スキルを明確に、数字を用いて具体的にアピール
技術の範囲がとても広いネットワークエンジニア。
即戦力を求める企業は、携わった機器・製品の知識やネットワークの規模等を通じて応募者のスキルをチェックします。
具体的なネットワーク機器やサーバの構成環境(OS、ミドルウェアの種類など)さらにネットワークの規模を表す数字(サーバ台数や拠点数等)を明記しましょう。
また、要件定義~設計~構築~運用という一連の流れの中で、どのフェーズを担当していたのか、何を強みとしているのかも分かりやすく記入することも重要です。
取得した資格はもちろん、勉強中のものがあれば記入してください。新たな技術に挑戦しているというアピールになります。
目次
ネットワークエンジニアの職務経歴書3つのポイント
-
1
プロジェクトの内容とネットワークの規模を分かりやすく
プロジェクトの内容とネットワークの規模を分かりやすく伝えることが重要。どのようなシステムのインフラ部分を担当したのか、またサーバ台数・拠点数など具体的な数字を用いて明記することをおすすめします。
-
2
担当したフェーズとその中での役割を明確に記載
担当業務では、要件定義/基本設計/環境定義(環境設定)/実装(構築)/運用・監視の中でどのフェーズを担当し、また強みを持っているのかを明確に。他部門などとの折衝、調整の経験は重要なアピールなので記載するとよい。
役割規模では、プロジェクトの全メンバー数、その中での自分の役割、担当マネジメント経験などがある場合は大きなアピールポイントになるので、必ず記載しましょう。 -
3
扱った機器・製品名などの詳細を具体的に
ネットワーク・サーバのいずれに強みを持っているのか、しっかり環境を記載してアピールしましょう。
ネットワークならルータ、スイッチ、ロードバランサー、ファイアウォールなど。サーバならハードウェア、OS、特定のミドルウェア(監視、DB、Web、トランザクションなど)の具体的な製品名まで詳細に書くと、どんな経験をしたか伝わりやすいです。
ネットワークエンジニアの職務経歴書テンプレート
職務経歴書
■職務経歴 概略
19××年4月~20××年10月 株式会社○○ インフラ事業部
業務内容:サーバ・ネットワークに関する提案、設計、構築、保守・運用
20××年11月~現在 株式会社○○○○ ネットワークソリューション事業部
期間 | プロジェクト名・業務内容・担当業務・規模 | 環境 | メンバー/役割 |
---|---|---|---|
19××年4月 〜 19××年12月 (×年×カ月) |
○○銀行 社内ネットワーク構築・運用業務 ・詳細設計 ・サーバ構築 (Mail、DNS、WWW、Proxy) ・運用設計 ・評価(単体・結合) ・管理者マニュアル作成 |
[サーバ] -UNIX (Solaris) -WindowsNT |
メンバー/ プロジェクト 要員 5名 (全体×名) |
19××年1月 ~ 20××年10月 (×年×カ月) |
〇〇〇社/社内ネットワーク 再構築 【概要】 500クライアント サーバ5台 【担当業務】 ・見積り作成 ・要件定義 ・基本設計 ・詳細設計 ・サーバ構築 (Mail、DNS、WWW、Proxy) ・運用設計 ・評価(結合) ・管理者マニュアル作成 ・管理者教育 |
[サーバ] -UNIX (Solaris) -WindowsNT 【DB】 Oracle DataBase 10g |
メンバー/ プロジェクト 要員 8名 (全体×名) |
20××年11月 〜 (×年×カ月) |
○○○社/地域IP ネットワーク監視網構築 【概要】 2000クライアント 拠点数20(ISP) 【担当業務】 ・ネットワーク要件定義 ・導入機器検討・提案 ・ネットワーク構成設計 ・ネットワーク構築 (Ciscoルーター/Catalystスイッチ) ・ネットワーク技術検証 ・ネットワークトラブルシューティング |
[サーバ] |
プロジェクト リーダー/ プロジェクト 要員 3名 (全体×名) |
20××年11月~現在 株式会社×× ネットワークソリューション事業部
業務内容:サーバ・ネットワークに関する提案、設計、構築、保守・運用
期間 | プロジェクト名・業務内容・担当業務・規模 | 環境 | メンバー/役割 |
---|---|---|---|
20××年11月 ~ 20××年10月 (○年○カ月) |
大手通信会社 料金システム開発/ネットワーク設計・構築業務 【概要】 ルーター30台 スイッチ200台 【担当業務】 ・ネットワーク要件定義 ・導入機器検討・提案 ・ネットワーク構成設計 ・ネットワーク構築 (Ciscoルーター/Catalystスイッチ/BIG-IP等各種設定) ・作業の進捗管理 ・社内システムLANの設計・構築 ・ネットワーク技術検証 ・ネットワークトラブルシューティング ・配線設計および工事担当への説明 ・ネットワーク性能定期情報取得 ・ネットワーク情報管理・メンテナンス(IPアドレス/AS/論理構成図) |
[ルーター] Cisco - ISR 3800シリーズ - 7300シリーズ - 1812J - 800シリーズ [L3スイッチ] Catalyst(Cisco) - 6500シリーズ - 4900シリーズ - 3750シリーズ - 3560シリーズ [L2スイッチ] Catalyst - 2960シリーズ - 2950シリーズ [ハブ] アライドテレシス [ロードバランサー] -BIG-IP(6000シリーズ) |
プロジェクト リーダー/ プロジェクト 要員 ×名 (全体×名) |
■得意分野
・ネットワーク構築(Cisco)、サーバ構築(Sun)
・IP-VPN、広域イーサ、WAN設計・実装経験
・最大8名のプロジェクトリーダー経験
■保有資格
20××年×月 MCP (Microsoft Certified Professional)XP
20××年×月 SCSA (Sun Certified System Administrator)
20××年×月 CCNA (Cisco Certified Network Associate )
20××年×月 CCNP (Cisco Certified Network Professional )
■自己PR
前職では主にサーバ設計、構築、運用設計業務に従事し、ネットワーク監視網構築では、チームリーダとしてプロジェクトを管理した経験もあります。
またIP-VPN、広域イーサ、WAN設計においては、お客様の要求に答えるために機器や設定の検証、設計や導入、トラブル対応など幅広く担当し、実績を出してきたと自負しております。
今後は、ネットワークのスペシャリストとしてより広範な領域を手がけられるよう技術習得に積極的に取組むとともに、リーダーとしての業務も経験できる環境で、お客様にとってより良いソリューションを提供できるエンジニアへとキャリアアップをはかりたいと考えております。