★女性活躍中 ★未経験者歓迎 ★契約社員→正社員登用あり ★設備運用に関する業務を学びながら成長できる ★語学力を生かす
400万円~500万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県
データセンター内の電気・機械設備、制御系・消防関連設備などの運用・保守業務をはじめ、新規構築・拡張プロジェクト業務や災害・障害への準備・対策などをお任せします。 トレーニー期間中は、まずは業務を見て学んでいただき、順次先輩社員の指示の下で手順に基づくオペレーションを実施いただきます。 ■データセンター内の電気・機械設備、制御系・消防関連設備などの運用・保守業務 ・設備の巡回点検やビル管理システムの監視等の日常業務 ・設備に関する障害発生時の障害対応 ・年間、月次のメンテナンス実施(設備の操作を含む) ・月次や年次の各種レポートの作成 ・ラックキャパシティの増減に関わるハンズオン業務 ・対象ポジションのスペースや電源回路、空調容量の事前確認 ・ラックインストール時の電源接続 ・インベントリデータの管理 ■新規構築プロジェクト、拡張プロジェクト業務 ・運用上必要となるツール調達や手順書の準備 ・プロジェクトメンバーと協力し、構築や試験のサポート ・構築完了時のプロジェクトチームからの運用受け入れ ■自然災害や大規模障害への準備・対策・訓練実施 社員になった後は、これらの主な業務のほか、グローバル・リージョナル案件や改善イニシアチブなど、幅広い領域でオーナーシップを発揮し、活躍する機会が多くあります。また、個人のキャリアデベロップメントのため、空き時間を利用して社内のオンライントレーニングなどを受講し、スキルを磨くことも可能です。
全ての条件を満たさない場合でも、業務に携わりたい方、適応力があり学ぶ意欲のある方を歓迎します。ぜひご応募ください。 【必須】 ・2年以上の就業経験があること ・日常業務を問題なくこなせる程度の英語でのコミュニケーション能力(会話・読み書き) -中学レベルの英語力(英検3級程度)でも英語力を伸ばす意欲のある方であれば可能です。 国際色豊かな環境で、日々職場でも上達することができます。 ・セイフティー(安全)ならびにセキュリティのポリシー(基準)を理解し、順守できること 【歓迎】 ・ミッションクリティカルな施設での運用保守経験があること ・CDCP、CDCS、CDCE、ASHRAEまたは同等の資格を保持していること ・データセンター運営に必要となる資格(第二種電気主任技術者、エネルギー管理士、第4類危険物取扱者、冷凍機械責任者、第二種電気工事士)を保持している方 ・プロジェクト管理や運用に関連する資格(PMP、Prince2、ITIL v2またはv3、BICSI)を保持している方 ・電気関連システム(電力変電所の供給、変圧器、スイッチギア、VFIクラスのUPS、DRUPS、PDU、ATS、STS、SLAまたはVRLAバッテリーと関連システム、ディーゼル・ガスタービン発電機と関連する燃料システム、サージ制御回路、アクティブ高調波フィルタ、バッテリー監視システム、分岐回路モニタリングシステム、SCADAシステム)の優れた理解力があること ・機械関連システム(CRAC・CRAH・AHU、チラー、クーリングタワー、貯蔵タンク、熱交換器、配管システム、ポンプ、バルブ、ダクトシステム、ファン、ダンパ、火災感知と消火システム、配管と排水システム、ビル監視システム、自動制御システム)の優れた理解力があること ・流暢な英語でのコミュニケーションが可能であること -TOEIC 800点以上、または同等の英語力があること 【求める人材像】 Amazonでは、全員がリーダーです。 Amazonには世界で共通の「Our Leadership Principles」という14項目からなる信条があります。 それは、チームを持つマネージャーであるかどうかにかかわらず、Amazonでは、全員がリーダーであるという考え方のもとで、社員一人ひとりが、全ての日々の活動において、常にこの「Our Leadership Principles」に従って行動するよう心がけています。 その中でも私達データセンターエンジニアリングオペレーションズチームでは下記リーダーシップの強みをもつエンジニアを求めています。 · Ownership リーダーにはオーナーシップが必要です。リーダーは長期的視点で考え、短期的な結果のために、長期的な価値を犠牲にしません。リーダーは自分のチームだけでなく、会社全体のために行動します。リーダーは「それは私の仕事ではありません」とは決して口にしません。 · Learn and Be Curious リーダーは常に学び、自分自身を向上させ続けます。新たな可能性に好奇心を持ち、探求します。 · Dive Deep リーダーは常にすべての業務に気を配り、詳細な点についても把握します。頻繁に現状を確認し、指標と個別の事例が合致していないときには疑問を呈します。リーダーが関わるに値しない業務はありません。 · Bias for Action ビジネスではスピードが重要です。多くの意思決定や行動はやり直すことができるため、大がかりな検討を必要としません。計算した上でリスクを取ることに価値があります。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
400万円~1400万円 / リーダー
東京都
■車載コネクティッドシステム向け UIソフトウェア開発 ・車載コネクティッドシステム向けソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント ・スプリント企画・運営、スケジュール・予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携 など 【ミッション】 これまでの開発者視点ではないモノ作り・真のお客様視点からの企画・開発(UXファースト)に挑戦するために作られた新しい組織です。 この新しい組織では次世代の車載コネクティッドシステム、車載コックピット(センターディスプレイ・メータ等)の製品企画、UXデザイン、システム設計/ソフト開発を一貫して進めていく予定です。 今後の快適なモビリティライフのため、コネクティッドを活用したIn car/Out car Experience、運転中もGUIとVUIを統合した新しくストトレスフリーな一つのつながったCockpit Experienceとして企画・デザイン・開発していきます。 【やりがい/PR】 今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。 このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。 またモビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。 我々のチームはその先頭に立って、In Car/Out CarやコックピットのExperienceのデザイン・開発をUXからソフトディプロイまで一貫して内製で行っていきます。 クルマの中のExperienceには安心安全が求められる一方、お客様はスマートフォンで経験した利便性との両立を期待されています。 その期待に応えられるようにGUIだけでなく、音声や車両センサー情報を用いたシーン理解等を活用し、より良いUXを提供していきます。 トヨタの中でも直接、お客様にサービスを提供できる数少ない部門で、責任もありますが、成果が即サービス化されるやりがいを得られる仕事です。 また付き合っている関係会社もITベンダー、コンテンツ提供会社、電子部品メーカーと多岐に渡り、常に最新の情報に触れることができます。
・学士卒以上もしくは同等の経験 <MUST> ・3年以上の大規模ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント経験 ・Jira, Confluence,等の開発ツールの利用した開発マネージメント実務経験 ・ソフトウェア開発全般の深い業務知識 ・多くのステークホルダーを巻き込み推進した経験 ・チーム内のデザイン、エンジニア、ビジネスを横断したディレクション ・高いファシリテーション能力 ・UXやデザインに対する強いこだわり、感性がある方 ・チームで開発作業に対してモチベーションがあり、活発かつ前向きな議論をリード・ファシリテートできる方 ・技術やデザインへの高い興味関心、新しい事柄を自発的にキャッチアップする意欲がある方 <WANT> ・UX/UIデザイナーとのスクラム・アジャイル開発 ・SketchやFigmaなどデザインツールへの知識 ・UI系ツール(Figma、ProtoPie)を用いてのデザイナーとの開発 ・CI/CDシステム(ビルド、テスト自動化、Jenkins)を用いた開発への知識 ・サーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly)への知識 ・品質全般(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO)への知識 ・音声系(ASR、NLU、TTS)を用いたインタラクションシステムへの基本的な技術知識 ・英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 730点以上相当)
新規事業の企画・創出、推進等をお任せ! グローバルなフィールドで活躍してみませんか?
650万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
ビジネスイノベーション推進室で、「デジタルビジネス企画」「データアナリシス」「投資・事業推進」のいずれかをご担当いただきます。 ■デジタルビジネス企画■ AI/IoT等のデジタル技術を利活用し、事業拡大・生産性向上、新規事業構築を含む、デジタルビジネスモデルの企画と具体化をお任せします。 <キャリアプラン> チームメンバーとして、各チームリーダーの指導の下、ビジネスモデルの構築をお任せします。中期的にはチームリーダーとして、デジタルビジネス企画関連チームメンバーのマネジメントもお任せする予定です。 ■データアナリシス■ データ駆動によるビジネス高度化・新規創出に向けた方針立案、社内外データの活用計画策定、データ駆動型ビジネス企画・実施に関する助言・支援並びにプロジェクトマネジメントをお願いします。 <キャリアプラン> チームメンバーとして、各チームリーダーの指導の下、データ駆動型アプローチのビジネスへの応用支援をお任せします。中期的にはチームリーダーとして、データアナリシス関連チームメンバーのマネジメントもお任せする予定です。 ■投資・事業推進■ 海外・国内の新しい技術やビジネスモデルを持つスタートアップと、営業本部・グループ会社との協業機会を創出し、既存事業の強化と新規事業開発の推進。 コーポレートベンチャーキャピタルやV/Cを通じたソーシング、ベンチャー投資を行っていただきます。 <キャリアプラン> 複数セクターでの推進チームリーダーとして案件組成をお任せします。中期的には管理職もしくは駐在員として、組織人員を牽引いただくことを期待しています。
■デジタルビジネス企画■ <必須条件> デジタル技術知識、デジタル技術を用いた事業企画・開発経験、関係者との連携による企画の具体化が可能なコミュニケーション能力 <希望条件>英語力(TOEIC800点以上) ■データアナリシス■ <必須条件> ・販売・製造計画、マーケティング計画、品質・性能向上など分野は問わないが実ビジネス課題に関し、問題および関連データの定義、データ収集・加工、分析・解釈、解決策提案まで一連のプロセス推進において中心的役割を担った経験 ・データアナリシスに必要な以下データ操作および数理手法の活用経験・理解 →DBMS操作・データ抽出(SQL等)、プログラミング言語によるデータ操作・統計的解析(PythonはじめC/Java/VB・VBAなど) →統計学・機械学習・オペレーションズリサーチなど数理手法化に関する知識・理解 ・関連資格・検定など →情報処理技術者試験 高度区分(分野は問わない)合格 →統計検定 準1級以上合格 →英語 TOEIC 800点以上 ・関係者との連携による企画の具現化が可能なコミュニケーション能力 <希望条件> ・全社的なデータ利活用計画および環境・基盤整備プロジェクトに関わった経験 ・データ駆動型の取り組みによる収益改善や付加価値向上、新規ビジネス開発に取り組んだ経験 ・データガバナンスに関する知識 ■投資・事業推進■ <必須条件> ・ベンチャー企業への投資および、新規事業開発支援の経験があること ・ビジネスデューデリジェンス(事業性分析・競合分析等)に必要なスキルを有すること ・ビジネスレベルでの英語力(TOEIC 800点以上)
月給36万円以上/週休2日制/残業月20時間未満/手当充実
400万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 栃木県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 …
『ポレスターシリーズ』をはじめとした自社ブランドマンションの提案営業を担当いただきます。 提案先は、マンションギャラリーの来場者がメイン。ほぼ反響営業です。 経験者の皆さまには、数名の販売チームをまとめるリーダーポジションをお任せする予定です。 【商材について】 販売いただくのは、すべて当社が企画・設計・施工した自社ブランドマンション。 設計会社からスタートした当社の”ものづくり”へのこだわりがつまっており、”住みやすさ”を重視した、耐震性や遮音性に優れた永住仕様の高品質マンションです。 2017年、2018年に2年連続で事業主別販売戸数でTOP20にランクインするなど、多くのお客様に選ばれ、喜ばれています。 【具体的な業務の流れについて】 マンションギャラリーにご来場されたお客様やお問合せいただいたお客様に、住まいへの思いやご要望についてヒアリングします。 ※最近はオンラインでの接客にも対応しています。 ▼ 当社物件をご紹介。ニーズにマッチしているかどうか一緒に検討します。 ▼ ローンの借り入れ可能額や月々のお支払額などを算出し、購入に向けた具体的なプランをご提示します。 ▼ お客様に十分ご納得いただいたのちに成約に至ります。 合わせて、経験者の皆さまにはチームのマネジメントもお任せする予定です。 営業企画や販促方法、広告戦略、メンバー育成などにもぜひ力を発揮してください! 【配属先について】 「おもてなし課」に所属いただきます。 当社が考える営業は、お客様に寄り添う存在。 だからこそ、当社では営業課の名称を「おもてなし課」と呼んでいます。 所属している営業メンバーは全国に約70名。 20代から40代のメンバーが多く活躍しており、そのうち約7割が中途入社です。 SNSなどを活用した営業同士の交流やノウハウを共有する仕組みも整えられており、勤務地を越えたつながりで、メンバー同士、協力し合いながら目標達成を目指しています。 【評価方法について】 売上はあくまでもインセンティブ対象として還元し、昇給や昇格につながる評価は勤務姿勢や営業プロセス、取得資格などを対象とした全社共通の指標に基づいて査定されます。 だからこそ、自身がいまどのレベルにいるのか、これからどこを目指せばいいのかが明確であり、他社での経験年数や取得資格も同等に査定されるため、中途の方にもハンディがありません。 【働く環境について】 無理なくやりがいを持って長くご活躍いただくために、ワークライフバランスの整った環境の整備に力を入れています。 残業は全社平均で月13.5時間と少なめで、有休もとりやすく、オン・オフともにしっかり充実できます。
【応募のための条件は?】 下記の条件をすべて満たす方。 ◇不動産業界での業務経験をお持ちの方(経験年数・職種・商材不問) ◇宅地建物取引士資格をお持ちの方 ◇普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) 【歓迎の経験・スキルは?】 ◇新築分譲マンション営業の経験 ◇不動産売買仲介営業の経験 ◇その他、賃貸仲介、リノベーション、投資、仕入れ、管理などの不動産業界経験 【こんな方を求めています!】 ◇目標達成に向けて前向きに粘り強く取り組める方 ◇自ら考え、動ける方 ◇やりがいを感じつつ、長く安心して活躍できる環境を求めている方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
400万円~1400万円 / メンバー
東京都
■車載コネクティッドシステム向け UIソフトウェア開発 ・車載コネクティッドシステム向け、UIソフトウェア開発 ・開発・評価ツール開発 ・API設計・開発 【ミッション】 これまでの開発者視点ではないモノ作り・真のお客様視点からの企画・開発(UXファースト)に挑戦するために作られた新しい組織です。 この新しい組織では次世代の車載コネクティッドシステム、車載コックピット(センターディスプレイ・メータ等)の製品企画、UXデザイン、システム設計/ソフト開発を一貫して進めていく予定です。 今後の快適なモビリティライフのため、コネクティッドを活用したIn car/Out car Experience、運転中もGUIとVUIを統合した新しくストトレスフリーな一つのつながったCockpit Experienceとして企画・デザイン・開発していきます。 【やりがい/PR】 今後数年の間に、自動車産業に大変革期をもたらすといわれるキーワード「CASE」。 このCASEの「C」を意味する「Connected:コネクティッド」化により、これからのクルマは、「あらゆるサービスとつながり社会システムの一部になる」と言われる中、トヨタは現在グローバルにクルマのコネクティッド化を加速させています。 またモビリティーカンパニーへのモデルチェンジに向け、ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジも積極的にスピード感を持って進めています。 我々のチームはその先頭に立って、In Car/Out CarやコックピットのExperienceのデザイン・開発をUXからソフトディプロイまで一貫して内製で行っていきます。 クルマの中のExperienceには安心安全が求められる一方、お客様はスマートフォンで経験した利便性との両立を期待されています。 その期待に応えられるようにGUIだけでなく、音声や車両センサー情報を用いたシーン理解等を活用し、より良いUXを提供していきます。 トヨタの中でも直接、お客様にサービスを提供できる数少ない部門であり、責任もあるが、成果が即サービス化されるやりがいを得られる仕事です。 また付き合っている関係会社もITベンダー、コンテンツ提供会社、電子部品メーカーと多岐に渡り、常に最新の情報に触れることができます。
・学士卒以上もしくは同等の経験 <MUST> ・Web標準を前提としたHTML/CSSによるコンテンツとビジュアルの構築ができる ・React、Flutter,AngularJS、Vue.jsといった何らかのフレームワークを用いたフロントエンドアプリケーションの開発実務経験 ・Jira, Confluence, Git, Jenkins等の開発ツールの利用した開発実務経験 ・UXやデザインに対する強いこだわり、感性があり、多くの小さな改善を厭わないこと ・仕様に従って作るだけでなく、仕様定義できる ・作業手順を和英併記でドキュメント化できる ・チームで開発作業に対してモチベーションがあり、活発かつ前向きな議論ができる ・技術やデザインへの高い興味関心、新しい事柄を自発的にキャッチアップする意欲がある <WANT> ・UX/UIデザイナーとのスクラム・アジャイル開発 ・SketchやFigmaなどデザインツールの操作およびデザイン作成 ・タッチ入力を用いた複雑なフリック操作を伴うアニメーションの開発 ・UI系ツール(Figma、ProtoPie)を用いてのデザイナーとの開発 ・CI/CDシステム(ビルド、テスト自動化、Jenkins)を用いた開発の経験 ・サーバー全般やインフラ(AWS、GCP、Varnish、Fastly) ・品質全般(パフォーマンス、アクセシビリティ、セキュリティ、SEO) ・テストコード作成経験 ・コードレビュー(ペアプログラミング) ・音声系(ASR、NLU、TTS)を用いたインタラクションシステムの開発 ・英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 730点以上相当) ・チーム内のデザイン、エンジニア、ビジネスを横断したディレクション ・可能なら個人のGitHub.comのアカウントを事前に教えてください。
高給与・好条件の多くは未公開求人です
世界最大級の総合人材会社としての豊富な実績を生かし、お客様に様々なソリューションを提供しています。
650万円~700万円 / リーダー | メンバー
東京都
・海外(ベルギーと中国)の開発チームと連携し、日本語変換機能付きラベルライター開発に関する技術的アドバイスを行う。 ・開発チームは日本語が分からないため、日本語変換や問題点に関する技術的アドバイスを行う。
【ご経験】 ・組み込み系開発のプロジェクト経験がある方(携帯電話、電化製品、自動車、産業用機械等) ・ラベルライター類似製品の業界経験は尚可 【語学】 英語ビジネスレベル:海外チームとの会議、メールでのやり取り等
◆勤務地は【東京/大阪/名古屋】 ◆若手からベテランまで幅広い人材が活躍中!
500万円~800万円 / メンバー
大阪府 / 東京都 / 愛知県
■マンションを中心に商業ビル、官庁など幅広い案件の施工管理業務 施工の責任者として、スケジュール調整や品質管理、安全管理などをお任せします。 <具体的には> 工事計画の策定から施工図面の作成、協力会社の取りまとめ、 品質・工程・安全・原価・環境管理など、工事にまつわる一連の業務。 豊富な現場経験をお持ちの方は、即戦力として活躍できます。 丁寧な教育・研修制度や資格取得支援制度などが充実しており、 これからスキルや経験を磨きたい方にも働きやすい環境が整っています。
【歓迎する資格・経験】 1級建築施工管理技士 マンション等大型施設の施工管理経験 建築物における施工管理経験 【求める人物像】 年齢・役職に関わらず、さまざまな現場、施工技術に挑戦したい方 自分の専門性を高めていきたい方 建築施工管理技士の資格をお持ちの方 豊富な現場経験をお持ちの方 より大きな責任のある、やりがいの大きな仕事に挑戦したい方 成長中の企業で、将来的にも長く力を発揮していきたい方 積極的に意見を出し、現場と会社をより良い環境に変えていける方 コミュニケーション能力が高い方 ひとつひとつの仕事に真面目に取り組むことができる方
自社ブランドを中心とした複数物件の構造設計、プレイングマネージャー
550万円~700万円 / リーダー | メンバー
大阪府
複数の物件の構造設計担当者として、施主打合せ・社内打合せ・設計要件整理・ 協力事務所打合せ・工事監理などをお願いします。また、各物件のマネジメントを通じて メンバーへの技術的な指導・進捗管理・育成も含めたプレイングマネージャーとしての ポジションをお任せします。 弊社では設計本部制を採用しており、本社のある大阪で大阪本店および東京本店の全物件の 設計を行っています。設計本部は総勢20名です。 ・役割別:設計本部長・建築設計(10名)・構造設計(4名)・設備設計(3名)・CAD、事務担当(2名) ・男女別:男性16名・女性4名 ・世代別:20代4名・30代6名・40代6名・50代3名・60代2名 ・新卒中途別:新卒採用9名・中途採用11名 工場倉庫を中心に賃貸マンション、事務所などの建物の設計業務をプロポーザル段階から 工事監理段階まで一貫して行っています。その中でも特に食品工場や危険物倉庫に注力しており、 建物稼働後のお客さまの満足がメンバーにとっての大きなやりがいになっています。 外部のパートナー事務所とも協業しながら、建築・構造・設備各担当者が一体となって 一つの建物を設計しています。 現在は二次元CADに加えてBIM(Revit)も複数ライセンス導入しており、 実施物件でも活用を開始しています。
10年以上の構造設計経験がある方 ※木造経験は必要ありません <必須資格> 構造設計一級建築士 <求める人物像> ・プレイングマネージャーとしてチームをけん引できる方 ・自分の担当プロジェクトだけでなく、チームや組織全体のために働ける方 ・仕事の状況に応じて臨機応変、柔軟に対応できる方 ・自分自身が成長できる環境で働きたい方 ・各プロジェクトに0から参加したいという意欲のある方、またはその経験がある方 ・これまでに培った経験やスキルを若手に継承したい方
◎グローバル企業を支えるプロジェクトを経験できる ◎グループのCSIRT強化やグローバルIT中期計画テーマの策定など、裁量大きくお任せ!
470万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
情報セキュリティ・インシデント対策やサイバー攻撃対策の立案・実行、セキュリティ基準の策定・対策強化などをお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・情報セキュリティ・インシデント対策 ・情報システムへの攻撃手法の分析 ・サイバー攻撃対策の立案と実行管理 ・ネットワークやソフトウエアに関するセキュリティ基準の策定・セキュリティ強化施策の立案 グループのITリスク(サイバーセキュリティ・IT BCP)を判定し、対応策の企画/計画/統制、CSIRT強化をお任せします。あわせて、グローバルIT中期計画の情報セキュリティ関連テーマの策定と実行・管理もお願いします。 【身につくスキル】 ・グローバルプロジェクトマネジメントの経験を積むことで、マネジメントスキルを高めることができる
【必須となる資格・スキル・経験など】 ・情報セキュリティ・インシデントへの対応の経験 ・ネットワークやソフトウエアの脆弱性診断の経験 ・システム構築プロジェクトにおいてセキュリティ対策を提言・実行した経験 ・英語(TOEIC 730点以上、もしくは同等レベル) 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 ・認証基盤構築、暗号化、侵入防止対策、情報漏洩対策、ウイルス対策についての知識と業務経験 ・ネットワーク、システム等の運用監視の経験 ・CISSO、CISA、CISM、システム監査、等の資格取得者 ・情報セキュリティのリスク分析の経験 【求める人物像】 ・自ら積極的に行動できる方、向上心の強い方 ・論理的な思考能力を有している方 ・コミュニケーション能力の高い方(伝える心があること) ・グローバルに活躍されたい方、チームを統率することのできる方
日本および海外における再生可能エネルギー事業に共に取り組みませんか!
650万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都
日本国内市場および海外グローバル市場における再生可能エネルギー事業投資をお任せします。 《具体的には…》 ・事業開発(機会発掘、許認可取得、契約交渉、ファイナンス組成など事業開発全般) ・事業M&A(機会発掘、事業性検証、リスク検証など事業買収対応全般) ・事業バリューアップ(投資実行中資産の事業管理・運営全般) 《キャリアプラン》 まずは組織目標に沿った具体的担当業務を通じて業務内容に慣れるとともに、少しずつ当社の文化・風土、社内システムなどに順応していってください。 中期的には具体的な事業開発やM&A案件の中核を担い主導するプロジェクトマネージャー、または事業バリューアップチームの中核を担うアセットマネージャーをお任せする予定です。能力に応じて、海外研修や海外駐在などの機会もあり、幅広いキャリアを積むことが可能です。
<必須条件> ・英語力(TOEIC800点以上、ビジネス英語会話・コミュニケーション力があること) ・インフラ系事業開発/M&A/資産管理の経験 ・金融/会計/税務/法律/M&Aの知識 <歓迎条件> ・特殊語学(中国語、スペイン語等)
~できたらすごいを社会に創る~ 我々と一緒に社会に新しい価値を創造していきましょう。NECはあなたの挑戦に寄り添います。
600万円~1000万円 / 管理職 | リーダー
東京都
マーケティング施策を通じ、NECのデジタルビジネス拡大を担う。 国内外のDX市場を調査・分析し、当ユニット内のコアコンピテンシー(Bio、AI、Cloud、CyberSecurity、NW等)を中心にDXオファリング(※)として社内外へ訴求、リード創出を図りつつ、NECデジタルビジネスの認知度向上および受注拡大を遂行。 【職務内容】 デジタルビジネスプラットフォームユニットは、AIや生体認証といったNECの強みでもある技術力を活かしたオファリングビジネスの中核組織です。 その中で当グループは、全社レベルで多様なマーケティング施策(社外講演、イベント、Workshop、Webポータル等)を活用し、デジタル案件のリードを獲得すべく「DXビジネス戦略の策定」「マーケティング企画・実行」「顧客、営業部門への提案」を担ってもらいます。 <具体的なプロジェクトと期待成果> ・マーケティング施策を通じて、新規DXリードの創出(KPI:件数・金額) ・創出したリードの醸成とリファレンス事例の獲得 ※NECのDXオファリングについては下記を参照してください https://jpn.nec.com/dx/offering/index.html?nid=dx_otop2 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】 ・急成長するDX市場の理解からNECのコアコンピテンシー(Bio、AI、Cloud、CyberSecurity、NW等)を習得することでビジネス、テクノロジー両面でデジタルスキル強化が可能。 ・様々な業界のDXプロジェクトに横断的に携わることができます。 ・お客さまや社会との共創による価値創造を具現化するために、NECが持っている顧客アセット・技術アセットを最大限に活用できます。 ・Global市場へのオファリング市場展開も想定 ・マーケティングリーダーまたはエキスパートポジションへの登用も想定 【ポジション募集の背景】 当社においては、NECグローバルのDigital Transformationを推進するDX専任組織デジタルビジネスオファリング本部を2019年10月から始動させ、全社横断でデジタルビジネスを推進する体制を確立し、構想段階から実装、運用まで、お客様のDX実現をトータルに支援する役割を担っています。 当社が持つ生体認証や映像解析、データ分析等の先進的なAI技術と、情報通信技術のパイオニアとしてのアセットをベースに、開発されるDXオファリングを市場に普及させるために、自らマーケティング戦略の策定から実行、獲得した案件のナーチャリングまで展開する人材が不足しており、今回、DXマーケティングの企画・実行を行える方を募集します。
【MUST スキル・経験・資格】 ・お客様向けITソリューション提案、プリセールス経験(1年以上) ・BtoBマーケティング、デジタルマーケティング(Web、MAツールの活用等)経験(1年以上) ※顧客や技術のトレンド、競合動向を分析し、担当するDXオファリングのマーケティング・プロモーションの企画・開発、リード創出まで責任もって実行することが求められます。 【WANT スキル・経験・資格】 ・英語:ビジネスレベル(将来的に海外へのビジネス展開の可能性があるため)
金融力で未来をデザインします。 ~金融フロンティアの弛まぬ開拓を通じて、お客様及び社会の課題を解決し、日本と世界の持続的発展を実現します。~
600万円~1200万円 / リーダー | メンバー
東京都
大手企業・上場企業を中心とする顧客に対し、法人RM担当者として各プロダクト部門と連携しながら投融資の提案・実行を行うのが主な業務です。 その際、数年度、数十年後の社会に対してどのようなポジティブな影響を与えられるのか、中長期的な目線で、目先の経済的利益だけでなく社会価値も実現できるか、という視点から仕事をします。 また、入行後は、能力や適性に応じ、プロダクト部門やコーポレート部門を含む他部署への異動や、国内・海外への転勤もあり得ます。 ご自身が強みとされるスペシャリティを深耕しつつ、部門間のローテーションを通じて新たなスキルを体得し、ゼネラリストを超えたスペシャリストとして幅広くご活躍いただきたいと考えています。
【必須】 業界不問ですが、一定のファイナンス関連の経験・知見をお持ちの方 【歓迎】 金融機関の法人営業経験、投資銀行部門での経験 公認会計士や弁護士などの有資格者 【求める人材像】 強い社会的使命感を持ち、今後の日本のあり方を俯瞰する総合性と、金融分野のフロンティアを切り拓く高い志を併せ持った人材を求めています。 課題解決型のファイナンス業務、地域戦略企画業務、M&Aアドバイザリー業務など、多様な業務に通暁し、自らの専門スキルをもって広く社会に貢献していただきたいと考えています。
青森のために、あなたのキャリア・スキルを当行のフィールドで生かし、新たなキャリアを積んでみませんか。
300万円~800万円 / 管理職 | メンバー
青森県
有価証券運用フロント・バック業務
ポテンシャルの高い青森のために、キャリアやスキルを生かしたい方を募集しています。 【金融業界未経験可】 ・金融業界未経験の方についても仕事内容に則した経験をお持ちの方は歓迎します。 【求める人物像】 ・地域に貢献し、地域をもっと元気にしたいという思いを持った方 ・ポテンシャルの高い青森のために、キャリアやスキルを生かしたい方 ・協調性があって、チームワークを大切にできる方 ・業務改善・業務推進に主体的に取り組むことができる方
世界最大級の総合人材会社としての豊富な実績を生かし、お客様に様々なソリューションを提供しています。
650万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
◆各社とのSLAの締結 ◆各社からシェアードサービス組織への業務移行 ◆各社に残る業務の整理 ◆シェアードサービス組織の業務品質管理 ◆シェアードサービス組織の継続的業務改善リード 【配属部署】 経理・財務部 プロフェッショナルグループ システムユニットが統括するシェアドサービス新社
【ご経験】 ◆製造業での経理部門実務、または経理組織のマネジメント経験 ◆経理シェアードサービス集約・品質管理・業務改善経験 ◆BPO会社での実務経験者 ◆Excel(関数、グラフ作成編集、ピボットテーブル)、PowerPoint 【語学】 ◆英語ビジネスレベル(英語で資料を作成し、簡単に説明ができる。英語で経理用語を理解することができる)
◆前職給与保証 ◆web面接実施中 ◆経験領域不問 ◆残業月平均25時間程度 ◆福利厚生、キャリアパス◎
600万円~1200万円 / リーダー
東京都 / 神奈川県
■ブリッジSE/上流工程 ※オープン系・汎用系のソフトウエア開発が中心 金融系ユーザーおよび大手SIer(NTTデータ、NECなど)と直接取引を行い、上流工程とオフショア開発支援を担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 ◆受託した案件について、上流のブリッジSEとして携わっていただきます。 プロジェクトマネジメント、要件定義(業務フロー作成など)、基本設計(機能方式設計・外部設計)、詳細設計、各種テスト(総合テスト、機能テスト、導入テスト)などをお任せします。 オフショア工程成果物(内部設計書・IT仕様書)の検証なども担います。 ◆多くの案件では、基本設計から参画し、詳細設計以降を一括受託して、国内チームとオフショアチーム(大連の親会社)が連携しながら進めていきます。 ※オフショア側とのコミュニケーションは日本語になります ◆一括受託なので、PM・PLなどの対顧客向けコミュニケーションは日本側が行います。 ◆オフショア工程期間中は「機能仕様説明・QA対応」「品質確保タスク」「機能テスト以降のテスト設計」などの役割も担います。 ◆規模的には100~300人/月の案件が中心となります。 ◆プロジェクトによって、中国の開発現場を訪れることもあります。設計書の説明などを行い、開発がスムーズに進むよう現地でディレクションを行っていただきます。現地のメンバーは日本語が流暢ですので、中国語が話せなくても全く問題はありません。 【主な業務分野について】 ・金融系システム(銀行・証券・保険・カード) ・公共系システム(官庁、自治体など) ・産業系システム(生産管理システムなど) ・その他(通信系、医療系システムなど) 【将来のキャリアパスについて】 実績評価・本人希望・適性などによって、プロジェクトマネージャー、アーキテクト、コンサルティングなど、さまざまなキャリアパスを用意しています。
下記のいずれかに該当される方を求めています。 ◆日本でのIT開発経験5年以上 ◆日本語能力検定1級合格者(母国語が日本語以外の場合) ◆下記いずれかの実務経験をお持ちの方 ・業務系SE:特定業務分野(金融・製造・流通など)に精通し、上流工程(要件定義、基本設計)に参画できる方 ・オープン系・web系SE:システムの基本設計もしくは詳細設計の経験をお持ちの方 ・技術系SE:特定アーキテクチャ-に精通し、方式設計(アプリ・基盤)に参画できる方(Android、クラウド(仮想化)などの技術者歓迎) ・運用系SE:特定運用ソフト(Tivori、OpenVew、JP1など)に精通し、運用設計に参画できる方 ◆Javaおよび.NETに関する知識をお持ちの方 ◆各種ERPを利用した生産管理、販売物流、会計の業務経験をお持ちの方 ◆リーダーとしての経験・知見をお待ちの方
観音温泉、下田ステーションホテル、埼玉とだ自動車学校、群馬にった自動車学校、 アルカリ源泉事業、不動産賃貸、スキンケア、飲泉ショップなど事業はさまざま!人と接するのが好きな方にふさわしい業務です。
350万円~650万円 / 管理職 | リーダー
東京都 / 埼玉県
事業5部門と関係会社(2社)での営業と営業管理 ・飲料水(飲める温泉水)/ 化粧品の販売 ・各旅行会社への営業 ・不動産営業 ・自動車教習所への営業
経験不問(営業経験あれば尚可) 普通自動車免許(AT限定可)
主任~担当
600万円~750万円 / リーダー | メンバー
東京都
【職務内容】 NEC本体およびNECグループ会社における個人情報保護・データプライバシーコンプライアンスの推進業務。 具体的には、 ・NECおよびNECグループ会社における個人情報保護関係法令遵守体制の構築 ・NECおよびNECグループ会社におけるコンプライアンス推進施策(情報発信、教育、啓発等)の立案、実行支援 ・NECの事業部門、営業部門およびNECグループ会社に対するアドバイスおよび指導 ・インシデント発生時におけるNECグループのダメージミニマム化支援活動 など 【募集の背景】 NECグループは、現在、「2020中期経営計画」に基づく成長の実現に向けて、米国国立標準技術研究所(NIST)のベンチマークテストで4回連続して第1位の性能評価を取得した顔認証技術をはじめとする生体認証技術とAI技術を活用したソリューション事業のグローバル展開を急速に拡大させています。 本ポジションは、これらの事業の成功のための基盤となる、当社およびNECグループ会社における個人情報およびこれに係るプライバシー保護に関する法令や倫理へのコンプライアンスを推進する職務です。 プロアクティブに当社の事業部門およびグループ会社と連携して、個人情報・データプライバシー保護の面からNECグループの事業拡大に貢献する熱意を持った方を募集します。 【入社後の想定キャリアパス】 当初は、同社の国内事業に係る個人情報・データプライバシー保護実務を担当いただき、その後、本人の能力および適性を考慮したうえで、国内外のNECグループの事業に係る個人情報・データプライバシー保護分野における管理職候補としてキャリアパスを進んでいただく予定です。
【MUST スキル・経験・資格】 ・事業会社における、個人情報保護法およびGDPR等の諸外国のデータ・プライバシー保護規制遵守推進に係る実務経験(3年以上) 【WANT スキル・経験・資格】 ・事業会社における法務・コンプライアンス部門での実務経験(5年以上) ・TOEICスコア800点 【求める人物像(ソフトスキル)】 ・リーダーシップスキル ・コミュニケーションスキル(対人交渉・説得力) ・ロジカルシンキング(論理的思考力) ・新しいことにチャンレンジする好奇心と企画提案力 ・困難な状況を乗り越える突破力
商社のM&AやPMIに興味のある方を求めています。共に幅広い地域・業界の案件組成に取り組みませんか?
650万円~1100万円 / メンバー
東京都
当社グループが手掛けるM&A案件の「成功確率」と「実行スピード」の向上をミッションに、(1)M&A実行支援(ソーシング、DD、企業価値算定、ストラクチャリング、交渉その他プロセス全般支援)、(2)PMI支援、(3)M&Aに関する社内啓蒙等の業務をお任せします。 《具体的には…》 ・M&A案件の情報収集およびプロセス支援 ・企業価値算定 ・DD支援 ・投資スキーム構築支援 ・PMI支援 ・対象会社およびその株主や外部専門家との折衝 《キャリアプラン》 まずは所属するM&Aマネジメント室で投資・M&A案件やPMI等の各種プロジェクトを担当し、営業部等と協働しつつ案件を推進していただきます。中長期的にはPMI支援での海外駐在・長期出張や、本人希望も踏まえた他職能・営業との人事交流を経た上で、マネジメント職での活躍を期待します。
<必須条件> ・投資・M&A関連業務(アドバイザリー、プリンシパル、PMIコンサルタントなど)の経験があること(できれば2年以上) ・独力でファイナンシャルモデルを構築できること <希望条件> ・英語力(TOEIC730点以上) ・クロスボーダー取引の実務経験 ・海外に出張し交渉できる折衝能力
シリコンバレースタートアップとのアライアンスなど、最新技術を活用してグローバルに活躍できる
400万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都
■最新技術(シリコンバレースタートアップとのアライアンスなど)を活用したソリューション企画・営業をお任せします。 【業務内容】 ●国内グローバル金融機関向けIT営業活動 ・担当顧客とのリレーション構築、顧客課題の仮説設定 ・ITソリューションによる解決策の提案・実行 ●海外拠点の金融機関向けソリューション企画 ・海外金融機関のITニーズやスタートアップ含めた技術動向の調査 ・事業化計画策定 【やりがい】 ・グローバルを代表する金融機関との商談活動 ・海外拠点とのグローバルビジネス経験 ・最新技術を活用したデジタルソリューションの企画(シリコンバレースタートアップとのアライアンス他)
【必須スキル】 ・アカウント営業活動全般 または ソリューション企画 ・英語でのビジネス経験(TOEICテスト800点以上) ・主体性、コミュニケーション、問題解決能力 【歓迎スキル】 ・ソリューション仮説提案(デジタルソリューション、SI、サービスビジネス) ・事業計画立案(市場調査、ビジネスプラン・ビジネスモデル・デリバリモデル策定) ・デジタルビジネスの推進 ・金融業界全般知識 ・英語以外の外国語能力
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
400万円~1400万円 / リーダー
東京都
■車載コネクティッドシステム向け ソフトウェアプラットフォーム開発 <実務事例> ・車載コネクティッドシステム向けソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント(スケジュール管理、予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携、等) 【ミッション】 将来的には車載OSのデファクトスタンダードを目指し、ソフトウェアプラットフォーム開発を行っています。 IT/ソフトウェアを専門とするエンジニア集団として、クルマならではの付加価値を追求しています。 【やりがい/PR】 本領域は、完成車メーカーに加え、IT/ソフト系企業も参入し競争が激化しています。 求められる技術も、他のクルマ/インフラ/モバイル機器等様々なモノと繋ぐためのインターフェース、人とクルマをつなぐHMI(Human Machine Interface)技術、膨大な演算量を限られた計算量の中で効率的に処理する技術など、IT/ソフトウェア領域の技術がメインとなっています。 完成車メーカーには現在までに蓄積してきた圧倒的な「走行データ」と「ハードウェア」の深い知見があります。 この強みを生かし新たな商品・サービスを開発するため上述したソフトウェアに関する技術を取り入れていきたいと考えています。 多様な業界から多様な技術を持った方がご入社されており、開発の幅/スピード共に向上しております。 引き続き、従来のクルマ作りに囚われない考えを持った方を歓迎します。 車載OSは今後出てくる様々なサービスの基盤となるものであり、日々目まぐるしく進化する最新技術を駆使して開発を進めています。 そのため、エンジニアとして常に技術に向き合い、断続的な成長ができる環境が整っています。明確な正解がない領域だからこそ、非常にやりがいのあるチャレンジングなポジションです。
<MUST> ・5年以上の大規模ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント経験 ・アジャイル憲章の項目を実開発を通じて習得している方 ・ソフトウェア開発全般の深い業務知識 ・多くのステークホルダーを巻き込み推進した経験 ・高いファシリテーション能力 <WANT> ・車載ソフトウェアの開発・マネジメント経験 ・スクラム開発経験 ・ソースコードレビュー ・プロジェクトマネジメント関連資格 ・TOEIC 730点以上相当
グローバルニッチトップ企業100選に選ばれたナノテクノロジーのリーディングカンパニー ◆正社員 ◆賞与昨年実績5.2カ月 ◆年休123日
350万円~550万円 / メンバー
東京都
最先端のナノテクノロジー研究に貢献する各種装置の性能確認、調整、納入、組立、設置、試験、使用方法のトレーニング、顧客サポート、不具合対応などの業務をお任せします。 年2~3回、1~1.5カ月の国内外出張があります。 【取引先】 取引先は、国の研究機関や大学、民間企業のR&D部門・研究所です。 【取扱製品】 取扱う製品は、光デバイスやメモリーチップの研究開発に不可欠な電子ビーム描画装置、分電子線三次元粗さ解析装置など。価格は5000万円~数億円レベル。なかには、10億円規模の装置もあります。 【配属先】 配属先は生産部です。現在16名のメンバーが在籍しています。
※長期勤続によるキャリア形成のため若年者等を採用するため(例外事由3号イ) 【学歴】 大学院、大学、短期大学、高等専門学校卒以上 【必須となる経験・知識】 ◆理系専攻出身の方(機械工学、電気電子工学、情報系) ※上限32歳。 【歓迎する経験・知識】 ◆何かしらの装置や機械の組立、メンテナンス経験 ◆コミュニケーションレベルの英語力(海外での展示会やお客様対応があります) 【こんな方を求めています】 ◆チャレンジ精神、責任感、判断力、決断力、柔軟性がある方 ◆最先端技術に深い興味・関心のある方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
400万円~1400万円 / メンバー
愛知県 / 東京都
■車載コンピュータ(ECU)の開発 自動運転やToyota Safety Senseなどの先進安全装備、HV/PHVなどの環境技術からパワーウィンドウなどの快適装備に至るまで、それらを実現し制御するための車載電子システムが担う役割はますます拡大しています。 その中で、車載コンピュータ(ECU:Electronic Control Unit)に搭載されるソフトウェアについて、高度化する上流工程の要求を分析・定義し実現すること、および拡大するソフトウェア開発業務を拡張性のあるアーキテクチャ設計や最新の開発手法の積極的な導入により効率化することの両面で、よりよい商品を生み出すことに貢献する仕事です。 【具体的には】 ・中央集権型大規模ECU/車載統合ECUの組込みソフトウェア開発 - 開発プロセスの定義および保守 - ソフトウェアへの要求分析 - ソフトウェアの設計 - コード実装 - テスト設計 - テスト実装 - 開発環境構築 【ミッション】 GAFA等のIT企業により、コト消費・スマート/シェアリング等社会的な価値観の変化が引き起こされ、自動車業界としてもCASE(Connected, Autonomous, Shared,Electric)の広がりによる変革期を迎えています。 その環境の中、お客様へ最先端の商品・サービスを提供するため、電子・制御の技術力を発揮し新しい価値を生み出すことにチャレンジする部署です。 【やりがい/PR】 クルマの新しい価値や新たなモビリティ社会を生み出すための電子システム開発が仕事です。 電子化による利便・安全性能向上を実現し、新たな社会を作り上げていくことに貢献できるやりがいのある仕事です。 また、自動車会社のエレクトロニクス部門として、最新の技術を活用した高機能なクルマやそれを活用した新たなサービスなど大規模な電子システムを設計できるため、エンジニアとしてのやりがいも感じられる仕事です。 ・自社の商品(B to C)を有するメーカー (SONY、Panasonic、東芝、日立、NEC 等)
<MUST> 【下記全ての経験・知識がある方】 ・アジャイル開発に対する理解・知識 ・アセンブラ、C or C++ を利用した3年以上の組み込みソフトウェア実装経験 ・RTOS や Linux、QNX、INTEGRITY、その他組み込み向けOSの使用経験 <WANT> ・オブジェクト指向設計によるソフトウェアの設計経験 ・アジャイルを取り入れたプロジェクトへの参加経験 ・Python、Rust などのプログラミングスキル ・HILS などの自動車特有のテスト環境構築経験 ・ISO 26262 に準拠した製品の開発経験 ・社外委託先の管理経験 ・英語力(ビジネスレベル)
★転職一時金支給★希望に応じて、多様な働き方にも柔軟に対応します。
500万円~1000万円 / 管理職 | リーダー
埼玉県 / 東京都 / 神奈川県 / 千葉県
教育施設、医療・福祉施設、商業施設、工場・倉庫、文化・スポーツ・娯楽施設、住宅・マンション、公共施設など、多彩な案件の施工管理をお任せ。街のシンボルになる大型建築物を手がけるチャンスも豊富です。 【都内・埼玉県を中心とした大型案件を担当】 お任せするのは、プロジェクトをまとめる所長ポジション。RC造・S造の新築案件がメインです。エリアとしては都内の案件が7割、埼玉県を中心とした首都圏案件が3割。所長経験がない方については、まず次席としてキャリアを積み、ゆくゆくは所長としてクライアントとの打ち合わせや予算・工期策定に携わることも可能です。プロジェクトの掛け持ちはありません。 また、現場での施工管理業務以外にも、施工管理経験を活かした以下のような業務もあります。 ・施工計画業務(本社で作業所の施工計画を行う業務) ・安全管理業務(巡回による作業所の安全管理業務) ・作業所支援業務(リニューアル工事案件の現場調査・見積り作成等) ※他の業務もありますので、WEB面談でご希望の仕事内容をお聞かせください。 【無理なく働ける環境アリ】 ・残業少なめ&休暇もしっかり取得 週1回のノー残業デー実施、1人1台のスマホ・PC貸与、クラウド型サーバーやグループウェアの導入で業務効率UPに取り組んでいるところ。2021年1月からは、作業所勤務者の4週6休以上の休日を確保するために、休暇取得計画表による管理を徹底する予定です。2023年には4週8閉所を目指します。 また、プロジェクトの完了後は長期のリフレッシュ休暇の取得を推奨しています。家族との時間もとって、リフレッシュしてください。 ・現場のフォロー体制も強化 書類仕事は作業所支援室がフォロー。CADが使えるスタッフ・内勤スタッフの採用も強化しており、フォロー体制を整えています。
■以下いずれかを満たす方(学歴不問) ・RC造またはS造の新築物件の施工管理実務経験者 ・1級建築施工管理技士または1級建築士の有資格者(優遇) ★手がけてきたプロジェクトの規模や種類(商業施設や住宅など)は問いません。 ※現場代理人としての実務経験があれば、給与等で優遇してお迎えします!
◆WEB面接可 ◆グローバル企業の経理パーソンとして業務に携われます
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都
【概要】 弊社経理部において、連結決算、管理会計、財務会計、税務会計、製造会計業務をお任せいたします。 【具体的には】 ※ご経験に応じて役割を決定いたします。 ◇全社予算の策定・統制 ◇予算統制に基づく業績管理 ◇連結財務諸表・連結決算書の作成 ◇事業報告書等の情報開示 ◇富士ゼロックスグループの原価計算、工場会計帳簿・勘定科目の管理 ◇全社製造原価管理の統括 ◇税務申告 ◇国際税務/税務戦略の策定 【キャリアステップ例】 ●経理部内では2~3年ごとに定期的にジョブローテーションを行っているため、ご希望やキャリアプランに応じ、経理として幅広い業務をご経験いただくことができます。 ●将来的には、部署を牽引するマネジメント業務や、海外を含めた全社の事業企画管理スタッフとしてご活躍いただける可能性がございます。経理のスペシャリストとして、経営トップを経理・経営企画・経営管理⾯で補佐できるような人材になっていただくことを期待しています。 ※お任せする業務はご経験に応じ決定するため、実際とは異なる場合がございます。 【キャリア入社者の声】 富士ゼロックスに入社して一番に感じることは「自由な雰囲気」や「お互いを尊重しあう風土」です。「自らこんなことをやりたい」という社員の提言に対して、上司がNOと言うことはありません。これまでのご経験から「異なる視点」を積極的に提示いただき、社内に新しい風をもたらしてくださるかたを歓迎いたします。
【必須】 ●事業会社での経理業務のご経験(3年以上) ●日常会話レベル以上の英語力(TOEIC700点以上) 【歓迎】 ●USGAAP、IFRSに関する知見または実務経験 ●コンサルティング会社でのご経験 ●会計士資格、簿記1級など 【求める⼈物像】 ●人(現場)とのコミュニケーションを大切にし、部門を超え積極的にネットワークを拡げられるかた ●当事者として、様々な物事に対して能動的に行動を起こせるかた
グローバル視点での人材活用を可能とする人事制度改革をお任せ
400万円~900万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県
■グローバルなデジタル時代に必要とされる人事制度への改革に取り組んでいただきます。 富士通が信頼されるDXパートナーとなるべく全面的な社内改革を実施する中で、人事部門でも「Job型人事制度」「高度人材処遇制度」「新卒・既卒を問わず通年採用」などグローバル視点での人材活用を可能とする人事制度改革が急務となっています。 今回の募集では、上記を推進する上での募集となります。 【やりがい】 さまざまな課題に直面している世界はいま、第4次産業革命時代を迎え、AI、データ利活用、5Gなどの技術革新によって暮らしも社会も大きく変化しています。 こうした中でグローバルにデジタルビジネスで勝ち残るためには、ダイバーシティに富んだチーム作りと、そこから生み出される創造性が鍵となり、人事制度や採用システムなどで日本の仕組みを大きく変えることが人事部門には求められています。 グローバルなデジタル時代に必要とされる人事制度への改革は大変チャレンジングでやり甲斐のある仕事だと感じています。
【必須スキル】 ・3年以上の人事の実務経験 特に人事制度企画、採用計画、人材開発体系の構築など人事業務に関する企画の経験 【歓迎スキル】 ・グローバルでの人事の実務経験 【語学力】 TOEIC:600点以上目安
東証一部上場企業/建築・土木・設備・機電・プラント・ICTの各セクションで募集
350万円~945万円 / メンバー
東京都
経験・スキル・ご希望を考慮の上、下記のいずれかの職種をお任せいたします。 ◇建築設計 ◇建築施工管理 ◇土木施工管理 ◇設備施工管理 ◇機電 ◇プラントエンジニア(医薬・食品) ◇ICTエンジニア ◇発電所関連の電気設備エンジニア 日本を代表するスーパーゼネコンとして、高度かつ最新の技術を駆使した案件を多数手がけてきました。 これから入社の皆さんにも、もちろん、国内のみならず海外でも活躍のチャンスがあります。 【最近の国内案件事例(実績含む)】 ◇新青森県総合運動公園陸上競技場 ◇東京アクアティクスセンター ◇日本ハム新球場エスコンフィールド(北海道ボールパーク) ◇熊本城天守閣の復旧工事 ◇東京外かく環状道路(外環道)諸工事 ◇川上ダム(三重県) ほか
【応募のために必要な条件は?】 <建築設計部門> ◇設計として5年以上の実務経験をお持ちの方 ◇一級建築士の資格をお持ちの方 <施工管理部門> ◇施工管理として5年以上の実務経験をお持ちの方 ◇下記のいずれかの資格をお持ちの方 一級建築施工管理技士 一級土木施工管理技士 一級電気工事施工管理技士 一級管工事施工管理技士 一級建築士 建築設備士
《賞与年3回/徳島エリアで働く!/UIターン歓迎》
300万円~700万円 / リーダー | メンバー
徳島県
徳島県内の土木現場における施工管理業務をお任せします。(※直行直帰OK) 【具体的には】 ◇現場におけるスケジュール管理・安全管理・品質管理 ◇顧客との打ち合わせ ◇協力会社の管理・調整 ◇申請書類や報告書の作成 など 【施工例】 橋梁、高架橋、護岸、道路、塗装など ※現場はほぼ100%徳島県内。直行直帰が基本です。 ※複数メンバーで1現場を担当するため、休みがとりやすい環境です。 ※施工期間が1年半未満の工事がほとんどです。 ※現場が遠い場合には、費用を会社全額負担でウィークリーマンションへ入居することも可能です。 ベテランの皆さんには、若手の育成や組織のマネジメントなどもお任せしたいと考えています。 ゆくゆくは幹部候補として経営にもぜひご参画いただきたいと思います! 【オンオフともに充実できる!】 2020年の休日予定数は109日と業界水準より多め。 残業時間も1日1~1.5時間程度とワークライフバランス良好です。
【こんな方を歓迎します】 ◇コミュニケーション力を生かしつつ何事にも前向きにチャレンジできる方 ◇徳島にUIターンしたい方 ◇転勤不安のない環境で地域に根差して働き続けたい方 ◇施工管理・現場代理人としての経験がある方 ◇施工管理資格・建築士資格を生かして活躍されたい方(資格手当あり) 【歓迎の経験や条件は?】(※必須ではありません/一つでも当てはまれば歓迎します!) ◇土木施工管理技士・建築士の資格をお持ちの方 ◇現場代理人・主任技術者・監理技術者としての業務経験をお持ちの方 ◇積算・設計の経験をお持ちの方
課長級~マネージャー
850万円~1000万円 / 管理職 | リーダー
東京都
経費マネジメントの最適な仕組みの確立、またはグループ経費マネジメントの推進をお任せします。 【職務内容】 NECグループは、安全、安心、公平、効率という社会価値を創造し持続可能な社会実現を目指していますが、お客様の期待に継続的に応えるためにコンペチターとの競争力を常に向上させていく必要があります。その一環としてSGA削減を目的に経費・間接材領域で支出削減を目指す大きなミッションを担っており、今回募集するリーダー、マネージャーは活動の推進役であり重要なポジションです。 以下の職務のうちどちらを主にご担当いただくかは、ご本人の経験や資質、興味により相談させていただきます。 ①経費マネジメントの最適な仕組みの確立を目指し、オンプレシステムから切り替える経費調達クラウドサービスの導入プロジェクトを推進中です。協業パートナー会社をリードし「現状の課題分析」「ベストプラクティスの調査・導入」「クラウドサービス導入展開」を担ってもらいます。(1名) 【具体的なプロジェクト】 「経費・間接材調達プロセス改革プロジェクト」 ・グループ集中調達業務の拡大による支出抑制、支出業務のコンプライアンス施策の企画・実行 ・経費調達クラウドサービスをベースとした新たな経費・間接材の調達方式や制度設計 ・国内/海外グループ会社への経費調達クラウドサービスの導入展開 ②NECグループの経費マネジメント推進部門として、支出抑制や業務効率化、コンプライアンス施策の企画、実行を担うチームメンバのマネジメント業務およびプレイングマネージャーとして同業務を自らも遂行してもらいます。(1名) 【具体的なプロジェクト】 ・New Normal時代に即した支出削減施策立案と社内ステークホルダーと連携した施策実行 -世界各国のホテルレート契約交渉/取り纏め、格安航空券利用率向上など旅費交通費削減 ・社内向けポータルサイト運営を通じた経費支出適正化に向けた啓蒙活動 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】 ・NECグループ全体の構造改革プロジェクトに携わっていただきます。国内に加えて海外展開によるワールドワイドでの支出コントロールを推進するプロジェクト遂行に携わることができ、全社を動かすプロジェクトマネジメント力を身に着けることができます。 ・NECグループ90社超を横断する経費調達マネジメント活動を担っていただくことで、間接材領域の企画力、遂行力を更に磨くことができます(調達ポリシー策定、コストダウン戦略策定・実行等)。 ・想定キャリアパスとしては、当グループの部門長を目指していただく方向、また直接材領域へのチャレンジとして調達部門への異動による更なるキャリア向上も目指していただけます。 【ポジション募集の背景】 全社プロジェクトとして推進中で体制強化を進めています。チャレンジ精神旺盛で、リーダーシップを発揮し組織やチームを力強く牽引できるメンバーを求めています。
【MUSTスキル・経験・資格】 下記のいずれかの経験をお持ちの方 ・経費・間接材における調達経験 5年以上 ・業務改革やコスト構造改革など現場との調整業務を担うプロジェクト経験 例:チェンジマネジメントの経験 ・経費調達クラウドサービスを導入・利用し、サービス改善を改善した経験 ・経費コンサルティングの経験 【WANTスキル・経験・資格】 ・英語による基本的なコミュニケーション能力(読み・書き) ・CPP(購買・調達プロフェッショナルスキル資格)A級、B級取得 ・セルフスターター 【求める人物像(ソフトスキル)】 ・社内外関係者とのコミュニケーション能力・調整能力 ・協業パートナーとのリレーション力 ・積極的な行動力
◆東証一部上場SHIFTグループ会社 ◆AWSなどを用いる最先端技術領域のクラウドインフラ ◆年収1000万円以上 ◆現年収保証 ◆管理監督者採用で部門運営に関わる権限移譲、働き方の自由度も担保します
1000万円~ / 経営者・役員
神奈川県 / 東京都
ITコンサル部門のチームビルドに関わる一切の業務と権限移譲、合わせてシニアコンサルタントとしてクライアントへのコンサルティング・ソリューション提案もお任せしていきたいと考えています。 ■業務システム(モノ)からインターネットサービス(コト)創りまで幅広い技術知見とコンサルティング力が必要とされる仕事 当社のシステムインテグレーションでは、スピードやコストの面で問題を抱えているクライアントからご相談されますが、何も具体化していないケースがほとんどです。そのため、超上流工程からのコンサルティングが必要となってきますのでシステム企画・技術選定などから入っていただく必要があります。難易度も上がるかもしれませんが、本当に顧客にとって必要だと思うシステムデザインから提供できる環境はコンサルタントとして醍醐味のある環境だと思います。 ■主体的に成長・技術研鑽を行うチーム・組織づくり テクノロジーの進歩は年々早くなっており、会社主導でそれらをキャッチアップするには限界があると考えています。現場サイドからどんどん既存技術のブラッシュアップや新しい技術の適用を提案、推進してほしいと願っていて、そういった組織つくりもお任せしていきます。 ■顧客課題の解決に寄与する既存技術の適用からAWS、Azureなどを用いたクラウド技術の推進 顧客が抱えているIT課題は多岐にわたり、安定したレガシーな技術活用だけでは解決できないことも年々増加していると感じています。当社はベンダーフリーな環境を活かして真に顧客にとって必要なシステムを提供したいと考えています。顧客課題に応じて既存技術・最新技術の中から必要な技術構成・選定を行い、顧客への提案もお任せしていきます。 レガシーな技術活用が一般化した日本では先端技術に関する知見・経験がある企業が少なく、先端技術領域の積極的な技術活用・成長は不可欠と考えています。
【必須のスキル・経験】 ○ITコンサルファームまたは大手ベンダーでのPM経験5年以上 【歓迎するスキル・経験】 ○ITコンサル部門・大手ベンダーの部門責任者経験 〇PWAなどインターネットの最新技術領域の高い技術知見・経験 ○部門立ち上げ経験や経営ボードメンバー経験 【求める人物像】 ○日本のIT技術発展に貢献したい方 ○技術者として常に新しい技術を積極的に吸収されている方 ○マネジメントや経営ボードレイヤーにキャリアアップを目指したい方
「日本の製造業を元気に!」 日本の製造業の発展に向け、国内外の仲間と協力しながらチャレンジすることができます。
700万円~950万円 / 管理職 | リーダー
東京都
【事業・組織構成の概要】 大手製造業向けのグローバルERPおよびDX Factoryのインテグレーションを対応する部門 【職務内容】 グローバルERPパッケージ(IFS Applications)およびIoT/AIソリューションを活用した、生産業務改革およびデジタルトランスフォーメーションプロジェクトの提案およびプロジェクトマネジメントをご担当いただきます。具体的には以下を担っていただきます。 【役割概要】 ① 営業、セールスサポートとともに、お客様の課題・ニーズを定義し、ソリューションを提案 ② 生産業務改革およびデジタルトランスフォーメーションプロジェクトの立ち上げ・構想策定・実現フェーズにおけるプロジェクトマネジメント ③ 人材育成、次期リーダの立ち上げ 【具体的なプロジェクト想定】 組立製造業界の企業向けシステムの開発プロジェクト <参考URL> ものづくりの未来 https://jpn.nec.com/manufacture/monozukuri/iot_mono/ 【ポジションのアピールポイント】 本ポジションでは、製造業の業務改革およびデジタルトランスフォーメーションに携わることができます。これらのプロジェクトは数億円のものから数十億円以上の大型プロジェクトもあり、多様な人々をマネジメントし、お客様の変革を実現・価値提供するという、大変ですが非常にやりがいがある仕事です。 また、NEC自身が製造業であり、同様の業務改革を実施し、同じ仕組みを導入していることから、NEC自社工場の現場革新活動や、変革方法論、最先端テクノロジーを使ったシステムを学ぶことができます。メンバー構成員は、平均年齢38歳、30歳以下が3分の1と比較的若く、早くからやりがいある仕事にチャレンジできます。 【想定キャリアパス】 以下2つを用意しております。 ・専門職として順次難易度の高い案件をご担当いただく(エキスパート⇒シニアエキスパート) ・幹部として、組織運営・事業運営に関わっていただく(シニアマネージャ⇒幹部) 【ポジション募集の背景】 エンタープライズBUでは中期計画の成長戦略において「製造業のお客様の”ものづくり”を支援するSI・サービス領域の事業拡大」が大きな柱の一つとなっています。当グループは、その中核ソリューションであるグローバルERPパッケージ(IFS Applications)の導入および、お客様の設計・製造プロセスのデジタルトランスフォーメーション(DX Factory)を実現するプロジェクトマネージャー集団です。 本グローバルERPパッケージおよびDX Factoryを実現するIoT/AIソリューションは、NECおよびNECグループ全社の生産領域のシステムとして利用されており、ベストプラクティスとして今後も事業が大きく伸びることが期待されています。この事業拡大を支えるために、SEの増員、とりわけ、PJを推進するプロジェクトマネージャーの強化が急務となっています。 (2015年度⇒2019年度で約2.5倍の事業へ拡大)
・製造業のお客様に対するPKG導入プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント経験(10名以上のプロジェクトチームのマネジメント経験有) および、 以下いずれかの経験を5年以上お持ちの方: ・コンサルティングファーム・シンクタンク・システムインテグレータにて、企業変革・ERP導入・ITプロジェクトの経験 【WANT】 ・製造業における設計・生産領域での業務経験・知識 ・生産管理システム、スマートファクトリ、MESなどの設計・開発経験
【ビッグデータ・AI人材】として最先端の技術に携わり、DXを推進する仕事をしてみませんか!
500万円~ / 管理職 | メンバー
東京都
ご経験やスキル、志向性を考慮し、以下のいずれかの職務を担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 <データサイエンティスト> ■グループ内の大規模データを利用・活用するためのアルゴリズム設計・開発をお任せします。 ○統計学や数理最適化などの論理を理解し、相対する課題に対して適切な手法を選択して実装する ○常に最新の技術やアルゴリズムの情報収集を行い、実装する ○解析結果を初心者にも分かりやすく解説する <機械学習リードエンジニア> ■グループ内の各事業部との間で生まれる機械学習案件をコントロールし、実装設計をお任せします。 ○最新の機械学習アルゴリズムや施策適応事例を収集し、自部署に持ち帰ってプロダクト化の検討を実施 ○メンバーに対して「どういった課題に対し、どういった手法が適切か」などをアドバイスし、助言する <データマネジメント(データ整形・加工)> ○SQLなどのデータ操作言語を用いたデータ抽出・加工 ○データベースの管理やテーブル設計 ○データマートの作成 <ビッグデータ・AI部門 マネジャー候補> ■データ利活用のエキスパート集団を率い、グループ内のビジネスをデータという手段で進化させていただきます。 ○グループ全体を見渡し、課題を把握。上流から施策を考えて、リードする ○データ関連組織(※)のプロジェクトマネジメント ※ここでいうデータ関連組織とは、データ解析・データ基盤・データ使ったマーケティングやオペレーション改善施策など、かなり幅広いものと定義 ⇒各プロジェクトを見渡し、以下のことを行う 1)適切な方向性の決定 2)具体的な中身(システムや分析の設計など)のレビュー ○データ関連組織のチームマネジメント ⇒メンバーの育成、評価 ⇒プロジェクトへのメンバーアサイン、調達 ⇒部の方向性の検討 <データアーキテクト(データ基盤構築・運用)> ■グループ内の大規模なデータの分析に最適なプラットフォームの構想・設計(構築・運用)と実装計画の立案をお任せします。 ○プラットフォーム実現のためのパブリッククラウドでの簡易な実装 ○プラットフォームチーム(他チーム)との要件の整理 【配属先について】 配属先は、いずれもデータソリューショングループです。
【必須経験・スキル】 <データサイエンティスト> ○統計学に関する基礎的な知識 ○事業の持つ課題に対して、適切な目的(数値目標)を設定する力 ○「R」「python」などの分析ソフトウエアの利用実績 <機械学習リードエンジニア> ○機械学習に関する基礎知識 ○事業、上司、メンバーに対し、機械学習の理論を簡潔かつ適切に説明ができる力 ○Deep Learningを中心とした各種ライブラリの利用実績(PyTorch、TensorflowなどI <データマネジメント(データ整形・加工)> ○標準SQLやBigQueryなどの方言系SQLを操作できる力 ○データベースの論理、物理設計の経験 ○オンプレミスやクラウド基盤に対する知識 <ビッグデータ・AI部門 マネジャー候補> ○データ関連組織(※)のプロジェクトマネジメント ※ここでいうデータ関連組織とは、データ解析・データ基盤・データを使ったマーケティングやオペレーション改善施策など、かなり幅広いものと定義 ○ビジネス(売り上げ増やコスト削減)に直結する仕事にかかわっている ○技術に関するレビューができる(アーキテクト~プログラミング) ○ツールや業務委託人材、他社からのシステム提案、新しい技術に対する目利きができる ○インフラ(特にデータベース)が一通り分かっている ○データ分析の経験 ○AWSなどのパブリッククラウドの経験 <データアーキテクト(データ基盤構築・運用)> ○中規模以上のシステム開発の経験 ⇒Stakeholder(発注元、ベンダー等)と適切なコミュニケーションをとって開発に取り組むことができる ⇒開発標準、運用設計なども見越してシステム開発したことがある経験 ⇒特にデータベースの知識、経験が高い ○Public cloud に対する実装経験 ⇒特にSierやソフトウェアベンダーとして品質を担保したうえで納品経験があることが望ましい ⇒実装経験のみでなく、Cloud computingそのものを理解しており、クラウドに最適なアーキテクトを要件に合わせて考えられる 【歓迎する経験・スキル】 <データサイエンティスト> ○英語の論文が差し障りなく読める ○データや数字に免疫がない相手に対して、分かりやすくかつ論理的にバランスよく説明できる力 <機械学習リードエンジニア> ○英語の論文が差し障りなく読める ○社外に対して論文発表など一定のプレゼンスを発揮できるとなお可 ○メンバーをモチベートできる力 <データマネジメント(データ整形・加工)> ○Oracleマスターなどの資格 <ビッグデータ・AI部門 マネジャー候補> ○データ関連組織のチームマネージメント ⇒メンバーの育成、評価 ⇒プロジェクトへのメンバーアサイン、調達 ⇒部の方向性の検討 <データアーキテクト(データ基盤構築・運用)> ○アジャイル開発の経験 ⇒Waterfallで作って終わりという形式ではなく、常にデータを取り込んでいくプラットフォームを目指すにあたり、変更に強いシステム開発ができること 【求める人物像】 <データサイエンティスト> ○受け身ではなく自発的に課題提起や発信ができる方 ○データ知見が少ない相手に対しても丁寧に説明し、理解してもらうことをゴールにコミュニケーションがとれる方 <データマネジメント(データ整形・加工)> ○データ抽出依頼に対し、秒速かつ正確な結果を返すことにやりがいを感じられる方 <ビッグデータ・AI部門 マネジャー候補> ○論理的に正しいことを関係者に対して堂々と進言することができる方 ○根本的にガッツがあってタフである方 ○常に先回りして課題をつぶし、組織の生産性を上げるように動くことができる方 ○新たな組織やビジネスを立ち上げたことがある方 <データアーキテクト(データ基盤構築・運用)> ○受け身ではなく自発的に課題提起、発信をしていける方
【外資/愛知県勤務】これまでの機械エンジニアの経験を弊社で生かしませんか?
600万円~900万円 / リーダー
愛知県
- PW1100G 外面および内部デフューザケースでの不適合(品質通知(QN))確認およびコンバスタ部品の製造 - 関係者からの情報収集(品質、製造(生設&部製課))、ベンダー等 - QN ステータス確認、MHI 製品プロジェクトのコーディネーション、QN 優先度に関するチーム管理 - PW エンジニアリング(設計変換フェーズ前)用 QN 補足報告書作成 - QN 解決のための技術データに関する PW エンジニアリングチームのコーディネート - オフショア分析チームのマネジメント (設計変換フェーズ後)
- 5年以上の工業製品の機械設計の経験 - チームリーダの経験 - 3D モデルおよび 2D 図面の作成とエンジニアリング計算の経験 - 有限要素解析および製造工程の基礎知識 - ビジネスで英語を使った経験がある方
高い技術力と豊富な開発経験に基づくコンサルティング力によって成長を続けているプロ集団で、IoTプラットフォームを一緒に創り上げていきませんか。
400万円~800万円 / メンバー
東京都
■IoTプラットフォーム「Tele-Sentient」の開発業務に参画していただきます。 システムの方式設計からアーキテクチャ設計、回路設計、ソフトウエア設計、検証仕様書作成、実機・システム評価までの幅広い分野の開発業務に携わっていただきます。 【具体的な仕事内容】 ◆Sensor-Mate(センサノード)の基板設計・評価 ◆Sensor-Mate(センサノード)のファームウエア(C言語)設計・評価 ◆Sensor-Mate(センサノード)のRTL設計・評価 ◆Sensor-Gateway(ゲートウェイ)の基板設計・評価 ◆Sensor-Gateway(ゲートウェイ)のソフトウエア(Python)設計・評価 ◆GUI(サーバー)のソフトウエア設計・評価 ◆システムの評価 ◆委託業務のマネージメント 【入社後の教育など】 社内の技術報告会、外部セミナー・展示会への参加など、様々な教育機会があります。 【スキルアップ】 プロジェクトを通して以下のスキルが身につきます。 ◆組込み系システムのソフトウエア/ハードウエア開発スキル ◆プレゼンテーション能力 ◆海外とのコミュニケーション能力
【必須となる経験・スキル】 ◆下記いずれかの経験(3年以上) ・ソフトウエア開発(C言語、Python、GUIなど) ・ハードウエア開発(FPGA論理回路設計、基板の回路設計、評価など) 【歓迎する経験・スキル】 ◆海外対応経験(海外出張、海外技術者との打ち合わせ) ◆英語/中国語/ベトナム語などの語学力 ◆英語のドキュメントが読み書きできること 【求める人物像】 ◆次世代の手法を一緒にトライして作り上げて行ける方 ◆独創的なアイデアをお持ちの方
《JASDAQ上場/1953年設立の老舗企業/完全週休2日制/資格取得の支援あり/転勤なし》
300万円~500万円 / メンバー
茨城県
空調や衛生給排水といった建築設備に関する、施工管理を手がけてください。具体的には、下記のような業務をお任せします。 ◎お客様など関係各所との打ち合わせ ◎施工図などの図面作成や積算 ◎協力会社の手配や管理 ◎品質や安全、工程、予算などの管理……etc. 公共施設や病院、福祉施設といった多彩な案件があり、本社勤務の場合はリニューアル工事、つくば支店勤務の場合は新築工事に携わっていただきます。 【メリハリをつけて働けます!】 工期前などは休日出勤をお願いすることもありますが、その際は代休を取っていただくか、手当てを支給するなどしています。もちろん、時間的な余裕がある時期もあり、メリハリをつけて働ける環境だといえるでしょう。平均すれば、1ヶ月の残業は30時間以内です。 【安心して仕事を始められます!】 入社後は、事業の概要や当社のルールなどを丁寧にお教えします。その後、すでに充分な経験をお持ちの方は、即戦力として業務に従事。スキルや経験に自信がないという方には、上司や先輩によるOJT教育などを通して、業務の基礎からレクチャーしていきます。 【ステップアップできる環境!】 定期的な面談を行うなど、社員の実力はしっかりと評価しています。新卒採用が中心の会社ではありますが、中途で入社したメンバーが役員にまでステップアップした例もあり、いくらでも高みを目指すことが可能。意欲的な方には、最適な環境となるはずです。 ★各地に拠点を設けていますが、本人が希望しない限り、原則として転勤はありません。腰を落ち着けて仕事に向き合えます!
【下記のような方を求めています!】 ◎建築設備に関する施工管理の実務経験がある方 ◎1、2級管工事施工管理技士の有資格者 ★実務経験がなくても、学校で建築を学んでいた方、仕事への意欲や興味がある方などは遠慮なくご応募ください。なお、普通自動車の運転免許(AT限定可)は必須となります。 ★リニューアル工事に関しては、電機や内装に関する経験、知識がある方も歓迎しています。建築設備に関するノウハウをお持ちでない方も、まずはお問い合わせください。 【資格取得をバックアップします!】 管工事施工管理技士といった資格については、試験に合格した際の報奨金や手当を支給する制度があります。また、安全衛生責任者などの各種講習も、会社の費用負担で受講することが可能。勉強会なども開催しています。
~できたらすごいを社会に創る~ 我々と一緒に社会に新しい価値を創造していきましょう。NECはあなたの挑戦に寄り添います。
450万円~750万円 / リーダー | メンバー
大阪府
【職務・役割概要】 当部門では、関西地区における鉄道・物流事業の顧客に対して、ITソリューションの営業をご担当いただきます。具体的には、業務アプリケーションやプラットフォーム(サーバ、ネットワーク等)、Cloudサービス、NECで独自に技術開発した最先端のAI技術群である「NEC the WISE」、最先端の生体認証技術である「Bio Idom」など、多様なサービス/ソリューションを組み合わせ、顧客課題を解決する営業活動を行っていただきます。 【具体的なプロジェクト想定】 業務システム構築、クラウドサービス、ハードウェア、ネットワーク、AI/IoT、Bigdata、など ・交通ソリューション https://jpn.nec.com/transportation/ ・物流システムソリューション https://jpn.nec.com/logistics/ 【入社後のキャリアパス想定】 入社後は担当~主任としての経験を数年積んだうえで、マネージャとしてアカウントを担当しながら組織マネジメントをしていく立場へとキャリアアップしていくことを期待しています。 【今回募集の背景】 昨今では、鉄道業務においてもデジタルトランスフォーメーションの流れが加速化しており、今後、お客さまの業務スタイルが変化していくことが想定されています。 具体的には日本の総人口が減少する中で、鉄道事業では人材の確保・技術力の維持向上・新たな収益源の確保、物流事業では人手不足の加速による自動化・省力化、といった様々な課題に対し、当社で培ったAIやIoTといった新しい技術を活用して業務を変えていくことが求められていることから、本ポジションの募集を開始しました。
<以下いずれかの要件をお持ちの方> ・ITサービス/ソリューション型の営業経験をお持ちの方 ・鉄道業界に関する営業経験もしくは業務経験をお持ちの方 ・物流業界に関する営業経験もしくは業務経験をお持ちの方
高度なエンジニアリング集団が第一線で活躍するQuESTで、あなた自身のキャリアアップにつなげてみませんか。
500万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
食品・飲料メーカー向け需給・供給補充計画システムにおける以下業務 - システム運用・保守 - スポット作業(顧客業務変化に伴う、移行・切替作業等) - エンハンス開発 その他:障害調査(設計書とソースコードを調査して原因を特定し、修正・テストを実施)
【必須要件】 ・C# プログラミング経験 ・Oracle(SQL) (ObjectBrowser等のツール操作含む) 【歓迎条件】 ・git(モジュール改修する上での基本操作[checkout/commit等]) ・JP1(基本操作) ・git(後々はリリース作業もお願いしたいので、マージ等基本操作以外) ・Oracle_DBA(データ入れ替え(IMP/EXP)等、基本的な操作。パフォマンスチューニング) ・インフラ系知識(サーバ管理系[HYPER-V等]) 【語学】 ・英語力不問
シニアマネージャー
1000万円~1500万円 / 管理職 | リーダー
東京都
①シニアプロダクトマネージャーとしての職務 ・部下であるプロダクトマネージャー(3名)のピープルマネージメントとコーチング ・事業全体成長のための事業戦略及び製品ロードマップ策定 ②プロダクトマネージャー(プレイヤー)としての職務 ・製品企画段階から市販後保守段階まで、製品のライフサイクル全ての責任を持つ ・担当製品のトップライン、収益目標達成に対しての戦略策定と実行 ・市場変化、機会、リスク、競合状況を把握し、投資や戦略的パートナーシップ実施に対しての提案と実行 ・製品実現化に向けたニーズ収集と、要求事項策定。顧客、エンジニアリング、マーケティング、研究部門と連携し、製品実現をドライブ ・保険収載化のための戦略策定と実行 ・重要顧客・販売パートナーマネジメント ③ 研究プロジェクトリード(担当製品の事業化まで)としての職務 ・事業のコアバリューとなる研究プロジェクトのリード ・製品開発開始前の共同研究先顧客マネジメント 【事業・組織構成の概要】 医用画像事業 事業開発・研究開発・製品開発・製造・販売・保守 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】 ・NECのAI/生体認証最新技術を応用した、新しいヘルスケアソフトウェア事業開発をリードし、グローバルに展開できる。 ・国内外のトップレベル医療機関及び重要顧客・販売パートナーマネージメントと共同で事業開発・研究開発を行うことができる。
【MUST スキル・経験・資格】 ・医療業界での経験(10年) ・医療機器ソフトウェア プロダクトマネージャー もしくは医薬・製薬企業において、デジタル製品のプロダクトマネージャー経験 ・医療業界における顧客対応経験(5年) ・グローバルビジネス経験(要ビジネス英語力) ・日本における保険収載化経験 【WANT スキル・経験・資格】 ・プロダクトマネージャーのピープルマネージメント経験 ・医療機器や医薬・製薬企業におけるデジタル製品のローンチ経験 ・アジャイルを適用したソフトウェア開発に関する知識と理解
裁量権大きく働けます。社員がやりがいと誇りをもてる企業で真のプロフェッショナルとして働きませんか?
530万円~880万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
30億円規模を自らの責任で動かしませんか?そのチャンスが、ここでは何度も訪れます。 ●芦屋中央病院 ●阪和自動車道 和歌山南SIC ●宮内庁正倉院事務所 ●京都大学稲盛財団記念館 ●世田谷区合同庁舎 ●空庭温泉 OSAKA BAY TOWER ・ ・ 過去の実績を見ても、誰もが知る有名な建造物やインフラがずらり。 創業128年の歴史を持つゼネコン「淺沼組」でしかできない、やりがいも社会貢献度も大きな仕事が、たくさんあります。 1人ひとりがプロフェッショナルとして仕事に取り組んでおり、官公庁の工事をはじめ、道路、鉄道、空港、病院、学校、集合住宅などジャンルも様々。 長年築き上げてきた信頼とノウハウが評価され、歴史的建造物の復元、修繕を任されることもあります。 これまで培ってきた知識とスキルを活かして、新しい世界へと挑戦してみませんか! ■なかには、30億円規模の大型案件も! 予算や関わる人の数が多ければ多いほど責任も大きいですが、イチから完成させる喜びも想像以上! どの資材にいくら使うのか。 どの職人さんたちと一緒に仕事をするのか。 どこに何人配置するのか。 などをすべて自分の裁量で決められるので、自らの手で動かしているという充実感を強く感じていただけます。 30億円規模の案件を動かせる施工管理は、業界の中でも一部です。 人々の暮らしに貢献できる街づくり。 そのチャンスをぜひ「淺沼組」で手にしてください。 この先150年、200年まで続く企業として次世代を引っ張ってくださる人材に期待しています。
施工管理の実務経験をお持ちの方 (RC造、SRC造の経験者) 一級建築士、技術士、1級建築施工管理技士の有資格者は優遇します。
★東証一部上場の安定した職場環境!/転勤なし/福利厚生も充実
400万円~800万円 / 管理職 | メンバー
大阪府
■化学工場の土木・建築工事における「工事施工管理」業務 化学工場における土木建築の工事施工管理業務をお任せいたします。 ※入社後は導入研修を実施します。その後現場に配属となり、OJTで当社の業務の流れを学んでいただきます。今までのご経験を生かして、取り組めるところから少しずつ慣れていってください。 <具体的には> ・工程管理 ・予算管理 ・品質管理 ・安全管理 ・収支管理 ・工事内容の打ち合わせ ・見積書や工程表の作成 ・職人の手配 ・資材の発注 ・設備機器の引き渡し など
<必須条件> 普通自動車運転免許 施工管理業務の経験(経験年数不問) <歓迎する資格> ・1級・2級建築施工管理技士 ・1級・2級土木施工管理技士 など <求める人物像> ・土木、建築の知識や素養のある方 ・周りとコミュニケーションを取りながら、協力して業務を進められる方 ・安定した会社で落ち着いて働きたい方 ・長期的に働き続けたい方 ・実力をしっかりと評価してほしい方
◎オフィス情報機器や医療機器など次世代データサービス関連製品の多様なデータ分析をお任せ ◎新規データビジネスの企画・提案・実施をコアで推進
470万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 大阪府
オフィス情報機器や医療機器、産業用光学機器を対象にしたデータ分析や機械学習による価値創出や、新規データビジネス創出に向けた企画・提案・実施をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ・社内のデータ分析業務(生産設備のデータ分析、人事データ分析など) ・新規ビジネス創出に向けたデータ分析の企画と実施 ・先端技術の獲得 ・データサイエンス人財の育成 コニカミノルタのオフィス情報機器や印刷、医療、産業用光学領域の次世代データサービス関連製品をはじめ、社内データ(製造、IoT、人事データ)なども扱います。事業全般にかかわるデータの分析を行うことで、新規データビジネスの創出を積極的にリードしていってください。 新規事業の開拓は、各事業部と連携しながら進めていただきます。将来的には人財の育成も担いながら、ご自身が提案した事業を主体的に進めていってください。 【身につくスキル】 ・IoTデータ領域の分析スキル ・新規ビジネスに向けたデータ分析の企画/提案スキル ・全社部門をデータ分析で支援するコンサルスキル
【必須となる資格・スキル・経験など】 ・データ分析の業務経験 ・機械学習関連分野での開発経験 ・データサイエンス分野での研究開発経験 のいずれか一つ 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 ・自然言語処理の開発経験 ・大規模データ処理技術を用いたシステム開発経験 ・海外ベンダーとの業務経験 【求める人物像】 ・新規ビジネスを創出して社会に貢献する熱意を持った方 ・チームワークで課題に取り組めチームをリードしていく方 ・業務にオーナー意識をもち最後までやり抜く責任感のある方
【東証一部上場企業/業界経験不問/第二新卒・未経験歓迎/UIターン歓迎/転勤なし】
440万円~660万円 / メンバー
大阪府
■当社の商社部門で、主にサブコン(建築設備の施工会社)に向けて提案・販売を行っていただきます。 【具体的には?】 ◇顧客ニーズのヒアリング ◇見積りの作成 ◇機器の提案 ◇納期の確認・調整・手配 ◇機器の仕入れ ◇納入時の現調 ◇納入後のフォロー など ※社内の営業事務スタッフと連携しながら業務を遂行します。 ※チーム目標を設定しており、個人ノルマはありません。 【入社後のおおまかな流れ】 まずは先輩社員について実務を経験し、業務の流れや商材、業界についての理解を深めていただきます。 慣れてきた頃から徐々に単独で顧客をお任せしていきますが、チームワークを基本にフォローはしっかり行います。 【商材について】 提案いただくのは、ポンプや送風機、冷凍機、冷却塔といった、空調・衛生設備工事に欠かせない機械や部品。 風水力冷熱機器や水圧調整用ポンプといった省エネ・環境保全に関わる機器販売を手掛けるチャンスもあり、安心・安全な社会の創造と保全に仕事を通じて貢献できます。 数千円といった部品から億に近い機械まで、扱う商材の種類や規模は実にさまざま。幅広い顧客のニーズに対応でき、長期的に信頼関係を構築できます。 【担当する顧客やエリア】 関西圏(および中国地方の一部・四国地方・東海地方)を中心に、サブコンやプラントエンジニアリング企業などを1人あたり平均5~10社担当しています。 今回入社の皆さんには、独り立ち後、これまでの経験や適性に応じて担当顧客を決定します。 ※既存顧客へのフォローがメーンです。 【所属部門について】 関西営業所に所属いただきます。 現在9名が所属しており、20代から50代が活躍中。 ほぼ全員が業界未経験からの中途入社です。 大阪オフィス所属:9名 50代部長、30代部長(責任者) 20代:2名 30代:2名
※業界・業種未経験者・第二新卒者歓迎! ※当社の未来を担ってくださるフレッシュなメンバーを募集!! 【歓迎する経験やスキルは?】 ◇法人に向けた営業経験(業界・商材問わず) 【こんな方を求めています!】 ◇粘り強く前向きに仕事に取り組める方 ◇フットワークの良さを生かして働きたい方 ◇まわりと協調しチームワークを生かしながら働ける方 ◇コミュニケーション力を生かして働きたい方
~できたらすごいを社会に創る~ 我々と一緒に社会に新しい価値を創造していきましょう。NECはあなたの挑戦に寄り添います。
600万円~1200万円 / 管理職 | リーダー
東京都
1.人材育成プログラムの企画設計と開発運用 HRBPやピープルリーダーが抱える人材育成に関する課題を吸い上げ、適切なソリューションを提案し、実行可能な施策に落とし込み展開、その効果を得る 2.変革施策におけるステークホルダーマネジメント ラーニングを通じた変革イニシアチブに関して、様々なステークホルダ(HRBP、ピープルリーダー、他のCOEやグループ会社のコンテンツ開発チーム等)と連携をとり合意を得る 3.Learningの最適な運営 ラーニングプログラムの効果的な運営手法を策定し、最適化する ラーニングイニシアチブに関するマーケティングやコミュニケーションプランを策定し実行する 【ポジションのアピールポイント・想定キャリアパス等】 これから5年にかけても人と組織の変革の歩みを止めずより加速させていきます。 NEC(グループ)で働く社員がNECを成長できる場所がある、挑戦する機会があり、挑戦に対しフェアに評価をされ新たな機会を得られる、そういったことを実感いただくにはまだまだ変革を進めていかねばなりません。グループ会社含め11万人の人材開発に関する方向性を考え実行できる非常にチャレンジングな機会です。 また今後のキャリアパスとしては、リーダーシップ人材開発に携わっていただく機会がありますし、HRコミュニティの中において、L&Dの専門家としても。HRBPなどの道への転換なども様々な機会をご提供できると考えています。 【ポジション募集の背景】 増員
・3年以上の人材育成、タレントマネジメントおよび組織開発の経験があり、かつその他HRの役割の経験があること ・プレゼンテーションスキル、ファシリテーションスキル、ネゴシエーションスキル ・ビジネスレベルの英語力(4つの領域すべて。読み書き、聞く話す) ・日本語(ネイティブレベル)
*ヒット曲を手がけた経験者限定募集* A&R経験/アーティストプロデュース/楽曲制作経験を活かして活躍!テレビ朝日グループの総合エンタメ企業
800万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都
弊社所属のアーティストおよびクリエイターの楽曲制作における、技術面を含めたトータルプロデュースをお任せします。 また、A&Rに近い業務として、楽曲を通したアーティストのブランディング構築も担っていただきます。 担当アーティストの作品がより多くの方に届き、長く愛されるものになるよう、個性を引き出し、尊重したうえでプロデュース支援していただく仕事です。 <具体的な業務内容> ■楽曲制作ディレクション、ブラッシュアップ ■レコーディングコーディネイト、ボーカル・演奏ディレクション ■楽曲を通したブランディング戦略の構築 ■新規コンテンツの開発(アーティストの発掘・育成/プロジェクトの立ち上げ/マーケットの創造など) アーティストのスタイル、方向性によって、楽曲制作の進め方やプロモーション方法も異なります。 アーティストと向き合い、個性を尊重し、ブランディングを高めていけるよう、楽曲の方向性を決めて、制作を進めていただきます。 時には、楽曲の方向性に合う歌詞を一緒に考えたり、アーティスト本人の経験や人生観、歌いたい感情を、曲に落とし込むためのサジェストを行なうこともあります。 また、楽曲をどのように世の中に発信していくのかについても、楽曲プロデューサーとしての観点から、戦略的なアイデアやプランの提案も可能です。 リスナーが音楽を聴く環境が変化しているなかで、ヒット曲を生み出すことは容易ではありませんですが、作品が多くの方に届き、アーティストが飛躍したときの達成感は、それまでの苦労を帳消しにするほど大きなものです。 時代の潮流を読み、アーティストの可能性や個性を反映した楽曲から、新たなムーブメントを発信していきたい方、ぜひご応募ください!
<必須条件> ◎ヒット曲を1曲以上、手がけたご経験をお持ちの方(制作/プロデュース) <歓迎条件> ◎以下いずれかの職務に携わったご経験をお持ちの方 ・レコード会社でのA&R ・アーティストプロデュース ・音楽ディレクター(楽曲セレクト、レコーディング、ボーカルディレクション等) ※DAWソフトの使用経験不問 ・新規音楽コンテンツ・プロジェクト・マーケットの立ち上げ ・歌唱楽曲/音楽商品(アニメ・ゲーム等)の企画・立案・制作 ◇クリエイティブな発想に長けており、それを実現できる実行力をお持ちの方 ◇世の中の動向やトレンドについて常にアンテナを張り、情報収集ができる方 ◇スピード感を持ち、主体的に業務に取り組める方 ◇高いコミュニケーション能力をお持ちの方 上記のような方にふさわしい仕事です。 音楽は、さまざまなジャンルと結びついていますので、映画や小説、アニメ、ファッション等、多様なカルチャーに詳しい方や、またマーケティング・広告の知識をお持ちの方などは、それも音楽プロデューサーとしての武器になります。
青森のために、あなたのキャリア・スキルを当行のフィールドで生かし、新たなキャリアを積んでみませんか。
300万円~800万円 / 管理職 | メンバー
青森県 / 北海道
預金商品のほか、投資信託、保険、ローン商品等に関する企画・推進
ポテンシャルの高い青森のために、キャリアやスキルを生かしたい方を募集しています。 【金融業界未経験可】 ・金融業界未経験の方についても仕事内容に則した経験をお持ちの方は歓迎します。 【求める人物像】 ・地域に貢献し、地域をもっと元気にしたいという思いを持った方 ・ポテンシャルの高い青森のために、キャリアやスキルを生かしたい方 ・協調性があって、チームワークを大切にできる方 ・業務改善・業務推進に主体的に取り組むことができる方
東証一部上場企業/100年以上の歴史を持つ総合化学メーカー/大阪市勤務
500万円~800万円 / メンバー
大阪府
最先端プロセス向け半導体フォトレジストに関する、有機・高分子合成または組成開発・評価、 工業化検討などをご担当いただきます。
【応募条件】 下記のいずれかの経験をお持ちの方。 ◇有機合成経験・化学品の物性強化経験 ◇半導体・ディスプレイ製造工程開発経験
東証一部上場企業/先端技術案件専門のエンジニア組織/平均残業月23.1時間/社員定着率96.2%/平均賞与年6.23カ月分(2020年3月期実績)
500万円~1000万円 / メンバー
東京都
先端技術に特化した開発部門である先端技術事業部のエンジニアとして、担当プロダクトを開発・対応いただきます。 【具体的には】 ○アプリケーションの設計・開発・テスト・運用業務 ・スクラム開発 ・Git、Redmine+Scrumプラグイン、Jenkinsなどの開発環境で開発・運用 ・Python、Angular、C#などの言語による開発 ・自動テスト ・負荷テスト ○開発ドキュメントの作成 ○利用者に対する製品サポート ○ユーザー先での導入作業 ○営業同行によるプリセールス ○プリセールスフェーズでの技術的問い合わせ対応 など
【応募条件】 下記のいずれかの条件を2つ以上満たす方。 ○Gitを用いた開発フローに慣れている方 ○Redmineなどチケット管理システムの利用経験をお持ちの方 ○Python、Angular、C#での開発経験をお持ちの方 ○AWSでの開発経験をお持ちの方 【歓迎する経験やスキル】 ○アジャイル(Scrum)での開発経験 ○DevOpsの実践経験 ○WebAPIの開発経験 ○クラウドサービス向けシステム開発経験 ○企業向けパッケージソフトウェア開発経験 ○AWSでの運用経験 ○CI環境での構築経験 ○UIデザインスキル 【こんな方を求めています】 ○新しい技術に挑戦する意欲の高い方 ○粘り強く業務と向き合える方 ○理論的思考があり調査・分析能力がある方
◎LED照明のトップメーカー ◎グループ内の最先端の技術を活用できる
550万円~950万円 / メンバー
大阪府
・照明システムのネットワーク対応機器の開発 ・商品企画部門の企画内容をもとにした実現案の提示 ・暮らしを豊かにするスマートライティング商品の共創 など 【パナソニックで働くことの魅力】 LED照明のトップメーカーのパナソニックで働くことで、グループ内の最先端の技術を活用し、照明や家電機器と連携した「スマートホーム」「スマートオフィス」の先駆者として活躍できる機会があります。 【配属部門】 ライティング事業部
【必須】 <経験> 被制御機器をネットワークを通じて制御する「制御システム」の商品開発経験(5年目安) (ソフトウェア、ハードウェア、いずれかで可) <知識> ネットワークプロトコルの知識 【歓迎する資格、経験】 <経験> ビルマネ機器、ホームオートメーション機器を扱った経験 <知識> BACNet、KNX、ECHONET Lite、DALIのいずれか
◎80%以上の輸出売上を計上するグローバル企業 ◎BEPS対応を含む国内・国際税務対応、IFRS連結決算等
470万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都
国内・国際税務、単体・連結決算/開示業務をお任せします。 【具体的な仕事内容】 ◎国内・国際税務業務(国内連結納税税務申告、BEPS対応、グローバル税務ガバナンスの強化、新規事業部門等の税務相談対応等) ◎決算業務(四半期決算、年度決算) ・連結グループ会社(IFRS対応)および、国内単体会社の決算業務 ・経営層向け報告・分析資料作成および外部向け決算開示書類の作成 80%以上の輸出売上を計上するグローバル企業の当社において、経理・税務に関する業務はますます重要性を増しています。会社の動きがグローバルに把握できると同時に、経営者に対して経営判断に必要な情報を提供するなど、企業経営にも参画できるポジションです。 各国の会計や税法が強化され始めているため、コニカミノルタグループとしても、早急なグローバル経理・税務体制の構築と陣容強化が求められています。経理部ではこの重要性に鑑みて、グローバルな経理・税務マネジメント体制の構築を推進しています。 【身につくスキル】 グローバル展開するグループ企業などへの経理・税務ガバナンス活動、IFRSや各国税制改正対応などを通じて実務のノウハウを習得することができ、国際感覚を養いながら、複合的な課題に対応する能力が身につきます。
【必須となる資格・スキル・経験など】 下記いずれかに該当する方 1. 日本国内の税務申告業務、もしくは国際税務で移転価格やBEPS対応の経験 2. 製造業での連結決算・開示業務経験3年以上 3. 決算作業(単体決算・連結決算のいずれか)に従事した経験 4. 会計・税務上のグローバルな課題をスピーディーかつ円滑に解決した経験 5. IFRSの知識、もしくは税理調査の経験 【あれば望ましい資格・スキル・経験など】 1. 海外グループ会社とコミュニケーションできる英語能力(業務ではメールでのコレポンが中心です) 2. Excel, Word, PowerPoint が業務で使える IT・OAスキル 3. 会計士、税理士資格 【求める人物像】 ・経理・税務が好きで、数字を扱うのが得意な方 ・経営に関して幅広い知識や興味を持っている方 ・何事にも興味を持って業務に取り組める方 ・チームの和を重んじる協調性のある方
《明治3年創業の老舗/月平均の残業30時間ほど/週休2日制/資格取得の支援あり/社員定着率抜群》
400万円~550万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県
マンションを中心とする、大規模修繕工事の施工管理を手がけてください。鉄部塗装や防水、外壁改修工事などを全般的に担当していただきます。 【下記のような仕事を先輩社員と行い、一人立ちを目指してください】 ◎プレゼンの事前準備および実施 ◎施工計画の立案 ◎住民の方に向けた説明会の実施 ◎協力業者や資材類の手配 ◎予算や品質、安全、工程などの管理……etc. ★工事の企画段階から引き渡し、アフターフォローまで、工事の総合的な流れに携わっていけます! 【資格がなくても大丈夫です!】 入社後は、上司や先輩と同じ現場に入り、まずは補助的な業務から手がけてください。これまでの経験やスキルに応じた指導を行いますので、成長を焦る必要はありません。専門性の高い仕事だからこそ、じっくりと時間をかけて育成します。 【現場は都心近隣エリアです!】 現場は1都3県で、本社のある目黒から30分〜1時半圏内であることがほとんどです。毎週1〜2回、ミーティング等の社内会議はありますが、基本的には直行直帰の常駐スタイルで業務に従事。自宅から片道2時間以上の現場を担当する際は、会社でワンルームマンションの用意も可能です。 【多彩な案件に携われます!】 億ションやヴィンテージマンションなど、様々な工事を担当できます。40〜200世帯ほどの規模が中心で、工期はおよそ4カ月。現場の掛け持ちはなく、基本的に1〜5月に1現場、8〜12月に1現場を担当していただきます。他の時期については、工事後のフォローや次回案件の準備などを行います。 【得られる手応えも抜群です!】 マンションの資産価値や利便性を高めることが、私たちの役割であり、住民の方々から感謝状をいただくようなことも珍しくありません。ときには慰労会を開催してくださったりもして、そうした際は「この仕事をしていて本当に良かった!」と実感できます。 【プライベートも、ぜひ充実を!】 祝日のある週は土曜日も出勤ですが、基本は土日がお休みで、年間休日はたっぷり115日あります。休日出勤をお願いすることもありますが、その際は振替休日を取得するか、手当の支給を受けることが可能。早朝や夜間の工事もなく、月平均の残業は30時間ほどです。 【真摯な性格の仲間ばかり!】 住民の方々と向き合うシーンも多いことから、当社の施工管理スタッフはみんな真摯な性格をしています。また、安定した基盤があることから、長く勤めてくれる社員がほとんど。社歴が20年以上におよぶベテランも、大勢が活躍してくれています。
◆建築現場における何らかの業務経験をお持ちの方 ※マンション大規模修繕工事経験者は優遇します。 【こんな方に最適な職場です!】 ◎成長を続ける老舗企業で、安定的に働きたい方 ◎多彩な工事を通してスキルアップしたい方 ◎仕事のみならず、プライベートも充実させたい方 ◎新しい仕事に挑戦してみたい方……etc. 【まずは遠慮なくご応募を!】 前職がリフォーム工事の職人など、初めてこの仕事にチャレンジしたメンバーも大勢います。幅広い層の方との出会いに期待していますので、資格の有無などで応募をためらう必要はありません。少しでも興味を持たれたら、ぜひ応募を検討してください。 【資格取得を全力で応援します!】 1級建築施工管理技士の取得を目指される場合は、スクールへの通学費用や受験費などを会社が負担します。合格一時金や資格手当の制度もありますので、ぜひ意欲的にチャレンジしてください。通学時も、もちろん出勤扱いとなります。 【求める人物像】 ◎積極的に仕事に取り組める方 ◎コミュニケーション能力の高い方 ◎チームワークを大切にする方 ◎「誠実な仕事」を実践できる方
◆世界屈指の自動車部品メーカー ◆エンドユーザーの潜在ニーズの調査、インサイトの発掘をお任せ ◆新事業や新商品開発に関われるポジション
500万円~1150万円 / リーダー | メンバー
東京都
自動運転車、電気自動車、シェアカー、MaaS車両などの次世代コックピットキャビンと、それを取り巻く未来のまち(スマートシティー)のエンドユーザーの潜在ニーズの調査、インサイトの発掘業務をお任せします。 デンソーの人間研究をベースとした五感の認知・判断・作用を活用して新商品、新事業の企画策定もお願いします。
( MUST ) ・マーケティングリサーチの企画、分析経験(3年以上) ・多変量解析ソフト(R、SPSS、ASSUMなど)を自ら設定し集計、分析できるスキル ・定性調査をブリーフィングからデブリーフィング、報告資料作成まで行った経験 ( WANT ) ・日本、海外あわせて4カ国以上のグローバルな定量調査(WEB、リアル共)および定性調査の実績 ・海外拠点と調査協力を進められる英語力 ・ビックデータ(行動データなど)の収集・加工・分析経験
送信に失敗しました。