NEW 直接応募求人 求人ID : 2171 掲載予定期間:2023/03/24(金) ~ 2024/03/13(水)

技術系グローバル社員:カーボンニュートラルに向けた火力プロジェクト分野

J-POWERは日本全国、世界各地で電力事業を営む会社です。激変する電力業界の中で「人々の求めるエネルギーを不断に提供する」という困難で誇り高い使命に一緒に挑戦していただける方をお待ちしています。

電源開発株式会社【J-POWER】

管理職, メンバー
500万~1300万

応募企業の指定したページからご応募いただきます。
日経転職版の会員情報を呼び出すことはできません。

求人情報
人々の求めるエネルギーを不断に提供し、日本と世界の持続可能な発展に貢献する

J-POWERは人々の求めるエネルギーを不断に提供し、日本と世界の持続可能な発展に貢献することを企業理念として定め、エネルギー供給と気候変動問題を両立させながら、たゆみない電力の安定供給を通じて、高度化しつつ変貌していく経済社会を支えていく使命を担っています。再生可能エネルギーやCO2フリー水素製造をはじめとしたCO2フリー電源の拡大等を通じて、エネルギーの脱炭素化に取り組むとともに、最新技術の導入や新たな事業領域への挑戦など創意工夫を重ね、グローバルに成⻑を続けてまいります。

そんなJ-POWERで、人々の豊かで安全・安心な暮らしを支えたいという想いを持つ、個性豊かでチャレンジ精神あふれる方を募集いたします。

募集要項

  • こだわり条件

    5期黒字 上場企業 従業員1000名以上 設立50年以上 新規事業・新サービス 海外展開あり(日系グローバル企業) 管理職・マネージャー CxO・幹部候補 海外勤務あり 語学(英語)を生かす 育休・産休・介護休暇実績あり 育児・託児支援制度 離職率5%以下 働くママ在籍 社会人経験10年以上歓迎

  • 仕事内容

    カーボンニュートラルに向けた火力プロジェクトに関する業務全般。

    ・火力発電設備のアップサイクル(石炭ガス化、バイオマス、アンモニア混焼等の新技術を付加)、CCUS、水素製造などのプロジェクトにおけるプロジェクト開発、プロジェクトマネジメント、設備設計等の一連の業務。
    ・各種プラント(火力発電・石炭ガス化・ガス精製・水素製造・水処理プロセス等)のシステム検討(PFD、P&ID)およびマテリアルバランス・ヒートバランス・機器レイアウト等の基本設計、プロジェクト開発、設計・建設・施工監理・運用・保守等の一連の業務。

    ※部門別採用ではありませんので、入社後のローテーションの中で、本店及び全国各地の支店・発電所、海外事務所等への人事異動並びにグループ会社等への出向の可能性があります。

  • 職種分類

    電気・電子・機械系エンジニア > その他(電気・電子・機械系エンジニア) > その他(電気・電子・機械系エンジニア)

  • 学歴

    高専卒以上

  • 応募条件

    高等専門学校、四年制大学卒業または大学院修了後、企業等で正社員としての就業経験を有し、特に下記の業務経験・専門性をお持ちの方

    ■火力発電・石油化学・LNGプラント等に係る計画・基本設計・プロセス設計・システム検討
    ■火力発電所等プラント建設におけるプロジェクトマネジメント

  • 年収

    500万円~1300万円
    年収に関して、上記の表記となっておりますが、面接にて経験・能力等を確認・考慮のうえ、当社規程により決定した年収の提示を行います。
    ※試用期間なし、給与改定:年1回(4月)、賞与:年2回(6月、12月)

  • ポジション

    管理職, メンバー

  • 雇用形態

    正社員

  • 勤務地

    東京都

  • 勤務地(市区町村)

    中央区

  • 勤務地(詳細)

    全国及び海外の各事業所
    (本店:東京都中央区銀座6-15-1)

    ※国内拠点
    https://www.jpower.co.jp/company_info/about/network.html

  • 勤務時間

    9:00~17:30(休憩時間50分)
    ※本店の他、事業所により繰り上げ・繰り下げ可

  • 休日・休暇

    休日:(通常勤務)完全週休2日制、祝日、年末・年始等
    休暇:有給休暇年20日、特別休暇(夏期、結婚等)

  • 福利厚生

    社会保険(健康、厚生、雇用、労災)加入、寮・社宅完備、ポイント制退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、カフェテリアプラン、従業員持株会あり
    総合健康管理センター設置(各種検診実施)、保養所あり、各種文化体育活動実施
    育児・介護休業制度他
    屋内原則禁煙(喫煙場所あり)

応募にあたって

  • 応募方法

    「この求人に応募する」より当社ホームページにリンクします。

    【応募】以下の応募書類をE-Mailにて送付して下さい。
    1.履歴書(様式自由、写真貼付、pdf形式)
    2.職務経歴書(様式自由、pdf形式)
    3.応募情報・志望理由書(当社指定、ホームページよりダウンロードしてお使い下さい)
    ※郵送での受付はいたしません。
    ◆送付先
    人事労務部人事室経験者採用担当
    career@jpower.co.jp

    【選考プロセス】
    ▼書類選考:応募書類の内容に基づき、書類選考を実施いたします。
    結果は通過された方へのみ、応募受付日から1カ月以内を目途にご連絡いたします。
    ▼面接:3回程度
    ▼内定:雇用時健康診断等
    ▼入社:入社日は調整のうえ、決定いたします。

    ◆備考
    応募の秘密は厳守いたします。
    個人情報は採用選考に必要な範囲内でのみ利用させていただき、応募者の同意なく他の目的で利用いたしません。

  • 問い合わせ

    人事労務部人事室経験者採用担当
    career@jpower.co.jp

求人会社情報

電源開発株式会社【J-POWER】
業績や人事、最新ニュースはこちら
提供
  • 設立

    1952年9月16日

  • 資本金

    1,805億200万円(2022年3月31日現在)

  • 従業員数

    1,785人(単体/2022年3月31日現在)

  • 事業概要

    戦後間もない1952年、戦後日本の電力不足解消を使命として誕生したJ-POWERは、大規模水力発電所開発や大規模海外炭火力発電所の建設等、前例のなかった様々な難事業に挑戦することで日本の高度経済成長を下支えしてきました。現在は、全国約100カ所の発電設備や日本の電気をつなぐ地域間連系線を運用※することで、まさに日本全体の電力の安定供給に貢献しており、水力発電、風力発電は国内シェア第2位の規模を誇っています。
    ※現在は電源開発送変電ネットワーク(株)が運営

    J-POWERの事業領域は日本だけにとどまりません。世界各地で電源(=発電所)の開発に関する技術協力(コンサルティング)等を行う「海外コンサルティング事業」には1960年代から取り組んでおり、その実績は64カ国、361件にのぼります。その経験を生かし、近年では資本と技術を投入して発電所建設・運営を行う「海外発電事業」を推進しています。現在はタイの電力供給の約1割を当社が支えるなど海外発電事業の実績は国内電力会社の中でも随一のものです。

    また、電力の安定供給と気候変動問題への対応を両立すべく事業を展開しています。長年の知見を保有する風力・地熱・バイオマス・小水力といった再生可能エネルギーや原子力など様々なCO2フリー電源拡大のほか、CO2フリー水素エネルギーへの移行、再生可能エネルギーの大量導入に向けた電力ネットワークの増強に取り組んでいます。

    現在、気候変動問題への対応としてカーボンニュートラルへのシフトが求められ、J-POWERを取り巻く事業環境はかつてない変化の渦中にあります。しかし、いかに周囲の環境が変わろうとも、「人々の求めるエネルギーを不断に提供する」というJ-POWERの使命は揺らぐことはありません。激変する環境の中、困難で誇り高い使命に一緒に挑戦していただける方を心よりお待ちしております。

求人情報


似ている求人を探す

業種から探す

年収から探す

スキルから探す

勤務地から探す

市区町村から探す

こだわり条件から探す

詳細な検索条件で求人を探す

求人検索をする

送信に失敗しました。

送信に失敗しました。