業していた経験をお持ちの方
《賞与年3回/徳島エリアで働く!/UIターン歓迎》
300万円~700万円 / リーダー | メンバー
徳島県
徳島県内の土木現場における施工管理業務をお任せします。(※直行直帰OK) 【具体的には】 ◇現場におけるスケジュール管理・安全管理・品質管理 ◇顧客との打ち合わせ ◇協力会社の管理・調整 ◇申請書類や報告書の作成 など 【施工例】 橋梁、高架橋、護岸、道路、塗装など ※現場はほぼ100%徳島県内。直行直帰が基本です。 ※複数メンバーで1現場を担当するため、休みがとりやすい環境です。 ※施工期間が1年半未満の工事がほとんどです。 ※現場が遠い場合には、費用を会社全額負担でウィークリーマンションへ入居することも可能です。 ベテランの皆さんには、若手の育成や組織のマネジメントなどもお任せしたいと考えています。 ゆくゆくは幹部候補として経営にもぜひご参画いただきたいと思います! 【オンオフともに充実できる!】 2020年の休日予定数は109日と業界水準より多め。 残業時間も1日1~1.5時間程度とワークライフバランス良好です。
【こんな方を歓迎します】 ◇コミュニケーション力を生かしつつ何事にも前向きにチャレンジできる方 ◇徳島にUIターンしたい方 ◇転勤不安のない環境で地域に根差して働き続けたい方 ◇施工管理・現場代理人としての経験がある方 ◇施工管理資格・建築士資格を生かして活躍されたい方(資格手当あり) 【歓迎の経験や条件は?】(※必須ではありません/一つでも当てはまれば歓迎します!) ◇土木施工管理技士・建築士の資格をお持ちの方 ◇現場代理人・主任技術者・監理技術者としての業務経験をお持ちの方 ◇積算・設計の経験をお持ちの方
ビジネスの最前線から経営上の意思決定の支援まで、幅広く事業・経営を法務面でサポート
420万円~750万円 / メンバー
東京都
【職務概要】 法務スタッフ(担当者)として、日立グループの企業法務全般を幅広く担当していただきます。 ※本社または事業部門等でポジションをご用意 【職務詳細】 1.法的交渉対応(刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) 2.争訟対応(事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) 3.M&A以外の契約相談への対応 4.M&A対応(独禁法手続き、その他の許認可届け出法令上の手続きへの対応、相手方との契約対応、会社法上の手続き対応を含む) 5.法律相談への対応(法令及び規制の調査を含む) 6.コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) 7.契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 8.企業倫理及び法令遵守対応 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 IT、エネルギ―、産業機器、鉄道、ビルシステムなど幅広い分野の事業 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 幅広い事業に関する様々な法務業務に携わることができ、最先端の法律問題にも取り組むことができます。 私たち日立製作所では、多様な人財が安心して活躍できる環境づくりに力を入れています。 ワークライフバランスを一歩進めたワークライフマネジメントに取り組んでいるのもそのひとつです。 育児と仕事の両立支援や住居面のサポートなど福利厚生の充実を図っています。 【働く環境】 ①法務本部は会社全体で約90名の組織です。 ②在宅勤務など、リモートワークも効果的に活用しています。 ※上記内容は、募集開始時点の内容であり、入社後必要に応じて変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
【必須条件】 企業法務経験(特に国内法務についての経験)、または法律事務所で弁護士業務経験(司法修習の経験も可)をお持ちの方 <具体的には> ・契約レビューにあたり、リスクを抽出、リスクの軽重・種別に応じ具体的な法的対策を反映した文面作成能力 ・要件事実を理解し、判例に基づいて法的な分析・戦術立案を行う能力 【歓迎条件】 ・法的交渉対応(刑事、行政、民事または商事のいずれかの分野の交渉同席)の経験 ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む)の経験
J-POWERは日本全国、世界各地で電力事業を営む会社です。激変する電力業界の中で「人々の求めるエネルギーを不断に提供する」という困難で誇り高い使命に一緒に挑戦していただける方をお待ちしています。
500万円~1300万円 / 管理職 | メンバー
東京都
国内における風力発電事業に関する業務全般。 プロジェクト全体の管理、事業計画の策定、事業性評価・事業リスク評価、プロジェクト組成、対外折衝・許認可取得・契約、プロジェクト会社の経営管理・業務管理等の一連の業務。 ※部門別採用ではありませんので、入社後のローテーションの中で、本店及び全国各地の支店・発電所、海外事務所等への人事異動並びにグループ会社等への出向の可能性があります。
四年制大学卒業または大学院修了後、企業等で正社員としての就業経験を有し、特に下記の業務経験・専門性をお持ちの方 ■風力の大規模新規開発 ■立地用地交渉、許認可取得、環境アセスメント手続き等 ■プロジェクト組成に関する商務(ファイナンス、国際資材調達を含む各種契約)・法務
純粋基礎研究(創薬・材料化学)に向けた計算化学ソフト販売のためのマーケティング業務です。サイエンスのバックグラウンドを生かしてご活躍いただけるポジションです。
760万円~960万円 / メンバー
東京都
■純粋基礎研究(創薬・材料化学)に向けた計算化学ソフト販売のための販売促進 ・米国(US)本社のマーケティングチーム、Application Scientist(技術営業)、Sales、 Therapeutics Groupなど多数の部署と協力して戦略を調整 ・社内外のウェビナー、マーケティングセミナーやイベントの企画・コンテンツ作成、 セミナー実施のための調整、トピックスと講演者(社内および社外)選択、 必要情報や発表内容の準備サポート (オペレーション、ロジスティクス手配、現地での対応) ・技術販売のための販促物資の充実 ・市場の傾向と顧客の洞察を特定し、ターゲット顧客の共感を呼ぶマーケティングの作成 ・開発したコンテンツを日本市場に適用し、文化的およびマーケティング特有の属性に合わせ調整 ※社外セミナー・展示会の外出・出張あり(首都圏中心)
【必須】 ・サイエンス(化学・物理)のバックグラウンドのある方 ・創薬分野の新しい技術紹介に興味のある方 ・マルチタスクに業務を進められる方 ・ビジネスレベルの英語力(書面および口頭コミュニケーション) 【歓迎】 ・活動分野は創薬分野となるので、創薬の研究プロセスを理解している方 ・創薬や化合物に関わる研究職の経験 ・科学の学位(生物学、化学、物理学、工学)修士 ・科学マーケティング、テクニカルライティング、または関連分野の経験 ・細部までこだわり、品質と精度にこだわりを持てる方 ・グローバル本社との間での連携経験 ・日米をまたぐ部門間の相互的な調整力
資産形成に役立つ情報を伝える月刊誌「日経マネー」、経営層から圧倒的な支持を受けるビジネス誌「日経ビジネス」が編集記者を募集。金融知識(投資など)に詳しい方や記者経験者のご応募をお待ちしています!
680万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
●月刊誌「日経マネー」の制作……誌面特集の企画立案、金融機関やマーケットの専門家、個人投資家などへのアポ入れ、取材、記事執筆。場合によっては芸能人・著名人・作家インタビュー、表紙撮影の段取りや立ち合いなども。 ・日経マネーの関連業務……サイト「日経マネーDIGITAL」、メールマガジン、「Facebook」や「X(旧Twitter)」などでの情報発信。 ・日経電子版「マネーのまなび」の制作……書き下ろし記事の出稿、本誌記事を元にした画面作成、「YouTube」や「Podcast」への出演、TV出演など。 ・金融イベント関連……日経マネー、マネーのまなびの金融イベントの企画立案や登壇。 ●週刊誌「日経ビジネス」、デジタル媒体「日経ビジネス電子版」の編集・・・企画立案、アポ入れ、取材・執筆、ゲラ校正など。価値あるコンテンツを生み出し、デジタルメディア、雑誌、動画、書籍などに展開してもらいます。 ・関連するセミナー・ウェビナーなどの企画・登壇。 ※最終的な配属部署はご希望・ご経験など選考を通して決定いたします。
●日経マネー ▼必須要件 ・「雑誌やWebメディアでの取材・編集経験(取材テーマ不問)」もしくは「金融業界の勤務経験(職種不問)」のいずれかのご経験 ・売れる企画づくりや誌面デザインも含め、雑誌づくりに興味があること ※取材・編集経験:必ずしもマネー関係である必要はありません(経済、ビジネス関係の経験は優遇) ※金融業界の勤務経験:マクロやグローバルよりも個人の資産形成や投資、暮らしに関係のある部署での経験を重視します ▼歓迎スキル ・Web画面制作、DTP作業の実務経験があること ・ブログやnote、X(旧Twitter)を書いたりチェックしたりしている、デジタルでイラストを描いているといった、広い意味でのデジタルスキルがあること ・ビジネス英会話に長けていること ※文章を読み書きするのが大好き、特に「書くのには自信がある」という人は歓迎します。 ※銘柄スクリーニングなどExcelを使う作業や数字の処理も多いので、Excelが使える人は歓迎します。 ●日経ビジネス ▼歓迎スキル ・国内外の企業でIT、金融、マーケティングなどの実務経験があること ・シンクタンク、大学、企業、研究機関、官庁などでの経済学、経営学などについての研究の経験があること ・データ解析などの業務で実務経験があること ・上記の分野での編集・記事執筆・動画制作・音声コンテンツ制作などの経験があること ・マネジメント分野での新しい潮流、ソリューションなどに関心を持っていること ・積極的に企画立案し、取材、コンテンツづくりまでを実行できる行動力があること ・ビジネス英会話に長けていること
IT企業からDX企業へ。グローバル展開を推し進める当社で貴方の力を発揮しませんか?
450万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
「ゼネラルカウンセル室」(主に、ゼネラルカウンセルの補佐、海外リージョンのビジネス法務・リスク・コンプライアンスの統括・調整機能)ないしは、「グローバルビジネス法務部」(主に、M&Aやビジネス提携などのプロジェクト、契約・交渉サポート機能)の配属となりますが、相互にローテーションも行います。 「ゼネラルカウンセル室」では、ゼネラルカウンセル(最高法務責任者)の補佐を通じて経営判断に直接的に関与でき、また、海外リージョンにいる約200名の現地同僚と日常的に連携しながら仕事を進めます。 「グローバルビジネス法務部」では、ビジネスの発生から終結までのあらゆる場面で、現場に入り込み法務面からサポートします。 【仕事のやりがい】 ・ 現場/経営層のいずれとの距離も近く、「現場のビジネス推進」「経営判断」の双方の支援に直接携わることができる点に、責任とやりがいを実感することができます。また、ゼネラルカウンセルのもと法務部門として社内プレゼンスも高く、仕事が進めやすいという側面もあります。 ・ 若手も多いフラットな組織で、テレワーク下においてもグループ内のコミュニケーションは活発です。 ・ 個人のやる気や能力に応じて、海外駐在や留学も含めた活躍の場が提供されます。
【必須項目】 ・企業法務で、海外ビジネス法務の実務経験 ・複数部門や外部弁護士とのコミュニケーション力・調整力 ・For the Teamの精神 ・新しいことへのチャレンジ精神 ・ビジネスレベル以上の英語力 【歓迎項目】 ・ICT、製造業、ソフトウェア関連業界での実務経験 ・複数部門を巻き込んだプロジェクトマネジメントのスキル ・国内外の弁護士資格
送信に失敗しました。