予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせる様々な仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
埼玉県
■健康食品・機能性表示食品等の開発業務(飲料、ゼリー飲料、錠剤、ソフトカプセル、粉末等) ●素材開発、処方設計、安定性等評価 ●生産部門(弊社生産・品質管理部門および外部製造先)への製造法移管 ●外部製造先(OEM・ODMメーカー等)マネジメント ●企画部門と連動した新商品企画立案
■大学卒以上 ■健康食品・機能性表示食品・特定保健用食品等(飲料、ゼリー飲料、錠剤、ソフトカプセル、粉末等のいずれか)の開発に関する実務スキル、知識 ●処方設計 ●風味設計 <以下の方歓迎> ■食品会社、OEM・ODMメーカー等で飲料、ゼリー飲料、サプリメント等の処方設計・風味設計にチームリーダーとして開発を推進した経験が十分にある方 ■外部製造先(OEM・ODMメーカー等)への製造法移管、外部製造先マネジメントの経験のある方 ■生活者視点・処方設計の観点から新たな研究方針・知財対応を立案し、企画部門と連動の上、既存の健康関連食品とは大きく異なる斬新な新商品を企画提案できる方 ■リーダーシップを発揮して、業務を推進できる方
予防から治療までトータルにカバーする大正製薬では、あなたの才能と経験をフルに活かせる様々な仕事が待っています。
550万円~900万円 / リーダー | メンバー
埼玉県
■健康食品・機能性表示食品・特定保健用食品等(飲料、ゼリー飲料、錠剤、ソフトカプセル、粉末等)の分析関連業務、特に新商品開発における品質評価全般 ●試作品の成分・物性・微生物等の分析関連業務、特に新商品開発における品質評価全般 ●製品規格・賞味期限設定、食品表示作成
■修士卒以上 ■健康食品・機能性表示食品等(飲料、ゼリー飲料、錠剤、ソフトカプセル、粉末等)の製品や原料に関する知識、分析・品質評価関連の実務経験 ■以下のいずれかのスキルをお持ちの方 ●物性・成分・微生物分析法開発、製品規格設定 ●保存安定性等評価、配合原料の品質評価、微生物学的評価 <以下の方歓迎> ■健康食品・機能性表示食品・特定保健用食品の製品開発・品質評価に関して十分な経験を有しており、チームリーダーとして開発推進に携わった経験のある方 ■食品会社、研究・試験機関等で食品素材開発に携わった経験のある方 ■自ら課題を設定し、課題に基づいた情報収集・分析・提案ができる方 ■リーダーシップを発揮して、業務を推進できる方
取り扱い転職エージェント
東京都 / 鹿児島県
当初は連結決算を中心にお任せいたします。 その後、徐々に職域を広げていただき、財務経理統括部の業務全般に携わることも可能です。 【入社後お任せしたい業務】 ・連結決算(海外子会社とのやりとり含む) 【財務統括部の業務】 ・単体決算(国内の子会社決算含む) ・財務業務 ・税務業務
【必須要件】 ・連結決算業務の経験 ・英語(読み書きレベル) 【歓迎要件】 ・開示業務の経験 ・その他の財務経理業務の経験 ・基準・法令と会社の考え方をもとに方針を検討できる方 ・専門家(会計士、税理士/税務当局)とディスカッションできる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
人事総務業務全般(中途採用、労務管理、人事制度整備、風土醸成 等)
中途採用経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
臨床試験、PMS、RWDの統計解析業務におけるプロジェクトマネジメントおよび新規サービス・ち上げ等のプロジェクトリーダー 業務内容 ■ Projectにおいて統計解析部門の代表として参画、統計的側面からの助言、成果物作成 ■ Projectにおける統計解析業務に係る・積もり作成、リソース、スケジュール及び予算の管理 ■ グローバルチームのStatisticianとの連携・協働 ■ 治験相談(相談資料作成、紹介事項への回答)への対応 ■ 承認申請(CTD作成、照会事項対応、適合性調査対応等)の支援 ■ 顧客及び関連部門の窓口 ■ Biometrics 新規サービス構築のプロジェクトリーダー、企画・案 ■ BD 活動
【学歴・必須要件】 大学卒もしくは大学院卒 理系学部(生物統計や数学・理学・・学・医薬学系)を専攻していた方 【職務経験等・必須要件】 製薬メーカーもしくはCRO にて統計解析業務について7 年以上の経験 統計解析業務全般に対する知識 SAS プログラミングの経験 CDISC 標準に関する知識 国内外での円滑なコミュニケーションスキル及び対人折衝スキル プロジェクトマネジメントもしくはラインマネジメント経験 海外関係者との折衝等が円滑に・えるレベルの英語・(目安TOEIC 750 点以上) 【専門性・望ましい要件】 IT に関する全般的な知識 RWD DB 研究、臨床研究に関する知識 ESource に関する知識
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 兵庫県
クライアントである製薬会社等と良好な関係を築き、さまざまな要望・期待に応え、満足していただけるサービスを提供することで、当社とクライアント双方にとってWin Win となるようリードしていただくポジションです。 <業務内容> 1. 契約事項、薬事法、GCP 等の関連法規、SOP 等を遵守し、プロジェクト全体を管理する。 2. 受託業務内容を熟知し、業務全体の計画立案、各部門との調整、クライアントとの折衝を行う。 3. 臨床開発プロジェクトのプロジェクトマネジャーとして、部門横断的にプロジェクトチームをリードし、プロジェクトチ ームの発足からプロジェクト終了までの全てのプロセスにおいて、タイムライン、コスト、人員を管理する。 具体 的には、各プロジェクトが、Quality を担保しタイムライン通りにマイルストーンを達成できているか、各部門リーダ ーから報告を受け、確認する。 4. クライアントの期待に応えるため、利益や品質の成果責任を果たせるようプロジェクトをリードする。 5. クライアントとの良好な関係を維持し、クライアントの満足度を向上させ、想定された利益を確保する。 6. 電話/ビデオ会議などを通して、カウンターパートとの情報交換やアラインメントを図るサポートを行う。
医薬品または医療用具の開発業務経験が5年以上、あるいは臨床開発業務のチームリーダー3年以上の経験 ・PMの資格として、米国のPMI (Project Management Institute)が認定するPMP (Project Management Professional)資格を有すれば、なお可 ・英語によるコミュニケーション能力 (業務上の交渉に関して、意思疎通が図れる程度の会話能力。また、E mailなど文書によるcorrespondenceが可能であること) ・プレゼンテーション能力
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
岡山県
仕事内容 健康食品の生産ラインの設備の保全保守、新設備の導入、既存設備の改善に伴う関係各所の調整、ラインのトラブル対応等 ◆突発的な設備故障の修理対応 ◆安全性の向上・稼働率向上・品質向上などの改善 ◆点検や修理、部品交換などの予防保全
【必要経験】製造現場での経験、電気関係の知識をお持ちの方 【歓迎経験】電気工事士・機械保全技能士をお持ちの方 IT・システムスキルをお持ちの方
株式会社クラビズヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
◆ Senior Manager, Customer Engagement & Data Analytics ・Provides thought of DX leadership to the organization through the proper application of analytical techniques. ・Directs or provides reliable and accurate analysis and reports to internal stakeholders, such as Sales and Marketing team, to influence decision-making on key strategies. ・Support BU MKT and Sales to generate the insight from the data by providing the business narrative from the data driven situation analysis and facilitate the discussion with them. ・Manages and streamline digital channel data flow collaboratively with IT team as the business owner. ・Analyzes omni-channel data based on the understanding of marketing strategy and marketing campaign of each brand team and pick up actionable customer insights to share with and suggest to marketing teams. ・Constructs analytical models that simplify controls or analysis while maintaining the integrity of the underlying data and analytical structures. ・Develops and maintain operation processes for the CE&DA team, gaining strategic alignment ・Collaborates with IT team to define requirement for data lake. ・Building data analytics organizational capabilities to accomplish responsibilities of the team. ・Work with Global team for Initiatives (e.g. Data lake, Dashboard, Suggestion engine, etc). Perform as the representative leader from Japan Commercial Business. ・Work with partner vendor companies (Consulting farm or Technology company) and appropriately manage the collaboration in order to make sure the performance maximization as the project team.
【学歴】 ・大卒以上 【求める経験】 ・データ分析、データ可視化に関する 2 年以上の関連経験(必須/業界経験不問) ・製薬業界または関連コンサルティング会社での 5 年以上の経験(尚可) ・製薬メーカー経験(尚可) 【必要スキル】 ・Tableau、Alteryx、SAS、R、Python などのデータ解析ツールを使用しての、内部および外部の複数のデータの解析経験・スキル ・BIツール ・ビジネス ソフトウェア システム (MS Teams、One/Drive、Word、Excel、Access、PowerPoint など) の熟練した知識・スキル ・複数チャネルのデータ管理 (デジタル チャネルなど) についての確かな理解 ・潜在的な問題を特定し、広い視野から最適な解決策を提案出来る ・ビジネスの状況を評価する分析モデルを構築し、提示できる ・タイムラインや予算など、複数のプロジェクトや優先順位を効果的に管理できる ・ベンダー管理スキル (契約管理、コスト/時間/品質管理) ・グローバル ニュースから CX、製薬業界の DX、BI および高度な分析のベスト プラクティスを学び続け、最新のトレンドを同僚と共有することができる 【英語スキル】 ・ビジネス中級程度の英語読み書き能力(必須) ※グローバルプロジェクトチームとのプロジェクトリード等の機会があります。 【求める人物像】 ・ハンズオンで業務を行っていただける方 ・クロスファンクショナルなチームを構築し、業務を推進出来る方 ・意思決定を効果的にサポートし、影響を与えるための推奨事項を提供できる方 ・医薬品およびデータ プライバシーにおけるビジネス コンプライアンスに精通している方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・セルフスターター
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【共通】 ●医薬向けおよび健康食品向けハードカプセルおよびその原料の規制適合評価 ●液体充填ハードカプセルとその原料の規制適合評価 ●輸入原料の規制適合評価 ●法規制変更対応 ●規制当局への対応 ●ISO維持管理 ●社内文書維持管理 ●GMP維持管理 ●HACCP維持管理 ●監査サポート 【課長職】 上記に加えて ●マネジメントレビュー作成 ●バリデーション管理 ●供給業者管理
【必須(MUST)】 ●ヘルスケア業界(医薬品、食品等)にて3年以上の規制関連の業務経験 ●ISO9001もしくはGMPに関する知識及び実務経験 ●日本語及び英語でのコミュニケーション能力 ●問題把握、問題解決能力 ●目標達成能力 ●マネジメントのスキル ※課長の場合 【歓迎(WANT)】 ●薬事法に関する知識及び実務経験 ●食品関連規制に関する知識 ●薬剤師資格 【求める人物像】 ●自ら考え、成長できる ●組織横断的なコミュニケーション能力 ●海外拠点との情報共有と相互協力 ●カスタマーフォーカス ●ストレス耐性がある ●安全・衛生・環境管理、コンプライアンス遵守
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
? カプセル製品品質の把握、自動外観検査装置の設計・開発、品質改善 ? カプセル製造における各種工程システムの導入・管理・コントロール・改修 ? 技術導入プロジェクトをリードし、目標達成に貢献する ? 改善活動プロジェクトにおける社内及び、海外工場との連携 ? 工程管理システムに関わる装置・付帯システムの管理 ? 工程管理システムに関わるエンジニア、作業者等への指導、教育の計画立案と実施 ? プロジェクト予算管理、オペレーション経費管理 ? 統計的手法の導入および維持改善
必須経験/好ましいスキル】 ? 組み込みソフトウェア開発/機械設計(搬送装置等)経験 ? 画像処理ソフト開発もしくは、画像検査装置構築の経験 ? PLCプログラム、CAD、C言語に関する経験 ? SCADA、計装関連知識 ? 柔軟性があり、知的好奇心がある ? 自己裁量で、自由に行動できる ? 問題把握、問題解決能力 ? 目標達成能力・プロジェクトリーダー経験 【求める人物像】 ? 自ら考え、成長できる ? 所属組織または、他部門へも影響を与え、改革を推進できる ? ストレス耐性がある ? 組織横断的なコミュニケーション能力 ? 安全・衛生・環境管理、コンプライアンス遵守 ? 英語に対する嫌悪感がない方(TOEIC点数は関係なく自己申告で可) ? 海外拠点との情報共有と相互協力。トレーニングの受講と成果達成 ? GMP/ISO9001に関する知識及び実務経験 ? カスタマーフォーカス ? 統計的工程管理、シックスシグマ ? コスト管理能力 ? プレゼンテーションのスキル
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
労務担当者(スタッフもしくは管理職) ・社内規定や就業規則の策定 ・各種労使協定の策定及び締結 ・勤怠管理 ・給与計算関連業務全般 ・労務問題の相談受付と解決 ・労働法改正への対応 ・海外出向者対応(ビザ取得~現地及び国内報酬の管理等) ・従業員の安全衛生管理 ・入退社に係る業務 ・各種労務管理研修の実施 ・労働者派遣法に係る業務全般 ・社会保険・労働保険関連業務 ・助成金申請に係る業務全般 ・持株会管理 ・株主総会運営サポート ・BCP訓練対応 ・社内プロジェクトへの参画(当社サスティナビリティ委員会等) ※チームで業務を行っておりますので、全ての工程をご担当頂く事はありませんが、全体工程のマネジメント、把握、チェックをお願いします ※保険業務手続き等は外部委託しておりますので、委託先との連絡調整や管理をお願いします
【必須要件】 ・大卒以上 ・事業会社にて上記業務の経験を3年以上有する方 【歓迎要件】 ・社労士有資格者、勤怠システム導入経験、第Ⅰ種衛生管理者、人事業務経験者(人事評価・研修等) ・TOEIC650以上もしくは同等の英語レベルがある方
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
外資製薬会社でリウマチ領域Medical Science Liaison(MSL)の募集です! 製薬会社でのMSL経験や臨床開発経験をお持ちの方、リウマチ、免疫領域のご経験者歓迎。【ミッション】 担当薬剤および関連疾患領域の専門家として、医学的・科学的観点から、各疾患領域の治療をリードする医師・医療従事者(External Experts)との信頼関係を構築し、当社薬剤の育薬に貢献する。 1. 当社薬剤の医学的・科学的価値を向上させる 2. 医学的・科学的議論を通じて、External Expertsに担当薬剤および疾患領域の情報提供を行うと共に、治療上の疑問やニーズに対応し、パートナーシップを構築する 3. エビデンス創出のため、担当薬剤に関する論文、学会発表等のパブリケーション戦略を策定・実施する 4. 担当薬剤の適正使用推進のため、医療従事者向けの医学的教育活動を企画・実施する 5. コマーシャル部門の活動・イベントに対して、医学的・科学的なサポートをする 6. コマーシャル部門のスタッフに対して、医学的教育を提供する 7. 全てのMedical Activityを業界・社内の規則に遵守したものとする ・全ての活動が業界・社内ルールに遵守されたものとする ・最新の医学的・科学的情報を入手すると共に、エビデンス創出、医学的教育を通じて、当社薬剤のベネフィット・リスクバランスの最大化を図る ・External Expertsに対して、In-field Medicalとして担当薬剤および関連疾患領域の医学的・科学的情報を提供・議論すると共に、診療・研究等に関する疑問やニーズに適切に対応することにより、信頼関係を構築する ・医療従事者に向けた資材作成、教育プラグラムを企画・実行することにより、担当薬剤の適正使用推進を図る ・MRなど社内ステークホルダーの医学的・科学的知識レベルを向上させるための教育を積極的にサポートする ・社内外でのエビデンス創出の機会を見出し、担当薬
・理系学部卒以上必須 ・製薬業界において臨床開発、安全性、研究等の部門において3年以上の実務経験を有する ・MSL経験をお持ちの方(あると望ましい) ・ビジネスレベルの英語力(会話、読書き) ・リウマチ領域、免疫領域のご経験ある方(尚可) ・RA領域の医学的・科学的知識 ・製薬業界の法規・法令、コンプライアンス知識 ・プロジェクトマネージメントスキル ・社内外におけるコミュニケーションスキル ・プレゼンテーションスキル ・論理的かつ戦略的思考 ・Affluent and accurate senses about pharmaceutical market ・Strong human relationship with people outside (especially wholesalers and KOL) ・Correct expression of view as to right or wrong of things ・Clear recognition/discipline of performance
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
神奈川県 / 滋賀県 / 静岡県 / 岡山県 / 宮崎県
同社グループ内・外のプラント設備計画から施工管理までEPC全般を担います。業務を縦割り分割することなく、各メンバーそれぞれが上流から下流までエンジニアリングの一連の流れを担当します。 「ケミカル」「住宅建材」「ヘルスケア」など様々な領域で同社グループのエンジニアリングの中核を担うエンジニアリング会社に出向して、業務を担当いただきます。 ■具体的な仕事内容 プラント建設から工場の大規模改修・スマートファクトリー化まで様々なプロジェクトを手掛けます。また、事業のすそ野が広いため、化学プラントだけではなく、繊維系プラント・電子材料・医薬品プラント等、幅広い業種のプラント建設を担います。 ・基本設計、積算、詳細設計、施工管理、メカラン、試運転、引渡し ・プロジェクトマネジメント業務(予実算管理、スケジュール立案・管理、リスク管理、品質管理等) ・顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務 ■ポイント 近年、同社グループの設備投資が非常に活発な状態が続いており、今後もカーボンニュートラル対応など活発な状況が予想されます。さらに外部顧客からのニーズも高く、大型プロジェクトから小規模工事まで引き合い・発注を受けています。 ■キャリア入社者の活躍 業務拡張により組織が拡大しているため、ここ数年で多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています。 <本部署のキャリア入社者の前職企業>大手エンジ会社、造船系エンジ会社、工事会社、鉄鋼メーカー、電子部品メーカー、電機メーカー、テーマパーク運営会社など <仕事の魅力・やりがい> ・静機器、回転機器などの専門業務(分野)を固定して担当する という体制ではありません。プレゼン・見積から設計、施工管理、試運転・調整まで、自分の専門分野をベースにしながらもプロジェクト全体の業務を担い、仕事の幅を広げていきます。 ・各拠点のオフィスは旭化成工場内にあり、既設設備からの知見(設備構成、運転、保全情報)を得ることができます。また、同社グループ内のプロジェクトは、自分たちの手掛けた設備の稼働後のフィードバックも充分に得られるので、やりがいとスキルアップに繋がります。 ・グループ外の顧客に対して、運転、保全を知りつくしている「ユーザー系エンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> ご自身の専門分野をベースにして基本計画、詳細設計、建設等の一連の業務に携わりながら、徐々にプロジェクトのマネジメントなどを担える人材にステップアップしていただきます。 適性・経験により、組織管理(のサポート)にも携わっていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 将来的には、プロジェクトマネージャーとして活躍いただきたいと思います。 また、適性に応じて、経営管理職として組織運営やメンバー育成にも携わっていただきます。 <出向先情報> 同社エンジニアリング株式会社
<必要な業務経験/スキル> 各種プラント・工場でのプラントエンジニアリング(設計・施工)経験:5年以上 ※化学プラントに限りません <望ましい業務経験/スキル> ・バッチプラントの設計・施工の経験 ・石油化学系、ファインケミカル系プラントの設計・施工の経験 <望ましい資格> ・高圧ガス製造保安責任者、エネルギー管理士、技術士(補)、各種施工管理技士 など <求める人物像> ・設計や現場の工事管理等の実務にとどまらず、複眼的に思考し目配りできる方。 ・『現場主義』を大切に考えられる方。 ・困難な課題にも前向きに取り組み、主体性を持って最後までやり遂げる事ができる方。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
インサイドセールスアソシエイトは、複数のリードから得た機会を、フィールドのビジネス開発チームへ適格につなぎ、カスタマーエクスペリエンスの最前線として活躍します。また、グローバルチームとの連携もございます。 具体的には、 - 製薬会社、バイオベンチャー、医療機器メーカー、医療機器メーカー、医薬品メーカー、医療機器メーカーなどの臨床および商業ニーズに対応する。 - 社内の営業・マーケティング・技術サポートチームと連携し、創薬ターゲットの迅速な評価と適格性の確認する。 - 複数のソースから入ってくるバイオ医薬品のリードや問い合わせに対応し、ビジネス分析、顧客評価、戦略的検討を通じて品質を確保する。 - 販売サイクルの予備的な販売段階に関与し、最初の認定プロセスの一環として基本的な価格提案と業務範囲を準備する。 - 機能およびサービスに関する価値提案を顧客に提示し、現場での機能プレゼンテーションおよびツアーを促進する。 - 各リードを最大限に活用し、キ提供するすべてのソリューションについて顧客を教育することで、各プロジェクトの財務的リターンを増大させる。
【求める学歴】 大学以上 【求める経験】 ・高いコミュニケーション能力(英語・日本語) ・営業・セールスサポート・インサイドセールス・・マーケティングなどの経験 ・医薬品ビジネスの経験尚可 【求める資格・スキル】 英語スキル 【求める英語レベル】 ビジネス上級
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
兵庫県
中間製品の検査・一次/二次包装工程生産管理および全ての機器、作業環境などを適切な状態に維持する。中間製品の検査工程・一次/二次包装工程を行う。 また担当エリアの機器、作業環境及び、オペレーター維持、管理する。 *医薬中間品の検査工程管理・一次/二次包装工程の実施 *関連するオペレーターへの業務指示および育成のサポートの実施 *手順書、その他報告書類の作成・報告 *異常時対応及びバリデーション/メンテナンスサポート *担当エリア/ラインの継続した改善 【勤務時間】 製造1課:2交代制勤務(一部の包装ラインにおいて) (1)8:45-17:30、(2)24:00-8:45 2020年1月より2交代制勤務開始予定 製造2課:2交代制勤務 (1)8:00-16:45、(2)13:00-21:45
*GMPについての知識 *医薬品製造または関連業界での、製造・品質管理・製造技術等のいずれかの経験 *英語に興味を持っていると尚可
株式会社キャリアリソース
取り扱い転職エージェント
岡山県
機械系の設備エンジニアとして設備管理や改良・改善提案、設計・施工管理を担当していただきます。保全計画の立案から実施、設備の改善・改良、定修(定期修繕)の推進など、プラントの完成度をより高めていく仕事です。また、近い将来のリーダー候補としても若手メンバーをリードしていただくことを期待しております。 ※出向先会社名:三菱ケミカル旭化成エチレン株式会社 ■業務詳細 計画(予防)保全を推進しており、機械系エンジニアとして以下の業務をご担当いただきます。 ・装置ごとの重要度や信頼性に応じた中期的なメンテナンスや検査(保全)計画の立案 ・保全計画および日常発生する不具合の修繕内容の決定並びに協力企業への発注 ・協力企業による保全・修繕工事の進捗管理や安全指導 ・保全結果の評価と不具合の再発防止策の立案、装置の改良改善の検討及び実行 ・老朽化した装置の入れ替え <仕事の魅力・やりがい> ・業務の特徴は、非常に大規模な設備を扱う事です。同社の各製造拠点でも経験できないような大規模な工事計画・メンテナスに携わることができ、大きな予算を裁量権をもって動かすことができます。 ・また、DX推進をはじめとする設備保全に関する様々なプロジェクトに携わっていただくことができます。 ・数億円規模のプロジェクト設計に携わっていただく可能性もあり、やりがいを持ちながらスキルと経験を身に付けていただけます。 <キャリアパスイメージ> ▼1~3年後 まずは、機械エンジニアとして電気・計装担当者や製造部門と連携をしながら、チームで業務を推進して下さい。 ▼3~5年後 キャリアを積み、同プラントにおけるマネージャーとして活躍していただきたいと思います。また、同社(各製造拠点)の各プラントへのジョブローテーションの可能性もあります。
<必要な業務経験/スキル> プラントにおける機械系の保全・設計・施工管理の経験(5年以上) <望ましい業務経験/スキル> ・プラントの工事安全管理、購買や経理の基礎的な知識 ・化学工学、または、機械系の専攻を修了されている方 <望ましい資格> ・高圧ガス製造保安責任者 ・危険物取扱主任者 ・非破壊試験技術者 ・溶接管理技術者 など <求める人物像> ・これまでの経験やスキルを活かし、チャレンジ精神のある方 ・自ら考え、提案する前向きな方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
医薬品の製造と品質管理に関する分野の薬事業務を担当いただきます。 医薬品の製造方法と品質試験方法に関する資料作成の経験を豊富に得ることが出来ます。 <業務例> ・マスターファイル(MF)の作成・登録と、登録後の変更対応 ・外国製造業者認定取得と認定後の変更対応 ・GMP適合性調査 ・CTD Module 2.3及び承認申請書の作成 ・PMDA相談資料の作成及び相談の実施 ・薬事規制の監視及び海外顧客への説明
・MF又は製造販売承認書の製造方法又は規格及び試験方法欄の執筆経験が有る方 又は、5年以上の医薬品製造若しくは品質試験の実務経験が有る方 又は、5年以上の医薬品製造若しくは規格及び試験方法の開発経験が有る方 ・英語の基資料から、MF又は製造販売承認書の製造方法又は規格及び試験方法欄の執筆業務が出来る方 ・英語(e mail及びweb会議)により海外顧客とのやりとりが出来る方 ・責任感を持って働くことができる方 ・チームで働くことができる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
東証一部上場の大手内資系製薬企業の情報システム部門でアプリケーション管理者(IT企画・開発・運用管理)を募集いたします!プログラミングによるシステム開発経験及び運用保守経験をお持ちの方を求めています。本社 ITソリューション部配属 ・当社のバリューチェーンを支えるビジネスアプリケーションの企画、開発、導入、保守運用 ・マーケティングオートメションなどのデジタルマーケティングシステムの企画、開発、導入 ・AI、IoT、RPA等最新技術の活用による変革の推進 ・国内・海外の関係会社およびベンダーのIT担当者とのプロジェクトのコーディネーションやリーディング ★☆本ポジションの魅力★☆ ITソリューションの導入を通して、幅広い業務知識/ITスキルを習得できる!
・4年制大学、大学院卒以上 ・プログラミングによるシステム開発経験、運用保守経験 ・データベースを活用したシステム開発経験、運用保守経験 ・デザインシンキング等UX向上の取組経験 ・JAVA、 .NET等のプログラミング能力 ・Oracle、SQL Server、Postgresなどのデータベース基礎知識 ・TOEIC700点以上(海外関係会社および海外ベンダーとコミュニケーションができる英語力があること)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
法務部では、国内外の各種契約書作成、審査、相談、交渉について、関連部門とも協力して対応、 処理していくことになりますので、法的スキル・経験だけでなく、コミュニケーション能力も重要となります。 また紛争、トラブル、訴訟等が発生した場合には、外部弁護士等の専門家と連携しながら 解決までを主体的に対応します。 部員一人一人が主体的に業務、自己研鑽に取り組んでいます。
【必須条件】 1.法務経験10年程度(10年以上であればなお良い) 2.英語コミュニケーション能力(特にヒアリング&スピーキング、英語を用いて海外で契約交渉の経験などがある方) 【歓迎条件】 1.製薬業界における法務経験 2.TOEIC800点以上 【求める人物像】 ・ 行動力がある方、フットワークが軽い方 ・ 粘り強く、最後まであきらめない方 ・ 好奇心、探究心がある人、アイデアマン ・ 協調性が高い方、サービス精神がある方
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
神奈川県
大手内資系製薬企業の研究所で安全性研究員を募集いたします! 各創薬プロジェクトにおける安全性評価(実験業務およびデスクワーク)を担っていただける方を求めております。 ◆安全性研究所で研究員(実験操作及びデスクワーク)として、非臨床安全性評価と課題解決を行っていただきます。 ・創薬初期段階における非臨床安全性評価系構築、評価の実施 ・開発段階の非臨床安全性試験モニター ・創薬の各段階における非臨床安全性に関わる課題の科学的解決方法の立案、実施 ・国内外の薬事関連資料(IB,CTDなど)の作成及び当局からの照会事項、対面相談の対応等 当社では低分子、ワクチン、抗体、核酸、遺伝子治療といった各種モダリティの医薬品の研究開発を行っております。 創薬本部安全性研究所では幅広いバイオロジーの知識を生かして安全性の評価と考察を行い医薬品を創出しています。
・医学・薬学・生物学系の修士課程以上の大学院修了者または獣医師 ・医薬品研究開発の実務経験者 ・マトリックスおよび複数ラインでの協業ができること ・分子生物学の基本的知識 ・国内外の薬事ガイドラインおよび安全性評価に関する知識 ・医薬品の薬事関連文書作成スキル(日英) ・英語での文書作成スキル
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
データを活用して顧客価値を創出します。ソリューションを企画するとともに、持続可能なビジネスを構築します。 ■具体的な業務内容 デジタル技術を活用した業務変革と、新たなビジネスモデルの創出を狙ったDX推進戦略を策定し、テーマの<1.企画・構想立案>、<2.実行プロジェクトの計画立案>さらにはその<3.ビジネス価値向上の施策の検討>を進めていきます。 <DX推進戦略策定> ・事業戦略に則り事業全体のDX推進戦略を策定し具体的なテーマを企画する。あるいはデジタルによる事業戦略を提言する。 <1.企画・構想立案> ・ゴールとなるビジョン・構想を策定し、推進体制を構築。 アイデア・企画をとりまとめて具体案を設定。 <2.実行プロジェクトの計画立案> ・プロジェクトの対象となる課題の設定~調査・関連部門との解決策協議・検討~解決策の具体的化(データ収集・活用)。 ・解決策を実現するためのデジタル技術基盤の構築プロジェクトへの協力。 ・社内の新たなニーズに応じる、最新のデジタル技術を取り込み活用を企画。 ・営業・マーケティング部門のデジタル技術の利用促進のための支援・技術指導。 <3.ビジネス価値評価と価値向上の施策の検討> ・具体案のビジネス的な価値を評価し、価値向上策を検討・実施。 例えば、 ・「ある素材(製品)を製造する」ビジネスを、これまでのモノづくりのノウハウを活かしAIを活用して更なる価値を付け、全く違うビジネスモデルに生み出していきます。 ・住宅事業で蓄積した膨大なデータを活用し、豊かで健康な暮らし、より効率的で付加価値の高いサービスなど居住者や住宅関連企業に提供する新たな価値を創出します。 ・ヘルスケア事業で蓄積したデータを分析し、新たな健康サービスや治療など患者や医療者に提供する価値を創出します。 <関連情報> 本求人に関連する社員インタビューは【https://www.rs information.com/asahi kasei dx/interview05/】 当社は「DX銘柄2022」に選定されています。 プレスリリースは【https://www.asahi kasei.com/jp/news/2022/ze220607.html】
<最終学歴> 大卒以上 <必要な業務経験/スキル> ・ビジネスコンサル企業またはメーカーなどでDX事業企画やDXビジネス開発の業務経験 ・SIerでDXに関係する案件を担当し、 企画構想およびマネジメントの経験 ※目安:上記を2年以上、かつ、複数のテーマにて企画~実行まで進めた経験 <望ましい業務経験/スキル> ・AIや機械学習に関する専門性、活用経験 ・事業戦略、マーケティング戦略企画などの業務経験 ・マテリアル、住宅、ヘルスケア領域での業務経験 ・化学や素材に関する知見 <求める人物像> ・事業部の困りごとをしっかり受け止めて、率先して解決する方 ・ビジネスプロセスやビジネスモデルのイノベーションに興味のある方 ・現場やデータサイエンティスト、協業先などと協調して、最適なデジタルトランスフォーメーションの在り方を一緒に考えることができるコミュニケーション力と協調性のある方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
●本社および海外子会社の監査業務全般 ・内部監査の計画立案および実施 ・内部統制監査(J-SOX)の計画立案および実施 ・上記監査を通じ、業務実施部門への指導、助言 ・海外子会社における内部統制構築のための分析、指導、助言 ・海外子会社のJ-SOX監査の実施 ◇ポイント 「経営に資する内部監査」を目指しています。 ・会社の仕組みを学べる環境|全ての会社・部署を対象とした内部監査の実施 ・本社の規模拡大に伴う内部監査活動の強化・・・業務監査、労務監査、情報セキュリティ監査等 ・会社のグローバル展開に伴う内部統制活動の強化・・・海外往査、海外スタッフとのコミュニケーションあり
【必須要件】 ・大卒以上 ・公認会計士有資格者 ・上記資格取得後に監査法人での勤務経験がある方(現職は事業会社でも可) ・TOEIC730点以上、もしくは同等の英語力をお持ちの方
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
大手国内CRO企業で戦略・薬事コンサル 薬事グループ シニアコンサルタントを募集いたします! 医薬品薬事のライティング業務を中心にご担当頂きます。◆医薬品薬事のライティング業務。 (1)薬物に係る治験届(XMLファイル)の作成支援業務 -届書XMLファイルの入力、QC点検、とりまとめ等 (2)医療用医薬品、バイオ後続品等の承認申請資料等作成支援業務 -CTD第1部の作成、レビュー、QC点検、とりまとめ等 -CTD以外の当局提出資料の作成、レビュー、QC点検、とりまとめ等 -承認申請後の照会事項回答案の作成、レビュー、QC点検、とりまとめ等 -eCTDベンダーとの連絡調整等 (3)医療用医薬品、バイオ後続品等の一般的名称(JAN)申請・届出、希少疾病用医薬品指定(ODD)相談・申請、対面助言資料等の作成支援業務 -JAN申請・届出資料の作成、レビュー、QC点検、とりまとめ等 -ODD相談・申請資料の作成、レビュー、QC点検、とりまとめ等 -対面助言資料の作成、レビュー、QC点検、とりまとめ等
・大卒以上 ・製薬会社又はCROで医薬品承認申請資料の作成業務経験者 →当局提出資料としてCTD、治験届、JAN、希少疾病用医薬品指定申請のいずれかを作成した経験のある方。 ※若手で当局提出資料のQC経験があり、今後、これらの文書作成を通して開発薬事の実務経験を積みたい方はぜひご応募頂ければと思います。 ・医薬品開発及び薬事の基本的な知識・経験があること ・英文読み書きが業務上支障ないレベルにあること
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
大阪府
■このポジションのミッション ・同社の研究責任者(部長候補)として各研究担当者を統括し、計画的な研究を進める。 ・非臨床試験実施、臨床開発を研究面からサポートする。 ・新規パイプラインの創生など、研究戦略立案を行う。 ■業務内容 ・研究計画に基づいた研究担当者への実験内容等の指示を行う。 ・得られた研究データを評価し、研究者とディスカッションを行う。 ・研究計画書、報告書の承認と社内文書管理 ・研究データに基づいた非臨床試験内容、治験計画への助言 ・PMDA対面助言や治験申請に向けた研究パートの書類作成 ・製薬企業との協業交渉に必要な資料の作成
■必須要件 ・理系博士課程卒、もしくは同等の能力を有する ・リーダーとして研究チームマネジメントの経験を有する ※関西拠点の研究者の研究をまめジメントしていただきます ・英語論文の読み書き、英語での海外研究者とのコミュニケーション ・動物実験、免疫組織化学染色、FACS、遺伝子解析、ELISA等の各種生化学的分析の経験 ※実際に手を動かしていただくシーンはほぼない予定ですが、上記実験設計や結果に対する指導/アドバイスができる方を募集いたします ・社会人(民間企業経験)経験5年 ※民間企業でスケジュールを意識してクイックに研究を企画/推進できる方を求めています ■歓迎要件 ・製薬メーカー、創薬ベンチャーで研究に携わった経験 ・筋肉、代謝系(特に骨代謝)に関連する研究経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
大手内資系製薬企業の創薬部門で核酸医薬の研究開発をご担当いただく研究職を募集いたします! 核酸医薬の上市経験者をお持ちの方歓迎。◆遺伝子治療研究(ウィルス工学 蛋白質工学) 【期待する役割】遺伝子治療における治療法研究開発リーダー
・大学、大学院卒以上 ・核酸化学に精通した核酸CRO、CDMO経験者 ・TOEIC 700点以上目安
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
当社、開発部門では国内外で実施する臨床試験の企画・管理・モニタリングなど様々な業務を行っており,チームで企画からモニタリング業務まで担当します。分業制をとっていないのが特徴です。CTLはプロダクトリーダーの指示のもと,モニタリング業務の責任者として、担当試験のモニターあるいはCROを統括指揮し、治験実施計画書、GCP及びSOPを遵守して臨床試験をリードします。 具体的には、下記の業務等を担当いただきます。 1. 治験実施計画書、同意説明文書及び症例報告書の作成(補助) 2. モニタリング計画書等、各種手順書の作成 3. モニタリングおよび施設対応の実施責任者として、モニターを指揮して治験を実施 4. モニタリング報告書・必須文書・症例報告書等の確認 5. 担当試験に係わるチーム内(モニター)教育
【必須条件】 1.理系の大学あるいは医療系の専門教育機関を卒業 2.臨床開発のモニタリング経験(5年程度) 3.ICH-GCP、SOPなどの関連法規・通知の理解 4.リーダーシップ、コミュニケーション、プレゼンテーションのスキル 【歓迎条件】 1.10施設以上の実施医療機関の担当経験 2.モニターの指導経験 3.TOEIC 650点相当の語学力
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
神奈川県 / 岡山県
同社グループが現在ライセンス供与している『技術パッケージ』を、クライアントの高度化するニーズに応えていけるよう、更に改善・高度化すると共に環境対応化を進め『新たな技術パッケージ』を創り出す事がミッションです。例えば、ライセンス供与技術の拡大のため、LIB電解液原料に用いる他のカーボネート類の『新たな技術パッケージ』を創り出そうとしています。将来的にはこれらの『新たな技術パッケージ』をライセンスしたクライアントに対して、プラント立ち上げの現場或いはリモートで設計・建設・運転などの技術コンサル(支援)を行って頂きます。また、ライセンス供与拡大のため、将来に向けたバイオ原料等を使用する特殊ポリマー製品製造プラントの技術パッケージの基礎検討も行っています。 ■業務詳細 CO2を原料とする環境に優しい「LIB電解液原料用カーボネート製品製造プロセス」及びこれらを「ポリカーボネート(PC)製品重合プロセス」の中間原料として使用する「中間原料用カーボネート製品製造プロセス」を担当し、大きく3つの役割を担っていただきます。 (1)現在の最大の目標は、「世界最大能力・世界最高効率のPCプラントを設計する」ことです。その為に、既存の「中間原料用カーボネート製品製造プロセス」の技術パッケージの改善・高度化・大型化を図り、技術パッケージをより良いものにしていくブラッシュアップを推進しています。 更に、「カーボンニュートラルを推進する」を推進することも重要なテーマで新しい技術の導入や他社プロセスとのコンバインも含めて検討・設計を進めます。 (2)既存の技術パッケージを応用し、LIB電解液原料に用いる他のカーボネート類の製造プロセスの開発検討を行い、プロセスパッケージを作成する。 (3)新しい技術パッケージをクライアントにライセンスした後も、継続して技術支援を行います。 ※クライアントの詳細設計や現地での工場立ち上げの技術支援、運転の指導などを出張にて対応していきますが、コロナ禍に対応し現在は海外出張を行っていません。今後の対応は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討していきます。また、DX 技術を用いた日本からのリモート技術支援を進めており、本格運用に向けた準備や試行を開始しています。 ■ポイント ・プロジェクトは数百億円規模から大きなもので千億円を超える規模です。その大きなプロジェクトの中でライセンサーの一員として活動します。 ・現時点での語学力(英語・中国語など)は必須ではありません。入社後に仕事を進めながら語学力UPに取り組んでいく気があれば、全く問題ありません。 ・クライアントは基本的に海外の大手化学メーカーです。海外出張は、短期なら1?2週間、長期は一時帰国挟み3ヶ月程度です。 ・(3)のライセンス契約後は通常3?4年で1つのプロジェクトを進めます。前半は国内でのデスクワークや会議が中心となり、プロジェクト後半は海外出張などで現場に行くことも増えます。 <仕事の魅力・やりがい> ・自分がライセンサーの一員として技術パッケージを作成し、海外クライアントのプラント立ち上げの現場に参画できます。クライアントと成功体験を分かち合え、大変感謝されます。 ・自分の経験・知識を海外クライアント担当者に伝承できます。分析手順の説明、実地訓練指導及び国内での基礎実験を通じて、自らの技術的な専門知識・経験は勿論、プレゼン・コミュニケーション能力を確実にレベルアップさせることができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> クライアントの技術者と向き合うことで、色々な経験をし成長を実感しながら、組織及び個人のステップアップを目指してください。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> クライアントへの指導の楽しさや難しさを経験しながら、将来のグループリーダーを目指していただきます。
<必要な業務経験/スキル> 石油化学プラントにおけるエンジニアリング業務経験(新規プロセスの設備設計や、既存プロセスにおける設備改善設計・運転解析による改造提案等)5年以上 <望ましい業務経験/スキル> 語学力(英語 や中国語など) <望ましい資格> 危険物取扱者、高圧ガス製造保安責任者 <求める人物像> ・自分の専門性を高め活用すると共に、海外のクライアントに対しても臆することなく積極的に接していこうという意欲のある方 ・自分の知識・経験をいかんなく地道に海外クライアントに提供することを通じて、社会に貢献したいという意欲のある方 ・大勢のクライアントの担当者に対して、少数のグループで仕事を行うことに抵抗のない方 「やる気」「根気」「コミュニケーション能力」を重視します。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
大阪府
● 日本における臨床試験に関する安全性業務 ・臨床試験における安全対策立案と関連文書の作成・レビュー ・グローバル開発チームのPV担当との折衝・情報共有 ・治験薬に関する安全性評価(個別症例評価ではない) ・治験薬の安全性に関わる文書の作成(治験定期報告書等) ・承認申請における安全対策立案(添付文書「使用上の注意」、RMP等)、審査対応 ● 日本における承認後の安全対策に関する業務 ・市販直後調査 ・安全性情報の評価・安全対策立案(添付文書「使用上の注意」、RMP等 ) ・安全性定期報告等の定期報告書の作成 ・再審査申請における安全性評価 ● グローバル安全性評価チームにおける安全性評価、安全対策立案等 <仕事のやりがい> ニュースリリースでも発表しているように、新規開発プロジェクトが次々と育っている事業環境において、臨床開発の初期から市販後まで一貫して安全対策戦略を行う「ファーマコビジランス」を実践できる部門です。グローバル開発のダイナミズムも含めて刺激のある業務とともに、常に患者目線で中立、サイエンスに立脚した安全対策を積極的に立案する場面も多いです。 <本職務で身につくスキル・経験> サイエンスに圧倒的な強みを持つ安全対策・リスクマネジメントのストラテジーを担うチームですので、サイエンスレベルや戦略性の向上は期待できます。また、日本を起点にグローバル展開するタケダだからこそ、貴重な経験も積んでいただくことが可能です。 <その他> PV部安全対策グループでは、開発から市販後に至るまで包括的な安全性評価、リスクマネジメント、安全対策立案を疾患領域ごとのチームで行っており、PV部門の核となるストラテジーを担っています。PV部門には医師資格保有者や疫学専門家等も在席しており、サイエンスレベルは非常に高いレベルにあります。 また、とてもフレンドリーな明るい職場であり、相談もしやすく、PV業務を通じてサイエンスの知識を深めたいというお気持ちがあれば適した環境であると思います。 フレックス制度に加え、オフィスワークとリモートワークを組み合わせたハイブリッドワーキングモデルを導入しており、個々人のワーク・ライフバランスに適応した働き方が可能です
<実務経験> 以下のいずれかの安全対策業務経験を有することが望ましい 1.治験における安全性モニタリング計画立案 2.治験薬に関する包括的な安全対策業務(※個別症例ハンドリングではない) 3.製造販売承認申請関連業務(安全性関連パート) 4.承認後の包括的な安全対策業務(※個別症例ハンドリングではない) 5.規制にかかる定期報告類の作成 6.安全性情報の解析・評価業務 7.PV分野におけるグローバルチームとの協業・折衝 <スキル・資格> 薬剤師、健康科学関連分野におけるMScやPhDの資格を有する者が望ましい。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務詳細】 ・日常的な会計および関連業務 ・IFRS他による月次決算のエントリとデータ ・監査対応 ・財務プロセス改善 ・他ファイナンス、FP Aチームとの連携 ・予算対実績レポート、CAPEX管理、およびローカル管理および本社からのアドホック業務 ・固定資産・税務分野における取り組み 等
【必須要件】 ・5年以上の経理実務経験 ・英語ビジネスレベル
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
1. 医薬品のGMP、GQP、GVP 関連業務 2. 薬事承認・認証申請資料作成、手順書改定 3. 開発への積極的な関与、申請データとしての適切性の確認 【組織構成】 信頼性保証部(社長直轄) ・薬事課 ・品質保証課 ・安全管理課
・薬剤師資格をお持ちの方 ・製薬業界にて薬事業務経験3年以上 ・英語論文読解力あれば尚可
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
【業務内容・募集背景】 これまでプロダクトオーナーを中心にソリューション検証を外部委託開発により進めておりましたが、検証に目処が立ち今後市場投入を行うフェーズにあります。 今後市場投入に合わせて、開発速度は日に日に加速することが予想されるため、開発チームを内製化しプロダクトをグロースさせたいと考えております。 本ポジションではプロダクト開発におけるマネージャとして、以下のような業務や役割を担当します。 ・プロダクト開発に必要なマネジメント業務全般 ・プロダクトのビジョン、ロードマップの策定およびボードメンバーへの提案 ・ロードマップを円滑に進めるために必要なシステムの検討・導入 ・エンジニア、デザイナー、プランナー、マーケッターら、ステークホルダーとの必要なコミュニケーションデザインおよびマネジメント ・チームビルディングおよび採用 【業務概要】 日本では毎年約100万人が新たにがんと診断され、日本人の「2人の1人」が生涯でがんになります。がん患者さんが抱えるつらさは身体的なもの以外にも、精神的、社会的なもの等が存在しており、それらを軽減していくためには、薬剤や手術による治療以外のアプローチも必要となります。 がんと告知されるとその瞬間から、人生で初めて死を意識し、強制的に向き合うことになり、頭が真っ白になった中で、短い時間で、治療方針を決めていかなければならないことが多いです。病院・医師・治療の選択肢…、あらゆる場面で「これで良いのか」という不安な気持ちと戦っています。 私たちはそんな患者さんが、疾患・治療に対して正しく理解した上で、治療のために納得のできる意思決定をし、自分らしい闘病生活を送れる世界を作るべく、プロダクト開発を行っております。具体的には、がん患者さんの個々人の状況・状態・価値観に合わせて、パーソナライズされた情報を提供するような仕組みでの解決を目指しております。 【プロダクトチームのMission/Vision/Value】 ・Mission 日頃から大切に思っていること、さらに新たな自分の価値観と向き合い これからの人生で大切なことに集中できる ・Vision がんになっても怖くない、誰もがそう思えるような世界をつくる ・Value - 尊重・敬意 - 患者さん一人ひとりの価値観・人生観を尊重します - チームメンバー個々人が持つ強み・バリューに対し敬意を示し、お互い大事にしていることを尊重します - 進取・果敢 - やってみないと価値は生まれない。とことん新たな価値提供に挑戦します - 誠実・誠意 - 客観的な根拠(エビデンス)に裏付けされた情報(メリット・デメリット)を、中立的な立場で情報を提供します
【MUST】 ・4大卒以上 ・MVVへの共感 ・インターネット、スマートフォン関連業務でのプロダクトマネジメント経験を2年以上、もしくはそれと同等の以上の経験 ・様々なフレームワーク等を用いて、サービス全体の方向性を取りまとめ、推進してきた経験 ・チームのいちメンバーとしてではなく、自らプロダクト開発をリードしてきた経験 ・エンジニア、デザイナー、プランナー、マーケッターをマネジメントしてきた経験 ・周囲から信頼を獲得するコミュニケーション力 ・受動的ではなく能動的にアクションを起こせる事 ・物事の本質を見抜く力、概念的思考力 【WANT】 ・アジャイル開発の経験 ・カスタマージャーニーマップ、UXデザイン、情報設計などを用いて、UCD(HCD)プロセスに準じたプロダクトの設計、開発をした経験 ・GoogleAnalytics、FireBaseAnalyticsなどを用いたサイト分析の経験 ・DBのデータを元にデータ分析して、企画を作り上げてきた経験 ・エンジニアリングの経験 ・0→1開発の経験 ・ヘルスケア業界知識 【求める人物像】 ・オーナーシップをもって主体的にプロジェクトを推進できる方 ・プロダクトの品質、コスト、納期のバランスを考えた意思決定、提案ができる方 ・サービスの顧客や社内のビジネスチームなど、各ステークホルダーとコミュニケーションしながら業務を推進できる方 ・リスクマネジメントに重点を置いた開発に抵抗がない方 ・必要に応じて自ら手を動かすことに抵抗がない方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
・臨床試験計画の立案・実行・評価 ・CROマネジメント ・国際共同試験(欧米亜)の実行又は支援 ・機構相談資料や申請資料の作成、当局の審査対応 ・開発化合物の導入導出評価
【必須】 ・製薬メーカー等でのモニタリング経験 ・理系の6年制大学卒または大学院修士卒の学歴 【歓迎】 ・開発計画の立案および実行、規制当局との治験相談等を経験された方 ・臨床開発業務(CRA)において、リーダー(サブリーダー)等を経験された方 ・施設手続き開始から施設終了通知書入手まで経験された方 ・社内外関係者に対するコミュニケーション能力が高く、性格は明るい方が望ましい 【必須項目】・非喫煙者 詳細は以下のリンク先をご確認ください。 https://www.kyowakirin.co.jp/careers/recruit/recruiting/career/
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
埼玉県
当社は画期的ながん治療薬の開発を行ってきた一方で、免疫・アレルギーや泌尿器領域等、広い領域において、自社での創製から製造販売までの医薬品開発に精力的に取り組んでいます。製薬技術本部 原薬品質評価部では医療用医薬品の有効成分(原薬)について、臨床開発段階から承認申請、更に商用までの製品ライフサイクルを通した品質管理戦略の立案と管理を行っています。 今回、原薬の品質管理の根幹となる「化合物の物性評価、規格及び試験方法の設定、Globalでの各種承認申請関連業務、ならびに製品ライフサイクルを通した品質管理戦略の立案及び管理」を牽引出来る実務担当者を募集致します。 具体的な業務は、以下の通りです。 ・治験~商用原薬(主に化学合成品)に対する各種分析法の開発(原料、製造工程、原薬など)、分析法バリデーション及び安定性試験の実施 ・原薬の物性評価の実施及び物性に基づく品質管理戦略の立案 ・治験薬及び新薬に対する,Globalでの申請作業の実施(IND/IMPD/IB/CTDなどの各種申請資料の作成及び照会事項への回答)
【必須条件】 ・医薬品業界での3年以上のCMC開発研究の経験 ・原薬の品質評価に用いる各種分析機器の使用経験(HPLC/GC など) ・品質関連ガイドラインの知識(3極薬局方、ICHガイドラインなど) 【歓迎条件】 ・原材料等(原薬、原材料、中間体など)の規格及び試験方法の設定経験 ・国内及び海外の申請資料(IND/IMPD/CTDなど)の作成経験 ・物性評価や構造推定に用いる分析機器の使用経験(XRD/MS/NMRなど) ・英語力(海外対応の業務有り、読み書きのスキルは必要) ・CMOやCROへの分析技術移転の業務経験 ・統計解析手法を用いた分析法のQbDアプローチ経験 【求める人物像】 ・分析スキル、判断力、理解力を有する方 ・社内外関係者と良好に関係が構築でき,仲間のために汗をかける方 ・主体的・積極的かつ前向きに仕事に取り組める方 ・自ら手を動かしてデータを取得するなど,実験が大好きな方
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
茨城県 / 福島県
総合ラボ及び地域ラボでの検体検査 血算、生化学検査などの一般臨床検査をお任せします。 ■総合ラボ所在地は茨城県つくば市、福島県いわき市 ■地域ラボ所在地は千葉県千葉市、栃木県宇都宮市、群馬県館林市、新潟県新潟市、福島県郡山市・いわき市、宮城県仙台市、岩手県盛岡市 ※配属はご本人の希望を優先します。
【必須要件】 臨床検査技師資格者 【歓迎要件】 臨床検査経験者
日総工産株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資製薬企業でバイオ医薬品原薬プロセス開発研究者を募集いたします! 製薬業界での製法開発検討経験をお持ちの方を求めております。・バイオ医薬品の原薬製法開発 ・原薬製法に関わる新規技術開発 ・治験申請・承認申請のためのデータ取得・ドキュメント作成・照会対応 ・non-GMP製造実施及び製造部門への技術移管 ★☆本ポジションの魅力★☆ バイオ医薬品に関して国内実績No.1の製薬会社でグローバルレベルの原薬製法開発で研究能力を発揮できる。
・日本の大学院での修士卒以上またはそれと同等の学位を持つ ・製薬業界もしくは類似技術を使用した業界(アカデミアを含む)での製法開発検討経験 ・原薬製法開発に使用される技術(細胞構築・培養・精製)に関する知識及び研究実績 ・(細胞構築)細胞を利用した物質生産技術に関する知識、経験(分子生物学、遺伝子工学、細胞生物学、細胞改変・育種技術、RNAデータ解析技術) ・(培養)細胞もしくは微生物等を利用した物質生産技術に関する知識・経験(特に細胞代謝または生物化学工学)、培養や測定の自動化システムやin-line測定のフィードバック制御システムに関する知識・経験 ・(精製) タンパク質の精製技術や材料に関する知識・経験(スケールアップや技術移管など工業化経験があれば好ましい)、クロマトグラフィーや流体のmechanistic modelingに関する知識・経験 ・マニュアル読解及び計画書・報告書作成可能なレベルの英語力
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
外資系血液ガス分析装置の会社で、セールススペシャリストを募集■職務内容: セールスとして、製品の販売、フォローを行い、そのエリアの収益目標を達成します。市場でのプロファイルとポジショニングを高めるために、製品トレーニングと顧客へのプロモーションを扱います。エリア・セールスマネージャーがレポートラインとなります。 ■業務詳細: ・営業戦略…具体的な目標(ターゲットのお客様、ソリューション、時期)の識別と訪問回数の計画について及び、アクションプランとスケジューリングの策定を行う。販売予想(フォーキャスト、プロスペクト)の識別、商談のフォローアップ(進捗管理→代理店、最終設置先ほか)。 ・営業統括…フィールド活動で得られた新規商談のフォローアップを行う。 ・管理一般…様々なレポートを準備する(営業活動、クロージング、フォローアップ※進捗管理)。販売のクロージングのために必要な業務を遂行するために社内関係者との調整を行う。プレゼンテーション、提案書、契約書を準備する。 ・市場把握…お客様のニーズや市場トレンドの把握と報告を行う。 ・販売促進…会社の製品やサービスを既存及び新規お客様に提案、販売する。販売促進資料(営業担当者が作成した資料等)や現在の製品知識を維持、向上させる。 ・お客様管理…地域において影響力のあるオピニオンリーダー(自社、他社ユーザー問わず)を識別し、密接な接触を維持する。影響力のあるオピニオンリーダー(自社、他社ユーザー問わず)と同様なレベルでお客様とのコミュニケーションを図り、マネジメントする。既存および新規お客様との関係を構築し、維持する。お客様の関心事や懸念を識別し解決する。製品情報を最終設置先に提供する。 ・CRM…定期的なデータ入力、更新かつ自身の担当施設の情報について責任を持って情報更新をする。 ・教育指導…地域の代理店への教育プログラムを実
・医療業界での営業経験 ・基礎的なコンピュータースキル <必要資格> ・普通自動車免許第一種
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
静岡県
大手内資製薬企業のトランスレーショナルリサーチ本部で開発テーマの非臨床DMPKリーダーまたは生体試料分析試験責任者を募集いたします!・主に開発候補品選定以降の非臨床DMPK及び生体試料分析の評価戦略策定、試験計画立案、実行、データ評価 ・他機能との協働による、研究課題の同定と解決策策定、解決 ・社内試験・外部委託試験の管理及びモニター ・当局提出文書の作成 ・グローバル開発におけるグローバル提携会社を含む海外パートナーとの折衝・連携ならびに各国規制当局対応 ★☆本ポジションの魅力★☆ 専門性を活かして、グローバル医薬品の創薬開発に貢献できること。
・薬学系、理工系などの修士以上 ・開発のための非臨床DMPK研究(標識体を用いた薬物動態・代謝試験含む)または生体試料分析研究(ELISAまたはLC-MS)で5年以上の実務経験があること ・GLPまたは信頼性保証に対する理解・経験(信頼性基準試験の実施、当局提出資料作成) ・英語で最終報告書、申請文書やビジネスメール等を書くことができ、基礎的な英会話及び日本語の会話ができる(目安:TOEIC 750点以上) ・交渉力/コミュニケーション力 ・プレゼンテーション力 ・チームワーク
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■探索プロジェクト リーダーを担う。具体的には以下の通りだが、これに限定されない。 ・創薬標的に作用する薬剤候補化合物を探索するためのハイスループットスクリーニング(HTS)系の確立およびヒット化合物の探索を推進する。 ・リード化合物創出/最適化における各種in vitro薬理評価(アッセイ系構築を含む)を担当する。 ・担当するプロジェクトにおいて化合物探索のための最適な研究計画の立案を行い、関連部門の研究者との効果的な協働を通じて医薬品候補化合物の探索を推進する。 ・化合物探索の専門性を背景にステークホルダーと議論し、問題解決策を提案しながら業務を遂行する。 ・研究の進捗に関して共同研究者および委託者に対して適切に報告する(プレゼン資料および研究レポートの作成を含む)。 ・安全衛生、行動規範、コンプライアンスを遵守し、研究活動を行う。
【必須】 ・関連学問分野におけるPh.D(M.D.)あるいは修士号取得者 ・製薬会社もしくはヘルスケア関連の研究機関における化合物探索分野での5年以上の実務経験 ・化合物探索研究に精通しており、アッセイ系構築およびスクリーニング計画を立案できること ・ヒット探索プロジェクトにおいてリーダーシップを発揮でき、業務上の課題をタイムリーに認識し、主体的に解決策を提案、実行できること 【歓迎】 ・創薬標的分子に対する薬剤探索について系構築から、HTS、化合物プロファイリング、候補化合物創出までの一通りの研究経験 ・Phenotypic screening系構築および作用機序解析の経験 ・iPS細胞を用いたスクリーニングの経験 ・High throughput MSアッセイ系構築の経験 ・Biophysics(SPRなど)による化合物評価の経験 ・スクリーニングデータ解析の経験 ・HTS設備の導入経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
兵庫県
【職務・役割】 ・薬剤開発の各段階において、統計的観点から協力なリーダーシップを発揮して貢献する。 ・臨床開発医師をはじめとしたMedicalの同僚とともに、臨床開発計画やプロトコルのデザイン、解析計画の策定や支援を行う。 ・臨床試験担当者やサイエンティストと協働して、試験のデータベースの構築、データ解析に責任を持つ。 ☆★本ポジションの魅力☆★ ・世界トップレベルの製薬会社で新薬開発において先進的な統計手法を適用する機会がある。 ・豊富な開発候補品についてグローバル開発計画に参画し、日本での開発をリードできる。 ・グローバル本社の高いレベルの統計担当との協働の機会がある。 ・統計担当者の価値が高く認識され、賞賛される職場環境で働くことが出来る。 ・短期のアサインメントをもって、海外勤務の可能性がある。
【求める学歴】 ・統計学または生物統計学の修士以上(博士の方は尚可) もしくは、数学や疫学といった関連領域の教育を受け、健康科学の分野での統計担当者として豊富な経験がある。 【求める経験】 ・製薬会社及びCROやアカデミアで臨床試験や観察研究の経験がある。 <望ましい経験> ・新薬承認申請の薬事業務に関わった経験がある。 ・海外の同僚や顧客との協働の経験がある。 【必要スキル】 ・臨床開発、疫学その他関連領域における統計的手法に関する知識 ・臨床試験の方法論や統計学に関する規制に関わる知識 ・SAS言語での高いプログラミング能力が好ましい 【英語スキル】 ・英語、日本語の両言語での良好なコミュニケーションやプレゼンテーション能力 【求める人物像】 ・積極的なリーダーシップを発揮した態度で、各種のチームやメンバーと良好な関係を構築できる能力
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手ソリューションサービス企業の医薬ソリューション部門で大手外資系製薬メーカーでの品質保証業務職(東京)を募集いたします! 英語力を活かして、最新の医薬品に役立てることができます。◆大手製薬メーカーでの品質保証業務です。 現在稼働中のセンター業務をマネジメントする管理者。 当社社内での勤務となります。 ※本業務は、品質のエラーを書面にて報告する部署であり、クレーム対応部門ではございません。 【仕事内容】 収集された医薬品の品質情報を英語でシステム入力します。(10~15件/日) MRへ情報収集依頼メール送付します。 情報収集およびシステム登録について関係部署へ報告連絡を行います。 MRおよび関係部署との連絡はメール通信が主となります。 製品苦情に関わる品質情報を取り扱いますが、クレーム対応の作業はございません。 製品苦情やクレーム受付窓口業務ではございません。 ★☆仕事の魅力★☆ 英語力を活かして、最新の医薬品に役立てることができます。 業務経験不要。研修体制が充実しています。 業務の中で学びながらスキルアップでき、製薬企業のグローバル対応を身につけることができます。 スキルアップを望む方、社員として会社の組織で長期的に働きたい方、医薬業界で働きたい方の希望を実現できます。 土日祝休みのためプライベート充実。
・大卒以上 ・製薬及び医療業界経験者(年数は問いません) ・英語スキル(リーディング/ライティング: ビジネスレベル) ・PCスキル(Word, Excel, PowerPoint) ・ビジネスマナースキル
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
People Responsibilities: ・Supervision of Clin Ops managers ・Responsible for the supervision of assigned direct reports ・Responsible for detailed performance review and management of assigned direct reports including: Annual Performance Management and Development (PMD) Individual Development Plan (IDP) Line of Sight Goals and “Shoves Tugs” ・Responsible for appropriate management and resolution of performance issues ・Measure performance indicators for assigned staff within Clinical Operations. ・Identify individual training needs and assist in the conduct of training and development efforts regionally ・Conduct on site Accompanied Field Visit activities (Evaluation and Quality Control Visits) for Clinical Operations staff ・Effectively communicate management strategies policies and procedures in conjunction with leadership teams ・Develop and maintain effective relationships with management team to manage Clinical Operations staff in a matrix environment. ・Maintain good working relationships with internal and external clients to ensure opportunity for acquiring additional new business. Indicate the number of: Direct Reports: Between 10 and 20 Clinical Operations Staff dependent upon business need Indirect Reports: None GCP Oversight Accountability ・Has GCP oversight of direct reports by ensuring GCP training is executed understood and implemented. ・Identify and escalate GCP issues identified through regular interactions with direct reports and conduct of Accompanied Field Visits ・Ensures training record compliance with training matrix and ensures training records are up to date ・Provide input to relevant SOPs and standard plans/templates for use by Project Management and Clinical Operations staff. ・Assist with on boarding of new direct reports ensuring GCP training before monitoring begins ・Hold Clinical Operations staff accountable for GCP issue escalation to the management team the sponsor and QA as appropriate. ・Hold Clinical Operations staff accountabl…
■Education/Qualifications 学士資格(薬学、医学、生物科学、看護などの分野尚可) GCP(Good Clinical Practice) の知識と関連する指導経験 ビジネス上級レベルの英語、日本語スキル(読み書き、会話) ■Experience 15年以上の医薬品臨床開発の知識と経験 (モニタリング、プロジェクトマネジメント) クライアントとの直接のやり取りを含むプロジェクトマネジメント経 ラインマネージャーとしての職務経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
■職務内容 ITサービスのポートフォリオ管理、またシステムの課題や新たなニーズを収集・管理し、戦略やロードマップを策定する ITサービス管理・インシデント管理・デマンド管理等をServiceNow等のシステムをベースに、グローバルでの体制・プロセスを構築し運用管理を行う システム導入時にITサービス管理の観点で、製品選定やサービスのデザインを実施し、円滑なシステム運用への移行をリードする 【今般採用者のキャリアパス計画】 特定のバリューチェーンにおけるDX推進をリードするような役割も本人の希望や適正により可能性があります
必須 製造業、特に製薬企業におけるバリューチェーンに関する一般的な知識 ITILをベースとしたグローバルでのサービスマネジメントをデザインした経験 ServiceNowの導入、運用経験 ITサービスのポートフォリオ管理の経験 日本の代表として海外のパートナーとリモート会議等で会議をリードおよびファシリテーションできる能力 必須 大学学部卒業以上 望ましい ITILに関する認定(Foundation以上) AWS、Azure、Google Cloud等の認定資格
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
※ご経験に応じてLine Managementをお任せします。 ※詳細はコンサルタントへお問い合わせください。 Oversees and manages regional clinical trials under leadership direction. Responsibilities typically include contributing to the development and management of budgets timelines and quality guidelines for projects thereby ensuring that expectations are met while identifying and mitigating risks. The Associate Project Manager also compiles and drives documentation for the project ensuring the accuracy and quality of regulatory data. [Operational delivery] ・Responsible for project delivery with regards to agreed time scope cost and quality ・TEAM COMMUNICATION: Serve as client primary contact for areas assigned by Project Manager (PM) Senior Project Manager (SPM) or Associate Director (PD) ・Assist in the leadership of the core project team as directed by PM/SPM/PD to facilitate their ability to lead extended cross functional project team including the maintenance of timelines in MS Project creation of PowerPoint presentations and storyboards and maintenance and escalation of items into an ADI log and/or RACT tool ・Follow defined project issue escalation process and Covance's Corrective Action Issue Resolution (CAIR) process ・TEAM COMMUNICATION: Provide performance feedback of team members to respective supervisors ・COST: Interpret billing guidelines for functional area ・SCOPE: Under direction of PM/SPM/PD track project progress against financial milestones using applicable financial systems ・RISK: Under direction of PM/SPM/PD proactively lead quality control and risk assurance activities to ensure project deliverables are met according to regulatory Covance and client requirements ・QUALITY: Assist in the successful design implementation tracking and revision of project plans for assigned projects. Assist in ensuring that all staff allocated to assigned projects adheres to professional standards and SOPs ・Track and maintenance of key project performance indicators for client specified metrics ・Assis…
■Education/Qualifications: ・University/college degree (life science preferred) or certification in a related allied health profession (i.e. nursing medical or laboratory technology) from an appropriately accredited institution ・In lieu of the above requirement candidates with five (5) or more years of relevant clinical research experience in pharmaceutical CRO industries or experience in a health care setting will be considered ■Minimum Required: ・Minimum of four (4) years of relevant clinical research experience in a pharmaceutical company/CRO. ・In lieu of the above requirements candidates with five (5) years supervisory experience in a health care setting and four (4) years clinical research experience (including monitoring) in the pharmaceutical or CRO industries will be considered ■Preferred: ・Local project coordination and/or project management experience ■On the Job Experience: ・Working knowledge of ICH Guidelines and GCP including international regulatory requirements for the conduct of clinical development programs. ・Advanced computer skills (e.g. Microsoft Word Excel Project Access and Power Point) ・Ability to work with minimal supervision ・Excellent verbal and written communication skills ・Ability to set clear expectations for junior staff on projects ・Ability to resolve project related problems and prioritizes workload for self and team ・Demonstrated organizational skills and the ability to prioritize multi tasks ・Ability to understand and work with financial information ・Basic knowledge of project management processes ・Demonstrated ability to work within a matrix system
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
デジタルマーケティング部門に所属し、カスタマーエクスペリエンスと生涯顧客価値の向上を、デジタルチャネルを中心としたマーケティング施策により実現します。事業部や関連部署と連携し、B2Bビジネスのカスタマージャーニー全体において、デジタルチャネル貢献の最大化を目指します。 ●Eメールマーケティングやブログコンテンツなどを関係部署と連携し作成する ●Eメールマーケティングを含む、コンテンツマーケティングの最適化 ●原稿制作における運用管理 ●Performance trackをもとにした改善提案 ●定期的なreport out ●全社戦略に基づく新規ビジネスの実現に向けて社内外の関係者と協力してプロジェクトの成功に貢献する <Division Summary> 当部が所属するコーポレートマーケティング部門は、オンラインとオフラインチャネルの双方を有機的に活用し、顧客とのあらゆるタッチポイントで素晴らしい顧客体験を提供することによって顧客のエンゲージメントレベルを維持、向上する事をミッションとしています。そのため、製品資料の制作やイベント開催のサポートのみならず、オンラインチャネルでもメールマガジン、Webサイト、SNSや広告などの幅広いマーケティングチャネルを使用しています。 具体的には、国内およびグローバルで企画展開されるマーケティングプログラムをさまざまなチャネルを使用し効果を最大化することで、当社の持つ各ブランドの認知度を高め、製品・サービスの見込み顧客の創出することに貢献しています。 顧客の課題解決のための価値ある提案を行うために、プロダクトマーケティング担当部門、カスタマーサポート部門や技術サービス部門などの各関係者間と協力して業務を行います。また、専門的な立場からマーケティングチャネルの使用や各種レギュレーションについてアドバイスとサポートを行い、具体的で測定可能な成果目標を設定し達成することにより、ビジネス成長をサポートします。
●下記いずれかのご経験 ・Eメールマーケティングやコンテンツマーケティングなどのデジタルマーケティング関連業務経験 ・EメールマーケティングやMarketing Automation Programs(MAPs)のプラン、運用から原稿作成、report out 、Performance trackなど ・HTML / CSS、Excel 関数・マクロ、いずれかの作成・使用経験 ・制作物を入稿から納品まで監督する進行管理経験 ●社内、社外とのコミュニケーション能力(成功に向けてのストーリ構築、説得力) ●データドリブンなアプローチができること ●ストレッチゴールに対して自身の成長機会と前向きにとらえることができること ●変化に対して柔軟かつ能動的な対応ができること ●学習のスピードが速く、継続的に学習・新しい知識の取得をする意欲があること ●継続的に改善の機会を見出し、創造的な解決策をもって対応できること ●関係構築、計画、分析、問題解決のスキルが高く、Hands onなどの細かい作業を厭わないこと ●TOEIC 600点程度の英語力(英語力は問いません) <尚可> ●Eloqua使用経験 ●グローバル企業におけるマーケティング経験
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
東京都
国内2,800超の健診機関・医療機関と連携し、基本健診や健康診査をはじめとする各種事務業務のアウトソーシングサービスを提供しております。これと、ヘルスケアIT技術の強みを融合することで健康経営事業のソリューションプロバイダーを目指しています。 当ポジションでは、見込み顧客、あるいは既存顧客とのコミュニケーションを通じ、顧客の「目指す姿」に伴走し実施プロセスの合意形成を図りながら、目標達成を目指す営業活動全般を担当いただきます。 1.見込み顧客に対する新規営業 - 現状のヒアリング、ニーズ特定、ソリューション提案、デモ等を実施し受注につなげる 2.見込み顧客の創出 - 新規顧客への働きかけを通じて、新たなリードを獲得する 3.既存顧客に対してのクロスセル営業 - 既存顧客に対して、新サービスの提案、デモ等を実施し受注につなげる
【求める学歴】 大学以上 【求める経験】 ■必須要件: 以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・法人向け新規開拓営業経験 ・予防医療領域(保健組合や検診機関、特定保健指導機関など)で勤務した経験 ■歓迎要件: ・ヘルスケア業界またはIT業界における営業経験 ・エンタープライズ向け営業経験 ・営業組織におけるリーダー経験者 ・ソリューションセリングの営業スキルをお持ちの方 ・ヘルスケア業界に対して強い気持ちをお持ちの方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
Clinical Team Lead is responsible for execution monitoring and controlling of the clinical trials from operational side. You will also be involved with budgeting participation of bid defense and planning of projects. ■Commercial Responsibilities■ ・Contribute to the operational plan and participate in the delivery of Bid Defense presentations for new business as required. ・Develop and maintain relationships with assigned clients and serve as the client interface for all clinical operations matters. Meet/exceed client satisfaction expectations. Initiation and Planning ・Sets the project related clinical operations objectives and strategy in collaboration with the Core Team. ・Provide input into the development of feasibility materials and recruits potential investigators. Responsible for the final site list. ・Requests manages and tracks clinical project resource needs. ・Provides clinical operations input into cross functional project plans. ・Develops the risk and contingency plans for key clinical operations activities in collaboration with the Core Team. ・Manages the successful design implementation tracking and revision of the monitoring plan and clinical operation training plans for assigned projects. ・Writes the prototype informed consent form. ・Provides clinical support to Global Site Services for regulatory submissions and IRB/ERC queries. ・Assists in the design of the CRF EDC or equivalent. ・Owns the development of project specific site and monitoring tools. ・Owns the development of training materials and training specific to the clinical operations team. ・Develops and presents the clinical operations training materials for Investigator Meetings. ■Execution■ ・Responsible and accountable for management of the Clinical Operations team with particular emphasis on teamwork quality and compliance with the project plans. ・Responsible and accountable for the clinical operations budget for the project. Ensures that clinical operations activities are with…
■必須■ ・6年以上の医薬品臨床開発業界での業務経験 ・Trial Management経験またはSenior CRAとしてCRAのLead業務の経験者 ・ビジネスレベル以上の英語、日本語スキル(読み書き、会話) ・GCP(Good Clinical Practice) の知識 ■尚可■ ・学士資格(薬学、医学、生物科学、看護などの分野尚可) ・クライアントとの直接のやり取りを含むプロジェクトマネジメント経験 ・ラインマネージャーとしての職務経験
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
大手内資製薬企業で製剤処方製法研究担当者を募集いたします。 ・中分子、低分子医薬品のどのモダリティーにも対応可能な各種製剤化技術の構築(特に難溶性化合物の経口固形製剤、注射剤の開発) ・世界最速スピードでのP1入りを目指した処方・製法研究アプローチの構築 ・製剤単位操作への理解と製法を考慮した最適処方の確立 ◆期待役割:将来の低・中分子製剤研究リーダー ★☆本ポジションの魅力★☆ 製剤化を通して付加価値を向上し、世界中の患者さんに届けることで世界の医療に貢献できる !
・修士卒以上(薬学、理学、工学系) ・低・中分子の製剤化経験 ・国内・海外のレギュレーション、ガイドラインに関する知識 ・海外関係会社および他社と英語でのコミュニケーションで業務を推進できる方 ・英語(TOEIC 700以上)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
大手外資系製薬企業のマーケティング部門で様々な市場調査を担当いただくマーケットリサーチ職を募集します!製薬メーカーやヘルスケア担当のコンサルティングファームの方歓迎。Members of The Market Research Specialist Chapter are responsible for providing valuable insights to solve business issues through both conducting primary market research (not only to solve identified business issue but also to identify customer needs they are unaware of) and analyzing external data (claim data, syndicated research data, ) as an expert. And we are also responsible for actively working on tasks other than market research as one of squad members in an agile organization. This chapter has Senior Analyst / Consultant who specialized in market research and those who specialized in design research. “Market researcher” is mainly responsible for providing valuable customer insights and actionable proposals based on the results of primary research and/or external data analysis t
・Market research experience in pharma ・Experience conducting pre-launch research on new products (Market understanding, Drivers & Barriers, Positioning, Message test, etc.) ・Good communication with Japanese members ・Can speak business English
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
茨城県
当社はがん治療に貢献できる薬剤開発にチャレンジする一方、免疫・アレルギー、泌尿器領域においてもユニークで新規性のある医薬品開発に精力的に取り組んでおり、今後もグローバル開発に注力し、世界中の患者さんにいち早くそれらの新薬をお届けすることを使命として業務を進めております。 その中で当社・化学研究所では、創薬探索研究において見出された開発候補原薬に対し、品質確認を目的とした試験法の開発業務(非臨床フェーズ)を行っております。 合成化学系研究員との密な連携の元で柔軟かつ効率的に品質試験法開発を推進させると共に、後工程であるCMC部門への円滑な情報移管も行う事で当社の新薬候補パイプラインの創出及び増強に貢献しています。 今回は基礎探索~非臨床の原薬分析研究者を募集いたします。具体的には以下の業務をご担当いただきます。 1.新規開発候補原薬及びその製造中間体の品質試験法に関する開発業務(基礎探索/非臨床フェーズ) 2.後工程のCMC部門及び各種原薬・中間体製造委託先様等への試験法関連技術の情報移管 3.弊社分析研究を効率化するための各種情報収集、技術獲得、及び機器導入
【必須条件】 ・製薬企業あるいはCROにおける原薬/製剤の品質試験法開発業務経験 (5年以上) ・多様なバックグラウンドをもつ関係者とチームで協働して取り組み、互いの強みを生かして成果を上げられるコミュニケーション能力 ・分析機器に関する知識とオペレーション経験 【歓迎条件】 ・外部業者との業務推進経験(情報移管、トラブルシューティング) ・海外関係各社と議論可能な英語コミュニケーションスキル(技術文書の読解・作成、専門領域における基本的なコミュニケーション) ・医薬品開発における基本的なガイドライン(ICH Qシリーズ等)に関する知識 ・製薬企業における原薬・製剤の固体物性評価、溶出性評価、安定性評価等の実務経験 【求める人物像】 ・社内外関係者と良好な関係性を築き、協働出来る方 ・未経験の業務に対しても臆することなく、常に自身の成長の機会と捉えて自分の潜在能力を引き出しながらチャレンジ出来る方 ・仲間を信頼しながらチームで協力して業務を進め、結果からも目をそらさず粘り強く改善に繋げられる方 ・データを読み解く洞察力・課題抽出力・解決力を有する方
株式会社ウィーク
取り扱い転職エージェント
埼玉県
大手内資製薬会社の研究開発部門で製剤研究(製剤開発)職を募集いたします! 製剤開発のご経験をお持ちの方を求めております。 ◆医療用医薬品の製剤開発
・理系大卒以上 ・製剤設計および治験薬関連業務経験(経口剤、注射剤または外用剤) ・外部との交渉スキルのある方
株式会社A・ヒューマン
送信に失敗しました。