●DX推進事業(アジャイル開発によるアプリケーション開発・システム全般のモダナイゼーション)●システムインテグレーション(Webアプリ開発/データベース構築・統合/システム運用管理)●RPAを主力とした業務効率化・自動化やデータ分析などのビジネスコンサルティング事業●自社開発のCMSを主軸としたデジタルマーケティング事業●ITインフラ・制御組込系ソフトウェア開発・メカトロニクス領域の開発支援事業●AI・データサイエンス
1961年4月
代表取締役 粛 敬如(※粛はくさかんむりの粛が正式表記)
9,810万円
単体327名、グループ連結357名、海外関連事業5,032名(2020年7月末現在)
https://www.vorn.co.jp/
〒100-0013東京都千代田区霞が関3-2-6 東京倶楽部ビルディング9階【東京本社】〒220-6219神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC19階【横浜本社】
1961年に機械設計企業として創業以来、SES・システム開発、グローバルビジネス、コンサルティングそしてCMSと、常に時代に沿った事業領域へ踏み出し、前進することで成長してきた当社。2021年の創業60周年を目前に控え、また、デジタルトランスフォーメーション(DX)の時代において、システムの領域にとどまらず新しい価値をお客様と共に創っていける企業を目指し進んでいきたいという想いから、2019年9月、「株式会社大洋システムテクノロジー」から「株式会社デジタルフォルン」へと社名を変更しました。フォルン(VORN)とは「前に、前へ進む」という意味のドイツ語です。前に踏み出していくことで、自ら成長し存在価値を高め、お客様のビジネスを前進させることで社会に貢献できる企業を目指しています。社名変更に伴い、コーポレートデザイン・ブランドプラットフォームも一新。ブランドスローガンを「きわめる・きわだつ」と打ち出し、「究めた技術」と「際だつ発想」で、お客様と社会を、一歩先の未来へ導く決意を込めました。また、ブランドアンバサダーに北京とロンドンオリンピックで2大会連続のメダリストとなり、現在は日本フェンシング協会会長である太田雄貴氏をお迎えしました。太田氏が当社を訪問したり、フェンシングの試合会場へ社員が応援に行ったりするなどの交流があり、社員一同、太田氏の常に変革に向けてチャレンジしていく姿から大きな刺激を受けています。今回、募集をするDXビジネスユニット(DX推進グループ・アジャイル推進グループ)では、アジャイル開発や開発ツール「OutSystems」など最先端の技術に興味・関心があるエンジニアを求めています。ぜひ私たちと一緒に新しい時代を作っていきませんか!
送信に失敗しました。