独自のビジネスモデルを用いて、収益性と社会課題の解決の両方を実現した不動産開発事業を展開。
社会を変革したいという熱意のある方のご応募をお待ちしています。
■「社会貢献」を軸に事業展開
当社は東日本大震災で被災したショッピングセンターの再生事業を手掛けたことを機に、2011年9月に設立。以降、「社会貢献」を軸としながら、金融・不動産のノウハウやネットワークを生かし、多岐にわたる開発事業を展開しています。
■独自のビジネスモデル
当社の強みは「コンサルティング型デベロッパー」と「ファンドマネジメント」の機能を融合した独自のビジネスモデルにあります。開発用地を取得、土地利用の企画を立案した上で投資家に売却。開発の始動後はプロジェクトマネジメント、建物の完成後はアセットマネジメントを行います。これによりビジネスとしての収益性と社会課題の解決の両方を実現しています。
■主な事業分野
【物流事業】
Eコマースの拡大による物流施設需要の高まりや、2030年フロン規制に向けた冷蔵倉庫の設備投資、冷凍食品の消費増加による冷蔵・冷凍倉庫の需要拡大などを受け、物流施設事業を大きく展開。
【アパートメントホテル事業】
4人以上がゆったり泊まることができるアパートメントホテルを主要観光都市中心に全国各地へ展開。観光需要に対応するとともに、地域創生に貢献。
【自然エネルギー事業】
原子力エネルギーのみに依存しない供給構造の実現に寄与すべく、国内の自然エネルギー産業推進の一助となるよう事業展開。
【ヘルスケア事業】
超高齢化社会である日本において、社会的課題となっているヘルスケア関連施設の不足に対処すべく、新規施設をマーケットに供給。
【保育施設開発事業】
子どもを育てながら安心して働くことができる環境をつくり、女性の社会進出や少子高齢化対策へ貢献。
◎大手商社、外資系金融、銀行、証券会社など、多彩なバックグラウンドをもつ中途社員が活躍中。社会課題の解決に貢献していきたい、社会を変革していきたいという熱意をお持ちの方のご応募をお待ちしています。
週休2.5日制やフルフレックス制など、働きやすい環境づくりにも注力しています。