応募企業の指定したページからご応募いただきます。日経転職版の会員情報を呼び出すことはできません。
モビリティカンパニーを目指しデジタル化が進む中、ますますIoTやビッグデータの有効活用とそのデータ分析に基づく改善が求められています。そのため当部では、AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)などの教育・実践支援を通じて、自らデータを分析・活用し、更には実践できる人材を育成しています。
上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク 教育・研修制度充実 時短勤務あり フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み U・I ターン歓迎
<業務の詳細>社内250に及ぶ現場でのデータ活用を支援する社内コンサルタント兼コーディネーター・大学と連携したデータサイエンス実践道場の指導者として、AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)を活用して職場の問題解決に取り組みます。・センサーで収集される膨大な車両データを扱い技術領域の課題解決支援に取り組みます・製造領域では、外観検査をはじめとした画像認識技術やエッジコンピューティングの実装支援を行います・IoTデータなど巨大化するデータを扱うためのインフラを関係部署と連携しコーディネートします・AI・機械学習・統計的品質管理(SQC)活用人財育成のための研修の企画、講師を行います・新価値創造のために機械学習・AI技術を活用した新規事業も企画・検討します<職場イメージ>・トヨタの品質を支えてきたTQM(Total Quality Management)の推進をはかりながら、変革の時代の経営課題に立ち向かう施策、武器を開発、展開しています。・特にデータ活用・分析できる人財育成の企画・推進を担当しているグループでは、データ分析、技術開発、品質保証、現場での品質向上等様々なバックグラウンドを持つベテランや、他社で培った専門能力を発揮いただいているキャリア社員、関係先からの受入出向者、未来を担う若手社員等、多様な人財が集まり、オープンな雰囲気の中で切磋琢磨しているエネルギッシュな雰囲気の職場です。・社内各部署、トヨタグループや関係先、提携する大学とのつながりをつくりながら、オンライン、対面の場ともにコミュニケーションを活発にはかり、明日のトヨタの人づくり、テーマ取り組みに励んでいます。<職場ミッション>・モビリティカンパニーへの変革に向けて、「お客様第一」「絶え間ない改善」「全員参加」といったTQMの理念を実践できる人づくりおよび組織の活性化を通じて、オールトヨタの競争力を高め、幸せを量産する会社経営に貢献します。・オールトヨタの仲間全員が健全な職場風土のもと、お客様に共感、行動し、改善を重ね、革新に挑戦し、自ら高い価値を提供できることを目指します。・そのために多くのお客様・仲間とつながりを増やし、職場の信頼関係を共に根付かせながら最新・最適な武器を開発し続けます。<やりがい>トヨタの中でも、社内の多くの人と繋がることができる数少ない職場であり、職場の人と一体になり従来では解決できなかった問題もデータ分析技術を使って解決することで、大きなやりがいを得られる職場です。また、AI・機械学習・SQCなどの講師や職場の実践の支援を通じて、それらを活用したスキルや経験持ったデータサイエンティストとして成長することができます。<PR>モビリティーカンパニーへのモデルチェンジを目指しデジタル化が進む中、データやデータ分析の活用は、自動車産業のありとあらゆるところの業務の変革に役立つ必要不可欠なものであります。それらを活用するのは人であり、その活用できる人づくり・仕組みづくりのため、積極的にスピード感を持って進めています。我々のチームは最新のAI・機械学習・SQCを活用し将来の自動車産業の基盤を支えるための人づくり・仕組みづくりに、わくわくしながら明るく楽しく取り組んでいます。
企画・マーケティング > 企画・マーケティング > データアナリスト・調査・リサーチ・分析
モビリティーカンパニーへのモデルチェンジを目指しデジタル化進行に対応するためには、各職場で自らデータを活用し、機械学習を使って業務改善のできる「人づくり」が急務。そのようなデータ活用人材を指導・育成し、開発・生産等における実践活動を支援するデータサイエンティストの第一人者となっていただきたい。
不問
<MUST>下記に関する実践的な知識/スキル/ご経験のいずれかを有している方・統計解析、データマイニング、機械学習、人工知能に関する知識・スキル・R、Python、Matlabなどのプログラミング言語の知識・スキル 及び それらを使用したデータ分析の実務経験 <WANT>・教育(研修講師等)経験の企画・実践・企業内人材育成の企画・推進
561万円~891万円 詳細の処遇については能力・経験等を考慮して個別に決定します。【諸手当】超過勤務手当、通勤補助など【昇給・賞与】昇給年1回、賞与年2回
メンバー
正社員
愛知県
豊田市
愛知県(豊田市)
8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45(休憩1時間)※部署により異なります※部署によりフレックスタイム制あり
土日、この他に会社カレンダーで指定する休日※その他、年次有給休暇・特別休暇あり
施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など制度/選択型福利厚生制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など教育研修/OJTを基本に、階層別研修、語学研修、自己啓発セミナーなど各種バックアップを行います。保険/雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険屋内原則禁煙■在宅勤務について職場上司が認めた場合、在宅勤務可。現状は3日/週程度在宅勤務している人が約半数。ただし、現場に出る場合は在社のケースが多い。
【応募】 下記よりご応募ください。 ↓【書類選考】 ご登録いただいた情報を元に、書類選考を実施いたします。 ↓【1次面接+適性検査】 書類選考を合格された方に個別面接を実施いたします。適性検査は、通常、面接日3日前までにWEB上で受験いただきます。 ↓【最終面接】 1次面接で合格された方に個別面接を実施し、さらに詳細の確認をさせていただきます。 ↓【最終面接合否連絡】 ↓【内定】 提示の入社条件に同意いただいた後、正式内定となります。内定された方は、合格連絡から約3カ月後(最長最終面接日より6カ月以内)に入社となります。(入社月は毎月1日です)※入社月は、ご本人と相談の上調整させていただきます。
トヨタ自動車株式会社人事部 キャリア採用窓口E-mail:af-teccareers@mail.toyota.co.jp
創立1937年(昭和12年)8月28日
6354億円(2023年3月末現在)
7万56人※連結 37万5235人(2023年3月末現在)
自動車の生産・販売
データ分析・活用できる人財育成の推進(スタッフ・チームリーダー)
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
送信に失敗しました。