転職Q&A

フリーランスを経てからの就職は難しい?

企業で働いた後、3年ほどフリーランスとして働きました。再び企業で社員として働きたいと考えていますが、フリーランスを経てからの就職は難しいでしょうか(38歳・女性)

業務内容とスキル・経験がマッチしていれば、それほど不利にはならない。フリーランスで培った経験を生かせるかを見極めて

業界や職種によりますが、一般的に、募集している業務内容が応募者のスキルや経験にマッチしている場合、不利に働くことはさほどないと考えられます。特にIT系、コンサル系においては、成長意欲が高いほど一度外に出て勝負するという傾向もあり、ほとんど影響はないと思われます。

ただし、企業によっては「フリーランスで働いていた人=組織で働くのが苦手な人」などと捉えられて、敬遠される場合があります。反対に、独立志向が高い人を好み、フリーランス経験者を積極的に採用している企業もあります。

企業にはそれぞれカラーがありますので、フリーランスで培った経験が生かせる企業かどうかを見極めて応募してみるといいでしょう。経営力や営業力などフリーランスだからこそ得られた強みやスキルをアピールしつつ、有利に転職活動を進めてください。

  • しごと通用力診断
  • しごと通用力診断
前の記事
次の記事

ピックアップ

注目企業

転職成功アンケートご協力のお願い
日経転職版を通じて転職が決まった方に、アンケートのご協力をお願いいたします。