現職企業との退職交渉が長引いて、提示された入社日に間に合いそうにありません。提示された入社日を先延ばしすることはできますか(37歳・女性)
入社日の先延ばしは、一般的には難しい
入社日を先延ばしできるかどうかは、ケースにより異なります。例えば、新規事業のローンチのタイミングや、期の初めで複数人同時入社による研修プログラムが設定されている場合などは、先延ばしすることは難しいと想定されます。
企業側が入社日を指定してくるケースは該当日までに業務上、参画する必要性があるためなので、待ったなしでスピーディーな退職交渉を行うことが求められます。もし入社日に間に合わなくなってしまった場合は、これまでの退職交渉の進め方をきちんと説明できるよう、履歴を記録して残しておくことをおすすめします。
退職交渉が長引きそうであれば、転職エージェントを使っている場合はコンサルタント、直接応募の場合は人事担当者の方に事前に交渉が難航するリスクがあることを相談しておくことがマストです。前提として現職でどのくらい退職までに時間を要するのかを確認してから転職活動を始めることを心掛けてください。