英語力不問 育休・産休・介護休暇実績あり 退職金制度 教育・研修制度充実 フレックス勤務 実務時間7時間 年間休日120日以上 土日祝日休み リモートワーク
【配属部署】コンテンツ本部 編集部(1部、2部、3部あり、適性により配属を決定)【仕事内容】幅広いビジネス分野と高い専門性で、顧客の心を動かすコンテンツの企画・制作を行う仕事です。コンテンツづくりへの熱い思いや探究心のある方を求めています。【業務内容】・オウンドメディアの企画・戦略立案、コンサルティング、コンテンツ制作・編集・経営・IT・製造・医療・SDGs/ESG関連のタイアップ広告制作・統合報告書、サスティナビリティサイトの制作・編集・ライター同行による取材実施、フォトグラファーへのディレクション・原稿の編集・校正作業・社内外スタッフの進行管理、クライアントとの調整など
制作・クリエイティブ > Web・メディア・ゲーム > 編集・ライター
組織強化に向けた増員募集
高校卒以上
【必須(MUST)】・Webメディアや雑誌の取材・執筆経験・企業出版、オウンドメディアの企画・編集経験【歓迎(WANT)】・BtoBマーケティングの実務経験・広告制作ディレクション経験・統合報告書制作の実務経験【求める人物像】・クライアントのニーズを引き出す、コミュニケーション力のある方・外部のライター、フォトグラファー、デザイナーに的確な指示ができる編集者としてもスキルのある方
350万円~700万円 これまでのご経験、年齢、実績を加味し、規定により給与を決定します。【給与支給形態】月給+賞与制※月給内訳(基本給+月60時間相当分の固定残業代あり。所定労働時間7時間)【賞与】年1回有【昇給】年2回有
メンバー
正社員
東京都 港区虎ノ門4-3-12最寄駅:東京メトロ日比谷線「神谷町駅」徒歩5分、東京メトロ南北線「六本木一丁目駅」徒歩8分
【勤務時間】9:30~17:30(休憩60分)【所定労働時間】7時間※専門業務型裁量労働制(みなし労働時間設定:9.5時間/日)※時差出勤制度有、テレワーク導入
【休暇】土・日・祝日を基本とする(年間休日120日)【他休暇】年末年始休暇:6日、有給休暇入社日時点で10日間付与
【社会保険】健康保険(日本経済新聞社健保組合)・厚生年金・雇用保険・労災保険【福利厚生】日本経済新聞購読料補助、日経BP雑誌・デジタル媒体など購読料補助、研修補助制度(社内承認あれば外部研修も全額補助対象)、社内表彰制度、診療所完備、結婚出産祝金・弔慰金・災害見舞金制度有、退職金制度有
「この求人に応募する」からご応募ください。【選考フロー】▼書類選考▼面接(※面接は1次、2次の2回を予定しています)▼内定当サイトの応募は「株式会社日経HR」を通して受付をさせていただきます。書類選考後、同社よりご連絡いたしますので、ご了承の程よろしくお願い申し上げます。
株式会社日経BPコンサルティング(日経HR内)Email:bpc@nikkeihr.co.jp
2002年3月
9000万円
122名(2022年4月現在)
【事業内容】1.情報通信、電子機器、医療、建設の技術に関するコンサルティングおよび調査研究2.経営、新商品の開発に関するコンサルティングおよび調査研究3.マーケティング・リサーチおよびマーケティング・リサーチに関するコンサルティングおよび代行4.コンサルティングに関連する情報の提供ならびに刊行物の出版・販売5.書籍、雑誌、小冊子、ムックなどの出版物の企画、取材、編集、制作6.雑誌、新聞などの広告の企画、取材、編集、制作7.Webサイトやメールマガジンなどのコンテンツの企画、編集、制作8.会社案内、カタログ、ポスター、DMなどの販売促進ツールの企画、編集、制作9.CD-ROMやビデオソフトなどの企画、編集、制作10.各種イベント/セミナーなどの企画、運営※日経BP100%出資
【編集者プロデューサーポジション】コンテンツ編集
★注目求人!★年収~700万円可×日経BPグループ企業で安定!【編集プロデューサーポジション】
送信に失敗しました。