転職Q&A

勤務地にこだわりたいが面接ではマイナス評価?

20代のエンジニアです。実家は関西ですが、現在の勤務地は関東です。親がいる実家の近くで転職を考えています。勤務地にこだわることは、面接ではマイナス評価に結びつくのでしょうか(28歳・女性)

Uターン希望は転職を考えるきっかけにはよい

実家は関西ですが、現在の勤務地は関東、転職ではご両親のいらっしゃる関西を選択したいという希望ですね。気持ちはわかりますが、企業の面接担当者になったつもりで自分のことを考えてください。もし、グローバルに展開する関西企業だとしたら、狭い関西だけを視野に入れただけの面接時の回答では、面接担当者へのアピール度は低いといわざるを得ないでしょう。なぜなら、親の介護理由ということであれば、不幸にも親が亡くなったり、あるいは心配のいらない高齢者施設に入ったりするかもしれません。30年間同じ状態は続きません。そうすると当初の転職理由が消え、また転職したくなるかもしれません。Uターンを希望された場合、転職を考えるきっかけとしては良いと思いますが、面接の場面まで勤務地にあまりこだわると、気持ちは理解できますが、企業のグローバル化の進展が進む中では良い印象を与えません。

現在、Uターンより、縁もゆかりもない地域への転職を表すIターンが、少しずつですが増えています。ですから、UターンやIターンを希望して転職活動を始めることは差し障りがありませんが、U・Iターンを面接時に強くこだわることは、避けたほうがいいです。企業の採用はあくまでも長期視点です。今後、もしかしたら東北の工場勤務や海外勤務も想定しているかもしれません。きちんと企業を理解し、勤務地だけにこだわらないようにしましょう。

前の記事
次の記事

ピックアップ

注目企業

転職成功アンケートご協力のお願い
日経転職版を通じて転職が決まった方に、アンケートのご協力をお願いいたします。