①時系列で記入するとキャリアの経過が見やすくなります
・出来るだけ現在から過去へさかのぼる形式が望ましい
②異業界の人が見ても理解できるように数量と固有名詞を入れて詳細に記入する
・業界が違えば同職種でも実行している事が全く異なると考えて下さい
③要約、見出し、等を使用して見やすく分りやすいように表現して下さい
・特に枚数が多くなる場合はこの事が要注意です
④売上高、取引社数、扱い品目、工程数等を数値化する事で客観性が増します
・マネジメント経験者の場合はメンバー数だけでなくキャリア別に入れると更に宜しい
目次
Uターン・Iターンの職務経歴書3つのポイント
-
1
職務経歴書を可視化する
「数量」×「固有名詞」
どの職種でも共通してるのは数量を入れないと仕事量が解りませんし固有名詞を入れないと仕事の詳細が見えません。上場している会社でも仕事そのものを知り得ている人はほとんどいないものと思って記入する事が肝要です。 -
2
出来るだけ詳細に
異業界の同職種への転職の場合には業界用語を入れた場合等は注釈をつけて説明をするなどの丁寧さが大事になります。仕事の流れを整理するのに週間、月間、三か月毎の括りで仕事内容を説明するような工夫も試みては如何でしょうか。
-
3
UIターン
何故UIターンするのですか?何処に住んでどんな生活をしようとお考えですか?地方では都市部と違ってスペシャリストよりもゼネラリストが求められてます
UIターン希望者には伝統工芸等で生計をという方もいますが大変な事なので趣味の領域を越えない事をお勧めします
Uターン・Iターンの職務経歴書テンプレート
職務経歴書
■職務経歴 要約
・2社目ではPGを経験しながら社内システムの構築・運用に携わりました
■職務経歴 詳細
□20××年×月~現在 株式会社○○ 業種:システムインテグレーター
*資本金:300百万円 *従業員数:1000人 *年収:400万円
期間 | プロジェクト名・内容・担当業務 | 環境 | 役割・規模 |
---|---|---|---|
20××年×月 〜 20××年×月 (5年×カ月) |
○○銀行 社内ネットワーク構築・運用業務 |
[サーバ] |
メンバー/プロジェクト要員 5名(全体30名) |
□20××年×月~20××年×月 〇〇株式会社 業種:機械メーカー
*資本金:100百万円 *従業員数:300人 *年収:500万円
期間 | プロジェクト名・内容・担当業務 | 環境 | 役割・規模 |
---|---|---|---|
20××年×月 〜 20××年×月 (5年×カ月) |
社内システム課配属(メンバーからリーダーに) |
製造商品のアイテムが300にも及び取引社数も100社以上あるために複雑で完成には困難を極めた |
プロジェクトリーダー/プロジェクト要員 5名 |
■生かせる知識・経験・技術
■保有資格
201×年×月 基本情報処理技術者試験 合格
■自己PR
・〇〇市が実家なので其処から車で20~30分圏内に住めればベストと考えています
・PGからネットワークの構築まで幅広い経験が有りますので企業規模問わず少しでもキャリアが生かせられる仕事にチャレンジしたいと思います
・地方生活では今まで以上にアウトドアスポーツを楽しんだり伝統工芸(焼き物)などにもチャレンジしたいです
この職務経歴書の監修
株式会社人材情報センター