取り扱い転職エージェント
宮崎県
■建築現場での管理監督を担当。また、若手の教育もお任せします。 ・現場巡視による工事品質の管理 ・技術者や作業員等の安全管理 ・予算管理(必要経費の計算や実費の把握) ・工程管理(工事が効率的に進むように段取る) ・下請け工事業者の手配 ・資材置き場及び、工事用電源の確保 他 《募集背景》現在、管理監督者がいないため、見積案件の仕事を断っている状況。今後、受注件数を伸ばすため、管理監督者を募集。 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■建築現場での管理監督経験のある方 ■1級土木施工管理技士又は2級土木施工管理技士 (鋼構造物塗装)の資格をお持ちの方 ※当社では、一般住宅の塗替えや防水塗装から、大型・公共施設の 防水工事、重防食塗装工事まで、塗装に関するあらゆるニーズに対応。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
神奈川県 / 滋賀県 / 宮崎県
同社の各プラント・工場(製造拠点)における計装設備における一連のエンジニアリング業務をご担当していただきます。 縦割りでの業務分担ではなく、上流から下流まで(設計~調達~施工管理~試運転調整~設備改善)一気通貫でお任せします。 【仕事内容】 計装のプラントエンジニアとして、旭化成のオーナーズエンジニアリングを推進していただきます。 ■具体的な業務内容 ・国内外のプラント・工場建設のための計装分野の設計~調達~施工管理~試運転の一連の業務 基本計画→設計→調達→施工管理→試運転調整といったプロジェクト全体に関わります 計装技術(センシング、制御、デジタル技術等)で建設工場の高度化を行います ・生産現場の課題解決・スマート化推進 スマートファクトリーの実現などの課題に取り組んでいただきます 製造現場の設備課題に対し、計装技術で解決策の検討~実施 ■業務のポイント ・1プロジェクトの工期は規模にもよりますがおおよそ6か月~1年半です ・国内案件だけでなく、将来的には海外案件もご担当いただきます ご経験や各プロジェクト状況を考慮し、入社数か月後を目安に案件のご担当をお願いします ※昨今の社会情勢により、現在は海外出張を行っていません。 今後は、国・社会や当社全体の動きにあわせて慎重に検討します。 ・上下関係はなく課題に対してしっかりと議論・検討ができる雰囲気です。 1人1人が自らのテーマに対してチャレンジができる環境です。 <テーマの一例> 診断技術の深化、スマート化(データ分析、パワーユーザー育成)、高度な制御技術など
<必要な業務経験/スキル> 計装設備の設計や工事管理、または保全の実務経験(7年以上) <望ましい業務経験/スキル> ケミカルプラントでの計装設備の設計、工事管理、保全経験 <望ましい資格> 計装士(1級・2級)、一般計量士、第3種電気主任技術者など <求める人物像> プロジェクト体制の中で業務遂行する場面が多く、専門技術と次の様な人間力あふれる方を求めます ・課題に対して誠実にねばり強く取り組むことができる方 ・物事を前向きに考え、豊かな発想で提案できる方 ・組織の中で明るく調和し行動できる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県 / 滋賀県 / 静岡県 / 岡山県 / 宮崎県
同社グループ内・外のプラント設備計画から施工管理までEPC全般を担います。業務を縦割り分割することなく、各メンバーそれぞれが上流から下流までエンジニアリングの一連の流れを担当します。 「ケミカル」「住宅建材」「ヘルスケア」など様々な領域で同社グループのエンジニアリングの中核を担うエンジニアリング会社に出向して、業務を担当いただきます。 ■具体的な仕事内容 プラント建設から工場の大規模改修・スマートファクトリー化まで様々なプロジェクトを手掛けます。また、事業のすそ野が広いため、化学プラントだけではなく、繊維系プラント・電子材料・医薬品プラント等、幅広い業種のプラント建設を担います。 ・基本設計、積算、詳細設計、施工管理、メカラン、試運転、引渡し ・プロジェクトマネジメント業務(予実算管理、スケジュール立案・管理、リスク管理、品質管理等) ・顧客に対するプレゼンテーション、受注支援業務 ■ポイント 近年、同社グループの設備投資が非常に活発な状態が続いており、今後もカーボンニュートラル対応など活発な状況が予想されます。さらに外部顧客からのニーズも高く、大型プロジェクトから小規模工事まで引き合い・発注を受けています。 ■キャリア入社者の活躍 業務拡張により組織が拡大しているため、ここ数年で多くのキャリア入社者が仲間に加わり活躍しています。 <本部署のキャリア入社者の前職企業>大手エンジ会社、造船系エンジ会社、工事会社、鉄鋼メーカー、電子部品メーカー、電機メーカー、テーマパーク運営会社など <仕事の魅力・やりがい> ・静機器、回転機器などの専門業務(分野)を固定して担当する という体制ではありません。プレゼン・見積から設計、施工管理、試運転・調整まで、自分の専門分野をベースにしながらもプロジェクト全体の業務を担い、仕事の幅を広げていきます。 ・各拠点のオフィスは旭化成工場内にあり、既設設備からの知見(設備構成、運転、保全情報)を得ることができます。また、同社グループ内のプロジェクトは、自分たちの手掛けた設備の稼働後のフィードバックも充分に得られるので、やりがいとスキルアップに繋がります。 ・グループ外の顧客に対して、運転、保全を知りつくしている「ユーザー系エンジニアリング会社」として強みを発揮しています。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> ご自身の専門分野をベースにして基本計画、詳細設計、建設等の一連の業務に携わりながら、徐々にプロジェクトのマネジメントなどを担える人材にステップアップしていただきます。 適性・経験により、組織管理(のサポート)にも携わっていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 将来的には、プロジェクトマネージャーとして活躍いただきたいと思います。 また、適性に応じて、経営管理職として組織運営やメンバー育成にも携わっていただきます。 <出向先情報> 同社エンジニアリング株式会社
<必要な業務経験/スキル> 各種プラント・工場でのプラントエンジニアリング(設計・施工)経験:5年以上 ※化学プラントに限りません <望ましい業務経験/スキル> ・バッチプラントの設計・施工の経験 ・石油化学系、ファインケミカル系プラントの設計・施工の経験 <望ましい資格> ・高圧ガス製造保安責任者、エネルギー管理士、技術士(補)、各種施工管理技士 など <求める人物像> ・設計や現場の工事管理等の実務にとどまらず、複眼的に思考し目配りできる方。 ・『現場主義』を大切に考えられる方。 ・困難な課題にも前向きに取り組み、主体性を持って最後までやり遂げる事ができる方。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【1日の流れ】メールチェック、発注作業、お客様に提出する見積書作成。その後社用車で約束していたお客様との打合せや、施工中の現場に行き、進捗を確認したりします。事務所に戻ってきたら、見積書を作成したり、事務作業を行います。 ■ノルマはなく、チーム目標のみ設けており、インセンティブ制を採用。九州に根ざした、地域主義の営業活動を追求しています。
【必須】■建築業界または不動産業界における何らかの業務経験をお持ちの方(現場作業従事者、施工管理者、設計者など営業未経験も歓迎です!) 【働く魅力〜ライフイベントを優先できる働きやすい環境〜】 ■お子様が熱を出した際や、運動会などの行事の際には気軽に有給を取得することが可能であり、家族の時間もきちんととることが可能 ■事務作業のIT化を推進したり、19時までに退社をするよう社内で声をかけたりと働き方の改革を積極推進。1日1h時間ほどの残業に抑えています。
リクルートエージェント(株式会社リクルート)
取り扱い転職エージェント
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
・独/イグス社製品のケーブルを中心とした既存顧客フォロー、新規開拓営業(一部)技術対応及び、ケーブル保護管、コネクタ、金物等までを含めたケーブルユニットのエンジニアリング。日本市場開拓のための戦略的立案、実行、栃木工場の設計部隊との折衝業務等 ■職務の特徴: 制御・動力ケーブル、動力ケーブル、複合ケーブル、多軸ロボット用ロボットケーブル、バスケーブル、データケーブル、エンコーダケーブル、および光ファイバケーブルまであらゆるラインアップを揃えていますので、これらを使用するメーカー等が顧客対象です。一例を挙げますと、各種機械メーカー、産業用ロボットメーカー、荷役機械メーカー等です。製品選択肢の多さ、価格、納期と競合企業に対しての差別化は明確であり、その「高付加価値」からリピート率、引き合い率も高い商品群です。自身の提案力で製品のさらなる拡販を目指すことが求められます。入社後は、製品知識を身につけるためにヘルプデスク業務を1年程度経験し、その後外勤セールスエンジニアとして顧客先への訪問や顧客からの問い合わせの対応をします。また、ケーブル保護管を担当している営業マンとの同行訪問や商社さんとの同行訪問もございます。 ■仕事のやりがい 製品のニーズがある顧客へ、顧客先の仕様に応じた提案をします。顧客先の用途を理解し、それを基に自社製品を使用した企画を作り、より良い機械、サービスを提案するといった職務であり、大きなやりがいを感じることができます。なお、報酬はやればやっただけ報いる方針で、例えば、地域の営業と協力して一緒に営業活動を行い受注に至った場合は、双方に成績がカウントされる仕組み(ダブルカウント)になっています。また、営業関係のインセンティブは青天井でリミットを設けずに支給しておりますので、過去には年収以上のインセンティブが支給された事例もあり、やりがいのある環境が整っております。 ※入社後1年間、本社(東京)で研修。本社まで通勤が困難な場合は滞在先を会社で用意。 ※指定のオフィスがございませんので、全国どちらに住んでいてもご応募頂けます。 ※地域を持っていただくのではなく、産業別での担当を想定しておりますので、全国エリアを担当して頂く予定です(出張必須)
<必須> ・ケーブル(動力ケーブル・電線問わず)の技術的な経験や知識または、商社等でケーブル(動力ケーブル・電線問わず)を取り扱った経験 ・出張が可能な方 ・自動車免許(ペーパードライバー不可) <歓迎> ・内勤外勤を問わず法人営業または技術営業の経験(完成品または部品取り扱い経験あれば尚可) <語学補足> ・ドイツ本国との技術折衝が発生する可能性がありますので、英語力があれば尚可
サクラインターナショナル株式会社
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
神奈川県 / 滋賀県 / 静岡県 / 三重県 / 宮崎県
同社グループの海外工場の設備保全をリードする部門において以下の業務を担っていただきます。 ・保全方針の立案・推進 ・現地社員(ナショナル・スタッフ)の育成支援/保全および安全衛生レベル向上のための施策立案・推進 ・人財育成と技術・技能伝承の推進 ■具体的な業務内容 1)海外工場の設備保全・安全衛生レベル向上に向けた企画立案・推進 1.保全方針及び保全業務計画の立案・実施の支援 2.労働安全衛生活動の立案と推進 3.健全な職場創りの推進(要管理者の削減とメンタルヘルス疾病予防の推進) 4.海外工事における安全・工事品質の維持向上(安全活動、ミス作業防止活動推進) 2)人財育成 1.育成方針及び計画の立案・実行の支援 2.部全体の人員計画策定の支援と採用・ローテーションに係わる業務の実施 3.新人(新人、キャリア社員)教育の充実 4.層別教育(中堅・係長クラス)の推進 ※例)ナショナルスタッフへの研修における資料の作成・監修から講師なども担当します。 3)協力会社育成と組織活性化 1.メーカーや施工会社のマネジメント・指導 2.設備の改善・改良提案、実施 ■初任勤務地 1)初任勤務地を「川崎(神奈川)・富士(静岡)・鈴鹿(三重)・守山(滋賀)・水島(岡山)・延岡(宮崎)」にある同社の主要製造拠点とさせていただきます。製造拠点にて、まずは同社の設備/装置・保全システム・製造プロセスなどを学び、身につけてください。その後、日比谷本社もしくは各製造拠点の海外設備技術部に正式配属となり海外設備技術の業務を担っていただく予定です。経験・スキル・習熟度によりますが、製造拠点での勤務期間は1~3年程度を考えています。 ※総合職のため、入社後の異動(転勤 ※海外含む)の可能性があります。 ■業務のポイント ・本業務は直接的にプラント・工場のエンジニアリングを担当するものではなく、各海外製造拠点にある設備保全部門をリード・バックアップし、そのための施策を立案・推進することがミッションです。専門的な設備技術はもちろん必要ですが、最も重要なのは、保全的な視点から全体を俯瞰して考え、アイデアを出し、それを実行していくため関係者を巻き込みながら進めていくスキルとなります。 ・対象となる海外工場は、中国・タイ・ベトナム・ドイツ・アメリカなどにあります。 ・上司と連携しながら、チームの若手メンバーのリードも担って頂きたいと思います。 ・コロナ禍で現在は行っていませんが、状況が落ち着けば、国内・外への出張もあります。また将来的な海外赴任の可能性もあります。 <仕事の魅力・やりがい> ・海外生産拠点における設備保全に関する様々な課題に携わっていただく事ができ、国内外の多くの関係者と連携をしながら、チームで業務を推進していただきます ・設備改善や改良に対して、自身の提案を積極的に行っていくことができます。 ・経験、知見を活かしながら国内・外社員への技術指導も担っていただく事ができます。 <キャリアパスイメージ(1~3年後)> 初任配属は同社グループの製造拠点に配属させていただき、設備や計画保全についての理解を深めていただきます。その後、海外設備技術部のメンバーとして、海外製造拠点の設備保全部門をリード・バックアップしていただきます。 <キャリアパスイメージ(3~5年後)> 適性に応じて、メンバーの統括マネジメント・企画運営全般を携わっていただきたいと考えています。
<必要な業務経験/スキル> 以下、全てを満たす方 ・プラントや工場における機械系、または、電気計装系のエンジニアリング(設備保全、設備設計、工事管理、生産技術)業務経験(5~6年以上) ・小さな規模でもいいので、部署やプロジェクトにおいてメンバーをリードした経験 ・多くの関係者を巻き込み、信頼関係を構築し、業務を推進した経験 <望ましい業務経験/スキル> ・学校で機械系または電気計装系を専攻 ・労働安全衛生法や消防法など関連する法律の基礎知識 ・語学力(中国語または英語での日常会話程度)とそのスキル向上への意欲 <望ましい資格> ・セーフティアセッサ、セーフティサブアセッサ ・電気主任技術者 など <求める人物像> ・安定操業維持や設備信頼性向上のため、組織のベクトルを合わせ力を発揮できる方 ・技術動向を的確に把握し、トップレベルの保全実現に向けた具体的目標を設定する力 ・社内外問わず、協調しながら業務を進め将来的にリーダーとしてチームをまとめられる方 ・ご経験やスキルを活かし、周囲を巻込みながら何事にも挑戦する意欲がある方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
宮崎県
■品質管理業務を担当。また、若手の教育もお任せします。 ※新規の製品の立ち上げが近づいており、新規事業をスムーズに立ち上げ ながら、若手を育成し、対外折衝もこなす活躍を期待しています。 ・国際規格に準拠した品質管理規定の策定 ・品質管理規定に基づく製品検査の実行 ・完成品及び、各工程における歩留まりの管理 ・検査/評価/管理システムの問題解析と改善 ・要員(メンバー)に対する品質管理の教育と指導 ・顧客から寄せられる問い合わせへの対応 他 ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
■品質管理経験5年以上 ■基本的なPCスキル 《新富支店について》自動車(アウトハンドル、ドアミラー等)やバイク、航空機の内外装品の塗装・加工を手掛けています。 完全自動(補正なし) の塗装ライン(ロボットによるスピンドル方式)で、完成車メーカー 4社様の低温焼付塗装を行っています。 金属・樹脂塗装ラインの排水を 一貫処理し、排水は完全クローズド化(産業廃棄物処理業者への委託ゼロ)を実現。産業廃棄物を大幅に低減しています。
株式会社パソナ(全国営業事業本部)
取り扱い転職エージェント
宮崎県
■化学系原料製造工場における品質保証業務を担当いただきます。【具体的には】・ISO9001(品質マネジメントシステム)の維持・向上に代表される品質保証業務 監査対応、品質マネジメントシステムの維持・改善、顧客からのクレーム対応など・SDS(安全データシート)等の社外向け製品安全関連文書作成業務 毒劇法・食衛法・安衛法などの法規制対応、トラブル対応など・苛性ソーダ・硝酸等の無機化学品及び塩化ビニリデン系合成樹脂の分析・評価業務 分析・評価業務担
【必須要件】■以下の全てを満たす方・化学系、製薬系、食品系企業における品質保証業務経験(実務経験5年以上)・品質保証の基礎知識(ISO9001の知識など)・化学系のバックグラウンド、もしくは業務上における化学の知識を有する【歓迎要件】■品質管理業務(分析や評価業務)の経験■チームリーダークラスとしてのマネジメント経験(後輩の育成・教育など)■ISO9001審査員(補)■QC検定
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
宮崎県
■延岡地区の生産技術企画を担うスタッフとして以下の業務を担当いただきます。【具体的には】1)延岡工場群の安全・安定生産を維持するためのリソース管理 ・各工場の生産活動数値(設備投資や修繕投資、人財計画、トラブル件数等)を集約し、工場の個別課題や延岡地区共通の課題を洗い出し、課題解決の企画立案を行う。2)延岡地区全体の環境対策(例えばGHG(温室効果ガス)削減施策等)の企画立案 ・CO2削減のための企画立案(エネルギーソースに関わることなど)3)延岡地
【必須要件】■以下、すべての経験と知見をお持ちの方・工場・プラントの現場での経験5年以上(生産技術、プラント建設プロジェクトのマネジメント、設備技術など)・化学、化学工学、機械分野(工場の設備・装置など)での知見【歓迎要件】■生産関連業務や設備技術業務でのマネジメントの経験(10名程度の組織)■高圧ガス製造保安責任者 ・危険物取扱者 ・公害防止管理者 ・エネルギー管理士 など
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
宮崎県
■各工場の製造部門等と連携し、工場オーナー側の担当として工場系領域を中心とした情報システムの企画・構想から設計・導入・保守(プロジェクト管理・ベンダー管理)等の業務を担当いただきます。「工場の生産管理を中心としたシステム」を担当する部署となります。【具体的には】・工場における製造系システムの企画(構想)・現場への提案、コスト積算、設備提案、要件定義・システム開発PJ管理(設計・開発・テストはベンダーへ依頼)・ユーザテスト支援、システム移行、稼働支援・
【必須要件】■ITエンジニア(要件定義、計画立案、プロジェクトリーダー、マネジャー等の経験を含む)としての業務経験5年以上※特に「製造系のシステム・生産系のシステム・物流関連にシステム・購買関連のシステム」などモノづくりに関連するシステムの開発経験【歓迎要件】・工場やプラントなどモノづくりに関わるシステム関連業務経験・PG(プログラム製作・設計の実務経験と知識)としての経験・情報処理技術者/プロジェクトマネージャー・情報処理技術者/応用情報技
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
宮崎県
■化学系原料製造工場における品質保証業務を担当いただきます。【具体的には】・ISO9001(品質マネジメントシステム)の維持・向上に代表される品質保証業務、監査対応、品質マネジメントシステムの維持・改善、顧客からのクレーム対応など・SDS(安全データシート)等の社外向け製品安全関連文書作成業務、毒劇法・食衛法・安衛法などの法規制対応、トラブル対応など・苛性ソーダ・硝酸等の無機化学品及び塩化ビニリデン系合成樹脂の分析・評価業務分析評価業務担当の管理業務
【必須要件】※下記全て必須■化学系、製薬系、食品系企業における品質保証業務経験(実務経験5年以上)■品質保証の基礎知識(ISO9001の知識など)■学生時代の専攻が化学系、もしくは業務上における化学の知識【歓迎要件】■品質管理業務(分析や評価業務)の経験■チームリーダークラスとしてのマネジメント経験(後輩の育成・教育など)■ISO9001審査員(補)■QC検定
株式会社クイック
取り扱い転職エージェント
大阪府 / 石川県 / 宮崎県
グループの今後のグローバル低温事業の事業戦略・企画の立案と推進。 グループとして低温事業を空調に次ぐ中核事業へと拡大・強化してしていくためには、低温分野での事業領域拡大とグローバル展開を一気に進めていく必要がございます。 現在の低温事業本部の領域は、コンテナ冷凍機ではグローバル4大メーカーの一翼を担っておりますが、現在の低温事業本部の実態は、日本国内の商業用冷設事業の一部マーケットや舶用空調市場での活動に留まっております。 グローバルの低温マーケットは現在すでに4兆円を超え、今後、新興国での人口増や食生活レベルの向上などを背景に、空調以上に大きな拡大が見込まれるマーケットであり、大胆な事業戦略・企画を策定と推進がグループの将来の成長・発展にとって重要な意味を持っております。
【必須条件】 ・事業系のコンサルティング会社で新規事業立上げや、事業領域拡大の戦略立案から計画・実行ステージまでを経験してきた経験を持つ方 ・メーカー企業の事業企画経験者 ・ビジネスレベルの英語力のある方 【歓迎条件】 ・戦略立案だけでなく、企業の中に入り込んで実行を支援し成果を上げた経験のある方 ・コールドチェーン関連の知見や経験のある方 ・財務諸表などを読み解いて経営改善への具体的なアクション展開が出来る方 【生かせる経験】 ・戦略系や総合系のコンサルティング会社での経験 ・冷凍冷蔵関連の製造業での経験 【求める人物像】 ・日本人、外国人とコミュニケーションが取れ、本社の方針を海外拠点へ展開できる方 ・技術に貪欲で、与えられたミッションをやりきる方 【その他】 ・大卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 アジャイル開発で製造DXを実現するシステム開発技術者として活躍していただきます。 【職務詳細】 「DXによる製造現場の革新、競争力強化」として、以下項目の実現に 取り組みます。 ■生産現場の生産性向上・品質の安定化/向上 ■現場の熟練者ノウハウの形式知化と現場活用 ■生産管理・品質管理・物流管理の高度化 これらの実現のため、製造現場の課題を明確化し、開発・検証・導入を繰り返し行い、製造現場の高度化を実現します。 ◎出向先会社名:旭化成エンジニアリング株式会社 ■製造現場の各種データ(DCS/PLC/センサーや検査機器等)を取得・加工・処理して、生産状況の見える化を実現 ・ITツール(タブレット、スマートグラス等)の活用による現場作業の生産性の向上、作業負担の軽減、安全性の向上 ・生産管理・品質管理・物流システムの設計・導入による高度化・効率化の実現 (自社オリジナルパッケージや他社パッケージを扱うこともあれば、スクラッチ開発となることもあります)
【必須】 ■プログラム設計・製作(実務経験3年以上)と知識 ・IoTツール(センサ、入出力デバイス、通信モジュール)を活用したシステム開発経験 ・クラウドインフラ(AWS、Azure、GCP等)を活用したシステム開発経験 【尚可】 ■製造現場に関わるシステムの設計や開発経験(計装・制御系、プロセスデータベース、操業管理、生産計画、品質管理、見える化など) ■クラウドインフラ(AWS、Azure、GCP等)のクラウド環境構築に関する知識・経験 ■ネットワーク/セキュリティに関する知識及び業務経験 ■応用情報技術者試験、プロジェクトマネージャー ■データベーススペシャリスト、システムアーキテクト、ネットワークスペシャリスト
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 同社生産技術本部は、メーカーの要である 生産技術の開発、設備の設計・建設・保全を担う部門です。 近年は設備投資の需要増・IoT等を活用した各種生産技術の確立等、 業務が拡大しており、生産技術本部及び所管関係会社への 経理計数面(制度会計・管理会計)からの事業サポート強化に 貢献いただける方を募集します。 【職務詳細】 ■生産技術本部の管理スタッフ業務 ・会計指導 ・予実管理や決算 ・税務対応等の業務 ■グループ会社の経理・総務・事業企画管理業務 ・管理業務 →各事業部の労務費計算・会計指導・売上承認・入金管理等など ・総務業務 →備品管理・外部業者対応・会議進行等、社内業務全般
【必須】 ※業界不問※ ■経理実務経験が3年以上ある方 ■上場企業もしくは規模の大きい企業(1000名~)でのご経験 ■日商簿記2級(もしくは同等レベルの実務経験) 【尚可】 ■建設・エンジニアリング系企業での経理、税務、財務等の業務経験5年以上 ■建設業経理士
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 旭化成の最大生産拠点である延岡地区の工場群を支える部門での 設備設計、施工管理業務をお任せします。 装置系を中心としながらも、加工系を含めた両方の機械設備があり、 業務を通じて機械設備の設計・施工管理の技術力向上が図れます。 【職務詳細】 ・ベンダーを活用したプラント設備の設計(計画・企画を含む)と施工・工事管理 ・既存設備の更新・能力アップ等の提案および推進 ・改良改善活動の推進 ■設備の設計、施工管理業務 ・企画に基づいた計画・設計・提案・発注・施工管理をベンダーを 活用して推進 ・設備改善を随時提案 ・その他、年初予算見積・発注・検収等含めた予実管理、資料作成業務など ■業務の流れ 工場(製造)より大まかな計画の相談を受ける ⇒基本設計・見積 ⇒実行提案・承認 ⇒詳細設計・発注 ⇒注決(ベンダー決定) ⇒ベンダー内作 ⇒現地工事・試運転
【必須】 ・機械または化学工学の基礎知識 ・メーカーやエンジ会社などにおける設備の基本設計の実務経験(3年以上) 【尚可】 ・化学プラントにおける機械設計・工事管理や機械保全業務の経験 【望ましい資格】 ・危険物取扱主任者 ・高圧ガス製造保安責任者 ・圧力容器取扱作業主任者 ・エネルギー管理士 など
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 旭化成の最大生産拠点である延岡地区の工場群を支える部門での 計画保全業務をお任せします。 装置系を中心としながらも、加工系を含めた両方の機械設備があり、 業務を通じて機械設備の設計・施工管理の技術力向上が図れます。 【職務詳細】 ・保全計画の立案・実施、メンテナンス予算の管理 ・設備工事の現場立ち合い、メーカーや施工会社のマネジメント・指導 ・定期修繕の推進 ・設備の改善・改良提案、実施 ・装置の情報収集やデータ分析 工場全体の安定化プロジェクトを進めており、効果・成果(故障数低減等)が 出てきています。 更なる改善・改良を進めていくために力を発揮してください。 将来的には保全のDX化も進めていく予定です。 帳票類のデータ化・振動診断など様々なテーマが今後発生する予定です。 延岡地区は、事業のすそ野が広い旭化成のなかでも最大の生産拠点です。 様々な機械・設備があり、それに対する改善事例や技術も膨大にあります。 ここから学び、旭化成Gr全体へ水平展開していくことができます。
【必須】 ・プラントや工場における機械系の設備保全、設計、施工管理などの 業務経験(3年以上) ※製造工場やプラントにおける機械設備エンジニアの方だけでなく、 ボイラー設備や各種大型設備のエンジアリング経験も可 【望ましい資格】 ・危険物取扱主任者 ・高圧ガス製造保安責任者 ・圧力容器取扱作業主任者 ・エネルギー管理士 など
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 電気・計装設備の保全エンジニアとして、設備管理を中心に設備設計~施工管理~計画保全を担当していただきます。 (設計については既存設備の改造・更新が中心) 出向先会社名:旭化成メディカルMT株式会社 【職務詳細】 (1)設備保全に関する一連の業務(計画策定、実施、検収) (2)修繕工事および新規設備工事の計画、施工(工事管理)、検収 (3)設備導入・設備改善などの検討、計画、実施(工事管理)、検収 (4)計測機器維持に関する一連の業務(校正計画策定、実施、検収) ※開発部署(設備技術、生産技術他)など多くの部署と連携する協働作業も 多くあります。 ご担当いただく工場は『メカトロ設備』を集積しており、クリーンルーム内での高稼働自動化設備をもつ職場です。ご担当いただく設備は、ヘルスケア製品の製造設備・クリーンルーム設備・プラント設備・メカトロニクス設備と多岐に亘り、コア技術となる設備管理キャリアを積むと同時に、関連資格などの取得も積極的に支援しています。
【必須】 ・プラントや工場での電気設備(設計・施工管理・工事管理・保全など)に 関する実務経験(5年以上) 【尚可】 ・加工組立系工場における電気・計装設備エンジニアの経験 【望ましい資格】 ・電気主任技術者 ・セーフティサブアセッサ ・一般計量士 ・電気工事施工管理技士 ・エネルギー管理士 など
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 機械設備の保全エンジニアとして、設備管理を中心に設備設計~施工管理~ 計画保全をご担当いただきます(設計業務は既存設備の改造・更新が中心)。 計画から設計・施工・試運転・保全まで、一連の業務すべてに携わることができます。 出向先会社名:旭化成メディカルMT株式会社 【職務詳細】 (1)設備保全に関する一連の業務(計画策定、実施、検収) (2)修繕工事および新規設備工事の計画、施工(工事管理)、検収 (3)設備導入・設備改善などの検討、計画、実施(工事管理)、検収 ※開発部署(設備技術、生産技術他)など多くの部署と連携する協働作業も多くあります。 ご担当いただく工場は『メカトロ設備』を集積しており、クリーンルーム内での高稼働自動化設備をもつ職場です。ご担当いただく設備は、ヘルスケア製品の製造設備・クリーンルーム設備・プラント設備・メカトロニクス設備と多岐に亘り、コア技術となる設備管理キャリアを積むと同時に、関連資格などの取得も積極的に支援しています。
【必須】 ・工場やプラントでの機械設備に関する 設備設計・施工管理・工事管理・保全などの実務経験(5年以上) 【尚可】 ・加工組立系工場における機械設備エンジニアの経験 【望ましい資格】 ・電気主任技術者 ・セーフティサブアセッサ ・一般計量士 ・電気工事施工管理技士 ・エネルギー管理士 など
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 この部門にてリーダー(部長)の右腕として、プロジェクト全体を マネジメントし、各プロジェクトを管理する社員(現地所長)の サポート・教育・育成・指導を行う業務となります。 ※出向先会社名:旭化成エンジニアリング株式会社 【職務詳細】 ・旭化成のプラントエンジ部門:基本計画・設計を中心とした業務を担当 ・旭化成エンジニアリング:工事管理・試運転を中心とした業務を担当 旭化成では計画~設計~施工・工事~試運転~保全まで、 一貫して自社で手がける「オーナーズエンジニアリング」にこだわり、 プラントを創り・守っています。 この「オーナーズエンジニアリング」は 「旭化成」と「旭化成エンジニアリング」が一体となって推進しており、 社員はジョブローテーションを通じて上流から下流まで全体の業務の キャリア・スキルを身につけていきます。
【必須】 ・プラント建設におけるプロジェクトマネージャーや現場代理人の 業務経験(5年以上) 【尚可】 ・プラント建設における品質管理・安全管理の知識・経験 ・小さな規模でもいいのでプロジェクトのマネジメント経験 ・自分の失敗体験を現場に語ることのできる方 【望ましい資格】 ・機械器具設置監理技術者 ・1級施工管理技士(管工事、建築、土木など)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 電気プラントエンジニアとして、水力発電所の改修プロジェクトを オーナー側の立場で推進していただきます。 調査→計画・設計→施工管理→試運転という一連の流れを 上流から下流まで担当します。 【職務詳細】 本プロジェクトは、電気・機械・土木それぞれの分野の専門エンジニアで チームを構成し協力メーカー(ゼネコン、重電メーカーなど)を 指揮しながら進めています。 チーム内の電気エンジニアとして「発注者側(オーナーサイド)の電気工事に 関する計画立案~施工管理~試運転」を担当します。 1)現状の把握/老朽化度や劣化度の程度の確認 2)工事計画の検討・決定/どういう補修方法・工程がいいかを協力企業(重電メーカー等)と検討 3)施工管理/安全対策のチェック、計画通りに進んでいるかの進捗確認など 4)最終確認、試運転
【必須】 ・高圧以上の電気系エンジニアリングの経験(設計・施工管理・保全など) ※おおむね4年以上 ・普通自動車免許 【尚可】 ・電力会社や重電メーカーなどでのエンジニアリング経験 ・各種メーカーなどでの自家発電設備におけるエンジニアリング経験 【望ましい資格】 ・電気主任技術者 ・電気工事施工管理技士
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 旭化成グループの各製造拠点に導入される生産設備(機械装置)の 設計・製作を行う業務をお任せします。 ※出向先会社名:旭化成エンジニアリング株式会社 【職務詳細】 (1)製造現場の困りごと・課題・相談を受け、現場のニーズをヒアリング (2)その課題を解決することができる機械設備(生産設備)を 企画・構想・設計する (3)協力企業にて製作を行い、その製作管理・工程管理を担う (4)完成した機械設備をプラント・工場に入れ立ち上げる (『調整や試運転』を担当) <担当する生産設備の例> ・リチウムイオン電池セパレータ生産ラインにおける生産設備 ・不織布の生産ラインにおける生産設備 ・サランラップ生産ラインで使う生産設備 ※精密機器・フィルム搬送、組立装置など、広範囲にわたり様々な 機械装置を扱います。
【必須】 ・機械装置の設計(基本設計)に関する業務経験(3年以上) ※装置メーカーなどでの経験はもちろん、メーカー・エンジ会社で 機械エンジニアとして生産技術業務などを通じた機械設計経験を 含みます。 ・CADを使った業務経験(ソフトは不問) 【尚可】 ・自ら設計した機械装置の調整や立ち上げなどの経験 ・アイデアを出してオリジナルの装置・設備などを製作した経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 同社グループは積極的に事業拡大を行っており、 特に、延岡地区で製造している再生セルロース繊維は、 堅調な海外向け販売等を中心に事業運営を継続中です。 競合素材との競争を勝ち抜き、将来に渡りトップ素材の地位を 堅固なものとするため、工場コスト管理の重要性が非常に高まってい る背景の中で、体制強化のため製造組織の計数スタッフを募集します。 【職務詳細】 ・各月の損益差異要因(予算と実績の分析)を報告 ・四半期決算業務の対応(7月・10月・1月) ・年度決算業務/製造原価実績の報告(4月) ・年次予算計数計画の策定(1月~2月) ・製造地区の税務申告関連作業の対応(5月) ・計数計画の中間期見直し作業(7月~8月) ・各事業部からの計数関連の相談対応や支援業務 計数フィールドでは種々な分野で活躍できる場が用意されています。 製造組織の管理会計業務を経験した後、 将来的には製造地区全体の決算・税務業務、関係会社の計数業務など 専門性の高い業務経験を積むチャンスもございます。
【必須】 ■経理業務(決算や税務、予算管理等)の実務経験3年以上 ■左記業務の中の複数の実務経験 ※前職での経験に応じて業務をお任せします。 【尚可】 ■製造メーカーでの経理業務経験 ■日商簿記2級
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 適性に合わせて、以下のような業務をお任せします。 【職務詳細】 ■プラントエンジニア(機械、電気、計装、制御、建築、土木、その他) ■設備保全エンジニア(機械、電気、計装、制御、その他) ■生産技術エンジニア(プロセスエンジニア、設備エンジニア、機械設計、電気計装設計、画像・信号処理、先端技術関連、その他) ■製造、運転(製造技術、オペレータ、その他) 【やりがい】 旭化成グループでは自社でエンジニアリングを進める「オーナーズ・エンジニアリング」を行っています。多様な分野で新たな技術開発に挑戦することができます。 【活躍中の方の特徴】 ・問題意識を持ち、自ら考え工夫しながら仕事を進めることができる方 ・チームとして協調性を持って仕事を進めることができる方 ・経験やスキルを活かしながら、チャレンジングに仕事に取り組める方
【必須】 ■プラントエンジニア経験(機械、電気、計装、制御、建築、土木、その他) ■設備保全エンジニア経験(機械、電気、計装、制御、その他) ■生産技術エンジニア経験(プロセスエンジニア、設備エンジニア、機械設計、電気計装設計、画像・信号処理、先端技術関連、その他) ■製造、運転経験(製造技術、オペレータ、その他)
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 水力発電所全体の安定・効率的な運転を実現するため、デジタル技術を活用したスマート保安の実現を担当していただきます。 【職務詳細】 水力発電所へのデジタル技術(例えばWebカメラや各種センサーなど)導入へ向けた、構想・企画立案・ベンダーとの折衝・予算化・施工計画・その後の活用。 ※構想や企画立案は水力発電所の運転メンバーの声をまとめ、「こうしていきたい」を形にしていきます。 ※エンジ部門や保全部門(主に計装関係)との窓口も担当いただきます。 ※業務は日勤で、デスクワークが中心ですが、山間部に立地している水力発電所で調査等の作業を行うこともあります。 【やりがい】 旭化成グループでは自社でエンジニアリングを進める「オーナーズ・エンジニアリング」を行っています。多様な分野で新たな技術開発に挑戦することができます。 これまでの経験を活かし、やりがいをもって働くことができます。
【必須】 ■普通自動車第1種運転免許 ■制御・計装分野の設備保全、またはプラントエンジニアリング経験(5年以上) 【尚可】 ■電気・情報工学、もしくは機械工学の知識(学校で電気・情報工学、機械工学などの専攻) ■発電所やプラント・工場でのDX推進やシステム関連の業務経験 ■水力、火力発電所やプラント・工場での運転管理業務経験 ■水力、火力発電所やプラント・工場でのコスト管理・評価の業務経験 【活かせる資格】 ■1級計装士 ■第3種電気主任技術者
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 インフォマティクスを活用した材料開発の加速、およびR&DにおけるDXの推進に取り組んでいただきます。 【職務詳細】 ■マテリアルズ・インフォマティクスなどを中心とした、機械学習を活用した材料探索や材料開発を行います。 ■ データサイエンスを活用したR&Dにおける課題の解決、コア技術強化、新規テーマ創出に取り組みます。 ■これらの取り組みを通じて、R&Dのデジタルトランスフォーメーションを推進します。 ■必要に応じて大学やベンチャー・スタートアップと協力しながらオープンイノベーションを推進し、最先端のAI技術の導入や開発を実施します。 <仕事の魅力・やりがい> ・同社では、全社をあげ強い意思をもってDXを推進しています。2021年4月にDXの本部を立上げたのもその表れの1つです。旭化成のDXの中心を担う新組織で様々なプロジェクトに携わって頂きます。 ・事業領域が広いため、多様な素材・製品を対象として技術を身につけていくことができます。
【必須】 ■機械学習における知識・経験(2年以上) ■材料や素材開発への興味・関心 【尚可】 ■材料開発、または計算化学の知識や経験 ■統計解析や最適化手法の知識、経験 <募集背景> 同社では中期経営計画にて「DX推進による事業高度化」を打ち出し、マーケティング・研究開発・生産現場・知財の4分野を中心に取り組んでいます。このうち「研究開発」分野において、さらなる製品開発・事業開発の加速を目指し、機械学習やデータサイエンスを用いたR&Dを強化していくため、キャリア採用を積極的に進めています。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 金属加工品(電解槽)の生産プロセスを改善し(自動化、安全対策、更新等)、生産工程を管理する業務です。 【職務詳細】 ■生産工程管理(生産計画を立て・生産量や品質をマネジメント) →月間単位での生産計画策定 ・部材の調達や入出庫管理 ・日々の生産量や品質のマネジメント ・出荷管理 ■生産プロセスの改善 →生産プロセスの改善課題の抽出(設備改善の場合) ・設備投資の計画、予算化 ・設備投資の実施(設備技術部門や関係会社との連携) ・改善活動
【必須】 ■モノづくりの現場における生産管理や生産技術(プロセス改善)の経験(実務経験3年以上) ※化学の知見は不要です。 【尚可】 ■金属加工品の製作や加工技術、材料や機械加工に関する知見(管理業務) ■溶接管理、非破壊検査管理の実務経験(管理業務) ■設備投資、設備設計、エンジニアリングの経験 ■学校で機械工学、金属・金属加工、化学工学などの専攻
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
宮崎県
【職務概要】 勤怠・人事・労務管理、行政機関との折衝など、 総務業務全般を担当していただきます! ★将来の管理職候補です★ 【職務詳細】 ◎勤怠・人事・労務管理 ◎行政提出書類の作成 ◎雇用保険、社会保険加入・喪失手続き ◎会議資料作成 ◎社内行事の企画・運営 など ※設備投資に伴う補助金の 申請等も予定しているため、 各行政機関と折衝できる方は歓迎です! 現在、社員数が200名を超え、さらなる企業成長のための 総務管理職を募集します!
【必須】 ・総務の実務経験(業界不問) ・普通自動車運転免許(AT可) 【歓迎】 ・労務の専門スキルがある方 ・社内の管理システムの構築スキルがある方 ・社会人経験が20年以上ある方 これまでの経験・スキルを活かし、同社の” 成長 ”を、 縁の下から支えてくれる方を募集しています。 「 自ら学ぶ姿勢のある方 」であれば、 中心メンバーとして活躍いただけます!
株式会社ワークポート
送信に失敗しました。