転職Q&A

転職エージェントからスカウトメール。転職に迷いがある場合は?

社会人2年目です。最近、情報収集が目的で転職サイトに登録しました。転職エージェントからスカウトメールが届きますが、まだ転職を決心したわけではないため行動していません。そういったタイミングでも転職エージェントのコンサルタントの方と面談をする意味があるのでしょうか(24歳・男性)

自分の気持ちを整理して、少しでも転職意思があるならコンサルタントに話を聞いてみて

はじめに、なぜ情報収集をするために登録したのかを、一度掘り下げて考えてみましょう。曖昧な気持ちで人材コンサルタントと面談を行ったとしても、ただ時間だけが経過するばかりです。「転職の意思が少しでもあるから登録をした」という答えであれば、コンサルタントに話を聞くことで、自分自身の方向性や悩みなどについてアドバイスをもらうことができると思います。

スカウトメールでの内容などを踏まえた上で「自分にフィットしそう」「率直に話を聞くことができそう」などと思った転職エージェントを選んで話を聞いてみるといいでしょう。転職のプロに話を聞くことで、転職する目的や今後のキャリアの展望、そして何よりあなたが悩んでいるポイントの解決に役立つのではないでしょうか。その上で、転職活動をするのかしないのかを判断することをおすすめします。

また、在職中で時間がない方であっても、転職活動をするなら本気で進めていかないと良い結果は生まれません。そのためにうまく転職エージェントのコンサルタントを利用して、自分自身の方向性を見極めるのも一つの手です。

前の記事
次の記事

ピックアップ

注目企業

転職成功アンケートご協力のお願い
日経転職版を通じて転職が決まった方に、アンケートのご協力をお願いいたします。