28歳ですが、すでに3回の転職経験があり、次の転職で4回目になります。面接になると必ず指摘されるのですが、何と答えたら第一印象を良くできるでしょうか(28歳・男性)
キャリアの一貫性と熱意をアピールする
相談者が予想している通り、20代のうちに4回目の転職というのは多い印象を受けます。面接担当者にしてみれば、「またすぐに辞めてしまうかもしれない」と不安になるような人材を採用したくないのが本音です。一般的には、書類選考の段階で不採用となるケースが多いはずです。しかし、この相談者の場合、面接の段階まで進んでいますので、何かしら評価はされているのでしょう。
例えば「4回の転職のなかに一貫した理由が見て取れる」「スキルが磨かれており、エキスパートとしての働きが期待できる」など。だとしたら採用担当者が「自分のどこを評価してくれたのか」を類推し、その部分をアピールしたいところです。
あとは、いさぎよく頭を下げて「御社に骨を埋めます」という覚悟を強く示すことです。「転職回数が多い」という指摘は「採用しても長く勤めてくれないのではないか」という不安から発せられるもの。その心配を解消する決意の言葉が求められているのです。
転職市場において、転職回数はネガティブな要素であることは、間違いありません。やむを得ない転職理由を覗いて私の経験では、一つの会社で3年以上は勤めてほしいところ。となると、20代なら2社までが目安になるでしょう。