若手社員が多いインガルスに今必要なのは、
彼ら・彼女らの良き兄貴的存在。
組織拡大に向けた「新たなエンジン」として期待しています!
新型コロナウイルスの感染拡大を機に、
エンジニアとしてのこれからのキャリアを
考え直した方が多いはずです。
「今のままで自分は果たして大丈夫なのか」
「やりたいことが実現できているのか」
「なりたい自分に近づいているのか」などと。
例えば、
30代を迎え、年齢的にもそろそろPLを目指したいので、
チャレンジしていきたいと思っている方。
その想いに繋がるプロジェクトに
アサインされていますか。
インガルスは、
もともとエンジニア一人ひとりの経験や志向に応じた
最適な活躍の場を提供する会社。
しかも、20代・30代前半の若手メンバーが多いので
彼ら・彼女らを率いてプロジェクトを
リードしていただける人材を
積極的に求めています。
これからのWithコロナの時代。
社会が大きく変わっていくのは間違いありません。
IT業界も例外ではありません。
「エンジニアなら誰もが安泰」とは言い切れなくなってきます。
そうした状況下でも生き延びていけるのは、
自分の理想に向かって着実に前進できているエンジニアだけです。
インガルスという新たなフィールドで、
ワンランク上のキャリアにぜひ挑んでいただきたいと思います。
【働きやすさもインガルスのセールスポイント】
◆フラットな組織。コミュニケーションが円滑!
◆社員同士の仲の良さには定評があります!
◆若手が多く、活気があります!