応募企業の指定したページからご応募いただきます。日経転職版の会員情報を呼び出すことはできません。
上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 社宅・家賃補助制度 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 リモートワーク 教育・研修制度充実 時短勤務あり フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み U・I ターン歓迎
【業務の概要】建物施設設備(電気、空調、メカ設備等)の企画、設計、工事管理をまずは国内、将来的には海外を含めた生産工場、オフィスビル施設、R&D施設で推進。【業務の詳細】・CO2低減の観点を踏まえた建物に関する電気、機械設備の企画、設計、工事管理(老朽更新含む)・新工場建設、車両切り替えによるライン改造に伴う建築設備の企画、設計管理、工事管理・オフィスビル、R&D施設の新設、改修に伴う建築設備の企画、設計管理、工事管理 等<職場イメージ>立場・年代に関わらず意見を話し合える職場環境です。<ミッション>SDGs、トヨタ環境チャレンジ2050、モビリティーカンパニーへの変革に向け、建物施設の企画から施工管理、保全、エネルギー企画を担う部署です。建物施設計画時の再エネ導入や効率的な老朽更新等カーボンニュートラルに向けた施設マネジメントを追求していきます。<やりがい・PR>施設計画によるモノづくり、カーボンニュートラルに向けた戦略的なエネルギー企画による低炭素社会への貢献が実感できる業務です。
建築・設備・土木系技術者 > 建築・設備・土木系技術者 > 施工管理
電動化による新製造施設への対応、老朽更新必要施設の増加、またモビリティーカンパニーへの変革に伴う施設改造の増加、カーボンニュートラルに向けた再エネ導入の加速などのため、建築設備のプロ人財を求めています。
不問
【必須要件】・ビル、工場施設の建築設備(電気、空調、機械設備等)に係る設計経験・ビル、工場施設の建築設備(電気、空調、機械設備等)に係る施工管理経験・建築設備等の資格保有 等
420万円~1416万円 詳細の処遇については能力・経験等を考慮して個別に決定します。【諸手当】超過勤務手当、通勤補助など【昇給・賞与】昇給年1回、賞与年2回
メンバー
正社員
愛知県 愛知県(豊田市)愛知県(みよし市)愛知県(田原市)
8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45(休憩1時間)※部署により異なります※部署によりフレックスタイム制あり
土日、この他に会社カレンダーで指定する休日※その他、年次有給休暇・特別休暇あり
施設/寮・社宅、スポーツ施設、保養所など制度/選択型福利厚生制度・従業員持株会制度・財形貯蓄制度など教育研修/OJTを基本に、階層別研修、語学研修、自己啓発セミナーなど各種バックアップを行います。保険/雇用保険、健康保険、厚生年金、労災保険屋内原則禁煙■在宅勤務について職場上司が認めた場合、在宅勤務可。現状は、週1日程度が半数。施工管理業務は、現場への出社が必要となります。
【応募】 下記よりご応募ください。 ↓【書類選考】 ご登録いただいた情報を元に、書類選考を実施いたします。 ↓【1次面接+適性検査】 書類選考を合格された方に個別面接を実施いたします。適性検査は、通常、面接日3日前までにWEB上で受験いただきます。 ↓【最終面接】 1次面接で合格された方に個別面接を実施し、さらに詳細の確認をさせていただきます。 ↓【最終面接合否連絡】 ↓【内定】 提示の入社条件に同意いただいた後、正式内定となります。内定された方は、合格連絡から約3カ月後(最長最終面接日より6カ月以内)に入社となります。(入社月は毎月1日です)※入社月は、ご本人と相談の上調整させていただきます。
トヨタ自動車株式会社人事部 キャリア採用窓口E-mail:af-teccareers@mail.toyota.co.jp
創立1937年(昭和12年)8月28日
6354億円(2022年3月末現在)
7万710人※連結 37万2817人(2022年3月末現在)
自動車の生産・販売
《生産技術》建物・原動力設備企画(電気、空調、メカ設備等建築設備の企画・計画推進、施工管理)
100年に1度の大変革時代。トヨタは「自動車会社」から「モビリティーカンパニー」にモデルチェンジするため、様々なチャレンジを続けています。
送信に失敗しました。