NEW 直接応募求人 求人ID : 3939 掲載予定期間:2023/02/22(水) ~ 2023/07/16(日)

【愛知】リクルートメントコンサルタント

【様々な業界・職種経験を生かして活躍中/商材問わず、法人営業の経験者歓迎!】人の成長、企業・社会の発展に貢献する「リクルートメントコンサルタント」に挑戦しませんか?

株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント

メンバー
400万~800万
プレミアムレポート 求人情報

人と企業に真摯に向き合い、社会、経済の発展に貢献する。世界No.1を目指す当社とともに、飽くなき挑戦を。

株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント

株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメント

「志をつなぐ」というミッションを掲げる、ジェイ エイ シー リクルートメント(以下JAC)。東証プライム市場に上場するグローバルな人材紹介会社です。JACを牽引する執行役員、リクルートメントコンサルタント、中途採用担当者に同社の魅力や仕事の意義、求める人材像を語っていただきました。

【役員からのメッセージ】お客様の幸せにつながっていくことを、日々感じられる仕事

【役員からのメッセージ】お客様の幸せにつながっていくことを、日々感じられる仕事

執行役員 東日本第一統括(デジタル統括) 河野 由花さん

私は現在、JACで執行役員を務めています。前職はITエンジニアでしたが、技術力の向上を日々追い求めていく中で、自分の志向性や強みを生かしきれていないのではと感じていました。関わった人の幸せにつながる、誰かの役に立っていることを実感できる仕事がしたいと考えて人材業界に転職し、キャリアを歩み始めました。

転職先としてJACを選んだ理由は、企業様と候補者様の両方とやりとりする両面型であったからです。両者のニーズを的確に把握し、創意工夫をしながら納得した上でご提案できるのではと思いました。

人材業界に転職こそしましたが、ITが世の中に与えるインパクトは大きいと実感していたため、入社以来、外資系IT企業様への転職を中心にサポートしてきました。少しずつ実績を積み重ねてシニアマネージャーとなり、2020年、21年と連続して会社から「Best Division Award」に選出された時はうれしかったですね。コロナ禍では厳しい状況にありながらも皆で協力して乗り越え、お客様の期待に応えることができ、チーム一丸となって成し遂げていく達成感や喜びを皆で味わえました。

チームメンバーの個性や強みはそれぞれ異なります。それらを深く理解し、引き出すことは容易ではありません。一方で、メンバーは非常に協力的で、悩みがあってもオープンに打ち明けられる雰囲気があります。そのような風土があるからこそ、私自身も頑張り続けられるのです。

目指すは、量・質ともに世界No.1の人材紹介会社

目指すは、量・質ともに世界No.1の人材紹介会社

オリコン顧客満足度「ハイクラス・ミドルクラス転職」部門で1位

JACは2030年に「世界No.1の人材紹介のプロフェッショナル集団」になることを目標として掲げています。それは転職・採用支援の実績(量)だけではなく、その質においてもです。これまで以上に私たちの専門性・コンサルティング力を極めるとともに、グローバル企業であるという強みを生かして事業を拡大させていきます。

私が統括するJAC Digitalに関しては、今後着手したい領域が数多くあり、新規事業の立ち上げを積極的に議論しています。例えば、JAC Digitalのバリューの一つに、「国内のデジタル人材を増やすこと」があります。日本ではDX(デジタルトランスフォーメーション)人材の不足が課題であるため、海外で働く優秀な人材が就業できるようサポートするなど社会にインパクトを与える領域に挑戦したいですね。JACがデジタル人材戦略を推進することで日本を元気にする――。これが私の目指すビジョンでもあります。

ビジョンの実現を本気で目指すには新しい仲間が欠かせません。一緒に働く方に期待しているのは、「お客様のために」という思いで仕事に取り組む「顧客志向」を持ち合わせていること。難易度が高くてもお客様と膝を突き合わせて、良い成果につながるよう粘り強くやり抜いていく姿勢が一番大事ですね。私も相対する人たちに全力で向き合い、価値を生み出すことを心がけてきました。「お客様のために」という思いを生かしたい方と、ぜひ良いご縁があればうれしいです。

<執行役員 東日本第一統括(デジタル統括) 河野 由花>

【リーダーからのメッセージ】毎日がチャレンジ。そして「夢」を追いかける日々

【リーダーからのメッセージ】毎日がチャレンジ。そして「夢」を追いかける日々

FinTechチーム リーダー 久慈 大樹さん

私は現在、FinTechチームでリーダーを務めています。前職は銀行の法人営業でしたが、お客様の本音に寄り添った上で役立っているのか、悩むことがありました。お客様にしっかりとしたニーズがあって、それに則してアプローチしていく。納得感をもって仕事に取り組みたいと考える中で、人材業界に興味を持ちました。JACは両面型のコンサルタントのため、企業様と候補者様のどちらにも寄り添えることが大きな特徴。両面型でしか味わえないやりがいがあると思い、入社しました。

入社して実感していることは、チャレンジが優遇される会社だということ。新しく取り組みたいことが会社の理念や顧客のニーズにマッチしていれば、背中を押してもらえる風土です。結果、毎日がチャレンジの連続。常に「成長痛」を感じながら仕事に取り組んでいます。

入社して約3年が経ちますが、自分の将来像はこれから形にしていきたいです。一つ上のポジションであるマネージャーにも興味がありますし、専門性を磨いていくことにも惹かれます。JACのキャリアパスは一言で言うと自由。門戸は常に開かれているため、チャンスやタイミング、考え方の変化に合わせて、将来像は自ずとついてくると考えています。

一緒に働きたい方は良い意味で「夢」を描ける方です。目の前の仕事には全力で取り組みながら、「こういう世の中にしたい」「こんな仕組みを生みたい」という夢を思い描ける方と切磋琢磨していきたいです。

<FinTechチーム リーダー 久慈 大樹>

【採用担当者からのメッセージ】正解がないからこそ、他にはない「手触り感」がある

【採用担当者からのメッセージ】正解がないからこそ、他にはない「手触り感」がある

HRディビジョン 鈴木 芽衣さん

人材紹介のやりがいは、候補者様の人生の節目に携われること、そして企業様の飛躍・発展に貢献できることです。答えがない仕事ゆえに、自分自身が深く介在することで初めて転職・採用が実現することもあり、他にはない「手触り感」を味わうことができます。一つとして同じ候補者様、企業様が存在しないからこそ、毎回新たな気付きを得ることができ、結果として自分の成長にもつながります。

JACの特徴の一つは「両面型」であること。業界や専門領域に関する豊富な知識、情報量を生かした転職・採用支援を行っています。また、一人の候補者様に対してチーム体制でサポートをするため、様々な視点からキャリアをご提案できることも良さの一つですね。

加えて、当社らしさとしてお伝えしたいことはお客様と長期的にお付き合いできることや、自分のキャリアを自由にデザインできること。マネジメントやスペシャリストのキャリア、新しい職域への挑戦、拠点や新組織の立ち上げなど選択肢は様々。まさにチャンスは無限大です。私は新卒でJACに入社してリクルートメントコンサルタントを経験した後、採用の奥深さを追求したいと考えてHRディビジョンに異動し、挑戦を続ける日々を送っています。

JACが求めているのは、当社の理念に共感いただける方、お客様の期待にコミットできる方です。人材業界や営業の経験は一切問いません。未経験だからこその新しい視点、新しい発想によるチャレンジを期待しています。

<HRディビジョン 鈴木 芽衣>

プレミアムレポート 求人情報

似ている求人を探す

業種から探す

年収から探す

スキルから探す

勤務地から探す

こだわり条件から探す

送信に失敗しました。