主任(チームリーダー)
650万円~800万円 / リーダー
東京都
NECの重要領域の事業開発検討時に、事業で活用する知財ポートフォリオを提案・設計するための分析を行う、知財アナリストを募集します。 事業開発の初期検討から関わり、市場・業界・企業などの調査を基に、関連知財の調査分析を企画し、全ての分析結果を踏まえて示唆を出すなど、事業検討段階から事業開発キーマンと関わり、知財戦略の立案をしていただきます。事業・技術・知財の一体化開発を推進していただく、知財コンサル業務に必要な、ファクトや課題を見出す知財アナリストとなります。 NECの知財活動は、日本で登録件数14位、AI領域で世界で5位(WIPO)、顔認証技術で1位(外部調査会社)など、外部評価機関から高い評価を得ています。 このような状況の中で、NECはDXに向けての変革を加速させています。新たな特許ポートフォリオへの分析と設計を強化すべく、知財アナリストとして活躍いただける方を求めています。 具体的には、下記のような業務をご担当いただきます。 ・自社ビジネスモデルと他社ビジネスモデルを含む、市場・業界・企業の分析企画 ・自社関連特許の分析企画 ・競合他社の特許戦略の調査の企画と分析 ・知財ポートフォリオ(特許網、他)の活用方法の検討と提案 ・自社が取得すべき知財ポートフォリオの検討と提案 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス】 ・IPランドスケープに代表される知財分析・戦略立案と、経営・事業戦略との連携スキームを、特にNECが重要とするDXなどの領域・事業に当てはめて考えることができます。 ・知財/ビジネス調査などの個別の分析に不慣れでも、チームの一員となって検討することで、必要な調査分析手法や戦略立案手法を学べます。これにより、知財/ビジネスの調査分析スキルをより向上させることができます。 ・知財アナリストの実践経験を積むことによって、事業検討に対して示唆を与えたり、知財面から事業で確保すべき知財や、事業において獲得した知財をどのように活用すべきか等のコンサルティングを行う知財コンサルタントも目指すことができます。
以下のスキルのうち、いずれか1つ以上のスキル・経験を持ち合わせている方 ・事業企画のスキル・経験(3年以上) ・事業コンサルタントの経験(3年以上)と、それに必要な分析スキル ・知財権利化/知財戦略/知財活用のいずれかの経験(合計5年以上)と、そのスキル 【WANT スキル・経験・資格】 ・IT、ネットワーク業界における研究・開発・知財等の実務経験 ・特許調査または特許調査結果の分析の経験 ・日米欧の特許関連法規および権利化実務に関する知識、経験 ・特許に関わる他社との交渉実務経験 【求める人物像(ソフトスキル)】 ・事業関係者や知財関係者との円滑なコミュニケーション能力 ・分析力、ロジカルシンキング
東証一部上場企業/東京本社勤務/転勤なし/手当充実
600万円~900万円 / 管理職 | メンバー
東京都
中高層新築分譲マンションを中心とした積算業務をお任せします。 コストプランニングに基づき、マンション建築案件の工事費の算出をご担当いただきます。 《具体的には》 ◇図面等検証・精査 ◇値入 ◇内訳書の作成 ◇見積書の作成等 など 《所属部門について》 9名が在籍しており、仲がよく、1つのチームとして協力しながら仕事を進めています。 質問しやすく、意見を言いやすい、フラットな職場環境です。
【応募に必要な条件は?】 下記のいずれかに当てはまる方。 ◇概算積算ができる方 ◇コストマネジメントができる方 ◇ゼネコンで積算経験のある方
これまで培ってきた経験とスキルを、三井不動産レジデンシャルグループで発揮しませんか。
400万円~830万円 / その他
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 大阪府
■三井不動産レジデンシャルグループの建物の品質管理・施工管理・メンテナンス・アフターサービス 【三井不動産レジデンシャル】 ■クオリティエンジニア(建築・設備・構造) 分譲・賃貸マンションにおける設計・施工段階の品質管理業務 ■カスタマーサービス(アフターサービス) 分譲マンションの内覧会業務、マンションの定期申込カスタマーサービス業務(早期、1年目、2年目など)、随時申込カスタマーサービス業務 ※詳しくは三井不動産レジデンシャルの品質企画部キャリア採用のページをご覧ください https://www.mfr.co.jp/recruit/hinki/ 【三井不動産レジデンシャルサービス】 ■マンション技術スタッフ(建築/設備施工管理/マンション不具合原因調査) 管理マンションの状況把握と、大規模修繕工事や給配水管の更新工事提案・施工管理・完了検査。また、管理マンションにおける不具合検査を行い、原因の特定・報告書の作成など ※詳しくは三井不動産レジデンシャルサービスの採用情報のページをご覧ください http://www.mitsui-kanri.co.jp/recruit/
【三井不動産レジデンシャル】 ■クオリティエンジニア(建築・設備・構造) ・不動産、建設業界で実務経験のある方 ・一級建築士、1級建築施工管理技士、構造設計一級建築士、1級管工事施工管理技士のいずれかの資格を有する方(必須) ■カスタマーサービス(アフターサービス) ・不動産・建設業界での実務経験のある方 ・個人のお客様への接客経験のある方 ・一級建築士、1級建築施工管理技士、宅地建物取引士、管理業務主任者、マンション管理士のいずれかの資格を有する方(必須) ※詳しくは三井不動産レジデンシャルの品質企画部キャリア採用のページをご覧ください https://www.mfr.co.jp/recruit/hinki/ 【三井不動産レジデンシャルサービス】 ■マンション技術スタッフ(建築/設備施工管理/マンション不具合原因調査) 一級建築士資格または1級建築施工管理技士・1級管施工管理技士のいずれかの資格を有する方(必須) ※詳しくは三井不動産レジデンシャルサービスの採用情報のページをご覧ください http://www.mitsui-kanri.co.jp/recruit/
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
400万円~1400万円 / メンバー
愛知県 / 静岡県
【業務の概要】 将来モビリティ開発は、地球環境問題、MaaSやPOVに代表されるように広く多様化する中、お客様のニーズに見合った高効率(低損失)で小型な電力変換ユニットがモビリティの性能を大きく左右します。また充電ユニットは車両とインフラをつなぎ、持続的な社会を実現するための重要なシステムで、電動車の普及に向けて、利便性と効率の高い電力変換技術でのブレークスルーが不可避です。 先行の企画段階では、その素性を上げる半導体デバイスや回路トポロジー、低インダクタンス配線や冷却に至るまで、多く要素技術開発が必要となり、最新のMBDを駆使した電力変換ユニットの研究、開発に従事できる即戦力の人材を求めています。 【業務の詳細】 ・電動モビリティの走行モータを駆動するPCUの先行開発、システム開発 ・充電システムおよび給電システムの先行研究、要素技術開発と評価 ・高圧バッテリから12V系電源を高効率に変換するDCDCコンバータの先行開発 【ミッション】 電動車普及のため、電力変換のあらゆるユニットの先行開発/研究を推進しています。走行用モータ駆動用PCU(パワーコントロールユニット)や車両電源供給のためのDCDCコンバータ、EV/PHV用電池充電ユニットの回路/構造/制御開発により、将来モビリティの電動パワートレーンを提供していきます。 【職場】 20~30代の若い技術者が多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。また、様々な研究や開発にチャレンジしやすい風土で、世界にない製品を企画から設計、実証まで検討することで、やりがいと成長を実感できる職場です。 OJTとしては、職場先輩による日々の指導で、不慣れなことも安心して業務に取り組める環境です。情熱があれば、自動車に詳しくなくても大丈夫です。
■下記に関するご経験を有している方 電力変換システム(走行インバータ、DCDCコンバータ、充電器等の高圧システム)の設計/開発経験(3年以上) 【求める人材像】 モビリティ社会における新価値創造の必要性の高まりから、ITや社会インフラなど幅広い業界に広く興味を持ち、知識習得と共に、急速に進む社会の変化に柔軟に対応する柔軟性。新領域での技術開発をリードできる、電力変換技術分野の即戦力人材を求めています。
■仙台、福島、埼玉勤務 ■転勤なし ■中途入社が半数以上 ■完全週休2日制・残業少なめ ■資格取得の支援あり ■U・Iターン歓迎
400万円~500万円 / メンバー
宮城県 / 埼玉県 / 福島県
空調の自動制御システム工事に関する「施工管理」をご担当いただきます。 時間をかけて丁寧に育成しますので、安心して仕事に取り組めます。 ★一般家庭の空調とは異なり、大規模空調システムを取り扱います。試運転の際に問題なく稼働したときは大きな達成感を得られる醍醐味があり、「この仕事をしていて良かった!」と思える瞬間です。 ■仕事の流れ■ 《打ち合わせ》 工場の概要や必要な設備をヒアリングし、工期や予算を提案します。 ▼ 《見積もり作成》 工事のプランから見積額を算出します。 ▼ 《施工図の作成》 設計図を基にCAD(コンピューターによる設計)を用いて機器類の配置を調整します。 ▼ 《施工準備》 機器や資材類の手配、協力会社の選定、打ち合わせをします。 ▼ 《現場の管理業務》 協力会社に指示を出しながら、品質、安全、工程などを管理。 ▼ 《引き渡し》 お客様の最終確認後、引き渡します。 【多彩な工事に携われます!】 工期は2〜3カ月が中心ですが、短いものでは1日、大規模な現場は1年半ほどかかります。東日本エリア全体をカバーしているため、現場によっては必要に応じて出張をお願いすることもあります。基本的には1期間1現場を担当しますが、現場規模が小さい場合は複数の現場を受け持つこともあります。 【入社後の指導や育成体制は万全!】 私たちが扱う空調システムはオーダーメードであり、工場ごとに寄せられるニーズは異なります。入社後は机上講習を受けていただきますが、現場での研修も同時に実施します。会社として中途入社の方が独り立ちできるまでは3年ほどはかかると考えていますので、焦らず、一歩ずつの成長を目指してください。 【スキルアップ・資格取得を応援しています!】 社員のスキルアップを応援するため、社内勉強会などを開催(不定期)しています。また電気工事施工管理技士(国家試験)といった資格取得を目指す際は費用面を補助します。有資格者となれば、より専門性の高い役割を担っていけます。
下記いずれかに当てはまる方をお迎えします! ◎電気工事に関する施工管理の経験がある方 ◎電気工事士、電気工事施工管理技士などの業務関連資格をお持ちの方 ◎学校において電気の勉強をしてきた方 ★普通自動車運転免許(AT限定可)は必須です。 ★CADのスキルがあれば生かせます。 【志望動機にはそこまでこだわりません!】 人それぞれに転職の事情があると思いますので、仕事への意欲があることを前提に志望動機の内容にはこだわりません。面接の際に自分を飾り立てるような必要もありませんので、あなたの思いや考えを率直にお聞かせください。 社員数は約40人であり、新卒スタッフは15人ほどです。半数以上が中途採用で入社していますが、転職のハンディは一切ありません。
高給与・好条件の多くは未公開求人です
課長級~マネージャー
800万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 NECのデジタルマーケティングを推進する部門にて、NECのセールス拡大に繋げるデジタルマーケティング施策を企画・実行するプロジェクトリーダーとして活躍いただきます。NECの事業領域や営業体制にあったデジタルマーケティングのシナリオを策定し、SFA、CRM、MA等など各種ツールから得られるデータを分析し、そこで得る洞察をマーケティング活動や営業活動に役立てるための活動をします。コーポレートのマーケティング担当として、自ら事業部門や営業部門関係者や社外パートナーにも働きかけて連携し、デジタルマーケティングを実行し、PDCA推進をリードしていただきます。 (具体的なプロジェクト想定) ・データドリブンマーケティング推進実行に向けたシステム面からのシナリオ構築 ・デジタルマーケティングツールの選定、実装、運用 ・各種データアナリティクスとタグマネジメント ・PDCA実行のためのメトリクス管理 ・社内複数関係者(マーケティング部門内、事業部、営業)と連携したデジマの実行、PDCA推進 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】 当該部門でのプロジェクトを完遂した後、他の商材や他マーケットへの横展開で活躍いただくことを想定していますが、本人の希望も踏まえ、全社マーケティング部門の中での他分野(MI、ブランド、インサイドセールス等)で活躍いただくほか、将来的にはマーケティング部門長を目指していただくことも可能です。 【ポジション募集の背景】 新型コロナウイルス感染症の影響で、従来の営業スタイル、特に面談によるお客様とのコミュニケーションが難しい中、デジタルマーケティングの活用に大きな期待が寄せられています。BtoCビジネスで実績が積まれていたデジタルマーケティングは、今後、当社のようなBtoBビジネス中心の企業においても、事業成績を左右する大変重要な業務です。顧客の変化(ITシステム部門のみならず、あらゆる領域の事業部門がターゲットになる)や、意思決定プロセスの変化(展示会や営業からの情報収集からデジタルによる情報収集)が急速に進む中、デジタルマーケティングやインサイドセールスのノウハウ獲得や実践力を強化し、顧客の行動をデジタルで可視化したり、営業のやり方を変えていかなければいけないという課題があります。この課題解決のために、外部も含めたあらゆるデータを駆使して顧客を可視化し、データドリブンでデジタルマーケティングを最前線で実践していく、次世代リーダーとしての人材を求めています。
【MUSTスキル・経験・資格】 (以下の条件をすべて満たすこと) ・各種分析ツールを活用したデジタルマーケティングの経験(3年以上) ・CDP製品を基盤とした顧客ナーチャリングの実務経験(2年以上) ・ロジカルシンキング/ネゴシエーション/プレゼンテーションについて、組織の中で活動するための標準的なスキルを有していること 【WANTスキル・経験・資格】 ・MA、BIツールなどの導入もしくは活用経験 ・マーケティングスィート製品の利用では無く、複数製品(サービス)を組み合わせたプロモーション実績 ・営業や営業支援などリアルな顧客接点の経験(BtoBの経験が望ましい) 【求める人物像(ソフトスキル)】 デジタルマーケティング戦略の立案やその実践を通じてアノニマス(匿名データ)へのアプローチから優良顧客候補抽出、そして担当営業にリードを引き渡すまで、デジタルマーケティングに幅広く取り組んでいただきたいと考えています。好奇心と探求心を持って多くの関係者にも自ら働きかけ、失敗を恐れず、新しいことへのチャレンジを積極的に進める資質が必要です。また、複数の業務を同時にこなしていく柔軟さやタフさに加えて、なによりもマーケティング業務をチームメンバーや複数の部門のメンバーと前向きに取り組んでいただけることを期待します。
◎80%以上の輸出売上を計上するグローバル企業 ◎BEPS対応を含む国内・国際税務対応、IFRS連結決算等
470万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
国内・国際税務、単体・連結決算/開示業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ◎国内・国際税務業務(国内連結納税税務申告、BEPS対応、グローバル税務ガバナンスの強化、新規事業部門等の税務相談対応等) ◎決算業務(四半期決算、年度決算) ・連結グループ会社(IFRS対応)および、国内単体会社の決算業務 ・経営層向け報告・分析資料作成および外部向け決算開示書類の作成 80%以上の輸出売上を計上するグローバル企業の当社において、経理・税務に関する業務はますます重要性を増しています。会社の動きがグローバルに把握できると同時に、経営者に対して経営判断に必要な情報を提供するなど、企業経営にも参画できるポジションです。 各国の会計や税法が強化され始めているため、コニカミノルタグループとしても、早急なグローバル経理・税務体制の構築と陣容強化が求められています。経理部ではこの重要性に鑑みて、グローバルな経理・税務マネジメント体制の構築を推進しています。 【身につくスキル】 グローバル展開するグループ企業などへの経理・税務ガバナンス活動、IFRSや各国税制改正対応などを通じて実務のノウハウを習得することができ、国際感覚を養いながら、複合的な課題に対応する能力が身につきます。
【必須となる資格・スキル・経験など】 下記いずれかに該当する方 1. 日本国内の税務申告業務、もしくは国際税務で移転価格やBEPS対応の経験 2. 製造業での連結決算・開示業務経験3年以上 3. 決算作業(単体決算・連結決算のいずれか)に従事した経験 4. 会計・税務上のグローバルな課題をスピーディーかつ円滑に解決した経験 5. IFRSの知識、もしくは税理調査の経験 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 1. 海外グループ会社とコミュニケーションできる英語能力(業務ではメールでのコレポンが中心です) 2. Excel, Word, PowerPoint が業務で使える IT・OAスキル 3. 会計士、税理士資格 【求める人物像】 ・経理・税務が好きで、数字を扱うのが得意な方 ・経営に関して幅広い知識や興味を持っている方 ・何事にも興味を持って業務に取り組める方 ・チームの和を重んじる協調性のある方
海外拠点と協働しIT戦略の企画など、グローバルな環境下での業務です。
500万円~1300万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ■海外拠点のIT戦略企画立案・予算管理 ■海外拠点のシステムリスク管理 ■海外拠点の業務システム導入推進 【配属予定部署/グループ】 グローバルバンキング統括部・業務システム企画室/システム推進グループ 【具体的なプロジェクト】 システム推進グループ:勘定系システム更改、AMLシステムのレベルアップ、決済系のISO対応 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 下記いずれかの業務経験がある方 ・システムベンダー等でのシステム開発・マネジメント経験 ・コンサル企業でのシステム関連プロジェクト経験 ・金融機関や事業会社のIT部門でのシステム企画経験 <スキル・資格> 英語:ビジネスレベルの英語力(TOEIC700以上)
愛知勤務/ミドル~マネジャー層積極募集/UIターン歓迎(50万円の引越し補助あり)/在宅勤務OK(現在積極推奨中)
410万円~1000万円 / 管理職 | メンバー
愛知県
サーバー(オンプレ、クラウド)・ネットワーク・セキュリティの知識、SAPのBASISと呼ばれる基盤に近い領域の知識を生かした、インフラの設計・構築・運用およびシステムの導入・更改案件などを担当いただきます。 上流の設計・構築案件も多く、インフラ業務の全工程に関われるチャンスがあります。 保守・運用フェーズでは、システム操作に関するお問合せ対応、定常運用作業、障害対応等の日常サポートに加え、インフラ老朽化による環境更新や新機能実装のためのシステム導入やバージョンアップなどの作業を担当いただきます。 また、日頃の個別案件・保守サービスで得た知見を元にした、業務改善のための機能追加・変更の提案も行っていただきます。 お客様の業務に入り込み、長い視点で信頼関係を築くことができる業務です。 マネジャーには、チームメンバーやプロジェクトのマネジメント業務および育成、顧客折衝等を合わせてお任せします。 【案件例】 ◇リモート対応案件 お客様は全国各地にいらっしゃるため、名古屋からリモートでサポートしています。 お客様の環境にアクセスし、電話・メール・Skype等を使用してコミュニケーションを取ります。 導入・更改案件については、大規模なプロジェクトとなることもあり、お客様を訪問して要件をお伺いしたり中期的に現地に駐在することもあります。 その際は、ライフスタイルに合わせたポジションへ調整することも可能です。 ◇オンサイト対応案件 導入・更改案件の対応です。対面でコミュニケーションを図る必要があり、東京や他地域のお客様を訪問して要件をお伺いしたり、中期的に現地に駐在したりすることもあります。 長期出張が難しい方は、ライフスタイルに合わせたポジションへの配属を調整することも可能です。 ◇ActiveDirectory/Office365/Exchangeに関する開発・保守業務 ・新規拠点へのActiveDirectory導入に伴う設計及び導入業務 ・Office365のサービス利用に伴う利用方法提案、設計、展開業務 ◇サーバマイグレーション案件 数十台のコンシューマー向けのオンプレミスサーバをクラウドへ移行します。 構想段階から参加し、移行設計・作業及び移行後の運用まで一貫して進めることができます。 単に移行するだけではなく、クラウドの特徴の活用を考えながら進めますので、最先端のクラウド技術を吸収しスキルアップすることができます。 多くのシステム担当顧客・アプリ担当者と綿密なコミュニケーションを取りながら案件を成功へと導いていただきます。 ※さまざまなバックグラウンドを持ったキャリア採用のエンジニアが多く活躍しています。
《応募のために必要な条件》 下記のいずれかの経験をお持ちの方。 〇インフラ(サーバー(オンプレ・クラウド)/ネットワーク/セキュリティなど)の設計・構築・運用・監視業務経験 〇ActiveDirectoryおよびOffice365に関する開発/保守経験 〇AD/セキュリティ/office365/Exchangeのいずれかのシステム管理経験 《歓迎の経験・スキル》 〇AWS/Asure/仮想化の知見や経験 〇SAP-BASIS経験 〇Python、PowerShell、etcなどのスクリプト開発・運用経験 《こんな方を歓迎します》 〇リーダーシップを発揮できる方 〇業務改善や課題解決が得意で企画力・提案力をお持ちの方 〇好奇心が旺盛で新技術にチャレンジしたい方 〇積極性があり自走できる方 〇成長意欲がある方 〇環境適応力の高い方 【マネジャー】 《応募のために必要な条件》 〇インフラ設計・構築の経験をお持ちの方 《歓迎の経験・スキル》 〇リーダー・マネジャー経験 《こんな方を求めています》 〇顧客とともに当事者として協働し、事業成長に貢献できる方 〇育成に興味・関心がある方 〇高い専門性・技術力を有する方
JAや生協など、独自チャネルを生かして事業を展開。幅広く経験を重ね、損害保険のゼネラリストとして成長いただける環境です。
300万円~600万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
代理店営業・損害サービス・商品開発・その他各部門での業務をお任せします。 ジョブローテーションにより幅広く業務経験を重ね、一分野のスペシャリストではなく、トータルな保険の知識・経験を備えたゼネラリストとしてご活躍いただきたいと考えています。 《具体的には…》 【代理店営業】販売代理店への商品説明や営業活動の指導・戦略提案等の販促・支援業務 代理店は農協や生協、信用金庫、自動車ディーラーや整備工場、一般企業、専業代理店、兼業代理店などが中心です。 【損害サービス】自動車保険等において、事故関係者との折衝・交渉等を行う損害サービス業務 ・対人事故の場合:契約者に代わって被害者との示談交渉・病院への治療状況の確認や調査などを行い、公平・適正な保険金の支払い手続きを行います。 ・対物事故の場合:修理工場やレンタカー会社との確認等を行い、公平・適正な保険金の支払い手続きを行います。 【商品開発】 商品開発・マリン関連業務など保険会社での専門的な経験を有する方を歓迎します。 ※能力・適性に合わせた研修で、成長をバックアップ! 入社後は、先輩社員によるOJTを中心に、丁寧に指導を行いますのでご安心ください。 中途入社研修(導入研修・フォロー研修)、階層別研修、自主参加型・自己啓発研修、部門別研修、社内留学制度など豊富な人材育成プログラムをご用意しています。 《組織構成》 中途入社社員は全体の15.8%。業界未経験で中途入社した社員も第一線で活躍しています。 社員の平均年齢は45.6歳、平均勤続年数は14.6年。幅広い年代の社員が在籍しています。
業界・職種未経験者歓迎/業界経験者も歓迎します! 【対象となる方】 ・社会人経験をお持ちの方 ・要普通自動車免許(AT限定可) 【求める人物像】 ・物事に対し中長期的にコツコツと取り組める方 ・主体的に取り組み、成果を出した経験のある方
不動産・金融業界経験者歓迎
1000万円~1500万円 / 管理職 | リーダー
東京都
オフィス、産業用資産、商業用不動産などの国内不動産業界をカバレッジ対象とし、以下のリサーチ業務をお任せします。 ●社内向けリサーチデータベースの整備、管理 ●グラフィックインフォメーションシステム(GIS)に基づく地理情報システム構築、管理 ●日常的な不動産データの収集、管理およびプロセス改善 ●リサーチ・レポートの作成、関連したマクロ予測モデルの管理 ●クライアント向けプレゼンテーションの作成 ●キャピタル・マーケット部門、鑑定部門、必要に応じてその他部門に対する社内サポートを提供
【必須要件】 ・不動産、金融関連業務での5年以上の職務経験者、不動産業界の基礎的な知識 ・ビジネス英語 ・Excel 関数、PowerPoint、Word:中級以上のスキル ・優れたコミュニケーション能力、基礎的な英語スキル 【歓迎要件】 ・運用会社もしくは証券会社等でのアナリスト(企業調査)経験者 ・不動産情報科学、経済学、またはデータ管理の学位のある方 【求める人物像】 ・チームワークを重んじ円滑に業務遂行ができる方 ・新しいことを熱意をもって学べる方、細部まで注意力が払える方
自動運転やシェアリング、デマンド型交通など技術革新が進む業界で経験を生かしてみませんか?
400万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 愛知県
■クラウド/インフラ基盤構築、BD活用プラットフォーム構築、デジタルトランスフォーメーショーン推進など、100年に一度の革新を迎えているMobility業界にて、エンジニアとしてのご経験を生かしませんか? グローバルに展開するICT企業として、業界をけん引してきた富士通。 AIやIoTの活用など、時代の変化に対応し、お客様と新しいビジネスを創造し続けています。 そんな富士通では現在、Mobility分野にてご活躍いただけるエンジニアの方を募集しております。 自動運転やシェアリング、デマンド型交通など技術革新が進む業界で、あなたのご経験を生かしてみませんか? ■ご担当を想定するポジション ・クラウド/インフラ基盤構築 ・BD活用プラットフォーム構築 ・デジタルトランスフォーメーション推進 ・セキュリティー ・ソフトウェア開発 ・ハードウェア開発 ※ご経験に合わせ、選考させていただきます。
【必須スキル】 ・システム設計、開発、テストの一連の流れのご経験 ・インフラの設計、構築、運用の経験 ・クラウドの設計、構築、運用の経験 ・セキュリティーや通信技術の知見 【求めるスキル】 ・TOEIC:500点以上の英語力 ※あくまで目安です
社会のために、そして企業、自己成長のために、情報技術で新たな領域に果敢にチャレンジしてみませんか?
600万円~1400万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 プロジェクトマネージャーとして、通信業界をクライアントとしたシステム開発・サービス開発のプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。 具体的には、通信事業者および通信建設事業者のビジネスモデル変革を支援するシステムに関する企画・開発、新たな事業領域となるサービス等の企画・開発、お客様のデジタルトランスフォーメーションに対する期待を具現化し、経営課題を解決するためのソリューション提供へのチャレンジ、AI/IoT等のテクノロジーを駆使した解決策の企画・提案・開発などを推進していくことが今回募集職種のミッションです。 昨今、通信建設事業者のフィールド業務におけるエンジニアの高齢化・設備の老朽化といった社会課題が顕在化しているため、社会課題解決のために企画サービス型ビジネスを拡充していく方針です。入社後は、これまでのご経験に応じてプロジェクト配属を検討し、OJTで徐々にキャッチアップいただきます。 【職務の魅力】 同事業部は、通信事業者・通信建設事業者の基幹システムの構築・マネジメントだけでなく、ITを用いた顧客の新しいビジネス創造を支える重要な役割を担っています。最新テクノロジー(AI/IoT/クラウド等)によるビジネス変革・デジタルトランスフォーメーションを行うためのコンサルティング~システム提供により、顧客とともに新しいビジネスを共創できるポジションです。 【プロジェクト事例】 (以下はあくまで一例で、分野内には数多くのプロジェクトが存在します。経験に応じて配属検討いたします。) ~プロ技術者の現在位置から装備やスキルまで、あらゆる情報を地図上に一元化 手配業務を効率化するマルチアサインツールでBPRを積極推進~ 通信設備やネットワークインフラ構築を行う企業では、昨今、熟練技術者の高齢化やノウハウ継承についての課題が山積しています。それらの課題に対し、同事業部では、熟練技術者のノウハウの形式知化と工事アサイン最適化を行うためのシステムを構築しました。アジャイル開発手法を用い、数か月という短期間で顧客業務の効率化を実現し、社会課題の解決に寄与しています。
【必要条件】 以下のいずれかを満たす経験があること ・アプリケーションエンジニアとしての就業経験があり、リーダー経験やマネジメント経験をお持ちの方 ・上記の立場でプロジェクトを完遂した経験がある方 ※応募時点のマネジメントの規模や業務知識については不問です。 【歓迎条件】 ・業務知識は不問ですが、通信事業者向けのプロジェクト経験がある方は尚歓迎 ・OSやMW、NWなど、システムの下位レベルのアーキテクチャに関する知識がある方は尚歓迎 ■資格 情報処理技術者試験をはじめとした資格をお持ちの方
◆経験者優遇!大規模案件に携われる営業職/食品物流のインフラを支える会社/設立から40年以上の歴史を持つ安定企業◆
430万円~800万円 / メンバー
東京都
【営業の具体的な仕事の流れ】 ▼新規システムの提案 お取引先は、居酒屋、ハンバーガーショップなどの大手チェーン店などです。 提案する企業は関東圏内に約300社程度あります。 ▼企画~提案 お客様への課題のヒアリングをして、解決のための企画提案をします。 社内のシステム担当との交渉や実際の現場見学なども行いながらプランを組み立てます。 ▼受注 実際にシステム担当者と物流システムの構築をして倉庫の整備を実施していきます。 ▼定期フォロー 定期的に連絡をしてシステムの改定や、業務でトラブルがないかなどを確認しフォローを行います。 ★大規模案件にも携われます! 倉庫の建設など倉庫体制を整えるところから関われることもあります! 【スピード感あるキャリアアップが可能】 営業経験の豊富な方であれば、即戦力として活躍できる環境をご用意。 統括やゼネラルマネージャーなど、マネジメント・管理業務も お任せできるようなポジションへの成長を期待しています。 提案力・経験を活かし、理想的なキャリアアップを実現しませんか。 新しいキャリアを目指したい方は、ぜひご応募ください。
◆営業や物流業界での営業経験をお持ちの方 ◆普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ◆PCスキルがある方(Outlook、Word、Excel、PowerPoint) ≪下記当てはまる方歓迎≫ ◎アイデアを活かして提案を組み立てられる方 ◎既存顧客の細やかなフォローができる方 ◎目標達成意欲が強い方 ◎会社の数字・顧客の意向どちらも汲み取れる方 ◎会社の中核として成長・活躍したい方
◆プライム案件がメイン ◆年間休日130日以上 ◆残業は月20時間以内
300万円~700万円 / メンバー
神奈川県
■業務系システム要件定義・設計・開発・保守などの業務をお任せします。 お客様のニーズやご要望にお応えし、業務系システムの要件定義・設計・開発を行っていただきます。 プライム案件がメインなので、上流工程から開発・保守まで、あなたの経験や志向に合致したお仕事をお任せすることができます。 お客様は、大手メーカー様や公共団体様です。いずれも、お取引が長いので信頼関係が構築されています。 【具体的な仕事内容】 ◆SIサービス 生産管理、販売管理を中心に、大手企業様の新規システムの企画・開発・保守作業をお客様に常駐して行っていただきます。 ・取引先は一次請けがメイン。 ・プロジェクトにはチーム単位で参画していきます。 ◆社内請負開発 生産管理、販売管理システムを中心に、大手企業様の新規システムの企画・開発・保守作業を自社内で行っていただきます。 ◆自社製パッケージソフト開発 当社で開発した生産管理システムパッケージソフト「OMP(Optimisation of Manufacture and Purchase plan)」の企画・開発・導入(コンサル、適用設計、カスタマイズ)・保守などの業務を行っていただきます。 ・AI、RPA、IOT、ブロックチェーンなど、最新技術を取り入れたパッケージソフトを目指しています。
※学歴不問 ◎仕事に対する意欲が高ければ、経験が浅くてもOKです。 ◎経験やスキルだけでなく、人物も重視しています。 【必須となる経験・スキル】 ◆企業の業務システムの開発または保守経験 ◆VB.netを使用した開発または保守経験 【歓迎する経験・スキル】 ◆販売管理、生産管理などの業務システムの開発経験、業務知識 【こんな方を求めています!】 ◆上流工程からプロジェクトに参画したい方 ◆お客様と気さくにコミュニケーションできる方 ◆自分の意見やアイデアを提案、カタチにしていきたい方
社会のために、そして企業、自己成長のために、情報技術で新たな領域に果敢にチャレンジしてみませんか?
450万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 中央省庁および地方公共団体向けオープン系システムにおいて要件定義から設計・開発、運用保守までの一連の業務をアプリケーションエンジニアとして主体的に取り組み、最適な業務システム/サービスを提供する役割を担う。 または、新たな案件を受注するための企画・提案活動、実証実験等を営業担当と連携して取り組み、システム化領域の拡大や新規事業を創生する役割を担う(地方公共団体・独立行政法人への展開、RPAやAIによる業務改善など)。 【アピールポイント】 ◎業務アプリケーションエンジニアとして、要件定義から設計・開発、運用保守まで、全工程通じた経験ができ、スキルを伸ばすことができる。 ◎中央省庁や地方公共団体関連の業務システムに携わり、付加価値の高い最適なシステム/サービスの提供に貢献することができる。 ◎社内外の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより、業務ノウハウ・技術力・知見を高めることができる。
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 業務アプリケーションエンジニアとして以下のいずれかを満たす経験があること ◎アプリケーションフレームワークを使用したオープン系業務システムの設計・開発において主導的な役割を担った経験/3年以上 ◎アプリケーションフレームワークを使用したオープン系業務システムの運用保守において主導的な役割を担った経験/3年以上 ■他言語力 不問 ■資格 IPA情報処理技術者資格、もしくは相応のベンダ資格の取得相当の知識 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 以下いずれかを満たす経験・知識があること ◎Java言語による開発経験 ◎調達業務にかかる経験 ◎業務システムの企画・提案経験 ◎Terasoluna等のフレームワークによる開発経験 ■他言語力 ビジネスレベルの英語力(ベンダのホワイトペーパーなどの技術文献を読解ができる) ■資格 IPA高度情報処理技術者資格、もしくは相応のベンダ資格の取得相当の知識
マンションの修繕・改修工事における施工管理業務全般をお任せします。
500万円~600万円 / メンバー
東京都 / 千葉県 / 埼玉県
マンション担当者である当社のフロントスタッフと連携し、修繕工事の企画から、書類・図面作成、お客様であるマンション管理組合へのプレゼン、現場での施工管理などをお任せします。 【具体的には】 ■大規模修繕工事 ・建物の調査・診断 ・大規模修繕工事の計画・企画 ・管理組合(入居者)への修繕工事提案および詳細説明 ・大規模修繕工事の建築施工管理 ・協力業者の選定・発注・工事監理 ■小規模修繕工事 ・給排水設備や電気設備の調査 ・停電、漏水などの一次対応 ・アフターサービスにおける修繕工事の施工管理 【実際の業務の流れ】 ▼当社のマンション担当社員と修繕の企画/提案 ▼書類/図面作成 ▼マンション管理組合の方に説明 ▼現場の施工管理 【担当案件、工期について】 メインは首都圏にある、セキュリティマンション「グローリア」。1棟30戸~200戸の超高層マンションです。 工期は最短で1日、最大で3~4カ月ほど。大規模修繕は年間で20件ほどです。 自社管理物件のため、改修工事は数年前から計画するため工期に余裕があります。 【配属先について】 配属先は、リニューアル推進部リノベーション課です。 中途入社社員が多数活躍しています。 【職場の雰囲気について】 風通しの良さには定評があり、別部署との連携もスムーズです。 何事も協力しあって取り組んでいます。
【必須となる経験・資格】 ■RC造の施工管理経験 ■1級建築施工管理技士資格 【歓迎する経験・資格】 ■一級建築士資格 【求める人物像】 ■さらなるキャリアアップを目指している方 ■新しい環境で自分の実力を試してみたい方 ■好奇心にあふれる方 ■何事にも前向きに取り組める方 ■ワークライフバランスが実現可能な職場で働きたい方
あなたの能力を発揮できる場があります。 成長を続ける人材紹介会社、コトラの将来を一緒に創りましょう!
360万円~1000万円 / メンバー
東京都
ポジションはコトラの将来を担う若手人材の募集です。適性や志向に応じて担当業務を決めていきます。 創業事業であるハイクラス層への人材紹介で培ったお客様の業務知識・業界知識をベースにご提案し、組織発展の手段としての複数のプロダクトをご提供しています。 コトラの人材紹介: プロ人材紹介(スペシャリスト、マネジメント層) コトラDX: デジタル化推進 コトラプロ: 業務委託人材活用 コトラコンサル: 人的資本情報開示、ISO30414サポート コトラミ: 専門性の高い新卒紹介(機械電気・化学工学) コトラ25: 人材相互理解(アセスメント) 業務例: ■プロフェッショナル人材紹介 ・転職希望者と求人企業との間に入り、双方ニーズを最大限に満たすマッチングを実現いただくことがミッションになります。 ・<人>を切り口に、クライアント企業の組織課題解決を支援いただきます。 ・重要な人生の選択に良い影響を与えることができます。 ・転職希望者と求人企業の双方に喜ばれる仕事です。 ・各業界や業務の知識が問われるため、日々の勉強が必要で、知的好奇心が満たされるとともに、業界に対する非常に高い専門知識を習得し、業界におけるトップコンサルタントとして成長することができます。 【具体的には】 ・求人企業との面談を通じた人材ニーズの把握と候補者の紹介(※1) ・転職希望者との面談等を通じた希望事項の把握と求人の紹介(※2) ・その他、上記に付随する各種業務 (※1)企業の人材ニーズに応えるためには、各社の事業戦略やビジョンを理解することが最も重要です。 (※2)候補者の希望にあった求人の紹介はもちろん、異なる角度からの提案を行うことで選択の可能性を広げることも必要となります。 【特徴】 ・転職希望者にはスーパースペシャリストと呼ばれる方々も多く、ハイクラス人材のエージェントとしての認知度は随一です。 ・マーケティングチーム(広告宣伝戦略)やサポートスタッフとの連携により効率よく業務に臨める環境を整備しています。 ■コトラDX コトラはDX事業を開始しました(https://www.kotora.co.jp/salesforce/ )。 企業のDX化のご支援には、お客様の業務理解が必須になります。ハイクラス人材紹介で培った業務理解力、知見が活きる新規事業です。 最初のプロジェクトは、コトラが人材紹介で得意としてきた事業承継のためのM&A仲介業務や、会計事務所や投資ファンドの投資先などの法人に対して、DXを提案します。 ユーザー目線で速やかに導入し、使いながら実務に合わせた修正を行うことで、お客様のROIの最大化を目指します。 【具体的には】 ・プロジェクトの目的、スコープの整理 ・業務フローの整備、業務As-Is/To-Be、KPIの整理 ・作業内容、体制・役割、会議の進め方支援 ・顧客訪問、商談実行、契約 ・ホワイトペーパー作成やサイトでのコンテンツ発信、 メールマーケティング、セミナー開催などによるリード獲得 ■ご参考:社員アンケートによる当社の強み <人材紹介ビジネス面> ・実務経験が浅くとも、教育体制があり、学ぶことができること。 ・各担当エリアでのビジネス経験のあるコンサルタントによる両面制をとっていること。そのことにより、企業からの信頼を得て継続取引や特別な案件の受託につながっていること。 ・転職希望の方に対しては、強みや志向を適切に把握することで堅固たる信頼性を構築していること。キャリアサポーターとしてより深くかつ長いキャンディデートとの付き合いに努めており、希望により近いポジションの紹介や中長期的なキャリア設計等の相談などを継続。このため半年から中には3年程度の時間をかけて転職をするケースもある。 <組織面> ・付加価値業務⇔非付加価値業務、定型業務⇔非定型業務を切り分け、可能な限り、定型業務は自動化し、非定型業務も極力マニュアル化することで、業務の品質や効率を高く維持し、コンサルタントが付加価値の高い業務に集中することができる体制を確立していること。 ・明確で魅力的な報酬体制もさることながら、理念を大切にしコトラで働きたいと思える組織作りに注力していること。 ・新規事業にも試行錯誤して取り組んでいること。人材紹介の枠にとらわれず、新しいものにも柔軟に挑める人材と風土が揃っている。変化の激しいビジネス環境においても質の高いサービスを提供し続けられる。 ・情報型組織としてのフラットな組織運営。チームワークを重視しながらもお互いを尊重し、各々がプロフェッショナルとして自立しクライアントへの貢献していること。
■四年制大学卒業以上 ■クライアント企業の生産性の高い組織づくりへ貢献したい方、 人材ビジネスに興味があり、希望業務に関する以下の経験のある方 例) コンサルタント業務希望(人材紹介): ・銀行、証券、保険、投資顧問、不動産金融、監査法人、コンサルティング、SIer等の業界での実務経験をお持ちの方 ・デジタルマーケティング、人材紹介、大手事業会社(総合職)のバックグラウンドをお持ちの方 DX関連業務希望: ・システムを活用した業務改善に係る経験をお持ちの方 マーケティング関連業務希望:マーケティングや広告戦略業務に係る業務経験をお持ちの方 【コトラでは以下の価値観を大切にしております】 誠実さ/顧客第一/プロフェッショナル/成果/改善/スピード/挑戦/協働/リーダーシップ/責任感/相互理解と信頼 ※人材業界の経験は不問です ※事業拡大中ですので、これから会社を作っていく面白みがあります
~できたらすごいを社会に創る~ 我々と一緒に社会に新しい価値を創造していきましょう。NECはあなたの挑戦に寄り添います。
1300万円~1500万円 / 管理職
東京都
このポジションはCIO直下でNECグループのデジタルトランスフォーメーションを推進するポジションです。基幹システム、情報共有プラットフォームに関する重要プロジェクトを牽引し、ビジネススピードアップ、コスト効率化を実現します。 ・NECグループのエンタープライズアーキテクチャーデザイン ・NECグループDX戦略実現のための社内システム全体ITグランドデザイン、ロードマップ策定 ・重要プロジェクト対応(収益認識プロジェクトなど) ・基幹システム、情報共有システムのグローバル展開、強化 ・DX推進、働き方改革などのIT改革を主導 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】 今NECは顔認証やAIなど先進的な技術で自らを変革し、ビジネスリファレンスとしてお客様のビジネスに貢献しようとしています。連結11万人を擁しているICT企業でのDX推進と変革の最前線で手腕を発揮していただけます。 将来的には、本部長としてNECグループの社内ITを統括いただく可能性もあります。 【ポジション募集の背景】 収益認識や働き方改革など、社内DXに関する重要テーマが多くあり、体制強化を実施中
・IT企画・開発・運用経験15年以上(社内IT部門の業務経験があるとより望ましい) ・グローバルな大規模プロジェクト(ユーザ規模数万人以上)を牽引するリーダーシップ、対人交渉力 ・IT、ネットワークに関する高度な知識、技術力(アプリ、インフラ両方の経験) ・経営管理、経理、販売、調達に関する基本的な業務知識 ・海外との業務経験(国、地域は問わず) 3年以上 【WANT スキル・経験・資格】 ・高度情報処理技術者資格の保持(ITストラテジスト、システムアーキテクト等) ・TOEIC 800点以上
社会のために、そして企業、自己成長のために、情報技術で新たな領域に果敢にチャレンジしてみませんか?
450万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ◆OpenIDConnect、Oauth2.0、SAML2.0等のの技術を活用したID連携、パーソナルデータ連携プラットフォームシステムの企画・開発・維持運用。 最初は新しいサービスを立ち上げるためのシステム企画、機能検討などに携わっていただき、以後立ち上げたサービスの拡張やサービス運用、関連するSI案件等に関わっていただきます。 【アピールポイント(職務の魅力)】 OpenIDConnectやOauth2.0、SAML2.0といったWebサイト連携技術を強みとして、ID連携サービス等の企画・開発を行っており、大手企業のポータルサイト等のSI案件も手掛けています。今後は、個人情報のサイト間流通を取り巻く社会環境の変化や行政サービスのオンライン化・ワンストップ化による官民の連携促進など、Webサイト連携を取り巻く環境の変化に対応していくため、新しい社会基盤システムである「パーソナルデータ連携プラットフォーム」の企画・開発を行っていきます。
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 ◎ITシステムの開発に関わったことのある方。 ◎これから新規に立ち上げる、ID連携・パーソナルデータ連携プラットフォームサービスについて、最新技術を取り入れながら提供する機能やシステム構成を企画していきたい方 ■他言語力 特になし ■資格 特になし 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 特になし ■他言語力 英語 ■資格 特になし
40~60代の経験者が活躍!☆月給28万円~/年間休日120日以上
330万円~600万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
■施工管理(土木) 大型商業施設、スポーツ施設、学校、病院、鉄道関連施設、プラントなど、多彩な建設プロジェクトの施工管理業務(土木関連)をお任せします。 ※これまでのご経験や、ご希望される勤務地・報酬・案件・労働環境などを考慮の上で配属先を決定します。 ※マネジメントなど上流の立場から仕事に取り組めます。 【具体的なプロジェクト内容】 ・道路工事、宅地造成工事の施工管理 ・トンネル工事、橋梁工事の施工管理 など
※経験年数や経験分野は一切不問。 ※ブランクOK! ※40~60歳代の方が多く活躍しています。 【歓迎する経験やスキル】 ■建築・プラント・土木・電気・設備などの施工管理経験をお持ちの方 ■施工管理技士資格(建築・電気・土木・管工事)をお持ちの方 ■その他資格(建築士・電気主任者・監理技術者など)をお持ちの方 【こんな方は、ぜひ!】 ☆頑張りがしっかり評価される環境で働きたい方 ☆こだわりの現場で実力を発揮したい方 ☆U・Iターンを希望している方 ☆これまでの経験やキャリアを存分に生かしたい方 ☆しっかり休みが取れる環境で働きたい方 など
キャッシュレスなど決済に関連するトレンドを踏まえ、業務提携などの企画立案をしていただきます。
500万円~1300万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ・決済関連企業との協働や提携に係る企画立案 ・出資提携を含む外部企業との協働の企画立案から実行 ・グループ会社の経営管理、業務推進フォローやサポート ■具体例 ・キャッシュレスなど決済に係る手段の嗜好やトレンドの変化を踏まえた、外部企業との業務提携や協働に係る企画立案から実行 ・出資提携先のビジネス連携の推進 【配属予定部署/グループ】 決済企画部/戦略企画グループ 【キャリア入行の例】 幅広いバックグランドを持った人材が活躍しています。
<経験> 【必須】 ・決済業務に関する興味関心が強い方 ・現状を理解した上で、自ら課題設定し、周囲を巻き込んで、事業推進していける方 【いずれか必須】 ・コンサル、商社、ベンチャーキャピタル/プライベートエクイティなどでの経営管理経験 ・事業会社やベンチャー企業にて経営企画、事業企画、財務業務などの実務経験 【あればなお可】 ・フィンテック事業者、決済代行事業者などで決済関連業務の経験 <スキル・資格> 1.スキル 出資提携スキル 2.資格 ビジネスレベルでの英語力(TOEIC800点以上が望ましい)
プロダクトマネージャー
500万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
・事業成長をプロダクトで牽引する ・エンジニア・デザイナーと1チームでの開発・事業化推進 ・マーケ、営業、カスタマーサクセスと連携し商品設計、ビジネス化を推進 ・目標、KPI達成に向けた継続改善、運用 ・ビジネスパートナーとの戦略的アライアンス
【必須要件】 ・プロダクトマネジャー、プロダクトオーナー等の経験 ・エンジニア・デザイナーと共にプロダクトを開発・制作した経験 【歓迎要件】 ・事業責任者経験 ・マーケティングオートメーションツール、アクセス解析ツール、DMP、CRMツールなどの運用経験 ・プロジェクトマネジメント経験 【求める人物像】 ・高度な概念を顧客と議論するのと同様に、エンジニアリングチームと技術的な議論ができる能力を持つ人 ・強い顧客対応力と関係構築力 ・優れた口頭および文章によるコミュニケーション能力 ・ロールにとらわれず、事業成長のためにゼロベースの思考ができ、行動ができる人 ・クライアントを巻き込みながらプロダクトを改善/成長させることのできる人
◆第二新卒者歓迎 ◆プロジェクト多数 ◆残業15時間以下 ◆年休120日以上 ◆多様なキャリアパス
350万円~700万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府 / 北海道 / 宮城県 / 愛知県
■JavaやPythonを用いたシステム開発やデータ解析などを担当していただきます。 ■客先開発はもちろん、自社内開発も多数。要件定義から基本設計、詳細設計、コーディング、運用・保守まですべてのフェーズに対応しており、あなたのスキルや希望に合ったプロジェクトに参加できます。 【豊富なプロジェクト】 有名・大手企業など約900社の取り引き実績があります。メーカー、電力、旅行、銀行、官公庁、役所など業界は様々。エンジニアとしての市場価値が高まるプロジェクトにも注力しています。 【主なプロジェクト例】 ■化粧品メーカーの肌質解析アプリ開発 ■チャットボットの開発、運用・保守 ■フリーアドレス用システム(自社システム/特許出願中) ■旅行会社の予約システム開発 ■公共交通機関の予約システム構築 ■外資系企業の帳票システム更改 ■金融システムの構築 など 【使用する言語】 Java、PHP、Python、.NET系、Objective-C など 【入社後について】 入社後の約1カ月間は、研修を通じて事業内容や組織体制、現場の業務などをレクチャーします。 【成長への手厚いフォロー】 月1回は上司と面談を実施。自身で立てた目標に対する進捗をレビューします。また業務に関連する資格取得、なりたいポジションなども最大限支援します。 それ以外にも月1回のグループ会がありコミュニケーションの活性化を図っています。 【多彩なキャリアパス】 エンジニアとして経験を積んだ後は、さらに高度なスキルを要するプロジェクトを担ったり、PLやPMとしてマネジメントに携わることができます。ジョブ・チェンジも可能です。ご自身の希望や志向をベースに、理想とするキャリアを目指していけます。 【マネージャー募集!】 現在、名古屋支店ではエンジニアのマネージャーも併せて募集しております! 名古屋支店長の右腕として、名古屋支店拡大のフェーズに携わっていただきます。 【配属先について】 配属先は20~30代のメンバーが中心の部署。女性エンジニアも多数在籍しています。 先輩のバックグラウンドは様々です。
☆学歴不問 ☆第二新卒者歓迎 ☆20~30代の若手が活躍中です ☆ブランクは問いません 【求める経験・スキル】 ■何らかのエンジニア経験がある方(言語、工程、年数不問) ※インフラ(サーバ、ネットワーク、セキュリティ)システム開発の経験、社内SEやヘルプデスク経験でもOKです。 ※マネージャー候補(名古屋募集) マネージメント経験を有している方 開発業務の実務経験がある方 【歓迎する経験・スキル】 ■何かしらの開発の実務経験(年数不問) 【こんな方を求めています!】 ◎誰とでもしっかりとコミュニケーションが取れる方 ◎最新技術を習得し、スキルアップしたい方 ◎キャリアの選択肢がある環境に惹かれる方 ◎仕事とプライベートを両立したい方 ◎PLやPMなどメンバーマネージメントやプロジェクト管理などにチャレンジされたい方
【フォーチュン500ランクイン】世界的エネルギー企業で、 シニアファイナンシャルアナリスト
700万円~1000万円 / メンバー
東京都
具体的な仕事内容 ■月次決算業務 ■税務申告書作成 ■財務分析 ■社内、Regional HQへの財務レポート作成 ■Forecast作成 ■内部プロセスの改善、構築 など ………………………… 本職の特徴 ……………………… 【Point1:市場価値の高いスキルが手に入ります】 入社後あなたには、上述の業務に裁量大きく携わっていただきます。今後の当社の事業成長をバックオフィスから牽引するポジションのため、他部署の長と直接関わる機会もしばしば。単なる経理・財務担当に留まらない、ファイナンシャルアナリストとしてのスキルを習得可能です。 【Point2:積極的な提案を奨励しています】 社員一人ひとりの考えや価値観を大切にする当社。「ダイバーシティ&インクルージョン」が奨励されている社風のため、職位に関係なく積極的な提案が可能。組織方針としてあなたの提案内容がそのまま採用されることも多く、仕事のやりがいを実感できます。 【Point3:公平な評価制度の中、着実なキャリアアップを目指せます】 半年に1回、上長との面談を通して目標設定及び前半年の振り返りを実施。ステークホルダーからのフィードバックを参照の上、自己評価と上司の評価のすり合わせを行い、評価を決定します。 チーム組織構成 配属先は「Finance & GA (general affairs) Department」となります。市場ニーズの拡大に伴い、シニアファイナンシャルアナリストを増員します。 <組織体制> ◆ファイナンシャルコントローラー:1名 ◆ファイナンシャルアナリスト:3名
・会計についての知識/USCPA取得者、科目合格者、会計の学士、修士取得者などと同等の知識 【必須となる条件】以下の知識をお持ちの方 ■会計についての知識 ■USCPA取得者、科目合格者、会計の学士、修士取得者などと同等の知識 ■ 高い英語力(ビジネスレベル以上。英語使用割合50%程度) 【歓迎する条件】 ■部署内外の社員とのコミュニケーション・チームワークを大切に、複数タスクを同時進行できる方
最先端のテクノロジーで、人々の暮らしをもっと豊かに、快適に。あなたの夢を、志を、キャリアを実現させるための無限大の可能性があります。
500万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【業務内容】 ミッションクリティカルなシステムの基盤(サーバ、ストレージ等)導入のコンサルティング、構築のSE/PMを担当。 ※選考内で適性・ご経験によりロールを判断 主にITインフラストラクチャー導入案件のプロジェクトマネージャーまたはエンジニアとして、社内メンバーや協力会社と協働し案件を進めていただきます。 また、案件のデリバリーだけではなく、提案やコンサルティング等のフェーズからプロジェクトに参画し、HPEのソリューションや製品、及びITの最新テクノロジーを用いて顧客のビジネスニーズを実現することで、HPEのビジネスの成長に寄与することが求められます。 【募集背景】 当組織においては現在ビジネスが大きく拡大中であり、品質の高いITサービスを提供できる一定レベル以上の知識・経験を持ったエンジニアの拡充が喫緊の課題となっています。またパブリッククラウドやコンテナ技術など、現在伸びつつある分野に対する技術取得・習熟も急務である中、現行メンバのスキルアップと並行して、既に知見のある、あるいは習得の熱意のあるエンジニアの拡充を合わせて実施することが求められています。 【組織概要】 Pointnext Advisory & Professional Servicesでは、お客様の課題を解決する各種ITインフラの構築や、あるべき姿を実現するためのロードマップを顧客と共に作成するコンサルティング等を提供しています。 扱う技術・製品としては自社のものに限らず、他社製品、オープンソースやパブリッククラウドなどを適宜組み合わせ、それぞれのお客様に最適なものを提案し導入します。 また各クライアントとは単なる案件ベースでのお付き合いではなく、長期的な関係を築き、その関係性の中でお客様のIT環境をトータルとして改善・発展させていくために、継続的な提案やサービスの提供を実施し、自身のビジネス拡大を目指しています。 【Position の魅力】 ■HPE グローバルのナレッジ 複雑化する要件を実現するためには多様な IT インフラストラクチャーの最新技術を駆使することが求められます。このポジションにおいては、 HPE グローバルの幅広い分野の知識を活用できる環境でプロジェクトを遂行することができます。 ■自身が案件をリードできる 当組織では社内の他部門やテクノロジーパートナーとの協調においても中心的な役割を担うことが多く、顧客へのサービス提供をHPEの代表としてリードする立場で仕事をすることで大きなやりがいや達成感を得ることができます。 ■テクノロジーコンサルタントとしての成長 お客様のニーズ、IT環境の課題、ビジネス状況等に応じ、適切と考えられるソリューションを自ら提案しデリバリーする中で、足りない知見/スキルがあれば、社内の他部門やパートナーと協調しチームとしてそれを提供することが可能です。そのような活動の中で、ソリューションの立案能力の向上や、幅広い知識の習得が可能であり、自らがテクノロジーコンサルタントとして大きく成長することができます。 ■将来のキャリアアップ IT インフラストラクチャーの技術的な知識、経験に加え、要求分析から設計、構築、保守・運用までを含めたプロジェクトのライフサイクル全般に深く関わることで、自身の能力向上が職務を通じて実現され、将来的なキャリアの幅が広がります。
【経験要件】 ○VMware、Linux、Windows、HP-UX等をベースとした、高可用性、高信頼性を必要とする基盤システムの設計、導入のSE経験 ○仮想化ソフトウェアや運用管理および自動化ソフトウェアなどを利用した基盤システムの設計、構築のSE経験 ○オープンソースを利用したシステムの設計・構築(Linux、開発言語、開発経験)のSE経験 【知識、スキル要件】 ○5名以上のチームをリードした経験(プロジェクトマネージャーもしくはリーダーとして) ○サーバ・ストレージ等のインフラ基盤や運用管理・自動化等の設計・構築のスキル ○Linux、Windows、HP-UX、VMware、Hyper-V等のOS、仮想OSの製品知識 【あると望ましい経験や知識、資格】 ○ITシステムの提案経験、要件定義を含むコンサルティング経験 ○パブリッククラウド(含む各種SaaSサービス)、コンテナ技術、運用自動化技術の知見 ○プロジェクトマネジメント経験、知識(PMP) ○英語力
~できたらすごいを社会に創る~ 我々と一緒に社会に新しい価値を創造していきましょう。NECはあなたの挑戦に寄り添います。
1000万円~1400万円 / 管理職
東京都
2019年10月に新たに発足した、NECのDX専任組織"Digital Business Office" 2020年度よりデジタルビジネスオファリング本部としてミッション・アセット・人員ともに拡充を行い、DXオファリングをベースとした新しいアプローチでDXビジネスのドライブ・拡大を目指しています。 今回募集のポジションは、お客様との共創による価値創造を具現化するITアーキテクトとして、DX関連のオファリングの企画・営業・サービスデリバリーまでの一連のビジネスをリードできる方を募集します。 【職務内容】 ・DX及びモダナイゼーションビジネスにおけるITアーキテクチャー設計・構築 ・DXオファリングをベースに顧客課題解決を図り、DXビジネスの拡大に向けた提案を実施 ・社内オファリング関連部門(AI/セキュリティ/クラウドサービス/生体認証/モダナイゼーション等)と連携し、プロジェクトのデリバリーをリード 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】 ・様々な業界のDXプロジェクトに横断的に携わることができます。 ・デジタル活用による新たな価値創出のさらなる加速と高付加価値化・デジタル活用があたりまえとなった新しい世界での案件を社内専門家を率いてリードすることができます。 ・お客さまや社会との共創による価値創造を具現化するために、NECが持っている顧客アセット・技術アセットを最大限に活用できます。 ・DXにおけるITアーキテクトとして社内のみならず業界有識者と活躍いただけます。 ・将来展開としてGlobalも視野に入れて検討いただけます。 【ポジション募集の背景】 市場ニーズが高まっているDX関連の組織拡大に伴い、DXのアーキテクチャーを描き、プロジェクトをリードいただける即戦力の人材を求めているため
・ITアーキテクトとしての経験(5年以上) ・業界動向、顧客ニーズを把握し、ソリューションを理解したうえで、提案にまとめあげる能力があること ・DXおよび関連領域における、テクノロジーインテリジェンス 【WANT スキル・経験・資格】 ・インフラ構築・開発・プロジェクトマネジメントの経験 ・英語力(グローバル案件への対応可能)
◆創業60年余の安定企業◆資格取得支援あり
280万円~560万円 / メンバー
東京都
LPガスの配管・設備工事、機器交換工事を中心に、電気・水道・設備配管工事など多彩な業務をお任せします。 土木やコンクリートを打つ工事などもあります。 【具体的には】 ・LPガスの配管・設備工事の施工 ・電気工事の施工 ・給排水・衛生設備工事の施工 ・ガス機器(給湯器、床暖房など)の交換 ・エアコンなどの空調機の新規設置、取り換え工事、配管工事の施工 ・上下水道工事の施工 ・報告書の作成 など お客様は、LPガスをご利用いただいている一般家庭や事業会社、学校、ホテル、飲食店など 協力会社とも連携を図りながら、お客様からお寄せいただいた案件に対応していただきます。 細かなご依頼が多く、大体1日3件のペース。少ない日でも1件はあります。 ほとんどの作業は1日で終わります。 現場は西東京・多摩エリアが中心です。遠方での業務はほとんどありません。 【入社後の流れ】 ■無資格の方 まずは、国家資格である「液化石油ガス設備士」の取得に向けて、1年間先輩のもとで実務経験を積んでいただきます。 先輩に同行しながらガス・水道や配管の基礎、作業工程をイチから学んでいきましょう。 資格を取得後は、できる範囲から徐々に業務をお任せします。 ■資格をお持ちの方 数カ月程度ですが、先輩のもとでOJTにより当社の仕事の進め方を理解していただきます。 その上で即戦力として活躍いただきます。 【配属先について】 設備保安管理部設備課です。設備保安管理部の在籍メンバーは20代~60代と年齢は幅広いです。 多くが中途入社なので、年次に関わらず発言しやすい風通しの良さがあります。 設備課で40代のメンバーが1名在籍しています。
◆年齢:39歳までの方※ ◎高卒以上◎普通免許(AT限定可) ◎経験者・有資格者優遇 ※例外事由 3号 イ/長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を採用するため ≪人物重視の採用です!≫ ・意欲にあふれ、人柄も良い方 現在、第一線で活躍する47歳の先輩も、15年前に中途で入社。 以前は機械系エンジニアでした。 全く異なる分野からの転職でも、何も心配は要りません。 【生かせる資格・経験】 ■液化石油ガス設備士 ■丙種ガス主任技術者 ■電気工事士、電気主任技術者 ■給水装置工事主任技術者、下水道排水設備工事責任技術者 ■管工事施工管理技士 ■ガス配管の実務経験(3年以上) 【こんな方は歓迎します!】 ・体力には自信がある方 ・人の話を素直に聞ける方 ・挨拶ができる方 ・何事にも気持ち良く迅速に対応していただける方
◆転勤なし ◆未経験者も歓迎 ◆創業43年の安定成長企業 ◆神奈川・川崎勤務
400万円~900万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
官公庁の入札案件や大手鉄道会社、ゼネコンなどの取引先を中心とした大規模修繕工事、改修・塗装・防水など工事の提案営業をお任せします。 【具体的には】 ◆既存の取引先を中心にマンション、ビル、商業施設、駅、線路、高架橋などの大規模修繕工事の提案・営業 ◆新規顧客の開拓、市場調査 ◆見積書の作成補助 ◆官公庁や自治体の公共工事の入札業務 など 【主要な取引先】 鉄道会社や官公庁、大手・中堅ゼネコンや建設会社、高速道路各社などです。 【扱う案件の内容】 ◆営業エリアは1都3県(東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県)が中心。 ◆鉄道会社の関連施設や官公庁の施設、高層マンションなど多くの人が目にする建物の塗装や防水、改修などの案件を多数手掛けています。 【扱う案件の規模】 金額ベースでは3000万~4000万円レベルの案件が大半です。大きい工事になると1億円以上の現場もあります。 【入社後の流れ】 入社後は先輩に同行しながら、「仕事の流れ・進め方」や「専門用語」を少しずつ理解していただきます。慣れてきた段階で、小さめの案件からお任せしていきます。営業先についてはリストがあるため、提案先に困ることはありません。
【必須となる経験・資格】 ◆営業経験(業界未経験者も歓迎、年数不問) ◆要普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎する経験・スキル】 ◆建築、土木、建設の知識(営業経験者は優遇。施工管理や技能工からの転身も歓迎) ◆官公庁の入札による仕事経験 ◆建築、土木、建設に関する何らかの資格 ※いずれも必須ではありません。何か1つでも該当される方であれば歓迎です。 【求める人物像】 ◆新しいことにチャレンジしてみたい方 ◆やりがいのある仕事がしたい方 ◆達成感を味わえる仕事をしたい方
東証一部上場企業/先端技術案件専門のエンジニア組織/平均残業月23.1時間/社員定着率96.2%/平均賞与年6.23カ月分(2020年3月期実績)
500万円~1000万円 / メンバー
東京都
先端技術に特化した開発部門である先端技術事業部のエンジニアとして、担当プロダクトを開発・対応いただきます。 【具体的には】 ○アプリケーションの設計・開発・テスト・運用業務 ・スクラム開発 ・Git、Redmine+Scrumプラグイン、Jenkinsなどの開発環境で開発・運用 ・Python、Angular、C#などの言語による開発 ・自動テスト ・負荷テスト ○開発ドキュメントの作成 ○利用者に対する製品サポート ○ユーザー先での導入作業 ○営業同行によるプリセールス ○プリセールスフェーズでの技術的問い合わせ対応 など
【応募条件】 下記のいずれかの条件を2つ以上満たす方。 ○Python、Angular、C#での開発経験をお持ちの方 ○Gitを用いた開発フローに慣れている方 ○Redmineなどチケット管理システムの利用経験をお持ちの方 【歓迎する経験やスキル】 ○アジャイル(Scrum)での開発経験 ○DevOpsの実践経験 ○WebAPIの開発経験 ○クラウドサービス向けシステム開発経験 ○企業向けパッケージソフトウェア開発経験 ○AWSでの運用経験 ○CI環境での構築経験 【こんな方を求めています】 ○新しい技術に挑戦する意欲の高い方 ○理論的思考があり調査・分析能力がある方
社会のために、そして企業、自己成長のために、情報技術で新たな領域に果敢にチャレンジしてみませんか?
600万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 ヘルスケア分野の大規模基幹システムの新たな法制度・デジタルデータ化に対して、ITコンサルタントとして、システム化構想立案、要件定義、基本設計を行う。 特に、既存システム資産を活用しながら、効果的かつ実現性のあるシステム化構想・要件定義を策定し、実現を推進することが求められる。 【アピールポイント(職務の魅力)】 ◎既存システムの維持管理・機能追加開発と次期システムに向けた理想の構造・プロセスへの変換との両立のためのマネジメントを通じて、高難易度・大規模PJにおける当社のPJマネジメントを学ぶことができます。 ◎システムの更改や法改正に伴う対応、最新技術を用いた提案~構築など常に新しい案件が立ち上がっておりプロジェクト規模も様々であることから経験に応じて徐々に業務にキャッチアップしていただくことが可能です。部内では、業務知識をつけるための勉強会等も定期的に開催しています。
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 ◎業務システムの構想立案・設計を担った経験がある方 ※規模・顧客業界は不問です。 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 ・システム開発または運用の経験/3年以上 ・応募時点では業務知識は不問ですがヘルスケア領域に興味関心がある方を歓迎
40~60代の経験者が活躍!☆年間休日120日以上/応募書類「自己PR」「志望動機」の記載なしでもOK
330万円~600万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
■設計業務(建築) 国内各地から海外にいたるまで大型商業施設やスポーツ施設、学校、病院、鉄道関連施設、石油・化学・製鉄などの各種プラント、火力発電所や原子力発電所などの電力事業、水処理施設など多彩な建設プロジェクトの設計業務をお任せします。 ※これまでのご経験や、ご希望される勤務地・報酬・案件・労働環境などを考慮の上で配属先を決定します。 ※マネジメントなど上流の立場から仕事に取り組めます。 【具体的なプロジェクト内容】 ・病院、学校、庁舎、大型マンション、競技施設、オフィスビル、復興集合住宅などの各種建築設計業務
※経験年数や経験分野は一切不問。 ※ブランクOK! ※40~60歳代の方が多く活躍しています。 【歓迎する経験やスキル】 ■建築・プラント・土木・電気・設備などの施工管理経験をお持ちの方 ■施工管理技士資格(建築・電気・土木・管工事)をお持ちの方 ■その他資格(建築士・電気主任者・監理技術者など)をお持ちの方 【こんな方は、ぜひ!】 ☆頑張りがしっかり評価される環境で働きたい方 ☆こだわりの現場で実力を発揮したい方 ☆U・Iターンを希望している方 ☆これまでの経験やキャリアを存分に生かしたい方 ☆しっかり休みが取れる環境で働きたい方 など
開発部長候補
800万円~1200万円 / 管理職 | リーダー
東京都
具体的業務 ・開発組織の成長戦略の提案と実行 ・開発組織の中期的な拡大に向けた挑戦 ・新規テクノロジー領域への挑戦 ・クライアントとの信頼関係の構築 ・開発パートナーとの信頼関係の構築 ・担当部署の人員計画、育成計画の立案と推進 ・担当部署の収支計画と目標の達成 ・部署横断的な課題解決
【必須要件】 ・開発部門の部長もしくは課長相当のご経験(マネジメント人数10名以上) ・エンジニア採用のご経験 ・エンジニアリング経験(言語問わず) ・プロジェクトの要件定義〜開発〜リリース〜保守・運用の工程への関与のご経験 ・人事評価(部下の目標設定および評価)のご経験 ・人員原価などのコスト管理のご経験 【歓迎要件】 ・0-1の組織を作った経験のある方 ・プロダクト開発部門でのマネジメント経験がある方 ・30名前後の部署のマネジメント経験がある方
★横浜勤務 ★発電インフラを支える制御システムエンジニア ★脱炭素化など社会貢献度が高い業務
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
発電プラント向け制御装置の開発担当として、システム開発、基板設計、組み込みソフトウェア開発などでご活躍いただきます。 高い信頼性と稼働率を実現し、機械設備のポテンシャルを最大限に引き出すための制御システムを開発していただきます。 (具体的には) 制御システム開発(システム設計・詳細設計・実装・検証) ハードウェア開発(基板設計) 組み込みソフトウェア開発(FPGA, リアルタイムソフトウェア) 配属先の編成 エンジ二アリング本部 制御システム技術部 開発グループ 当社では高い信頼性と稼働率、開発クオリティを実現するため、制御装置そのものを内製しています。上記の業務をはじめ、将来的にはクラウドシステムとの連携、仮想化やサイバーセキュリティなどへも対応した制御システムの開発にも携わることも可能です。 ★参考★ 社員インタビュー https://power.mhi.com/jp/recruit/shinsotsu/work-people/interview/yoshioka.html
【学歴】 高専卒、大学卒、大学院修了 【必須スキル】 ・FPGAあるいは組み込みソフトウェアの開発経験(システム設計、基本設計、実装等) ・システムのプリント基板などの設計経験 ・制御システムのサイバーセキュリティ耐力向上などの実務経験 ・仮想化技術を生かしたシステム構築、設定など 【あれば望ましい資格・スキル・経験】 ◇英語による折衝・プレゼンテーション能力 ◇アナログ系回路設計の経験 ◇海外ベンダーの製品導入や国際規格認証取得の経験 ■求める人物像 ◎前向きな思考と行動力があること。 ◎社内外を問わず、積極的にコミュニケーションを取れる方。 ◎課題・問題点を主体的・自主的に発見、対処を立案、実行できる行動力を有する方。
創業から101年。歴史ある大手タクシー企業で、「ホスピタリティ精神」を身につけたドライバーを目指す
400万円~800万円 / メンバー
東京都
■東京23区、武蔵野市、三鷹市を中心に、ホスピタリティを発揮しながら安全にお客さまを送迎するタクシードライバー業務。 国際自動車グループのタクシードライバーとして、お客さまへの感謝を忘れずにサービスの提供を行っていただきます。 ■東京23区エリアの送迎サービス。行き先は23区内がメインですが、一部郊外まで行く依頼もあります。 ■業界トップクラスの無線配車件数(月間36万件以上)。1日あたり約1万2000件の無線配車依頼があります。1乗務あたり7~8組のご予約のお客さまが乗車されています。 ■1万1000社以上の企業と法人タクシーチケット契約を締結しています。法人の平均単価は個人の単価に比べ高いので売り上げの中でも大きな割合を占めています。 ■都内28カ所に会社のタクシー乗り場を設置しています。汐留メディアタワー、伊勢丹新宿本店や恵比寿ガーデンプレイスなど「kmタクシー乗り場」から乗車されるお客さまが多いです。 ■タクシーアプリ「フルクル」を展開。乗車ニーズがリアルタイムで表示されるため、入社後、経験が浅い段階でもお客さまが見つかります。独自の集客力で1日の売上の3分の1は確保できるため安定して稼げます。 ■入社した90%以上の方々が未経験からのスタートです。ドライバーの年齢は20~60代まで幅広く活躍しています。入社時の平均年齢は41歳となっており前職は営業、販売、エンジニア、自営業者などさまざまです。人間関係は良好で情報交換や昼食を共にしています。 ※ドライバーの安全を守るため、新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底しています。
■普通自動車運転免許取得後、3年以上経過されている方 ・学歴、職歴、転職回数、ブランク、業界経験、社会人経験は不問です。 ・未経験者、第二新卒、他業界からのキャリアチェンジ歓迎。 ※未経験者のスタート研修あり 普通自動車第二種免許の取得(全額会社負担)後、約1カ月間の接客、地理などについて研修を行います。研修期間中は日給を支給。
裁量権大きく働けます。社員がやりがいと誇りをもてる企業で真のプロフェッショナルとして働きませんか?
530万円~880万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
30億円規模を自らの責任で動かしませんか?そのチャンスが、ここでは何度も訪れます。 ●芦屋中央病院 ●阪和自動車道 和歌山南SIC ●宮内庁正倉院事務所 ●京都大学稲盛財団記念館 ●世田谷区合同庁舎 ●空庭温泉 OSAKA BAY TOWER ・ ・ 過去の実績を見ても、誰もが知る有名な建造物やインフラがずらり。 創業128年の歴史を持つゼネコン「淺沼組」でしかできない、やりがいも社会貢献度も大きな仕事が、たくさんあります。 1人ひとりがプロフェッショナルとして仕事に取り組んでおり、官公庁の工事をはじめ、道路、鉄道、空港、病院、学校、集合住宅などジャンルも様々。 長年築き上げてきた信頼とノウハウが評価され、歴史的建造物の復元、修繕を任されることもあります。 これまで培ってきた知識とスキルを活かして、新しい世界へと挑戦してみませんか! ■なかには、30億円規模の大型案件も! 予算や関わる人の数が多ければ多いほど責任も大きいですが、イチから完成させる喜びも想像以上! どの資材にいくら使うのか。 どの職人さんたちと一緒に仕事をするのか。 どこに何人配置するのか。 などをすべて自分の裁量で決められるので、自らの手で動かしているという充実感を強く感じていただけます。 30億円規模の案件を動かせる施工管理は、業界の中でも一部です。 人々の暮らしに貢献できる街づくり。 そのチャンスをぜひ「淺沼組」で手にしてください。 この先150年、200年まで続く企業として次世代を引っ張ってくださる人材に期待しています。
施工管理の実務経験をお持ちの方 (RC造、SRC造の経験者) 一級建築士、技術士、1級建築施工管理技士の有資格者は優遇します。
★IPOに携わる貴重なチャンスあり ★税理士資格の保有者 ★20〜30歳代が活躍する成長企業
400万円~600万円 / リーダー
東京都
経理スタッフとして日常の業務を手がけつつ、株式上場に向けた準備にも加わってください。 ★株式上場は私たちにとっては大きな挑戦であり、これから未知の歩みを進めていくことになります。だからこそ、社員が協力体制をしっかり構築していくことが大事であり、みんなと力を合わせて頑張っていける方からのご応募をお待ちしています。 【具体的な業務】 ◎月次や四半期、年次の決算業務 ◎取引の仕訳入力 ◎各種予算や経費類の管理 ◎税務署対応 ◎上場に向けた準備……etc. 【期待すること】 ■経理部は現在1人(女性)が担当しています。あたなには上長としての役割も期待しています。 ■少人数体制のため、業務領域は多岐にわたります。多彩な役割を担うという姿勢は大切にしてください。 ■これまで培ってきた知見やノウハウを生かし、新たな経理体制の構築などに関してどんどん意見やアイデアを発信してください。様々な挑戦ができる環境です。 【株式上場に向けて】 経営層や外部コンサルタントなどを交えた会議に、あなたも主要メンバーとして参加していただきます。上場準備のプロセスから実際の上場にまで立ち会える経験はめったになく、貴重なチャンスになると思います。 【将来のキャリアパス】 半年に1度、昇給および昇格の機会があり、明確な評価基準を設けています。まずは主任といったポジションからのスタートとなりますが、実力次第では30歳代で部長クラスになることも可能です。いずれは経営の舵取りに携わるような活躍を期待しています。 【働きやすい職場環境】 決算期などは多少忙しくなるものの、定時退社を原則としており、全社的に残業はほとんどありません。休日は土曜・日曜・祝日の完全週休2日制で、カレンダーによっては年間休日が130日近くになることも。有給休暇を気兼ねなく取得できる社風なので、余暇を充実させている社員が多数います。 【組織の文化について】 代表の篠伸洋は41歳になる若手経営者であり、社員の年齢層は20〜30歳代となっています。経営層との距離は非常に近く、篠は全社員の顔と名前を覚えているほど。普段から密接なコミュニケーションを取っているため円滑に仕事を進めていける環境があります。堅苦しいドレスコードはなく、オフィスカジュアルOKです。
【応募条件】 ◎税理士資格の保有者 【歓迎される応募条件】 ◎不動産業界での就労経験 ◎宅地建物取引士の資格保有者 ★宅地建物取引士の資格取得のための支援制度があります。資格を持っていない場合は、入社後に取得を目指してください! 【求める人物像】 ◎多彩な役割を担うことに魅力を感じる方 >>他部署を含めて、様々なメンバーとの協力体制が不可欠です。業務の領域を限定せず、横断的に仕事を進めていく姿勢を大切にしてください。 ◎ベンチャー企業で熱意を持って働きたい方 >>会社を一緒に盛り上げていこうという思いを持てる方を歓迎します。新しい挑戦などにも取り組めますので、意欲的な方には最適な環境です。 ★面接を通じた人物重視の採用をしています。新卒社員が中心の会社ですが、転職のハンデは一切ありません。経理部の担当者も転職してきた1人です。業務に興味を持たれたら、積極的にご応募ください!
シニアマネージャー
1050万円~1350万円 / 管理職
東京都
NECの重要領域の事業開発検討時に、事業で活用する知財ポートフォリオを提案・設計するグループリーダーを募集します。 事業開発の初期検討から関わり、市場・業界・企業などの調査を基に、関連知財の調査分析を企画し、全ての分析結果を踏まえて示唆を出すなど、事業検討段階から事業開発キーマンと関わり、知財戦略の立案をしていただきます。事業・技術・知財の一体化開発を推進していただく、知財コンサル業務となります。 NECの知財活動は、日本で登録件数14位、AI領域で世界で5位(WIPO)、顔認証技術で1位(外部調査会社)など、外部評価機関から一定の評価を既に得ています。 このような状況ですが、DXへの変革に向けて、新たな特許ポートフォリオへの分析と設計、知財戦略をリードしていただく方を求めています。 具体的には、下記のような業務となります。 ・自社ビジネスモデルと他社ビジネスモデルを含む、市場・業界・企業の分析企画 ・自社関連特許の分析企画 ・競合他社特許戦略調査の企画と分析 ・事業開発検討への示唆出し、知財面からの事業化コンサルティング ・特許ポートフォリオ(特許網)の活用方法の検討と提案 ・自社が取得すべき特許ポートフォリオの検討と提案
□必須要件 ・事業コンサルタントに必要な分析能力 ・知財実務、知財戦略、知財活用への理解 ・事業関係者/知財関係者との円滑なコミュニケーション能力 □歓迎要件 ・リーダシップ、マネジメント、事業遂行に関する知識 ・事業企画の経験 ・IT、ネットワーク業界における実務経験 ・特許調査または特許調査結果の分析の経験 ・日米欧の特許関連法規および権利化実務に関する知識、経験 ・特許に関わる他社との交渉実務経験
◆三井住友信託銀行グループの安定性とブランド力が強み ◆業界トップクラスの高インセンティブ ◆銀行系ならではの法人案件多数 ◆裁量大きな営業が可能 ◆高度な専門性を備えた《不動産仲介のプロ》として活躍
350万円~750万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 奈良県 …
個人/法人のお客様への土地・ビル・住宅など不動産の売買仲介をお任せします。 単に物件を紹介するだけの不動産売買仲介とは違う高度な営業スキルで、自分自身で考えた最善のプランニングをお客様に提供し、一流の総合コンサルティング営業を目指してください。 経験やスキルにあわせ、リテールまたは法人のお客様を担当していただきます。 【リテール営業】 個人のお客様のご要望を伺い、物件調査等に基づいた適性価格の提示や資金計画の提案から、契約・決済までを担当します。 《具体的には…》 ・不動産のご案内(土地、一戸建、マンション、投資用不動産) ・各種条件調整 ・契約・決済(引き渡し) ・アフターフォロー など 【法人営業】 ビル・工場・倉庫・店舗・ホテルなど、投資用や事業用不動産の売買を扱います。一般事業法人や不動産業者だけでなく、金融機関や投資法人など、様々な業種のお客様をご担当いただきます。 グループ企業である三井住友信託銀行のネットワークを活かし、専門的かつ多様な案件を扱うことができるので、幅広い経験を積むことができます。 【キャリアパスについて】 不動産の売買仲介業務を基本とし、まずは一人前の営業社員を目指していただきます。入社後半年はOJTを含めて丁寧に指導しますので、営業マインドや仕事の進め方などを学んでいってください。 その後、徐々に扱う案件の幅を広げていき、不動産売買仲介のプロとして活躍してください。階層別など各種研修を通してリーダーシップや法令について学びながら、店舗運営や社員指導など、ゆくゆくは会社の中核を担う人材としての活躍を期待しています。
【必須要件】 ・宅地建物取引士の資格をお持ちの方 【歓迎要件】 ・不動産・住宅業界での営業の経験 【こんな方が活躍しています!】 ・不動産売買仲介の経験者 ・住宅メーカーやマンションデベロッパーでの営業経験者 ・賃貸仲介の経験者 【こんな方を歓迎します】 ・お客様とじっくり向き合い、お客様の喜びを自分の喜びとして感じられる方 ・頑張りを正当に評価してもらえる環境で働きたい方 ・自由度の高い営業スタイルで働きたい方 ・幅広い知識を身につけ、ステップアップを目指したい方
年休131⽇/残業⽉8.35H/フレックス制/⽉収60万円以上可/副業OK
380万円~700万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
通信/保険/航空会社等の業務システム開発からサーバ・セキュリティ等のインフラ設計まで幅広いプロジェクトをご⽤意しています。開発⾔語は「Java/PHP/C#/.NET/Javascript/Python/Ruby」などです。 【プロジェクト例】 ◆航空会社向け/チケット発券システムの開発 ◆保険会社向け/販売⽀援システムの開発 ◆グルメサイトの構築 など さまざまな現場で活躍する社員たちが知識や疑問点を共有する勉強会を開催しています。 資格取得⽀援でスキルUPを後押し。また、常に幅広い案件があるため、上流⼯程からテストまで、対象となる⽅の技術に応じたポジションを⽤意可能です。 さらに、新しい⾔語・分野への挑戦、予算管理やマネジメントなど管理業務への挑戦も歓迎しています。
2年以上のIT業界経験必須(職種不問)。 プログラミング/テスト/インフラ構築/運⽤/ヘルプデスクなど、 開発のみでなく、どんな経験でも構いません! 経験の浅い⽅も歓迎します。積極的にご応募ください。 あなたに合った活躍の場が必ずあります。 スキルチェンジしたい⽅も⼤歓迎! 「運⽤から開発に進みたい」 「テスター⇒プログラマを⽬指したい」 「C⇒Javaに挑戦したい」 「インフラ⇒開発に携わりたい」など 豊富な案件を活かしてチャレンジの場をご⽤意しています。 無理なくスキルチェンジできるようサポート体制が整っています。 Web・オープン系のJavaを⽤いた開発をはじめ、PHP/C#/.NET/Javascript/Python/Ruby/インフラまで、豊富なプロジェクトがあるので、経験を活かしたい⽅はもちろん、キャリアチェンジ希望の⽅にも最適です。
気候変動をはじめとする地球環境問題の解決に強い関心がある方、ぜひご応募ください。
450万円~750万円 / リーダー | メンバー
神奈川県
気候危機の回避に向け、ビジネスタスクフォース・ユニットにて、ご経験やスキルに応じて、以下の業務に携わっていただくことを想定しています。 (1)企業における再生可能エネルギー、EV等の脱炭素化手段の普及促進 主に以下の業務をご担当いただきます。 ・日本企業の使用エネルギーの再エネ化・車両のEV化(RE100/EV100等)についての普及戦略の検討と実施 ・企業等と連携した再エネ調達拡大、EV導入推進等に関する実践活動 ・関連分野でのリサーチや各種イベントの実施 など (2)気候変動、及びエネルギー政策の調査・分析 主に以下の業務をご担当いただきます。 ・国内外の気候変動・エネルギー政策の動向把握 ・各種政策オプションの効果の簡易分析、再エネ拡大シナリオ検討等 ・外部の学識者との連携 ・JCLPによる政策提言活動のサポート(提言作成・発信支援) など (1)、(2)とも、プロフェッショナル、シニアポジションを募集します。 シニアレベルの場合は、各業務の統括・調整の役割も求められます。 【ビジネスタスクフォースとは】 気候変動がもたらすビジネスへの機会とリスク、脱炭素化に向けた企業の行動と企業価値の関連性などを中心に国内外の企業研究、政策研究を行っているほか、研究内容を基に企業や政府に対する提言、支援を行っています。 【ビジネスタスクフォースの活動概要】 気候危機の回避は、過去とは異なる次元の社会転換が求められています。ビジネスタスクフォースは、この課題に向き合い、日本を代表する企業、政府機関、メディア、そして海外ビジネスグループとも連携しつつ、企業の意思決定の変革や日本の政策の前進に挑戦しています。 【ビジネスタスクフォースの現在の活動状況】 気候変動問題等において、企業は、1. 政策形成に影響力を有する、2. 脱炭素等のソリューションの担い手である、3. 自らの事業が環境に及ぼす影響が大きい、という点から、政府に並び重要な社会アクターと認識されています。 上記を背景に、本タスクフォースでは、企業の気候変動問題への積極的な関与を支援するため、様々な活動や調査・分析を行っています。 具体的には、先進企業のネットワークである日本気候リーダーズ・パートナーシップ(JCLP)の事務局業務、企業が利用する電力の100%の再生可能エネルギー化を推進するRE100や車両の脱炭素化を進めるEV100などの国際イニシアティブとの連携を実施しています。また、JCLPは、関係各省庁の大臣や、政党幹部にむけて活発に提言活動を行っており、その基盤を支える知見や分析の提供も行っています。 参考:JCLP ホームページ https://japan-clp.jp/index.php RE100 ホームページ http://there100.org/
【必要な資質・資格】 ・気候変動をはじめとする地球環境問題の解決に強い関心がある(必ずしも地球球環境問題への専門的な知識は必須ではない) ・刻々と変化する社会状況の把握に努めるとともに、新たな課題について、その解決策の検討と実践等に自らチャレンジしていける心構え ・学士号以上の学位 ※(2)については、修士号以上または同等の経験(分野は問わないが、気候変動、経済等の関連分野での学位が望ましい) ・企業、行政機関、研究機関等での実務経験(3年以上が望ましい) ・日本語がネイティブレベルであること ・英語(ビジネスレベル)による文書作成及び会話能力 ・海外出張が可能であること ・業務未経験者も歓迎 ・新たなことに挑戦することに意欲があり、社会と組織の成長を一緒に喜び、企業等の外部のステークホルダーとの連携・コミュニケーションが取れる方、歓迎
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
400万円~1400万円 / メンバー
愛知県
■車載ネットワーク・コンピュータ向け情報セキュリティシステムの企画・開発 自動運転やコネクティッド技術の普及に伴い、お客様に安全・安心なクルマを提供するために、自動車の情報セキュリティ対応への要求が益々高くなっています。 今後のIoT(Internet of Things)時代を見据え、技術の深掘り、専門性の拡大、学び続ける意欲を持った方々にとって、力の発揮と成長のチャンスに溢れている仕事です。 【具体的には】 ・車載ネットワークや車載制御システムにおける脅威分析 ・脅威分析結果から対策技術の検討 ・センターとの連携を含めた車載情報セキュリティアーキテクチャの企画 ・車載セキュリティシステム(要求仕様)の開発 ・車載情報セキュリティ要素技術の研究・開発 ・車載ネットワーク・部品に対するセキュリティ評価(攻撃含む) ・SOC(Security Operation Center)・SIRT(Security Incident Response Team)の企画、運用 【ミッション】 今や、”CASE(Connected, Autonomous, Shared, Electric)"を実現するために電子技術は必須の技術になっており、自動車会社内でも電子技術開発に対する期待は益々大きくなっています。 当部署は、自動運転等新たなシステム実現に向けて、最適な情報セキュリティ技術を開発・導入する役割を担っています。 「お客様や社会から要求される新システムやサービスを安全・安心してお使いいただけるように情報セキュリティ技術を提供」すると同時に、ISO、自動車工業会、Jaspar等の標準化団体をリードし、開発した技術を”自動車業界標準”とするための標準化活動に貢献しています。 【やりがい/PR】 自動車業界としては、2010年代前半からDEFCON等の場での自動車ハッキング報告に始まり、2015年のFCAの遠隔ハッキングでは140万台のリコールが必要となりました。これにより、自動車への情報セキュリティ導入は急速に進むことになってきました。 トヨタは、コネクティッドカー、自動運転等の先進技術の導入で世界トップクラスであり、お客様に安全・安心なクルマ、サービスをいち早くお届けしています。 これら新機能を実現する上では、情報セキュリティの担保が非常に重要です。 トヨタは業界内でも一早く情報セキュリティに取組み、技術開発・導入を進めています。 また、情報セキュリティ技術は多分に協調領域を含んでいるとトヨタは考えており、自社で開発した技術の標準化をJASPAR等の場で先導して推進。 国際標準化の場においてもISO、AUTOSAR等に積極的に参加、各活動をリードしています。 キャリア採用の方も多く、それぞれのバックグラウンドを活用できると同時に、自身のキャリアを生かした成果が自動車に載る製品となり、お客様に直接使っていただけることにやりがいを感じることができます。 また、国内外の自動車メーカー・部品メーカーと頻繁に議論を行うため、グローバルな技術開発を行っている実感があります。
<MUST> 【下記いずれかの経験・知識がある方】 ・情報セキュリティの基礎知識(暗号、鍵・認証アルゴリズム、コモンクライテリア等)および組込み機器等への適用・設計経験 ・IT系システム等のセキュリティ開発・設計経験 ・各種システムの情報セキュリティアセスメント、脆弱性評価経験 ・車載ネットワーク・通信プロトコルの知識 <WANT> ・セキュリティ プロフェッショナル認定資格(CISSP) ・情報処理安全確保支援の資格 ・公認情報セキュリティマネージャ(CISM) の資格 ・シスコ技術者認定(CCIE Security)
~できたらすごいを社会に創る~ 我々と一緒に社会に新しい価値を創造していきましょう。NECはあなたの挑戦に寄り添います。
800万円~900万円 / 管理職
神奈川県
お客様ビジネスのDX化を支援する最適なICTプラットフォームをシステムインテグレーションし提供します。 【職務内容】 お客様ビジネスのDX化に伴うICT基盤を支えるプラットフォームSIの設計・構築 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】 システム基盤の新設・再構築及びプライベートクラウド(オンプレミス仮想化基盤)を対象にしたSIを担うICT業界のコア人材の拡大・育成を進めています。 グローバル企業や成長企業のお客様ビジネスのDX化のシステムインテグレーションを通じてスキルアップとエンジニアとしてのポジションアップをサポートします。 【ポジション募集の背景】 急増するDX化を背景にシステム基盤の新設・再構築
【MUST スキル・経験・資格】 ・民需企業又は、公官庁向けのプラットフォームSI設計・構築経験 ・プラットフォームSIプロジェクトでのプロジェクトマネージャー経験 【WANT スキル・経験・資格】 ・仮想基盤(vmware等)のプラットフォームSI設計・構築経験 【求める人物像】 ・新しい技術への興味関心と学習意欲をお持ちの方 ・不確実な事業環境においても積極的に業務に取り組める方
《賞与年3回/徳島エリアで働く!/UIターン歓迎/職人からのキャリアチェンジも歓迎》
300万円~700万円 / メンバー
徳島県
徳島県内の現場における施工管理業務をお任せします。(※直行直帰OK) 【具体的には】 ◇現場におけるスケジュール管理・安全管理・品質管理 ◇顧客との打ち合わせ ◇協力会社の管理・調整 ◇申請書類や報告書の作成 など 【施工例】 ・建築 ◇図書館や消防署といった公共施設の改築や耐震工事 ◇老健施設やマンションといった民間施設の新設工事 など ・土木 ◇橋梁、高架橋、護岸、道路、塗装など ※現場はほぼ100%徳島県内。直行直帰が基本です。 ※複数メンバーで1現場を担当するため、休みがとりやすい環境です。 ※受注額が1~2億円、施工期間が1年未満の工事がほとんどです。 ※現場が遠い場合には、費用を会社全額負担でウィークリーマンションへ入居することも可能です。 施工管理技士資格を取得するための制度を充実! スクーリングや受験のための費用補助のほか、業務調整なども積極的に行っています。 合格時には一時金を支給。給与に上乗せされる資格手当もあります。 【オンオフともに充実できる!】 2020年の休日予定数は109日と業界水準より多め。 残業時間も1日1~1.5時間程度とワークライフバランス良好です。
【こんな方を歓迎します】 ◇未経験歓迎 ◇コミュニケーション力を生かしつつ何事にも前向きにチャレンジできる方 ◇徳島にUIターンしたい方 ◇転勤不安のない環境で地域に根差して働き続けたい方 【歓迎の経験や条件は?】 ◇施工管理の経験をお持ちの方(年数不問) ◇施工管理資格の取得を目指している方
社会のために、そして企業、自己成長のために、情報技術で新たな領域に果敢にチャレンジしてみませんか?
450万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 インフラエンジニアとして、パブリッククラウドをはじめとした基盤領域の先端技術を用いた企画や導入技術検討など、上流工程を中心に業務をお任せします。 具体的には、クラウドアーキテクティング(プライベート、パブリック)、基盤自動化(CI/CD)、システム運用の自動化や効率化、事業部内横断施策の検討などを行っており、直接のプロジェクト組織とは独立し、事業部全体へ最新技術の検討や導入支援を行っていくことがミッションとなります。入社後はご経験に応じて配属検討し、OJTで徐々に業務にキャッチアップいただきます。 【職務の魅力】 インフラエンジニアとして、デジタル要素技術(クラウド、AI等)を中心とした新しい技術知見を高め、事業部内に展開することがミッションのため、最新技術を学び実プロジェクトへ展開する取り組みを主導できるポジションです。社内の技術専門チームや他アーキテクトと協業することにより技術力・知見を高めることができます。 新規立ち上げしたばかりの組織のため、今後さらに組織を増強し、事業部内のクライアントに対して新しいITの価値を提供していくチャンスが多く存在しています。
【必要条件】 ■求める経験・スキル・知識 以下のいずれかを満たす経験があること ・若手(入社1~3年目相当)の場合、システム開発経験を問わず、システム開発スキルを身につけたい、開発をやり切ろうとする意欲があれば可です。 ・中堅(入社4年~10年目相当またはそれ以上)の場合は、インフラエンジニアとして設計以上の上流工程を2年程度経験している方を希望します。 ※経験年数は目安で、設計~構築のインフラ基盤に関わる一連のご経験をお持ちであればご応募可能です。 ■他言語力 不要 ■資格 不要 【歓迎条件】 ■求める経験・スキル・知識 ※下記のスキル要素・ご経験をお持ちの方は特に歓迎 ・AWS,Azure等のクラウドを用いたアーキテクチャの設計経験 ・NW、HW機器、M/W等のパラメータ設計経験 ・OSやM/W、NWなど、システム基盤のアーキテクチャに関する知識 ・監視製品(JP1、WebSAM等)やシステム運用製品(Servicenow、splunk、Git等)などに関する知識 ■他言語力 英語(英語のマニュアルや製品資料を読み理解できるレベル) ■資格 ※下記のベンダー認定資格をお持ちの方は特に歓迎 ・AWS資格 ・Microsoft資格 ・LPIC(Linuc) ・Redhat資格 ・Oracle資格 などの上位資格
注文住宅の設計、デザインから施工管理、アフターメンテナンスまで手がける一級建築士事務所
350万円~650万円 / メンバー
京都府
■設計のアシスタント業務 注文住宅の打ち合わせから引き渡しまで、1人のお客様に対し1人の設計が担当します。 設計担当のアシスタント業務をお願いします。 【具体的には】 ・ショールームや過去に手がけたお客様宅をご案内 ・施主様との打ち合わせで実現したい生活をヒアリング ・建築プランの企画・設計 ・建築確認申請業務・見積り ・土地探し、資金計画、構造計算 ・家具やインテリアのデザイン ・現場の工程管理、業者との打ち合わせ、材料発注 ・引き渡し後のアフターフォロー など
・建築設計経験のある方 ・二級建築士の資格をお持ちの方 ・普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可、入社後でも取得可) ※一級建築士の資格をお持ちで実務経験が少ない方、一級建築士の資格取得を目指している方も歓迎します! <求める人物像> ・人と関わること、コミュニケーションを取ることが好きな方 ・お客様と一緒に家をつくり上げる喜びを感じたい方 ・家の完成まで見届けたい方 ・新しいことに挑戦しスキルを磨き『建築』を追求したい方 ・明るく前向きに取り組める方 ・成長できる環境で仕事をしたい方 ・CAD(アーキトレンド、JW使用)で図面作成ができる方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
400万円~1400万円 / メンバー
愛知県 / 東京都
■ソフトウェア更新を実現するためのシステムアーキテクチャの構築と開発 ・ソフトウェア更新を実施するための車載~通信~サーバに跨るシステムアーキテクチャの構築 ・ソフトウェア更新の仕組み(車載/サーバ)の開発・設計 ※最新のソフトウェア開発手法の導入や、ソフトウェア開発プロジェクト管理手法も活用しつつ、クルマならではの制約や法的要件や事業要件を満たすことが必要になります。 ・ソフトウェア配信・管理システムの企画・開発 ・上記システムのグローバル展開 ※プラットフォーム開発・構築・運用の企画は自部署で行い、社内関係部署と連携してグローバル推進します。 開発にあたっては国内外のパートナーとも協業しながら、パブリッククラウド等も活用しつつ推進します。 【ミッション】 ソフトウェア主導での車両開発の時代を見据え、OTAで車載ソフトウェアを更新することにより、車の商品価値の継続的維持・向上を実現します。 単なるシステム開発にとどまらず、ソフトウェアファーストのビジネス改革、業務プロセス改革を企画し、全社に向けて推進しています。 また、これらの分野に関するアライアンス戦略を策定して実行し、標準化団体へのアクティブな関与を行い、業界でのリーディング的なポジションを獲得・確立していきます。 【やりがい/PR】 自動車というリアルなハードウェア技術を所有していることを活かし、IT企業では手が出せないような自動車の基本制御部分のソフトウェア更新を実施することで、自動車OEMにしかできないサービスを提供していくことが可能です。 自動車業界の標準を目指して取り組んでいきます。 我々は今、100年に一度と言われる大きな転換期にあります。 コネクティッド事業はその中心に位置するものであり、これまでにはない新たなビジネスを企画・実現していくことができる立場にあります。 技術的にもビジネス的にも新たなチャレンジができる領域であり、非常にやりがいがあります。
・修士卒以上もしくは同等の経験 <MUST> 下記に関するいずれかのスキル・ご経験を有する方 ■ 分散型ソフトウェアシステムアーキテクチャ構築スキル ・ソフトウェアPFアーキテクチャ設計 ・ハードウェアPF開発(マイコン、デバイス) ・ネットワークトポロジー開発(LAN、通信) ・インフラ(ネットワーク、サーバ、開発PC)設計、監理経験 ・情報セキュリティ開発 ・ダイアグノーシス設計 ・プロジェクトマネジメント
*経験者募集(芸能マネージャー3年以上/アーティストマネージャー経験者歓迎)*ケツメイシ・湘南乃風・ソナーポケット・平井大等所属、テレビ朝日グループの総合エンタメ企業
360万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
アーティストがより飛躍するためのブランディング戦略の立案、年間スケジュール構築、マーケティング分析、現場対応や送迎まで業務の幅は多岐に渡りますが、その分、やりがいも強く感じられる仕事です。 <具体的な業務内容> ●ブランディング戦略の立案・年間スケジュールの構築 新たなリリース楽曲の方向性やLIVEの企画等を含めた年間スケジュールを構築したり、マーケティング分析をおこなうなど、アーティストがより飛躍するためのプランニングをお任せします。 発想力、企画・実現力を活かした、これまでにない仕組みや提案、大歓迎! 既に実績のあるアーティストは、ブランディングの向上や再構築を実施し、さらなる飛躍へとつなげていきます。育成を経て世に送り出すアーティストは、一からブランディング戦略を練り、成長を支えていくフェーズから携わることができます。 アーティストの飛躍は、アナタの手にかかっています。 ●アーティスト対応 日々アーティストに付き添い、様々な面でサポートしていただきますので、細やかな気配りや先を読んで行動する力が求められます。 また、必要があればアーティスト本人へ、より良くするための意見を伝えることもあり、アーティストと信頼関係を築けるようなコミュニケーション能力も必須となります。 ●スケジュール管理 出演依頼の対応・交渉なども含め、アーティストのスケジュール管理を行います。 先々までのスケジュールを確実に把握し、ダブルブッキングや遅刻などがないよう、正確に管理する能力が求められます。 ●送迎 アーティストの自宅や、仕事現場への送迎を行うのも、業務の一つです。 CDリリース時などは、メディアの露出が増えるので、早朝から深夜までアーティストにつきっきりになることもあります。ツアーがあれば同行し、スケジュールによっては、1週間程度の長期出張もあります。 バイタリティがあり、自身の健康管理もできる方を希望します。 ●その他業務 経費精算や、雑誌に掲載されるアーティストの写真のチェック・修正依頼など、細かな作業も発生する場合もあります。 上記以外の業務をお願いすることもありますので、臨機応変に対応してください。 早朝から深夜までの長時間勤務や、またツアー時には長い出張もありますが、自身の考えた戦略で、アーティストが飛躍したときの達成感は、それまでの苦労を帳消しにするほど大きなものです。 既成概念に捉われず、アーティストの可能性や個性を見出し、ヒットやムーブメントに繋げる立役者として、当社で新しいエンターテインメントのカタチを追求していってください。 共にイノベーションを巻き起こしましょう! ご応募をお待ちしています!!
<必須条件> ■芸能マネージャー経験を3年以上お持ちの方(アーティストマネージャー経験者歓迎) ■交通量の多い都内での運転ができる方(AT可/ぺーパードライバー不可) ■基本的なPCスキルをお持ちの方 <歓迎条件> ◇アーティストをプロデュースした経験をお持ちの方 ◇クリエイティブな発想に長けており、それを実現できる実行力をお持ちの方 ◇高いコミュニケーション能力をお持ちの方 ◇細かな気配りや先を読んで行動ができる方 ◇変化の激しいエンタメ業界において、スピード感を持ち、主体的に業務に取り組める方 上記のような方にふさわしい仕事です。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
400万円~1400万円 / メンバー
東京都
■車載コネクティッドシステム向け UIソフトウェア開発 ・車載コネクティッドシステム向け、UIソフトウェア開発 ・開発・評価ツール開発 ・API設計・開発 【ミッション】 これまでの開発者視点ではないモノ作り・真のお客様視点からの企画・開発(UXファースト)に挑戦するために作られた新しい組織です。 この新しい組織では次世代の車載コネクティッドシステム、車載コックピット(センターディスプレイ・メータ等)の製品企画、UXデザイン、システム設計/ソフト開発を一貫して進めていく予定です。 今後の快適なモビリティライフのため、コネクティッドを活用したIn car/Out car Experience、運転中もGUIとVUIを統合した新しくストトレスフリーな一つのつながったCockpit Experienceとして企画・デザイン・開発していきます。 【やりがい/PR】 今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。 このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。 またモビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。 我々のチームはその先頭に立って、In Car/Out CarやコックピットのExperienceのデザイン・開発をUXからソフトディプロイまで一貫して内製で行っていきます。 クルマの中のExperienceには安心安全が求められる一方、お客様はスマートフォンで経験した利便性との両立を期待されています。 その期待に応えられるようにGUIだけでなく、音声や車両センサー情報を用いたシーン理解等を活用し、より良いUXを提供していきます。 トヨタの中でも直接、お客様にサービスを提供できる数少ない部門であり、責任もあるが、成果が即サービス化されるやりがいを得られる仕事です。 また付き合っている関係会社もITベンダー、コンテンツ提供会社、電子部品メーカーと多岐に渡り、常に最新の情報に触れることができます。
・学士卒以上もしくは同等の経験 <MUST> ・Web標準を前提としたHTML/CSSによるコンテンツとビジュアルの構築ができる ・React、Flutter,AngularJS、Vue.jsといった何らかのフレームワークを用いたフロントエンドアプリケーションの開発実務経験 ・Jira, Confluence, Git, Jenkins等の開発ツールの利用した開発実務経験 ・UXやデザインに対する強いこだわり、感性があり、多くの小さな改善を厭わないこと ・仕様に従って作るだけでなく、仕様定義できる ・作業手順を和英併記でドキュメント化できる ・チームで開発作業に対してモチベーションがあり、活発かつ前向きな議論ができる ・技術やデザインへの高い興味関心、新しい事柄を自発的にキャッチアップする意欲がある <WANT> ・UX/UIデザイナーとのスクラム・アジャイル開発 ・SketchやFigmaなどデザインツールの操作およびデザイン作成 ・タッチ入力を用いた複雑なフリック操作を伴うアニメーションの開発 ・UI系ツール(Figma、ProtoPie)を用いてのデザイナーとの開発 ・CI/CDシステム(ビルド、テスト自動化、Jenkins)を用いた開発の経験 ・サーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly) ・品質全般(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO) ・テストコード作成経験 ・コードレビュー(ペアプログラミング) ・音声系(ASR、NLU、TTS)を用いたインタラクションシステムの開発 ・英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 730点以上相当) ・チーム内のデザイン、エンジニア、ビジネスを横断したディレクション ・可能なら個人のGitHub.comのアカウントを事前に教えてください。
世界最大級の総合人材会社としての豊富な実績を生かし、お客様に様々なソリューションを提供しています。
1200万円~1500万円 / リーダー | メンバー
東京都
Finance系モジュール担当として、社内のSAP導入プロジェクトメンバーや海外メンバーとの調整。 UAT/DILS/EUT・移行データ作成・プロセスのGAP分析・課題点の検討や担当者間の調整・海外関係者との検討事項調整・プロジェクト関連資料作成、To-Be未決に関する課題解決等SAP導入プロジェクト全般に関する業務支援。 また、チームメンバーがプロジェクト業務メインとなった際はコーポレートFP&A部門の通常業務も代行。
【ご経験】 ◆SAP導入時の経理系モジュール担当経験者 ◆SAP Business Planning and Consolidation(SAP BPC)アプリケーションを使用した経験 【語学】 ◆英語ビジネスレベル:海外関連部署との調整(読み書き必須)
送信に失敗しました。