当社の経営理念である「夢ある未来を、共に創る」に共感いただき、やりがいを持って成長できる環境で真のプロフェッショナルとして挑戦していただける方のご応募をお待ちしています。
604万円~1200万円 / リーダー | メンバー
東京都
【①主に国内向けビジネスクリエータ】 1)職務内容 ●市場・技術を俯瞰したうえで、デジタル技術を駆使した新しいエコシステム、斬新なサービスの構築等を含む新規事業の立ち上げ・実現をリードする。 ●社会・企業・生活者の問題構造を分析し、変革の鍵となるペインやインサイトを明らかにしたうえで、あるべき姿と現状とのギャップを埋めるためのデジタル+非デジタルの変革を仕掛け、実現をリードする。 ●エクゼクティブ層をカウンターとして適正にコミュニケーションを図りつつ、関連部門、関連会社、パートナー候補企業を効果的に巻き込みながら、スピード感をもって事業立ち上げをマネジメントする。 ※なお、当社のビジネスデザイン人材をグループ会社の株式会社Gran Manibus (グランマニブス)へ集約させる当社戦略に基づき、原則入社後は当社よりGran Manibusへ出向いただいたうえで、上記業務に携わっていただきます。 2)このポジションの魅力 ◎東証プライム上場企業を主な顧客基盤とし、50年以上にわたりITサービスを提供してきた顧客との強固な信頼関係と当社の豊富な経営リソースを生かして、スケールの大きい新たな事業を仕掛けることができます。 ◎事業創出経験者が少なく、個人の裁量が大きい環境のため、中心的な役割を担うことができます。コンサルティングファーム出身者の方は、大手コンサルティングファームでの役職以上の業務経験が可能です。 ◎事業によっては住友商事の国内・海外ネットワークを活用した事業推進を行うことも可能です。 【②海外向けビジネスクリエータ】 1)職務内容 モビリティ、ヘルスケア、CX、金融PF、クラウド等の戦略領域において、グローバルでの新規事業開発プロジェクトとして以下業務をご担当いただきます。 ●住友商事グループ、海外ITサービス会社等の当社事業パートナーと共にグローバルベースでの新規事業の企画・開発を担当。 ●東南アジア、欧米における各種新規事業の立ち上げプロジェクトを主導いただきます。 ●経験や能力次第では、海外事業会社の運営まで幅広く担当いただく可能性があります。 ●東証プライム上場企業を主な顧客基盤とし、50年以上にわたりITサービスを提供してきた顧客との強固な信頼関係と、住友商事の海外ネットワークを活用したスケールの大きい新たな事業を仕掛けることができます。 2)このポジションの魅力 ◎当社事業の海外展開を検討するうえで多岐にわたる事業や技術を理解、学習する機会を得ることができます。 ◎海外事業立ち上げの責任者としてチームを組成、業務にあたり自身の裁量でプロジェクトを遂行することができます。 ◎海外拠点へ駐在し海外子会社での業務・経営機会が得られ、グローバル人材としてのキャリアパスの幅が広がります。 ※応募にあたっては、①主に国内向けビジネスクリエータ、②海外向けビジネスクリエータを選択してください。どちらも希望される場合はその旨をご記載ください(弊社にてご経歴を踏まえ適切なポジションで選考させていただきます)。 【教育制度~多様なキャリアを実現~】 SCSKでは社員1人ひとりが望むキャリアの実現を目指し、全社員に成長と学びの機会を提供しています(以下は一例)。 ◎SCSK i-University ◎人材公募制度/社内FA制度 ◎CDP(Career Development Plan)制度 ◎副業・兼業制度
【①主に国内向けビジネスクリエータ】 ■コンサルティングファーム経験者 ・ビジネスコンサルティングを5年以上経験された方 ・新規事業の企画推進プロジェクトの経験のある方 もしくは ■事業会社などの出身者 ・新規事業を主導的立場で複数立ち上げた経験 ・論理的思考で事業創出プロジェクトを推進したことのある方 ・物事を俯瞰し、仮説検証を繰り返しながら提案する能力をお持ちの方 ・既成概念にとらわれずに思考・企画する能力をお持ちの方 ◆共通経験・スキル ・新規事業の構想・企画、実行計画策定・実行スキルをお持ちの方 ・ステークホルダーへの適正なコミュニケーション能力をお持ちの方 ※以下のご経験ある方は特に歓迎いたします。 ・デジタルテクノロジーを用いた新規事業の立ち上げ経験をお持ちの方。 【②海外向けビジネスクリエータ】 ・IT事業における新規事業開発の経験(5年以上) ・ITプロジェクト(技術分野問わず)におけるプロジェクト管理経験がある方 ・TOEIC800以上(or ビジネス英会話ができること) ※以下のいずれかのご経験ある方は特に歓迎いたします。 ・海外(英語圏)での業務経験 ・自動車、モビリティ業界知見があること ・クラウド事業企画に関する経験があること ★☆転職者のリアルな声を紹介! ※ キャリア入社アンケートより☆★ ■転職の満足度 ○満足+やや満足:94% ×やや不満+不満:6% ■転職時の年齢 ・平均:35.2歳 ・年代別:20代:24%、30代:54%、40代前半:14%/40代後半以降:8% ■転職を考えた理由(※上位回答) ・新たな領域/技術へチャレンジしたかった ・将来のキャリアパスに不安を感じた ・より上流/高度な仕事がしたかった ・ワークライフバランスを改善したかった ・会社や業界の将来性に不安を感じた ■SCSKへの入社を決めた理由(※上位回答) ・やりたい仕事ができると考えた ・ワークライフバランスが整っている ・会社や業界の将来性に安心感や期待感があった ・制度(評価、教育研修、福利厚生など)が整っている ・将来希望するキャリアパスを想像できた ※2018年4月~21年5月にキャリア入社した社員が回答
【ワークライフバランス良好/希望や前給を最大限尊重した上で給与額を決定】
350万円~600万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
ご本人の希望やこれまでの経験、スキルに応じて、下記のいずれかの業務をお任せします。 ◇業務系システムの受託開発業務 企業向けのシステム(受発注管理や生産管理等)の受託開発をお任せします。 主に東京オフィスで開発を行っていただきます。 ◇公官庁系システムの客先常駐業務 公官庁系のシステム開発をお任せします。 23区内にある大手ベンダー系システム開発企業に常駐し、開発を行っていただきます。 ◇その他システム開発業務 当社の新規事業(セールスフォース案件)やその他案件(制御系など)に関わっていただく可能性があります。 東京オフィスまたは関東近県のお客様先で開発を行っていただきます。 開発の規模は大小さまざま。 開発フェーズもコンサルから仕様検討・策定、開発、プログラミング、導入フォローまでさまざまです。 まずはできるところからお任せし、皆さんの「やりたい」気持ちを尊重しながら無理のない範囲で業務の幅を広げていきたいと思っています。 本人の希望や適性、スキル次第でリーダーやマネージャーといったポジションもお任せしたいと思います。 ※現在、受託案件の割合は約3割。 今後はその割合を大きくし社内業務を増やしていく予定です。
【応募のために必要な経験・スキル】 ◇Javaのプログラミング経験を3年以上お持ちの方 【歓迎の経験・スキル】※一つでも当てはまれば生かせます! ◇Web・オープン系・制御系等プログラミング経験を3年以上お持ちの方 ◇Javaの他C#言語スキルをお持ちの方 ◇英語スキル(TOEIC550点以上目安)をお持ちの方 ◇リーダーやマネジメントの経験をお持ちの方 ◇Salesforce(セールスフォース)に関する知識や経験をお持ちの方 【こんな方を求めています】 ◇コミュニケーション力に不安の無い方(チームで仕事を進めます) ◇仕事を通じて自分の思いや夢を叶えたい方 ◇事業や組織の立ち上げに興味・関心がある方
【ワークライフバランス良好/希望や前給を最大限尊重した上で給与額を決定】
350万円~600万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
ご本人の希望やこれまでの経験、スキルに応じて、下記のいずれかの業務をお任せします。 ◇公官庁系システムの客先常駐業務 公官庁系のシステムのインフラサポートをお任せします。 23区内にある大手ベンダー系企業と一緒にインフラサポートを行っていただきます。 インフラ案件の規模は大小さまざま。 フェーズもコンサルから仕様検討・策定、開発、プログラミング、導入フォローまでさまざまです。 まずはできるところからお任せし、皆さんの「やりたい」気持ちを尊重しながら無理のない範囲で業務の幅を広げていきたいと思っています。 本人の希望や適性、スキル次第で リーダーやマネージャーといったポジションもお任せしたいと思います。
【応募のために必要な経験・スキル】 ◇インフラ(サーバー/ネットワーク)運用監視/構築経験を3年以上お持ちの方 【歓迎の経験・スキル】※一つでも当てはまれば歓迎! ◇AWSやAzureでの構築経験(この場合は3年未満でも歓迎) ◇英語スキル(TOEIC550点以上目安)をお持ちの方 ◇リーダーやマネジメントの経験をお持ちの方 ◇Salesforce(セールスフォース)に関する知識や経験をお持ちの方 【こんな方を求めています】 ◇コミュニケーション力に不安の無い方(チームで仕事を進めます) ◇仕事を通じて自分の思いや夢を叶えたい方 ◇事業や組織の立ち上げに興味・関心がある方
グローバル案件を含む当社の大規模プロジェクトを「法務」としてサポート
450万円~1100万円 / 管理職 | メンバー
東京都 / 神奈川県
(1)プロジェクトの契約、ポリシー、法律に対するコンプライアンス維持のため問題点、解決策を提言する (2)PMO業務の中の契約管理の部分の作業を実施またはサポートする (3)新規・追加・変更契約に際してのスキーム作りを提案する (4)プロジェクトのコマーシャルリスク、オペレーショナルリスクを低減する
【必須(MUST)】 ●契約法や関連法規の知識・経験もしくは契約を扱った経験(法務部門での職務経験のみならず、プロジェクト管理業務などの領域における企業間取引の交渉経験等を含みます) ●英語(ビジネスレベル以上。目安としてTOEIC650点以上) ●日本語(ネイティブレベル) ●経験年数3年以上 【歓迎(WANT)】 ○契約の締結等に向けた折衝・交渉スキル、経験 ○俯瞰視点を持ち、全体最適を意識した課題認識・業務改善案の検討ができる能力や経験 ○チーム全体を意識して仕事を進めてきた経験あるいは姿勢 ○スピード感をもった事務処理能力 ○変革に対して積極的に学習・対応をする意欲と責任感 ○関係者間の折衝・調整を可能とするコミュニケーションスキル、人間関係構築スキル ○IT業界またはコンサルティングサービス業界での経験
取り扱い転職エージェント
東京都
シニア アカウントマネジャーVPLSのサービスからマネージドシステムサービスやプロフェショナルサービスに加え 新たなクラウドや仮想化ソリューションを実施していただく営業のポジションです。
・専門・短大・高専以上 ・ロードバランサやWANの最適化装置の営業経験 ・機器販だけでなくソリューションができる方 ・英語:外資企業での経験レベル/TOEICあればよい
株式会社A・ヒューマン
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
東京都
【概要】 当社の創薬担当主幹研究員として、社内外の創薬プロジェクトをリードいただきます。科学的な視点から自社AI創薬モデルの開発に助言・参画し、当社のサイエンスチームと共に価値の高い医薬品の獲得を牽引ください。ご経験に基づく科学的根拠となる知見をベースに、製薬会社や他の産業界パートナーとの良好で密接な関係を築き、当社の短期・長期的な成長を牽引出来るポジションとなります。 【担当業務】 当社のシステムで予測する新しい薬物パラメータの実装に創薬科学の観点から助言する 医薬品化学、DMPK/ADME、安全性などの観点から薬物特性を予測するAIモデルを改善する 研究戦略に基づく研究の実施 推進複数のCROを管理し、IND申請に必要な各種ウェット実験を実施する サイエンスチームと各プロジェクトに最適なトランスレーショナルリサーチ戦略を構築する 報告書、出版物、口頭発表の準備技術者を含む後輩の指導や事業開発部門および経営陣との協働
■必須 製薬会社または公的研究機関経験者5年以上の創薬研究経験 メディシナルケミスト(医薬品化学者)としての経験、又はADME/Toxの専門知識、又はケモインフォマティクスの専門知識があるとなおありがたいです 臨床試験への導入、PoCまでのフォローアップの経験 生物学または薬学(または関連分野)の博士号取得者または同等の経験者 優れたプレゼンテーション能力、組織力、時間管理能力英語と日本語による高いコミュニケーション能力 ビジネスレベルの英語力 ■歓迎 前臨床段階でのCROマネジメント経験 10年以上の創薬経験 トランスレーショナルリサーチの経験 US/EU/JPでの創薬プロセスの経験や知識 ターゲットID、バイオマーカー設定に関する研究経験 ML/AIに関する技術・関連市場・顧客ニーズに関する知識 ビジネスレベルの英語力(TOEIC 940 IELTS 7.5相当)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
業界を問わず、クライアントに対する経営戦略立案/実行支援/業務改善・大規模システム導入それらの実行支援までをお任せします。 多くの仕事で、アドバイザリー型のコンサルティングに留まらず、クライアント/他社ベンダと一体となり新規ビジネスサービスの立ち上げ/大規模システムの導入/実行支援を行っています。 業界を問わず、クライアントの経営戦略立案/実行支援/業務改善・大規模システム導入などをプロフェッショナルなメンバと共にサポートしています。 能力とやる気さえあれば大手コンサルティングファーム以上の成長(スキル・経験・報酬)を実現できる環境を提供します。 また、新規事業立ち上げにかかわることもでき、コンサルティングだけでなく、ビジネスの実践を経験できる可能性もございます。 【プロジェクト例】 ・外資系生損保 中長期戦略プロジェクト立ち上げ・実行支援(BA/PMO) ・化粧品会社 研修計画の立案/実行支援 ・ゲーム会社 部門運営支援 ・製薬業 中期経営計画策定のための業界調査 ・メーカー系 業務改善・基幹システム刷新プロジェクト(BA/PMO) 等
MUST ・社会人経験3年以上 ・高い志と,高いコミットメント力を有すること ・ロジカルな思考力 ・コミュニケーション能力 ・コンサルティング会社在籍経験もしくはSI/IT企業での在籍経験 NICE TO HAVE ・IT系企業在籍経験 ・経営企画/事業企画/情報システム部での業務経験 ・セールス・マーケティング・カスタマーサービスなどの業務改革経験 ・システム導入/開発プロジェクト経験 語学力:あれば尚可 ※なくても特に問題ないが英語力ある方は活用できるプロジェクトも担当できるチャンスがあります。 【例】海外調査プロジェクト TOEIC850点以上・海外赴任、留学経験2年以上
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
法務スタッフ ■国内外の契約書作成、検討、他部門に対する助言等 ■法令に関する調査、対応等の業務 ■コンプライアンス全般 ■その他国内外の法務業務全般に係わる実務
【必須(MUST)】 ■企業法務経験 5年程度 ■契約関連業務経験 【歓迎(WANT)】 ■英文契約経験 ■TOEIC700程度 ■ゲーム・IT業界経験者
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務内容】 海外拠点の営業活動支援やマネジメント及び部課員の育成をご担当いただきます。 ・各拠点のビジネス拡大のための、販売戦略の立案・予算策定 ・各拠点の営業活動における、商談・マーケティング支援 ・予実管理・商談管理・出荷管理・拠点管理(決算や損益) ・本社グローバル方針の担当地域への展開など 【個人に期待する役割・ミッション】 ・イメージスキャナビジネスの海外拠点の営業支援。 ・グローバルでのイメージスキャナビジネスの拡大を推進。 【仕事のやりがい・職場の魅力・得られる経験やスキル等】 ・海外拠点と一体となりスキャナビジネスをけん引することができます。 ・商談獲得、売上拡大という目標に向け、海外メンバーと一丸となり業務を遂行して いく面白さや、目標を達成した際の大きな喜びを分かち合えることも仕事の魅力です。 海外拠点ごとの拡販施策情報を入手し、様々な拡販施策アイデアやノウハウを吸収することも出来ます
【必須(MUST)】 ・マーケティング・プロモーション業務の経験 ・英語:TOEIC730点以上 【歓迎(WANT)】 ・海外ビジネスの経験があること ・海外駐在経験があること ・外国人・異文化を理解し、コミュニケーションができること ・中国語(ビジネス会話レベル) 【必要な語学力】 ・英語:TOEIC730点以上
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
2022年1月に新たに立ち上がりました『金融事業統括本部』の配属となります。 『決済』『O2O』に続く、同社の要となる金融サービスを統括する部署です。 ■決済とのシナジーから生まれる新しい金融サービス 現時点の具体例としては、 ・ボーナス運用⇒証券口座登録不要付与ポイントによる運用 ・保険サービス⇒コロナお見舞金 ・後払いサービス⇒アプリでもカードでも決済可能 その他、新しいサービスの企画が複数動いております。 業務について 決済事業、O2O事業と並ぶ柱である金融事業における戦略立案及び事業の推進担当。 PayPayの金融事業を国内No.1にし、金融事業を通じてPayPayの収益拡大及び事業成長を担っていただきます。 主な業務は以下となります。 ・金融事業における戦略及び事業計画の立案 ・戦略や事業計画に基づいた事業の推進及びプロジェクトマネジメント ・グループ会社及び外部パートナー企業とのアライアンス推進 ・数値分析及びレポーティング
<必要な経験/スキル> 全てを満たしている必要はございません。 ・金融事業での勤務経験3年以上かつ金融事業で卓越した成果を上げた経験 ・金融事業に関わる法令等の知識 ・金融商品の媒介/仲介にかかる資格1つ以上(証券外務員、内部管理責任者、貸金業務取扱主任者、保険募集人) ・インターネットサービスでの業務経験 ・戦略の立案や事業計画の策定経験 ・事業の推進及びプロジェクトマネジメント経験 ・社内外のステークホルダーとのコミュニケーションスキル ・ビジネス英語力(TOEIC700点以上) ・簿記2級程度の会計知識 ・業務に必要なITスキル 加えて下記のいずれか1つ以上を強みとしてPRできる経験 ・データドリブンな思考力(構造化されていない問題に対して、定量的、および定性的なデータを用いて分析的に思考することができる。) ・課題解決力(問題を特定して原因を掘り下げる論理的思考力や、改善に向けて周囲を巻き込んで動く実行力がある。) ・コミュニケーション力(ビジネスの複数の利害関係者と関わり合い、彼らの興味や懸念を理解し、成功のための共通の目標に沿ってそれらを統合するための強力なコミュニケーション力がある。) ・クロス・ファンクション(全社ユニットを横断して理解することができる。これにより、業務改善の分野を特定したり、適切な優先順位で新規事業を立案、推進することができる。) ・プロジェクトマネジメント力 (戦略を立案するだけではなく、ビジネス全体のチームを率い、スケジュールと予算をコントロールしながらプロジェクト全体を管理することができる。) <あると望ましい経験/スキル> ・振興技術・テクノロジーへの強い興味関心 ・新規事業を立ち上げた経験 ・事業の変革やリストラクチャリングを実施した経験 ・海外パートナー/顧客との交渉経験 ・マーケットリサーチ経験 ・ビジネス英語力(TOEIC800点以上) <求める人物像> ・常にプロダクトやチームを信じて世界一のフィンテック企業になることを目指し成長を楽しむ。 ・圧倒的なスピードで成果を上げ、ユーザーや組織に貢献する。 ・コミュニケーションを大切にし、仲間のダイバーシティを尊重する。また決定事項はワンチームで取り組む。 ・プロフェッショナルとして妥協せず、誠実に自ら機会や新しい価値を創り続け、最後までやり抜く。 ・本質的な目的や価値を求めて行動する。その為には常にリスクテイク、チャレンジを繰り返す。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
●グループ全体(国内海外を含む)のコンプライアンスプログラムの立案・実行 ●内部通報制度の運用 ●コンプライアンスに関する高リスク分野の未然防止体制の構築・運用 ●コンプライアンス研修の立案・実行 ●グループ各社のコンプライアンス体制状況の監査 ●グループ全体のリスク管理プログラム実施のサポート
【必須】 ●法的思考力、高い倫理観を有している ●英語力 英語での会話・会議に躊躇なく参加できること ※目安:TOEIC800点以上(ビジネス~ネイティブレベル) ●コンプライアンス関連業務の経験(3年以上) ●コミュニケーション、調整能力 ●基本的なPCスキル(Word, Excel, PowerPoint) ※日本語の履歴書・職務経歴書に加え、英文職務経歴書の提出必須。
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
Senior Recruiterは、経営層または事業/プロダクトの方向性を決定づける主要ポジションの採用にコミットするポジションです。あらゆるジャンルのスペシャリストと関係性を構築し、当社の成長を牽引いただきます。 LinkedInやビズリーチといった採用プラットフォームや、様々なコミュニティへのアプローチ、ご自身の人脈などあらゆる手段を活用し、母集団形成からクロージングまでを一貫してご担当いただきます。 ・経営陣と協議のうえ事業/プロダクト成長に必要な主要採用ポジションの決定 ・採用プラットフォームを活用したエグゼクティブ層向けのソーシング ・採用候補者との中長期的な関係性構築 ・採用市場におけるトレンド、コミュニティのトラッキングおよび分析 ・CX(Candidate Experience)の最大化に向けた施策立案および実行 <業務上で活用するツール> ・HRMOS(ATS) ・LinkedIn ・Bizreach ・Youtrust ・Slack ・Zoom ・Google Meet ・G Suite etc <ポジションの魅力> Recruiterとして最も難易度が高く、最も事業成長への貢献度が高い採用業務に挑戦することができます。採用のスペシャリストとしてのキャリアを構築できるだけでなく、経営視座を持った業務経験を積むことができるため、自身の領域を拡げていきたいビジョンをお持ちの方には最適なポジションです。 また、直近は成長が鈍化していた状態から急成長を図るタイミングのため、本ポジションにおける成果が事業成長に繋がりやすく、会社の成長を加速させるための最重要ポジションの一つとなっています。
【必須要件】 <スキル> ・エグゼクティブ層と対等にコミュニケーションをとれる関係性構築力 ・ソーシングからクロージングまで一貫して実行できる高い訴求力 ・SNSやコミュニティでの発信力 <経験> ・取締役、CxO、GM以上の役職の採用実績 ・エグゼクティブ層のソーシング経験 ・エグゼクティブ採用におけるタレントリストの作成経験 【歓迎要件】 ・スタートアップ企業での採用経験 ・SaaS事業会社での採用経験 ・経営経験(会社規模を問わず) ・ビジネスシーンにおける英語コミュニケーション ※TOEICの点数は不要 【求める人物像】 ・組織課題が顕在化する前に予兆をキャッチし、先手を打って未然に防ぐことができる方 ・当事者意識を持って行動できる方 ・部署の垣根を超えて、積極的にコミュニケーションを取れる方 ・経営目線、現場目線の双方を持って課題解決にFOCUSできる方
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
グループ・グローバルに拡大・成長する当社グループの人事領域を労務の領域から支える『労務リーダー(候補含む)』[国内/海外]コンプライアンスを前提とした労務関連業務の推進を通じ、当社の成長の基盤を支え続けることが労務のミッションです。 具体的には... <国内> 労務関連業務のマネジメント業務(オペレーションの設計含む) 給与計算業務、社会保険手続業務、労働時間管理業務、雇用管理業務(契約管理・更新等)、人員管理業務(入退社・異動・休復職等)、人事考課等の人材マネジメントの運用に関わる業務 等 労務関連業務のシェアード化に向けたプロジェクトマネジメント業務 人事情報データベースの管理オペレーション設計・運用 その他労務に関わる業務全般 等 <海外> 海外駐在に関する制度、規定の企画 海外駐在に関する労務関連全般(ビザ対応、社宅対応、赴任帰任に関する業務等) 上記を、各国のHRおよび外部のパートナーと協働しながら運用(英語での業務が必須)
・事業会社における人事領域の制度設計もしくは業務プロセス構築の実務経験がある方 ・海外駐在に関する業務の実務経験を英語でできる方(主に読み書きが主) ※TOEIC800点以上が好ましい ・管理部門・間接部門の業務のマネジメント経験及び実務経験がある方 ・プロジェクト・マネジメント経験のある方・事業会社における人事領域のマネジメント経験がある方 ・IT/Web ベンチャー(メガ含む)企業での労務の実務経験がある方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
営業(通信キャリア向けSIMカード関連)【日立グループ企業、勤務地:東京都港区】ギーゼッケアンドデブリエント株式会社(GDKK社。日立ハイテクと独国Giesecke & Devrient GmbH(G+D社)の子会社)に出向いただき、SIMカード、eSIM、ICカード及びその関連製品、ソリューションやサービスを通信キャリアに販売していただく。 【具体的業務】 1)営業 ・G+D本社および工場と連携し、国内通信キャリアに向けた自社製品の営業。 ・提案、受注、仕入れ、納品、売上、入金、支払いに至る営業活動全工程の実施および管理。 ・当社技術部門と協力してのプロジェクトマネジメント業務。 ・新製品ロードマップ作成から製品リリースに至る全過程での技術部門のサポート。 2)マーケティング ・モバイル通信分野およびIoT分野におけるSIM関連サーバシステムに関するマーケティング。 3)海外出張 年2~3回(G+Dドイツ本社、展示会イベント参加等)
■必須条件 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC750点以上もしくはそれに相当する実力) ・通信ネットワークまたはシステム関連製品の営業経験3年以上および基本的な技術知識■歓迎条件 ・通信キャリアまたは電装メーカへのソリューション営業もしくはマーケティング経験 ・モバイル通信分野での営業経験3年以上。 ・IoT、M2M関連知識
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 楽天グループトップレベルのイベント「Rakuten Optimism」を 中心としたグループ横断イベントの企画・運営ポジションです! 【職務詳細】 ▼具体的には 70以上ある楽天サービスをtoC向けには認知からサービス利用の 促進までを、toB向けには楽天グループの展望が伝えられる イベントコンテンツを企画いただきます。 イベント効果の最大化により、以下のような直接・間接的双方の ビジネス効果を創出することがミッションとなります。 ※ミッション※ ・楽天ブランドの好意形成、楽天各サービスの認知・理解の向上 ・ユーザー獲得とユーザーロイヤリティ向上 ・グループ各事業への直接的なビジネス支援 【募集背景】 マーケティングディビジョンには各分野の専門家はおりますが、 イベント企画やオーガナイズ中心にPMができる人材が不足しており、 今回はそれらイベント企画から運営までをメインで担える人材を 採用することになりました。 オンラインオフライン含めたイベントを通じて今後の 楽天エコシステム拡大に寄与いただける方を募集します!
【必須】 ■企業主催のイベントの企画・推進経験(特にtoCイベントのご経験) ■TOEIC 800点以上 (もしくは同程度の英語力を保有している資格の証明、 英語圏の大卒以上の学位証明ができること) ※ただし、TOEIC600点以上があれば契約社員として入社可。 入社後に800点取得を目指していただきます。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
茨城県
【配属組織名】 サービス&プラットフォームビジネスユニット 制御プラットフォーム統括本部 原子力・発電制御システム本部 原子力制御システム設計部 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■組織のミッション CO2が発生しないクリーンエネルギーとしての原子力を「安心・安全」に利用するための発電制御ソリューションを提供し、社会に貢献します。 ■担当業界 原子力発電の電気計装システム、周辺防護システムの設計、製作。 生産工場として電気計装設備のモノ作りをしています。 ※日立の原子力ビジネスユニットが原子力事業を推進するにあたり、上記プラント関連システムを提供・連携する形で原子力事業に関わっています。 ■提供するサービス・製品 発電プラント用の専用制御プラットフォームを用いたディジタル制御システム 【ミッション/期待する役割・責任】 原子力発電所向けの放射線計測システムの提案・導入・アフターサービスまで、幅広く担当いただきます。 ※アフターサービスの保守実務は、手配が中心で実務は外部の協力会社に担当いただきます。 原子力発電所向け放射線計測技術は、耐環境性向上などの開発を含め、技術知識をベースに取り組むことがあります。 社会で求められる誇りある製品を構築し、共に社会貢献を目指しましょう。 【職務概要】 ・お客さまへのシステム提案 ・要素技術の研究所との開発推進 ・システム設計および製作設計 (設計業務だけでなく、場内試験や現地試験を通してスキルアップできます) ・納入製品の保守対応 ・特許出願や外部発表 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 原子力関連事業における放射線モニタシステム 放射線モニターは、原子力発電所内のプロセス流体や作業エリア内の放射線を測定する装置です。 信頼性、操作性、保守性に優れた各種ラインアップでユーザーニーズに応えたシステムを構築します。 ※参考URL: https://www.hitachi.co.jp/products/it/control_sys/power_generation/nuclear/radiation.html
【必須条件】 原子力、火力、水力等の発電プラントにおける電気制御設計の実務経験をお持ちの方 【歓迎条件】 (1)下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方: ・放射線取扱主任者 ・放射線計測製品の実務経験(目安:2年以上) (2)TOEIC600点程度の英語力(読み書き・メール利用に支障のないレベル) 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 ・組織目標に向かって部署間連携して取り組める方 ・課題解決に主体的に取り組める方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 オペレーターチームのマネジメントを担っていただきます。 【職務詳細】 ・チームメンバーのピープルマネジメント アルバイトスタッフ25名ほどを、正社員3名で全体をマネジメントします。 -オペレーターのパフォーマンス測定 -研修や育成 -エスカレーション対応 -モチベーション管理 ・工数管理 -補正完了件数とオペレーターアサイン状況の把握 -各企業毎の納期と進捗状況の管理 ・オペレーションの改善 -補正の精度やスピードの向上に繋がる業務改善 -マニュアルの更新、改善 -工数管理、KPI管理手法の改善
【必須】 ・メンバーの雇用形態を問わず10名以上の組織運営をされた経験 ・複数案件の工数・生産管理のご経験をお持ちの方 ・正確性があり、アウトプット品質の向上に高い意識を持って取り組むことができる方 ・オペレーターと適切にコミュニケーションを取れる方 【尚可】 ・TOEIC700点以上 ・SlackやNotionなどのアプリ使用経験
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
■部署のミッション ・ロボットサービスシステム/業務システムの企画、設計、開発、管理 ■主な業務 ・ロボットサービスシステムの設計・開発(Pepper、NAOなどのロボットに 関連するサービス)新規のロボット市場を開拓するためのサービス システム/アプリケーションを、事業の状況・スピードに合わせて設計し、 開発する。 ・業務システムの設計、開発 会社の成長や海外拠点開設に対応するため、業務システム/顧客管理 システムの新規構築・保守開発を行う。 ■具体的な業務 ・ロボット情報管理、制御用クラウドシステム、ロボットアプリケーション 開発基盤などの設計、開発 ・クラウドインフラ(AWS, Azure)の設計、開発 ・Salesforce/SAP等業務システムの設計、開発 ・上記に伴う、プロジェクト企画・管理 ■仕事の特徴 ・最先端のプロダクトを早いスピード感で、世界の企業と協業して作り、 展開しています。エンターテイメントから業務用途まで、ロボットと 連携するあらゆるシステムを開発・運用しています。 ・少数精鋭でスピード感のある判断、実行が行われています。社内は とてもフラットで風通しの良い社風です。 ・日本、パリ、アメリカ、大連など、グローバルに協業し、社内で英語を 使う機会も多いため、グローバルに活躍できる環境があります。
■必須スキル/経験 【MUST】下記の経験・知識のある方。 ・システム設計・開発経験が5年以上ある方 ・クラウドインフラ(AWS/Azure)を活用したシステムの設計・開発経験が 2年以上ある方 ・英文での設計書やテスト仕様書、プロジェクト管理の経験がある方 ・英語で読み書きが出来る方。(TOEIC:595以上) ■歓迎スキル/経験 ・システムプロジェクトマネジメント経験のある方 ・コンサルティング会社、SIベンダーにおけるオープン系業務 アプリケーションまたはERPパッケージシステムのコンサルティング導入 経験のある方 ・英語を用いたグローバルプロジェクトの実施経験があれば、尚可 ■求める人物像 ・成長意欲が高く、他メンバーと協力し共に成長できる方 ・人との折衝が多く、コミュニケーション能力を活かして業務に取組める方
株式会社アールストーン
取り扱い転職エージェント
神奈川県
====================================== (1)システムエンジニア(中央省庁向け情報システム・サイバーセキュリティ分野) ====================================== 【配属組織名】 ディフェンスシステム事業部 情報システム本部 応用システム設計部 サイバーグループ 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、日立グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 この中で応用システム設計部は以下の分野を担当しています。 (1)主として防衛分野における「指揮・統制」、「訓練・演習」、「作戦支援」関連システムの開発・維持を通しての国の防衛基盤維持 (2)「サイバーセキュリティ」、 「通信ネットワーク」関連 システムの開発・維持を通しての国の防衛基盤維持 ※配属グループでは主に上記(2)を担う組織であり、約40名ほどの社員で構成されています。また、日立製作所社員に加えて、協力会社の方々と共に業務を進めて頂きます。 【ミッション/期待する役割・責任】 本募集ポジションは、開発部門のSEとして、システムの設計・開発(プロジェクト取り纏め、品質評価等含む)に携わっていただきます。協力会社とともにPJ体制を構築し、官公庁等におけるシステムの開発を行います。 顧客との折衝や協力会社と協力しての事業推進が多いため、コミュニケーション能力やマネジメント能力が求められます。 また、情報セキュリティ分野の技術等について幅広い知識が必要です。 【職務概要】 事業の提案、プロジェクトの立ち上げからシステムの要件定義、構築、運用フォローまでトータルで活動いただきます。 ▼事業の提案 ・顧客へのヒアリング等からニーズを整理、社内外の技術を用いたシステムの提案 ▼プロジェクトの立ち上げ ・開発規模/工数の見積 ・プロジェクト計画の策定 ▼要件定義 ・顧客と要件を深堀り ▼設計・プログラミング・テスト ・基本設計~詳細設計を実施 ・プログラミング/テストを取りまとめ ・ハード、ソフト製品の構成検討、パラメータ設計、構築を実施 ・成果物の品質評価 ▼システム移行・運用 ・顧客の要件をもとに、移行設計/運用設計を実施 ▼事業管理 ・プロジェクトの進捗状況、懸案、コスト等の管理 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ・サイバーセキュリティに係る事業(セキュリティ監視・監査、教育訓練、ネットワーク等)の提案、システム開発、維持 ・研究開発部門、製品事業部及び他社製品ベンダー等と協調し、上記に係るソリューション、自社製品開発等の検討推進 <担当システム・ソリューション例> ・「拡散活動検知ソフトウェア」:https://www.hitachi.co.jp/products/defense/system/LMD/index.html ・「ICT基盤ソリューション」:https://www.hitachi.co.jp/products/defense/solution/ict/index.html =============================== (2)システムエンジニア(中央省庁向け言語処理・文書検索システム) =============================== 【配属組織名】 ディフェンスシステム事業部 情報システム本部 インテリジェンスシステム設計部 衛星・基盤開発グループ 【配属組織について(概要・ミッション)】 ディフェンスシステム事業部は、防衛・航空宇宙・セキュリティ分野を支える技術を核に、日立グループの技術を集結して社会インフラ安全保障事業を推進し、さまざまな事態から私たちの生活と安全を守り、安心して暮らせる社会の実現に貢献します。 ※ディフェンスシステム事業について:https://www.hitachi.co.jp/recruit/newgraduate/field navi/defense/ 情報システム本部は、防衛分野を中心として、中央官庁向けに、システム提案から保守および技術開発を担っています。 インテリジェンスシステム設計部は、インターネット情報、衛星画像、通信情報等各種情報を活用して、迅速で適切な意思決定をするための情報収集と、それら収集情報の分析を支援するソリューションの提供を主に担っています。 ※配属グループは、約15名の社員で構成されています。また、日立製作所社員に加えて、協力会社の方々と共に業務を進めて頂きます。 【ミッション…
===================================== (1)システムエンジニア(中央省庁向け情報システム・サイバーセキュリティ分野) ===================================== 【必須条件】 ■下記いずれかに当てはまる方: ・情報セキュリティに関する知識または経験をお持ちの方 ・システムエンジニアとしての実務経験(要件定義・構築・運用設計等) 【歓迎条件】 ■経験・知識: ・インフラエンジニアとしての経験または知識 ・アプリケーション開発経験または知識 ※セキュリティ関連のシステムとしてアプリケーションの開発要素も含むため、アプリケーション開発の知識をお持ちの方を歓迎致します。 ・クラウド開発の知識 ■資格: ・高度情報処理技術者資格、PMP ・情報処理安全確認支援士、情報セキュリティスペシャリスト、情報セキュリティマネジメント、情報セキュリティ管理士 ・TOEIC(R)テスト650点以上の英語力 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 下記に該当する人財 (1)社会課題の解決に興味があり、熱意をもって取り組める人財 (2)リーダーシップを発揮し、チームを牽引できる人財 (3)多くのステークホルダーと上手くコミュニケーションをとり、連携・取りまとめができる人財 ================================ (2)システムエンジニア(中央省庁向け言語処理・文書検索システム) ================================ 【必須条件】 ・情報システム、アプリケーションの開発・設計経験 ・ネットワークやデータベースに関する一般的な知識 ※本ポジションはあくまで、システムの提案段階から参画し、プログラム開発、システム構築、試験、運用までシステムのライフサイクル全体に関わる業務であり、協力会社の方々を巻き込み、プロジェクトをリードできるスキルや知識が重要となります。 【歓迎条件】 ・語学力(TOEICスコア650点以上) 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 中央官庁のシステムを中長期的な期間で提案から開発、保守まで、取り纏めとして推進いただきます。 プロジェクトは、自社社員のほかに、複数の下請け会社メンバとも協力し推進することから、ITスキルだけなく、顧客を含めた多様なステークホルダとの調整もこなす必要があります。 非常にニッチな要求も多く、課題解決に向けて主体的に活動できる方。 ================================ (3)システムエンジニア(中央省庁向けインテリジェンス情報システム) ================================ 【必須条件】 (1)情報システムに関する知識・知見を有しており設計・開発経験(アプリケーションやシステムの一部だけでも可)のある方 (2)課題発見力及び企画立案力 ・担当業務に対して自主的に課題を抽出でき、その課題にもとづき課題解決ができる方 (3)コミュニケーション能力 ・社内外の関係者と積極的にコミュニケーションがとれる方 ・お客様とコミュニケーションをとる業務経験のある方 【歓迎条件】 ・情報システムの開発、構築に使用するソフトウェア、サーバ、PC等の製品知識を広く有している方 ・OSSに関する知識・知見を有している方 ・AIまたはビッグデータ処理に関する知識・知見を有している方 ・地理空間情報または自然言語処理に関する知識・知見を有している方 ・語学力(TOEICスコア600点以上) 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 中央官庁のシステムを中長期的な期間で提案から開発、保守まで、取り纏めとして推進いただきます。 プロジェクトは、自社社員のほかに、複数の下請け会社メンバとも協力し推進することから、ITスキルだけなく、顧客を含めた多様なステークホルダとの調整もこなす必要があります。非常にニッチな要求も多く、課題解決にむけ主体的に活動できる方。 ームワーク等が可能な方。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務内容】 海外拠点の営業活動支援やマネジメント及び部課員の育成をご担当いただきます。 ・各拠点のビジネス拡大のための、販売戦略の立案・予算策定 ・各拠点の営業活動における、商談・マーケティング支援 ・予実管理・商談管理・出荷管理・拠点管理(決算や損益) ・本社グローバル方針の担当地域への展開など 【個人に期待する役割・ミッション】 ・イメージスキャナビジネスの海外拠点の営業支援。 ・グローバルでのイメージスキャナビジネスの拡大を推進。 【仕事のやりがい・職場の魅力・得られる経験やスキル等】 ・海外拠点と一体となりスキャナビジネスをけん引することができます。 ・商談獲得、売上拡大という目標に向け、海外メンバーと一丸となり業務を遂行して いく面白さや、目標を達成した際の大きな喜びを分かち合えることも仕事の魅力です。 海外拠点ごとの拡販施策情報を入手し、様々な拡販施策アイデアやノウハウを吸収することも出来ます
【必須(MUST)】 ・10名以上のマネジメント経験があること ・ 海外ビジネスの経験があること ・ ビジネス会話レベルの英語力(TOEIC 730点以上) 【歓迎(WANT)】 ・海外駐在経験があること
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
1.伝える力: 社外の主要なパートナーに会社のソリューションを紹介し、宣伝する。 2. 要求事項:ストーリーを調整し、具体的に検討する 3. パートナーのビジネス拡大をサポート 4. コンサルティングとアドバイザリー重視のアプローチでパートナーシップを強化します。 5. システムソリューションの提案 6. マーケットドライバーの開発を含む、顧客のビジネスプランの明確化 7. 可能性:新規市場開拓のための共同マーケティング活動 8. データPDMKT、データオペレーション、データセールスと連携し、優れたビジネス開発を行う。
・大学卒以上 <必須経験> 以下、何れか一つの経験がある事 ・ITコンサルティング(システムコンサルティング、ビジネスコンサルティング)経験、5年以上 ・ITテクノサイエンス領域での代理店開拓、提携(アライアンス)業務経験、5年以上 ・新規ビジネス企画・開発、新規サービス企画・開発、新マーケット開拓経験など、5年以上 <Soft Skill> ・変化を楽しめる方、ポジティブマインド ・自発的に動ける方(セルフスターター) ・分かりやすい説明能力、コミュニケーション能力、チームで働ける方 ・責任感がありものごとを途中で投げ出さない方 <要スキル> ・語学力:英語がビジネスレベル以上(目安:TOEIC800点) ・PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント) ・コミュニケーション能力(プレゼンテーション能力) <あれば尚可> ・ピープルマネジメント経験がある方 ・データ領域(ビックデータ、データサイエンスなど)での業務経験や知識がある方 ・個人、チームの目標設定(長期、短期)を企てる経験、能力
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
同社のProfessional Service部署にて、ハイレベルなサイバーセキュリティの専門家集団として新たなメンバーを募集しています。 ■具体的な仕事内容:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆Musarubra Japan(旧マカフィーエンタープライズ)の主要大手顧客に対して以下の業務をお任せします。 ◇セキュリティアセスメント ・アーキテクチャレビューサービス ・SOC成熟度評価サービス ◇技術的設計/実装支援 ・セキュリティ基盤設計支援 ・仮想/クラウド環境向け設計支援 ・弊社製品設計・導入支援 ・DLP導入支援 ◇運用支援 ・SOCオンサイト運用支援 ・ePO/Endpoint運用支援サービス ・セキュリティオペレーション自動化・効率化支援 ・SOC成熟度評価サービス ・アーキテクチャレビューサービス ソリューションサービスを提供するコンサルタントとして FireEye及びMusarubraの幅広い製品群において 技術的な側面から、セキュリティ支援、製品関連支援を実施いただきます。 ■ポジションの魅力:  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・上流だけの戦略に留まらず、Musarubraの強力なセキュリティプロダクトを用いてエンドツーエンドで一気通貫でクライアントのセキュリティ課題の解決に携わることが出来ます。 ・プロジェクト単位で顧客の課題解決を行っていくため、技術知見だけではなくプロジェクト管理のスキルを合わせて身に着けることができます。 ・中途入社者も多く、大手コンサルティングファームや他セキュリティベンダー出身のサイバーセキュリティコンサルタント出身者もおり、多様なバックグラウンドを持った優秀なコンサルタントと共に仕事が出来ます。 ・型にハマった仕事の進め方ではなく、自由な発想を持って働ける文化が根付いています。 ・Musarubraにはスキルと経験のあるコンサルタントが多く在籍しておりますので、しっかりと教育の期間もありつつ、サイバーセキュリティコンサルタントとしての経験を積んでいっていただけます。
【必須条件】 ※以下いずれかの経験をお持ちの方 ・サイバーセキュリティの知識を持つプリセールスやコンサルティング活動 ・ITシステム構築時にセキュリティの設計・導入又は運用を実施した経験のある方 ・ログまたはパケットの解析 ・セキュリティポリシー、ルールや手続き書類の作成と改訂 ・設計、展開、およびセキュリティ製品やツールの導入 ・脆弱性のセキュリティ診断(ネットワークまたはWeb) ・情報セキュリティやシステム監査 ・SOC(セキュリティオペレーションセンター)のご経験 ・官公庁向けのサイバーセキュリティコンサルティングのご経験 【尚可条件】 ・CISSP / CISA / CISMやそれに準ずる資格 ・ビジネスレベルの英語力(目安TOEIC600点以上) ・GIACの上級レベルのもの(GCFA、GREM等) 【求める人物像】 ・最新の脅威動向を把握し、技術的な側面から深堀する好奇心と技術力を持った方 ・自ら行動し、結果を追求するよう仕事に対する熱量を持った方 ・チームの個々人を尊重できる方
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【ミッション/期待する役割・責任】 日立グループの共通ERP開発、共通ERPと連携するI/Fの開発に対して計画策定・検証作業・プロジェクト推進を担当いただきます。 【職務概要】 ・日立グループ共通ERP開発、共通I/F開発、エンハンスに対する計画策定および支援。 ・共通ERPと連携する周辺システムの評価および調査の計画策定および支援。 ・開発プロジェクトにおけるPMOやチームリーダとしてのプロジェクト推進 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立グループ共通ERP ・SAP S/4 HANAのパッケージをもとに会計・販売・購買・生産管理の日立標準のERPテンプレートを定義しています。 ・この標準テンプレートをもとに海外含む日立グループ各社の事業に合わせて開発、検証等を進めていきます。 【配属組織について(概要・ミッション)】 ITデジタル統括本部 DXイノベーション第2本部では、日立グループの経営・事業のデジタル改革に貢献するため、S/4 HANAをベースとした日立グループ共通のERPの構築、展開を推進しています。 その中でシェアードプラットフォーム開発部では、日立グループ共通ERPの構築を担っています。
【必須条件】 ・SAPの実務経験があること(目安:3年以上) ・システム導入または開発のプロジェクト経験があること 【歓迎条件】 (1)下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方 ・管理会計(SAP COモジュール)の知識または業務経験(1名) ・管理会計以外のSAP モジュールの知識または業務経験(1名) (2)TOEIC600点程度の英語力のある方(読み書き・メール利用に支障のないレベル) 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 ・さまざまなことに対してポジティブにモチベーション高く取り組むことができる。 ・社内外の関係者と良好な関係を築き、折衝・調整ができるコミュニケーション能力を有する。 ・好奇心を持ち、新しいことや変化、困難にもチャレンジする意欲を持つ。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都 / 日本 / インドネシア / シンガポール / タイ / インド / 中国 / フィリピン …
■自社グループ人財戦略の企画立案・推進に関わる事項 ■社員の採用・配置・育成・評価・処遇・労務・福利厚生等、人事全般に関わる事項 ■自社グループ社員を含めたグローバル人事全般に関わる事項 ■事業投資案件及び事業投資先への人事全般の指導・助言に関わる事項 ■HR Tech・People Analytics等を活用した人事IT戦略策定・推進、及び人事システム全般・人事データ活用に関する事項
<必須応募要件> ・企業での5~15年程度の業務経験 ・うち人事関連部署(又は人事コンサルティングファーム)での最低5年の業務経験 ・英語による基礎的なビジネスコミュニケーション能力(TOEIC730レベル以上) <望ましい経験・資格等> ・事業投資案件又は事業投資先への人事全般の支援に関する実務経験 ・人事担当としての海外駐在経験
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都 / 日本 / インドネシア / シンガポール / タイ / インド / 中国 / フィリピン …
1) 当社グループ人材戦略の企画立案・推進に関わる事項 2) 本社員の採用・配置・育成・評価・処遇等、人事全般に関わる事項 3) 当社グループ社員を含めたグローバル人事全般に関わる事項 4) 事業投資案件及び事業投資先への人事全般の指導・助言に関わる事項
<必須応募要件> ・企業での10~20年程度の業務経験 ・うち人事関連部署(又は人事コンサルティングファーム)での10年以上の業務経験 ・英語による基礎的なビジネスコミュニケーション能力(TOEIC730レベル以上) <望ましい経験・資格等> ・商社の人事(採用、配置、育成、評価、処遇、グローバル人事等)に関する実務経験 ・事業投資案件又は事業投資先への人事全般の支援に関する実務経験 ・人事担当としての海外駐在経験
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
業界リーダーとして成長し続けるPayPayにおいて、適切でスピーディな意思決定のサポートと、各ステークホルダーの期待に応え続ける組織運営の推進を通じた企業価値向上をミッションとしています。 主な業務領域は以下のとおりです。 (1) 会議体運営 経営会議、取締役会、株主総会 (2) 決裁権限整備 職務権限規程改定、ガイドライン策定、運用支援 (3) コーポレートイベント対応 株主間調整、決議スケジュール調整 契約手続き、登記手続き (4) グループ会社のガバナンス設計、構築 現在のメンバーは30~40代が中心で、他社でのガバナンス業務の経験だけでなく、経営企画、社長室など事業全体に関わる経験や目線をもって日々業務に携わっています。 ▼具体的な仕事の内容 会議体のアジェンダ設定、付議案件の論点整理 事業規模拡大や新規事業に対応した決裁権限の改定 会社横断、株主間、会社間のコーポレートイベントのPMO業務 各事業部との上記に関わるコミュニケーション
【必要な経験/スキル】 ・事業会社でのコーポレートガバナンス経験(主に株主総会、取締役会、経営会議運営) ・事業の推進に高い関心を持ち、経営課題を理解して意思決定を支援できる能力 ・前例がなく、明確なルールがない業務を定義して、自ら推進するチャレンジ精神 ・スピードを当社の価値と理解し、要求水準に向けて改善を続けられるマインド 【あると望ましい経験/スキル】 ・業務遂行が可能な英語力(目安:TOEIC 800点以上) ・上場企業での取締役、監査役(社外含む)の業務支援 ・ガバナンス体制の構築、ガバナンス関連の各委員会の設計、運営経験 ・金融機関、IT業界、ベンチャー企業のいずれかでの業務経験 ・会社法の知識 ・内部監査の知識
Tycoon Executive Search株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
法務業務全般 ■各種契約書作成、審査等の法務業務 ■社内法律相談 ■コンプライアンス・社内規定の整備 ■新規事業・各種プロジェクトの立ち上げ及び新設会社の開業準備
【必須(MUST)】 ■事業会社での法務業務経験5年程度 ■コミュニケーション能力(ビジネス部門と円滑に対話できるレベル) ■英語力(英文契約書の理解、取引先および社内での英語によるコミュニケーション) ■ビジネス英語 (TOEIC800点レベル) 【歓迎(WANT)】 ■プロジェクト・事業等の立ち上げ経験 ■金融関連の経験と知識 【求める人物像】 ■チームで創意工夫をし、チームワークを大切にする方 ■セルフスターターとして主体的に行動できる方
株式会社アーベイン・スタッフ
取り扱い転職エージェント
東京都
・法的交渉対応 (刑事、行政、民事及び商事の各分野の交渉同席を含む) ・争訟対応 (事実の把握、法的分析及び法的戦術立案を含む) ・M A以外の契約相談への対応 ・M A対応 ・法律相談への対応 (法令及び規制の調査を含む) ・コーポレートガバナンス対応(株主総会対応を含む) ・契約、法令及び規制並びにコーポレートガバナンスの教育 ・企業倫理及び法令遵守対応
・企業法務経験(特に国内法務についての経験)又は法律事務所で弁護士業務経験をお持ちの方 ・部下の管理などマネジメント経験をお持ちの方 ・TOEICスコア700点以上
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【配属組織名】 日立製作所 本社 戦略企画本部 経営企画室 所属にて採用、日立総合計画研究所へ出向 日立総合計画研究所の組織 研究第一部 ファイナンス・社会グループ 【配属組織について(概要・ミッション)】 日立総研(日立総合計画研究所)は1973年、「ローマクラブ」のメンバーであった駒井健一郎、当時日立製作所会長の発案で設立されました。 当時は、ニクソンショックや第1次オイルショックに伴う混乱で、世界秩序が再構築され始めた時期であり、「ローマクラブ」が「成長の限界」(1972年発表)で、人口増加と環境破壊や資源枯渇により、人類の成長は限界に達すると警鐘をならした時期でした。 今日においても、地球環境や資源、生活安全などへの関心が高まり、国、企業のグローバル課題への積極的対応の必要性が認識される一方、デジタライゼーションによる産業革新、ワークライフスタイル変革の動きが活発になるなど、大きな転換期を迎えています。 このような転換期にあって、将来を展望するシンクタンクの役割が重要性を増しています。 日立総研は、日立グループが有する広範な技術力、長年の経験に基づく知識基盤を背景として、経営に役立つ、より質の高い研究に力を入れています。 【ミッション/期待する役割・責任】 ・日立グループの将来の経営、事業にインパクトを与えるグローバルな政治、経済、技術、市場、社会等のマクロな環境変化やリスクを展望し、経営幹部に対し提言を実施。 ・日立グループ内の各事業主体がかかえる課題を把握・分析し、事業戦略策定のための判断材料として技術やマーケット動向、競合状況などの事業環境を総合的な分析をふまえた戦略提案。 【職務概要】 日立グループの中長期的戦略に関連する研究および日立製作所の各ビジネスユニット、日立グループ会社の事業戦略策定支援をご担当頂きます。 (1)顧客動向・リスク分析(中期経営計画の立案支援・修正) ウィズ/アフターコロナにおける顧客のマクロ環境(業界内競合、顧客動向、サプライヤー動向、新規参入、代替サービスの可能性)について、将来動向を提示 (2)顧客協創テーマ創出(事業計画、キーアカウント戦略) ミクロ、マクロの視点からシナリオプランニングにより中期的な変化ドライバーを抽出、複数の顧客協創シナリオを導出 (3)オープンイノベーションによるビジネスモデル開発 協創の場を設定し、顧客と日立双方の企画・営業部門参加により、ビジネスオペレーション上の問題意識を共有、解決策検討 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立製作所およびグループ会社の事業全般 (グローバル視座から経営・事業計画に貢献) ファイナンス・社会グループでの事業戦略 担当テーマ(例) ・金融ビジネスにおける異業種連携支援(カーボンプライシング、炭素金融サービス分野での連携等) ・ブロックチェーン事業戦略支援 ・海外CBDC(中央銀行デジタル通貨)動向に関する調査研究 ・地域・都市を起点とした社会・産業協創モデル検討(行政・金融・産業広域連携による地域再生モデル等)
【必須条件】 ・即戦力として主任クラス(社会人経験10年位)の方で、英語文献での調査や海外での企業や研究機関でのヒアリングが可能な方(TOEIC800点以上) ・以下のいずれかを満たす方 ・金融事業分野における戦略立案の経験をお持ちの方(概ね5年以上) ・金融事業会社に勤務経験があり、今後戦略立案に携わりたい方 ・Fintech事業に興味があり、事業企画の経験を有し、ビジネス戦略立案に携わりたい方 【歓迎条件】 ・マーケット分析や事業戦略立案の経験および事業環境分析に関連する経済、社会等のマクロデータの収集および分析 ・財務諸表分析、事業価値評価 ・経営データを基にした企業のベンチマーク調査、分析 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 ・特定の専門分野ではなく、日立の幅広い事業課題・経営課題に対して実現可能な提言ができる方 ・未経験の事業領域であっても興味関心をもって取り組むことができる方 ・経営幹部に対するロジカルなレポート執筆力・プレゼンテーション力
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都 / 日本 / インドネシア / シンガポール / タイ / インド / 中国 / フィリピン …
・当社および当社グループのIT戦略の策定 ・業務の効率化・高度化のため、最新のITサービスの導入、ITインフラ基盤や業務システム等の企画/構築/改善推進 ・ITシステムに関わる統制(情報セキュリティ、内部統制)を目的とした指導、及び各種施策の実行
<必須応募要件> ・事業法人、IT関連企業において、ITシステムの企画、導入、運営に関わる業務を3年以上経験 ・業務要件整理、要件定義等上流行程に長けている ・基幹業務系システム(営業・会計)またはITインフラ基盤構築におけるPM・PL経験 <望ましい経験・資格等> ・総合商社の営業事務や財務会計に関する知見 ・SAP(営業・会計)導入経験 ・ITインフラ基盤、情報セキュリティに関する知見 ・英会話能力(TOEIC730点以上)
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
【部門の位置づけ】 配属部署の人事本部は、採用・教育・労務管理、諸制度等、会社の人事に関わる業務を全て管轄する組織となります(関係会社とも関わります)。 【業務内容】 ・新卒および中途、障がい者採用業務(企画・面接対応など) ・教育(研修企画・運営など) ・その他人事関連の諸業務 ※近い将来「採用部門のマネージャー」としてご活躍いただける方の募集となります。まずは、上記の業務を中心に実務からスタートしていただき、ゆくゆくは人事部門のマネジメントをお願いしたいと考えております。
【必須条件】 ・200人以上規模の事業会社での人事業務の経験が2年以上ある方 ※新卒採用、中途採用のいずれかの実務経験が1年以上ある方 ・リーダー職位の経験のある方(人数は不問) ・エクセル中級程度以上 【推奨条件】 ・人事制度、労務、給与関連業務の実務経験が1年以上ある方 ・IT業界経験者 ・英語(TOEIC650点以上) <資格> ・社会保険労務士、衛生管理者 、キャリアカウンセラー、産業カウンセラー、など 【求める人物像】 全社の社員と関わるポジションとなるため、臨機応変なコミュニケーション能力、調整力が求められます。 ・会社の顔として、常にポジティブなメッセージ/印象を与えられる方 ・責任感が高く、業務上扱う情報を適切に管理し扱える方 ・特定の意見に偏らない論理的思考力をお持ちの方 ・挑戦することを厭わず、成功も失敗もあらゆることを学びに置き換えられる方 【その他】 ・大卒以上
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
神奈川県
■募集部門:Uvance本部 Business Applications 富士通全社的に取組むオファリング型のビジネスアプローチを実施すべく、Salesforceプロダクトを中心としたオファリングモデルの企画/開発を推進しています。 この中で、Salesforceを中心とした最新テクノロジーを解析し、富士通のビジネスに適用を推進するテクニカルアーキテクト・デジタルマーケターを募集します。 ■仕事の魅力・やりがい 1)常に最新の技術を追いかけ、その適用を積極的に推進することができる。 2)幅広い業種、業務に対するサービスデリバリを行うため、色々な業種・業務のスキルを身につけることができる。 3)グローバルな環境で業務を行うことができる。 4)新たな領域のビジネスの立ち上げに参画することができ、当分野の専門家を目指すことができる。
■必須条件 ・Salesforceビジネス従事経験(商談、ソリューションコンサル、デリバリPM) ・Salesforce資格 ■歓迎する経験・キャリアや資格・言語 ・Serviceビジネスにおける広範囲な従事経験(企画、拡販、商談、ソリューションコンサル、デリバリ) ■語学力 リテラシーとしての英語レベル (目安TOEIC500点)
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
当社ゲートウェイ製品のスペシャリストとして、当社セキュリティ製品を導入している有償サポート契約のお客様に対し、サーバやネットワークとクラウドを含むその周辺インフラに対する高い技術力をベースに、サポートサービスを提供していただきます。 発生した問題に対し、顧客環境を理解した上で、海外部門を含む当社内の多くの部署と密接に連携し、最適かつ迅速に解決策・改善策を迅速に提供します。 当社製品の価値を高める活動を実現し、より良い製品をお客様にお届け致します。 ※常にセキュリティ業界の最先端の技術や情報に触れることができます。 ※当社製品のスペシャリストとして、製品知識のみならず、最新の脅威動向、ユーザのシステム運用に触れる立場で、クラウド・サーバ・ネットワークとその周辺インフラに関する知識を習得できます。 【コンサルタントメッセージ】 国内では圧倒的なシェアを持つセキュリティベンダー。 一般的な外資系企業と日系企業の、それぞれの良いところを持ち合わせた社風が魅力。 海外ビジネス(日本の成功モデルを海外に展開等)に携われるチャンスもあり、英語を使ったビジネスを志向される方にもおすすめです。
・ITサポート/フィールドSE/開発SE/プリセールスSE等の経験3年以上 ・Windows/Linux/クラウド上で動作するアプリケーションの導入や運用時のトラブルに対してのトラブルシューティング経験 ・インターネット用サーバ(メールサーバ/Webサーバ等:HTTP/SMTP/FTP等の各種プロトコルの理解を含む)の導入や運用時のトラブルに対して、トラブルシューティング ・論理的な思考力・説明能力(社内外に対して状況に応じた効果的な解決策の提案/交渉ができる ・英語(中級): メールコミュニケーションが可能な方(TOEIC 550 点以上)・OS関連資格(MCP, RHCE, LPIC レベル2, LPIC レベル3 など) ・各種仮想化、クラウド関連資格(VCP, AWS SysOps 等) ・セキュリティ対策製品の導入/運用経験 ・チームリードの経験 ・英語によるミーティング、交渉能力(TOEIC 800 点以上)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 CFO室は、急速に世界展開を進める楽天グループの管理会計の主管部署として、全社の予算編成業務及び予実管理業務を担当しています。具体的には、グループ全体予算のとりまとめ、予実差異をはじめとする各種財務分析、及び経営陣へのレポーティング等の業務を部員一丸となって推進しています。各事業責任者や事業部内の経営管理チームとも頻繁にコミュニケーションをとり、常に最新の情報を正確に把握できるよう日々努めています。IRチームや連結決算チームなどと密に連携しながらCFOをサポートし、経営陣の意思決定に少しでも役立つ計数情報を的確に提供できるよう、全社経営管理における様々な課題に対し日々正面から取り組んでいます。 【職務詳細】 ■予算編成:予算編成事務局の一員として、各事業部や他部署とコミュニケーションをとりながら、楽天グループ全体の予算策定に携わります。予算編成方針やガイドラインの策定及びスケジューリング等の事前準備から、実際の予算数値収集、確認・集計・分析業務、資料作成、予算見直しに至るまで、予算編成に関する業務全般を行います。 ■予実管理:決算業務における管理会計部分を担当し、全事業部の着地見込数値をとりまとめて管理連結P/Lを作成し、予実分析の結果を経営陣に報告します。なかでも四半期で作成するセグメント情報については、開示書類に直結する極めて重要な資料になります。
【必須】 ■会計及び財務の基礎知識■国内外のCEOやCFOと対等にコミュニケーションがとれるビジネスレベルの日本語・英語力のある方(日本語はネイティブレベル)■TOEIC800点以上■Excel、PowerPoint、Wordスキル 【尚可】 ■事業会社の予算編成や経営管理経験をお持ちの方■事業計画や予算策定の経験がある方■管理会計の制度設計や仕組み作りに取り組みたい方■競合他社分析、KPI分析など、財務諸表からだけでなく事業環境も踏まえた業評価スキルをお持ちの方■海外企業買収後の経営統合業務経験が豊富な方■日商簿記2級以上の会計知識(IFRS、USGAAPなどの基礎知識をお持ちの方)、連結決算・コーポレートファイナンスの実務経験■VBAスキル
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
成長を続けるグローバルゲーム市場に向けてさまざまなタイトルを開発検討していく中で、編成企画部リサーチチームのメンバーとして、海外グループ会社(主にアメリカ)が実施する消費者リサーチ業務における社内ブリッジ業務を担当いただきます。 企画の市場性調査や、開発中タイトルのプレイテスト、顧客満足度調査など、新規タイトルの方針決定に向けた定量調査や定性調査の設計から、集計および分析、レポーティングまでのプロセスに関わり、グローバルリサーチの中心機能を担っていただきます。 ・海外グループ会社のリサーチ部門とのブリッジ業務(各種社内連携および調整) ・海外グループ会社との合同リサーチの企画立案・実行 ・その他海外グループ会社を中心とした英語を使ったコミュニケーション(メール、オンライン会議)
・リサーチ会社・コンサルティング会社・事業会社での海外マーケティングリサーチの実務経験 ・英語能力(TOEIC800点以上) ・Excel(基本関数・ピボットテーブル・グラフ作成・条件付き書式・入力規則等)、PowerPoint(レポート作成に必要な各種スキル) 【あれば歓迎】 ・ゲーム業界でのリサーチ実務経験 ・外部企業と連携した業務の経験(業務委託など) ・統計知識(関連資格保有)、統計解析の実務経験(SPSS、Rなど)
キャリア・ネットワーク株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
2022年1月に新たに立ち上がりました『金融事業統括本部』の配属となります。 『決済』『O2O』に続く、同社の要となる金融サービスを統括する部署です。 ■決済とのシナジーから生まれる新しい金融サービス 現時点の具体例としては、 ・ボーナス運用⇒証券口座登録不要付与ポイントによる運用 ・保険サービス⇒コロナお見舞金 ・後払いサービス⇒アプリでもカードでも決済可能 その他、新しいサービスの企画が複数動いております。 決済事業、O2O事業と並ぶ柱である金融事業における戦略立案及び事業の推進担当。 PayPayの金融事業を国内No.1にし、金融事業を通じてPayPayの収益拡大及び事業成長を担っていただきます。 主な業務は以下となります。 ・金融事業における戦略及び事業計画の立案 ・戦略や事業計画に基づいた事業の推進及びプロジェクトマネジメント ・グループ会社及び外部パートナー企業とのアライアンス推進 ・数値分析及びレポーティング
<必要な経験/スキル> 全てを満たしている必要はございません。 ・クレジットカードにおける加盟店開拓事業(アクワイアラー)または決済代行事業(PSP)での勤務経験3年以上かつ加盟店事業で卓越した成果を上げた経験 ・決済金融事業に関わる法令等の知識 ・インターネットサービスでの業務経験 ・戦略の立案や事業計画の策定経験 ・事業の推進及びプロジェクトマネジメント経験 ・社内外のステークホルダーとのコミュニケーションスキル ・ビジネス英語力(TOEIC700点以上) ・簿記2級程度の会計知識 ・業務に必要なITスキル 加えて下記のいずれか1つ以上を強みとしてPRできる経験 ・データドリブンな思考力(構造化されていない問題に対して、定量的、および定性的なデータを用いて分析的に思考することができる。) ・課題解決力(問題を特定して原因を掘り下げる論理的思考力や、改善に向けて周囲を巻き込んで動く実行力がある。) ・コミュニケーション力(ビジネスの複数の利害関係者と関わり合い、彼らの興味や懸念を理解し、成功のための共通の目標に沿ってそれらを統合するための強力なコミュニケーション力がある。) ・クロス・ファンクション(全社ユニットを横断して理解することができる。これにより、業務改善の分野を特定したり、適切な優先順位で新規事業を立案、推進することができる。) ・プロジェクトマネジメント力 (戦略を立案するだけではなく、ビジネス全体のチームを率い、スケジュールと予算をコントロールしながらプロジェクト全体を管理することができる。) <あると望ましい経験/スキル> ・振興技術・テクノロジーへの強い興味関心 ・新規事業を立ち上げた経験 ・事業の変革やリストラクチャリングを実施した経験 ・海外パートナー/顧客との交渉経験 ・マーケットリサーチ経験 ・ビジネス英語力(TOEIC800点以上) <求める人物像> ・常にプロダクトやチームを信じて世界一のフィンテック企業になることを目指し成長を楽しむ。 ・圧倒的なスピードで成果を上げ、ユーザーや組織に貢献する。 ・コミュニケーションを大切にし、仲間のダイバーシティを尊重する。また決定事項はワンチームで取り組む。 ・プロフェッショナルとして妥協せず、誠実に自ら機会や新しい価値を創り続け、最後までやり抜く。 ・本質的な目的や価値を求めて行動する。その為には常にリスクテイク、チャレンジを繰り返す。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
当社コンシューマ向け製品のオンライン販売戦略におけるシステムプロジェクトの企画、立案、推進、管理を行なって頂きます。 プロジェクトの対象は、主にコンシューマ向け直販のオンラインストアのリプレイスで、特に社内関係部門との要件の詳細化・社内システムとの接続仕様定義・受入テスト方針定義・協力いただく開発ベンダーとの仕様交渉等をの業務に貢献いただきます。 加えて、売上報告などでのRPAおよびマーケティングオートメーション(Salesforce Marketing Cloud)の業務にもかかわっていただきます。 要望や課題を適切に把握し、ビジネスに貢献できる仕組み作りを主体的に行えるようになったときには 経営層と共にビジネス要求を議論しシステム要件に落とし込み、プロジェクト全体を統括するプロジェクトマネージャーとしてご活躍頂くことを期待しています。
・リレーショナルDBなどIT基礎知識を持ち合わせていること(たとえばITパスポートレベル) ・システム開発または運用経験があること(目安として3年以上) ・初級以上の英語力(目安としてTOEIC500点以上) ・社内情報システム部門での社内SE経験(発注側として開発ベンダーとのプロジェクト推進経験) ・英語での業務経験(チャットやメールでのコミュニケーション等のプロジェクト推進経験) ・eコマースやマーケティングオートメーションの運用経験 ・ビジネスプロセスを構築/分析する能力(もしくは、ビジネスアナリストの経験) ・基幹システムのリプレイスに関する経験
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都
下記いずれかの業務、もしくは複数の業務を兼務していただきます。 ・同社のプラットフォームを活用した戦略的新規事業のビジネスリーダー ・同社グループの組織的課題を解決する経営管理リーダー ・買収先のターンアラウンド、事業成長をリードするグループ会社マネジメント ・その他、事業戦略に関連する様々な事項への対応
・戦略コンサル、金融機関、事業会社におけるビジネス経験があり、上記業務に関心が高い方 ・Excel、PowerPoint操作上級レベル ・ビジネス会話レベルの英語力があれば尚可(TOEIC800点以上)
グローバル・リクルートメント・スペシャリスト株式会社
取り扱い転職エージェント
石川県
【職務概要】 ECコンサルティング営業として活躍していただきます!! コンサルタントとしてのロジカルな提案力に加えて、約150の担当店舗様をエンパワーメントする為の営業力・胆力が強く求められます。 【職務詳細】 ▼お任せする業務 店舗様の商品の魅力を最大限に引き出し、楽天市場での販売方法を コンサルティングし、提案営業を行っていただきます。 店舗様と将来のビジョンから売上目標、販売計画を2人3脚で立てて 頂きます。販売計画については楽天が持つ大量のデータから課題の 抽出、競合分析を行い、提案を考えて頂きます。 ★例えば:価格で勝負する販売方法だけではなく楽天市場特有の 販売ノウハウ(キャンペーンのプランニング、広告を含めた集客 施策、ページ作成方法など)をどう提案するのか、 入社後にOJTをメインとした研修で習得して頂きます。
【必須】下記いずれかの経験 ・営業経験(2年以上) ・流通・小売業での売上管理経験(2年以上) ・TOEIC 800点以上 (もしくは同程度の英語力を保有している資格の証明、 英語圏の大卒以上の学位証明ができること) ※ただし、TOEIC600点以上があれば契約社員として入社可。 入社後に800点取得を目指していただきます。 <店舗インキュベーション課について> 店舗インキュベーション課は楽天市場に出店して間もない店舗様など、 これから成長する店舗様を担当する専門組織です。 楽天市場は、上位顧客だけに寄り添うのではなく全ての店舗様の 売上成長を目指しております。
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
弊社はコアとなるコンサルティング事業をはじめとして、 人材事業、教育事業を通じて、お客様が抱える様々な課題に対して、 最適なソリューションをご提供しています。また、子会社においてはwebサービス事業、コンテンツ事業など 様々な新規事業の立ち上げもおこなっており「コンサルティング会社」でありながら「ベンチャー企業」の側面も併せ持つ 「次世代型コンサルティング会社」です。 【業務内容】 業界を問わず、クライアントに対する経営戦略立案/実行支援/業務改善・大規模システム導入それらの実行支援までをお任せします。 多くの仕事で、アドバイザリー型のコンサルティングに留まらず、クライアント/他社ベンダと一体となり 新規ビジネスサービスの立ち上げ/大規模システムの導入/実行支援を行っています。 【ポジションの魅力】 業界を問わず、クライアントの経営戦略立案/実行支援/業務改善・大規模システム導入などをプロフェッショナルなメンバーと 共にサポートしています。 能力とやる気さえあれば大手コンサルティングファーム以上の成長(スキル・経験・報酬)を実現できる環境を提供します。 また、新規事業立ち上げにかかわることもでき、コンサルティングだけでなく、ビジネスの実践を経験できる可能性もございます。 【プロジェクト例】 ・外資系生損保 中長期戦略プロジェクト立ち上げ・実行支援(BA/PMO) ・化粧品会社 研修計画の立案/実行支援 ・ゲーム会社 部門運営支援 ・製薬業 中期経営計画策定のための業界調査 ・メーカー系 業務改善・基幹システム刷新プロジェクト(BA/PMO) 等 健康的に楽しく仕事していただくため過度の残業はないことをモットーとしています。
MUST ✓社会人経験3年以上 ✓高い志と,高いコミットメント力を有すること ✓ロジカルな思考力 ✓コミュニケーション能力 ✓コンサルティング会社在籍経験もしくはSI/IT企業での在籍経験 NICE TO HAVE ✓IT系企業在籍経験 ✓経営企画/事業企画/情報システム部での業務経験 ✓セールス・マーケティング・カスタマーサービスなどの業務改革経験 ✓システム導入/開発プロジェクト経験 語学力:あれば尚可 なくても特に問題ないが英語力ある方は活用できるプロジェクトも担当できるチャンスがあります。 【例】海外調査プロジェクト TOEIC850点以上・海外赴任、留学経験2年以上
マンパワーグループ株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 モバイル決済「楽天ペイ」の営業部門による新規アクワイアリングに かかるスキーム構築、業務設計をおこなうチームで 新しい接点となるパートナー企業との「アライアンス」と、 加盟店獲得後の「審査業務」を進め業界最速での利用開始を目指すと ともに、ユーザー・加盟店・楽天ペイメントにとって「三方よし」と なる提案と課題解決を行うことをミッションとしています!! 【職務詳細】 新規加盟店を利用可能にするため関係部署と連携した 審査プロセスを推進し、業務オペレーションに関する課題に 対しては周囲を巻き込みながら適切にアプローチし解決に導きます。 【具体的な業務内容】 ▽営業企画に関わる業務全般 ▽加盟店獲得に繋がる業務効率化 ▽パートナー企業との契約・運用 ▽加盟店獲得後の審査業務 ▽PowerPointやExcelを利用し、可視化してアウトプットすること
【必須】 ▽企画系業務経験/業務改善/業務設計、いずれかのご経験1年以上 ▽Excel中級以上(VLOOKUP・ピボットテーブル) ▽プレゼンテーション資料作成経験 ▽TOEIC800点以上の英語力、または2年以内に 同等のスコアを取得するモチベーションをお持ちであること
株式会社ワークポート
取り扱い転職エージェント
東京都
■コーポレートファイナンスの専門家として、スタートアップ企業への出資およびさまざまな投資プロジェクト(合弁会社設立、M&A、組織再編、IPOなど)に参画し、ファイナンスの専門性が要求される検討/分析を主導することで、的確な投資判断に寄与する ■投資実行後のモニタリング体制構築を推進し、事業進捗および財務実績を担当役員およびCFOに報告する
・当該募集職務に関する実務経験3年以上(※財務モデリングの実務経験は必須) ・日商簿記1-2級程度の会計知識(PL、 BS、キャッシュフロー計算書、連結会計、減損会計、企業結合、損益分岐点分析等) ・コーポレートファイナンスの知識(企業価値評価、WACC、NPV、IRR) ・高いプレゼンテーションスキル(経営幹部へ報告できるレベル) ・高いチームワーク(複数の部署と連携してプロジェクトを推進できるレベル) ・英語ビジネスレベル(TOEIC:目安700点以上)
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
■国内のファイナンスの企画・実行(金融機関折衝、ファイナンス実務、資金繰業務) ■グループ全体(含む海外及び海外子会社)におけるファイナンス等の企画・実行 ■グループ全体のダイナミックな成長をサポートする積極的な財務戦略の策定・実行 一人ひとりの「個の力」が強く、それぞれの現場がスタートアップ企業のように機能している組織が多くあります。
●TOEIC700点レベルの語学力 ※最低限の英語力 ●コミュニケーション、調整能力 ●基本的なPCスキル(Excel、PowerPoint) 【歓迎】 ●金融機関経験者 ●財務の実務経験者
森田 徹
取り扱い転職エージェント
東京都
【職務概要】 DNAシーケンサやPCR装置などの遺伝子解析に関する装置の研究開発業務
【必須条件】 ・遺伝子関連のプロトコル研究・開発の実務経験(目安:3年以上) ・TOEIC700点程度の英語力のある方 ・大学院卒(修士)以上
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
■税務申告/対応を中心とした単体決算に関する業務 ■単体予算の編成、管理 ■経理システムの管理、運用 ただ単に上がってきた報告をまとめるだけでなく、経営の意思決定を経理面からサポートする役割を組織として担っています。また、M&Aや新規事業への投資などを積極的に行っている為、新しく刺激のある経験ができます。
【必須】 ■事業会社での連結・単体決算経験者、またはその他監査法人での業務経験者 ■簿記2級以上の会計系資格保持者 ■会計基準(日本基準)の知識 【歓迎】 ■税理士、または会計士資格を保有 ■IFRS業務経験者、法人税の知識 ■英語での実務経験(TOEIC 800点以上 or 英検 準1級以上)
森田 徹
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【職務概要】 (1)サービス提供構造の変革推進 ITサービス開発元と連携して、現状を改善するサービスコンセプトの策定、それに伴うSLA・費用構造・運用方法などの定義、検討 (2)新規サービスの企画、開発プロセスの整備と新規サービスの企画のマーケティング戦略 顧客やITサービス開発元も巻込んだトレンドからのニーズ調査・分析、新サービスのマーケティング分析と展開戦略の立案 (3)各施策検討PJのマネジメント 推進計画、進捗管理、ステークホルダへの報告・合意形成 【職務詳細】 ・日立全社におけるITの全体最適化及び利活用向上・シナジー発揮に向けた、CIOのサポートとコーポレートITの提供や利活用向上むけた方針・戦略の策定・展開 ・サービスレベル・品質水準の分析・全社ニーズの取り纏め ・SLA水準の明確化と主管元/ユーザ合意 ・ITサービスにおけるSLA水準の維持 ・提供ITサービス品質の継続的・定期的な検証と必要に応じた改善策の企画・展開 ・日立全社におけるITの利活用向上にむけたデジタル文化・マインドの醸成支援 ・日立全社におけるデジタル人財の発掘・活用・育成方針の策定・展開 ・法令規制やCSRに対応したITガバナンス方針、関連規則の徹底 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 日立の事業の根幹を支えるITサービス、ソリューションを提供することで顧客業務を支える。 【配属組織名】 ITデジタル統括本部 グローバルソリューション統合本部 ソリューション戦略部 【配属組織について(概要・ミッション)】 ・当部は、日立グループ各社を「顧客」として対応しています。 各社の事業に対して、当事業部が提供するサービスメニュー、日立グループ外も含めた様々なITを活用して顧客の事業に貢献するために、日立グループのシナジーを活かしたソリューションを企画、展開し、日立グループの事業競争力に寄与しています。 ・部としては20名弱、配属予定のグループは5名以下と少数精鋭組織となっています。
【必須条件】 ・応用情報技術者試験レベルの基礎知識 ・複数ステークホルダーとの調整経験 ・顧客と内部部門との橋渡しとして、要件、課題、解決策を的確にとらえてマネジメントできる能力(PM) ・ITサービス(ITIL)等の企画(サービスコンセプトの具現化(提供価値)、SLA定義、運用方法作成、展開計画等)経験 ・利用目的に応じたドキュメント構成を検討でき自ら作成できる 【歓迎条件】 ・ITインフラ全般の導入経験(AD、AzureAD、Okta等やネットワーク、DNS、Proxy、各種コラボレーションツール) ・TOEIC650点以上で読み書きに支障のないレベル
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
神奈川県
【配属組織名】 アプリケーションサービス事業部 グローバルサービス戦略部 【配属組織について(概要・ミッション)】 ■アプリケーションサービス事業部は、金融、産業、社会といった様々な業種のお客さまに向き合い、アプリケーションを通してお客さまの課題解決や価値の創生を進めています。 事業部が担当するアプリケーションは、社会を支える大規模なミッションクリティカルなものが多く、社会的にも大きな責務を担っています。 ■2021年7月、グローバルデジタルエンジニアリングカンパニーGlobal Logic社が日立グループの仲間となりました。 Global Logic社とアプリケーションサービス事業部は同じアプリケーションエンジニアリング領域をカバーしており、今後互いにシナジーを創出して参ります。 ■グローバルサービス戦略部は、Global Logic社との連携を通じ、これまで培った開発技術やサービスを活用することで、それぞれのお客様への新しい価値の提供を国内外に行っていく司令塔的役割を務めます。 <参考URL>エンタープライズアプリケーションサービス https://www.hitachi.co.jp/products/it/appsvdiv/index.html 【ミッション/期待する役割・責任】 ■グローバルにお客様のビジネスのDX化を手掛けるGlobal Logic社の日本での活動立上げ/運営を含む、グローバル関連業務を担当して頂きます。 【職務概要】 ■Global Logic社の海外拠点と連携する新しい組織の企画・立ち上げ・人財育成 ・Global Logic社の世界戦略における日本の位置づけを考え、日本のお客様とGlobal Logic社の海外拠点を結びつける組織づくり(必要なケイパビリティの検討、配置、強化)を推進 ※上記業務にあたっては、当ポジション(組織)だけでなく、複数の社内関係組織と連携の上、対応します。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品など】 ■GlobalLogic社について ・2021年3月31日付ニュースリリース「日立がデジタルエンジニアリングサービスのリーディングカンパニー 米国GlobalLogic社を買収」における説明会資料(https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2021/03/0331.html) ■Lumadaについて ・Lumadaとは(https://www.hitachi.co.jp/products/it/lumada/about/) ・Lumadaコンセプト映像~新たな価値の創出に向けて(https://youtu.be/_22mO9qGU18) ■関連情報(日立製作所HPより) ・「Lumadaで破壊的なイノベーションを起こす」 小島新社長が語る新しい日立像(後編)(https://social innovation.hitachi/ja jp/article/kojima_interview_2/)
【必須条件】 (1)下記いずれかの業務経験をお持ちの方 ・戦略系またはDX/IT系コンサルティングの業務経験 ・デジタル/IT系ビジネスにおける事業企画・立ち上げ等の経験 (2)英語を用いたビジネス経験(英語力はTOEIC目安800点以上) 【歓迎条件】 ・組織の企画・立ち上げ、強化等の経験をお持ちの方 【求める人物像】※人柄・コンピテンシー・期待行動 等 ■未経験の事柄(技術だけでなく文化的な違いや仕事の進め方など含む)についても好奇心を持って学び、飛び込み入り込んでいける方。 ■お客様や関係者から得た情報/知識を形として残し、目的に向けての進め方を考えて、その実現に向けて進めていける方。 ■お客様の価値増大に向けての取り組みに強い意欲を持っている方。 ■理想の形を定義し、現実とのギャップを分析し、それを埋めるための方法を考え、粘り強く実践できる方。 ■異なる文化/背景のステークホルダーとオープンマインドでコミュニケーション可能な方。
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
【業務内容】: 1.ビジネス法務 ・当社事業に係る法令調査及び関連諸契約書の審査、作成 ・社内法務教育の企画および実行 ・各種事業法令遵守対応 2.コーポレート法務 ・内部統制及びコーポレートガバナンス体制の整備・運用 ・社内規程整備・稟議等意思決定プロセス対応業務 ・株主総会及び取締役会事務局 ・国内外関連会社の会社法関連手続業務 ※法務部は法務室と法務管理室の二室から構成されており、ゆくゆくはこれらの室のマネジメント業務をお任せすることを想定。
・法務分野における管理職としてのマネジメント経験 ・企業法務(国内契約、海外契約、事業法令管理、コンプライアンス等)経験(目安:最低5年以上) ・大卒以上 ・英語(文書読解、作成)(目安としてTOEIC700点以上)
株式会社ダンネット
取り扱い転職エージェント
東京都
<IT・デジタル推進本部のミッション> 「ITとデジタルと人の力で、Panasonic CONNECT内に現場プロセス・イノベーションを」 を機能戦略としてのPurposeとし、Panasonic CONNECT全体のITを モノづくり×DX モノの流れ×DX 顧客接点×DX 戦略/情報 基盤×DX の4つの領域にて整理し、戦略的にDX化の推進を行う。 それぞれの担当領域については、下記の通り モノづくり×DX 開発・製造まわりのDX化 (MES PLM 製造系ERP) モノの流れ×DX サプライチェーンまわりのDX化 (Blue Yonderソリューションの社内展開、 Salesforceの導入) 顧客接点×DX 製販連携プロセスまわりのDX化 (製販連携システム、営業・マーケティング関連システム) 戦略/情報 基盤×DX 従業員働き方改革、スタッフファンクション業務プロセスのDX化 (従業員向けツール、各種インフラ関連改善) <顧客接点DXソリューション部のミッション> 「顧客起点での製・販連携プロセス」の先進的ビジネスモデルを構築 【主な担当業務と役割】 データ駆動型ビジネスモデルの実現に向けた、データマネジメント戦略の立案、データ活用案件の支援、データ基盤の企画・推進 (ITストラテジスト、データサイエンティスト、データスチュアート、データエンジニア) 【具体的な仕事内容】 ・プロジェクト起案の為の、デジタル戦略立案(ビジネスモデル+データ活用モデル) ・データマネジメントを始めとした、プロジェクト全般のマネジメント遂行 ・ビジネス成果創出の為の、KPI設計?評価、及び改善策の立案、及びそれをビジネスで運営可能とするBIダッシュボードの構築?運営
※主務、基幹職共※ 【必須】 [経験] ・大規模事業会社における、データマネジメント基盤の構築?運営、及びデータ分析・活用のITシステム構築マネージャー経験 ・データサイエンティスト:ビジネス課題を理解・整理した上で、サイエンス力とエンジニアリング力を使い課題解決をリーディングした経験 [知識] ・データマネジメント基盤構築経験(スクラッチ or パッケージ導入 or SaaS導入) ・プロジェクト推進マネジメントの知見(PMP PMBOK等) [その他] ・語学力:TOEIC(550点以上) 【歓迎】 ・クラウド活用、ネットワーク・セキュリティに関する知識 ・マーケティング部門でWebサイト構築、及びデジタルマーケティング業務に携わった経験 ・Webサイト構築経験 ・BPR、あるいはITを駆使したDX推進に関する知見
株式会社 ジェイエイシーリクルートメント
取り扱い転職エージェント
東京都
■連結決算業務および海外を含む子会社/グループ会社のサポート・調整など 世界に展開するグループ会社の連結決算をまとめ上げる、ダイナミックな仕事でやりがいがあります。 常に新しい仕事が連続し、幅広い知識・経験が身に付くとともに、今後も北米、欧州、インド、中国など海外市場への進出は続いていくため、活躍の舞台が豊富にあります。
【必須】 ■事業会社での連結・単体決算経験者、またはその他監査法人での業務経験者 ■公認会計士試験の受験経験有/科目合格者 ■コミュニケーション、調整能力 ■基本的なPCスキル(Excel) 【歓迎】 ■英語での実務経験(TOEIC 800点以上 or 英検 準1級以上) ■公認会計士資格 ■IFRS業務経験者
森田 徹
送信に失敗しました。