バルミューダの新製品や既存製品のデザインに関わる業務全般を担当していただきます。
525万円~855万円 / リーダー | メンバー
東京都
バルミューダの新製品や既存製品のデザインに関わる業務全般を担当していただきます。 初期のコンセプト段階を含む商品企画から量産対応まで、他部門と協業し作業を進めます。 全体のデザインはもちろん細部まで、プロフェッショナルとして、製品に携わり、ブランドを創り上げる即戦力として活躍いただきます。 <具体的には> ・ディレクターの示す新製品の企画発案からデザイン、現地での量産対応までを一貫して対応 ・具体的なデザイン形状の2D・3Dデータでのアウトプット ・機構・回路・ソフトのエンジニアと協業しながら最終製品を実現するまでのデザイン業務 ・製品のCMFコントロールや、品質の最良化 ※設計メンバーはじめ社内各部署と密に連携を取りながら、デザインコンセプトを製品化までつなげていただく業務です。 ※少数精鋭部隊のため、裁量権も責任も非常に大きく、主体性や交渉力が高く求められます。
・金型成形による製品のデザイン・量産化経験(実務経験3〜5年以上) ・企画発案から、現地での量産対応までを独力で遂行できる能力 ・新製品企画の検討段階から、あるべきデザインを独力で提案できる能力 ※デザイナー自ら生産拠点へ出向き、品質を確認していただくため、海外出張が可能な方を求めます。 <必須要件> ・スケッチや文章で、デザインやアイデアを明瞭・簡潔に伝える能力 ・3Dモデリングソフトを使用してのデザインスキル(Shade/ライノセラス等) ・製図能力・形状を2Dで把握する能力 ・Illustrator / Photoshopを使用しての2Dデザインスキル ・日本語(口頭・文章)での高いコミュニケーションスキル
コンシューマー向け製品における開発プロジェクトのリーディングをお任せいたします。
525万円~720万円 / リーダー | メンバー
東京都
コンシューマー向け製品における開発プロジェクトのリーディングをお任せいたします。商品企画、原理試作、材料選定、各種評価、金型発注、量産化対応まで、裁量と責任を持ってご担当いただきます。 <具体的には> ・商品開発プロジェクトのリーディング、進捗管理、品質管理、企画、設計 ・試作組立、金型発注、試作機の評価検証、海外工場での量産立ち上げ業務 ・EMSベンダー、パーツメーカー等との折衝や納期、コスト、スケジュールなどの管理 ※まずは経験を活かせる分野から取り組んでいただき、ゆくゆくはPJTを複数お任せしていきます。(現在のところ、PLは全体で10名程度おり、複数のPJTを見ている方やひとつのPJT、新商品を見ている方とさまざまです) ※ご経験に応じて、既存製品または新規製品のPJTをお任せしますが、家電の中でも当社が今まで取扱いのない製品、あるいは家電以外の事業分野に新たにチャレンジしていく可能性もあるため、社内に十分なノウハウがないことも想定されます。そのような状況下でも柔軟に対応し、まとまっていない製品の構想や要求に対して、どのように進めるべきかを社内外関係者や代表へ提言していくことが求められます。 ※商品開発の予想外の方針転換や難題が発生した際に、落としどころをつけながら、協力体制を作っていくことが必要のため、プロジェクト推進力、コミュニケーション力や組織内へ発信していく力が高い方を求めます。 <開発体制について> 開発プロジェクト期間は1〜1年半ほど、プロジェクトリーダー以下6〜10名のチームで構成されます。メカ、エレ、ソフト、品質等それぞれ1名ずつ(プロジェクトによっては2名)アサインされ、企画段階から量産対応まで責任を持ち、開発していただきます。
・新製品開発におけるプロジェクトリーダー経験 ・企画、仕様検討から設計、試作、評価、量産立ち上げまでの一連の工程の経験 ・社外関連会社や海外工場との折衝および社内外関係者との交渉経験
家電製品開発における電気設計担当部門のマネージャー業務をお任せします。
800万円~1000万円 / 管理職
東京都
家電製品開発における電気設計担当部門のマネージャー業務をお任せし、電気関連全般の技術責任者として下記業務を行っていただきます。 ・電気チームメンバーの技術指導、設計サポート、および各種ドキュメント類の審査と承認。 ・部門のリソース(人、物、予算)管理。 ・外注、取引先とのやりとり、管理、メンバー業務フォロー ※下記メンバー業務となり、技術や知見を活かしフォローいただきます ・回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・電気仕様検討、基幹部品選定 ・センサ、モータ等のパラメータ設定、試作機の評価検証 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD(加工、組立、検査)管理) ・市場不具合品の解析、対策 ・新商品の原理試作、技術提案 <開発体制> ・新規プロジェクト期間は1~1年半ほどで、プロジェクトリーダー以下6~8名のチームで構成されます。 ・メカ、エレキ、ソフト、品質保証、製造技術等それぞれ1~2名ずつアサインされ、企画段階から量産対応まで商品設計部、品質保証部が責任を持ちます。
・回路設計経験(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・電気仕様検討、基幹部品選定、評価経験 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝等の経験 ・設計基準、開発フローなど設計業務の構造構築や修正、運用の経験 ・マネージャー業務(リソース管理)経験 ※高いデザイン性/驚きや感動を与える体験価値と安全性/信頼性を両立させた製品の開発をスピード感を持って完遂することが課題。この高い壁にともに立ち向かっていただける方を募集します。 <歓迎要件> ・大電流回路、アナログ回路設計の経験
当社のコンシューマー製品におけるビジュアルコミュニケーション全般の企画立ち上げから制作完了まで幅広くご担当いただきます。
525万円~720万円 / リーダー | メンバー
東京都
当社のコンシューマー製品におけるビジュアルコミュニケーション全般の企画立ち上げから制作完了まで幅広くご担当いただきます。媒体はWEBサイト、製品カタログ、広告など多岐にわたります。 <具体的には> ・ビジュアルコミュニケーション企画のコンセプト立案、実行 ・WEBサイト、広告、パッケージ、製品カタログ、動画等の制作、ディレクション ・撮影時の製品スタイリングやカメラマンのディレクション など ・他部門へのデザインに関するアドバイス 製品自体の魅力や特性を理解し、ビジュアルコミュニケーション全般の企画・提案から具体的なイメージ制作、撮影ディレクション、制作作業、外注先のコントロール等を幅広くご担当いただきます。複数の案件を同時並行して進めながら、自ら手を動かして制作作業を担当いただくこともあれば、一部業務は外注先へ依頼をすることもあります。 ディレクションだけでなく、自ら手を動かしデザイン作業を行いながらバルミューダブランドを体現するビジュアルコミュニケーションの企画・制作をリーディングいただきます。 <配属先情報> ・コミュニケーションデザイン部 グラフィックデザイナーの所属する部であり、現在はデザイナーが4名、WEBの担当が1名所属しています。(2022年5月現在)
・グラフィックデザイナーおよびアートディレクターとしての実務経験(目安5年程度) ・紙媒体またはWEBいずれかにおけるディレクション~デザイン制作の経験 ・llustrator / Photoshopの使用経験 ・撮影ディレクションの経験 <歓迎条件> ・Indesign/XDの使用経験 ・CGを扱える方 ・ライティングができる方 ・写真撮影の経験や知識(簡単なブツ撮りなど、自身で撮影を行える方歓迎) ・デザイナーを牽引し、他部署と連携したプロジェクトのディレクション経験 ・複数の案件を同時並行して企画・提案・ディレクション・デザインを行った経験 ・コンシューマー向け製品のデザイン・ディレクション経験 ・企画・設計したデザインの意図を意思決定者や社内外関係者に説明できる方
家電製品開発におけるソフトウェア設計担当部門のマネージャー候補としてご入社いただき、習熟度に応じてマネージャー業務をお任せします。
720万円~1050万円 / リーダー | メンバー
東京都
家電製品開発におけるソフトウェア設計担当部門のマネージャー候補としてご入社いただき、習熟度に応じてマネージャー業務をお任せします。 ※本ポストは、「仕様の決まったソフトウェア設計」を行うのではなく、製品の「体験価値」に関わる機能を考え出し、ソフトウェアで表現をしていただく仕事です。 ※お客様の感性に触れる部分(例えば「おいしい」「心地よい」など)について、クリエイティブ部のメンバー(デザイナー)と議論を重ね、試行錯誤しながら、製品の機能を創り上げていくところが最大の魅力であり、やりがいです。 <具体的には> ・組込みソフトウェア開発全般の技術責任者としてソフトウェア設計チームメンバーの技術指導、設計サポート、および各種ドキュメント類の審査と承認。 ・自社製品に組込むソフトウェアの品質特性やアーキテクチャなどの設計方針をメンバー間で齟齬が生じないように是正。 ・部門のリソース(人、物、予算)管理。 ・外注、取引先とのやりとり、管理、チームメンバー業務のフォローとモチベーション維持。
・組込みソフトウェア開発の一連の経験(要件定義、基本/詳細設計、実装、評価設計/実行、リリース管理など) ・マイコンのデータシート、ユーザーマニュアルの読解経験 ・品質担保への取り組み経験(FTA/FMEAの導入、設計プロセス改善など) ・EMSベンダー、部品サプライヤとの折衝等の経験 ・C/C++言語を使ったプログラミング経験、コードレビュアーの経験 ・マネージャー業務(リソース管理)経験 【重要】 ※バルミューダのソフトウェア設計は、体験価値を作っていただき、「バルミューダブランド」を仕上げていただく職務になります。そのため、ソフトウェア設計をしたいというご志向だけでなく、ご自身の手でバルミューダ製品における+@の価値を提供したい・人の感性や感覚に触れる機能開発を通して、ユーザに喜んでもらえる製品を作りたい、というお気持ちの方を強く求めます。 <希望要件> ・生活家電に組込む制御ソフトウェアの設計・開発経験 ・ヒーター、モーターといったアクチュエータやサーミスタなどの各種センサの制御アルゴリズム設計経験 ・回路図読解、電子回路の素養 ・プロジェクト管理システム、バグトラッキングシステムの利用経験 ・Linux上での開発環境の素養(Bashシェル、Python、Samba、make、cmake)
高給与・好条件の多くは未公開求人です
家電製品開発における回路設計をご担当していただきます。
800万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
家電製品開発における回路設計を担当していただきます。 新商品の回路設計をメインに、部品選定、基板設計(主に外注)、各種評価、外注管理、量産化対応、アイディア段階の商品の原理の開発など幅広い担当範囲をご担当いただきます。 基本的に1商品を回路担当1〜2人で設計するため、アナログ・デジタルに関わらずすべての回路ブロックを設計していただくことになります。 将来的には新商品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えております。 <具体的には> ・回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・電気仕様検討、基幹部品選定 ・センサ、モータ等のパラメータ設定、試作機の評価検証 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD(加工、組立、検査)管理) ・市場不具合品の解析、対策 ・新商品の原理試作、技術提案 <仕事の魅力> ・上流の商品企画・仕様策定・回路設計から、下流の量産立ち上げまで領域を限定せずに幅広い業務に関わることができます。 ・品質確保、設計効率化の提案可能。基準・仕組み・組織作りに参加できます。 ・基本的には他社が開発したことがない商品、世の中にない商品を企画しますので自社に知見がない場合があります。その場合でも高いレベルが求められますが、QCDを達成し商品を世に送り出せたときには大きな達成感を得ることができます。 ・業務対応範囲が多い半面、回路設計者として幅広いキャリアを構築することが可能です。
・アナログ回路設計のご経験をお持ちの方 ・7A以上の回路設計の経験をお持ちの方
コンシューマー向け家電製品における組込みソフトウェア開発を、要件定義・仕様書の作成~コーディング、テストまで、裁量と責任をもってご担当いただきます。
525万円~855万円 / リーダー | メンバー
東京都
コンシューマー向け家電製品における組込みソフトウェア開発を、要件定義・仕様書の作成~コーディング、テストまで、裁量と責任を持ってご担当いただきます。 ※本ポストは、「仕様の決まったソフトウェア設計」を行うのではなく、製品の「体験価値」に関わる機能を考え出し、ソフトウェアで表現をしていただく仕事です。 ※お客様の感性に触れる部分(例えば「おいしい」「心地よい」など)について、クリエイティブ部のメンバー(デザイナー)と議論を重ね、試行錯誤しながら、製品の機能を創り上げていくところが最大の魅力であり、やりがいです。 <具体的には> ・コンシューマ向け製品のソフトウェア機能開発 →要件定義、部品選定、仕様策定、設計、デバッグ、製品評価 まで一貫して行います ・ユーザー体験価値の開発 ・開発プロセス改善 <開発スタイル> 「圧倒的なデザイン」「素晴らしい体験の提供」を実現すべく、少人数のメンバーで妥協をせずに追求する開発スタイルです。感性的なこだわりと高い設計品質への挑戦の両立は、開発プロジェクトにおけるやりがいと言えます。 製品を通し、素晴らしい体験を世の中の皆さまにお届けする。 このバルミューダのミッションに、参加してくれる仲間を必要としています。
・組み込み機器のソフトウェア設計のご経験をお持ちの方 ・C言語によるマイコン制御実務経験をお持ちの方 ・会社やブランドを作っていくことに前向きな方 ・ものづくりが好きな方 【重要】 ※バルミューダのソフトウェア設計は、体験価値を作っていただき、「バルミューダブランド」を仕上げていただく職務になります。そのため、ソフトウェア設計をしたいというご志向だけでなく、ご自身の手でバルミューダ製品における+@の価値を提供したい・人の感性や感覚に触れる機能開発を通して、ユーザに喜んでもらえる製品を作りたい、というお気持ちの方を強く求めます。 <歓迎要件> ・家電開発の経験 ・制御仕様策定の経験 ・電子回路の知識 ・C++、アセンブラ、Python、ExcelVBAの知識 ・モーター、ヒーター、センサー等の選定・評価経験 ・開発プロセス改善の推進経験
EMS(製造委託先工場)と連携し、コンシューマー向け製品の試作~量産管理業務をお任せします。
600万円~855万円 / リーダー | メンバー
東京都
EMS(製造委託先工場)と連携し、コンシューマー向け製品の試作~量産管理業務をお任せします。ライフサイクル(開発スタートから発売、販売終了まで)にわたり、設計部門や品質部門と協力して、EMSとの技術窓口として新製品量産立ち上げと現行品の維持管理に関わっていただきます。 <具体的には> ・EMSの総合窓口、監査、QCD(加工、組立、検査)維持管理業務 ・EMSへのオーダー作業標準書の作成 ・開発、量産中に発生するQCD項目の立案~改善活動 ・各種部品の不具合解析 ・総合Assy、基板実装、主要モジュール/部品のSOP確認と管理項目 ・外部の業務代行請負業者の開拓、有効活用 窓口(スキーム、代行内容) ・コストダウン(VACD、VECD)に関する検討および導入実行 ・量産機種の断続的生産タイミングの立ち上げ ・4M変更や設計変更の導入検証、現物・現場確認 ・EMS量産立ち上げ、QCD維持管理活動(新規スキームチャレンジ) ・新規EMSの開拓(QCDE監査、確認) ※入社直後からすべての業務をお任せするわけではなく、ご経験に応じて担当していただき、順次担当範囲を拡大していただきたいと思います。 ※家電領域の量産管理となります。 <体制と役割について> ■体制 新規プロジェクト期間は1~1年半ほどで、プロジェクトリーダー以下6~8名のチームで構成されます。メカ、エレ、ソフト、品質保証、製造技術等それぞれ1名ずつ(プロジェクトによっては2名)アサインされ、企画段階から量産対応まで商品設計部、品質保証部が責任を持ちます。 ■役割 製造管理部 製造技術チームの一員としてプロジェクト期間中にEMS(製造委託先)への技術サポートを行い、安定生産、品質維持、原価管理、4M変更など幅広く業務を担っていただきます。担当するプロジェクト数は経験によりますが、1~3つになります。 製造技術チームメンバーは部長含め8名となります。それぞれが専門の技術を活かしながら連携をし合える関係です。 <仕事の特徴と魅力> ■特徴 EMSは製品毎に選定しており、新商品の立ち上げ時にEMSへの技術サポートを行います。 そのため中国(広東省)への出張がコロナ前はありましたが、現在はリモートで対応をしております。 ■魅力 商品の上流段階から関わり、量産管理の責任ある立場として意見を発信できます。基本的には他社が開発したことがない商品、世の中にない商品を企画しますので、自社に製造技術の知見がない場合があります。その場合でも高いレベルが求められますが、QCDを達成し商品を世に送り出せたときには大きな達成感を得ることができます。
電気/電子/機械/産業機器/精密機器メーカーおよび自動車業界関連で、 ・5年以上の製造技術・生産技術・製造のご経験のある方 ・EMSまたは自社海外工場などと連携しての製品量産立ち上げおよび量産品のQCD維持管理のご経験のある方 <歓迎要件> ・部品技術に関わる業務経験 ・機構開発、回路開発のハードウエア設計の経験 ・製造工程管理、製造ライン構築、工程設計、など量産の経験 ・IE(Industrial Engineering/生産工学)、工場内の工程、作業分析の経験 ・原価低減、生産性向上、原価管理、日程管理等の経験 ・金型、樹脂射出成形、金属プレス、ダイカスト、塗装の経験 ・プリント基板実装(実装技術/実装製造)、実装条件管理、静電気管理の経験 ・コンシューマー向け製品開発のマネジメント経験 ・製造業における新機種立ち上げプロジェクトの経験 ・英語、中国語でのコミュニケーションスキル ・工場の監査の経験
コンシューマー向け製品の機構分野の開発をお任せいたします。
525万円~855万円 / リーダー | メンバー
東京都
コンシューマー向け製品の機構分野の開発をお任せいたします。プロジェクトチームの一員として商品企画~量産~市場対応まで一貫してご対応いただき、商品仕様から一緒に商品を作り上げていただきます。その一方で、機構業務の設計品質確保に対して裁量と責任をもってご担当いただきます。 <具体的には> ・商品の仕様検討、仕様実現性確認のための原理試作 ・3Dモデリング、2D図面の作成などの機構・筐体設計業務 ・原理試作、金型発注、試作機の評価検証、海外工場の量産立ち上げ業務 ・EMSベンダー、パーツメーカー等との折衝(納期、コスト、スケジュール管理) ・商品不具合の課題特定と解決 ・目標原価、開発期間等の設計プランの作成、管理 ・各プロジェクトの機構業務の設計品質確保 ・組織、仕組み、チームのアウトプット向上のための取り組み <開発体制について> 開発プロジェクト期間は1〜1年半ほど、プロジェクトリーダー以下8〜10名のチームで構成されます。メカ、エレキ、ソフト、製造技術、品質などそれぞれ1~3名程度アサインされ、企画段階から量産・市場対応まで責任を持ち開発していただきます。 <仕事の魅力> 製品の企画段階(上流段階)から関わり、試作から量産まで幅広く権限を持ち意見を発信できます。基本的には他社が開発したことがない商品、世の中にないものを企画しますので自社に知見がない場合があります。その場合でも高いレベルが求められますが、QCDを達成し商品を世に送り出せたときには大きな達成感を得ることができます。また、上流の商品企画・仕様策定・原理試作から、下流の量産立ち上げ・市場対応まで領域を限定せずに幅広い業務に関わることができます。業務量が多い半面、メカ設計者として幅広いキャリアを構築することが可能です。
【スキル】 ・電気/電子/機械/産業機器/精密機器メーカーでの設計の経験 ・3D CAD(SolidWorks)を使用しての設計の経験 ・加飾製品(塗装・メッキ・蒸着他)の開発経験 ・仕様検討から機構・筐体設計、試作、評価、量産立ち上げまでの一連の工程を経験している方 【マインド】 ・ブランド価値の向上、組織拡大に興味のある方 ・コンシューマー向け新商品開発に興味のある方 <歓迎要件> ・コンシューマー向け商品開発経験のある方(白物/黒物は問いません) ・海外での量産立ち上げ経験のある方 ・複数名のチームをマネージメントした経験のある方 ・QCDに対しての取り組み経験のある方
機構・筐体設計を中心に、コンシューマー向けの製品開発をご担当いただきます。
450万円~600万円 / メンバー
東京都
機構・筐体設計を中心に、コンシューマー向けの製品開発をご担当いただきます。 プロジェクトチームの一員として商品企画~量産~市場対応まで一貫してご対応いただき、商品仕様から一緒に商品を作り上げていただきます。 <具体的には> ・商品の仕様検討、仕様実現性確認のための原理試作 ・3Dモデリング、2D図面の作成などの機構・筐体設計業務 ・金型発注、金型試作品の評価検証、海外工場の量産立ち上げ業務 ・EMSベンダー、パーツメーカー等との折衝(納期、コスト、スケジュール) ・商品不具合の原因特定と解決案の策定 <開発体制について> 開発プロジェクト期間は1〜1年半ほど、プロジェクトリーダー以下8〜10名のチームで構成されます。メカ、エレキ、ソフト、製造技術、品質などそれぞれ1~3名程度アサインされ、企画段階から量産・市場対応まで責任を持ち開発していただきます。
【スキル】 ・3DCADの使用経験(ソフト不問)をお持ちの方 ・樹脂成型品の開発経験をお持ちの方 【マインド】 ・ブランド価値の向上、組織拡大に興味のある方 ・コンシューマー向け新商品開発に興味のある方 <歓迎要件> ・3D CAD(SolidWorks)を使用しての設計の経験 ・電気/電子/機械/産業機器/精密機器メーカーでの設計の経験 ・コンシューマー向け商品開発経験のある方(白物/黒物は問いません) ・仕様検討から機構・筐体設計、試作、評価、量産立ち上げまでの一連の工程を経験している方
家電製品開発における回路設計をご担当していただきます。
450万円~750万円 / リーダー | メンバー
東京都
・家電製品開発における回路設計を担当していただきます。 ・新商品の回路設計をメインに、部品選定、基板設計(主に外注)、各種評価、外注管理、量産化対応、アイディア段階の商品の原理の開発など幅広い担当範囲をご担当いただきます。 ・基本的に1商品を回路担当1〜2人で設計するため、アナログ・デジタルに関わらずすべての回路ブロックを設計していただくことになります。 ・将来的には新商品のプロジェクトリーダーをお任せしたいと考えております。 <具体的には> ・回路設計(回路図作成、プリント基板評価、回路定数検討、BOM作成など) ・電気仕様検討、基幹部品選定 ・センサ、モータ等のパラメータ設定、試作機の評価検証 ・EMSベンダー、パーツメーカーとの折衝(QCD(加工、組立、検査)管理) ・市場不具合品の解析、対策 ・新商品の原理試作、技術提案 <使用ツールについて> ・測定器:オシロスコープ、デジタルマルチメータ(テスター)、絶縁抵抗計、絶縁耐圧計、低抵抗計、電流プローブ、電磁界プローブ、ノイズシミュレータ、静電気試験機、(DC)安定化電源、電子負荷装置 ・回路図CAD:図研製CR8000 ・回路シミュレータ:LTSpice
・アナログ回路設計の経験 ※家電に限らず異業種からのご応募も推奨します。前職での開発ノウハウやご知見を展開いただき、開発体制強化や組織成長へ貢献していただける方を歓迎します。
取り扱い転職エージェント
大阪府
■当社がグローバルで垂直立ち上げを行っている空調IoTプラットフォーム開発において、業務用・家庭用空調機や周辺機器に搭載される組込みソフト、ないしはそれらを束ねて集中制御やクラウドプラットフォームと通信を行うエッジ(コントローラー)の組込みソフト設計を担当頂きます。 ■ダイキン工業では全世界の空調機をインターネット接続し、IoT、機械学習、クラウド等の技術を活用したグローバル空調IoTプラットフォーム構築を進めております。これによりグローバル空調機器ビジネスのライフサイクル(開発、製造、販売、施工、保守・運用、更新など)全てを視野に入れたソリューション展開を狙っております。また、膨大な空調機台数、ユーザー数をグローバル、かつリアルタイム、セキュアに接続し、これまでの空調機にはないセンシング機能や、膨大な計測データ通信、リアルタイム自動制御を実現するソフトウェア設計、通信設計を担って頂きます。 【使用ツール】 ■言語:C言語、C++ ■開発環境:RTOS、ないしは組込みLinux 【ポジション・立場】 ■ファームウェア設計、通信制御、組込みLinux上のソフト設計などの領域からご経験・スキルに応じて主に担当頂く領域を決定させて頂きます。 【仕事のやりがい】 ■ダイキン工業は空調機の販売だけでなく、故障診断やカスタマーサポートなどソリューション領域でもビジネスを構築していた実績を持ちます。今回開発するグローバル空調IoTプラットフォームでは、この概念を地域としてはグローバルに拡大し、サービス領域も予防保全・予知保全、省エネ制御・エネルギーマネジメント、営業提案の最適化・自動化と一気に製品ライフサイクル全体に広げる野心的な取り組みで、通信技術(安価な広域無線通信、近接無線通信、高速電力線通信、双方向通信、メッシュ)、組込機器とクラウドとの連携といった新しい技術を取り入れながら、新しい価値を作り出しています。 ■ダイキン工業はIoT、AI時代の到来を機会ととらえ、テクノロジー・イノベーションセンターを起点に産学連携やIoT人材の確保、ベンチャーとの提携などを進め、社内外の垣根を超えた協創環境を作り出し、さまざまなイノベーティブな取り組み、概念検証を行っております。 ■一般的なユーザー企業の様に上流設計だけを担当し、開発作業はパートナー企業に委託するという形ではなく、ダイキン工業のエンジニアも設計/開発作業を担当してもらう体制を取っており、最先端技術使ったエンジニアリングを経験できます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■C、C++いずれかによる組込みソフト設計経験を3年以上お持ちの方 【歓迎要件】 ・リアルタイムOSや組込みLinux上でのソフト設計経験をお持ちの方 ・通信制御、通信プロトコルに関する技術知識をお持ちの方 ・空調機器に関する技術知識をお持ちの方 ・クラウドと連携した通信制御を含むアーキテクチャ設計開発の経験をお持ちの方 ・組み込みシステム上でのフレームワーク、アーキテクチャ設計の経験お持ちの方 ・IoTデバイスでのセキュリティ設計の経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■e-オークション活用拡大による調達コスト低減(データ分析に基づいた戦略・施策の立案、実行) ■e-オークションサービスのプロモーションによる活用拡大(利用会社の拡大)の推進 ■e-オークション業務の効率化・DX化に向けた業務設計/IT化要件検討・開発管理 ■グローバル各拠点メンバのマネージメント 【職務詳細】 日立グループ全社へのe-オークション活用拡大に向けて、下記の能力とコンピテンシーをベースにした職務遂行を期待します。 ■多種多様なデータを取り扱う為、ITを活用し、業務効率向上とファクト・ファインディングする能力 ■各事業体の実務者、日立本社調達幹部との高いコミュニケーション能力 ■日立社内の常識・慣例にとらわれず、コンプライアンス意識を徹底する確固たる姿勢 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立製作所及び日立グループにおける調達品全般(特にCAPEX案件内の設備/工事、間接材内の事務用品/IT機器/リース・レンタル品、物流、材料、エネルギー、利材売却) 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・調達のコーポレート部門として唯一元エンジニアで構成されている部です。 調達視点だけではなくエンジニア視点での戦略・施策の考え方を経験する事が可能なポジションです。 ・本社機構の立場で、日立グループ全社を相手とします。 また異文化地域のメンバとのコミュニケーションから幅広な視野持つことでキャリア形成が可能です。 【働く環境】 ・配属組織/チーム:部としての規模は約25名ですが、e-オークションセンタは4名(担当部長1名、部長代理2名、担当1名)で構成されています。 本体は専門知識・知見・経験を備えた少数精鋭部隊です。 ・e-オークション関係者として、業務委託で日本に3名、中国に3名のメンバにオペレーションをサポート頂いています。 また日立グループ各社との窓口として、各地域拠点に約10名のサポートメンバがいます。 ・働き方:在宅勤務可。 【募集背景】 日立グループ調達部門は、世界情勢による供給リスクの拡大、インフレの加速、事業環境変化による調達コストの上昇といった経営課題に対応した取組を強化・加速しています。 オペレーション業務を本社へ移管し開始したe-オークションサービスは、年々調達コストの低減実績を拡大しており、取扱件数も増加しています。 更なる調達コスト低減に向け、グローバル各拠点をまとめるマネージメント力の強化、業務の標準化・効率化が急務となっています。 【配属組織名】 バリュー・インテグレーション統括本部 バリューエンジニアリング推進本部 調達エンジニアリング部 【配属組織について(概要・ミッション)】 当部は、日立グループ各社とパートナー(サプライヤ)を結ぶサービス・プロバイダとなる事をめざしています。 日立グループ各社からe-オークション(電子入札)依頼を受け、クラウド上のITシステムを活用し、e-オークションのオペレーション業務を担当しています。 このe-オークションを活用した調達コスト低減による日立グループ各社への業績貢献が当部のミッションです。 日本/中国/東南アジア/インド/アメリカ/EU各拠点へ日立グループ各社との窓口を配置しており、日立グループ各社とのコミュニケーションを通じ、e-オークション活用拡大を推進しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■調達業務経験(目安3年以上) ■業務改革/DX化に興味がある事 ■ビジネスレベルの英語力(TOEIC700点目安) ※会話・読み書き、打合せ・資料作成・メール・プレゼン等ビジネスレベルで支障の無いレベル
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
岐阜県
セラミック電子部品の製造設備の生産技術業務 ・生産設備、設備体制の課題抽出と改善業務 ・新規設備、精密金型の導入検討 ・新規ライン立ち上げ 【担当製品】 セラミック薄膜基板、厚膜基板 【この仕事の面白さ・魅力】 セラミック電子部品製造における設備全般(粉砕機、プレス機、レーザー加工機等)の生産技術業務に携わっていただきます。ご経験を生かして、生産効率を向上させるための改善、体制構築に貢献いただくことが可能です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■生産技術のご経験5年以上 ■2D-CAD、3DCAD使用経験3年以上
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
開発リーダーとして、AWS上におけるWEBサービス開発の要件定義・設計とリードいただきます。 ・事業部側からの要請でプロジェクトが開始されます ・自組織メンバやグループ会社メンバで組成される3-15名程度の開発チームリーダーとして、WEBサービス開発のとりまとめを行っていただきます ・アジャイル開発がメインです <募集背景:事業拡大に伴う増員> 求人ポジションは、デジタル戦略部の中でもAI搭載WEBサービス開発の技術者集団として事業部のビジネスを支えています。AIを開発する部署と連携しながら、WEBサービス開発(要件定義・インフラ設計・システム設計)を担います。 担当者として開発者(自組織メンバやグループ会社メンバ)をとりまとめつつ、アジャイルな開発を推進いただきます。(他部署との連携・調整は原則マネージャが推進します。) <部署の雰囲気> 組織のリーダがエンジニアリングマネージャーとしての知識を有しており、メンバー間のコミュニケーションを重視し、メンバーのエンゲージメントを高め働きやすい環境を提供するよう心掛けています <アピールポイント> ・リコーがデジタルサービスカンパニーに移行していこうとする現在の変革期において、サービス量産が重要視されているため、このポジションは期待が大きい ・自社開発AIを顧客にリーチさせるためのWEBサービス開発が必要不可欠、ミッションが明確で成果をアピールしやすい ・最先端AIの技術に触れることができる <入社後のキャリアパス> ・開発リーダー⇒PL⇒PM⇒グループリーダー ・開発リーダー⇒PL兼PM⇒グループリーダー ・開発リーダー⇒開発領域のエキスパート 等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■基本情報処理の資格保持者 ※ネットワーク/通信系の開発のご経験がある方 ■WEBサービスの開発経験 ※システムの同時利用者が100人規模の小規模システムで可 ■プログラミングスキル ※Pythonは必須、Typescriptは歓迎 ■開発リーダーの実務経験 プロジェクトリーダーとして、プロジェクトのマネジメントのご経験がない場合も、開発グループをまとめたご経験がある方 (規模感イメージ:「メンバー5名程度、3ヶ月間、1000万円」以上の案件」)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■様々な業務用音響機器(メガホン、スピーカー、アンプ、ワイヤレスシステムなど)や非常放送設備、防災スピーカーなど、当社の製品は多岐にわたりますが、市販品では顧客要望に応えられない場合に、特注設計を行ないます。 ■鉄道各社や大型工場などに営業と共に赴き、打ち合わせ〜現地を確認したり、納品時には稼働確認をしたりと、外に出ることも多くあります。
【必須】■電気系もしくは電子系の専門学校程度以上の電気知識を有する方(回路図が理解でき、図面が描けること) ※案件によりますが、現状月に1〜2回程度の国内出張や夜間作業が発生。 1〜2泊の出張がほとんどです。 【求める人物像】 ■音の伝わり方や空間の設計を行うので音楽が好きな方 ■顧客や営業とのコミュニケーションを通じた協業が得意な方 ■ただの設計ではなくニーズに合わせたクリエイティブな設計をしたい方
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
●情報セキュリティ・サイバーセキュリティ対応のアクションプランの立案と遂行 ●最新のセキュリティ技術やネットワーク技術の調査や技術導入の為のアクションプランの立案と遂行 ●インシデント発生時の状況把握・分析、適切なレスポンスを提供するCSIRT役務、および製品・サービスのPSIRT機能との連携 ●テレワーク環境を含む働き方改革の推進に寄与するアクションプランの立案と遂行 配属当初は、経験・能力に応じて業務を配分します。 【職務詳細】 セキュアな環境を設計・構築する、また、脆弱性を是正するアクションプランの立案から施策遂行、インシデント発生時のCSIRT機能、および製品・サービスのPSIRT機能との連携も含めた役務を主体に、加えて、ITを活用した働き方改革で生産性向上に寄与するアクションプランの立案と遂行を担当いただきます。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・最新のセキュリティ技術の習得やその導入遂行等を通じて、セキュリティ技術のプロフェッショナルとしてキャリア構築が可能です。 (IoT基盤に対するセキュリティ技術やテレワーク環境・働き方改革の両面で幅広い業務をご担当いただけます) 【働く環境】 ■配属組織/チーム 部長職1名、課長職3名、主任・担当3名、計7名(平均年齢45.4歳)、セキュリティ対策、情報保全、働き方改革に関する施策推進を中心に事業貢献するといった高い意識を持ったメンバで構成される。 ■働き方:在宅勤務可否、出社頻度等 現状、リモートワークが基本、出社は必要に応じた形となっている。 【配属組織名】 コネクティブインダストリーズ事業統括本部 コネクティブインダストリーズ事業統括本部 IT・業革推進本部 セキュアITイノベーションセンタ 【配属組織について(概要・ミッション)】 2022年4月に発足したコネクティブインダストリーズセクタは、”プロダクト×OT×IT”を強みに、産業、社会をデジタルでつなぎ、ソリューションとして提供することができる新しいセクターです。 そして、Lumada等のデジタル・トランスフォーメーションの基盤から産業分野におけるデジタルソリューションの提供を通じて、安全安心な社会価値・環境価値の創出を図ります。 この産業事業領域を統括するセクタに属する組織(インダストリアルデジタルBU、水・環境BU、ビルシステムBU、計測分析システム事業、生活・エコシステム事業、インダストリアルプロダクツ事業)を支えているのがコネクティブインダストリーズ事業統括本部で、事業部門の業務遂行環境をよりセキュアな環境としてイノベーションを推進し、事業を支え貢献する部門センタが私たちです。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 コネクティブインダストリーズセクタが有するプロダクトやソリューション・サービス 【募集背景】 サイバー環境の多種多様なクラウド基盤化やテレワーク促進の背景により、IoT/DX基盤の設計は「ゼロトラスト」観点で、よりセキュアな環境へ強化する必要があり、最新のネットワーク技術とセキュリティ技術で、よりセキュアな環境を設計・構築し、脆弱性を是正するアクションプランの立案から施策遂行、インシデントが発生時は責任者として機能し、関連組織と連携して状況把握・分析、適切なレスポンスを提供できるCSIRT機能の強化を図っています。 また、事業のデジタルシフトに伴い、社内ITだけでなく製品・サービスのセキュリティ確保も重要な経営課題となっており、近年の製品やサービスに対するサイバー攻撃の増加に対応するためのマネジメント強化を目的とした、セキュリティレベルの向上やインシデント発生時の対応を行うための技術的な組織としてPSIRT機能の体制強化を進めております。 このような状況の中、CSIRT機能だけなく、PSIRT機能との連携も視野に入れた役務を中心に、加えてIT利活用による働き方改革の企画・実行を担っていただける方を必要としています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■コネクティブインダストリーズセクタのデジタルソリューション事業やIoT基盤等、サイバー環境とデジタル化推進に関心があること。 ■情報処理安全確保支援士の資格を有していること。 ■マイクロソフト/Azureやアマゾン/AWS等のメジャーパブリッククラウド環境に関する知識や、環境構築の経験があること。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
有名ブランドのスマートフォン用のカメラモジュールや、センシングデバイスのメカ/アクチュエーターの開発業務になります。企画コンセプト設計から量産・市場導入後までの商品開発に携わる業務です。 ■組織としての担当業務 スマートフォンのカメラモジュール、センシングデバイスの設計・開発を行っています。 カメラはスマートフォン商品力を高める最重要フィーチャーの一つです。これからも商品力の高いモジュール開発を進めていきます。開発を通じ、世界中の多くの方々に感動を届ける仕事を一緒に行いませんか。 ■担当予定の業務内容 スマートフォン用のカメラモジュール、センシングデバイスのメカ/アクチュエーターの設計・開発業務となります。 目標仕様を達成するために関連部署や協力パートナーと連携を図り、モジュール開発を推進する役割を担って頂きます。 ■想定ポジション メカ・メカトロニクス担当者としてスマートフォン用のカメラモジュールや、センシングデバイスの開発プロジェクトに参画し、設計・試作・量産導入を行う役割となります。 ■描けるキャリアパス カメラモジュール開発における設計・開発技術のスペシャリストを目指せます。 モジュール開発全体を通し、メカ/アクチュエーターの設計以外の技術領域の知識(光学、電気、イメージセンサー、レンズ制御、筐体設計 等)を学ぶことができます。 また開発リーダーとしてチームをまとめ業務を実行していただけるスキルを身に付けていただくこともできます。 交換レンズやデジタルカメラなどの他のカテゴリーとも技術交流やジョブローテーションンも多く、技術の幅を増やすことができます。
<必要となるスキル/経験> (必須) メカ設計の基礎的な知識と作図能力を求めます。 また、アクチュエーター開発においては、アクチュエーターの知識(基本特性の理解)が必要です。 (尚可) 鏡筒設計や、カメラモジュールの設計業務経験が2年以上。 NX(3D CAD)の使用経験が2年以上。 <求める人物像> ・主体的に行動し、リーダーシップを発揮して周囲を巻き込んで業務を遂行することができる方。 ・課題に対し粘り強く取り組んで解決に結びつけられる方。 ・新しい技術に対する好奇心が旺盛で、自ら進んで学んでいける方。 ・製品に対して熱意とこだわりを持てる方。 <求める語学力> (尚可) 英語:単語で日常会話ができる程度、英語の仕様書、技術書、論文が読める程度が望ましい。
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織の役割】 大きな変革期を迎えるモビリティ業界において、車室内での過ごし方、エンタテインメントの在り方は、今後一層その重要度が増していくと想定されます。 その変化を機会と捉え、ソニーの技術力を結集して新しい車室内空間・車室内体験を創造し、世の中に提供すべく技術開発やサービス開発に取り組んでいる組織です。 【担当予定の業務内容】 車載用超高輝度LED Displayの開発において、以下の業務を担当していただきます。 - キーデバイスとなるPCB基板、LED、Driver-ICの仕様を満たす開発ロードマップ作成 - 協業先パートナーとの開発・試作の実行を主導 - 顧客となる自動車OEMとの仕様策定 【想定ポジション】 社内メンバーは数名ですが、パートナー会社との共同開発を実施しています。 その中で、実質的なリーダーとして、チーム・パートナーを率いて開発を進めるとともに、顧客に対しての提案も進めて頂く立場を担っていただきます。 【描けるキャリアパス】 新しい技術・サービスの開発を通して、グローバル対応や他社との協業も行っていきます。 専門領域にとどまらず、幅広い業務体験を積むことができるとともに、自動車OEMとの連携により、パートナーとしてのビジネス交渉や車両システムの開発に関する知見を得ることができます。 市場規模が大きくなってきている領域のため、より大規模な開発・生産体制を構築する上で必要となる、技術者としての専門性を追求していくキャリアはもちろん、マネジャーといったポジションへのキャリアアップの可能性もあります。 【職場雰囲気】 自発的な業務推進を基本としながら、気軽にコミュニケーションをとって新しいアイデア創出を進めています。 DisplayやAudioなどの車載機器に関する電気設計、メカ設計、ソフトウェア設計と様々なスペシャリティを持ったメンバーが、自分自身が欲しいと思う商品・サービスを実現するために、積極的に業務に取り組んでいます。 オフィス勤務と在宅勤務のハイブリッド型で、業務状況やワークスタイルに沿ったフレキシブルな働き方を推進しています。 【ソニーからのメッセージ】 ソニーのモビリティ事業は、オーディオやイメージセンサーといったソニーの強みを活用し、お客様のニーズに応える商品やソリューションを実現し提供してきました。 それらの経験を活かしつつ、100年に一度と言われる車社会の変革期を新たなチャンスと捉え、VISION-Sでの提案を始めとする、新しいモビリティの空間価値創造を先導し実現していくことで、より快適・安全で豊かなモビリティ社会の実現に貢献していきます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■画像信号処理基板の設計・評価実務経験(5年以上) ■画質調整アルゴリズム設計経験及び画質評価業務経験(3年以上) 【尚可】 ■映像機器の商品企画、商品化プロジェクトリーダー、BtoBビジネスにおけるエンジニアリング窓口業務経験(海外含)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■組織としての担当業務 ソニーグループ株式会社は、多様なビジネスセグメントを持つソニー全体を統括し、本社機能を担う会社です。ソニーグループ株式会社経営企画管理部では、グループ全体の事業戦略立案、経営企画管理業務を担当しますが、その中で当エンタテインメント経営管理グループは、映画、音楽、ゲームといったエンタテインメント事業領域の経営管理を担当する組織です。エンタテインメント各事業の事業計画や管理・分析、非投資案件の分析・報告、社内審議に向けた取纏め、エンタテインメント業界動向の分析報告、そして本社スタッフとしてマネジメントの経営戦略策定の補佐等を担当しています。 ■職場雰囲気 幅広い年齢層で多様な経歴を持つメンバーで、互いにエンタメ業界の情報や知見を交換しながら、チームで分析や報告業務を進めています。また、本社スタッフとして、シニアマネジメントとの直接のコミュニケーションを通じ、会社の方向性や課題認識に触れ関連する様々な本社議論、企画に皆で参画します。担当するプロジェクトやイベントにより時期により業務量は変動しますが、テレワークも活用し、各自フレキシブルに業務を調整して行っています。(22年9月現在は感染予防の観点で在宅テレワークを基本としており、業務で必要な場合のみ出社している状況です。) ■担当予定の業務内容 ソニーグループ(株)本社の経営管理スタッフ業務。ゲーム・音楽のいずれかの事業領域の担当者(将来のリーダー候補)として、同事業の決算分析、業界動向の分析・報告等を担当していただきます。 ■想定ポジション エンタメ経営管理グループの中で、ゲーム事業担当チームもしくは音楽事業担当チームの担当者(将来のリーダー候補)として、国内・海外の各事業のグループ会社との連携を図りながら、分析、報告等の業務を遂行頂く事を想定しています。 ■描けるキャリアパス 経営管理とファイナンス分析面での実践的な経験、ゲーム事業・音楽事業に関する知見、経験を蓄積して行く事になります。同部署で続けて知見や経験を更に極めて行く方もいますし、該当する事業や関連部署への社内異動を含む次のステップに進んで頂く方もいます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ビジネスレベルの英語力 ■基本的な会計、コーポレートファイナンスの知識 ■Microsoft Officeの基礎知識 【歓迎要件】 ■ゲーム業界の知識 ■音楽業界の知識 ■経営管理業務の経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【担当予定の業務内容】 主にLED Display / Projector の組込機能開発及びPCアプリケーション開発を担当していただきます。 ・プロジェクター/LED Displayの本体ソフトウェアの設計・実装・テスト ・プロジェクター/LED Displayを制御するPC/モバイルアプリケーションの設計・実装・テスト ・商品力を高める新規機能の提案・開発 ・新規市場開拓を狙ったプロトタイピング を商品企画・マーケティング・ハードウェア設計などの関連部署と連携しながら進めます。ソフトウェアは内製で、自組織ですべてコントロールできる自由度があります。 【想定ポジション】 チームの人数は20名程度の規模で、新規性・拡張性が高い機能を主に担当してもらいます。 【組織の担当業務】 オフィス、店頭、エンターテインメントや映像制作の現場で使用されるフラットパネルディスプレイ・LEDディスプレイ・プロジェクターなど、プロフェッショナルAV/IT業界向けの業務用ディスプレイを担当する組織です。 商品のソフトウェア設計や、業務を円滑に進めるためのインフラ構築/運用を担っています。 <商品紹介> ・法人向けBRAVIA https://www.sony.jp/bravia-biz/ ・Crystal LED https://www.sony.jp/crystal-led/ ・ホームプロジェクター https://www.sony.jp/video-projector/ <部署で運用している技術情報サイト> https://pro-bravia.sony.net/ja/ 【描けるキャリアパス】 内製で自由度の高いハードウェア・ソフトウェアの開発を通じて、ハードウェアのわかるソフトウェアエンジニア・アーキテクトとしてのスキルを身につけることができます。 毎年、新しい商品を次々にリリースしているため、さまざまな商品・アイデアを自らの手で生み出す機会が多く、商品開発エンジニアとしてキャリアを形成できます。 【ソニーからのメッセージ】 ソニーグループ内の豊富な人的・物的リソースを活用しながら、実生活・社会にインパクトを与える新しいマーケットを開拓している部隊です。グローバルな市場を見据えて新しいことにチャレンジできる魅力のある職場です。個人の裁量も大きく役割の幅が広いこと、世界中の人々と関われる機会が多いことも特徴です。 大画面でお客様に感動を与える、そんな商材を支えるソフトウェアの力を一緒に高めてくれる仲間を募集しています! 【職場雰囲気】 各人の業務内容に応じて都度やりやすい形で出社・テレワークの切り替えが可能で、自分のペースで計画的に進めることができます。 30代前半~40代前半が中心の組織で、各々自律的な意識をもち、職務を通じてプロフェッショナルとして切磋琢磨しながら、自らのスキルや経験を高めています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・開発言語問わずソフトウェア開発の実務経験 (C/C++/Java/Kotlin/Python/JavaScriptを主に使用しています) 【尚可】 ・組み込みソフトウェア開発経験 ・Web開発経験(フロントエンド/バックエンド問わず)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■採用背景:コニカミノルタ社のスタートアップビジネスのインキュベーションを目的としたイノベーション推進室は、スタートアップの創成期に利用するサービスのコアとなるソフトウェア開発を担うメンバを募集しています。 ■職務内容:今回募集している職務は、スタートアップ事業を支えるサービスのバックエンド開発のエンジニアリードを募集します。 【具体的な職務内容】 ・ビジネスのスケールアップに追随できるアーキテクチャ構想立案と実践 ・IoT/Web等のサービスを支える共通マイクロサービスの構築・運用 ・サービスに特化したバックエンドサービスの設計・構築のチームビルディングとリード 【開発環境】 ・ソフトウェア開発効率を最優先に考えた業務環境の提供 ・リモート環境での開発を前提とした業務環境の最適化を追い求めます ・Slackを中心としたコミュニケーションに加え、開発ツール・開発SaaS・クラウド環境 など Developer Experience を高めていきます 【期待する役割】 世の中を変えるスタートアップビジネスを支えるBackend エンジニアポジションで、CTOとともに、ソフトウェア開発チームのコアメンバの一人としてチーム立ち上げ期に参画いただきます。ゼロからバックエンド開発チームを作り上げつつ、自ら手を動かせるリーダを求めます。 【企業情報】 コニカミノルタ株式会社は、複合機、商業・産業印刷機、ITソリューション、産業用インクジェット、医療向け製品(ヘルスケア)、計測機器などの自社製品を開発する総合電機メーカーです。コニカミノルタは、1873年創業、カメラ・写真フィルムメーカーとして歩み、そこで培った4つのコア技術「材料・光学・微細加工・画像」のシナジーを発揮させ、これまで世界初や世界一を生み出してきました。現在ではオフィスサービスからヘルスケア製品、プラネタリウムまで、多彩なビジネスを展開、また、海外売上高比率は80%(日本:19.5%/米国:25.3%/欧州:28.6%/アジア:26.7%)と高く、デジタル複合機や医療用画像診断装置、計測機器などの販売・サービスを通じて、全世界約150カ国・約200万の顧客基盤が強みです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須要件: ・AWS、Azure等のクラウドインフラ上で、バックエンドサービス開発のご経験 ・バックエンドサービスの構築/運用のご経験 ・Go、Ruby、Rust、JavaScript、Java等いずれかの実装言語の使用経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
「新たな環境価値創造」に向けた研究開発テーマとして、ヒートポンプ式システムを中心とした冷凍空調技術のシステム研究開発、新技術の研究開発の実行を担当していただきます。 【業務詳細】 ■市場ニーズや環境に対する規制、需要の展望などを織り込みながら技術の探索、仕様の策定を行い、次世代冷媒や要素技術を組み合わせて試作機器を設計し、評価・検証、修正を通じて目指す製品・システムを実現します。 ■ヒートポンプ式システムでは冷凍サイクル理論に基づいた能力の検討、性能と機器サイズのトレードオフ、環境への負荷の低減、運転音・製品振動問題、製造コストなどシステムとして成立させるため、競合他社も突破できていないさまざまな技術課題があるチャレンジングな領域です。 それだけに開発に成功した際のインパクト、影響力も大きなテーマとなります。 【使用ツール】 冷媒熱物性データベースや流体解析ツールを使用していただくことは可能ですが、テーマ内容によって必要な手法を提案頂いて結構です。 【仕事のやりがい】 ■世界的なエネルギー需要の高まりにより、2030年のエネルギー起源CO2は2000年比69%増大するなど、環境影響の低減は社会課題になっています。 ■ダイキン工業は環境負荷を低減しながら、世界中に健康で快適な空気環境を提供することを重点テーマとしています。空調機器で養った技術蓄積を生かし、ヒートポンプ式システムの市場をリードする存在であり続けること、そして事業環境の変化をチャンスと捉え事業領域を拡大することを事業戦略の大きな柱としております。 ■TICは多様な人材によるダイキン流協創イノベーションで「新たな環境価値創造」を実現することを基本方針とし、グローバルダイキンを支える世界No.1の技術者集団となり、オンリーワンの新価値創造を実現します。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■冷熱技術が使用された機器、システムの設計・開発経験をお持ちの方。(空調機器、冷熱機器、暖房給湯機器、エネルギー関連機器など) 【歓迎要件】 ・ヒートポンプ式空調機、ヒートポンプ式暖房機器、ヒートポンプ式冷凍冷蔵機器、その他ヒートポンプ搭載機器、空調設備設計など関連領域の技術知識をお持ちの方 ・量産機の開発に関わる経験のある方 ・業務で英語を使用した経験をお持ちの方。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
【1.訪問/ニーズのヒアリングや新製品のPR】既存顧客に訪問。導入済機器のメンテナンスの問い合わせを受けつつ、新規物件の予定等伺います。 【2.見積書の作成/ニーズを満たす製品の費用などをチェック】求めている機能や価格などから、当社が扱う製品で一番最適な空調設備を選定します。 【3.納品/試運転の立会い】正しく納品されているか、性能を発揮できるかどうかを確認する為の現場立会いに赴く場合も有ります。
<業界未経験歓迎> 【必須条件】法人営業経験1年以上 【職場環境】先輩社員との距離も近く、すぐに質問できる環境です。未経験でも安心してスタートできます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
コンプライアンスの推進、契約・法務事案への対応等を通じて企業活動を支え、健全な経営の実現に貢献していただきます。 【具体的には】 ■コンプライアンスプログラムの企画・立案及び推進 (独禁法、下請法、贈賄防止、輸出管理 等) ■事業提携等のプロジェクト案件への対応 ■法務コンサルティング ■国内外の契約の確認、ドラフト及び修正 ■国内外の訴訟・事件対応 ■契約・コンプライアンスに係わる社内研修業務 ■パナソニック エコシステムズ株式会社の国内外子会社における契約・法務案件への支援 【今後の方針】 ミッション:企業法務のプロフェショナルとして、企業価値の継続的な向上に貢献する。 そのために、業務プロセスにコンプライアンス・契約の視点を定着させ、事業部門のリーガルマインドの強化を図ります。 【組織構成】 5名(男性4名 女性1名) 平均年齢:42歳 法務課、コンプライアンス課の2課に分かれており、 今回はコンプライアンス課に配属予定です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■企業法務経験者 ■コンプライアンス推進業務の経験 ■英語による業務上の会話、読み書きができるレベル ■日文及び英文契約の読解力、ドラフト力ならびに契約交渉力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■当社のアプライド空調事業において、これまでの機器単体の販売から、制御システムやソリューションコンテンツとのセット販売へ大きく転換し、アプライド空調の事業拡大を全世界で展開します。また本事業拡大に向け、当社独自のアプライド空調制御システム、及び保守・運用を簡単に実現するコンテンツの開発を加速します。今回、本PJの実行に向け、新システムの企画から開発、商品化まで進めていただくPJリーダー、及び技術コアマンを募集いたします。キャリアの技術範囲としては、アプライド空調設計技術者、及びアプライド制御技術者を考えております。 具体的には以下のようなアプライド空調システムの企画、開発、及び商品化までを、ソフト開発技術者、AI技術者チームと共同で取り組んでいただきます。(新しいシステム開発に向けて、省力化、自動化を図るべく、パターン化、様々な仕組み作りなどの提案など) また、空調機のライフサイクル全体での保守、メンテ等のコンテンツ開発、それらのビジネス適用を推進していただきます。 【システムの特徴概要】 ・アプライド空調システムの各工程の省力化、半自動化による大幅なコストダウン(各工程:設計、ソフト開発/動作検証、エンジニアリング、工事、試運転調整、性能検証/運用改善(最適チューニング)) ・性能検証、及び実運用ベースの最適化チューニングまで提供し、品質及びアフターケア面での大幅な差別化をはかる ・また、自社アプライド空調機とのセット化を図った独自システムと、一般機器とのセットシステムとに区分し、独自システムでは省力化及びグレードの高いチューニングを図るための仕組みを構築する。 【ポジション・立場】 プロジェクトリーダー、および技術コアマン 【仕事のやりがい】 当社はグローバルカンパニーで、北米、欧州、中国、日本、アセアン各地域において、空調事業を展開しております。今回、開発する新しいシステムおよび、新しい設計ツールは、全世界で展開され、当社にとって新たな市場獲得に繋がるため、大きな期待がかかっています。また、自ら企画開発した新システムをグローバルに発信でき、大きなやりがいのある仕事です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※下記いずれかの経験者 ■アプライド空調設備設計、制御設計、実物件の設計、工事、試運転調整、保守・メンテナンスに通じ、概ね経験年数5年以上の方 ■アプライド制御システムの最適化、また設備のエネルギー管理技術者としての経験など、制御とコントローラの知見をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■DJ機器、スピーカー、ヘッドフォンにおけるハード・ソフト評価、DJアプリケーション評価 ■各評価段階での信頼性試験の実施 ■信頼性試験により発生した問題点の設計・生産部門への問題提起と対策確認の実施。 ※海外生産拠点との対応のため、英語のコミュニケーションあり 2.製品の市場不具合情報からの品質改善… ■市場で修理された部品の解析、実機確認検証、各関連部門へのフィードバックと対応。
【必須】電気機器製造業での品質管理または生産技術、生産部門の経験(3年以上) 【あれば望ましい】●品質保証もしくは、製品評価の経験者 ●DJ機器な どのオーディオ機器、楽器等 使用経験 【人物像】●目的遂行のための熱意と持久力 ●積極的なコミュニケーション能力 ●チームワーキング ●タフな業務遂行能力 ★品質改善活動を、社内関係部門と共に行うため、各業務について自ら率先してコミニュケーションをとっていくことや、海外生産拠点の担当者とのやり取りも頻繁に行い改善をすることが求められます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
神奈川県
デジタル一眼カメラ、ビデオカメラなどの撮像レンズの光学設計・開発業務となります。 ■組織としての担当業務 デジタル一眼カメラα用交換レンズ及びデジタルスチルカメラサイバーショットやデジタルビデオカメラハンディカム用の撮像レンズの光学設計を行っています。 ■職場雰囲気 新たな要素技術の提案・開発にチャレンジできる職場です。 職場は活気があり、やりがいを感じていただけると考えます。 転職者も多く多文化の良いところを受け入れ進めています。 ■担当予定の業務内容 デジタル一眼カメラα用交換レンズの光学設計・開発業務となります。 ■想定ポジション 光学設計担当としてデジタルカメラ用撮像レンズの開発プロジェクトに参画して頂きます。目標仕様を達成するために関連部署との連携を図り、設計完成度の向上を推進する役割を担って頂きます。 ■描けるキャリアパス レンズ開発における設計・開発技術のスペシャリストを目指せます。 また開発リーダーとしてチームをまとめ業務を実行していただけるスキルを身に付けていただくこともできます。
<必要となるスキル/経験> 必須:撮像光学系の設計業務を3年以上経験またはそれに相当するスキル <求める人物像> ・チャレンジ精神のある方。 ・自分のアイディアや判断で主体的に行動できる方。 ・課題に対し粘り強く取り組んで解決に結びつけられる方。 <求める語学力> 尚可:英語:単語で日常会話ができる程度、英語の仕様書、技術書、論文が読める程度が望ましい。
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【開発の流れ】※募集背景はフリーコメントをご参照ください。 1.開発計画に基づき、顧客と社員の関連部門と調整、スケジュールに対応しスピーカの試作の製図を行う 2.試作図面に基づきスピーカを試作、社内・顧客での音質等の評価を行う 3.その結果を踏まえて図面修正、修正サンプル試作、評価を行う 4.何度か繰り返し仕様がFIXすれば金型を起型するための図面を作成する 5.量産金型起型が完了後、量産生産準備を行う
【必須】■車載部品設計経験 ■3D-CAD操作経験 【尚可】■スピーカ設計経験or音響設計経験■機構設計経験、樹脂部品設計経験 ■オフィスソフト使用経験、英文メール、英文注記図面経験 【やりがい・魅力】■「音」を仕事にすること:世界中の音響ブランドメーカーを支えて、自身が携わった製品が世の中に進出した際のやりがいは計り知れません。■技術力が高く、グローバルに展開しており、海外に自社工場を持ち部品まで内製を行っております。工場の自動化が進んでいる点で、品質レベルが非常に高く、海外シェアを獲得しています。海外のお客様ももちろん多く、グローバルに活躍できる場があります。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
長野県
■電源機器の開発、回路設計、評価 ■仕様検討(性能、構造、コスト) ■電気回路設計(部品選定) ■レイアウト検討、放熱設計 ■試作評価 ★職種は開発・設計・新規立ち上げ業務をおこなう技術者ですが、全社員の4割がこの技術分野の所属で、会社の核となって活躍しています。 主要製品は組込み型の電源装置で、大手メーカーに供給後は銀行・病院・工場・データセンター等の様々な場面で、国内外を問わずに社会に貢献しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
いずれかの経験 ▼実務経験者 ・アナログ、デジタル回路設計 ・評価業務 ・品質保証業務
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
【組織としての担当業務】 Sony BRAVIAはお客様に感動を与える製品を目指し開発を進めています。 その中でもソフトウェアはAndroidプラットフォームを採用しており、使い勝手やより良いサービスを提供するにあたり重要な役割を担っています。当部ではそのソフトウェア開発のプロジェクトを牽引しています。 https://www.sony.jp/bravia/ 【担当予定の業務内容】 海外SOCベンダーとの協業を担当しており、複数のプロジェクトの開発を牽引しています。 技術的内容からプロジェクトリーディングまで英語・中国語で折衝を行い、各プロジェクトリーダーが高いスキルをもって、自発的に課題解決し、プロジェクトを成功に導きます。 【想定ポジション】 海外SOCベンダーとのソフトウェア開発プロジェクトリーダー業務 【描けるキャリアパス】 BRAVIAは社内に留まらず大規模なソフトウェア開発が必要となりますが、社外のSOCベンダーとの協業をリードすることで視野を広げることができ、最新技術やインテグレーション手法、プロジェクトマネージメント、コミュニケーション力(海外ベンダーとの異文化コミュニケーション力、交渉力)が身につきます。その経験や技術力から、社内外をとわず最新商品のソフトウェアプロジェクトを牽引する人材へ成長できます。 【ソニーからのメッセージ】 BRAVIAはテレビメーカーの中でもプレミアム商品を重視し、お客様に感動を届けられるよう最新の技術やサービスを開発し続けています。その中でも、開発プロジェクトリーダー(TAM : Technical Account Manager)は自己の判断力と行動力でプロジェクトを成功に導きますが、異文化コミュニケーションを通じて自己の成長にもつながるやり甲斐のある業務になります。感動商品を世の中にデビューさせる喜びを味わいながら、一緒にチャレンジしましょう。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■TOEIC600点以上の英語力 ■プラットフォームソフトウェア開発 ■Linuxプラットフォーム開発 【歓迎要件】 ■Androidプラットフォーム開発 ■プロジェクトリーディング
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
金型(樹脂成形部品・鋳造部品)立上げについて、国内取引先への指示出し・自社海外現地スタッフへの指示出しを担当して頂きます。時には中国・タイ・ルーマニア・ブラジル等の海外へ出張し、現地スタッフや取引先への指導・支援を行う、といった業務もあります。 また、樹脂成形部品・鋳造部品のQCD改善を目的に、形状・図面改善提案、更には新技術・新工法開発といった試験研究業務もあり、より専門性を発揮して頂ける場もあります。 【募集背景】 海外での現地調達技術支援、とりわけ、樹脂成型部品・アルミ鋳造部品の 金型立上げに関しての支援が急務となっています。 樹脂成形・鋳造部品関連業務経験者を増員することで、日本から、あるいは 現地での支援実務への対応力(QCD)を強化したいと考えています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
※履歴書には写真張り付けが必要です ■樹脂成形またはアルミ鋳造の金型部品立上げ経験者 【歓迎要件】 ・樹脂成形またはアルミ鋳造の金型設計経験者 ・流動解析経験者、3D-CAD(CREO)経験者優遇 ・英語・中国語ができることが望ましい(必須ではありません)
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【1】LG科学の韓国本社における正極材生産拠点の 生産性・品質向上のための業務協力 1) 正極材の量産工程の改善に関するアイデア提案及び検証 2) 正極材に対する品質管理プロセス構築 3) 特に異物防止対策 4) 新しい焼成技術の発掘及び検証 【2】正極材に関する技術動向、ビジネス状況、市場調査及び 業界におけるネットワークの構築 1) 学会、セミナー、展示会参加 2) 関連企業とのネットワーク構築 【3】日本の大学や企業など社外との共同開発及び協力体制の推進 ※研究、実験などはLG本社側で行っています。 本ポジションでは、韓国本社に向け、日本の電池状況、強みなどの情報発信とオープンイノベーションを行うことをミッションとしています。 【背景】 LG Japan Labでは、LG化学の正極材事業の強化を支援しています。韓国本社における正極材事業部との協力の下に、正極材の生産性向上や品質改善に関するR&D及びOpen Innovation活動を共に行う正極材の専門家を募集いたします。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
正極材メーカーにて電気自動車向けに以下いずれかの経験を有する方 1) 正極材の工程開発や生産管理の経験 2) 正極材の品質管理の経験 3) 品質管理の観点から受入検査を経験されている方 【歓迎要件】 ●三元系正極材(NMC)において工程管理、生産管理、品質管理等のご経験 ●英語または韓国語:ビジネスレベル ※語学を持たれている方歓迎でありますが、MTGなどでは通訳も入りますのでご安心ください。社内公用語は日本語となります。
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
リコーの国内販売部門及び、国内販売会社で発生する法務関係の業務をご担当いただきます。※ご経験によって以下いくつかの業務をご担当いただきます。 ・オフィスプリンティング、ITサービス、AI、電力小売等多様な事業や販売チャネル、仕入に関する法務支援 ・契約書作成・審査(1人あたり月平均50~70件) ・法務相談 上記に加えて、下記のいずれかの業務につきまして、中心的な役割でご対応いただくことになります。 ◆インシデント対応 ・トラブル対応、訴訟対応など ・支払督促、少額本人訴訟など(国内販売会社の債権管理部署と連携しながら、法律家の目線で対応を行います。) ケースによって外部弁護士を活用し、社内を主導して解決に当たります。 ◆事業プロジェクト支援 随時案件が発生するタイミングで対応を行います。 ・出資、M&A対応 ・アライアンス対応 ・新サービス立ち上げ支援など ◆各種施策実施 ・担当部門・国内販売会社の社内制度・規則の制改定 ・電子契約政策推進(グループ会社含む) ・販売店政策支援 ・規約、雛形制改定 など ◆遵法活動 ・担当部門・国内販売会社の社員教育企画 ・下請法対応 など 【アピールポイント】 ・ご志向性により、様々なキャリパスの可能性がございます。 ・1人の裁量が大きく、従来の企業法務の枠を超えた業務を自分で作っていくことができます。 ・自分でタイムマネジメントを行いながらフレキシブルに働くことができる環境があります。 ・ビジネス現場との距離感が近く、現場と一体感をもって仕事に取り組むことができます。 【入社後のキャリアパス】 タイミングや志向性により、様々なキャリアパスの可能性がございます。 ・別グループ(海外企業法務・新規事業に関する法務)への異動 ・国内外のリコーグループ全社のグループガバナンスの強化を行っている、本社リスクマネジメント組織への異動 ・コーポレート法務機能としてGHQでのキャリア ・取締役会室や監査室への異動 等 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■事業会社or弁護士事務所司法書士事務所or行政書士事務所での企業法務経験 ■契約書(国内)の作成・審査の経験 ■以下のうち2つ以上のご経験があること ・国内での訴訟、調停、和解交渉、支払督促いずれかの経験 ・国内中心のM&Aの経験 ・ITサービスまたはデータビジネスに関する法務経験 ・複数の関係者が関わるプロジェクトをメインで推進した経験のある方 ・下請法書面調査、行政機関の立入調査などの対応経験 ・電気通信事業法、建設業法、廃掃法等法令の許認可が必要なビジネス立ち上げの支援経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■組織の役割 ソニーグループ株式会社では“人と技術を通じて事業の進化をリードし、支える”ことをミッションに、各事業の成長を支援しています。 ●グループヘッドクォーターではグループ共通の人材理念(”Special You, Diverse Sony”)と、人事戦略フレームワーク(Attract/Develop/Engage)を定義し、そのうえで各事業が事業特性に応じた施策を展開しています。多様な社員が最大限に能力を発揮して価値創造の源泉となる様子を捉え、多様性の強みを社内外に伝えます。 ●個々の能力を最大限発揮するダイバーシティ推進において、経営層を巻き込みながらグループのダイレクションを示し各事業との連携を高めます。 ●投資家やアナリストとの対峙 ■担当予定の業務内容 ●統合報告書・サステナビリティレポートのグループとりまとめと作成(人材パート) ●ソニーグループのダイバーシティに纏わるダイレクションやメッセージの発信(ダイバーシティ推進担当役員との連携) ●グループ全体の人的資本情報(定性・定量の両方)の収集と傾向分析。グローバルなベンチマークやトレンドを踏まえた重点領域の特定とアクションの策定支援 ●人材理念(”Special You, Diverse Sony”)の浸透。アセット管理。 ■想定ポジション 統括課長の直下でのリーダー又は担当者 ■描けるキャリアパス 多様な事業を保有するグループ全体のHQとなるソニーグループ株式会社に属する本組織では、すべての事業と等間隔で業務を推進するため、国内外問わず現場との接点が増え理解が深まります。同時に、経営に近い立場でグループ全体を見渡すことができるため、バランス良く両側面への理解を踏まえたうえで将来のキャリア形成の選択肢の幅を広げることが可能になります。 ■職場雰囲気 チームの半分以上が経験者採用入社者で多様なバックグラウンド(国籍含め)を有するメンバーで構成されています。互いの意見を尊重する雰囲気があり、オープンに議論が交わされ、英語でのコミュニケーションも盛んです。一人ひとりが自律的に、なおかつ大きな裁量を持って業務を推進しています。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■英語力(目安TOEIC700点) ■ディスカッション、ドキュメンテーション、プレゼンテーション等において、質の高い言語表現ができること ■データを分析し、傾向や課題を抽出、打ち手に落とし込んだ経験があること
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
■詳細: ・ガス広域監視システムを、国内主要プラント系顧客へ販売促進含めた営業活動全般 ・担当顧客の分析またプラント管理に関する課題を的確に抽出し、最適なアカウントプラン立案と実行 ・新たなチャンネルとして強化中の代理店ビジネスへの支援業務 ■携わる製品:当社が推進するプラットフォームFORXAIのエッジデバイスとして重要な位置付けであるガス漏えい監視カメラシステム。当社のノウハウを凝縮した超高感度赤外線センサーに加え、独自の画像処理技術を盛り込んだコニカミノルタならではの価値訴求を可能にするプラントの安全を守る事に特化したシステムです。 更に当社独自のプラットフォームFORXAIを通じ、次世代のサービスビジネス運営にも携わって頂けます。 ※参考URL:https://www.konicaminolta.com/jp-ja/gas/products/index.html ■業務の魅力:日本の全ての企業活動また家庭生活を支えるエネルギー産業また化学プラント事業の保全管理を、コニカミノルタの技術を用い革新的に変える事で、社会の安心・安全・安定に大きく貢献できます。見えない、しかし可燃性のガスであり、危険を伴う、いかに早期に未然に発見できるか、コニカミノルタのガス監視システムはこれらの顧客の不安を根本から払しょくし、顧客と共に従来とは抜本的に異なる新たなワークフローの改善を図っていきます。更に今後はFORXAIを活用し、顧客の監視業務を更に効率化また容易にする事で、顧客のオペレーションに改革を目指していきます。 【企業情報】 コニカミノルタ株式会社は、複合機、商業・産業印刷機、ITソリューション、産業用インクジェット、医療向け製品(ヘルスケア)、計測機器などの自社製品を開発する総合電機メーカーです。コニカミノルタは、1873年創業、カメラ・写真フィルムメーカーとして歩み、そこで培った4つのコア技術「材料・光学・微細加工・画像」のシナジーを発揮させ、これまで世界初や世界一を生み出してきました。現在ではオフィスサービスからヘルスケア製品、プラネタリウムまで、多彩なビジネスを展開、また、海外売上高比率は80%(日本:19.5%/米国:25.3%/欧州:28.6%/アジア:26.7%)と高く、デジタル複合機や医療用画像診断装置、計測機器などの販売・サービスを通じて、全世界約150カ国・約200万の顧客基盤が強みです。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■必須条件: ・営業、または、アカウントマネージャー(分析・立案・販促・売上管理)の経験(目安:5年~10年程度) ・エネルギー(石油・ガス・電力)や化学などの産業界向けの経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
【募集背景】 セラミック部品事業(情報通信、車載、半導体)の業績が好調により、工場の増設しております。数年後に売上1000億円を目指し、人員増強の実施及び組織を構築中です。組織力の強化、事業拡大の為募集しております。 【職務内容】 プロセス技術の開発責任者、半導体ウェハプロセス関連の技術開発/開発マネジメント ・ウエハプロセスの試作や条件だし ・装置導入や生産技術立ち上げ ・量産工程管理、マネージャー 【この仕事の面白さ・魅力】 当社では、半導体向け電子部品の商品開発、量産体制を強化しております。ご経験を活かして、当社のデバイス開発に携わっていただくことができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■半導体プロセス装置を使用した試作開発の経験をお持ちの方 ■装置の導入や生産技術のご経験をお持ちの方 [歓迎] ・再配線プロセスの試作開発のご経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
愛知県
圧電アクチュエータ開発設計 ・ピエゾ型インクジェットヘッドのアクチュエータ設計 ・アクチュエータの性能・信頼性評価 ・設計/評価技術開発 【職場環境】 ヘッド設計、吐出・印字画質(制御)やインク(化学)設計者との距離感も近く、 広い分野の技術を見渡せることができ、よい風通しの中、役職の上下に関わらず 活発な意見交換ができる職場です。 有給休暇の取得率(約70%)も高く、ライフワークバランスのとりやすい職場 です。 ●求める人材像 ・圧電アクチュエータに関わる開発・設計の業務経験を有している人。 ・自らの考えを持ち、その考えに従って自発的に行動することができる人。 ・チームで協力しながら開発を推進できる人。 ●将来的なキャリアパス 部門内で業務経験を積みつつ、部門を跨いだプロジェクトのリーダーを経験する ことでより広い/高い視座を身に付けた後、技術系プロフェッショナル、若しく は、チーム/グループを率いるマネージャになる。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■材料物性知識もしくは電気回路知識のいずれかをお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【具体的には】・アプリケーションの各種機能の設計・実装・キャラクターの反応のシステムの構築・各種キャラクター演出の実装など・フロントエンド開発の技術リード【今後のビジョン】2022年内にiOS版をリリース、コラボキャラクターとして初音ミクの登場を予定しており、2023年以降にはAndroid版や新機能の開発を進めていきます。
【必須】■Unity/C#を用いた開発経験(1年以上)■AndroidもしくはiOSでのアプリ開発経験(1年以上) 【Gateboxについて】「Living with Characters」をビジョンに掲げ、キャラクターと一緒に暮らせる世界を本気で実現しようとしているスタートアップです。メディアでの実績多数、「キャラクターと暮らす」というコンセプトが世界中で受け入れられています。ビジョンに共感できる方からの応募お待ちしています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
愛知県
社内の情報システム担当として、システム導入・運用管理業務をお任せします。 ・基幹業務システムの導入や運用管理(ERP、MES、IoT) ・情報系システムの導入や運用管理(メール、グループウェア) ・拠点インフラやIT機器の運用管理(社内LAN、WAN、サーバ、PC) ・その他、各種社内IT関連業務(アプリケーション開発、システム間のインターフェイス構築、業務プロセス改善等) 【この仕事の面白さ・魅力】 当社全体のシステム化推進のため、様々な部門と接点を持ちながら業務を行っていただくことができます。スキルや経験に応じて、最適なシステム導入・運用管理業務をお任せします。 【募集背景】 最適なシステム導入・運用管理等をスピード感もって進めていきたく、組織強化のため。 【組織構成】 5名の組織で40代メインとなっております。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■MES(生産管理)システムの導入のご経験をお持ちの方
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
■家庭用ルームエアコンからビル用エアコン(モータ出力数kWから数十kW)、大規模工場で使用されるアプライド空調圧縮機(モータ出力数百kW)向けの永久磁石モータや誘導機を駆動させるインバータの制御設計開発(方式検討、評価など)を担当して頂きます。 ■当社では要素技術の開発・選定などの研究開発、電機設計・構造設計、生産技術開発、量産立ち上げまでを数名から十数名のチームで行っております。ご自身の専門性を発揮いただき、制御ロジックの立案から商品搭載までの開発を担当していただくことを期待しております。 【ポジション・立場】 ■グローバルに加速するインバータ空調機開発を強化するにあたり、競争力のあるインバータを実現するための新しい制御ロジックの開発から商品搭載までを主担当として牽引いただくことを期待しております。技術開発や組織マネジメントなど将来的にもテーマが多く、第一人者として活躍頂ける可能性の大きな分野です。 【仕事のやりがい】 ■ダイキン工業は1980年に電子技術センターを設立して以来、「機電融合」の概念の基、エアコンのエンジンである圧縮機、及び、その圧縮機を駆動するモータ、インバータの研究・開発をコア技術と位置づけ、早くから産学連携や部品メーカーとの協力を行いながら研究開発、技術蓄積を行って参りました。ダイキン工業ではモータ、インバータをセットで開発し、システムとして成立させることに特徴があり、モータとインバータが手を携えて革新的な製品を生み出してきております。例えば、基礎原理しか解明されていなかったIPMモータの量産成功、世界最高水準の高効率ターボ冷凍機向けモータ向け磁気軸受開発、グローバルローコストインバータを実現した電解コンデンサレスインバータ開発、希少資源に依存しない省Dyネオジム磁石搭載モータなど、高い省エネ性能、低コストのモータ・インバータ技術はダイキン工業がグローバルNo.1空調機メーカーへ躍進を遂げてきた立役者とも言えます。 ■また、当社は世界No.1空調機器メーカーであることから当社の省エネインバータ生産規模は約1000億円と世界トップに達し、汎用インバータメーカーを大きく超える生産台数です。この生産規模を生かし、研究開発だけでなく、生産技術開発に関しても高い技術力を誇ります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■インバータをはじめとするパワエレ関連製品の制御開発・制御設計の経験 【歓迎条件】 ◆数kW~数百kW以上のモータ駆動用インバータ、電力変換器の制御に関する専門知識 ◆空調機、圧縮機に関する技術知識
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
間をより美しく、心地よい照明環境づくりに携わります。 【具体的には】 ・照明計画(照明プラン)及び補足作業(照度計算。3D空間立ち上げ、実験等) ・照明器具デザイン(特注・既製品) ・現場対応(器具設置、フォーカシング作業)※工事は協力会社に依頼します ・社内企画立案及び実行
【必須】・照明計画及び器具デザイン業務経験3年以上 ・AutoCAD、AdobeCC全般、Dialuxスキル 【おもしろさ】照明プランニングだけではなくそのプロジェクトの為だけに特注照明をプロダクトデザインすることもあります。社内の特注設計部隊と協力しながらオーダーメイドの照明をデザインし、最終的には現場で設置するところまで見届けることができます。営業部門と協力しながら、照明を軸に顧客満足を創出しながらプロジェクト案件の獲得から完了までを担当することで、やりがいを感じることができます。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都
【期待する役割】 スタートアップインキュベーターを牽引し、コニカミノルタのアセットを活用した数千億円規模のスタートアップビジネスを連続的に生み出す役割を担う。また、人類のコミュニケーションを根本的に変える「ムーンショット・プロダクト(採用過程において通知予定)」のGTM戦略策定及び実行を率いる。 【具体的には】 ・競争力と独自性のあるイノベーションマネジメントシステム及びパイプラインを開発し、運用する ・多種多様な産業の変曲点を予測するために、顧客の声と市場リサーチに基づきドメインナレッジを獲得する ・グローバルのビジネス及び技術トレンドに加えて、ムーンショットプロダクトからのバックキャスティング思考に基づき、コニカミノルタのアセットを活用した有望な事業仮説を構築する ・起業家精神を持つ産業エキスパートをリクルートし、弊社発の起業人財を生み出す ・起業人財と共に、革新的事業の企画と実行を担う ・弊社技術人財と起業人財のリエゾンとして機能する ・国内外の投資家とネットワーキングを行い、弊社発のスタートアップの資金調達を支援する ・弊社発のスタートアップ及び弊社事業とシナジーのあるスタートアップへの投資を目的としたCVC設立を牽引する 【組織構成】イノベーション推進室 3名 イノベーション推進室長(執行役員)、データサイエンティスト2 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■ディープテック領域における、スタートアップ、VC、インキュベーター、アクセラレーターにおける5年以上の経験 ■日英における高いコミュニケーション能力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属組織名】 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 金融システム第三本部 第一部 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■組織のミッション 損害保険会社向けソリューション提供・協創事業を通じて、損害保険会社の価値向上に貢献するとともに、自社金融システム部門の利益貢献 ■担当業界 損害保険業界 ■提供サービス・製品 損保基幹業務向けミッションクリティカルシステムインフラ・アプリケーション開発、API開発、クラウド技術、大規模プロジェクトマネジメント 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・顧客ITシステムのモダナイゼーション(脱ホスト) 【募集背景】 ・顧客のIT戦略「基幹系システムの刷新、現行ホストからの脱却」に伴い、損害保険業務に精通したビジネスアナリストの需要が拡大しています。 ・損害保険業界向けにITソリューション提供している当組織へ、基幹系システムの刷新、現行ホストからの脱却を考えている企業から多くの相談が寄せられています。 この流れにのり、さらに事業を拡大させるために、新たなメンバーを募集することになりました。 【職務概要】 ・損保業界向けにSI事業、サービス事業を推進するために、ITの技術習得と、ITプロセス(プロジェクトの進め方、プロジェクト管理、サービス管理)を理解し、一部のチームの管理(スケジューリング、作業の割当、進捗、課題管理)を主体的に遂行します。 ・課題に対しては、根本的な原因を突き止め、対策の実行、上長への改善提案を行います。 ・また、各ステークホルダー(顧客、取引先、部下)と良好なコミュニケーションを図り、プロジェクトを円滑に推進し、プロジェクトの成功に貢献します。 【職務詳細】 ・【顧客の課題の明確化】 合意された質問の枠組みに従ってヒアリングを実施し、顧客が抱えている課題について情報を収集します。 ・【ビジネス要件の識別】 面談、文書分析、ワークショップ、ワークフロー分析など、さまざまな方法を使用してビジネス要件を収集し、ターゲットユーザーの役割と目標の観点から要件を規定します。 ・【As Is/To Be」の分析】 「As Is (現状)」と「To Be (あるべき姿)」のプロセスを文書化し、「To Be」に移行するために必要な変更を記述します。 【ポジションの魅力・やりがい・キャリアパス】 ・損保業界、IT業界の最新に常にふれることができ、ご自身の市場価値を高めることが可能です。 損害保険のプロとして歩む道を、IT企業の中に見出してみませんか。 あなたの経験が十二分に発揮できる環境をご用意してお待ちしています。 ・キャリアパスとしては、エンジニアリングパス、マネジメントパスを選択できます。 【働く環境】 ・当組織は新卒入社、中途入社(保険業界等)含め、20代~60代までの幅広い年齢層がいます。 マネジメント系を極めるタイプ、エンジニア系を極めるタイプ、各自の強みを伸ばそうとする志向のメンバーが多いです。 また、困った時にも相談にのってくれるメンバーがまわりにいる組織です。 中途入社の社員も在籍しています。 ・配属チームは、顧客提案における上流対応を担当しており、ビジネスアナリスト、システムアーキテクトをはじめ、各自がそれぞれの強みを持ったスペシャリストチームです。 ・働き方は、在宅勤務と出社のハイブリッドのメンバーが多いです。 (リモートで可能な仕事は在宅で実施。現地でしかできない仕事は出社して実施するような使い分けをしています。) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
以下いずれかのご経験やスキルのある方 ■損害保険会社で3年以上の業務経験をお持ちの方 ■損害保険業界向けにシステム開発経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都 / 宮城県
「アイ ラブ アイデア」をコーポレートプロミスに掲げる大手日用品メーカーの同社は、時代の流れを捉え、安い且つ高品質なお客様が本当に求めている商品をスピード感を持って提供しています。本ポジションには、製品を具現化していく企画開発・設計業務を中心に、ご自身の強みを生かして、モノづくりに幅広く携わっていただきます。 ■対象:調理器具 ※開発可能性のある製品例:鍋、フライパン、マグボトル、包丁、まな板、その他キッチン用品全般 ■内容:国内/国外向け日用品の企画・開発(ホーム開発)担当として、製品の企画~設計~量産立ち上げまで、一連の業務に携わっていただきます。生活者の代弁者として、ユーザーが必要なもの・機能を考え、それらを具現化していくために素材を検討し、製品化を進めていただきます。 ・調理器具群のブランディング ・デザインと製品設計 ・量産立ち上げ ・商品企画・アイディア提案 ・OEM、ODM開発 など ※基本的にはMD計画に基づき企画・開発を進めていきます。 ※デザインが可能な方には、企画~デザイン~設計~量産化までトータルにお任せします。 ※自社の開発ノウハウを高めたいため、社内での専門家になっていただくことを期待しています。 ■特徴:創業者から受け継がれる理念“ユーザーイン発想”は、生活者目線に立ち不満を解決するものづくりへの考え方です。そんな“ユーザーイン”の視点から生活者のお困りごとを解決し、喜ばれる商品の企画・開発に力を発揮していただきます。プラスチック製品や家電に強みを持つ同社ですが、今後は家具、インテリア、寝装具、調理器具、衛生用品、ヘルスケア用品、ペット用品など、生活に欠かせない日用品・消耗品の商品力強化・ラインナップ拡充も目指しています。
【応募資格】 ■調理器具の企画・開発の設計経験3年以上 ■同社のものづくりの姿勢に共感していただける方 【優遇されるスキル・経験】 ■商品企画/マーケティングの経験 ■金属製品の開発経験のある方(アルミの鋳造、コーティング加工などの知見) ■プロダクトデザインの素地のある方 【求める人物像】 ■社内外の折衝が多いため、コミュニケーション力の高い方 ■自分のアイディアを具現化したい方 ■好奇心を持ち、新しい分野に目標を持ちチャレンジできる方 ■量産品に携わることに喜びを感じられる方(多くの人に使われるものを作る、売上に貢献する)
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
岐阜県
セラミック薄膜部品の開発、開発マネジメント業務 ■サンプル作製管理 ■工法の確立 ■ユーザーとの折衝 ■関連部署との調整 ■量産への展開 担当製品:薄膜部品、薄膜基板など各種センサー部品、一般電子向け部品 【この仕事の面白さ・魅力】 セラミック部品に関する多くの材料・工法・技術を学ぶことができ、新商品の開発に生かすことができます。構造設計および工法開発の要素が強く、専門分野の知識よりもアイデアやひらめき等で商品が開発できることが多く、多方面から物事を考える習慣が身に付きます。また、チームで一体となって新規商品に取り組み、完成した際の達成感を感じることができます。 【企業概略】 世界No1製品を多数輩出する東証プライム市場上場材料&電子部品メーカー!! 例)ハイブリッド車や鉄道車両向けのパワー半導体など大量に熱が発生する電子部品に使用される窒化アルミニウム基板において世界シェア60% ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■電子部品関係の開発業務経験 または電子部品や半導体におけるプロセス構築などの経験 ■上記に加え開発プロジェクトのマネジメント経験 【歓迎要件】 ■薄膜プロセス(成膜/パターニング/エッチング)に従事したご経験
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
大阪府
空調機器、空調工事、空調システム、ソリューション、サービスなど空調ビジネスを支えるコア技術を社内(営業部門、サービス部門等)、社外(販売店、協力店等)に対し講師として講習して頂きます。また、新技術や市場ニーズに合わせたコースカリキュラムの作成から新コースの立上げまで、国内外問わず研修カリキュラムに関する開発業務を行い、海外研修グループでは、現地インストラクター育成も担当いただきます。 【業務詳細】 具体的には以下の講習カリキュラムからご経験・スキルに合った講座を担当頂き、徐々に担当範囲を広げ活躍していただきます。 <主な講習カリキュラム> 1)基礎知識・・・空調基礎実践、電気設備基礎実践 2)工事施工・・・据付技能基礎(据付基礎技術)、ルームエアコン据付、業務用エアコン据付、エコキュート据付 3)サービス・・・空調サービス基礎実践、ルームエアコンサービス、業務用エアコンサービス実践、総合診断知識 4)設 計・・・空調システム基礎、空調システム設計(1)・空調システム設計(2) 5)その他・・・・油圧講習、アプライド講習、施工管理、特殊空調設計、フロン取扱講習、資格取得 など 【使用ツール】 Word、Excel、Powerpoint、CAD ※CADは必須ではありませんが設計コースで必要となります。 【ポジション・立場】 研修部の中堅人材として入社頂き6か月~1年間、当社の研修講師として必要な知識・スキルをOJTで学んでいただきます。研修期間終了後は講師としての領域拡大と、管理職の組織運営サポートやグローバル展開の支援を中核人材として活躍頂くことを期待しております。 【仕事のやりがい】 ■ダイキン工業の強みは販売店、協力店など『現場接点の強さ』にあります。特に技術教育は『現場起点の競争力』を創出する要であり、ダイキン工業と顧客・市場をつなぐ重要な役割を担っています。技術教育に必要不可欠な基礎技術教育に加え、時代や現場にマッチした研修カリキュラムの創出を行い、常に新しい「次」を求めていきます。 ■受講生が知識やスキルを身に付け、喜ぶ姿を見ることができるのは研修講師の特権であると考えています。また、販売店や協力店の事業主様から毎年、継続的に受講生を送り出していただくことで長期間での人材育成が可能となり、会社の事業拡大・発展を共に分かち合い、強い絆を醸成することができます。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■下記いずれかのご経験 ・空調設備や電気設備の提案営業・設計・積算・施工管理・工事に関するエンジニアリングサポート又は、サービスサポートの経験・知識をお持ちの方 ・職業訓練学校などで技術系コースの講師を務めた経験 【歓迎要件】 ◆空調機器選定、負荷計算、図面作成、設計の空調システム設計に関する知識をお持ちの方 ◆有資格者:1・2級冷凍空気調和機器施工技能士、1・2級管工事施工管理技士、第二種電気工事士、給水装置工事主任技術者、ボイラー技士、エネルギー管理士、計装士、第三種冷凍機械責任者 など
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
宮城県
機械・設備の据付、撤去、施工管理、安全管理等に携わって頂きます。 【備考】 ・関連資格の取得支援あり(費用会社負担) ・残業は月に均すと30時間前後です 【「フジコー」とは】 資本金1億円、売上高100億円以上を誇り、金属の表面処理や加工技術に強みを持つメーカーです。高い技術力を背景に、主要取引先は国内各種大手メーカーや大手総合商社が並んでいます。画期的な技術を基に特許取得実績も多くあり、企業としての強みを確立しています。近年は独自の脱臭技術を応用し家庭用製品へ参入するなど、企業として新たな展開も迎えています。中途入社の割合も多く(全社平均80%前後)、馴染みやすい環境です。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■何かしらの施工管理のご経験をお持ちの方 【歓迎要件(あれば尚可)】 ・工場設備技術者としての経験あれば尚可 ・次のような監理技術者の資格(とび、土工、管工事、または機械器具設置)
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
東京都
カスタマーマーケティングの推進のための業務に携わっていただく予定です。 【具体的には】 ■各販売会社のカウンターパートと協業し、LTVを中心としたKPI設計、各タッチポイントにおけるマーケティング施策コンサルティング・実行支援、CDP・MA・BI等マーケティングテクノロジーの活用戦略策定・導入支援等 ■エンタテインメント・テクノロジー&サービス領域の各カテゴリや世界各地の販売会社を横断する顧客データ利活用環境の構築 ※関連領域の新規プロジェクトに参画できる機会もあります。またご自身から新たなプロジェクト企画・提案をいただくことも歓迎です。 【組織の役割】 エンタテインメント・テクノロジー&サービス領域において、データやテクノロジーを活用しソニーファンを増やす「カスタマーマーケティング」の推進を行うグローバルヘッドクオーター組織です。カメラ・テレビ・オーディオ・スマートフォンなどの各プロダクトマーケティングチームや、全世界の販売会社と密にコミュニケーションを取りながら、商品カテゴリを横断したグローバルでのソニーファンを作るための中期計画を立案、実行計画の推進まで担います。 【想定ポジション】 現在6名の少数精鋭チームです。リーダーまたは担当者として業務を担っていただきます。 【描けるキャリアパス】 経営層への提言力、グローバルチームのプロジェクトマネジメント能力が身につきます。加えて、デジタルマーケティング戦略、データ戦略の企画推進の専門性を深めていただけます。将来のキャリアパスは各プロジェクトでのリーダー・マネジャーへの昇格などに加え、当部署に限らないポータブルな専門性を活かした関連部署への異動など、多様な可能性があります。 【職場雰囲気】 比較的若い世代が多く、業界が異なる社内外での様々なバックグラウンド(例えば、IT企業、調査会社、金融など)を持っており、色々な意見を出し合い物事を進めていく、かつ自由闊達な雰囲気を持つ職場です。また海外との時差やワークライフバランスを考慮し、リモートワーク・時差出勤などを活用しながらフレキシブルに働ける職場です。自律性を持って仕事に取り組める方には最適な環境です。 【ソニーからのメッセージ】 エンタテインメント・テクノロジー&サービス領域にて主体的にステークホルダーのハブとなって中長期的な目線でデジタル領域のマーケティングの戦略策定・推進を担うという非常に重要な仕事です。主体性・自発性次第で、グローバルな環境、経営層に対する提言機会、最新のデジタルトレンドをビジネス・マーケティングと結び付けて理解できる場など、得難い経験を得られるチャンスがあります。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■問題解決能力(課題を定義し言語化・図示化する力および、課題に対する解決策を描く力)をビジネスに活かした経験 ■ExcelやPowerPointを使った経営層・マネジメント層への情報整理・企画書作成した経験 ■デジタルマーケティング領域における専門知識・業務遂行経験(CRM、広告、コンテンツ制作、SNS活用等、ジャンルは問いません) ■ビジネスレベルの英語力
株式会社パソナ
取り扱い転職エージェント
東京都
アンカー・ジャパンのリテール事業、B2Bビジネス、新規事業に関連する業務のサポートを受けられるアシスタントを募集します。 【具体的には】 ・取引先(新規/新規)からの問い合わせや注文への対応 ・売上収益に関する業務 (Excelを用いたデータ集計等) ・物流業者や倉庫業者との出荷指示などの対応 ・在庫管理その他その関連業務 ・各種システムの入力処理 ・生産サイドと連携した、輸入・入庫の確認業務 ・その他、営業に関連するアシスタント業務 ※配属は事業開発チームまたはリテールチームのどちらかの配属になります。 【募集背景】 アンカー・ジャパンは日本市場に関して、Eコマースを中心にかなりな成長を目指してきました。 )や モバイルポジティブ(Nebula)など新たな製品ポートフォリオも追加しながら、コーポレートミッションである 「Empowering Smarter Lives」を達成すべく、成長を続けています。 ECビジネスで事業の成長を続けますが、さらなる販路拡大・顧客の取り込みを実現しよう、リテールビジネスの拡大を強化しています。 新製品の導入や販売戦略の落とし込みを実現するあたり、各リテール販路とのコミュニケーションや在庫管理の重要性が増しているため、 責任を持って業務に取り組んでいただける担当者を募集しております。方をお待ちしております。 【組織の魅力】 アンカー・ジャパンは外資のテックベンチャー企業でありながら日本法人の裁量が大きく、意思決定のスピードも速いため、 ビジネスプロフェッショナルを目指すセルフスターターであれば、様々なスキルを身に付け、大きく成長するコンサルティング、投資ファンド、 総合ネット企業、ソフトウェア企業、外資系メーカー出身者等、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 【仕事の魅力】 急成長を続けるリテールビジネスが最大限の成果をあげようサポートする大切な役割です。リテールビジネスの根幹である在庫管理から リテール販売路とのコミュニケーションまで幅広く経験できる仕事です。
営業事務や物流事務経験 Excel、Microsoft Word、PowerPoint等のオフィスソフトの基本操作 (Vlookupやピボットテーブル使用含む)
株式会社キャリアデザインセンター
送信に失敗しました。