応募企業の指定したページからご応募いただきます。日経転職版の会員情報を呼び出すことはできません。
多様なお客様のニーズにお応えするため、トヨタは全方位戦略を取り多種多様な電動パワートレーンシステムを搭載した車両を開発していきます。HEV、PHEV、BEV、FCEVといった電動車のパワートレーンシステムの性能、安全設計を実施し、その制御開発を行える人材を求めています。
上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 語学(英語)を生かす 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク 教育・研修制度充実 時短勤務あり フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み
【詳細】- 電動パワートレーンシステムの安全設計(FMEA,FTA等)- モーター、電池、エンジンなどのユニットを用いたシステム全体設計- 上記設計要件に関するモデル制御開発- シミュレーションなどのデジタルツールや実機による実証評価- スケジュール・予算管理、チームマネジメント、開発パートナーとの連携 等【職場イメージ】・パワートレーンを構成するエンジン、トランスミッション、モーター、電池などのユニットの使い方からシステムとしての安全設計まで幅広い業務を行っており、複数の室で構成されています。・新しいモビリティへのチャレンジとして新機能開発を行っており、各ユニット領域に捉われることなく、車両全体、社会全体を想像しながら開発する視野の広さが求められます。【職場ミッション】・各地域のニーズやお客様の多様な価値観にお応えするため、様々なパワートレーンシステムの制御開発をしていきます。【やりがい】・新たにパワートレーンシステム, 制御開発ができます。「将来のカーボンニュートラルに向けて、様々な地域のお客様に、持続的な社会の実現へ貢献する」との高い使命感を持って取り組める環境があります。・電動パワートレーンの制御開発では、パワートレーン単体だけでなく車両全体の動きも考えた設計が必要であり、車両そのものにも触れることができます。・車両側と連携する機能が多数あるため、多くの機能開発に幅広く携わることができます。【PR】・カーボンニュートラルや世界各国の排気規制、多種多様なお客様のニーズ対応等、大きな社会的役割を背負いつつも, クルマ好きにはたまらないワクワクする車両に搭載するパワートレーンの開発を担っています。
電気・電子・機械系エンジニア > 機械・メカトロ・自動車系 > 制御・組み込みソフトウェア開発(機械・メカトロ・自動車)
カーボンニュートラルや将来の厳格な規制に対応したパワートレーンシステムの開発が必要なため、下記を担う人材が必要。・新パワートレーンの安全安心の設計・新パワートレーンの機能を実現するための制御開発
不問
<MUST>下記に関するご経験のいずれかを有している方・ FMEA/FTAなどの業務経験者・ 車戴電子システム開発・ インバータ・電池・電気回路設計経験者・ インバータ・電池制御開発経験者・ 高電圧回路設計経験者(電気ノイズ対応に詳しい方)・ Matlab/Simulink使用経験者・ 車載ECU開発の経験者・ 他部品の設計・評価経験があり、上記の業務に興味があり 強くチャレンジしたい意志を持つ方<WANT>下記に関するご経験のいずれかを有している方・ISO26262対応・AUTOSAR対応・ハードウェアPF開発(マイコン、デバイス)・英語での他のエンジニアとのコミュニケーション(TOEIC 730点以上相当)
420万円~861万円 詳細の処遇については能力・経験等を考慮して個別に決定します。【諸手当】超過勤務手当、通勤補助など【昇給・賞与】昇給年1回、賞与年2回
メンバー
正社員
愛知県
豊田市
愛知県(豊田市)
8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45(休憩1時間)※部署により異なります※部署によりフレックスタイム制あり
土日、この他に会社カレンダーで指定する休日※その他、年次有給休暇・特別休暇あり
施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など制度/選択型福利厚生制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など教育研修/OJTを基本に、階層別研修、語学研修、自己啓発セミナーなど各種バックアップを行います。保険/雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険屋内原則禁煙■在宅勤務職場上司が認めた場合、在宅勤務可。現状は3日/週程度在宅勤務している人が多数。ただし、評価等で開発の現場に出る場合は在社のケースが多い。
【応募】下記よりご応募ください。 ↓【書類選考】ご登録いただいた情報を元に、書類選考を実施いたします。 ↓【1次面接+適性検査】書類選考を合格された方に個別面接を実施いたします。適性検査は、通常、面接日3日前までにWEB上で受験いただきます。 ↓【最終面接】1次面接で合格された方に個別面接を実施し、さらに詳細の確認をさせていただきます。 ↓【最終面接合否連絡】 ↓【内定】提示の入社条件に同意いただいた後、正式内定となります。内定された方は、合格連絡から約3カ月後(最長最終面接日より6カ月以内)に入社となります。(入社月は毎月1日です)※入社月は、ご本人と相談の上調整させていただきます。
トヨタ自動車株式会社人事部 キャリア採用窓口E-mail:af-teccareers@mail.toyota.co.jp
創立1937年(昭和12年)8月28日
6354億円(2022年3月末現在)
7万710人※連結 37万2817人(2022年3月末現在)
自動車の生産・販売
モビリティの電動化に向けたパワートレーン制御開発
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
送信に失敗しました。