NEW 直接応募求人 求人ID : 124 掲載予定期間:2022/11/02(水) ~ 2024/03/13(水)

プロジェクトマネージャー(全体管理・計画)

★経験者優遇★神奈川で積極募集★実力次第で昇給★創業70年の歴史を持つ伝統企業

株式会社桐ヶ谷工業所

メンバー
300万~700万
プレミアムレポート 求人情報

自らの手腕で切り開いていける喜びと確かな報酬。 実力を試してみたい方はぜひチャレンジしてください!

株式会社桐ヶ谷工業所

株式会社桐ヶ谷工業所

「お客様満足度地域No.1の企業」となることが願いです。

桐ヶ谷工業所は、70年近くもの長きにわたり地元・横浜を中心に神奈川県全域で事業を展開してきました。もともとは船の修理から始まり、その後プラントのメンテナンスをメインに業容を拡大。現在は、横浜市優良工事請負事業者、横浜型地域貢献企業としての誇りを胸に、実績を重ねています。

収入はもちろん、 技術者としての自信も高められる

収入はもちろん、 技術者としての自信も高められる

横浜市優良工事請負事業者、横浜型地域貢献企業として活躍中

桐ヶ谷工業所は、もともとは船の修理から始まりましたが、その後プラントのメンテナンスをメインに以下の5つの分野で実績を重ねています。

・プラント工事
・建築工事・管工事
・メンテナンス
・不動産
・ベトナム進出企業支援事業

桐ヶ谷工業所で働くメリットとしては、以下の点が挙げられます。

◇仕事の幅が広く、収入アップや自信につなげられる
多様な案件に挑めるので、さまざまな知識やスキルを身に付けられ、資格取得を目指せます。収入はもちろん、技術者としての自信も高められます。

◇地域社会のインフラを支えるやりがいを実感できる
官公庁や自治体の案件が多く、地元への貢献を味わえる仕事です。

◇現場責任者には全面的に裁量を委ねる
現場をいかに管理するかが責任者の使命。それを全うできるような体制を構築しています。

◇働きやすさにも定評がある
技術者は会社にとって最大の財産と位置づけているので、よりよい待遇や環境改善に早くから取り組んできました。スタッフも皆気さくなので、すぐに職場に溶け込めるはずです。

案件全体や現場を自らの裁量で 動かしていける人材へと成長していける

案件全体や現場を自らの裁量で 動かしていける人材へと成長していける

採用担当 桐ヶ谷 圭介

桐ヶ谷工業所の特色として、三点挙げたいと思います。
第一に、プラントのメンテナンスだけでなくさまざまな業務を多岐に手掛けていること。国内だけではなくベトナムにも拠点を構え、日系企業の海外進出をエンジニアリングという切り口でサポートしています。
第二に、船が絡む海上の仕事も行っていること。プラントが沖合にあることが多いため、社内には船舶免許を取得しているメンバーが何人か在籍しています。
第三に、多様な案件を任されるので、業務を進める上でさまざまな資格が必要となること。会社としても、受験費用を全額負担したり、合格者に資格手当を支給するなど全力でサポートしています。

入社される方には、現場を束ねていけるような人材になってもらいたいですね。大きな現場になると自社の要員だけではとても担えません。協力会社も含めて一つのチームを作り上げていく必要があるからです。「自分の実力を試してみたい」という方は大歓迎です。裁量は委ねますので、自ら局面を切り開いていけますし、仕事ぶりがストレートに評価されるのでチャレンジのしがいがあるはずです。

今後は横浜市などの公共系の案件だけでなく、JFEなど民間の業務をもっと拡充させ、売上を伸ばしていきたいと思っています。そのためにも、工事管理がしっかりとできる体制を構築させていかないといけません。もちろん、社員も増やす必要があります。新たな仲間を迎え入れ、桐ヶ谷工業所の次のステージに突入していきたいと考えています。

社会インフラ整備などの事業が多く、 仕事に対してやりがいを感じる

社会インフラ整備などの事業が多く、 仕事に対してやりがいを感じる

どんな業務もオールマイティこなせるようになるのが、現在の目標

桐ヶ谷工業所を選んだ決め手は、業務内容が多岐に渡っていることです。さまざまな分野の知識や技術を身に付ける機会に恵まれていると判断しました。

現在、私はメンテナンス技術者として、天井クレーンや油圧バケット、上下水道設備(水中ポンプや流入ゲート)、機械式駐車場などの保守点検業務やこれらの機械設備の補修、修繕工事を担当しています。社会インフラ整備などの事業が多く、仕事に対してやりがいを感じられます。

まだまだ経験が浅く、いずれの仕事も一人で完璧にこなせるレベルにあるとは思っていないので、現場では上司や同僚はもちろん、協力会社や客先の方々とのコミュニケーションを心がけています。報告・連絡・相談を密に取っていれば、ミスを防ぐことができると考えているからです。

桐ヶ谷工業所の良さとして強調したいのは、社員の皆さんが資格取得に積極的であることです。誰かに言われたからという、消極的な姿勢の方は一人もいません。取得取得も自分のスキルアップだけでなく、会社の業務範囲を広げていけるという信念を持って取り組んでいます。

私自身も資格取得には関心がありますが、まずは現場でもっともっと技術や知識を学んでいきたいです。些細なことであっても一つひとつ吸収し、着実に成長していきたいと思っています。

桐ヶ谷工業所は社員の自主性を重んじる会社なので、責任感のある方や仕事に対して真摯に向き合う人には向いていると思います。「我こそは」という方は、ぜひ応募してもらいたいです。

常に色々なことにチャレンジできる。 仕事を楽しみたい方には最適な環境

常に色々なことにチャレンジできる。 仕事を楽しみたい方には最適な環境

お客様にも社員にも喜ばれる仕事をしていきたいです

私は建設工事の補助をしています。具体的には、契約から竣工に至るまでの書類や図書の作成、その他関連書類の作成を行っています。日頃から心がけているのは、現場で作業をする人がスムーズに竣工できるよう、分かりやすくて質の高い図書を作成すること。書類や図書に不備があって、現場に迷惑を掛けるわけにはいきませんからね。

私自身も中途入社ですが、面接していただいた社長の人柄がとても魅力でした。それが、桐ヶ谷工業所を選んだ最大の理由でした。また、私のような女性でも工事の一部ではなく、意欲次第では最初から最後まで携われる点にも惹かれました。一気通貫で関わると知識やスキルを身に付けやすいのではと考えたからです。

実際に入社してみたら、思った通りの会社でした。業務内容が多岐に渡っているので、常に色々なことにチャレンジしていけます。そうした環境のなかで、これからも喜び喜ばれる仕事をしていきたいと思っています。お客様だけではなく、社員の皆にも感謝される仕事をしたいですし、自分自身の満足度も高めていきたいです。

もし、一緒に働くことができるのであれば自分の仕事を楽しめる人がいいです。もちろん、仕事なので苦しいこと、大変なこともあるでしょうけれど、考え方や捉え方を少し変えるだけで印象は変わってくる気がします。楽しみながら仕事をしていける人は大歓迎です。ぜひ、当社で一緒に働きましょう。

プレミアムレポート 求人情報

似ている求人を探す

業種から探す

年収から探す

スキルから探す

勤務地から探す

こだわり条件から探す

送信に失敗しました。