転職Q&A

「わざわざ転職せず、社内異動でもいいのでは?」と突っ込まれたらどうしたらいいか?

企業の採用面接で志望動機を伝えたら、「わざわざ転職しなくても、今の会社で社内異動すればいいのでは?」と言われました。私の志望動機に納得していないということなのでしょうか? またどのように切り返したらいいでしょうか(28歳・男性)

「具体性」を心がけて志望動機をもう一度語る

採用担当者の質問の意図は、今まで話したこと、面接でやってきたことが、本当に整合性がとれているかどうかの確認にあります。こう突っ込まれたときに、それまで話していた内容が覆ってしまうようだと困るわけです。ですから、自分が求めるキャリアが前職では得られないこと、そのキャリアが得られる会社を志望していることなど、あらためて志望動機を語ればいいのです。

ただし、「話の具体性」を1つアップさせるよう心がけましょう。面接で落とされる人の多くは具体性に欠け、話に説得力がないのです。「私はこういうキャリアを積みたくて、前職は努力をしてこんな実績も積んだが、実現は難しく、こんな会社に転職したいと考えた」。このような話をする際、普通なら具体的なエピソードがたくさん出てくるはず。エピソードが出てこない人は、話がすべて信用できなくなってしまいます。

もし「努力をした」と言うのなら、何をどのように努力をしたのか、初対面の面接官にも分かるように話をしないといけないのです。「わざわざ転職しなくても、今の会社で社内異動すればよかったのでは?」と質問してくる面接官も、そんなところに疑問を持った可能性があります。改めて、具体的なエピソードを意識しながら、志望動機を語りましょう。

前の記事
次の記事

ピックアップ

注目企業

転職成功アンケートご協力のお願い
日経転職版を通じて転職が決まった方に、アンケートのご協力をお願いいたします。