NEW 直接応募求人 掲載予定期間:2023/02/10(金) ~ 2023/05/18(木)

社内ITコンサル(ITを活用した経営課題解決策の企画・提案・推進)【IT基盤・セキュリティグループ】

【名古屋勤務】中部電力グループ各社・各部門のニーズに基づきITサービスやツールを拡充/最先端の技術に触れることが可能◆年間休日122日/フレックスタイム制/テレワークOK

中部電力株式会社

リーダー, メンバー
500万~1200万
求人情報
エネルギー事業が大きな転換点を迎える中で、持続可能な成長を目指す中部電力グループ。社会課題解決を起点とする新たな価値創出に、ともに挑戦しませんか。

■大きな転換点を迎えるエネルギー事業
中部電力グループは、良質なエネルギーを安全・安価で安定的にお届けし、お客さま・社会の発展を支えてきました。創立70年を迎えた現在、エネルギー事業を取り巻く環境は大きな転換点を迎えています。デジタル・トランスフォーメーションの進展や新型コロナウイルスの感染拡大などにより、社会構造・生活様式は大きく変化。そうした中「2050年カーボンニュートラル実現」に向けた取り組みが加速しています。

■持続可能な成長に向けて
当グループが描く2050年の社会像は、脱炭素化された、安心で安全な、分散・循環型社会です。今後は不動産や資源循環事業などへ事業領域を拡大。地域や社会の課題解決を起点とし、新たな価値を創出していきます。持続的な成長の実現を目指す当社で、これまでの経験を生かして活躍しませんか。

【ライフ・ワーク・バランス実現に向けた取り組み】
当社では、「従業員がいきいきと働くためにはライフ(心身の健康、充実した生活)が基盤となる」との考え方に基づき、ライフ・ワーク・バランスの実現に向けて取り組んでいます。これを実現するために、多様な働き方に向けた取り組みの推進により、従業員のライフの充実とワークでの能力発揮を目指していきます。

<取り組み例>
〇フレックスタイム勤務制の適用
 業務の繁閑や家族の状況などに応じた時間で勤務。コアタイムなし。
〇テレワークの導入(サテライトオフィス、モバイルワーク、在宅勤務)
 在宅勤務OK。出張先や自宅に近いサテライトオフィスの利用も可能。
〇メリハリワーク
 「早期退社デー」の設定等、業務にメリハリをつけた働き方を推奨。

◎2021年度実績
・離職率 1.27%
・年次有給休暇取得日数 16.8日
・育休取得率 女性100%、男性29.6%

社員が自由に利用できるカフェ。

募集要項

  • こだわり条件

    上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 育休・産休・介護休暇実績あり リモートワーク フレックス勤務 年間休日120日以上 土日祝日休み 離職率5%以下 駅徒歩5分 U・I ターン歓迎 社会人経験10年以上歓迎

  • 仕事内容

    【部署のミッション】
    中部電力グループ(中部電力、中部電力パワーグリッド、中部電力ミライズ)のIT戦略の検討、中長期計画の立案、業務効率化・高度化支援、ITサービスやツールの導入計画の策定・導入・利用支援等を行います。

    【業務内容】
    各社・各部門の課題・ニーズを把握し、課題解決を実現するITアーキテクチャの策定・提案、および自社に最適なIT技術やサービスの選定をお任せします。

    【配属グループ内で今後開始予定のPJ(一部)】
    ①デジタル技術の活用による業務効率化・高度化
    ライフ・ワーク・バランスの実現に向けて働く場所と時間を自由にするデジタル化施策の拡大、ITツールを活用した情報の民主化等による業務の高度化

    ②グループ会社全体の業務プロセスの最適化、業務効率化・高度化
    働き方改革を推進するITサービス・ツールの充実、サイバーセキュリティ対策の強化、グループ会社横断の業務プロセスの最適化

    【仕事の魅力】
    中部電力グループ全体のITシステムを担う組織として、各社・各部門のニーズを踏まえた新たなITサービスやツールの拡充することで、中部電力グループの「生産性向上エンジン」の役割を果たし、「各社が本業に集中できる体制」を構築することをミッションとしています。
    最先端の技術に触れ、各社・各部門の経営課題・業務課題を解決するためのIT戦略立案、ITグランドデザインの策定、IT企画、その後の推進・実行までの一連の業務を経験することができます。

    【参考情報】
    中部電力グループにおけるDXの取り組み
    https://www.chuden.co.jp/resource/corporate/dx/dx_01.pdf

  • 職種分類

    IT・Web・ネットワークエンジニア > 社内IT > 情報システム企画・社内SE

  • 募集の背景

    当社はデジタル技術により業務を変革し、一人ひとりが達成感を感じながら自律的な働き方を可能とするライフ・ワーク・バランスの充実の実現に注力しています。定型業務において、電子決裁導入、脱押印、IoTを活用した監視制御等の新たな働き方を実践していくのはもちろんのこと、非定型業務についても、デジタル技術の活用による効率化を目指しています。これらのDXを迅速かつ的確に実現するために即戦力としてご活躍頂ける人財を募集しています。

  • 学歴

    不問

  • 応募条件

    【必須】
    (経験)
    ・ITコンサルタント、業務改善、DX推進のご経験
    ・プロジェクトマネジメントのご経験

    (資格)
    ・応用情報技術者または同程度の資格を有する者

    【歓迎】
    (経験)
    ・データプラットフォーム構築やデータ分析ツール等による事業戦略支援のご経験

  • 年収

    500万円~1200万円
    ※上記金額は、想定年収(時間外労働手当等を含む)

    月給:25万円~(経験等をふまえ個別決定)
    賞与:あり(年2回支給:6月・12月)

    <手当について>
    時間外労働手当、深夜労働手当、特定日勤務手当、通勤手当(会社規程に基づき支給) 他

  • ポジション

    リーダー, メンバー

  • 雇用形態

    正社員
    (試用期間:なし)

  • 勤務地

    愛知県

  • 勤務地(市区町村)

    名古屋市東区

  • 勤務地(詳細)

    名古屋市東区東新町1

    市営地下鉄東山線、名城線「栄駅」から徒歩約5分
    市営地下鉄桜通線「高岳駅」から徒歩8分

    ※異動による転勤等の可能性あり
    (参考:主な事業場所在地)
    愛知県、静岡県、三重県、岐阜県、長野県、東京都 等

  • 勤務時間

    フレックスタイム勤務制(コアタイムなし)
    1日の標準労働時間:7 時間40分
    時間外労働あり

    【休憩時間】
    休憩時間:60分(勤務時間が6時間を超える場合)

  • 休日・休暇

    【休日】
    年間122日
    (内訳)月別休日:8日/月、通年休日26日/年
    ※個人ごとに毎月業務予定に応じて休日を設定する「計画休日制」。最低週1日の休日設定は必須。(多くの方が土曜・日曜・祝日・年末年始・GW等を休日として設定しています。)

    【休暇】
    普通休暇20日/年(年度途中で採用の場合は月割)
    ライフ・サポート休暇(傷病・介護・看護等)
    特別休暇(夏季3日はじめ、結婚・忌服のとき等)

  • 福利厚生

    【社会保険】
    健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

    【制度】
    選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)等

    【喫煙による従業員の健康被害防止の取り組み】
    「就業時間中の禁煙」および「原則として当社敷地内における禁煙」

応募にあたって

  • 応募方法

    「この求人に応募する」ボタンからご応募ください。
    書類選考の上、面接日時などの詳細をご連絡いたします。

    【選考プロセス】
    ▼書類選考
    ▼一次面接
    ▼二次面接 
    ▼内定・労働条件説明
    ▼入社

    ※面接日・入社日はご相談に応じます。
    ※現在、選考はWeb面接にて実施しています。遠方の方もぜひご参加ください。
    ※面接の結果は、お電話もしくはメールにてご連絡いたします。その際選考や入社後について気になることがありましたらお気軽にご質問ください。
    ※応募の秘密は厳守します。
    ※提出していただいた個人情報は、採用の目的以外では使用いたしません。

  • 問い合わせ

    ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。

    中部電力株式会社 キャリア採用事務局
    mail:chuden-career@rs-career.com

求人会社情報

中部電力株式会社
業績や人事、最新ニュースはこちら
提供
  • 設立

    1951年(昭和26年)5月1日

  • 資本金

    4,307億円

  • 従業員数

    3,127名(2022年3月末時点)

  • 事業概要

    ●再生可能エネルギー事業
    ●原子力事業
    ●海外事業
    ●コミュニティサポートインフラ関連事業 など

    【発電設備】
    水力 197カ所 5,462.8千kW
    原子力 1カ所 3,617千kW
    風力 1カ所 22千kW
    太陽光 3カ所 16.5千kW
    バイオマス 1カ所 49千kW

    合計 203カ所 9,167.3千kW
    (注)端数処理の関係で合計が合わない場合があります。
    ※2022年3月末時点

求人情報


似ている求人を探す

業種から探す

年収から探す

スキルから探す

勤務地から探す

市区町村から探す

こだわり条件から探す

詳細な検索条件で求人を探す

求人検索をする

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。