ポイントは、職務経歴書を読む人がイメージしやすいように、具体的内容を記載することです。そのためには、定量的かつ客観的事実を伝える必要があります。社内SEはプロジェクト毎に記載することが多いですが、プロジェクト毎に期間、プロジェクト内容、担当フェーズ、担当業務、開発環境、プロジェクト内での役割を必ず記載しましょう。
目次
情報システム企画・社内SEの職務経歴書3つのポイント
-
1
担当開発プロジェクトでの役割を明確に記載しましょう
開発プロジェクトの規模やプロジェクト内での役割によって得られるスキル、経験は違ってきます。自分が携わったプロジェクトのメンバー数とプロジェクト内での役割・プロジェクト規模などを明確に記載しましょう。
-
2
得意分野、保有資格でアピールしましょう。
得意分野はあなたがどんな人かイメージさせる重要なポイントです。得意な開発言語やチームリーダー経験などを記載しましょう。また保有資格は全て書きましょう。
-
3
自己PRは定性的な能力もアピールしましょう
社内SEには開発スキルだけではなく、業務部門を巻き込むためのコミュニケーション力や交渉力なども必要となります。定性的な能力は重要ポイントでもありますので、具体的な例を入れてアピールしましょう。
情報システム企画・社内SEの職務経歴書テンプレート
職務経歴書
■職務経歴 要約
大学を卒業後、○○銀行に入社し、システムエンジニアとして、主に○○システムの追加機能開発、保守、運用を担当。その後、会計業務の効率化を図るパッケージソフトウェア導入プロジェクトでは10名のメンバーを管理するチームリーダー業務を行う。直近のプロジェクトの○○システムのリプレースプロジェクトでは、プロジェクトリーダーとして15名を管理しながら、要件定義から導入まで全てのフェーズを担当。
■職務経歴 詳細
- □20××年×月~現在
- 株式会社○○
- 業種:銀行
- *資本金:○○百万円
- *従業員数:○○人
- *年収:○○万円
期間 | プロジェクト名・業務内容・担当業務・規模 | 環境 | メンバー/役割 |
---|---|---|---|
2014年4月 〜 2016年3月 (2年) |
○○システム全体リプレースポイント
【概要】 【担当フェーズ】 【担当業務】 |
[サーバ] -UNIX [DB] SQL Server [言語] Java |
役割:プロジェクトリーダー 要員:15名 (全体50名) |
2013年4月 〜 2014年3月 (1年) |
○○パッケージソフトウェア導入・保守プロジェクト
【概要】 【担当フェーズ】 【担当】 |
[サーバ] -WindowsNT [DB] SQL Server [言語] .NET |
役割:チームリーダー 要員 10名 (全体20名) |
2011年10月 2013年3月 (1年6カ月) |
○○システム運用・保守業務
【概要】 【担当フェーズ】 【担当】 |
[サーバ] -WindowsNT [DB] SQL Server [言語] VB |
役割:チームリーダー 要員 7名 |
2009年4月 〜 2011×年9月 (2年6カ月) |
社内向け 各種データベース・帳票システム構築
【概要】 【担当フェーズ】 【担当】 ・データベース物理設計、構築 |
[サーバ] -UNIX -WindowsNT [言語] Java |
役割:メンバー 要員 8名 |
■生かせる知識・経験・技術
- 最大15名のチームリーダー経験
- ○○業界の業務知識
- Webアプリケーション開発(主にJava)
■保有資格
- 2009年4月 基本情報技術者
- 2009年10月 ソフトウェア開発技術者
- 2013年3月 SAP certified application associate FI
- 2013年4月 SAP certified application associate CO
■自己PR
システム維持管理、保守を実施するSEとして基幹及び情報系システムに携わってきたことで、多くの開発言語を習得することができました。
特にJavaを活用したWebアプリケーション開発を得意としており、チームメンバーへの知識付与を目的としたトレーニングも企画、実施してきております。またリーダー業務を経験したことで、メンバー育成などシステム開発以外の業務にも携わることができました。
これらの経験を踏まえ、より大規模な開発プロジェクトのプロジェクトマネージャー経験など新しい分野においても貢献できるものと考えております。
この職務経歴書の監修