【サスティナビリティ推進】企業の非財務価値・ブランド向上に貢献◆年収1050万円~1250万円◆海外出張/海外駐在あり
1050万円~1250万円 / 管理職
静岡県
【職務内容】 ●全社サステナビリティ戦略の企画・推進。 ●グループのビジネス戦略・財務戦略と整合性を取りながら当社のグローバルなサステナビリティ・ESG(環境・社会・企業統治)戦略を企画・推進するポジション。 ・ESGを中心としたヤマハグループサステナビリティ活動に関する企画と運営 ・サステナビリティブランディングの推進 ・統合報告書の作成 ・ESG格付け、評価機関への対応 【やりがい・魅力】 サステナビリティの社内リーダーとして、企業の非財務価値・ブランド向上に大きな影響を与える大事な仕事であり、世界180拠点以上を持つグローバル企業の将来の発展の一翼を担うことができる大変やりがいのある仕事です。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・サステナビリティ・ESG業務の経験 ・英語を使った業務経験 ・TOEIC 700点以上 ※以下はあれば尚良 ・広報、IR、ブランディングの経験のある方 【求める人物像】 ・幅広い分野に常日頃からアンテナをはり、自ら情報収集・分析ができる方 ・アイデアを発案し自ら具現化に向けて推進できる方 ・海外とのコミュニケーション、海外出張/海外駐在にストレスを感じることなく、グローバルに活躍したい方 ※以下はあれば尚良 ・パワーポイントやAdobeでビジュアルを用いた説明が得意な方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
765万円~1479万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の概要】 ・カーボンニュートラルを目指すクルマに必須となるコネクティッド機能を、他OEMを巻き込み普及させるための企画構築と実行を行う ・サービス企画、ビジネスモデル構築、導入および展開計画立案、各OEMとの調整、検討支援、コネクティッドカー導入後のフォローなど、社内外の関係者を取りまとめ、プロジェクトを推進 ・各OEMごとにニーズが異なるため、サービスやビジネスモデルのカスタマイズを社内外との調整を通して推進 【業務の詳細】 ・各OEM向けコネクティッドサービスのサービス企画(既存サービスの横展開と新規サービス企画) ・コネクティッドデバイス搭載車両の導入時期の調整 ・サービスの売り方や費用回収スキームなどのビジネスモデル企画 ・コネクティッドサービス導入に向けた各OEM及びトヨタ現地事業体との調整・交渉・導入支援 ・導入後のサービス利用状況のフォロー ・ビジネス収支管理 <職場イメージ> コネクティッドカーに必要なプラットフォームを開発する組織内に、2020年に新設された新しいグループ。カーボンニュートラルや電動化が進むクルマにおいて、必須機能となるコネクティッドプラットフォームを、他OEMへ提案、導入し、業界標準化することを目指しています。 社内外と広くコミュニケーションを取り、協力体制を築き、時代の最先端を行くコネクティッド機能の企画、導入、立上げを一貫して担当します。グローバルを見渡しても、当グループの持つ自動車メーカー横断のネットワークの広さに比肩するチームはほぼないと考えています。 カーボンニュートラルや電動化への対応にコネクティッドカーを導入、展開したいOEMが増えているため、スピード感を持って業務を推進するメンバーが集まる、モチベーションの高い職場です。 <やりがい> これからの「もっといいクルマづくり」に必須となる、コネクティッド機能を提供するプラットフォームの業界標準化を目指しています。トヨタ以外の自動車メーカーがトヨタのコネクティッドプラットフォームを採用することで、より多くのお客様がトヨタの提供する高品質なコネクティッドサービスを利用できるのと同時に、車両から集まるデータはカーボンニュートラルや電動化と切り離せないものになります。 上記の理由から各OEMがコネクティッド機能の導入を考えており、当グループがトヨタの窓口として活動しています。社外との交渉は意見や立場の違いから難しい局面もありますが、合意形成ができたとき、プロジェクトが上手くいったときの達成感は一際大きいものがあります。また、GAFA等のITジャイアントや、その他異業種企業も強力な競合になりますが、他OEMとアライアンスを組むことで、対抗していくことができるようになる、大きな視点での取組という側面もあります。 1社でも多くのOEMを仲間にし、未来の自動車産業を変えていきましょう!
<MUST> 【下記に関するご経験のいずれかを有している方】 ・新規事業の企画、立ち上げ、現場運営、収益化までの一連プロセスの実務・マネジメント経験 ・新商品企画・導入経験 ・立場やバックグラウンドの異なる方々とも良好な関係を築けるコミュニケーション能力 ・プロジェクトマネジメント経験 ・英文のメール、書類に忌避感がないこと <WANT> 車に興味があり、車を利用する上での「こんな未来があったら良い」という想いがある方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
438万円~891万円 / メンバー
愛知県
【当部の調達対象分野、サービス】 鋼材、樹脂材料、塗料、燃料、潤滑油、生産設備、建築、設備工事、車両/部品の物流業務、他 【ご担当いただく具体的業務】:「材料」調達に関する以下の業務 ・発注戦略立案 ・車両プロジェクトのモデルチェンジ、及び新材料開発時や工場新設/拡張/生産ライン設置等に伴う発注先/価格決定 ・仕入先と一体となった購入品の原価低減 ・カーボンニュートラルに向けた対応 ・車両生産に関わる部品供給問題への対応(含むBCP) ・海外事業体調達業務の支援(発注戦略立案、現地調達化、等) <職場イメージ> トヨタの車両生産に必要な材料(鉄・非鉄・樹脂等)、生産設備や稼働に必要な副資材、建物や部品調達に伴う物流、更に完成した車両や補給部品をお客様の元へ届ける物流サービスの調達など多岐にわたる担当分野を有し、若手や女性が多く、賑やかな雰囲気の部署です。 また将来の技術革新への対応、材料・設備・物流と分野の異なる業務、幅広い業界の仕入先との取引等を社内関係部署と連携して業務に当たるため、知識や経験だけでなく人脈も広がり、将来的なキャリア形成にも役立ちます。 <職場ミッション> ・お客様の笑顔につながるクルマをお届けするために、「最も良い製品を、最も安く、最も早く(タイムリー)、長期安定的に調達」を調達の使命として取組み。 ・そのためトヨタの国内外車両プロジェクトの材料・設備・建物・物流に至る分野において品質/供給/原価での競争力確保に向け社内関係部署や仕入先と連携して取組み。 <やりがい> ・100年に一度の大変革と言われる時代の中、バイヤーが中心となって関係部署や仕入先と一体となって、従来の枠組みにとらわれることなく、業務を行っています。 ・競争が激化する自動車業界においては、仕入先との相互信頼を基盤に業務を行うため、本音での議論の中で、お互いの継続的な成長も実感することができます。 ・担当品目の競争力向上、をはじめ、国内外の工場の立上げ支援など幅広く業務を担当することができ、非常にやりがいがあり、チャレンジングなポジションです。 <PR> 2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて、日本の自動車産業全体を牽引し、サプライチェーン全体での取り組むことが必須となりますが、弊社調達の強みは、まさにグローバルでの強靭なサプライチェーンです。フルラインナップでの電動化技術の磨き上げ、急伸する中国や異業種・スタートアップも含めた競合との生き残りをかけた競争力の強化、等の取組みも多くの仕入先と一体になることで強力に進めることができます。 我々と仕入先の強い信頼関係により、どんな時でも互いに助け合える状況を創出し、日々の改善や行動において、自動車産業全体を動かしていきます。そのサプライチェーンの牽引役として我々バイヤーの行動は大きな責任があり、多くの自動車業界で働く方々に影響与えることができます。
<MUST> ・調達業務を通じてトヨタ車の競争力向上に取り組む意欲の高い方 ・製造業での技術/IT/調達/製造/生技/営業関連業務の経験 ・英語力(目安TOEIC 600点以上) <WANT> ・自動車関連製造業での調達業務経験 ・自ら企画し、多くの関係者を巻き込み推進したプロジェクトマネジメント経験
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
438万円~891万円 / メンバー
愛知県
【概要】 ボデー部品の発注戦略立案、発注先・価格の決定、生産・品質・供給対応 【詳細】 (対象部品) 板金部品、ゴム部品、樹脂部品、他 ボデー系車両部品全般:機能部品(ランプ、エアバッグ、ミラー、ワイパー、サンルーフ、エアコン、シート、等) (ご担当いただく具体的業務) ・発注戦略立案 ・車両プロジェクトのモデルチェンジに伴う発注先・価格決定 ・仕入先と一体となった購入部品の原価低減、品質改善 ・カーボンニュートラル実現に向けた新技術発掘・活動推進 ・仕入先経営体質強化やパートナー戦略 ・車両生産に関わる部品供給問題への対応(含むBCP) ・海外事業体調達業務の支援(発注戦略立案、現地調達化、等) <職場イメージ> プレス部品、樹脂部品、機能部品など意匠・機能を併せ持つ、CASEの時代にあっても自動車の開発・製造に必要不可欠な部品を多く担当しています。 若手が多くて賑やかな雰囲気の中、仕入先を含めた社内外メンバーと一体となって日々の業務に取り組むなど、チームワークよく一体感のある職場です。 また同じ部内に、車両開発の原価企画や海外事業体の支援を担う部署もあり、車両カンパニーや海外事業体とも密に連携しながら、グローバルな視点で車両開発に幅広く関わることができます。 現地現物での生産工程の調査、世界中のサプライヤー・海外事業体からの情報収集・ベンチマークを行う機会も多く、基礎的な工法・ものづくり・原価等の知識を習得できるため、将来的には、CASEをリードする電子部品、ソフト、ユニット等、より複雑で変化の大きい分野にチャレンジするなど、将来的なキャリア形成にも役立ちます。 <職場ミッション> ・お客様の笑顔につながるクルマをお届けするために、「最も良い製品を、最も安く、最も早く(タイムリー)、長期安定的に調達」を調達の使命として取組み。 ・そのためトヨタの主に国内車両プロジェクトのボデー部品、及び委託生産車両について、安全/品質/供給/原価での競争力確保に向け社内関係部署や仕入先と連携して取組み。 ・車両や部品への新材料や新工法を採用した画期的な部品調達によるEV普及の促進 <やりがい> 100年に一度の大変革と言われる時代の中、従来の枠組みにとらわれることなく、グローバルな厳しい競争の中で、お客様の求める品質・技術・価格の実現、モビリティ社会にあっても変わらず求められる自動車の商品力(デザイン・機能・性能)を追求しながら、バイヤーが中心となって関係部署や仕入先と一体となりながら意見を出し合って進めていきます。 カーボンニュートラル、EV車、少量ブランド、MaaS、バリューチェーンなど幅広い視点での新たなチャレンジもたくさんあり、革新的なアイデアも提案できます。 仕入先との相互信頼を基盤に、長期安定的に共存共栄できる取引関係を目指して業務を進める中で、バイヤーとしても常に仕入先と向き合い、互いの持続的な成長が実感できる環境が整っています。 車両の7割を占める購入部品の競争力向上に責任を持つ業務だからこそ、非常にチャレンジングなポジションです。 また、自分がバイヤーとして携わった部品が、近い将来、世界中を走るクルマに搭載される等、やりがいのある仕事に取り組むことができます。 <PR> 2050年カーボンニュートラル、脱炭素社会の実現に向けて、日本の自動車産業全体を牽引し、サプライチェーン全体で取り組むことが必須となります。弊社の強みは、まさにグローバルでの強靭なサプライチェーンです。フルラインナップでの電動化技術の磨き上げ、成長著しい中国や異業種・スタートアップも含めた競合との生き残りをかけた競争力の強化、これらを長期安定的な取引関係をベースに共存共栄の理念のもとで強力に進めております。 その強い信頼関係は、コロナ危機や災害対応においても、力を発揮します。お客様目線の思いやりとどんな時でもすぐ助け合える日々の改善力や行動力が一体となり、自動車産業全体を動かしていきます。そのサプライチェーンの牽引役として、バイヤーの1つ1つの行動は多くの自動車業界で働く仲間の幸せにつながるといっても過言ではございません。 また、要素技術系の部品を多く調達するため、仕入先の生産ラインを現地現物で改善し、トヨタ生産方式(TPS)を体現できる調達業務は、トヨタならではの活動であり、調達が活躍できる領域も広いです。
<MUST> ・調達業務を通じてトヨタ車の競争力向上に取り組む意欲の高い方 ・製造業での調達/生産管理/開発・生産技術関連業務の経験 ・英語力(目安TOEIC 600点以上) <WANT> ・自動車関連製造業での調達業務経験 ・自動車部品製造に関係する基本工法知識(プレス、溶接、樹脂成形、電子部品、新素材等) ・自ら企画し、多くの関係者を巻き込み推進したプロジェクトマネジメント経験 ・商社や金融業界での実務経験
キャリアを生かして生涯現役を実現!(※60代の入社実績あり)/勤務地や業務内容などを最大限考慮の上、希望に沿ったプロジェクトへアサイン/社員定着率90%を達成!
448万円~720万円 / メンバー
大阪府 / 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 …
◇プラント関連における下記のいずれかの業務に携わっていただきます。 ・大手企業をはじめ、国内各地および海外にも案件を取り揃えています。 ・ご経験やご希望を丁寧にヒアリングした上で、お任せする業務やアサイン先を決定します。 ■施工管理業務 ・工程・安全・品質・環境等の管理 ・工事図面のチェック ・クライアントや協力会社との調整 ・書類作成 など ■設計業務 ○電気・計装・工事設計 ・プラント全体のレイアウト決め、機器選定などの基本設計から詳細設計 ○制御設計 ・各種制御ソフト設計(DCS/PLCなど) ○機械・配管設計 ・CADを使った図面作成、部品や材料の選定 など ■保守保全業務 ・既存設備の定期整備 ・機器更新の計画 ・日常メンテナンス ・トラブル対応 ・協力会社との調整 ・書類作成 など
【応募のための条件は?】 ■プラント関連の施工管理・設計・保守保全のいずれかの経験をお持ちの方 ※経験年数は不問です。 ※30代の若手から60代のシニアまで幅広く活躍中!(60代の入社実績あり) ※業界経験不問 【こんな方はぜひ!】 ■これまでの経験を生かし、生涯現役として活躍し続けたい方 ■幅広いプロジェクトを経験してスキルを磨きたい方 ■技術を次世代に継承したい方 など
高給与・好条件の多くは未公開求人です
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1479万円 / メンバー
愛知県 / 東京都 / 静岡県
【業務の概要】 知的財産業務全般 【業務の詳細】 具体的には、下記4項目 ◇社内から発明を発掘し、価値の高い特許を取得(世界30か国以上で権利取得) 問題がある他社特許に対し、適切な対応を実施 他社の特許情報を解析し、経営・開発へ戦略提言 ◇コーポレート目線でビジネススキームを構築 ・技術提携の企画 ・特許ライセンス契約締結 ・ブランド管理/商標権取得 ◇知財訴訟/紛争対応 ・全世界の知財に関係する訴訟/紛争の戦略的対応 ◇グローバルトヨタの知財戦略/方針を統括 ・知財企画/管理 ・知的資産活用 ・グローバル知財渉外 ・国際標準化を軸とする知財戦略 -標準必須特許に係る特許出願権利化・他社特許対応業務 -国際標準化に関する知財渉外業務 ・OSSを含むIT/通信/情報処理関連分野での知財戦略 <職場イメージ> 多くのキャリア入社の方が活躍しており、キャリア採用者にも働きやすい職場です。また、世界の開発拠点でも知財メンバーが活躍しています。 トヨタ自動車 キャリア採用ページ「知的財産は、企業ではなく、社会のために。」 https://www.toyota-recruit.com/interview/010/?_ga=2.95617820.1285007714.1662944178-723214291.1643077106 <ミッション> 「もっといいクルマづくり」を常に意識し、価値ある知的財産権の創出および紛争の未然防止・解決を通じて、トヨタの持続的成長に貢献します。 <やりがい> CASE(コネクティッド、自動運転、ライドシェア、電動化)の波が、トヨタの新しい研究開発に押し寄せています。この研究開発をリードできる知財戦略の立案/実行と、その成果である知財権の適切な管理活用という、非常にやりがいのあるチャレンジングな業務です。 <PR> 国内外のプロフェッショナルとグローバルに仕事が出来る楽しい職場です! ◇最先端の技術・特許情報をもとに、経営に資する戦略提案を行い、開発をあるべき方向に導く 《例》他社との技術提携に関する全社プロジェクトに参加し、知財のプロとしてプロジェクトの遂行に貢献 ◇技術と法律に関する深い知識・語学力を武器に、紛争・訴訟を解決 《例》 米国特許訴訟において、開発・協力会社・米国弁護士・米国拠点のリーガル部員と密に連携し対応した結果、勝訴の判決を勝ち取る!
【必須要件】 下記の両方を満たす方 ◇企業での知的財産実務業務経験5年以上(特に知財訴訟/紛争対応とIT/通信/情報処理関係分野の出願権利化対応)有し、コミュニケーション能力の高い方 ◇英語能力 TOEIC 730点以上 【歓迎要件】 弁理士資格のある方
月給36万円以上/週休2日制/残業月20時間未満/手当充実
400万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 栃木県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 …
『ポレスターシリーズ』をはじめとした自社ブランドマンションの提案営業を担当いただきます。 提案先は、マンションギャラリーの来場者がメイン。ほぼ反響営業です。 経験者の皆さまには、数名の販売チームをまとめるリーダーポジションをお任せする予定です。 【商材について】 販売いただくのは、すべて当社が企画・設計・施工した自社ブランドマンション。 設計会社からスタートした当社の”ものづくり”へのこだわりがつまっており、”住みやすさ”を重視した、耐震性や遮音性に優れた永住仕様の高品質マンションです。 2017年、2018年に2年連続で事業主別販売戸数でTOP20にランクインするなど、多くのお客様に選ばれ、喜ばれています。 【具体的な業務の流れについて】 マンションギャラリーにご来場されたお客様やお問合せいただいたお客様に、住まいへの思いやご要望についてヒアリングします。 ※最近はオンラインでの接客にも対応しています。 ▼ 当社物件をご紹介。ニーズにマッチしているかどうか一緒に検討します。 ▼ ローンの借り入れ可能額や月々のお支払額などを算出し、購入に向けた具体的なプランをご提示します。 ▼ お客様に十分ご納得いただいたのちに成約に至ります。 合わせて、経験者の皆さまにはチームのマネジメントもお任せする予定です。 営業企画や販促方法、広告戦略、メンバー育成などにもぜひ力を発揮してください! 【配属先について】 「おもてなし課」に所属いただきます。 当社が考える営業は、お客様に寄り添う存在。 だからこそ、当社では営業課の名称を「おもてなし課」と呼んでいます。 所属している営業メンバーは全国に約70名。 20代から40代のメンバーが多く活躍しており、そのうち約7割が中途入社です。 SNSなどを活用した営業同士の交流やノウハウを共有する仕組みも整えられており、勤務地を越えたつながりで、メンバー同士、協力し合いながら目標達成を目指しています。 【評価方法について】 売上はあくまでもインセンティブ対象として還元し、昇給や昇格につながる評価は勤務姿勢や営業プロセス、取得資格などを対象とした全社共通の指標に基づいて査定されます。 だからこそ、自身がいまどのレベルにいるのか、これからどこを目指せばいいのかが明確であり、他社での経験年数や取得資格も同等に査定されるため、中途の方にもハンディがありません。 【働く環境について】 無理なくやりがいを持って長くご活躍いただくために、ワークライフバランスの整った環境の整備に力を入れています。 残業は全社平均で月13.5時間と少なめで、有休もとりやすく、オン・オフともにしっかり充実できます。
【応募のための条件は?】 下記の条件をすべて満たす方。 ◇不動産業界での業務経験をお持ちの方(経験年数・職種・商材不問) ◇宅地建物取引士資格をお持ちの方 ◇普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可) 【歓迎の経験・スキルは?】 ◇新築分譲マンション営業の経験 ◇不動産売買仲介営業の経験 ◇その他、賃貸仲介、リノベーション、投資、仕入れ、管理などの不動産業界経験 【こんな方を求めています!】 ◇目標達成に向けて前向きに粘り強く取り組める方 ◇自ら考え、動ける方 ◇やりがいを感じつつ、長く安心して活躍できる環境を求めている方
《20~50代の金融業界出身者が多く活躍!》★新規開拓なし ★転勤なし ★子育て中のメンバー多数在籍 ★賞与年間200万円も可能/三大都市圏、北海道、北陸、中国、九州地域で積極募集
300万円~700万円 / その他
東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 北海道 / 富山県 / 石川県 …
■お客さま(主に60歳以上)のご自宅や勤務先を訪問し、マネープランやライフプランに合った資産運用のアドバイスを行っていただきます。 ★既存のお客さまを訪問する資産運用アドバイザーになります。新規顧客の開拓はありません。 《具体的には》 担当エリアの約400~600世帯を対象に、当社とお取り引きいただいているお客さまに電話でアポイントを取り、ご自宅や勤務先を訪問します。 アポイント先の近くにお住まいのお客さまに各種キャンペーンや新商品のご案内を行うこともあります。 ◆資産運用業務 メインの業務になります。定期預金の満期の継続手続き・増額手続きのほか、投資信託や保険商品など豊富な商品ラインアップを活用し、お客さまのご希望やニーズに適った提案を行います。 ◆資産管理業務 将来の相続に備えた遺言書の作成提案をはじめ、相続や不動産などに関する各種ご案内、専門スタッフと協働で行います。 《入社後の流れ》 各支店にて約2カ月間、所定の研修プログラムを受講いただき業務の基礎を覚えていただきます。 その後、業務がスタートしますが、引き続き責任者や上司がしっかりサポートしていきます。 ★研修制度について 入社時の導入研修のほか、e-ラーニング研修など業務知識の習得や商品販売のスキルアップをしっかりサポートする各種研修制度を整えています!
★意欲の高い方は金融業界未経験者も可 ※未経験者でも採用実績があります! 《応募に必要な経験・スキル》 ◆普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方(必須) ※営業車貸与、個人負担なし。お客さまの御宅へ車で訪問します。 《歓迎する経験・スキル》 ◆銀行・証券・生命保険での営業経験をお持ちの方 (銀行の事務経験、金融業界以外での営業経験も歓迎) ※ブランクある方も歓迎 ◆証券外務員、FP(AFP、CFP)、生命保険募集人などの資格をお持ちの方 【こんな方が中途入社し、活躍しています!】 ◎30代/金融未経験、子育て中のメンバー ◎40代/前職:生保の営業職 ◎40代/前職:証券の営業 ◎50代/前職:銀行(個人営業)
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
438万円~891万円 / メンバー
愛知県
【業務の概要】 <地域営業> 担当地域・国の営業オペレーション全般を海外事業体と共に推進して、台数・収益の最大化を目指します。 <機能業務> 将来起こり得る市場の変化、お客様の期待値を先読みして、「もっといいクルマづくり」を社内関係部署(技術、各地域の営業部、生産管理部、各カンパニー etc)と共に推進します。 【業務の詳細】 <地域営業> 導入モデルの商品企画、販促企画、モビリティーサービス企画、各モデルの販売価格設定、担当地域・国のオーダーと在庫の管理 等 <機能業務> グローバルモデルの商品企画、事業企画、販促企画、ブランド企画、価格・収益管理、グローバルでのオーダーと在庫の管理、等 【配属先】 海外営業領域の14ある機能または地域系の部署のいずれかの配属となります。面接を通して決定させていただきます。 【職場イメージ】 ・海外営業は14ある機能(10部署)または地域系(4部署)の部署で構成されています。 ・商品・価格等の機能系職場は本社(豊田市)、需給機能や地域営業の職場の一部は名古屋オフィス(名古屋市)に拠点を構えております。 【職場ミッション】 ・お客様、販売店に寄り添い、1台・1円に拘って『売り抜く』。 ・徹底的な顧客目線で、市場に求められる商品・サービスを生み出し、販売現場に強力な『武器』を提供する。 ・ライフタイムバリューを創出するビジネスモデルにより、持続的成長と幸せの量産に貢献。 <やりがい&PR> 地域営業: ・自分の仕事の成果が地域の販売を通してタイムリーに実感できる。 ・一つの機能だけでなく、その国の事業・販売をトータルで担当できる仕事のスケールの大きさ ⇒ 自らの手でその国の“ビジネスを作り、回している”感覚を味わえる。 ・現地の代理店と時に対立しながらも、一緒に汗をかきながら仕事を進めてく一体感を味わえる。 ・海外への出張、赴任機会が豊富で、現地の生の情報に触れられる点が刺激的。 機能系業務(商品企画、価格等): ・自分が携わった仕事がクルマという「商品」として世に出ること(メーカーで働く醍醐味)。 ・グローバルな視点で、業界全体や会社がどのように動いているかを日々感じることができる。またクルマという「商品」ができるまでのプロセスを学べる。
<MUST> ・ビジネスレベルの英語コミュニケーション力(TOEIC 730点以上相当) ・海外のパートナーを相手にしたビジネス経験 ・最低3年以上、他社での勤務経験がある方 <WANT> ・メーカー(含む自動車業界)での営業、経営、事業等における実務経験 (商品企画、価格設定、収益管理、オーダー・在庫管理、事業企画、販促企画 等)
自動運転やシェアリング、デマンド型交通など技術革新が進む業界で経験を生かしてみませんか?
450万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 大阪府 / 愛知県
■クラウド/インフラ基盤構築、BD活用プラットフォーム構築、デジタルトランスフォーメーショーン推進など、100年に一度の革新を迎えているMobility業界にて、エンジニアとしてのご経験を生かしませんか? グローバルに展開するICT企業として、業界をけん引してきた富士通。 AIやIoTの活用など、時代の変化に対応し、お客様と新しいビジネスを創造し続けています。 そんな富士通では現在、Mobility分野にてご活躍いただけるエンジニアの方を募集しております。 自動運転やシェアリング、デマンド型交通など技術革新が進む業界で、あなたのご経験を生かしてみませんか? ■ご担当を想定するポジション ・クラウド/インフラ基盤構築 ・BD活用プラットフォーム構築 ・デジタルトランスフォーメーション推進 ・セキュリティー ・ソフトウェア開発 ・ハードウェア開発 ※ご経験に合わせ、選考させていただきます。
【必須スキル】 ・システム設計、開発、テストの一連の流れのご経験 ・インフラの設計、構築、運用の経験 ・クラウドの設計、構築、運用の経験 ・セキュリティーや通信技術の知見 【求めるスキル】 ・TOEIC:500点以上の英語力 ※あくまで目安です
【未経験者・第二新卒者歓迎】東証プライム上場企業グループ会社/入社5年目の平均年収1,025万円/手厚い研修制度で経験ゼロからのキャリアアップをサポート
429万円~ / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 大阪府 / 兵庫県 / 愛知県 …
ご希望や適性を考慮の上、下記のいずれかの業務をお任せします。 〇住宅営業(個人営業) 住宅購入のご希望がある個人のお客様に対して住まいに関するご要望(間取りやデザイン、ご予算など)をお伺いし、戸建住宅やマンションの提案・販売を行います。 〇用地仕入れ(法人営業) 不動産仲介会社や信託銀行を訪問して新築戸建用地に関する情報を収集し、売却プランを立案して売主へ提案します。 ○収益不動産(法人営業) テナントビル等の事業用不動産の購入・仕入れをし、リノベーション等により不動産としての価値をさらに高め、投資用物件として販売します。 〇米国事業(個人営業・法人営業) 投資にご興味があるお客様(個人・法人)に対して、収益不動産や米国不動産など、投資不動産の提案を行います。
◎未経験者・第二新卒者歓迎! ◎人柄とポテンシャルを重視して採用を行います! 【応募のための条件】 〇29歳までの方(※若年層の⻑期キャリア形成を図るため) ○経験・学歴は⼀切不問です。 【あれば生かせる経験】 〇営業・接客・販売など、コミュニケーション力が求められる業務の経験 【こんな方はぜひ!】 〇活躍や成果を正当かつ公平に評価されたい方 〇20代のうちに年収1,000万円を達成できる力を身につけたい方 〇不動産営業に一からチャレンジしてみたい方 など
【20代~30代の若手社員が、様々な業界・職種経験を生かして活躍中/商材問わず、法人営業の経験者歓迎!】人の成長、企業・社会の発展に貢献する「リクルートメントコンサルタント」に挑戦しませんか?
400万円~800万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 埼玉県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 静岡県 / 愛知県 …
【リクルートメントコンサルタントとは】 機械的なオペレーション型ではなく、企業様と候補者様の両方に対しコンサルティングを行います。双方からのヒアリング、最適なマッチング、ご入社に至るまでを一気通貫でサポートいただく業務です。 ■仕事の流れ (1)担当企業様(既存・新規)からの求人入手、求人背景から求人要項、人材タイプなど詳細をヒアリング (2)求人に基づいて候補者様を探索し面談を行う (3)候補者様のキャリアの棚卸しから、最適求人のご紹介と応募支援 (4)担当企業様への候補者様紹介と進捗管理・折衝交渉業務および締結業務 (5)担当企業様への中途採用全般のコンサルティング(他に求人ニーズに合わせた人材提案) (6)候補者様の長期サポートによるコネクション構築とキャリアコンサルティング ※一部拠点を除き、当社では業界・職種等によって専門チームを敷いております。 【専門チームの例】 ・金融(銀行、証券、保険、投資顧問など) ・管理部門系スペシャリスト(経理・財務・人事・総務・法務など) ・エグゼクティブ(上級管理職人材) ・コンサルティング(コンサルティングファーム、監査法人など) ・日系製造業(日系の自動車、電機など) ・マニュファクチュアリング(外資系の電気・電子・機械など) ・エナジー&インフラストラクチャー(エネルギー・プラントなど) ・ケミカル(化学、素材、鉄鋼、金属、ニュートリション、農薬など) ・ファーマスーティカル(医薬品・バイオ・CROなど) ・メディカルデバイス(医療機器など) ・ライフサイエンス(診断薬・診断機器など) ・外資系IT(Slerなど) ・コンシューマーグッズ(Luxury Brand、FMCG、化粧品、耐久消費財など) ・サービス(商社、物流、人材など) ・建設・不動産(デベロッパー・ゼネコン・ハウスメーカーなど) ・Web(インターネットサービス・ゲームなど) ■教育研修 ①入社後実施 ・入社時導入研修(3週間)、入社6カ月研修(1日) ※上記研修以外にも、「ブラザー・シスター制度」という教育制度を設けています。既存社員1名が教育担当として試用期間中の業務をサポートいたします(3カ月間)。 ※入社4カ月目に個別面談を実施しています。 ②随時実施 ・個人選択型の研修 業務フローを細分化したプログラムのため、自身の課題に見合ったメニューを組むことが可能。 ・「RC(Recruitment Consultant)導入研修」 リクルートメントコンサルタントとして必要なスキル、業務フローを体系的に学ぶことが可能。
【必須条件】 ・営業適性のある方 ※必ずしも営業経験は必須ではありません。「営業適性」を面接にて確認いたします。 ・喫煙しない方もしくは入社後禁煙する意思がある方 ※人材を紹介する事業の模範となり、企業の成長に、そして人の成長に介在する意義のある個人であるために、心身ともに健康を重んじ、常に平常心を保ち健やかであることを理念として掲げています。喫煙率0%を目標としています。 【歓迎条件】 ・人材紹介業界におけるコンサルタントとしての実務経験を有する方(1年以上) ・金融、製造業、ITなど、特定業界に特化した営業を行っていた経験を有する方 【その他歓迎条件】 ・企業へ深く入り込む提案営業のご経験をお持ちの方 ・幅広い人脈をお持ちで、新たな取引先およびご登録者の獲得ができる方 ・経営層向けの営業や課題解決型の営業で高い実績を上げている方 【語学力歓迎条件】 ・英語力のある方は、外資系企業担当候補として検討いたします。 ・バイリンガル、外資系企業就労経験者、海外就労経験者は歓迎いたします。 ・外国人の方は日本語力が必須となります。
◆遠鉄グループの一員◆安定成長企業◆Web面接可能◆転勤なし◆I/Uターン歓迎
400万円~600万円 / リーダー | メンバー
静岡県
S造・RC造を主とした店舗や施設などの建築工事における施工管理を担当していただきます。 基本的には、1つの現場を専属でお任せします。 【具体的な仕事内容】 ◆各種書類作成 ◆人員手配 ◆資材発注 ◆協力会社のコントロール ◆現場の工程管理、予算管理、品質管理、安全管理 ◆顧客折衝 ◆近隣説明会の開催 など 【案件の概要】 ・遠鉄グループ関連の工事(駅舎・商業施設・介護施設・福祉施設など)だけでなく、民間の商業施設や産業用施設、マンション、公共施設などの施工もあります。割合は、グループ内とグループ外ほぼ同様。案件は多種多彩です。 ・期間は、3~6カ月が中心。 ・金額の規模は、1~5億円です。なかには、10億円もの大型案件もあります。 ・現場は浜松市をメインとした静岡県西部エリア。会社の営業社用車で移動していただきます。現場事務所に直行直帰が基本です。 ・3~4名で管理する現場も多数ありますから、何か分からない点があれば気軽に先輩に聞くことができます。 ・出張もほとんどなく、働きやすい環境となっています。 【経験が浅い方も安心】 経験が浅い方は、入社後まず、先輩社員について補助業務からスタートしていただきます。 業務の進め方や職人さんとのやりとりの仕方を学んだ後、小さな物件から担当していただきます。 【配属先について】 配属先は建築部です。現在、建築施工管理のメンバーが20名在籍しています。 そのほとんどが、一級建築施工管理士を持っており、一級建築士もいます。 メンバーの大半が中途入社。20代~40代が中心です。 【働き方改革にも意欲的】 毎週水曜日をノー残業デーとしているほか、ICT化を導入するなど、 社員の残業時間削減や働き方改革を積極的に進めています。 【他部署との連携もスムーズ】 BBQやボーリング大会を行なうなど、社内イベントが活発です。自ずと他部署のメンバーと顔を合わせる機会が多く、横のつながりも強いです。
☆第二新卒歓迎 ☆建築施工管理技士歓迎 ☆ブランク、転職回数は不問です。 【必須となる経験・スキル・資格】 ◆RC/S造などの建築施工管理の経験 ◆普通自動車第一種運転免許(AT限定可) ※管工事・電気工事施工管理技士の有資格者も募集しています。 【求める人物像】 ◎自主的に行動していける方
愛知県:国内大手自動車メーカーでADASエンジニアを募集中です!
700万円~1000万円 / メンバー
愛知県
●業務内容● • 次期モデル(例:MY25)のADASシステム開発 • 要求仕様のとりまとめ(特にACC: Auto Cruise ControlやAEB: Autonomous Emergency Brake) • ロジック開発(モデルベース、Cコードベースの両方) • 社内関係部署との協議や調整、及びTier1サプライヤとの仕様協議など • 不具合対応(解析、協議、報告など) • プロジェクト管理対応
■必須要件■ • 組み込みソフトウェア開発経験 *3年以上 • 自動車全体のシステムアーキテクチャの理解 • 自動車システム開発の経験 • 自動車の機能安全要件(ISO26262)および国連規則に関する知識 • 社内外の関係部署と円滑なコミュニケーションができること • クロスカルチャー、機能・部門を超えたコミュニケーションの経験 ●歓迎要件● • 外国人とのコミュニケーション経験 • 自動車関連の顧客と対面で就業経験は有利 • モデルベースの開発経験 *3年以上 -->ソフトウェア仕様書作成 -->ロジック/モデル検討・作成・検査 -->キャリブレーション(パラメータ設定) ●語学力● • 英語力 ‐ ビジネスレベル(TOEIC:600以上*目安)/ミーティングやメール等の実務経験 • 日本語力 ‐ ネイティブレベル もしくはJLPT N2 以上
【人事】経営に近い立ち位置でチャレンジが可能/配属先はキャリア採用が多い部門です/人づくりへを通じて企業価値の向上に貢献。
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ◎エンゲージメント向上へ向けた各種施策の企画・展開 ◎各部門・各子会社のエンゲージメント向上の取り組み支援 ◎各組織における組織開発力の向上施策に関する企画・展開 ※上記のうち、ご経験を基に従事する業務を相談させていただきます。 【やりがい・魅力】 ◎業界的にも大きな変革が求められている中、コーポレート人事部門への経営からの注目度が増しており、経営陣に近い立ち位置でチャレンジできます。 ◎さまざまな事業・機能を抱える企業の人事部門として、幅広く多様な方とコミュニケーションをとって仕事を進められます。 ◎将来のヤマハ発動機の価値を生み出す魅力的な人づくりへの貢献を通じて、企業価値の向上につながる取り組みに携わることができます。 ◎キャリア採用の方も多いエンゲージメントの高い部門で、多様なバックグラウンドを持つ自立的なメンバーと協力しながら、種々の課題へ取り組むことができます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ※以下はあれば尚良 ・企業の人事での実務経験5年以上 ・人事系コンサルティングファームでの実務経験5年以上 ・社会保険労務士、キャリアコンサルなどの有資格者 ・TOEIC600点以上 【求める人物像】 ・チャレンジ精神とチームワークを大切にされる方 ・志を持って誠実、真摯に業務・課題に向き合える方 ・経営と社員の双方にとって有益な施策を検討立案できる方 ・既存の枠にとらわれず、事実に基づいて考え抜ける方 ・冷静さを保ち、毅然とした対応ができる方
◆入社祝い金20万円、賞与は年4回(※マネーワーク職) ◆客先常駐なし、完全自社内開発 ◆最上流工程 ◆転勤なし ◆取引先は大手自動車メーカーなど
450万円~850万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 兵庫県 / 北海道 / 愛知県
自社製品である車載プラットフォーム「micAuto」のソフトウエア開発をお任せします。 車載プラットフォーム(IVI=次世代車載情報通信システム)とは、スマートフォンなどの移動端末と車に搭載されている各種機能(メータ、カーナビ、カーオーディオ領域など)を連動させる基軸部分を意味します。 【具体的な仕事内容】 ◆要件分析から仕様検討、要求分析、設計といった上流部分から実際に形に落としていくまでの技術支援や、土台となるインフラ部分の選定・構築を担当していただきます。 ◆開発スパンは1案件当たり約3年です。 ◆150~200人体制で開発を進めます。 ◆現在は、大手自動車メーカーとの車載プラットフォーム量産化に向けて取り組んでいます。 【魅力】 ◎クライアントは大手自動車メーカーが8~9割を占め、Tier1(自動車メーカーの1次ベンダー)が1~2割です。 ◎評価や試験の専門チームがあるため、開発に専念することができます。 ◎客先常駐はありません。すべて自社内開発です。 【主な開発環境】 ◆OS:Linux、Windows、Android ◆言語:Java、C、PHP、Python 【主な案件例】 ■スマートフォンから車両の操作を可能にするシステムのSDK開発 ・言語:Java、Objective-C、Swift、php ・参画規模:4~5人/6カ月 ・工程:仕様検討、設計、実装、テスト ※SDK提供ができる構成でのシステム開発を要件検討から提供システムまで担当 ■スマートフォンとバイクメーターをBluetoothでつなげて情報取得、画面表示するシステム ・言語:Java、Swift ・参画規模:4~5人/10カ月 ・工程:仕様検討、設計、実装、テスト ※通信仕様の検討からアプリ開発までを担当 ■人の移動を訴求するB2Cスマーフォンアプリ開発 ・言語:Kotlin、Swift、php、SQL ・参画規模:2~3人/4カ月 ・工程:仕様検討、設計、実装、テスト ※B2C向けの製品のアプリ、サーバー開発、製品リリースまで自社で実施
◎学歴不問 ◎業界未経験の方も歓迎します。 【必須となる経験・スキル】 何かしらのオープン系システム開発経験 ※車関連の業務知識は不要 【歓迎する経験・スキル】 ◆下記いずれかの経験・知識 ◎Androidの開発経験 ◎クラウド環境下でのサーバーレスシステムの開発経験 ◎AWSなどクラウドの知識 ◎組み込み・制御系システムの開発経験 ◆チームリーダー経験 ◆車載機器の開発経験 【特に下記言語スキルがある方は優遇】 Java、Python、Swift、Kotlin、AWS、docker 【求める人物像】 ■製品の一部だけではなく、全体を俯瞰しながら開発がしたい方 ■自社製品の企画・仕様検討から関わってみたい方 ■技術レベルの高い環境で働きたい方 ■成果に見合った待遇を得たい方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ・産官学で協働する、低炭素社会実現に向けた仲間づくりの推進 ・中長期エネルギー企画にもとづいた設備計画・建設の推進 ・自社、および、トヨタグループにおける再エネや水素の利活用に向けた企画の推進 ・製造工程での省エネ、脱炭素化に向けた企画・開発・計画の推進 ・オンサイト(社内)・オフサイト(社外)での再生可能エネルギーの導入 ・海外の再生可能エネルギー導入支援 <職場イメージ> 立場・年代に関わらず意見を話し合える職場環境です。 <ミッション> トヨタ自動車は2015年に持続可能な社会の実現に貢献するための新たなチャレンジとして「トヨタ環境チャレンジ2050」を発表しました。その6つのチャレンジのうち、Challenge3「工場CO2ゼロチャレンジ」では2050年にグローバルで工場CO2排出ゼロを目指しており、実現に向けた再生可能エネルギー導入や水素利活用が求められています。 <やりがい> 「トヨタ環境チャレンジ2050」実現を目指すためには、自動車製造業として、長期的な安定性、経済性、効率性を考慮した戦略的なエネルギー確保が求められ、社内外からの期待も高まっています。また、低炭素社会実現に向けてリーダーシップを発揮することにより、社会貢献が実感できる業務です。 <PR> 低炭素社会実現に向けて、グローバルな自動車製造をフィールドに、産官学の様々な主体と連携を図りながら、最先端のエネルギー開発~需要までの幅広い分野で活躍が可能です。
【必須要件】 下記のいずれかの実務経験(5~10年ほど)を有していること ・電力会社(新電力を含む)またはガス会社でのコーポレート企画業務経験 ・再エネ事業経験(サイト選定、調査、事業化評価、事業化企画) ・SPC事業会社設立時に中核メンバーとして企画計画立上経験
NTTアーバンバリューソリューションズ100%出資の安定企業/ワークライフバランスを重視(年休120日以上、月残業平均20時間、年休取得率82%)/フレックス制度、リモートワーク制度あり
400万円~1000万円 / 管理職 | メンバー
東京都 / 大阪府 / 宮城県 / 愛知県
プレーヤーまたはマネージャー、管理職として、当社が受託管理するオフィスビルや、オフィス・商業、ホテル・商業の複合ビル等の運営業務や管理業務を担当いただきます。 【具体的には】 ○収支計画、維持管理計画立案、進捗管理 ○販促計画立案、計画推進管理、委託会社の指導・管理 ○日常のテナント対応 ○商業テナントの売上管理 ○賃料改定、契約更改などの交渉、賃貸借契約の締結 ○PMレポートなど報告書作成、オーナーへのレポーティング ○業務委託先の統括管理・評価 ○CS推進、業務改善施策の提案・コンサルティング ○各種オーナーの事務代行 ○各種工事事務手続きおよび進捗管理 ○(マネージャーのみ)自組織の事業計画推進管理、部下社員管理・育成等人事マネジメント
【応募のための条件は?】 ○不動産管理会社、ビルメンテナンス会社、デベロッパー、事業会社等において、オフィスビルの運営・維持管理業務の経験をお持ちの方 ○(マネージャー、管理職志望の方のみ)上記業務を担う部門のマネージャー経験をお持ちの方 【歓迎する資格】 ○宅地建物取引士 ○ビル経営管理士 ○ファシリティマネジャー 等の資格
【建設系】《建設の企画管理》を担当/国内・海外の事務所・工場などの施設に関して、設計・施工・維持保全までを一貫してマネジメントできる人材を募集。
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 発注者の立場で、ヤマハ発動機のみならずグループ全体の建設/施設保全に携わる仕事です。 主に「建設の企画管理」をご担当いただきます。 ◎発注者の立場で、国内外の建設プロジェクトの企画・推進 ◎施設保全の企画・推進 ◎建設に係るコスト・品質・工程の最適化と工事管理 ◎建設・設備・消防に関する法令遵守管理 ◎汎用の建築CADによる製図作成および管理 【やりがい・魅力】 ◎経営または事業に近い位置で、スケールの大きい仕事にも関わることができます。 ◎設計事務所・ゼネコン・行政といった関係者と協調推進する上で、建設プロとしての知識と経験をいかんなく発揮することができます。 ◎配属先は、建設以外に施設管理・不動産・防災など包括的な機能を有します。部内連携を図りファシリティマネジメント分野でもご自身の専門性を発揮できます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・建設の設計の経験が5年以上ある方 ・中規模以上の建設案件の経験がある方 ※以下はあれば尚良 ・建築系、建築設備系の資格保有者 【求める人物像】 ・新たな知識を積極的に吸収し、企画から竣工までを一貫して取り組む意欲がある方 ・相手本位で課題や困難に向き合い、その解決のため果敢に取り組むことができる方 ・チームワークを第一とし、同僚・社内外関係者と円滑に業務遂行ができるコミュニケーション力を有する方
クライアントチームで活躍!自動車メーカー・次世代車載システム(IVI)設計エンジニアを募集しています!
600万円~850万円 / メンバー
愛知県
• お客様チーム内でお客様と一緒にIVIシステム設計・保守 • お客様社内関係者、社外取引先(サプライヤ)と連携し、システム要求仕様/機能仕様/設計仕様作成、検証、レビュー、説明等実施し業務を推進 • プロジェクト管理(ソフトウェア開発進捗や品質検証、サプライヤ管理等) • 市場不具合に対し、お客様社内関係者やサプライヤと連携して迅速に問題解決すること • サプライヤへの技術要件作成/レビュー、Q&A対応等サポート • お客様社内関係者/社外(取引先:サプライヤ)と円滑なコミュニケーションを図り業務推進 • 弊社クエストグローバルのグローバルチームの一員として業務を遂行 ●チーム規模● 本お客様向けに業務サポートしている弊社全体(各分野)のチーム人数は50名以上(国内海外含め)
■必須要件■ • システム/ソフトウェアの設計経験、能力 • ソフトウェアの上流(システム/ソフト設計)~下流(テスト設計/テスト実施)までの経験 • ソフトウェア不具合のトラブルシューティング能力が高い、あるいは自信/経験があること • お客様先(愛知県岡崎)で勤務/業務対応可能なこと • 英語で海外メンバーと基本的なコミュニケーションができること • 業務関係者と良好なコミュニケーションをとって業務推進できる方 ●歓迎要件● • IVI(自動車インフォテイメントシステム)分野での経験 • IVI(自動車インフォテイメントシステム)製品の市場不具合対応など経験 • IVI(自動車インフォテイメントシステム)に関する実走行テスト経験 • チューナー、ナビゲーション、プレーヤー、車両機能、プロジェクション技術、診断法、音声認識、FOTAなどの技術経験や知識 • CAN通信 Canoe/CANalyzer での業務経験や知識 • ECU の設計/開発経験 • ハード、回路図の基礎知識 ●語学力● • 英語力 ‐ TOEIC 550以上 • 日本語力 ‐ ネイティブレベル
大手自動車メーカーでキャリアアップを目指しませんか?車載サイバーセキュリティエンジニアを募集しています!
700万円~1000万円 / メンバー
愛知県
• ISO/SAE 21434、UN/ECE R155、UN/ECE R156に沿ってサイバーセキュリティ関連のプロジェクトを支援する。 • 顧客、サプライヤ、サービスプロバイダを含むすべてのステイクホルダーが参加するサイバーセキュリティ作業と関係する技術的な会議に積極的に参加する。 • 顧客のサイバーセキュリティ要件を聞き出して評価し、業界標準と'最先端'の推奨事項(ISO/SAE 21434、UN/ECE R155、UN/ECE R156)に沿ってサイバーセキュリティコンセプトの作成、選択、実装を支援する。 • サイバーセキュリティ関連の作業成果物すべてについて作成、維持、改良を行う - 例:TARA、ソフトウェア、ハードウェアサイバーセキュリティ要件仕様書、脆弱性レポートなど。 • ADASに関連するプロジェクトのサイバーセキュリティ技術コンサルタントとして活動。 ■チーム規模■ お客様先内の開発系案件で数十名、他部署でも十数名の弊社の社員がそれぞれ勤務しております。
■必須要件■ • 自動車のシステムエンジニアリングで5年以上の経験 • OTAを含む自動車ECUソリューションの製品セキュリティソリューションの管理を行うサイバーセキュリティプロジェクトおよび工程管理の十分な実務経験 • サプライヤのCS規定に関するプロセス/ガイドライン/フォーム/テンプレートを含む作成手順についての十分な理解 • 顧客とのコミュニケーション、トラッキング、フォローアップ、プロセス管理を通じてサイバーセキュリティプロジェクト管理の維持管理 • 自動車のECUの規格R155/156およびISO 21434サイバーセキュリティ資料を扱った十分な経験 • OEMチームの一員として作業した経験 • ベンダー管理経験 • 内部/外部エンジニアとの流暢なコミュニケーション • グローバルチームでの作業(クロスカルチャー、部門を超えたコミュニケーション)経験 ■歓迎要件■ • 自動車のECUの診断、欠点コード、フェールセーフに関連するインターフェースと仕様書を定義するために必要な十分なシステムエンジニアリングの理解 • ベンダーの資料管理、仕様の定義に関わる経験 • R160-01、R17-10およびR48-08のような規格に精通している • OEMチームの一員として作業した経験 • 顧客とのコミュニケーション、トラッキング、フォローアップ、工程管理に関する優れた能力 • 自動車業界で顧客と直に対応した経験は好ましい ■語学力■ • 英語 - ビジネスレベル(TOEICスコア:700以上) • 日本語 - 日本語ネイティブあるいはJLPT N2以上
【アフターサービス】グローバルSCMを運営する人材を募集/語学力やコミュニケーション力を生かして活躍できます。
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ・グローバルシステムの導入PJ(プロジェクト)推進 ・システム導入された海外拠点との連結在庫管理およびその強化、支援に関わるタスク活動(KPI分析、対策立案/提案、協業実行) ・グローバルシステムの機能と運用オペレーションの強化 【やりがい・魅力】 基盤構築からそれを活用した価値提供までをつながりで実行する達成感を味わうことができます。また、海外と直接関わる仕事のため語学力やコミュニケーション力を生かしたグローバルな活躍も期待されます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・SCMの需要予測、在庫管理、供給計画策定等の実務経験 ・海外とのやり取りの業務経験(メール、海外出張など) ・TOEIC 600点以上 ※以下はあれば尚良 ・エクセル、アクセスやBIツールでのデータ管理/分析のスキル ・システム導入の経験 【求める人物像】 ・お客様視点で価値提供を考えることができる方 ・積極的なコミュニケーションと協調性を持って業務に当たれる方 ・現状分析から課題形成、対策の立案・実行を自ら実行できる方 ・海外とのやり取りに対してストレスのない方 ※以下はあれば尚良 ・二輪車や船外機への興味を有する方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1479万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ◆モビリティ社会を支えるITプラットフォームの企画・開発とそれを使った事業戦略の企画・推進 例えば、 自動運転・コネクティッド化を支えるITプラットフォームの企画から開発、構築、展開として、 ・IoT、車載データ(制御、画像・センサ等)に関する、大量データの収集・蓄積・活用のインフラ構築 ・大量データの活用アプリケーション(シミュレーション、機械学習等のAI) ・上記ITインフラ・アプリケーションのグローバル連携、展開 ・人流、物流、バイタル等のデータ収集、分析のインフラ構築 ・エッジコンピューティング、デジタルツイン、ブロックチェーン等の新技術を織り込んだシステムプラットフォームの企画、構築 など ◆クルマの商品企画から製造まで一貫したデジタル開発プロセス構築の推進 ・クルマのデジタル開発の実現に向け、デジタルツールを活用したプロセス変革を推進し車両開発プロジェクトに入り込み推進 ・クルマの各フェーズ(企画/設計/実験・評価/生産準備/製造/販売/市場)のビッグデータを集め分析し、もっといいクルマを企画し続けるプロセス、IT基盤を開発 ◆日々のクルマの生産~販売オペレーションを支える社内ITシステムの開発とITシステムのクルマの変化(CASE)への対応 ・需給、生産・物流、部品調達、販売、アフターサービス、人事・経理 など社内全分野のシステムの開発 <職場イメージ> 「明るく、楽しく、元気よく」をモットーに、従来のやり方にとらわれず、常に新しい手法・技術を取り入れスピーディに物事を進めていくことを重視し、ユーザに寄り添い、業務・プロセスに入り込んで「新しい事にチャレンジ」できる部署です。上司や周りとも気軽に話せる雰囲気で、自ら考え・企画・開発することができます。 <職場ミッション> ・常に「誰のためか」を意識し、ユーザーに寄り添った業務改革を、ITソリューション、デジタル活用を推進することで横断的に企画・提供しています。 ・現場を大切にし、現場業務が円滑かつ効率的に流れ、変革の激しい時代に追従できるスピード感と柔軟性をもったシステムを提供しています。そのために新しいことにも積極的にチャレンジ (世の中の動きにアンテナを張り、自ら企画・行動し、嬉しさ・価値を示しながら企画・開発)していきます。 <やりがい> 100年に一度の大変革と言われる時代の中、モビリティカンパニーとしてのITプラットフォームの企画・開発、またそれを使った事業戦略の検討やお客様へのサービスや車両開発に関するシステム構築など責任ある仕事で大変な面もありますが、その反面、自らが企画・推進した事業やシステムを実現・活用して、「お客様やクルマの付加価値の創出」や「開発プロセス変革」「社内DX」が実現できた時など、やりがいも大変大きい仕事です。 <PR> 本領域は、完成車メーカーに加え、GoogleやAppleに代表されるIT/ソフト系企業も参入し競争が激化しています。そうした中でモビリティカンパニーとして残すべき伝統と技術、取り入れていくべき最新技術、考え方をうまく融合し、新しい時代のクルマづくり、クルマの付加価値をITという武器を活用しながら、企画、開発できる人材、データを活用して社内DXを推進できる人材を歓迎します。
<MUST> 最新ITを活用しながら、新しい時代のクルマづくり、クルマの付加価値を実現したい、データ活用によるDXを推進したいという方、多様な考え・アイデア、技術を持った方を歓迎します。 【下記に関するご経験のいずれかを有している方】 ・事業戦略の企画・実施(企画・マーケティング) ・ビッグデータおよびAI関連のインフラ構築、アプリケーション開発、適用支援 ・モビリティサービスのアプリ開発、ITプラットフォーム開発 ・制御システム開発/車両電子プラットフォーム開発 ・製品の開発・製造から市場オペレーションに係るIoTプラットフォーム、サービス開発 ・シミュレーション技術(CAE、1D等)、XiLSの活用経験 ・クラウド活用技術 ・データサイエンス/データ活用 ・機械設計、回路・W/H設計、実験評価経験 ・PLM、ALM企画推進 ・生産物流、部品調達、人事・経理、販売サービス、品質などの支援システム開発 ・上記に関連した、グローバルシステム(データ連携等)の構築や複数・海外のベンダー・技術を活用したシステム構築・導入 <WANT> ・プロジェクトリーダーの経験 ・英語(海外とメール及びTV会議等でコミュニケーションできるレベル) ・クルマ設計・開発経験
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1479万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の概要】 ・新規PJTに向けた購入部品の生産準備のフォロー ・長期安定的なトヨタの調達基盤を構築するために、品質・納入面から、仕入先様の強い体制づくりを推進 【業務の詳細】 ・トヨタ・LEXUSの新型車立上げに向け、設計面・原価面・生産技術面でのチャレンジ部品や新規仕入先等に対し、リスク度合いにより層別しながら仕入先様、社内関係各部、海外事業体等と連携し、トヨタの生産準備日程に合わせ、部品・工程・管理面を造り込む生準を確実に推進 ・上記を、年間10-15の新型、15-25のマイナーチェンジモデルに対応し、2~5,000点/PJTの新規部品を1点も漏らさないよう実施 ・仕入先各社の開発・生準・号口生産体制を、トヨタの蓄積されたノウハウを最大活用しつつ評価/改善のサイクル回しを、各仕入先の実情を踏まえながら企画・推進 ・課題仕入先に対しては、問題解決手法、または社内各部署の支援を仰ぎつつ現場・体制面の改善推進 ・課題解決を通じた学びを標準化&グローバル展開することによるサプライチェーンの体質強化 ・海外事業体調達の人材育成・しくみ面強化やグローバル連携を、日常的な海外事業体との打合せ、現地出張、現地赴任にて推進 【職場イメージ・職場ミッション】 ・品質・生産(製造)技術・設計・海外等、多様なバックグラウンドを持つエキスパート集団が、それぞれの強みを発揮しつつも、新しい企画・チャレンジに対しても前向きで、ワイガヤで活動方針を決めることが多く、創造性も発揮できます。 ・部品軸で原価を造り込むRRCI競争力強化室、TPS目線で仕入先現場に入り込み原価・品質改善を進めるものづくり改善室が部内にあり、連携しお互いの強みを活かし、質を高めながら仕事を進めることができます。 ・生産準備や品質改善の支援をタスクとしていますが、「仕入先様がトヨタからの支援を必要とせずとも生準や号口生産を粛々と不具合なく進めている状態をグローバルに実現すること」が、我々のミッションです。 【やりがい・PR】 ・現場で仕入先様と一緒に改善に取り組むことで達成感、チームワーク、トヨタ生産方式など具体的な改善スキルを身につけることができます。実際に目の前の現場が変わっていく中で、お互いの成長を実感できる喜びはひとしおです。 ・活動の進め方は仕入先毎にカスタマイズする必要があり、フレキシブルな活動戦略企画を通じ、マネジメント力が身につきます。 ・改善活動以外にも有事対応等で社内関係部署や仕入先様をリードする機会も多いので、リーダーシップや人間力も身につきます。 ・トヨタの幅広く深いサプライチェーンを対象に取り組むことができるため様々な工法・部品業界・仕入先業態を経験することが可能です。 ・トヨタの社会的立場もあり、日本のものづくり基盤強化に貢献している充実感を感じることができます。
【MUST】 ・製造業での品質管理/生産・製造技術/生産管理において、新製品立上げに関する業務経験3年以上 ・仕入先様を真にパートナーとしてリスペクトし、共存共栄の精神に賛同される方 ・英語での実務経験(TOEIC 730点以上) 【WANT】 ・仕入先様、社内各部署と連携し、品質改善支援、生産準備支援により、グローバルにお客様へ安全安心な商品をお届けする情熱のある方 ・個別部品・工程に自ら入り込むだけでなく、管理者・経営者・グローバル目線で俯瞰し各部署の知見・経験を集約しながらチームでの改善を進めることに興味がある方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / リーダー | メンバー
愛知県
<業務詳細> - 国内向け車両 個別商品企画(コンセプト・仕様・価格等) - 国内向け車両 ラインナップ・横断企画(電動化・コネクティッド等) - その他売り方・発売準備業務にも参画 <職場イメージ> ・国内販売事業本部に属し、主に車両商品領域を担当する数十名のチームで、30歳前後の若いメンバーが多く、オープンで活気のある雰囲気。 ・同じ部には、部用品、中古車、金融等のバリューチェーン、新たなサービスを検討するチームもあり、日々、領域を超えて幅広く連携、活躍できる環境がある。 <職場ミッション> ・「もっといいクルマづくり」を通じ、国内のお客様のニーズに寄り添い、「お客様の幸せを量産」することに貢献。 <やりがい> ・営業本部に属しながら、企画の初期段階から、密接に、クルマづくりに携われる数少ない部署。 ・本業の領域のため責任も大きいが、関係部署と意見をかわしながら、新型車ができあがっていく、やりがいを感じる仕事。 <PR> ・クラウン、カローラ、ランドクルーザーといったお客様に愛され続けたロングセラーブランドの 商品企画に携われることは、大きな魅力。 ・カーボンニュートラルに向けた電動化等新たな要素で、商品企画業務が複雑化。単にクルマをつくって売るということだけでなく、クルマへのニーズも、クルマの持ち方も多様化、お客様の一生、クルマの一生に寄り添い、新たな自動車ビジネスモデルにもチャレンジ。
<MUST> 下記すべての要件に当てはまる方 ・自動車を中心に、商品企画から導入までの一連の業務経験がある ・クルマ好きで、情熱や拘りをもって仕事できる ・謙虚・感謝の気持ちを持ち、チームワークを大事にして仕事できる ・地道な作業もいとわず、困難な壁にぶつかっても、諦めずに最後まで粘り強く頑張れる ・世の中の変化に敏感で、お客様の声を素直に傾聴できる <WANT> 下記いずれかの業務経験がある方 ・営業施策や流通等、営業企画経験がある ・プロジェクトマネジメント経験がある
【20代~30代の若手社員が、様々な業界・職種経験を生かして活躍中/商材問わず、法人営業の経験者歓迎!】人の成長、企業・社会の発展に貢献する「リクルートメントコンサルタント」に挑戦しませんか?
400万円~800万円 / メンバー
静岡県
【リクルートメントコンサルタントとは】 機械的なオペレーション型ではなく、企業様と候補者様の双方に対しコンサルティングを行います。双方に対するヒアリングから始まり、最適なマッチング、ご入社に至るまでを一気通貫でサポートいただく業務です。 ■仕事の流れ (1)担当企業様(既存・新規)からの求人入手、求人背景から求人要項、人材タイプなど詳細をヒアリング (2)求人に基づいて候補者様を探索し面談を行う (3)候補者様のキャリアの棚卸しから、最適求人のご紹介と応募支援 (4)担当企業様への候補者様紹介と進捗管理・折衝交渉業務および締結業務 (5)担当企業様への中途採用全般のコンサルティング(他に求人ニーズに合わせた人材提案) (6)候補者様の長期サポートによるコネクション構築とキャリアコンサルティング ■教育研修について 入社後は、当社で用意している様々な研修から、コンサルタントについて学んでいただけます。 ①入社後実施 ・入社時導入研修(3週間)、入社6カ月研修(1日) ※上記研修以外にも、「ブラザー・シスター制度」という教育制度を設けています。既存社員1名が教育担当として試用期間中の業務をサポートいたします(3カ月間)。 ※入社4カ月目に個別面談を実施しています。 ②随時実施 ・個人選択型の研修 業務フローを細分化したプログラムのため、自身の課題に見合ったメニューを組むことが可能。 ・「RC(Recruitment Consultant)導入研修」 リクルートメントコンサルタントとして必要なスキル、業務フローを体系的に学ぶことが可能。
【必須条件】 ・営業適性のある方 ・普通自動車免許 ※必ずしも営業経験は必須ではありません。「営業適性」を面接にて確認いたします。 ・喫煙しない方もしくは入社後禁煙する意思がある方 ※人材を紹介する事業の模範となり、企業の成長に、そして人の成長に介在する意義のある個人であるために、心身ともに健康を重んじ、常に平常心を保ち健やかであることを理念として掲げています。喫煙率0%を目標としています。 【歓迎条件】 ・人材紹介業界におけるコンサルタントとしての実務経験を有する方(1年以上) ・金融、製造業、ITなど、特定業界に特化した営業を行っていた経験を有する方 【その他歓迎条件】 ・企業へ深く入り込む提案営業のご経験をお持ちの方 ・幅広い人脈をお持ちで、新たな取引先およびご登録者の獲得ができる方 ・経営層向けの営業や課題解決型の営業で高い実績を上げている方 【語学力歓迎条件】 ・英語力のある方は、外資系企業担当候補として検討いたします。 ・バイリンガル、外資系企業就労経験者、海外就労経験者は歓迎いたします。 ・外国人の方は日本語力が必須となります。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県
【業務の概要】 「仕入先様との共存共栄」を大切にするトヨタでは、仕入先様と一緒になって長期安定的に競争力ある工程をつくりこみ、改善し続ける文化を大切にしています。 当室は調達部門にありながら発注/値決め機能を持たず、サプライチェーン全体、2次仕入先様以下を含む仕入先様ごとに寄り添い、改善を通じてものづくり力強化を企画/推進する部隊です。 電動化/自動運転など100年に一度の危機を乗り切るためトヨタを支えていただいている仕入先様と一体となって改善を実践しています。 カーボンニュートラルや電動化――、トヨタの調達本部は100年に一度の大変革期をどう見据えるのか?(外部サイト) https://www.dodadsj.com/content/230208_toyota-supplychainstrategy/ 【業務の詳細】 ・トヨタ生産方式や工法別ノウハウを駆使した現場改善と社内外の人材育成 ・現場のものづくり課題を踏まえた次世代設計構造・工程への対策織込み ・トヨタを支えてくれている仕入先様の経営体質改善への支援 ・仕入先様における有事対応、復旧支援、出来高向上など ※将来的には調達領域のゼネラリストに成長いただくことを目的としたジョブローテーションもございます。 【職場イメージ】 ・育成目的の社内若手バイヤー、ものづくり経験の豊富な社内ベテラン、社外からの研修生など異なるバックグラウンドの多様なメンバーが集まり互いの得意なところを教えあうアットホームな職場です。 ・仕入先様にて活動する時間が長いため、オフィスにいるより現場で活動、自宅からの直行直帰、リモートワークも可能と多様な働き方ができます。 ・仕入先様と一緒に現場で活動する部隊であるため、やりがいを感じやすく実行力に対する調達部門としての期待も高いです。 ・仕入先様の経営課題に取り組むことも多く、マネジメント観点など将来的なキャリア形成にも役立ちます。 【やりがい・PR】 ・現場で仕入先様と一緒に改善に取り組むことで達成感、チームワーク、トヨタ生産方式など具体的な改善スキルを身につけることができます。実際に目の前の現場が変わっていく中で、お互いの成長を実感できる喜びはひとしおです。 ・活動の進め方は仕入先ごとにカスタマイズする必要があり、フレキシブルな活動戦略企画を通じ、マネジメント力が身につきます。 ・改善活動以外にも有事対応等で社内関係部署や仕入先様をリードする機会も多いので、リーダーシップや人間力も身につきます。 ・トヨタの幅広く深いサプライチェーンを対象に取り組むことができるため様々な工法・部品業界・仕入先業態を経験することが可能です。 ・トヨタの社会的立場もあり、日本のものづくり基盤強化に貢献している充実感を感じることができます。
【MUST】 ・製造業での調達/生技/製造/生管に関する業務経験 3年以上 または、コンサル業界における経営・製造支援の経験 3年以上 ・現場改善、仕入先様の経営支援、有事対応等に興味のある方、意欲の高い方 【WANT】 ・工法ノウハウの豊富な方 ・明るく元気で人との繋がりを大切にできる方 ・日本のものづくり力強化に関わりたいという情熱のある方 ・ものづくり現場における改善経験 ・関係者を巻き込むプロジェクトマネジメントの経験
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
765万円~1479万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
【詳細】 ・ソフト開発現場に入り込み、技術部と共に品質を作り込む ・各種データを活用し、市場品質問題を自ら早期発見し、 社内関係部署と共に最速の解決を推進 ・現地現物でお客様ニーズを把握し、将来のソフトウェア品質のあるべき姿を検討、社内外のしくみ作りを推進 <職場イメージ> ・トヨタの創業当時からある部署でトヨタの品質を守りながら、お客様のために常に改善を意識し取り組み続ける組織です。 ・若手からベテランまで幅広い世代が連携し、自然と協力しあうことのできる活発な雰囲気のある部署です。 ・トヨタの品質を作り上げてきたメンバー、キャリア採用で様々なスキルを持ったメンバー、海外事業体のメンバー等、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが知識と経験を持ち寄って新しい仕事のやり方で新しい製品の開発にチャレンジしている、そんな意欲のあふれる職場です。 <ミッション> ・お客様迷惑最小化の実現 <やりがい> ・全世界のお客様に寄り添い、耳を傾け、問題解決に向けて社内外をリードする事でトヨタの品質を守り更なる向上を目指すとてもやりがいのある仕事です。 <PR> ・ソフトウェアファーストでのサービス/モノづくりへのモデルチェンジによりソフトウェアの品質確保を最重要視し、我々のチームはその先頭に立って品質を監査してお客様の期待に応えるソフトウェアの市場提供をリードしていきます。
<MUST> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・車載電子部品、システム、センターのソフトウェア設計経験者 ・車載電子部品、システム、センターのソフトウェア品質監査経験者 ・他部品の設計・評価経験があり、上記の業務に興味があり強くチャレンジしたい意志を持つ方 <WANT> 下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・車戴電子システム開発、品質保証 ・車載ECU開発、品質保証
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
1358万円~1479万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ・社内開発・事業担当部署ニーズ把握、戦略に基づく協業プランの策定 ・グループファンドと連携した協業候補の探索およびマッチング ・グループファンドと連携したファンド投資およびM&A検討・実行 【職場イメージ】 ・モビリティカンパニーへの変革、トヨタモビリティコンセプト実現のため、新たに立ち上げた組織です。立ち上げ期から参画していただき、まずは少数で、協業を通じたビジネス創出を、一緒に走りながら進めていく形です。 ・組織の特徴として、トヨタで自動車開発をしてきたメンバー、キャリア採用者、異業種企業からの出向者など様々なスキルを持ったメンバーが混在しています。それぞれの知識や経験を活かし、今までのトヨタにない新しい仕事のやり方で、ビジネス拡大・新ビジネスの創出にチャレンジしていきます。 【ミッション】 ・社内関係部署と連携し、スタートアップを始めとした他社との協業、投資等を通じ、トヨタの新しいビジネスを創出することがミッションです。関係部署、関係会社を巻き込んでプロジェクトを牽引していくリーダーを求めています。 【やりがい】 社内外の多くの関係者とともに、協業戦略立案から実際の協業まで一貫して携わることができます。また、グループファンドやVCとも連携し、スタートアップへの投資や将来的なM&A、JV設立等、事業に必要となるさまざまな手段を駆使してオープンイノベーション活動に邁進していただけます。 【PR】 ・トヨタでは従来クルマづくりに邁進をしてきましたが、モビリティカンパニーへの変革、トヨタモビリティコンセプトの実現にあたっては他社との協業が必要不可欠になってきます。 そのために、新たに当組織を立ち上げました。バックグラウンドの異なるメンバーとタッグを組み、新たな取組にチャレンジしてくださる方を求めています。
【MUST】 下記すべてを有している方 ・M&A案件におけるFA(Financial Advisor)経験 ・社内関係部署と社外協業候補企業の間に入り、プロジェクトを推進するファシリテーション ・事業仮説(協業プラン含む)立案、事業計画策定 ・論理的に事象や物事をとらえ、的確な解を導く力 ・何事にも興味を持ち、積極的に業務にチャレンジする姿勢、自ら学ぶ姿勢 【WANT】 下記のいずれかを有している方 ・大企業における経営企画経験(中期経営計画の策定、新規ビジネス拡大戦略検討等) ・コンサルタントとしての複数のプロジェクトマネジメント経験 ・ベンチャーキャピタルでのスタートアップ投資・ハンズオン経験 ・CVCでのスタートアップ投資・ハンズオン経験
★名古屋本社での積極募集
300万円~700万円 / メンバー
愛知県
■各種建築の意匠設計・企画・立案、監理などを担当していただきます。 【具体的な仕事内容】 あらゆる用途の建築意匠設計、企画・立案、監理。 お客様との打ち合わせ、現地調査、企画プランや設計・図面作成、建築確認の書類作成・申請、現地の監理など業務は多岐にわたります。 具体的には、保育・老人福祉関連施設、商業施設、物流センター、一般住宅などの建築設計を行っていただきます。 【仕事の進め方】 それぞれの案件には5人前後のチーム制で臨みます。 皆で自由にアイデアを出し合い、先輩と一緒に最適な企画を顧客に提案していきます。 【案件について】 多様な分野を手掛けているので、今まで携わったことのない案件に挑むこともできます。 3~4年にわたる長期的な案件も多数あります。 また、多くがデペロッパー様からの直接依頼の案件です。 【主な施工実績】 商業施設:知多屋名塩ビル、焼肉店「響亭」 医療施設:安城クリニック 福祉施設:ハートフルセンター半田「ドッグラン」、ハートフルセンター半田「柳風荘」 など ※詳細は当社ホームページ「作品集」をご覧ください。 【将来的には】 建築士資格を取得すれば、設計から現場監理、アフターフォローまで一貫して担当することができます。 建築設計のプロをぜひ目指してください。
対象となる方 ※30代多数活躍中! 【必須となる経験】 ◆建築意匠設計の実務経験 ◆普通自動車運転免許(AT限定可) 【求める人物像】 ◆人と話すのが好きな方 ◆経験を生かして、新たなフィールドで活躍したい方 ◆行く行くは、一級建築士の資格を取得したい方 ◆当社の理念に共感いただける方
クラウドビジネス、特定のプロダクト、ソリューションにおける販売計画等の立案推進経験をお持ちの方、歓迎!
480万円~1050万円 / 管理職 | リーダー
東京都 / 大阪府 / 愛知県
お願いしたいと考えている代表的な領域と仕事内容をご紹介します。 ■職務内容 ・省庁、自治体、大学など教育機関、特殊法人など向けのアカウント営業 ・インフラ構築領域でのアカウント営業 ・商用ネットワーク領域、業務APシステムの提案中心とした通信キャリア向けアカウント営業 など、幅広い領域でのシステムインテグレーションまたはソリューション営業のご経験を活かしご活躍いただける方を募集しています。
【必要条件】 ■経験・スキル ご担当いただく領域によって求められる経験・スキルは異なりますので、ご経験とご希望をお伺いしながら、担当いただく領域を決定させていただきます。 ■人物像 ・周囲との円滑なコミュニケーション力(顧客・社内関係者) ・主体的・自律的に物事に取り組み、最後まであきらめない実行力のある方 ・対象顧客のビジネスに対する好奇心・探究心 ・新しいことにチャレンジしたいという気概と意欲が旺盛な方 ・明るく誠実な方 ・謙虚かつ貪欲に学び続ける姿勢
★年収例:628万円/45歳、790万円/54歳 ★経験者優遇(年数不問) ★年間約70,000案件!多彩な選択肢があります。
350万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
大手メーカー内での社内システム開発、社内SEとしてのシステムサポート業務などをご担当いただきます。 また、インフラ案件も豊富ですので、この分野の経験も積むことができます。 これまでのご経験、スキル、ご希望などを考慮したうえで、複数の選択肢をご提示させていただきますのでご安心ください。 ※年齢不問・経験年数不問で歓迎しています! ※ブランクがある方やスキルに不安のある方も、まずは一度ご相談ください! 【主な開発環境】 Java、PHP、.NET、Ruby、C#、C、C++、VBA、Python、SQL、Oracle、Linuxなど 【案件例】 ■大手セキュリティ企業での社内システム開発・運用 ■大手自動車関連メーカーでの社内ヘルプデスク・PCセットアップ ■医薬品メーカーでのシステム開発・社内メンバーへのIT活用教育 ■空調機器メーカーでのネットワークやサーバーの構築・運用 ■大手材料メーカーでのIoTシステム導入開発 など 【取引先実績】 IHI、アイシン、旭化成、いすゞ自動車、AGC、オリンパス、川崎重工業、京セラ、クボタ、神戸製鋼所、コニカミノルタ、GSユアサ、JFEエンジニアリング、SUBARU、住友化学、住友ゴム工業、住友電装、セイコーエプソン、ソニー、ダイキン工業、ダイハツ工業、武田薬品工業、帝人、デンソー、東芝、東レ、TOTO、トヨタ自動車、ニコン、日産自動車、日本製鉄、日本電気、パイオニア、パナソニック、P&G、日立製作所、日野自動車、富士通、富士フイルム、ブリヂストン、古河電気工業、本田技研工業、マツダ、三井化学、三菱ケミカル、三菱重工業、三菱電機、明電舎、ヤマハ発動機、LIXIL、リコー、ルネサスエレクトロニクス、他大手メーカー、 大学、研究機関 など(グループ会社含む、敬称略/50音順)
★ITエンジニアとして何らかのご経験をお持ちの方(年数不問) 【下記いずれかの経験・スキルをお持ちの方歓迎】 ◎情報系・理工系を専攻された方 ◎IT分野の知識がある方 ◎実務経験がある方 ◎プログラム言語やネットワーク知識がある方 ◎オープン系・web系の開発経験をお持ちの方(業界・規模・年数不問) ◎ネットワーク/サーバの設計・構築、運用管理経験がある方 ◎テクニカルサポートやヘルプデスクなどIT業界での経験をお持ちの方 ※採用人数50名以上
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の概要】 当面は、財務活動の中でも、保険業務に従事していただきます。 将来的には、資金調達、資金運用、為替取引、保険などの財務業務や、適性、希望を踏まえ経理業務や原価管理業務などにジョブローテーションしながら幅広く携わっていただき、経理/財務全般のスペシャリストとしてご活躍いただきます。 【職場イメージ】 業務領域別の6つのグループからなり、幅広い年齢構成のメンバーと明るく活気のある職場コミュニケーションを目指して日々の業務を行っています。 具体的な業務イメージについては、こちらのリンクもご参照下さい。 社員インタビュー:為替を読み、動かす。 https://www.toyota-recruit.com/interview/055/?_ga=2.234617370.529725657.1694667066-985953989.1678249816&_gl=1%2apv0jtm%2a_ga%2aOTg1OTUzOTg5LjE2NzgyNDk4MTY.%2a_ga_S5SQKM43P8%2aMTY5NDY3MzQ2Mi41MS4xLjE2OTQ2Nzc1NTIuNjAuMC4w 【職場ミッション】 ・業界全体が100年に1度の変革期を迎えている中で、 ・トヨタの事業運営を資金面から支えるべく、業務の生産性向上・付加価値(稼ぐ力)の向上に取り組んでいます。 【やりがい】 グローバルに展開する企業として、世界中の子会社・関連会社や様々な金融機関と、財務面からトヨタの持続的成長に貢献するとともに、自身の金融リテラシーを向上させ、成長を実感することができます。 【PR】 ・安定的な手元資金を武器に、財務の健全性と効率性を維持・向上しながら、トヨタの持続的成長を財務面から支える部署です。 ・常に市場と対峙しながら為替ヘッジの目標・戦略を立てることができるため、非常にやり甲斐があり、醍醐味を感じられる仕事です。
【必須要件】 ・簿記・会計に関する基礎知識(簿記3級程度) ・TOEIC 600点以上の英語力(海外事業体とメールその他のコミュニケーションができるレベル) ・トヨタのことに興味・関心を持ち、トヨタの仕事の進め方をしっかりと習得して貢献したいという意欲がある方。 ・工場、海外など場所を問わず働くことができる方。 【歓迎要件】 ・損害保険会社での勤務経験があれば尚可
◎福利厚生充実/勤務地考慮します/資格取得支援制度あり/スケールの大きな案件に参画し、自分自身を成長させませんか
540万円~1000万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
民間および官公庁発注の土木現場における施工管理(品質・コスト・工程・安全などの管理)業務全般をお任せします。 ・クライアントの大半は大手企業や有名な団体。 ・大規模施設の案件も多数あります。 【具体的には】 ・施主との打ち合わせ ・施工計画策定 ・資材・スタッフ手配 ・現場での施工管理全般(安全・品質・工程・環境・原価管理) ・協力会社管理・折衝 ・各種官公庁への届け出業務など 【案件の概要】 様々な施設やオフィスビル、道路、鉄道、ダム、上下水道、橋梁、トンネルなど 【代表的な案件例】 ワルミ大橋/関西国際空港/但東ダム/中央環状品川線/神崎川橋梁/瀬戸大橋/軍艦島/種子島基地/勝鬨橋/ナイル川源流橋 など
【必要な経験】 業務内容に関わる実務経験(3年以上) 【歓迎する資格】 ・一級土木施工管理技士 ・技術士
【東証プライム上場のテクノグループ】★年収1,000万以上実現可能!/40代~60代のメンバーが多数活躍中/希望のエリアに根ざして活躍/施工図中心の業務も増加中/充実した福利厚生も魅力
480万円~1100万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
◎これまでの経験や本人の希望(担当業務内容や勤務地など)を伺った上で、担当プロジェクトを決定します。 ※全国に新規案件多数あり。 ※建築、内装、土木、電気、計装・制御、電気通信、空調・給排水、機械、防災、設備管理、プラントほか、幅広い案件があります。 ※ゼネコン・サブコン側の立場として上流プロセスを担っていただく予定です。
【応募のための条件は?】 〇施工管理、設計、施工図、積算などの経験が5年以上ある方 ※建築、プラント、内装、土木、電気、計装・制御、電気通信、空調・給排水、機械、防災、設備管理などいずれでもOK! ※ブランクありの方も歓迎! 【生かせる資格】 〇電気・土木・建築・電気工事・管工事の施工管理技士資格(1級・2級) 〇建築士(一級・二級)資格 〇建築設備士資格 ※資格保有者は採用時に優遇されるほか資格手当もあります! 【生かせるスキル・経験】 〇CADの操作経験 〇技能工経験 〇建築系・電気系・土木系・機械系の学校・学部学科で学んだ知識 〇英語スキル(外資系日本法人の取引先あり) ※1つでも当てはまれば歓迎!
【電動アシスト自転車、電動車いす、E-bike(SPV事業)】電動アシスト自転車、電動車いすの事業採算・戦略検討ができる即戦力を募集/成長機会を得るため「新たな打ち手」にチャレンジできる方を求めます。
500万円~900万円 / リーダー | メンバー
静岡県
【職務内容】 ◎PAS・電動車いすの月次/年次での事業企画および採算管理業務 ◎全社財務、経営企画部門と連携し、事業連結での予算策定、実績管理 ◎グローバル関連会社との連携協業による事業採算管理 ◎採算および事業構造分析を起点とした、成長拡大・効率改善につながる提言 ◎事業採算を主とした中長期戦略の検討立案展開 【やりがい・魅力】 既存事業にあって成長機会を得るために、「新たな打ち手」にチャレンジできる点です。人間感覚最優先のモビリティ(電動アシスト自転車「PAS」と電動車椅子「JW」)を普及させ、暮らしの可能性を広げて環境課題も解決する、という使命実現の一翼を担っていただきます。
【応募資格】 ・大学、大学院、高専を卒業された方 ・事業企画もしくは経営企画、または両方の経験を有する方 ※以下はあれば尚良 ・財務・経理、法務・知財、人事・総務等の経験を有する方 ・日商や文部科学省認定の経理労務、法律関係の資格を有する方 ・TOEIC 600点以上 【求める人物像】 ・企画(考える)と実践(行動する)を両立できる方 ・限られた数値情報から分析深化できる方 ・関連組織、企業との協業連携がストレスなくできる方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1479万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 以下を実務担当者もしくはマネージャーとして推進いただきます。 ・上記のマネジメントシステムに関連する規格・標準・各国関連法令の理解、社内周知徹底、新規構築の支援 ・開発部署やサプライヤに対する、マネジメントシステム準拠状況の監査、改善の支援 <職場イメージ> 認可取得を行う組織です。そのために必要な社内部署の監査や、法規渉外も行います。 適切な製品をお客様にお届けするため、「法」および「認証」に関する社内の様々な問い合わせに応え、迅速な法規調査や課題提起、社内体制の構築・推進等を関係部署とともに行っています。 <ミッション> 大きく分けて下記3つのミッションに取り組んでいます。 ◇各国の法規情報収集、技術基準及び認証制度におけるフェアな競争環境整備への貢献 ◇適正かつ効率的な認証取得企画と取得 ◇法規への適合や環境・安全品質の担保とCSR遂行に向けた仕組みづくり <やりがい> 私たちの部門では、モビリティや関連するサービスに関わる「法」を守ることを通して、製品企画から設計・開発、生産、販売、アフターサービスまで幅広いフェーズでのものづくりに携わっています。 世界中のお客様へ安全・安心で高品質な製品をご提供するうえで、法の遵守は基本中の基本です。新技術や時代のニーズに応えてしなやかに自らを変革しつつも、トヨタが変わらずに守るべきものを守れるようリードするのも私たちの重要な役目であると自負しています。 <PR> お客様に安全・安心な商品をお届けするために、法規、認証面で法規適合と認証品質確保を担ってきました。カーボンニューラル、交通事故死傷者ゼロ等の社会課題解決や、ソフトウェアファースト等の新たな価値の可能性拡大に向け、さらなる成長と社会への貢献を目標に、仕事に枠をはめず挑戦し続けています。 自動車業界に限らず多様な知識・スキルを身につけ、多くの情報を自分からとりにいき、従来の発想に囚われず挑戦を楽しめる方を歓迎します。
<MUST> 【下記いずれかのご経験を有している方】 ・ソフトウェアの開発経験(業界問わず。目安:経験年数3年以上) ・ソフトウェアに関連するISO等の規格や業界標準などの調査・分析、社内プロセスの構築、許認可取得手続きのいずれか (目安:経験年数3年以上) ・関連ステークホルダーを束ねての社内体制整備、教育、啓発の担当もしくは推進リーダー (目安:経験件数2プロジェクト以上) <WANT> 【下記いずれかの社内体制整備・実践推進のご経験を有している方】 ・ISO/SAE 21434、ISO 24089、ISO 26262、Automotive SPICE ・ISO 9001、IATF 16949
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1479万円 / メンバー
愛知県
【業務内容】 ・アフターセールス分野でのデジタル高度化(AI・ビックデータ活用) 開発例①:画像、音声、自然言語データを分析し、販売店業務を自働化・効率化 開発例②:販売店向けに車両整備現場の作業自動化アプリ 開発例③:お客様向け商品提案アプリ 開発例④:車両データ分析・AIモデル作成を通じた車両不具合・故障予測などを支援するAI開発 開発例⑤:お客様アンケート調査結果より趣味趣向トレンド分析によるもっといいクルマ作りに繋がる商品性改善のためのデータ分析・可視化 ・アフターセールス分野でのDX推進(企画検討・人材育成) テーマ例①:データ活用やアプリ開発など様々なITスキルを持った人材配置と育成の企画検討 テーマ例②:手作業の多い現場の仕事をデジタルを使って楽にする企画検討 <職場イメージ> 何でもやってみよう、というチャレンジ精神旺盛なメンバーが揃っています。また何か新しいことに取り組むときは、すぐに皆で集まり議論するオープンな雰囲気があります。 <職場ミッション> ・CASEに代表されるモビリティー化が業界全体で加速する中、従来の常識にとらわれない新しい発想でアフターサービスのあり方を大きく変革する必要があり、お客様のカーライフへの新たな嬉しさを創出することが求められています。 ・当部はアフターセールスに関わる7部署が属するカスタマーファースト推進本部を統括する部署として、様々な施策を企画・推進しております。 ・各部にDXでの成果をだしてもらうための戦略立案、人財育成、またITインフラの整備もその中のひとつです。 <やりがい・PR> 当部は本部統括部署として、CASE、MaaSの進展による様々な新規プロジェクトなど、アフターセールス分野での業務に広く関わり、新しい事を作り上げる業務にチャレンジいただくことができます。IT部門ではありませんが、DX推進業務についても出来上がったものを推進していくのではなく、作り上げていく業務になりますので、自身のアイディアを大きく業務に反映できるやりがいがあります。
【必要な業務スキル】 ・データサイエンティストやデータエンジニアとしての業務スキルを有している方で、アフターセールス分野でお客様への新たな価値創出を一緒にチャレンジいただける方、明るく、楽しく、元気よく、仲間と一緒にチャレンジできる方をお待ちしています。 <MUST> 以下すべてのスキル/経験を有している方 ・機械学習(深層学習)を活用したAIモデル作成・運用経験(特に自然言語処理、画像認識、音声認識、時系列解析) ・お客様アンケート調査、POSデータ分析などから多角的な分析によるデータ可視化スキル ・大規模データ(TB:テラバイト/PB:ペタバイト級のビックデータ)から特徴量などを抽出し最適化するスキル ・SQLを用いたデータ加工経験 ・ネットワーク、データベース、セキュリティなどの基礎知識 <歓迎スキル> ・ビックデータ基盤の構築・運用経験(Hadoop/Spark/BigQuery/Amazon Redshift/Snowflakeなど) ・BIツールを用いたデータ分析やレポートの作成(Tableau/PowerBI/Lookerなど) ・ソースコード管理経験(GitLab/GitHubなど) ・アジャイルスクラム開発経験
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / メンバー
愛知県 / 東京都
<業務内容> ◇企業法務全般、コーポレート、M&A(投資・業務提携)、訴訟・トラブル対応、重要法令対応・コンプライアンス推進、渉外法務 <職場イメージ> 上司-先輩-同僚間で、気軽に相談しながら、チームワークよく仕事をしています。業務では、相談者の困りごとを正確に把握し、適切な検討ができるよう、社内部署や、社外関係先(弁護士・海外子会社等)とのコミュニケーションを大切にしています。全員活躍をテーマに、誰もが安心して働ける職場を目指しています。 <職場ミッション> モビリティカンパニーへの変革に向けた従来にない事業活動を法務面からタイムリーにサポートします。現場に根差した法務部として高い付加価値を追求しています。 トヨタ自動車 法務部。「リスクから会社を守る」だけではなく、未来を見据えた「攻めの姿勢」で拓いていく https://www.dodadsj.com/content/220909_toyota-legal/ <やりがい> メンバーからは以下のような声があります。 ・社内の多くの部署の方と関わるため、当社ビジネスについて幅広く勉強する必要があるが、会社の動きを幅広く知ることができる。 ・法的な是非を回答するだけでなく、依頼部署のニーズを満たすにはどうすればよいかを提案し、納得いただけるとうれしい。 ・経営判断に関わる大きなプロジェクトや、国内外の様々な案件に携わることができ、やりがいを感じる。
<必須要件> ・企業内法務部門又は社外弁護士としての実務経験3年以上 ・ビジネスレベルの英文の読み書きに支障のない英語力(目安:TOEIC 730点以上) ・各種プロジェクトの法的スキーム検討から実行まで、関係者を巻き込みながら自ら主体的に推進できる実行力 ・社内のクライアント部署と一緒に汗を流し、信頼を獲得できる人間力 ・相手の立場/目線に立って、柔軟に物事を考え、分かりやすい説明ができる共感力 ・進取の気性、常に学ぶ姿勢 <歓迎要件> ・ノンネイティブとして業務に大きな支障のない英語力(目安:TOEIC 860点) ・その他外国語力 ・欧米その他の国/地域の法律知識、実務経験
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1479万円 / メンバー
愛知県
【業務内容】 ・アフターセールス分野でのシステム基盤開発(インフラ構築) テーマ例①:将来5年〜10年に向けた高効率なデータ活用を支えるインフラの構築 テーマ例②:内製開発したアプリ運用を支えるアーキテクチャー検討 ・アフターセールス分野でのDX推進(企画検討・人材育成) テーマ例①:データ活用やアプリ開発など様々なITスキルを持った人材配置と育成の企画検討 テーマ例②:手作業の多い現場の仕事をデジタルを使って楽にする企画検討 <職場イメージ> 何でもやってみよう、というチャレンジ精神旺盛なメンバーが揃っています。また何か新しいことに取り組むときは、すぐに皆で集まり議論するオープンな雰囲気があります。 <職場ミッション> ・CASEに代表されるモビリティー化が業界全体で加速する中、従来の常識にとらわれない新しい発想でアフターサービスのあり方を大きく変革する必要があり、お客様のカーライフへの新たな嬉しさを創出することが求められています。 ・当部はアフターセールスに関わる7部署が属するカスタマーファースト推進本部を統括する部署として、様々な施策を企画・推進しております。 ・各部にDXでの成果をだしてもらうための戦略立案、人財育成、またITインフラの整備もその中のひとつです。 <やりがい・PR> 当部は本部統括部署として、CASE、MaaSの進展による様々な新規プロジェクトなど、アフターセールス分野での業務に広く関わり、新しい事を作り上げる業務にチャレンジいただくことができます。IT部門ではありませんが、DX推進業務についても出来上がったものを推進していくのではなく、作り上げていく業務になりますので、自身のアイディアを大きく業務に反映できるやりがいがあります。
【必要な業務スキル】 ・インフラエンジニアやSRE:Site Reliability Engineeringの業務スキルを有している方で、アフターセールス分野でお客様への新たな価値創出を一緒にチャレンジいただける方、明るく、楽しく、元気よく、仲間と一緒にチャレンジできる方をお待ちしています。 <MUST> 以下すべてのスキル/経験を有している方 ・パブリッククラウドを用いたサービスの開発・運用経験(AWS/GCP/Azure など) ・ネットワーク、データベース、セキュリティなどの応用的知識・技能(応用技術者技術者試験(AP)相当) <歓迎スキル> ・コンテナ関連技術を用いたインフラの構築・運用経験(Docker/Kubernetesなど) ・データ処理パイプラインの構築・運用経験(AWS Step Functions/Apache Airflow/Digdagなど) ・CI/CD基盤の構築・運用経験(GitLab CI/CD/GitHub Actions/Circle CIなど) ・コードによるインフラの構築・運用経験(Terraform/AWS CloudFormationなど) ・構成管理ツールを用いたインフラの構築・運用経験(Ansible/Chefなど) ・モニタリングの構築・運用経験(Datadog/New Relic/Zabbixなど) ・ソースコード管理経験(GitLab/GitHubなど) ・アジャイルスクラム開発経験
☆未経験でも安心/子育てと仕事の両立ができる環境が充実/17時退社・有給&半休もOK/訪問先は会社が用意/FP資格取得もバックアップ☆【リモートワーク/直行直帰も可】
240万円~700万円 / メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
■法人企業の福利厚生制度(法人向け保険)の推進、サポート 法人・企業向けの保険をご提案します。 ※訪問先は会社が用意いたします。なお、個人への訪問ではありません。 ○お客さまは、法人企業です。 中小企業に特化した販売路線を確保しており、ご契約企業数は約37万社です。 また、新契約のうち企業市場からの契約は98.0%に達しています。 ○各団体と提携し組織的に法人営業を展開 企業経営者の団体である法人会、納税協会、商工会議所等と提携し、 その会員企業に対して会員専用の福利厚生制度(企業向け保険)を 提案しています。 ○研修プログラムで着実にステップアップ まずは商品の基礎知識、ビジネスマナー等の研修で基本を習得します。 入社後、3年間を育成期間と位置づけ、レベルに応じた段階的な研修を実施しています。 *入社年次別研修、ビデオ研修、社内外講師によるセミナー等 ○実践プログラムで着実にスキルアップ 会社が選定した企業に月2回訪問し、経営者向けの情報誌や経営に役立つ情報等をお届け します。実践プログラムにより「訪問の仕方」「資料の使い方、話し方」など 標準的な活動を実践していきます。 そして、企業のニーズ・状況に応じた最適な福利厚生制度をコンサルティングします。 ○この仕事の醍醐味 経営者の方とお話をする中で、ヒット商品の裏話や経営のサクセスストーリーを聞いたり、 ときには最先端の技術に触れることもあり、視野の広がりと自分自身の成長を感じることが できます。 ============================================== 【動画で大同生命の紹介! 福利厚生プランナーの仕事の魅力をご覧ください】 ============================================== ◆会社紹介編 https://youtu.be/NAcNZKgMqVU 会社概要や法人営業の魅力、研修制度についてご案内。 ◆仕事の魅力編 https://youtu.be/LTSZ0BiV6i0 福利厚生プランナーの仕事の魅力を紹介。 働きがいや待遇面など10のいいところをトピックスとしてご案内。
★未経験者・働くママ歓迎!★ 学歴・経験不問 多くの方が未経験からスタートし、活躍しています! ≪こんな方が活躍しています!≫ 前職はさまざまです。主婦(仕事のブランクがある方)、派遣社員、一般事務職・アシスタント・営業職・教務職など様々。 ◇各支社にて、会社説明会も実施中!◇ 会社説明会ではプランナーの業務内容、先輩職員の体験談、会社の雰囲気など、 より詳しい情報をお伝えしています。興味のある方は、ぜひご参加ください。 ▼セミナー詳細情報ページ https://www68.rpm-sys.jp/rsv/Daido-seimei/index.cfm?fuseaction=web.interview_reservation&tgt=0&rvs_flg=1&sgtno=A1
★名古屋本社での積極募集
300万円~700万円 / メンバー
愛知県
■各種建築の設計、設計企画、新事業のプロデュースを担当していただきます。 経験やスキルに応じて、できることからスタートしていきましょう。 【具体的な仕事内容】 保育・老人福祉関連施設、商業施設、物流センター、一般住宅などの建築設計における企画や新事業のプロデュースをお任せします。 企画から完成後までを見据え、トータルにマネージメントしていく仕事です。 それぞれの案件には5人前後のチーム制で臨みます。 メンバー同士で自由にアイデアを出し合い、ミーティングを重ねて、よりより企画をお客様にご提案しています。 3~4年にわたる長期的な案件も多数あります。 また、ほとんどがデペロッパー様からの直接依頼の案件です。 【主な施工実績】 商業施設:知多屋名塩ビル、焼肉店「響亭」 医療施設:安城クリニック 福祉施設:ハートフルセンター半田「ドッグラン」、ハートフルセンター半田「柳風荘」 など ※詳細は当社ホームページ「作品集」をご覧ください。 【将来的には】 建築士資格を取得すれば、設計から現場監理、アフターフォローまで一貫して担当することができます。 建築設計のプロをぜひ目指してください。
※30代多数活躍中! 【必須となる経験】 ◆建築意匠設計の実務経験 ◆普通自動車運転免許(AT限定可) 【求める人物像】 ◆人と話すのが好きな方 ◆チーム体制でものづくりをしたい方 ◆新事業の企画や建築デザインに興味のある方 ◆当社の理念に共感いただける方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1479万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ・クルマの価値を最大化させる新規サービス・生産システム企画 ・上記企画の実現に必要となる要素技術開発 (AI、情報システム、通信、交通管制、画像処理、車両制御、データサイエンス等) ・実現に向けた要件定義、制御仕様、システム仕様作成、実装 ・実証試験の計画と実行、量産化・アップデート ・日程・予算管理、開発環境整備、パートナーシップ等のプロジェクトマネジメント ・無人搬送の技術拡張による車両機能保証改革の推進 (走る車が自ら検査) 【職場イメージ】 ・新しいチャレンジに対する失敗を歓迎する職場です。 ・多様なメンバーのバックグラウンドを尊重し、個性の発揮を目指しています。 ・社内外関係者とのつながりが多く、人脈が大きく広がります。 ・豊田市を開発拠点としていますが国内外をマーケットとして捉えています。 ・量産化・実用化にこだっており、アイディアを具現化していきます。 【職場ミッション】 完成車両の品質を保証する最後の砦の機能として、車両の企画・開発~生産準備・量産工程における全体の知識、経験を有するメンバーがクルマが持っている機能を最大限発揮し、製品であるクルマと製造工程を一体化させ生産・品質保証・物流を変革することが求められています。 【やりがい】 モビリティの可能性を拡張し、もっと社会の役に立つ存在にクルマを進化させることがミッションです。人々の生活や働き方にとって影響の大きい重要な仕事であり、自らの仕事が目に見える形で具現化します。また、新しい領域のため、若い人でも自らの考えをぶつけ、多くの関係者をリードし、大きな仕事をすることもできます。 【PR】 これまでの技術開発・導入実績の一部を紹介いたします。 クルマの未来を変える新技術を公開 トヨタ自動車株式会社 企業サイト(2023/6/13) https://global.toyota/jp/newsroom/corporate/39330299.html
【必須要件】 ①下記に関するご経験のいずれかを有している方 ・情報システムや工場の生産システム・生産設備の開発・導入経験 ・自動運転・先進安全・運転支援システム(またはそれに準ずるシステム)の開発経験 ・車載電子システム/ECU/センサ/電源/ネットワークの開発経験 ・コンピュータサイエンスの基礎知識を有し、実際の課題を解決するためのソフトウェア実装経験 ②未来を変える情熱/自律性/協調性をお持ちの方
愛知県:国内大手自動車メーカーでAD/ADAS 機能車両適合の設計・開発(PMO/Lead Engineer)をお任せします!
800万円~1300万円 / 管理職 | リーダー
愛知県
<ADAS 機能車両適合開発> ・AD/ADASで使用される機能を車両に適合するための開発実務およびプロジェクト管理 ・開発プロセスの作業とその進捗管理 ・サプライヤ技術仕様調整およびその進捗管理 ・テスト仕様調整およびその進捗管理、結果分析 ・図面準備およびその進捗管理 (部品製品図、レイアウト) ・設備仕様調整および仕様確定までの進捗管理 ・機能安全(ISO 26262)プロセスワークおよびその進捗管理 ・サイバーセキュリティプロセスワークおよび進捗管理 ・ソフトウェア更新プロセスワークおよび進捗管理
●必須要件● ・3年間以上のProject Management 経験 (車両メーカーまたはTier 1サプライヤが望ましい) ・3年間以上の海外EngineerとのBridge開発経験 ・下記のうち、1項目以上満たしている a)3年間以上のAD/ADAS開発経験(車両開発、機能開発、評価など) b)3年以上のAD/ADAS制御対象機能(Brake, Engine, Motor, Steering etc.)の開発経験 c)3年以上のAD/ADAS Sensor(Camera, Radar, Sonar, Ladar etc.)開発経験(センサー開発、評価など) d)クロスファンクショナルチームのマネジメント経験 e)AD/ADASセンサまたはシステム評価設備、キャリブレーション設備についての詳細知識/経験 f)BE/ME - E&E/自動車/機械に関する知識 ●歓迎要件● ・モデルベース設計&開発(Matlab&Simulink)の基本的な理解 ・プロジェクト管理ツール仕様経験 (JIRA/GitLab / DOORS / MS Project / Scrum Agile Practice) ・自動車安全基準(Euro NCAP, ASEAN NCAP, IIHC, Global NCAP, Japan NCAP等)についての詳細理解 ・AD/ADASに要求される関連機能部品についての基本的な理解 ・ADAS ECUおよびすべての安全コンポーネント(Logic/水平/警告/警戒など)についての詳細な理解 ・AD/ADAS部品のシステムアーキテクチャおよび構成要素図の基本な理解 ・車両コミュニケーション&診断プロトコル(CAN/LIN/DTCなど)の基本的な理解 ・電気回路図の基本的な理解/ハーネスCADの経験 ・テストツール(ETAS/VECTOR/Lauterbachなど)の簡単な理解 ・機能的安全性の簡単な理解 - R10、R79、R89、R13H、GSRなどのISO 26262およびその他認証要件 ●語学力● ・英語力 ‐ ビジネスレベル ・日本語力 ‐JLPT N3以上(会話力必須)
月給28万以上/完全週休2日制(土日)/年間休日118日/総務・人事経験者歓迎/グルーバルな環境の中、会社を担う次世代が活躍できる/間接部門でも、能力ややる気を正当に評価する人事評価制度あり
420万円~750万円 / 管理職 | メンバー
愛知県
当社の根幹を支える間接部門の管理職候補としてマネジメント業務全般を担当します。 ■メンバーのサポート・ケア メンバーがよりパフォーマンスを発揮できるよう、アドバイスやフォローを行います。グローバルな環境での多様な価値観を尊重しつつ、組織をリードしてください。なお、外国人メンバーも日本語でコミュニケーションできるため、言葉の壁を心配する必要はありません。 ■部署の目標・ビジョンの設定 部署としての目指す方向を示します。メンバーの成長の促しと業務の効率化を推進し、目標に向けた取組みを牽引する力も求められます。 ■メンバーの育成 社内研修を担いメンバーに適切なフィードバックを行い、成長を後押しする指導やサポートを行います。これまでの自分のキャリアを生かした実践的な知見で、組織全体のスキルの底上げに期待します。社内研修は、全社員向け研修、階層別研修、新入社員研修などの企画やスケジュール沿った人選を行い、時には自らが講師となり発信していただきます。 【キャリアアップについて】 評価は成績だけではなく、そこに至るプロセスも重視しています。スキル・能力そしてやる気が充分だと評価されると、管理職に就任。その後、本社幹部へとキャリアアップする道も開かれています。女性も管理職や幹部として活躍しています!
【必須となる経験・スキル】 ○普通自動車免許(AT免許可) 【歓迎する経験・スキル】 ○営業・人事・総務の教育・管理職経験者(リーダーやトレーナー等も含む)、その他業種の管理職等の経験者 ※即戦力としてマネジメント経験2年以上、給与計算・デジタル化推進経験1年以上は尚歓迎! 【求める人物像】 ○成長意欲の高い方 ○さまざまな人とのコミュニケーションが好きな方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 生産用部品に関するサプライチェーン全体の物流企画・管理・改善、将来に向けた新物流方式のしくみ・オペレーション構築 □海外事業体向部品輸出 □物流容器設計・開発 □国内工場間輸送管理 【職場イメージ】 ・若手~ベテランまで幅広い年代の方が在籍しています。 ・ドライバー/作業者不足やカーボンニュートラルなどの社会問題や将来のモビリティカンパニー実現に向け、物流面で貢献できることを真剣に考え、変革へのチャレンジに全員で取り組んでいる活気ある職場です。 【職場ミッション】 ■グローバル号口生産を支え続ける「安定した」「競争力のある」サプライチェーンの構築 ① TPSに基づいた物流網最適化 と その維持・改善 ② 持続的な原価低減による「稼ぐ力」の強化 ③ 知見/ノウハウ/技能の集積とグローバル展開による物流プロ人材の育成 【やりがい】 ・トヨタのグローバル生産を部品供給の面から支える重要な役割を担っています。 ・海外事業体での販売・生産から部品調達、梱包出荷・国際輸送・現地物流まで幅広くトヨタのサプライチェーン全体を俯瞰し、全体最適での物流構築を担当できる仕事です。 ・TPS本部に属しており、日常の業務を通し、トヨタ生産方式を体得できます。 ・2050年カーボンニュートラルの実現やドライバーに代表される物流作業員不足等の社会課題への貢献として、社会の動きに先んじた改革を目指し取り組みを進めており、最先端の物流改革に携われるとともに、社会への貢献を実感できます。 【PR】 ・上記やりがい項目を1つ1つ習得することで自らの能力を向上させ、かつ達成感を実感すると共に社会への貢献度も高いです。 ・1つ1つの課題に対して、現地現物で事実にしっかりと向き合い改善・改革を進めていくという事が、トヨタ生産方式(TPS)に根差した物流を実行する物流領域の強みです。 ・海外出向を含めグローバルに活躍できる機会があります。
【MUST要件】 ■コミュニケーションスキルが高く、未知の領域でも学びながら粘り強く推進いただける方 (関係部署、協力会社、海外事業体等と密にコミュニケーションを取り業務を進める必要あり) ■下記に関するいずれかのご経験を有している方 ・様々な商品をお客様にお届けするまでの物流の知識・経験 ・生産管理、需給管理、サプライチェーンマネジメントの知識・経験 【WANT要件】 ・ITを活用した業務改善の経験 ・物流企画経験 ・国際物流に関わる知識・経験 ・海上・陸上輸送における業務知識・経験 ・ビジネス英語でのコミュニケーション能力
【第二新卒から経験者まで幅広く募集】ポンプ・送風機・電気設備工事に関する現場代理人(監理技術者)
500万円~850万円 / リーダー | メンバー
茨城県 / 兵庫県 / 愛知県 / 広島県 / 福岡県
【具体的には】 現地工事における施工管理業務。 将来的には監理技術者証(機械器具設置工事)を取得し、 現場代理人 兼 監理技術者として現地工事の取りまとめを行います。 ◆施工管理業務(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理) ◆施工計画・設計業務(見積積算、工事発注、施工図・各種計算書・官公庁申請書類等の作成) ※監理技術者証を取得するまでは、現場代理人または監督としての業務を行います。 【携わる事業・ビジネス・サービス・製品】 1.ポンプ設備(揚排水、灌漑、上下水道、送水) 2.送風機設備(トンネル換気設備、ブロワ設備) 3.電気設備(受変電設備、自家発電設備、監視操作制御設備) 出張ベースで全国の案件に対応する可能性あり。 更新案件が多く、その場合は1案件の工期は約半年、 新設案件は最大3年程度となります。 機械・電気に関する幅広いスキルが身に付きます。 エンドユーザに近い位置で仕事ができ、 引き渡しの時は大きな達成感を味わえます。
【必須条件】 高卒以上◎第二新卒歓迎/機械、電気系学科を卒業された方 【歓迎条件】 ※監理技術者(機械器具設置工事)または 監理技術者(電気工事)の資格をお持ちの方や 1~5年後(目安)に取得予定の方は歓迎します。 (1) 官公庁発注工事における施工管理の実務経験 (2) 工事設計の実務経験 (3) 取り纏め業務の実務経験 (4) 普通自動車免許 【求める人物像】 ◆自ら学習し、技術・スキルを習得していく積極的な方 ◆社内および社外の人との良好なコミュニケーションができる方 ◆ポジティブな思考と実行力を兼ね備えた方 ◆最後まで責任を持ってやり切る能力を備えた方 ◆多様な価値観を受け入れ、チームで協力し、物事を成し遂げることのできる方
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~1479万円 / リーダー | メンバー
愛知県 / 東京都
【概要】 国内外の子会社を含む内部監査・改善支援、米国SOX法対応 【詳細】 以下に関するアシュアランス・コンサルティング ・内部統制、ガバナンス ・リスクマネメント ・情報開示 ・不正防止 ・安全保障貿易管理 ・新規事業領域 ・情報セキュリティ、プライバシー保護、データガバナンス ・米国SOX法対応 等 <職場イメージ> ・内部監査室は本部・カンパニーから独立した直轄の組織です。 ・社内で様々な経験を積んだ高い専門性を持ったスタッフが、チームとして協力しながら働いています。 ・国内外子会社・関係会社との連携も密に行っており、活動範囲はグローバルに及びます。 ・リモートワークも活用されています。 <職場ミッション> 私たちは「会社のミッション(幸せの量産)の実行と企業価値の持続的向上及び保全に貢献するために、ガバナンス、リスクマネジメント及びコントロール(統制活動)の有効性評価・改善において、リスクベースによる独立かつ客観的なアシュアランス及びコンサルティング業務を提供する」ことを組織のミッションとしています。 <やりがい・PR> ・モビリティカンパニーへの変革期で、求められる役割も拡大しており、チャレンジングな業務です。 ・経営層に近い立場で取締役や監査役へ報告する機会も多く、やりがいや成長感を持って取り組むことができます。
<MUST> 業務知識・経験(以下のいずれか) ・内部監査実務経験(指導的立場で2年以上) ・財務諸表作成実務(指導的立場で2年以上) かつ 英語力(以下のいずれか) ・英語でのメールや電話会議で不自由がないこと ・海外の大学(院)留学か海外駐在が通算2年以上 ・TOEIC 800点以上 <WANT> ・監査法人、コンサルティング会社での実務経験(特に、監査業務、内部統制構築) ・公認会計士(日本)、US-CPA(米国公認会計士)、CIA(公認内部監査人)、CISA(公認情報システム監査人)のいずれかを保有
【未経験者・経験の浅い方 歓迎/20~30代活躍中】★給与例:月50.3万円(入社5年) ★完全週休2日制/年休125日/平均残業月10時間 ★正社員としてものづくりにチャレンジ ★転勤なし
350万円~800万円 / リーダー | メンバー
東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 群馬県 / 栃木県 / 茨城県 / 大阪府 …
■品質テスト・実験エンジニア 家電や精密機器などの耐久性や安全性等について実験や評価、検証、テスト業務を担当いただきます。安全な製品を世界に流通させるために欠かせない業務の1つです。 【関わる製品例】 自動車、家電(冷蔵庫、エアコン、洗濯機など)、PC・スマートフォン、医療機器、航空機、産業用機械など 例えば、こんなテスト業務を担当いただきます。 ◎防水テスト ◎落下テスト ◎耐熱・耐久テスト(極寒~超温暖まで環境変化への反応) ◎強度テスト ◎外観評価 ◎動作テスト など 【主なプロジェクト例】 ◎冷蔵庫の冷熱試験(マイナス30度~60度) ◎プリンターの品質試験(性能や耐久性など) ◎自動車向け強化ガラスの破壊試験 ◎スマートフォン向け半導体部品の品質管理 ◎ネットワーク機器の動作検証 ◎強化ガラスの破壊試験 など ★これまでのご経験、スキルなど、希望などを考慮したうえで、プロジェクトを提案いたします。 ★年齢・経験年数は不問です! ★ブランクがある方やスキルに不安のある方も、まずは一度ご相談ください! 【取引先実績】 IHI、アイシン、旭化成、いすゞ自動車、AGC、オリンパス、川崎重工業、京セラ、クボタ、神戸製鋼所、コニカミノルタ、GSユアサ、JFEエンジニアリング、SUBARU、住友化学、住友ゴム工業、住友電装、セイコーエプソン、ソニー、ダイキン工業、ダイハツ工業、武田薬品工業、帝人、デンソー、東芝、東レ、TOTO、トヨタ自動車、ニコン、日産自動車、日本製鉄、日本電気、パイオニア、パナソニック、P&G、日立製作所、日野自動車、富士通、富士フイルム、ブリヂストン、古河電気工業、本田技研工業、マツダ、三井化学、三菱ケミカル、三菱重工業、三菱電機、明電舎、ヤマハ発動機、LIXIL、リコー、ルネサスエレクトロニクス、他大手メーカー、 大学、研究機関 など(グループ会社含む、敬称略/50音順)
★未経験者・経験の浅い方、異業種出身者 歓迎! ★20~30代人材も活躍中 ★経験者の方は優遇いたします。 ★高卒、専門卒、大卒など学歴関係なく活躍しています。 【下記に当てはまる方】 ◎ものづくりの仕事に関わりたい方 ◎家電や自動車が好きで携わりたい ◎高卒以上 【こんな方を歓迎します!】 ◎テストや実験の仕事に興味がある方 ◎ものづくりの仕事に関わってみたい方 ◎大学などで理工系学部を専攻した方 ◎工業高校出身の方 ◎組み立てや製造、メカニック、機械・装置メンテナンスなどのご経験がある方 ◎大手企業で安定した働き方をしたい方 【将来のキャリアのイメージ】 品質テスト・実験エンジニアからスタートしていただきます。将来的には「設計職」や「プロジェクトマネジメント」などの仕事にも挑戦することができます。当社のサポート体制を利用してエンジニアとして成長できる環境をご用意しています。
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
561万円~891万円 / リーダー | メンバー
愛知県
【業務の詳細】 ■情報セキュリティ推進 ・全社推進体制の構築、関係分野取り組みの統括 (全社プロジェクト推進計画を立案し、進捗含めて推進をリード) ・グローバルセキュリティ戦略の企画・実施 (現地推進者とのコミュニケーションを含めたローカライゼーションなど) ・コネクティッドカー、モビリティサービスのセキュリティ対策の推進 (暗号鍵管理・侵入検知システムの開発/運用、脆弱性の調査/対策、法規制(WP29等)の調査/対策等) <職場イメージ> 社内の様々な部署から集まったバックグランドの異なるメンバーや、途中入社や、社外戦力の方も多く新しい方でもすぐに実力を発揮できる開放的な雰囲気です。また米国関連会社からの兼務者もあり、海外との連携も多く、英語でのコミュニケーション能力も活かすことができます。また、モビリティに関する新しい取り組みを情報セキュリティ面から実際に実現していくなど、新しいエリアへチャレンジすることもできる職場です。 <職場ミッション> 高まるサイバーセキュリティの脅威に対し、お客様への安全・安心の確保や継続的な業務遂行を確保するため、グローバルで連携し、情報セキュリティの強化推進をしています。コネクティッドカーやモビリティサービスの安全・安心を確保すること、また収集される莫大なビッグデータのセキュリティを厳密に管理し、企業財産としての活用を目指します。 <やりがい> 100年に一度の大変革と言われる中、従来の枠組みにとらわれることなく、多様なバックグラウンドを持つメンバー同士が意見を出し合って進めていきます。情報セキュリティやデータ保護は今後出てくる様々なサービスの基盤となるものであり、日々目まぐるしく進化する最新の情報を駆使して対策を進めています。そのため、セキュリティの責任者として常に最新情報に向き合い、継続的な成長が出来る環境が整っています。明確な正解がない領域だからこそ、非常にやりがいのあるチャレンジングなポジションです。 <PR> 情報セキュリティの分野では、ハッカーからの攻撃は日夜激しさを増しています。またサイバー攻撃には国家レベルの攻撃もあるとも言われるほど攻撃者優位の状況が続いています。そのような中、コネクティッドカーやモビリティサービスが進展し、繋がることが当たり前になり、多くのデータがお客様とトヨタの間で行き来するようになりました。トヨタでは、車両やコネクティッドサービスに様々な防御策を施し、また企業内のデータセンターにも何重にも防衛策を施してきましたが、日々進化する攻撃の多様化に、まだまだ人数が足りない状況です。更に昨今DX化の進展により、分野を超えた取り組みが増え、これまで以上に情報セキュリティに厳重な注意が必要となってきています。サイバー攻撃を防ぎ、貴重なデータ資産を適切に扱える知見を持ち、安全と安心をお客様に届ける情熱を持った方を歓迎します。 <募集の背景> ・コネクティッドカーへのサイバー攻撃の不安が高まる中、セキュリティを確保するために、車両本体と企業システムの両面で情報セキュリティの対策を実施し、コネクティッドカーの安全・安心を確保していく必要があります。 ・TOYOTAのモビリティカンパニーへの変革の中、TOYOTAやTOYOTAのパートナー様とお客様が直接的、間接的に繋がることにより、多種多様な貴重なデータが集まります。その中には貴重なお客様のプライバシーに関わる情報もあります。またTOYOTAやパートナー様の貴重な企業情報も含まれます。それらの重要性を適切に判断し、適切に取り扱うことが非常に重要です。また、その取扱い内容は透明性高く社会に公開していかなくてはなりません。お客様と社会から信頼され、安心して安全なサービスを提供するためのフレームワークつくりを手伝ってもらえる仲間を求めています。
<MUST> ・車両や部品の電子制御、クラウドセキュリティ、情報セキュリティ管理、機密管理、リスクマネジメントいずれかの業務経験 <WANT> ・セキュリティに関する高い専門性 ・リスクマネジメント経験 ・上記の日常業務で使える英語力
送信に失敗しました。