最先端技術の研究・開発を通じて、テクノロジーの可能性を追求。革新的なサービス提供による社会貢献と高品質・高付加価値の創出に取り組む当社で、新たなキャリアを築きませんか?
【国内有数の総合シンクタンク】
大和総研は1989年の設立以降、国内有数の総合シンクタンクとして大和証券グループのビジネス戦略を支えると共に、多様なお客様に幅広いソリューションを提供してきました。目指す企業像として「お客様から選ばれるパートナー」「高いロイヤリティを持った専門人材」「最高のパフォーマンスを発揮できる職場」を掲げ、これからも社会的使命を果たす企業であり続けます。
【高い技術力に定評、総合力で課題を解決】
テクノロジーの急速な進歩により、かつてないスピードで社会に変化が起きています。当社は「システム」「リサーチ」「コンサルティング」の3分野において長年培ってきたノウハウや知見を集結し、総合力でお客様の課題解決に貢献。時代の変化を見据え、最先端技術の研究・開発を通じて、イノベーティブなサービスの創出の取り組んでいます。
★Project(一例)★
◎ゼロトラスト導入で大和証券のセキュリティを強化
◎金融機関向け大規模システムのクラウド移行
◎[大学]各学生に最適な学修アドバイスを実現するためのデータ分析基盤構築
◎保険業界におけるDX推進のためのクラウド型プラットフォーム構築
◎[大手事業会社]基幹システムのシェアードサービス移行による業務の一元管理
【最高のパフォーマンスを発揮できる職場】
目指す企業像として「専門人材」と「パフォーマンスを発揮できる職場」を掲げています。柔軟で多様な働き方ができる制度の充実や働き方改革、キャリアアップ支援などに注力しています。
◎テレワーク制度(在宅勤務、専用のサテライトオフィス)
◎フレックスタイム制度
◎ワークライフバランス/両立支援制度
◎体系的な研修カリキュラム
など
※「休日・休暇」「福利厚生」項目もご覧ください。
★数字で見る働く環境★
○平均勤続年数:17.7年(男性18.4年、女性15.6年)
○平均年齢:42.2歳(男性43.1歳、女性39.5歳)
○有休取得率:79%(※ひと月当たり約1.5日取得)
○平均残業時間:30.5時間
○女性管理職比率:9.6%
○育休取得率:100%(男性・女性共)
当社では多様な人材を広く求めています。
これまで培ってきたご経験を当社で生かしませんか?