取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属先部署の担う役割】 機械事業本部の経理課題の解決、人材育成(主に法人税、消費税、源泉税) 【具体的な仕事内容】 <本社 機械税務課> ・事業部の税務相談対応 ・事業本部の経理教育 ・消費税インボイス方式対応の事業部、調達部門のサポート <堺の新拠点要員> ・研究開発部門、調達部門の税務課題の対応 ・数年後には経理リーダーとして取り仕切ることを期待。 【仕事の進め方】 ・税務課題を抽出し、その解決策を立案し、それを経営層に上申し、承認を得た上で、事業部と話し合いながら、税務リスクの低減を図っていく。各事業部より相談事が持ちこまれることも多いが、それを検討し、本社税務部とも連携し対応策を考え、実行に移していく。 ・個人のノウハウ・知識を活かしながら、チームで動くことが多い。 ただ本人の知見・やる気によってイニチアチブを取り、案件を主導することができる。 ・業務は幅広く、税務のみならず、会計的なことも課題として与えられることもある。 経理に関することであれば、何でもでき、知識・経験を広げていくことができる。 <使用ソフト>エクエル、ワード、パワーポイント 【入社後のキャリアパス】 ・経理の知識を持ちながら、事業部の企画・統括部門、工場管理・経理部門でより現場に 近いところで事業に携わる部門へのローテーションを考えている。 ・また、本人が希望すれば、海外子会社(製造会社・販売会社・統括会社)の管理部門に 異動することもできる。 【現在の課題と目指す姿】 ・各事業部、部門が税務マインドを持てるよう、教育の実施。 ・機械経理部の人員増強、個々の能力の引き上げ等々による組織体制整備、強化。 ・事業がグローバル化している中、税務もそれに応じて複雑化している。 事業の税務リスクを把握し、リスクを極小化し、事業運営がなされる。 無駄な税金は払わず、適切な納税を行い、少なくても二重課税の排除は行えるようにする。 ・各事業部に対し、税務上の問題を指摘し、指導・教育できるようになる。 ・将来的には実効税率低減を視野に入れ、税務コスト削減を目指す。 【募集背景】 今年の6月に機械経理部が新設された(課→部へ)。 業容も拡大する中、特に税務関係の人員が不足している。 来年は堺に研究開発を中心とした新拠点もでき、その新拠点の経理要員も必要になってくる。 税務は事業部との調整ごとも多く、税務の基本的な知識のみならず、コミュニケーション能力、調整能力が必要。事業会社で実務経験を持つ中途採用を募集する。 今回は本社に30歳前半、堺の新拠点要員として30歳後半、実務経験5年以上の人材の募集を行う。 【ポジションのやりがいや魅力】 ・「税」を切り口に事業部に入り込み、事業に携わるとができる。 社内人脈を広げ、自分自身のプレゼンスを高めることができる。 ・部内には会計のスペシャリストもおり、広く経理のことを勉強できる。 ・本人のやる気次第で税務・会計だけでなく、事業に関する知識を広げ、深めることができ、 将来的には事業企画、統括といった様々な仕事ができる。
【学歴】大学卒以上 【必須】 ・事業会社もしくは大手税理士法人での税務の実務経験5年以上。 ・社内、外部(税務当局、税理士)との調整経験。 ・TOEIC500点程度。 ・転職回数の少ない方 【歓迎】 ・税務知識を有する。 特に研究開発税制、国際課税関係、Intra Group Service(国外関連者への寄付金) のことを理解している。 ・語学力:TOEIC700点以上。 【語学】 日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 ※海外子会社とのやり取りもあるため、一定の英文読解力は必要。 話すことができればなお望ましい。
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
国連によるSDGs (Sustainable Development Goals) の採択、GPIFのESG投資促進を受け、日本全体のSDGsに対する関心は高まっています。一方で、2030年に設定されているゴールが迫る中、日本企業においては自ら率先してSDGsを経営戦略に取り込むところがごく一部ある一方で、従前のCSR的な活動にとどまっている企業も多くあります。 このような日本企業の実情に応え、SDGsを軸に据えた経営戦略策定や推進、またSDGsを推進する為のM&Aや事業再編の企画・実行を、クライアントのCxOや経営企画部等に向けて提案していきます。 当社の新組織であるValue Creation Office(VCO)にて、クライアントのCxOが持つ経営課題への対応の一つの軸として、クライアントを持続可能な企業活動へ導くアドバイザーとして以下の業務に携わって頂きます。 ・SDGsを取り入れたクライアントの中期経営計画策定支援 ・SDGs 非財務情報の数値化 (SDGs Valuation) ・スマートシティや再生エネルギー投資の事業構想 / 投資及びM&A戦略 ・SDGsに関連するSeminar/Webinarの企画、及び印刷物出版 【Manager以下の組織構成について】 Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execution Team(DET)』への配属となります。 Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。 DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。
・下記いずれかのご経験を有する方。 - 投資銀行部門等でサステナビリティに関連したアナリスト経験 - 大手金融機関(メガバンク、証券会社)にてグリーンボンド評価の経験者 - 戦略コンサルティング経験 ・ファイナンスの基礎知識。 【以下経験/スキルあれば尚可】 ・持続可能な開発に関する政策業務経験 ・国連等にてSDGs交渉への参画経験 ・事業会社にて環境管理の経験 ・ビジネスレベルの英語力
ニューベリービジネスコンサルティング株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
建設機械の開発における油圧システムの開発業務をお任せ致します。 配属予定部門:建設機械技術部 設計チームまたは研究チーム (ご経験に応じて配属は決定します。) ■仕事内容 <設計> ・車体の仕様に対する油圧機器視点でのシステム設計 ・上記システム仕様を達成するための、各油圧機器の詳細仕様設定 及び単体性能・耐久性を満足するための試験条件の設定 ・各油圧機器の配管含めた搭載設計 ・各油圧機器の本機との合わせこみのためのチューニング ・製品化に向けた関連部門との連携 (開発・生産・販売・調達・サービス等) <研究> ・油圧システムの構成及び制御方式の考案および構成油圧機器の仕様の検討 ・システムベンチ及び実機搭載での性能評価と制御チューニング ・新規油圧バルブの品質確認項目及び評価基準の策定および研究確認計画の立案 ・上記計画に沿った新規油圧バルブの組立て性能試験、耐久試験の実施、 および新規油圧バルブの品質達成状況の合否判定 ・関係する部門との連携(機械設計、実験評価、電気設計、ソフト設計、原価企画等) ■配属予定部門詳細 【建設機械技術第二部】:小型建設機械の研究・開発 建設機械のうち、SSL;スキッドステアローダー、CTL;コンパクトトラックローダー 等の開発を担っています。 小型建設機械はアタッチメントと呼ばれる部品を取り換えることで、掘削、運搬、伐採、清掃といった様々な作業を行える汎用的な機種で、その特性から北米を中心に売上を伸ばしています。 今後、北米だけでなく、都市化が進む新興国への展開も積極的に進めていく予定です。 また、当社製品の強みは「高品質」「操作性の良さ」に加え、「汎用性の高さ」です。 クボタならではのエンドユーザーに寄り添った製品開発で付加価値ある製品をベースに、アタッチメントを充実させることでラインナップの拡充も積極的に進めております。
【学歴】大学、大学院卒 【語学】日常会話レベル以上(海外出張、海外駐在等があるため) 【経験】油圧機器メーカー、農機・建機メーカー、自動車メーカ、航空機メーカ、部品メーカ、産業機器メーカ、重工等での油圧機器及び油圧システムの設計・評価業務の経験を有する方 ・転職回数の少ない方 【歓迎】 ・海外志向のある方
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
【配属先部署の担う役割】 エンジン、トラクタ基幹部品の 量産機械加工を行っている製造部門となります。 今後、油圧機器の製造も行なう計画です。 またマザー工場として国内外の 各製造拠点からの技術的支援要請に 応える役割も御座います。 【具体的な仕事内容】 ・NC工作機械のオペレーション業務。 ・エンジン、トラクタ、油圧機器部品の測定業務。 ・NC工作機械のプログラム作成、改善業務。 ・昼夜勤の各シフトリーダー業務。 ※仕事の進め方など※ ・昼夜勤務となっており、 各シフト3?5名単位で部品を量産加工致します。 ・NC工作機械がライン化されており、 NC工作機械の段取替え、刃具交換、 異常処置等のオペレーションを行います。 ・完成した製品は測定具や 3次元測定器等を用いて測定を行います。 【部署の平均残業時間】 20?30時間 【中途入社者の有無】 有 【現在の課題と目指す姿】 ・目指す姿 油圧機器の内作化を進め、農業機械・建設機械の性能向上 ・課題 油圧機器製造に向けて、製造現場のリーダー格の人材が不足や 油圧機器製造に関する製品知識、製造知識が不足している点 【募集背景】 油圧機器製造に向けて、 製造現場のリーダー格の人材が大量に必要となります。 大部分は課内の人員にて育成を行う予定ではありますが、 時期、人数共に間に合わない状況です。 また機械加工は特殊技能であり、 社内でも部署は限られている上に 製造現場リーダー格は簡単には異動できない為、 外部から知見のある方を採用したく募集しています。 【ポジションのやりがいや魅力】 量産ラインとしてQCDで同業他社に 負けないよう常に最先端の技術を追求しており、 その技術を習得することができます。 また技能検定、QC活動等も活発に行っており、 技能レベルが向上し易い環境になっています。
【学歴】高卒、高専の方 【資格】国家技能検定機械職種1級以上 (マシニングセンタ1級等) 【経験】 ・マイクロメーター等の測定技能。 ・転職回数の少ない方 【歓迎】 ・NCプログラムの作成。 ・図面が読める方。 ・3次元測定器の操作経験。 ・エンジン、トラクタ、 油圧機器(バルブ、ポンプ等)の製品知識、製造経験。
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
様々なモバイル・ウェブアプリケーション開発を推進するプロジェクトマネージメント業務、オフショア開発管理業務、BSEなどの役割を担っていただきます。 日本の顧客のニーズを的確に把握して開発の上流工程に携わり、要件定義と中国オフショア拠点への指示、開発アウトプット・品質管理、スケジュール管理など開発プロジェクト全体のマネジメントを担当していただきます。 【募集背景】 事業拡大に伴う人員補充 上海拠点での更なる事業拡大を図るための増員募集となります。 (2021年4月、新拠点“飛狼数碼(上海)有限公司”を開設いたしました) ※職務内容の詳細につきましてはご面談時にお伝え致します。
・オフショア開発のプロジェクト経験(役割不問) ・スマートフォンアプリの開発管理経験 ・中国のカルチャーへの理解 【歓迎要件】 ・中国国籍の方で上記経験を有する方 ・中国語を理解し会話ができる方 ・AWS or Azure or GCP などのクラウドサービスの構築 / 運用実務経験 ・システム構築に係るコンサルティング経験
株式会社パソナ
高給与・好条件の多くは未公開求人です
取り扱い転職エージェント
大阪府
ターフ技術第二部にて台上試験推進の研究主担当として 乗用芝刈り機の研究開発、製品開発業務に従事頂きます。 【配属先部署の担う役割】 北米市場を中心に、大洋州、欧州、(一部日本)市場向けに家庭用、業務用の乗用芝刈り機を開発しています。開発を担当しているカテゴリーは、北米開発拠点はレバー式一転旋回が特徴のゼロターンモアとステアリングタイプのローントラクタ、日本ではガーデントラクタとフロントモア、BXトラクタ。製品開発を通して豊かな住・生活環境の提供を担っています。 【具体的な仕事内容】 入社直後:車基礎での台上設備の研修と実務及び結果の評価教育 1~3年後:北米駐在を予定 ※適性を見て時期は判断します。 台上試験装置の運用・管理及び安全管理 試験結果の評価 取り扱い教育と指導 【仕事の進め方】 現地人部長を置いて、米人組織の中でテスト&評価チームで台上担当者として業務にあたって頂きますが、同時に駐在員グループに属します。 【レポートライン】 チームの直属上司(米人)及び駐在員グループ上司 【仕事の流れ】 チーム直属上司及び開発主担当者と相談しながら試験計画をたて、台上試験の実施と結果評価を行い、報告書にまとめる。改善提案の実施。 【関わる部門】 車両基礎技術部(日本): 試験験方法や試験結果の判断で連携する。 マテリアルセンター(日本): 材料や熱処理の分析依頼。 KMA(米国製造会社): 試験結果の共有や市場情報を受けて試験コードの見直し。 日本の技術部 : 依頼を受けて米国で実施可能な台上試験を請け負う。 【働くスタイル】 担当者として試験計画管理、安全管理、試験の実施と結果判断、報告書作成、米人担当者の育成・指導。実車テストを台上に置き換え、試験コード作成。 【ポジションのやりがい・魅力】 シェアを拡大する余地が十分にある市場で、事業拡大に貢献できるやりがいがあります。 部分的な開発ではなく、完成品の開発に従事でき、ユーザの顔が見え、声が聞ける位置で開発に携わることが出来ます。台上試験を通して、単一製品だけでなく部門が担当する製品の幅広い知識を習得することが出来ます。 ※米国開発拠点で開発業務が出来ます。
【学歴】大学卒以上 【語学】日常会話レベル(TOEIC600点相当)以上 (北米開発拠点要員として考えている為、英語力必須。) 【必須】 ・台上テスト機器の操作及び試験後の評価経験 ・機械の分解、組立スキル、安全作業の基本を習得している ・転職回数の少ない方 【歓迎条件】 ・英会話、トランスミッションやHST知識、油圧回路や電気回路知識、エンジンの知識 ・指導する能力、理論的に現象を分析し、説明できる能力、仮説をたてて検証方法を自力で考えられる能力
グローバルリファイン株式会社
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
インダストリー部門に所属し、関東、関西および東海地区における自動車部品/製造業顧客向けのSAP導入展開プロジェクトのQCD管理全般を担当(PM)、PLはSAP導入展開プロジェクトのロジまたは会計チームのリードを担当していただきます。 具体的タスク... PLクラス: 5人以下のロジチームまたは会計チームのリード PMクラス:5人以上、50人未満規模のプロジェクトマネジメントまたはPMO業務 ※グローバル案件へのアサインチャンスがあります。 主力となる自動車部品およびハイテク製造業では「グローバル展開」をキーワードに、SAP導入展開の裾野は中堅・中小の優良企業にも引き続き拡大。各国への展開後の業務コンサル案件も多く、本人のやる気次第で、グローバル案件対応でのスキル向上を視野にいれたキャリアアップが可能。 上流から下流までのご本人がキャリアを築き上げていきたい領域の経験がつめます。
・PM:プロジェクトマネジメント経験(5年以上) ・PL: 5人以下のチームリード経験(3年以上) ・SAP製品理解力 あれば歓迎する経験・スキル: ・グローバルメンバー活用スキルおよび経験 ・SAPテンプレートのグローバル導入展開経験、コンサルファームでのチェンジマネジメント経験 ・英語(読み書き、会話)
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
大阪府
SAP導入のプライム案件のコンサルティングフェーズから基幹システム構築まで一気通慣で担当できます。 ※国内企業の9割を占めるSME(中堅・成長企業領域)のサポートに特化して、日本経済の活性化を担うことをビジョンとして立ち上げられた組織に所属。 売上1500億円以下の領域企業に特化しています。 業界にしばりはなく、商社・製造・消費財・サービス・ITなど多種多様です。 エンドユーザーと直接取引しており対象もSME領域企業が中心となるため、経営層にダイレクトに提案できる機会にも恵まれております。 通常のファームではパートナーレベルが担当するような契約や提案段階から入り込むことが可能です。 SME領域企業ERP 「SAP Business ByDesin」や「SAP 4/HANA」など最新SAP製品の導入実績が豊富。SAP技術者のなかでも一歩先にいくスキルが身につきます。 ※当社のグループ会社である世界54カ国に広がる海外拠点には1万5千人を越すSAPコンサルタントがおり、日本企業の海外拠点においても、税制、法律、慣習を考慮した導入が行えるため、経営改革から海外拠点のサポートまで幅広くお客様と携わることができます。
●以下のいずれかの経験のある方 ・SAPの導入・運用保守経験 ・SAPを業務で使用した経験 ・SAP認定資格をお持ちの方 ・SAPプロジェクトPL/PM経験 ・SAPコンサルティング経験 以下のような方におすすめ! ・プライムプロジェクトで活躍したい方 ・プロジェクト企画から携わりたい方 ・日系企業で安定したキャリアパスをしたい方
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
主にSAP BI製品に関わる構築プロジェクトのコンサルタント(リーダー/メンバ)としてご活躍頂きます。 新規導入案件の提案活動や既存案件に複数参画しながらタスクを遂行頂くこともあります。 具体的には… ・SAP BI製品を利用したBIシステム導入、バージョンアップ、スポット案件対応等のプロジェクト対応 ・新規プロジェクト獲得に向けたプリセールス活動や提案活動(提案書作成/支援)の実施 ・社内環境を使った技術検証や各種セミナー/イベント等に積極的に参画頂き最新技術の収集とノウハウ共有 <採用の背景> ・SAP HANAの登場以来、OLTP/OLAPを統合させたBI導入案件やAI(機械学習)を取り入れた案件が増えており、顧客ニーズをより迅速に対応可能とする為、BIコンサルタントを募集します。 ・SAP BW/BO等の新規導入やバージョンアップ対応だけでなく、SAP HANAやAI(機械学習)等の最新技術を取り入れたBIプロジェクトに対応可能なメンバを強化致します。 <ポイント> ・SAP BI(BWやBO等)導入経験が豊富なメンバーが在籍しており社内では活発な交流が行われています。 ・SAP HANAやAI/機械学習等の最新技術を活用したBI導入プロジェクト案件の参画機会が多く、常に最新技術に触れることが出来る環境です。 ・SAP最新技術の情報収集を行うため、定期的にメンバーを海外派遣しております。 ・プロジェクトのPM、PLとして従事しマネジメントスキルを向上させる方も、スペシャリストとしてテクニカル領域の専門性を高める方も自身の特性と志向に応じて選択が可能です。
・SAP BIに関する製品知識や導入スキルを保有。 ・SAP BIに関わる新規導入プロジェクトのリーダー/メンバ経験 ・データベースやプログラミングに関する基礎的な知識の保有。 あれば歓迎する経験・スキル: ・SAP HANAやAI/機械学習を活用したBIシステムの構築経験 ・SAP BI製品いづれかのスペシャリスト ・BIシステム導入に向けての提案書作成経験 ・SAP全般の基礎知識 ・SAP BI関係の認定資格 ・海外プロジェクト経験
株式会社A・ヒューマン
取り扱い転職エージェント
大阪府
[貿易] ・貿易に関係する書類の作成、確認、送付 ・出荷、輸送、通関などの手配 ・商品の出荷、納入管理 ・倉庫との納期調整 ・輸入費用などのコスト管理 輸入がメインのお仕事になります。 輸入コンテナは月に約20本~30本あり、これら全ての納期調整や輸入に伴う手続きなどの管理業務一連をお任せします。 [渉外] ・海外取引先とのメールでのやり取り ・海外とのWEB打ち合わせ時の通訳 発注や商品品質、今後のブランド展開に関するやり取りを海外の取引先各所とメールにて行います。 各部署から依頼された海外への問い合わせ内容を受付け問い合わせるなど、社内での海外とのやり取りの窓口の役割を担います。
■必須条件 ・英語ビジネスレベル(会議・通訳レベル) ・貿易、物流管理などの経験 ・海外との渉外経験、海外ビジネス企画の経験
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
大阪府 / 東京都
社長直下で各種プロジェクトの進捗管理や補佐業務を担っていただきます。 ・社長が関わる業務・プロジェクトのマネジメント ・社長直下組織の事業管理 ・特命事項の対応 ・海外出張のアレンジ・同行 ・翻訳・通訳(必要に応じて) ・その他補佐業務など
■必須要件 ・事業企画、事業管理、プロジェクトマネジメントなどのビジネス経験 ・ビジネス上級レベルの英語力 ・社長・役員など経営層との折衝経験 ■歓迎条件 ・秘書経験
株式会社アージスジャパン
取り扱い転職エージェント
大阪府 / インドネシア / シンガポール / タイ / インド / 中国 / フィリピン / ベトナム …
【人事グループ】; 1.国内の給与計算業務および社会保険対応業務。 2.海外出向社員の給与計算業務。 3.国内および海外現地法人の人事制度設計。
【必須】; ・給与計算業務経験(2年以上)のある方。 【歓迎】; 1.人事制度設計経験のある方。 2.ビジネスレベルの英語スキル。 <募集における特記条件>; 性別 & 国籍:不問。 最終学歴: 学卒以上 若しくは、同等以上の実力お持ちの方。
株式会社ヒューマンディベロップメントインスティテュート
取り扱い転職エージェント
大阪府 / 北米
米国でのネット通販事業窓口要員 ・米国でのネット通販事業の立上げ、立上げ後の運用 ・日本国内での立上げ準備(半年程度) (知識習得を含む)
・米国での通訳なしでの就業可能な方
株式会社SMBCヒューマン・キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
遺言信託・遺産整理業務にかかる案件支援 <受託> ・遺言信託受託に向けフロント支援 ・遺言変更に係るフロント支援 ・エリア、支店担当者への教育指導、勉強会主催 <遺産整理> ・遺産整理受任及び財産分与に向けフロント支援 ・財産目録・終了報告等作成、相続人への提示 ・税理士などと連携し、遺産分割協議書作成、納税等のお手伝い <執行> ・遺言執行に係るフロント支援 ・遺言書の開示、財産目録・終了報告等の作成及び提示 ・税理士等と連携し、納税手続き等のお手伝い
■必須要件 <経験> ・相続関連業務についての業務経験を有すること。 <スキル・資格> スキル: 相続関連業務(同上)に関するスキル ■歓迎される資格・経験 <スキル・資格> 資格:以下の資格があれば、尚可 (1)FP資格(FP2級以上、AFP以上)、上級相続診断士等 (2)税理士、司法書士、行政書士 (3)宅建
エージェント・パートナーズ株式会社
取り扱い転職エージェント
大阪府
パナソニック株式会社のエレクトリックワークス社では、電気設備の分野で住宅、オフィス、ホテル、商業施設、スポーツ施設など社会を構成するあらゆる“くらしの空間”で事業を展開し、電気設備とデジタル技術を核としたソリューションにより、安心で快適な空間をお届けしています。 そのデザインセンターのサービスデザイン課に所属し、空間、プロダクト、サービスなど幅広い領域でのUIデザインに取り組みます。 ■対象:スマホ/PC/Web/タブレット/専用デバイスに対応したアプリ/システムの開発 ※具体的には、Home IoTシステム、マンションシステム、空間見える化ソリューション(オフィスの混雑状況など)、照明システム(美術館など) ■内容:企画者や技術者と連携し、リサーチから顧客やビジネスの課題を定義、アイデアを創出・具体化し、くらし空間からビジネス空間設備のGUIやアプリを開発します。 ・UIデザインシステムの全社ガバナンス ・インタビューや現場調査を元にしたステークホルダーマップ、カスタマージャーニー、サービスブループリントなどの作成 ・Figmaでのワイヤーフレーム・画面遷移図作成、プロトタイピング、GUIデザイン ■特徴 : 中途採用者が半数を占め、意欲的に活躍している職場です。また、求められるスキルが拡大する中、メンバー自ら外部の研修を受講するなど、積極的な学びを奨励している環境があります。 UI/UXデザイン領域だけではなく、プロダクトからデザインエンジニアリング、空間などの建築領域にも関与するスペースデザイン、更にソリューションデザインなど、幅広い領域のデザインを手掛けるデザイナーがいる多様性のある環境は、自らのスキルを高める事が出来るのも魅力です。
【応募資格】 ■ネイティブアプリケーション、WEBアプリケーションのUIデザイン経験 (3年以上) ■ユーザー起点でのUIデザイン設計 ■UI開発に使用する一般的なデザインソフトの使用経験(Figma・XD・Photoshop・Illustrator) 【歓迎要件】 ■デザイン思考を用いた価値創造手法の知識と実務経験(調査・分析・統合・開発手法) ■設備機器(組み込みシステム)のUIデザイン ■人間中心設計(HCD)専門家資格 ■TOEIC550点以上 ■高い専門性を強味としながら、常に貪欲な好奇心を持ち自己を高め続ける意欲のある方 ■デザイナーとして魅力的で論理的な訴求力を構築し、関係者を巻き込み自らが主体となって課題解決を行える方 ■社内外のビジネスパートナーや専門プロフェッショナルとUI/UXのプロとしての信頼関係を構築し、共創を牽引できる柔軟性のある方 ■チームワークを大切にし、自らの成長だけでなくチームの成長に貢献できる方 【求める人物像】 ■新しいトレンドや手法に対する好奇心、探求心のある方 ■粘り強さ、ストレス耐性のある方 ■コミュニケーション能力のある方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
大阪府 / 東京都
顧客のグローバル戦略をサポートすべく、海外進出・撤退支援/M&Aアドバイザリー/ グローバルマネジメント/グローバルBPO/移転価格税制/国際税務アドバイザリ業務など幅広いソリューション提案をお任せします。 【具体的事例】◆海外進出に伴う現地拠点設立の各種支援◆クロスボーダーチームにより、各国の専門性を生かして買収企業のDDを実施◆クラウド会計システムを用いて海外子会社の会計データの見える化を実現◆日本国内の事業統合に伴い、グループの資本スキームを国際税務、資金管理、外資規制の観点から戦略的な整理を実施し、各国で資本再編手続(株式譲渡、合併、清算)の支援を包括的に実施
【必須】 会計税務の知識がある方 【歓迎】 コンサルティング会社、または金融機関での勤務経験がある方、 経営管理、経営企画部門での勤務経験がある方 ・英語初級、・税理士 尚可、・公認会計士 尚可、・CPA(米国公認会計士) 尚可 ・大学 大学院
株式会社SMBCヒューマン・キャリア
取り扱い転職エージェント
大阪府
【Webマーケティンググループ】; 弊社Webサイト(国内・海外サイト等)のフロント領域の開発・推進を担っていただきます。 マーケティング担当と協働し、技術・デザイン面の観点を織り込み、Webサービス全体の魅力を高めていく役割です。
【必須】; 以下の経験が2年以上ある方、 ・顧客向けのWebシステムのアプリケーションエンジニアとして、設計・開発の実務経験がある方(JVM言語が望ましい)。 【歓迎】; ・フロント/バックエンド開発の垣根を超えたエンジニアリング能力の強化をしたい方。 ・ユーザ要望をくみ上げ、要件の明確化が得意な方。 ・全体を俯瞰し最適な対応方針の作成ができる方。 ・チームメンバーと協働してソリューションの実現ができる方。 ・高度情報処理技術者の資格を1つ以上有する方。 ・機械学習を用いたWeb機能開発の経験をお持ちの方。 ・最先端の情報を追い、自社で利用検討ができる方。 【学歴】:学卒以上 or 同等レベルの実力お持ちの方。
株式会社ヒューマンディベロップメントインスティテュート
取り扱い転職エージェント
大阪府 / その他海外
【資材管理グループ】; 1)本社 及び、海外の様々な調達先から部材調達を行っています。 世界中から、適正な品質・最適なコストで部材調達を行うやりがいある仕事です。 2)バイヤーは当社の特徴である高収益・ファブレス・即日出荷の一翼を担っていま す。 [会社業績への貢献が実感できる仕事です。] 3)部材調達:発注~検収までの一連業務。 4)納期交渉:調達先との交渉業務。 5)取引先管理:調達先への管理・指導など。 6)海外出張有り。
【必須(MUST)】; ・電機・電子・精密・機械・計測機器メーカーで購買(調達)経験がある方。 ・ビジネスレベル以上の英語スキルを、お持ちの方。 【歓迎】; 1)取引先の管理・指導経験のある方。 2)決算書等の会社数字に明るい方。 3)もの作りの知識・交渉経験のある方。 4)中国語等の語学力のある方(ビジネスレベル)。 こんな能力をお持ちの方を求めています; 1.コミュニケーション能力。 2.論理的な思考能力。 3. マルチタスクで処理出来る能力。 【学歴】:学卒以上 or 同等レベルの実力お持ちの方。
株式会社ヒューマンディベロップメントインスティテュート
取り扱い転職エージェント
大阪府
【商品設計グループ】; 商品の開発におけるCAE業務をご担当いただきます。 様々なCAEを活用して、課題解決・設計提案等を行っていただきます。 ■扱うCAE領域やツール。 ・領域:構造解析、機構解析、振動解析、熱解析、落下解析、流体解析 など ・ツール:ANSYS、S/W Simulation、DAFUL、熱設計PAC、Accusolve など
【必須】; ・CAEの実務経験を5年以上お持ちの方で、構造設計についても多少 の経験や知識をお持ちの方。 ※CAE経験のジャンルは、上記の領域・ツール以外でも構いません。 【歓迎】; ・CAE技術力を発揮して、設計面や技術面・センサ原理検討等に幅広く 役立ちたいと考えている方。 ・コミュニケーション能力が高く、周囲と協力して能力を発揮したいと考えておられる方。 【学歴】:学卒以上 or 同等レベルの実力お持ちの方。
株式会社ヒューマンディベロップメントインスティテュート
取り扱い転職エージェント
大阪府 / インドネシア
工場全体管理業務 ・製造管理(生産に関する業務全般) ・経営管理(予算計画、管理、収支報告等) ・総務管理(労務、人事、設備、安全衛生等) ※インドネシア工場に赴任の場合は日本本社に正社員として入社後、在籍出向 ※一定期間国内で研修後に現地赴任予定
・プラスチック射出成形技術の知識と経験があること(射出成型機、金型) ・プラスチック射出成形加工製造業出身者(工場管理の経験があること) ・プラスチック射出成型工場の工場長経験者(海外工場の経験があれば尚可) ・技術、生産指導が行える程度の英語力があれば望ましい。インドネシア語が可能であれば尚可。 ・プラスチック射出成形技能士2級以上があれば望ましい(必須ではなく、あくまでも経験重視)・プラスチック射出成形の技術力と経験 ・海外工場の工場長経験者
株式会社みどり会
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
Panasonicの新規事業であるモビリティ事業戦略室企画部に所属し、社内外のコミュニケーションをリードする戦略立案から実行、マネジメントまで、幅広い広報マーケティング業務をお任せします。 ■対象 : モビリティ事業(新規事業) ■内容 : 事業の目指す姿のブラッシュアップから商品・サービス価値の発信、社内風土の醸成など、コミュニケーションを核とした幅広い業務をお任せします。 <担当業務と役割> ・モビリティ事業領域(新規事業)の社内外コミュニケーション ・プロジェクトの社外コミュニケーション支援 ・コミュニケーション人財の育成 <具体的な仕事内容> ・組織トップや幹部と協力し、同社モビリティ事業の目指す姿をブラッシュアップ、各種マーケティング施策(オンライン・オフライン)の企画・実行・運営 ・コミュニケーションチームのマネジメント、メンバーの育成・管理、コミュニケーション戦略の策定・実施 ・社外コミュニケーション戦略立案・実行、プレスリリースの企画・作成、各種問い合わせ・取材対応、オウンドメディアの企画・取材・編集・運営 ・挑戦する風土の醸成・組織力強化のため、メンバーへのトップ発信のサポート、活躍事例の紹介、メンバー交流の促進等の企画立案・実施 ・事業開発プロジェクトメンバーのコミュニケーション能力強化施策の企画・実行・運営、サービス・商品や目指す姿の顧客視点での再構築、言語化支援 ■特徴 :モビリティの変化を捉えた新たな領域の挑戦に際し、従来の方法にとらわれず仮説設定と検証を短期に繰り返しながら事業を形作っていく必要があります。本ポジションが所属となる企画部は、社内外とのコミュニケーション、挑戦する風土の醸成、仕組みやルール作りなどを通じ、事業開発メンバーと一体となって新規事業を創造していくことをミッションとしています。
【応募資格】 ■ベンチャー、新規事業での広報経験 ■曖昧になりがちな新規事業コンセプトを担当者から引き出してまとめる、コミュニケーション力、表現力 【歓迎要件】 ■英語または中国語での業務経験のある方 【求める人物像】 ■同社のミッションへ共感いただける方 ■物事をシンプルになるまで考え抜ける方 ■自分自身の常識にとらわれず発想できる方 ■自ら仕掛けることができる方
株式会社コンフィアック
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 愛知県 / 福岡県
◎IT戦略、ITインフラストラクチャおよびアプリケーションをコアケーパビリティとして、CIOやIT部門が求める総合・個別要望等に対応する、テクノロジーコンサルティングサービスを提供する。 1. IT機能トランスフォーメーションコンサルティングサービス IT機能を強化することを目的に、IT組織、ITガバナンス、ITコスト・ITバリューマネージメントおよびITソーシングを主なコアケーパビリティによる、テクノロジーコンサルティングサービスを提供する。 2. ITインフラストラクチャコンサルティングサービス ITインフラ刷新/最適化の計画策定~実行を実現する、エンタープライズアーキテクチャーに基づいた、インフラストラクチャ、ネットワーク/エンドユーザサービス、データセンタ、ディザスターリカバリ(DR)、ITサービスマネージメントを主なコアケーパビリティに、テクノロジーコンサルティングサービスを提供する。 3. アプリケーションテクノロジコンサルティングサービス クラウド、オンプレミス等の様々な利用環境に応じた企業全体の最適解となる業務アプリケーションの実現に向け、構想/計画立案・評価・実行等支援を実行、アプリケーション・アーキテクチャ、アプリケーション開発・統合、品質管理・テストを主なコア ケーパビリティに、テクノロジーコンサルティングサービスを提供する。
以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・ コンサルティングファーム、或いはSIer、或いはHW/SWベンダーでの実務経験 ・ SIプロジェクト(要件定義~運用等)に、プロジェクト管理者として参画した経験 ・ 大規模プロジェクトの経験 ・ クライアントリレーション、ベンダー管理の経験 ・ 課題解決/提案能力
株式会社アサイン
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
●担当業務と役割 当社の戦略本部の一員として、事業会社を横断する取組として主に製販連携や流通管理、PSI業務といったSCM領域のIT戦略の企画・実行をご担当いただきます。 パナソニックの変革を実現する具体的なIT戦略の企画・立案に加え、各事業会社での導入推進・成果創出に向け、各事業会社の関係者と積極的にコミュニケーションを取り、ご推進いただくことも大切な役割になってきます。 ●具体的な仕事内容 当社傘下の事業部・工場にて、流通管理、PSI計画などの事業会社横断の全社IT戦略の企画・実行をご担当いただきます。 モデル拠点構築では、経営課題や現場のオペレーション課題を的確に捉え、その解決に向け、事業会社のIT部門や事業関係者と共に、SCMパッケージを活用した標準業務プロセス構築を行い、具体的なIT企画を行います。 実行フェーズで発生する課題を解決しながら、導入を進め、成果創出まで事業会社関係者と共に推進し、自走化を見届けます。 各事業会社のビジネスモデルや商品特性を踏まえ整理した上で、この成功事例を他事業会社へ展開すべく、関係者への働きかけを行います。 各事業会社の課題を自分事と捉えともに解決する姿勢や、解決に向けたスピード感も必要です。
【必須】 ・貿易実務、輸出商物流に関する基本的な業務知識 ・海外販社CS部門メンバーとの協働が柔軟に行える英語コミュニケーション能力(TOEIC700点以上) ・資料作成、データ分析が可能なITスキル(Microsoft Excel, Access, PowerPoint、Power BIなど) 【歓迎】 ・輸出業務要件のIT企画経験、ITプロジェクト推進経験をお持ちの方。 ・在庫管理、物流コンサルタント、ソリューション提供の経験をお持ちの方。 ・上記業務を海外顧客と行った経験をお持ちの方、英語で推進することが出来る方。 【人柄・コンピテンシー】 ・周囲とのコミュニケーションをスムーズに行うことができる。 ・チームマネジメントに関し、積極的にリーダーシップが取れる。 ・能動的、主体的に行動し、最後までやり遂げる強い意志とやる気を持っている。 ・お客様第一の考え方を実践でき、使命感・向上心・チャンレンジ意欲が強い。 ・マルチタスクな業務推進力がある(複数の案件を平行して推進できる。自己管理ができる) ・コーチング、ファシリテーションなどのソフトスキル、業務経験を持っている。
パーソルエクセルHRパートナーズ株式会社
取り扱い転職エージェント
マレーシア / 大阪府
製造部門全般の統括 ・スタッフの指導育成 ・品質不具合、設備故障などの対応 ・生産計画の立案 当社の社風、製品を理解頂くため、当初1~2年程度は本社で勤務頂いた後、 マレーシアペナン州に赴任いただく事になります。
・製造業の海外現地法人で現場責任者のご経験がある方 ・日常英会話に不便のない方 【歓迎】 ・鋳造業界でのご経験をお持ちの方
株式会社SMBCヒューマン・キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 日本
1、製品の将来技術発展企画の制定、研究開発の推進。 2、製品研究開発、生産プロセス全般の指導。 3、実験能力構築の指導
1、大卒以上、10年以上の電子膨張弁業務経験。 2、製品核心構造問題の解決、新規構造方案の研究能力を有する。
株式会社マックス
取り扱い転職エージェント
大阪府 / 中国
ロボットの研究・開発
•自動化、制御理論と工学、機械工学、電気、コンピューターサイエンスなどの修士以上の学歴、博士優先。 •10年以上の産業用オートメーションソフトウェア開発の経験、5年以上の産業用ロボットオペレーティングシステム開発の経験、および5年以上のアーキテクチャ設計の経験。チームをリードして、開発したコントローラ操作システムが量産且つ市販された産業ロボットに応用された実績を持つ。 •主流のロボット制御システムの製品スタイルと動作定義を深く理解し、システム構成、オフラインシミュレーション、ユーザープログラミング、データ監視、障害記録などの一般的なコア機能に精通する。 •産業用ロボット業界での豊富な職務経験。ハンドリング、ビジョンアプリケーション、アーク溶接、研削などの一般的な業界アプリケーションに精通する。
株式会社マックス
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 北海道 / 愛知県 / 福岡県
次の求人職種より選択願います (1)建築施工管理業務 即戦力/ハイレベル ・オフィスビル、マンション、商業施設、生産施設等の建築施工管理業務を担当 ・建築工事における施工計画策定、現場での工程管理、品質管理、原価管理、安全管理など (2)土木施工管理業務 即戦力/ハイレベル ・河川、高速道路、鉄道高架橋、トンネルや上下水道等のインフラ整備及びリニューアル工事の施工管理を担当 ・土木工事施工現場での工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などを担当 (3)設備施工管理業務 ・オフィスビル、工場、ホテルなど様々な用途の建築物の設備施工管理業務 ・改修工事等の建築設備の基本計画、実施設計、施工管理業務 (4)設備設計業務 ・オフィスビル、工場、ホテルなど様々な用途の建築物の設備設計業務 ・新築、改築にかかわらず建築設備の基本設計、実施設計、工事監理業務 (5)意匠設計 ・国内主要拠点での建築設計 ・商業設備、生産設備、オフィスビル、共同住宅の基本計画、実施設計をはじめとした一連の意匠設計にかかわる業務 (6)構造設計 ・オフィスビル、工場、ホテルなど様々な用途の建築物の構造設計業務
次の応募条件に基づき選択願います (1)ー1建築施工管理業務<即戦力> <必要な資格経験> ・1級建築施工管理技士資格を保有者 ・建築分野における施工管理経験(S、RC、SRC造経験) <できれば必要な資格経験> ・現場代理人の経験者歓迎 ・オフィスビル、マンション、生産施設、大規模倉庫等の建築施工管理業務の経験が有る方歓迎 ・1級建築士資格保有者歓迎 ・海外での施工管理の実務経験が有る方歓迎 (1)ー2建築施工管理業務<ハイレベル> <必要な資格経験> ・1級建築施工管理技士資格を保有者(1級建築士も可) ・建築分野における元請けとしての施工管理経験(S、RC、SRC造いずれか経験) ・現場代理人の経験者 ・大規模(10億円以上)のオフィスビル、マンション、生産施設、大規模倉庫等の建築施工管理業務の経験が有る方 <できれば必要な資格経験> ・1級建築士資格保有者歓迎 ・海外での施工管理の実務経験が有る方歓迎 (2)ー1土木施工管理業務<即戦力> <必要な資格経験> ・1級土木施工管理技士資格を保有者 ・土木分野における施工管理経験8年以上 ・元請での工事経験 <できれば必要な資格経験> ・現場代理人の経験がある方歓迎 ・官公庁分野の経験者(監理技術者等) ・海外での施工管理の実務経験が有る方歓迎 (2)ー2土木施工管理業務<ハイレベル> <必要な資格経験> ・1級土木施工管理技士資格を保有者 ・土木分野における大規模工事(3億円以上)の施工管理経験、元請けでの工事経験必須 ・現場代理人の経験がある方歓迎 ・中堅ゼネコン以上在籍経歴8年以上 <できれば必要な資格経験> ・官公庁分野の経験者(監理技術者等)歓迎 ・海外での施工管理の実務経験が有る方歓迎 (3)設備施工管理業務 <必要な資格経験> ・1級施工管理技士(電気工事、管工事どちらか)の資格取得 ・施工管理技士として5年以上 ・ゼネコン、設備サブコンにて元請施工管理代理人経験3年以上 <できれば必要な資格経験> ・建築設備士、その他電気/機械系資格 ・BIMスキル ・設備工事に関する見積スキル (4)設備設計業務 <必要な資格経験> ・建築設備設計の実務経験がある方 ・海外籍の方はN1以上の日本語力のある方で、かつ建築設備士あるいは1級建築士等の資格を取得されている方 <できれば必要な資格経験> ・電機機械系資格 (5)意匠設計業務 <必要な資格経験> ・ゼネコンおよび設計事務所にて5年以上の意匠設計の業務経験のある方でかつ1級建築士等の資格を取得されている方 ・S、RC、SRC造り中級以上経験のある方 ・基本計画、実施設計、工事監理業務の経験のある方 (6)構造設計業務 <必要な資格経験> ・ゼネコン、設計事務所の構造設計部門で5年以上の実務経験のある方 ・1級建築士または構造設計1級建築士資格を保有する方
株式会社マックス
取り扱い転職エージェント
大阪府
1、リフト牽引機や高速遠心分離機の永久磁石同期モーターの設計を担当; 2、モーターの評価方法や評価ツールの確立を担当; 3、重要な技術的課題の整理、重大な品質問題の防止と根本原因の分析; 4、モーター製品の企画を担当し、モーター技術開発の方向性を把握する。
1, 15年以上のモーター設計の経験を持ち、あらゆる種類のモーターに精通し、深い理解を持ち、モーター製品の企画力を持つ。 2、リフト牽引機や高速遠心分離機の永久磁石同期モーターの設計経験があれば尚可 3、モーターの電磁設計と構造設計に精通し、校正方法をマスターし、関連するシミュレーションソフトウェアを使いこなす。 4、モーター評価の方法に精通していること 5、モーターの主要な技術的問題を解決する能力を持つ 6、コミュニケーション能力、整理整頓能力、チームワーク精神に優れていること。
株式会社マックス
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
- 海外拠点の立ち上げ計画の策定からその実行をリード - 要員計画の策定から採用,マネジメントや経営管理体制の整備,カルチャー浸透まで - 国内拠点との連携をスムーズにするための組織体制の設計 - PL、事業計画から組織体制の設計 - 海外拠点におけるあらゆる採用手法を駆使した採用の実現 - 海外拠点における人事広報戦略の策定、実行 - 海外拠点における採用オペレーションの実行
■必須スキル - 企業規模問わず、複数メンバーのマネジメントの経験 - 会社の数年後の状態を定義し、組織・カルチャー作りのPDCAを回した経験 - 経営者としての視点・マインドを持ちつつ、現場の機微も理解できること - 多様な人材を動かすことのできるコミュニケーションスキルとリーダーシップ - 海外での採用経験 ■歓迎/尚可 - 海外拠点での立ち上げ,またはマネジメントの経験 - グローバル組織構築経験 - エンジニアの採用経験 - ダイレクトリクルーティングで一定成果を出した経験 - 採用イベントの企画・運用経験 - インタビューなど広報物の作成経験 - 人材開発、組織開発経験
有限会社インターブリード
取り扱い転職エージェント
大阪府
海外事業拡大に向けて、下記業務を担当 【具体的には】 現在海外事業拡大に向けて,まずは中国をターゲットにしており、店舗展開を計画しております。その中で、直営店OPEN準備から立ち上げ、その後の運営までを担当頂きます。 ※中国への長期出張の可能性があります。
【必須】 ■小売業(ジュエリー宝飾品など高級商品、コンサルティング商品)での販売経験をお持ちの方 ■北京語(ビジネスクラス) 【歓迎】 ■アパレル業界での店長経験をお持ちの方
株式会社SMBCヒューマン・キャリア
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府 / 愛知県
同社のコンサルタントは、SIを目的とした業務支援ではなく、経営とITの流れを作り戦略実現のためIT化をシームレスにご支援しています。 従来型の各業界におけるシステム導入支援やシステム統合プロジェクトリード等に加え、近年はよりAI、サイバーセキュリティ、RPA等、今後世の中で必要とされる最新技術を用いた案件が増加中。 参画していただくコンサルタントには、以下役割をお任せします。 ・戦略コンサルティング ・業務プロセスコンサルティング ・ITコンサルティング ・PMO コンサル部門はソリューションカット、インダストリーカットがなく、グローバル案件を含め、全業界の案件に携るチャンスが豊富です。 (プロジェクト事例) 案件1:シェアリングサービスの立ち上げに向けた戦略立案 新規事業立ち上げに向けたアライアンスモデル構築に向けて、ビジネスモデル立案、 アライアンス戦略構築/交渉支援、ユーザー体験デザインを実施。 案件2:GDPR対応支援(グローバル) 欧州業務の個人データの所在とその流れを整理、GDPRの不適合箇所・状況を 可視化、不適合箇所におけるリスク分析および対策を立案し、中期対応計画の 策定、欧州監督機関への説明責任を果たすための文書作成などを実施。 案件3:基幹系システム更改のプロジェクト管理支援(PMO) 基幹システム更改プロジェクトを円滑に進めることを目的として、プロジェクト 計画書策定、各管理ルール策定、ステアリングコミッティ向け資料作成、 PMBOKをベースに管理すべきリスク策定を実施。
システム開発経験を2年以上有すること
株式会社Apex
取り扱い転職エージェント
東京都 / 大阪府
マンション、オフィスビル、商業施設、生産施設等の建築施工管理 〔具体的には〕 ■建築工事の施工計画を作成し、現場での工程管理、品質管理、原価管理、安全管理などを行います。 ■当社には、マンションを中心に幅広い分野・規模の施工実績があります。地図に載るような大規模プロジェクトもあれば、リニューアルといった案件もあります。あなたの経験や志向を踏まえ、幅広い施工領域の中から、現場をおまかせしていきます。
建築施工管理の実務経験者(高卒以上) ・ S/SRC/RC造の建築施工経験のある方 ・1級建築士や1級建築施工管理技士等の資格を取得されている方
株式会社クリーク・アンド・リバー社(建築グループ)
送信に失敗しました。