転職アドバイス本を読むと「履歴書は手書きのほうがいい」と書かれていることがあります。私はパソコンでオリジナルの履歴書を作成していますが、履歴書は手書きで作成したほうが人事担当者の心証はいいのでしょうか? パソコンで見栄えを整えたほうが、自分の強みをアピールできるように思うのですが(30歳・女性)
指定されている場合を除き、パソコンと手書きの履歴書どちらでも心証が変わることはない
自筆で丁寧に書いたほうがいいのか、パソコンなどで整然とまとめたほうがいいのかという悩みは、非常によく聞かれる相談事の1つです。応募企業のウェブサイトや転職サイトの応募方法で、手書きの履歴書を指定している場合を除けば、パソコンと手書きのどちらで作成したものであっても、大多数の企業で心証が変わることはないでしょう。
履歴書で重視されるのは、手書きかどうかということよりも「端的に、わかりやすく記載されているか」「応募する職種に見合う内容をきちんと満たしているか」といった点です。担当者は様々な履歴書に目を通すので、長くなりすぎないように心がけて、自分なりに読みやすさを工夫してみるといいでしょう。