契約社員を2回経験した28歳の男性です。IT企業の正社員を目指そうと思いますが、契約社員の経験は転職活動でどのように評価されるでしょうか?(28歳・男性)
特にIT系企業ではきちんと評価される傾向。得意分野の実績を残すことを意識して
特にIT系企業の場合は、契約社員から正社員に雇用形態を変えられるチャンスがあります。また、若ければ若い人ほど、チャンスがあると考えられます。その中でもインターネット系の業界では経験や実績があれば、きちんと評価されるでしょう。この業界はいわゆる実力勝負の世界になります。
最近では、趣味で作ったアプリなどが評価され、転職する人もいらっしゃいます。実力があれば、求人企業から正しく評価される傾向があります。得意分野をお持ちなら、日ごろから意識して、実績を残すことで、求人企業にアピールしてみたらいかがでしょうか。
ただ、コンサル系の企業では、契約社員から正社員へ転職を成功されたという例は、あまり聞いたことがありません。こうした例はなかなかお目にかかれないのでコンサル職種は除いて考えたほうがいいでしょう。
次の記事
離職後の転職活動のデメリットは?
