経営企画は業界や企業ごとに職務範囲が変わりますので、具体的な担当業務や役割を記入することがポイントです。予算等の数値管理や事業計画の策定、M&Aの事業戦略、プロジェクトの主導等が主として求められる役割となりますが、それらの業務をどの立場でどの程度(一部なのか、全体なのか)携わってきたかを具体的な数字と共に記入することによって、より活躍がイメージできる書類となります。
[職務経歴書作成上のキーワード]
経営戦略・経営計画の策定、予算業務、M&A企画・推進、事業提携・上場関連業務、市場動向調査・分析、株主総会業務、IR資料作成、経営会議運営、内部統制業務、業務改善、新規事業立上げ、資金調達 など
目次
経営企画の職務経歴書3つのポイント
-
1
『職務要約』『活かせる経験』は端的に記載しましょう
第一印象での伝え方は重要です。書類選考は人事が行う場合が多く、経営企画の経験値が文面で判断される場合もあります。まずは、『職務要約』、『活かせる経験』の2項目で、経験してきたことや出来ることを箇条書き等で端的にわかりやすく記入しましょう。
-
2
ページ数は2~3枚。相手によって使い分けましょう。
担当している職務内容、プロジェクトが多岐にわたる場合は、職務経歴書も長くなりがちです。職務経歴書は端的に記載するのが鉄則ですので、応募企業・求人ごとにアピールする業務内容を使い分け、ページ数は2~3枚で収まるように意識しましょう。
-
3
語学力を忘れずに記載しましょう。
経営企画は海外と関わる業務も多く、英語必須の案件も多くあります。TOEICは、直近の点数でない場合も参考にはなりますので記載しましょう。また併せて、具体的にどのようなビジネスシーンでの使用経験があるかも記載するとよいでしょう。
経営企画の職務経歴書テンプレート
職務経歴書
■職務経歴 要約
- ・中期経営計画、上場関連業務及びM&A業務にも携わり、
現職のJASDAQ上場に貢献 - ・月次、年次決算、税務申告(消費税・源泉所得税申告)経験
- ・課長として最大○○人のマネジメント
■職務経歴 詳細
- □20××年×月~現在
- 株式会社○○
- 業種:サービス業(JASDAQ上場)
- *資本金:○○百万円
- *従業員数:○○人
- *年収:○○万円
期間 | プロジェクト名・業務内容・担当業務・規模 | メンバー/役割 |
---|---|---|
20××年×月 〜 20××年×月 (×年×カ月) |
経営企画課 【最終職位】 課長(課員○名の管理) 【業務内容】
|
|
■職務経歴 詳細
- □20××年×月~現在
- 株式会社○○
- 業種:ITコンサルティング(非上場)
- *資本金:○○百万円
- *従業員数:○○人
- *年収:○○万円
期間 | プロジェクト名・業務内容・担当業務・規模 | メンバー/役割 |
---|---|---|
20××年×月 〜 20××年×月 (×年×カ月) |
経理部主計課 【最終職位】 係長(課員1名の管理) 【業務内容】
|
|
■生かせる知識・経験・技術
- ・IPO準備責任者として、JASDAQへの株式公開を達成。上場後はIR部門を統括
- ・業務改善による決算早期化プロジェクトを主導し早期化を実現
- ・内部統制(J-SOX)の導入・整備・運用までの一連の経験
- ・国内外のM&A戦略立案
■保有資格
- ・米国公認会計士[20XX年X月]
- ・MBA ○○大学院 [20XX年X月 卒業]
- ・語学力
➢TOEIC 800点 [20XX年X月]
➢ビジネス経験 5年 [現地法人とのメール、会議、資料作成など]
■自己PR
【先を読む力】常にの手のニーズの先捉え、一歩先を行くことを心がけてきました。その為の情報集・人脈形成など日ごろから自分自身をブラッシュアップすることを意識しており、知識面での強化の為に社会人大学院でMBAも取得しております。
【プロジェクト主導力】
現職では課長として、株式公開など社内外様々な立場の方が関わるプロジェクトを主導してきました。それぞれの立場を意識しながら、期日通りにプロジェクトが進むように、進捗管理・利害調整等を適切に行うことが可能です。
この職務経歴書の監修