“ろう付”に関わる事業をトータルに展開する企業です。家電や自動車、飛行機などの幅広いモノづくりに、高度な技術と幅広いノウハウを生かして貢献しています。
日々技術探求を心掛け、成果を学協会で発表。業界を率いる自負をもつ当社でエンジニアとして活躍しませんか。
当社「東京ブレイズ株式会社」は、"ろう付(づけ)"技術に強みを持つモノづくり企業です!
■そもそも、"ろう付"とは?
"ろう付"とは、金属部品を加熱処理で接合する工法の一つです。母材を溶かすのではなく、"ろう材"という溶接材を溶かして固定します。加熱処理の接合では"はんだ付"がよく知られていますが、はんだ付で溶接材を加熱する際の融点は450℃未満。一方、ろう付は、それよりも高い450℃以上の融点で接合します。そのため接合強度が高く、母材の形状や材質を変化させることなく接合できます。家電や自動車などといった私たちの身の回りにある製品の金属部品から、飛行機やF1のパーツまで実に幅広い分野で、ろう付技術が役立っています。
■ろう付専門のモノづくり企業として
ろう付には、高度な技術やノウハウ、専門の装置が必要です。そのニーズが高まる一方、高品質なろう付を実現できる企業は国内はもとより海外にもほとんど存在しません。当社はろう付を1970年の会社設立時から手掛けており、材料・装置の開発・製造・アフターフォローから、受託加工、ろう付製品の販売までをトータルに担える希有な存在です。業界のリーディングカンパニーとして、大手から中小まで数多くの企業のモノづくりを支えるとともに、日本溶接協会など国内外の学協会に参加し、技術の発展に積極的に貢献しています。
■幹部候補としてお迎えします
今回は、そのろう付の電気炉を設計・開発いただくエンジニア職の募集です。研修期間をしっかり設けますので、何らかの機構・設備設計の経験のある方なら、応募時や入社時におけるろう付の知識や理解は不要です。まずは主任または課長代理のポジションからスタートし、幅広い経験を積みながら、近い将来には幹部として活躍いただけることを期待しています。